2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:29:39.91 ID:DGwteVSW0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439568529/
アンチwiki
http://wikiwiki.jp/gateanti/

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:54:04.70 ID:spG54KKl0.net
ニコ動の動画でいきなり民主がああああ韓国がああああってなったときの「あちゃー」って感覚に似てる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:06:02.12 ID:kqpIcLyH0.net
この作者にジョークや風刺がなんなのか説いても何の意味もないだろうな

そもそも作者の感性でそれが理解できるとも思えんし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:22:23.53 ID:kzH/ZpgP0.net
作者アンチをラノベ板ではなくアニメ板でコソコソ続けるチキン

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:25:24.63 ID:kI9Kl75q0.net
まぁその辺はアニメはマイルドにしてくれんじゃないの?
ワグナーだってアニメじゃさらっとやったから???てままに見れる部分もある
現在まんまの追いかけ回すような描写や
ウキウキ掃討しにいく空気はアニメでは見えない
苦労してんなぁw監督って思うよ
ここからはアニメ監督の本領発揮で女の子モエ方面に視点を移し
誤魔化すんじゃないかな
苦労してんなぁって思うよw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:35:26.22 ID:UfRKuMVg0.net
風刺ってのは
違う思考の人間から見ても
「上手いこと言う」
と思わせないといけないからな

これを作者が理解してるとも思えんし、そして何より出来る技量があるとも思えんw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:45:06.28 ID:3CawBUV80.net
>>51
ネット発の小説の9割は主人公が無双してほぼ苦戦しないんで
タイトルに異世界って付くと9割9分

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:53:21.81 ID:V5wv33Pq0.net
>>55
知識がないのに風刺ちゃったの?それってただの悪口だろw
脳内ソースを元に現実の人物・団体を侮辱するって相当イタイ人だな。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:19:05.65 ID:7N/NyOqu0.net
>>43
小説の軍人は皆ロボットなのでPDSDになったり実戦未経験の武器や兵器が故障したり不具合を起こす事は絶対にありません

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:37:53.06 ID:9yWcaciD0.net
敵も基本接待戦闘してくれます

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:52:31.75 ID:739I57oL0.net
>>63
すまん、なにを言いたいのかちょっとわからん・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:13:13.14 ID:gOE1Sbky0.net
>>64
いっそのこと開き直ってそういう設定だったならまだ少しは理解もできたんだけどなw
あいつらはあれだけ殺しまくっておきながら心理的な葛藤もなしにほのぼのやってるから人間味が感じられないんだよな

『地獄の黙示録』のオマージュもカッコイイと思ってやったのか知らんがクソ寒く感じたわ
あれで喜んでるのは中学生ぐらいだろうと思ったら意外と好評で驚いた
本家は文字通り地獄のような戦場でアレを流したからこそ皮肉が効いていて良かったが、
このアニメではただ上辺だけを掠め取った低俗な猿真似に成り下がっている

>>66
>>63はおそらく作者に向けて言っている

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:20:58.26 ID:V5wv33Pq0.net
>>67
フォローさんきゅ。
>>66
勘違いさせるような文章だったかな。
不快にさせてすまなかった。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:23:39.07 ID:9MmTMe/i0.net
>>67
地獄の黙示録のあれはカッコいいからやな
カッコいいから盛り上がるからやっただけで本質は何も分かってない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:45:35.88 ID:OM1n7Fj+0.net
>>59
突撃を促してるのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:56:17.17 ID:HUo4C+tl0.net
潔くゲートの神の名を柳内たくみにすれば何の問題もなかったのに
新しいジャンル「作者tueeee!作品」になれた

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:05:43.29 ID:2wT3wt070.net
この原作の政治風刺については同じような嗜好で思想な局地的な人にはバカウケだから
まぁその価値はあったんじゃないのかな
周囲はどん引きなだけでさ
ブサヨは顔真っ赤にして怒るゾォー!って信者さんはお喜びだから
冷ややかに眺めて上げる程度がいいよ
もうね右左とかじゃなく醜いその姿にどん引きですよと

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:11:34.46 ID:mKt4nvc70.net
>>67
作品の演出として『地獄の黙示録』のオマージュをやるならアリ
ヘリ襲撃シーンのBGMとしてワーグナーを選ぶとかね

作中の登場人物が作中の戦闘で『地獄の黙示録』ゴッコをやるのならアウト
そいつが実戦中に遊んでいる、頭に蛆の湧いた馬鹿としか見えない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:16:24.80 ID:UfRKuMVg0.net
>>72
風刺ではなく、作者と同じ思考回路のやつが一緒になって
他のやつの悪口を言ってるだけだな
それを不快に思うのは人間として当然の感情だと思う

