2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 330

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:03:54.25 ID:F8KZzOpr0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 329
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439981690/

(おいこら回避)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:52:48.83 ID:SYdZjWE40.net
下ネタは見てる間はおもしろいんだけど
なんか主人公がどうしたいのかよくわからない感じにモヤモヤする

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:52:55.48 ID:Mo8VHpJl0.net
頭ナーベラルちゃんかよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:54:49.12 ID:JDJzjryk0.net
>>543
仮にいたとして友好的かどうかわからないからなあ
情報収集は大事

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:55:10.84 ID:wzi7bx+U0.net
下ネタは面白いけど語ることはないよなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:55:16.82 ID:c/sCpIV40.net
いやまぁいいよ
主人公は別に一般人だしそんな考えなく行動しても
でも「本来はマジックキャスターだけどわざわざ自分の力抑えた戦士モードで人間に混じってそれでも無双します」
これ!
こいつぁくせぇ!!どぶ川以下の臭いがぷんぷんするぜぇー!!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:55:32.27 ID:9FR1gLEe0.net
青春機関銃はゆら公を超える屑だった
悪い意味で少女漫画すぎる。作者女性なんだろうなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:56:18.86 ID:BPnzFBnW0.net
>>544
かなり残念な奴というか正直狸吉は最近見ててイライラするけど彼の不安定さも環境が悪いのかもね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:56:47.63 ID:zVwnHqoj0.net
サバゲものはさばげぶっしか見たことないな
サバゲものと呼んでいいのか疑問だけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:57:13.25 ID:pYTKcSDM0.net
サバゲに女は混ぜるな危険

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:57:15.33 ID:eFsmoxxn0.net
下ネタはキャラデザでは今期覇権だよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:57:27.85 ID:W4xCAQl/0.net
下ネタは先輩がモンスター化してるもんな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:57:55.41 ID:lnL+wUOU0.net
枕男子もオレん家のフロ事情を超えたぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:57:56.91 ID:Dk291nBJ0.net
監獄の主人公で下セカやればいいのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:58:14.71 ID:ThlKZbZ00.net
結局オバロは劣等生のパクリってことか?
同じような層が支持してるのかな?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:58:23.30 ID:JDJzjryk0.net
>>548
いや昔から少年マンガでよくあるパターンだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:58:30.17 ID:c/sCpIV40.net
>>546
ぷれぷれぷれあです見ればわかるけど危険度的なものが目に見える数値で設定されてるよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/21(金) 11:01:26.68 ID:PoROJAFm3
下ネタの世界観がしっかりしてるのは認めてやんよw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:00:33.88 ID:AQD4hrIn0.net
さすおにとモモンガさんって言いたいだけ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:00:39.05 ID:wzi7bx+U0.net
劣等生は能力的には凄いが現代・未来もので縛りが結構あるからな
オバロとかは縛りがないから段々と行動がエスカレートしていく

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:00:39.83 ID:YOZsjRbV0.net
>>543
いやギルト名を名乗ったのは釣りだろ
目的は釣られた奴が味方なのか敵なのかであってだからモモンという偽名で行動してる
でも今のままだと情報を共有する仲間も権力もないから今はランク上げ頑張ってる
実際に現場に出てるのは実体験が今後の問題対処に役立つと思ったからだよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:00:50.42 ID:TP6Rd7KH0.net
さばげぶはサバゲー要素は申し訳程度だったような

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:01:08.29 ID:jAoJP4pc0.net
青春の主人公のクズさは戦闘モードになるとブラクラのロベルタになるところ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:01:45.92 ID:lnL+wUOU0.net
さばげぶっのうんこが流れない回は10回ぐらい見た