ただ、この作品みたく行き過ぎると、憐憫の情すら湧いてくるがw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:17:17.08 ID:rwSJi/HU0.net
>>72
笑いは笑いでも「けなす笑い」だよね
一番品性のない、知恵も工夫もいらない笑いの取り方

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:10.20 ID:Q/CETK450.net
自衛隊や日本人を低能に描いたこのアニメ(原作)及び支持者こそ反日的じゃないの、と冷静に指摘します

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:00:01.96 ID:N5tC0/bF0.net
自衛隊は作者にクレームしてもいいレベルだわ
さすがにバカにしすぎ、あれで元自衛官かよと疑う

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:03:10.44 ID:bHPs16TL0.net
>>71
実際そうなんだよね
「新世界の神になる」ってデスノート持ってたら完璧だった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:11:21.77 ID:spG54KKl0.net
>>77
この作品みたいに左翼や韓国人を虐殺したいって考えてそう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:18:05.32 ID:bHPs16TL0.net
流石にそれはないやろ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:25:45.69 ID:pvG9MQPp0.net
オタク設定活かすのならあれだな
オタク知識のおかげでちょっと上手く行くことやらせたあと、ファンタジーじゃなくファンタジー風異世界ってことを失念してオタク知識による先入観の結果大失敗やらかすとか
そういう展開をやるのならオタク設定も意味あると思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:29:23.20 ID:auJBZpzy0.net
自衛隊はキチガイ極右集団じゃないから、さすがにそういうのは無いだろう

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:50:52.57 ID:bHPs16TL0.net
キチガイ極右という意味ではネオナチが近い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:56:24.37 ID:F4YHSDiDO.net
官僚はキチガイ極右多いそうだから、制服組には多いかもね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:43:06.13 ID:70Wyvafm0.net
田母神が出世できる組織だからなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:58:44.25 ID:Hxh2/kKA0.net
まあ、タモも出世するまではもう少しまともで、
出世して押さえつける人が少なくなったら
タガが外れたという話も聞くけどね。
上司や部下への気遣いは良い意味でも悪い意味でも上手い人だったらしい。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:22:30.62 ID:2wT3wt070.net
基調った極端な右も左も貧困層か富裕層まで色々なところにいるもんだよ
自衛隊=右でもなく左思想の自衛官だっている
人はそれぞれだから、〜だから○って頭かたく決めつけると
gateみたいに狭い世界しか見えなくなるぞw

帝国も連合軍もなんでか一様に万歳特攻とかなw
全員同じ行動や思想で動くもんでもないのに
自分の視野が狭いからそれで不自然を感じなくなっている
ワグナー流すなんて言ってみろ、調子にのるなと注意する上官や
不快に思ったり異常性を心配する同僚がいてもおかしくないのにね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:24:51.54 ID:mwWVHWWr0.net
田母神ってはじめは「タモさん」って感じでネタキャラ扱いされてたのに、その本性が
だんだん現れたことで、呼び捨てされるようになってたな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:30:15.90 ID:UfRKuMVg0.net
まぁ、一番の問題点は
この作品が右翼とか左翼とかのレベルまで達してないところだがな
設定や世界観、展開の矛盾やご都合主義は
右翼も左翼も関係ない

元自衛官が作者なので、同業者は同情の目で見てくれるとは思うがな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:52:44.44 ID:70Wyvafm0.net
まあ単純に作品としてレベルが低いからな
例えば敗残兵が帝国に騙された恨みから復讐として街を襲ったとかだとあんなノリノリで虐殺なんて描写できなくなって葛藤を描いたりできるんだけどなあ
その程度のことも思いつかないという

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:59:26.37 ID:02Lk5p9Q0.net
相当作者の頭が悪く無いと地獄の黙示録のパロを味方側にやらすなんて出来ないよな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:17:15.01 ID:83ENPoxk0.net
>>90
とにかく敵にも味方にも葛藤がないんだよな。
ラノベと言っても、「相手には相手の正義あり」「悪には悪の道理あり」じゃないと話が童話レベルになってしまうからな。
ましてや、戦争という非日常的テーマなんだからな。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:18:44.04 ID:9yWcaciD0.net
童話への風評被害

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:30:40.83 ID:/YhTqD6f0.net
>>93
童話のがまだ考えさせられる内容になってるのあるよな
子供向けであるからこそ教訓的なの仕込んでるのも多いし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:35:06.75 ID:u7dZTbBz0.net
>>47
自衛官募集
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:36:00.38 ID:UfRKuMVg0.net
童話は、元が民話とか民族伝承、神話なんかだからな
その一部を切り取ったり、解り易く改変してるだけで
その根底にあるものは非常に深い

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:45:54.06 ID:szNByQuQ0.net
>>95
真面目な話、これを自衛隊が協力して募集グッズにするのは問題ありだと思う

こういう凄く片寄った思想を自衛隊は持ってるのか?とね

ちなみにこれ全24話?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:50:27.99 ID:70Wyvafm0.net
>>92
相手側の正義や道理、あるいは殺された兵士一人一人にも家族や仲間がいるということを考えてないんだよな

>>95
自衛隊員がこれに感情移入できるって結構やばいんじゃ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:01:13.71 ID:4nSd/s1J0.net
>(5)今回のコラボを提案しようと思った経緯 

> 現役の隊員や自衛官志望者の方に少しでもGATEという作品を知って欲しいのと同時に、アニメの制作チームにも自衛隊をよく知って意識して欲しいと思っていたからです。
>つまりは相互の交流のためで、そしてそれはGATEという作品の底流にある、ファンタジーと現実との融合というテーマそのものでもあります。
>実はアニメーションをつくっている方々にとっては、毎日毎月描いているファンタジー世界の方が身近で親しみがあり、自衛隊の方こそ異世界に感じられています。
>銀座にひらく『ゲート』はその意味で、駐屯地の営門です。一般の人々にとってその向こう側はまさに異世界なのです。
>この異世界が、実は異世界でなくて側に居る普通の日本人の集団だということを肌で理解して頂くには、コラボという形を通して意識して頂くのが一番だと考えました。

なんだこれは

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:02:22.64 ID:spG54KKl0.net
異世界の人間も架空とはいえ家族も友人も存在するんだということも意識してくれ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:09:25.52 ID:83ENPoxk0.net
>>93 >>94
じゃあ、官能小説ですらない廉価版抜きゲーレベルかw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:11:21.95 ID:pQFSU1a90.net
葛藤大好きオジサンくさすぎw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:12:55.53 ID:6j127Zsi0.net
無理だろ
夫を失った妻は性奴隷で、娘は将来の性奴隷、息子は死ぬまで奴隷の精神だし
ああ、でもG衛隊は奴隷を毛嫌いしてるんだけっけ? 一応

じゃあ、妻も娘も犯して、息子は邪魔だから殺せかな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:15:29.12 ID:83ENPoxk0.net
>>99
ライジングサンとか、自衛隊が舞台のもうちょっとマシな漫画や小説他にもあるだろうに・・・。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:15:29.70 ID:6j127Zsi0.net
>>102
葛藤のない人間なんてつまらない
物語なんだから、面白くないと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:17:51.47 ID:/YhTqD6f0.net
>>101
ていうか読み物で例えるなら「なろう系のWeb小説」って直球の表現があるやろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:20:22.77 ID:RfZtTI4I0.net
>>99
普通の日本人を虐殺するクリリンに奴隷にする伊丹にロリ婚約者にする外交官ぱねーな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:22:37.97 ID:UfRKuMVg0.net
>>95
この作者の、このインタビューを読むたびに
「何でインタビュー内容と、作品内容がここまで食い違ってしまうんだろう」
と不思議に思うことがある

「常識とは言うのは人それぞれ」と書いてありながら
作品内では一方的な常識の押し付けしかやってないしw
「ファンタジー世界との融合」とか言ってるけど
一方的に自衛隊万歳、日本万歳、現代万歳にしかなってないしw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:23:55.82 ID:F4YHSDiDO.net
自衛隊がコラボしたのは、原作の内容をあまり読まずに決めた広報部の横着なのか、
それとも『この内容だからこそ』コラボを決めた糞馬鹿がいたのか、
はたまたアルファポリスの接待・賄賂がよほど広報部お偉方の懐を捕らえたのか、
気になるところではある

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:24:55.23 ID:6j127Zsi0.net
あ、でも信者さんが言うには
アメリカ産の主人公は、ぜんぶ俺tueeeじゃんって言い分があるんだっけ?