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/21(金) 11:08:28.60 ID:PoROJAFm3
劣等生は主人公覚醒するまでが長っげえからなぁw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:03:24.62 ID:wzi7bx+U0.net
さばげぶはナレの、血が出たり物が壊れてるがあくまでイメージです。
でハードル下げたのもでかい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:03:54.35 ID:BPnzFBnW0.net
そもそも部下達も文字読めないのに部下達大勢使って情報収集って信頼できないからやりたくないと思うんだけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:05:37.67 ID:5hA7DbD40.net
>>543
味方探しと他プレイヤーに敵認定されないためにだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:06:01.95 ID:c/sCpIV40.net
本人も文字読めないから大差ないんですがそれは・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:07:38.43 ID:x8iOqX+Z0.net
5話で言ってたけどセバスも外に出て情報収集中だぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:08:49.33 ID:BPnzFBnW0.net
>>571
どのくらい頭が良いか分からず文字も読めない半分位は人を殺しかねない奴らを使うくらいなら、同じように文字読めなくても自力でなんとかしようと思わね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:09:59.68 ID:YOZsjRbV0.net
ちなまにweb版だとナーベ1人でモモン演じてる
だから部下だけでよくね?ってのがweb版で
実際に自分で行動したほうがよくね?ってのが書籍版とアニメ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:12:24.50 ID:Dk291nBJ0.net
オバロ主人公陣営好きだけど全然出番無い、これから活躍するの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:13:15.86 ID:c/sCpIV40.net
>>573
いやだから全員じゃなくて危険度低い数名でいいじゃんって話
首領が自らでなくていいじゃんって話
んで自ら出て行ってなにしたか
「力加減しても俺tueeeeeできます」だけじゃん?
それがこの話の目的って訳じゃん?
それがくっせぇって話よ
こじつけで理由考えてもそれは変わらんでしょ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:15:10.41 ID:t2PAuAs30.net
主人公が王座にただ座ってるアニメなんて
誰が見たいのだろか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:15:33.56 ID:lnL+wUOU0.net
モモンガが前面に出てるシーンは
上司が部下の顔を潰して取引先に電話してるシーンと重なって
どうも好かん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:15:43.74 ID:YOZsjRbV0.net
>>575
全員揃ってとかは無いな
今回の話し終わったら二人ほど街で行動する場面になる
主人公陣営のわちゃわちゃが見たいなら書籍についてるドラマCDがあるよ・・!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:16:26.11 ID:Mo8VHpJl0.net
何回も質問されて回答されてるのをいまだ言い続けてる壊れたスピーカーだから何言っても無駄だろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:16:33.31 ID:lnL+wUOU0.net
むしろ、ナーベやアルベドといった部下を使いこなすのに苦心する上司の日常を
モモンガを通して描いてほしかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:16:59.21 ID:GNRTC6560.net
放映中なのに話題にあがらないニンジャスレイヤーかわいそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:19:05.79 ID:jAoJP4pc0.net
トリガーは来期のUSATでやるショートアニメのほうがまだマシそうなので。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:20:39.97 ID:c/sCpIV40.net
ニンスレはしょっぱなからトリガーがなめくさってたからな
エロでちょっと話題になるのが実にトリガーらしかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:20:58.25 ID:eFsmoxxn0.net
それが声優、つまらんなあ
NHKのアニメっぽい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:21:56.83 ID:jra7nass0.net
ゲートはとみなが死んでマスコミたたきしないと面白くならん
つーかあれの面白さはほとんどWEB版の民主党叩きだから書籍版になってから削除されてつまらないし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:22:01.31 ID:WEnIk6eg0.net
うるせーな
モモン様つえええの何が悪いんだよw
嫌なら見るな!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:24:09.25 ID:wzi7bx+U0.net
キルラキルくらい気合いいれれば名作になる素質はあった>ニンスレ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:25:11.35 ID:AQD4hrIn0.net
嫌なら見るな!
見てから言え!

どっちやねん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:25:23.15 ID:jAoJP4pc0.net
せめて異能ぐらいは気合入れて欲しかったわ<忍殺

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:26:52.25 ID:ecy9UCka0.net
>>504 ダンデwww

声豚・萌え豚しか需要はないな〜
 ストーリーは男兄弟の近親萌シスラブ、
 長男(若き父親ソックリ)ブラコン、
 両親 (´∀`∩)↑age↑ 

王様レースの順位はどうなってんの?完全におざなりのインチキ作業アニメ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:27:28.71 ID:IHVzWgk50.net
GATEの政治パートは少し楽しみ
ここまで超マイルド気味にやってきたけどどこまでやるかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:27:58.49 ID:lnL+wUOU0.net
>>592
どの政治家が出るんだろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:28:07.56 ID:BPnzFBnW0.net
>>582
今週のでやはりナンシー=サンが出ると尺稼ぎ多くて本当につまらなくなると思ったわ
逆にナンシー=サンが出なければまあまあ見られる、酷い時は酷いけど

そういえば来年やるニンスレは今と同じ出来で放送するのだろうか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:28:13.89 ID:pYTKcSDM0.net
バッサリカットでいいかとw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:29:14.77 ID:9FR1gLEe0.net
実際の人物といえば

http://natalie.mu/media/comic/1508/0820/extra/news_xlarge_bungo-illust.jpg
「文豪ストレイドッグス」はヤングエース(KADOKAWA)にて連載されている、
実在する文豪をモチーフとした探偵たちが活躍する異能力バトルアクション。
アニメの監督は五十嵐卓哉、脚本は榎戸洋司と「桜蘭高校ホスト部」「STAR DRIVER 輝きのタクト」などでコンビを組んだ2人が担当し、制作はボンズが手がける。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:29:19.12 ID:jIppLEGR0.net
ニンスレまだ見てる人は大概のアニメ大丈夫そうだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:33:18.27 ID:eFsmoxxn0.net
>>596
ボンズといえばもう腐女子アニメやな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/21(金) 11:42:37.52 ID:PoROJAFm3
GATEの政治パート中国がモロ悪役だからなぁ、まぁ現実と同じなわけだが
日本の部隊が有能過ぎる、全部再現するつもりなのかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:42:18.22 ID:DAUtXvij0.net
>>596
キャプテンアースって書かないのかよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:46:17.50 ID:aHNBnqhV0.net
オバロってももんばっかり目だってつまらなくなってきた
ヤレヤレ系の主人公が適当に動いてるだけの印象
原作読んだことないけど仲間キャラまったく活かせてないのな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:47:12.32 ID:CYhynR4b0.net
五十嵐卓哉「…なにがキャプテンアースだ、馬鹿馬鹿しい」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:47:41.39 ID:jAoJP4pc0.net
ボンズは血界の最終回の情報そろそろ出して欲しい。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:49:36.30 ID:hgqUZ9zJ0.net
>>603
BDで見てくださいね^^

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:51:44.81 ID:wzi7bx+U0.net
オバロはアルベドさん人気で盛り上がっていたところはあるからなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:53:44.85 ID:BPnzFBnW0.net
アルベドって人気だったのかよ…まじかよ…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:55:04.76 ID:jIppLEGR0.net
ハムスターに乗ってるところは面白かったけど

608 :@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:59:22.10 ID:hpETGOcTO.net
オバロは面白いけどモモンガさんの好感度はガンガン下がっていってる
まぁネトゲ廃人なんてクズばっかやしそれを考えるとリアルに描けているとも言えるけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:03:42.10 ID:h/mh6V/O0.net
モモンガなんてネトゲ廃人じゃ善人すぎて全然リアルじゃないだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:13:48.28 ID:eWAWBJDbO.net
GATE今6話まで録画消化したんだが、主人公ってか自衛隊はいったい何を基準に敵味方決めてるんだ?
あの自衛隊ベトナム戦争みたいな間違い簡単におかしそうでこわい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:20:03.29 ID:ft99Q8SK0.net
伊丹しだいでしょ
四話で「お前さんには、近日中に大幅な自由行動が許可される」って言われてたし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:20:22.86 ID:o10x4e1x0.net
>>610
一応帝国が敵だけど、敵対しない相手なら攻撃はしないだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:26:49.97 ID:eWAWBJDbO.net
>>612
今回戦ってた相手は自衛隊とは別に敵対してないような

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:27:46.74 ID:pxtMW6Dr0.net
住民が襲われてて支援要請されたから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:32:27.18 ID:eWAWBJDbO.net
>>614
そこがわからないんだよ
現地の情勢もまだわからないのによくそう軽々と
援軍要請してヘリまで出させる程姫様&領主側に理があると判断できる程の現地知識があるとは思えないんだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:33:38.23 ID:o10x4e1x0.net
人道的云々

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:34:08.48 ID:aHNBnqhV0.net
GATEの自衛隊は敵対しない相手には銃を向けないって感じだよね
だけど、その気になれば目の前の敵を屠る最強部隊ってのを描いている
世界中で最も研ぎ澄まされた精鋭ってよく伝わってくるよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:35:15.06 ID:FRj9izxL0.net
ゲートはファンタジーキャラという概念を強調したかったんだろうけど
もっと意外性があっても良かったな設定を生かすために忠実に動いてるような印象を受ける

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:36:56.53 ID:ACJip6cr0.net
>>615
伊丹の周辺しか物語で映らないから分からないだけで
調査部隊がさんざん現地調査をしている。
特地の言語が分かっているのもそのため。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:40:47.16 ID:jAoJP4pc0.net
>>610
既にヘリボーン部隊が地獄の黙示録バリにワルキューレ流してノリはコッポラのベトナム戦争だろ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:42:32.71 ID:eWAWBJDbO.net
>>619
まじかよアニメじゃわからんかったんだけど
もっとわかりやすく説明しろよこの自衛隊なんで瞬時に敵味方断定できるんだと思ったじゃないか

あとなんで敗残兵野武士になってんの?
王様給料出さんかったの?

622 :@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:03.31 ID:hpETGOcTO.net
戦闘ヘリがなんの迷いもなく人を殺しまくってたシーンはちょっと怖くなったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:10.14 ID:qIhH/Lff0.net
今週の銀魂は面白かった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:26.92 ID:jxxTObH90.net
>>615
盗賊が街襲ってて住民が虐殺されそうって見りゃわかるだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:51.56 ID:s2n/R6sX0.net
>>615
町の住民が武器をもって守りに徹している段階で
他のどんな可能性を考慮出来るのか知りたいくらいだわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:44:13.70 ID:M77Us9m10.net
思ってたよりファンタジー感少ないんだよな、ゲート
魔法とかモンスターとか大して出てこないし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:44:41.20 ID:ACJip6cr0.net
>>610
目的1:3人娘がイタリカで翼竜のウロコを売ること。
目的2:イタリカでのアルヌス&自衛隊の印象を良くすること
目的3:姫と友好関係を結び帝国との連絡係として利用すること

目的を考えたら、その都度、どこの側で戦えば良いかは
自ずとわかるだろ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:45:16.30 ID:s2n/R6sX0.net
>>622
うむ、自衛隊を敵に回したらあかんよ〜

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:45:40.01 ID:aHNBnqhV0.net
>>626
ドラゴンっていうスゲーヤバイの出てきたやん!
もちろん圧倒的な武力で撃退したが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:45:53.74 ID:PHdFKeFB0.net
むしろ掃討し終わったらコーヒーを一杯とか、こいつら戦争に慣れ過ぎてんだろw
みたいなGATE、まぁ別にいいけどね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:46:40.00 ID:ACJip6cr0.net
>>621
戦いに負けたから敗残兵は報償も恩賞も無いわけだよ。
アルヌスでの戦いに出る際に、武装・武器で借金もある。
仕方が無いから夜盗となって弱い者から略奪・強奪して生きる道を選ぶ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:47:16.33 ID:o10x4e1x0.net
>>621
よく分からんボロ負けして心が折れて、死に場所を求めてる&欲望の赴くままにヒャッハー
マンガだとこんな感じだったような

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:48:24.22 ID:aHNBnqhV0.net
敗残兵は戦国時代に出てくる野武士みたいなもんだよな
生きていくためには自然の流れというか・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:48:54.32 ID:eWAWBJDbO.net
>>625
元々敵対していた相手かもしれないじゃん
帝国が先に攻撃していたのの反撃かもとかいくらでも考えられるだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:51:20.01 ID:jxxTObH90.net
>>621
敗残兵が野盗になるなんて歴史見りりゃよくある事
国の正規兵だけで戦争なんて普通しないし
給料なんてほとんどでないから敵から略奪するのが常識

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:51:39.32 ID:o10x4e1x0.net
>>634
住民を守るで納得出来ないのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:52:13.04 ID:h/mh6V/O0.net
>>625
誘拐されて奴隷にされた人を取り戻しにきたとか
あれだけで判断するのは危険すぎだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:54:34.38 ID:W4xCAQl/0.net
自衛隊はファンタジー異世界では軍を簡単に動かすってことでいいんじゃね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:55:04.24 ID:eWAWBJDbO.net
戦国時代の野武士はわかるんだよ
負けて主君がいなくなっちゃ給料貰うあてもないってのは
でも帝国まだあるのに負けたから給料なしってのがわからんのだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:56:15.84 ID:ACJip6cr0.net
>>639
負けても報酬が出るなら、誰も真面目に戦わないよ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:56:18.72 ID:PHdFKeFB0.net
萌えアニメやハーレムアニメがおかしいのと同じ理屈で
自衛隊がかっこよく活躍したいアニメだからね、責めてんじゃないよ、褒めてんだよ

642 :@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:57:19.66 ID:hpETGOcTO.net
この手の詳しくないんやけど自衛隊ってもっと面倒くさいものだと思ってたわ
ミサイル一発打つのにも総理大臣や防衛省なんかの許可がいるみたいな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:57:42.25 ID:eWAWBJDbO.net
>>635
自国でも野盗になるもん?

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200