マーベルでも一位、二位の人気を争うスパイダーマンやバットマンを見てこいや!
どっちも悩んでばっかだわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:26:13.13 ID:UfRKuMVg0.net
そもそも、この作品は
俺TUEEEEEEEEEE
ではなくて
敵YOEEEEEEEEEE
だからw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:29:12.10 ID:6j127Zsi0.net
>>109
個人的には、ブレーキ役として参入するためであってほしい
頼む、マジで

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:33:04.11 ID:/YhTqD6f0.net
>>110
アメコミのキャラって、神に匹敵したり神を超えてたり、神そのものな奴らでも、人間的な悩みに振り回されてる感あるからな
善玉も悪玉も

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:41:58.37 ID:elkRHSya0.net
>>111
主人公は強く無くて
自衛隊の装備すげえええええええええ
なだけ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:44:11.27 ID:CxC4deAt0.net
アニメにするべきではなかったということでは
がっこうぐらしに勝てるものは無い

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:45:37.24 ID:AGbPW5e80.net
>>108
自分を客観視できないからだよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:46:41.44 ID:spG54KKl0.net
>>114
この手の○○で俺TUEEEEEEってのは○○がなけりゃただの人じゃんってのは定番だけど
そういうのは一切期待できないのが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:53:40.67 ID:2wT3wt070.net
アメリカ映画のアメリカ万歳な米軍みて軍人になろうとするのは
まぁ使いものになりそうな気がするけど
gate見て自衛官になろうは使いものにならん気がw
だって敵が勝手に馬鹿やってくれて主人公は棚ぼたが続くだけやん
To LOVEる読んで俺もハーレム作るぞって目指すようなもんじゃん

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:57:28.27 ID:aa7JzHzY0.net
今期アニメのオーバーロードもなろうの俺TUEEEEEものでは同類だけど、
(主人公よりずっと弱いであろう)脇キャラや敵キャラをきちんと掘り下げてるし、主人公も彼らと真摯に向きあってる
これなら俺TUEEEEEは同じでも感じ方が全然違ってくるし、好感だって持てるようになる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:01:36.88 ID:fUffDTin0.net
>>109
最近の自衛隊はこういう協力依頼を断らないようにしてる(というか断れない)、
見たいな話も前に見たな
こういう理由だったらまだいいんだが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:26:16.66 ID:u7dZTbBz0.net
>>114
小説読むと主人公の伊丹が凄いのだよ。
「レンジャー卒業」は伊達では無い。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:33:00.96 ID:DRtcFAj90.net
出たよ 原作

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:41:41.33 ID:qXkaQMJw0.net
アメコミは主人公を苦しめる強敵が出るしな
スパイダーマンなんてグリーンゴブリンなんか最悪の敵なわけだ
初代は親友の親父で主人公は、殺したことを後悔する
二代目は親友で初代の後悔から、強敵でありがなら最大の葛藤を与えてる。

それでゲートは、どんな強敵が出てくるんですか?
俺の知る限り、厄介な奴は全員味方なんだよなw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:42:25.75 ID:V5wv33Pq0.net
>>108
>常識とは言うのは人それぞれ

世間に受け入れられなかった自分(と自衛隊)の主張を受け入れろ!っていう一方的なメッセージじゃね?
アニメになったことで、受け入れられたと調子に乗って言ってみたのだろう。

自衛隊にとってはありがた迷惑だろうけどw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:43:08.73 ID:u7dZTbBz0.net
TVアニメ『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』第8話予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=dTW6dpLv6Qs

伊丹は銀河英雄伝説のヤン・ウィンリーだな。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:44:33.43 ID:mVuFSSfX0.net
強敵が一人でも出たら発狂する敵YOEE豚って
男が一人でも出たら発狂する百合豚みたいだな
百合豚は男を皆殺しにしないだけマシだがw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:46:59.97 ID:hxqKaLL40.net
自衛隊側は武装は強いけど肉体的には鍛えただけの普通の人間だから
ロウリィみたいなファンタジーな超人相手に白兵戦することになって苦労するみたいなありゃあなぁ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:48:05.51 ID:6j127Zsi0.net
ヤンに例えるのは止めてくれよ
能力どころか、人間的魅力さえ比べものにならない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:48:25.55 ID:auJBZpzy0.net
>>125
誰だよその謎中国人

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:51:11.04 ID:6j127Zsi0.net
>>127
特殊部隊相手にはやるらしいが、G衛隊相手にはやらん
作者のバター犬だよ、あのゴスロリ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:51:22.06 ID:spG54KKl0.net
>>125
ヤンになんか恨みでもあんの?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:53:43.99 ID:auJBZpzy0.net
>>131
ウィンリーだから似た世界の別人なんだろう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:03:12.97 ID:JVzS+1CF0.net
ウィンリー?
ハガレンのウィンリーの本名はウィンリィ・ロックベルだよ?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:05:34.57 ID:VPMPjxm50.net
>>48 ドイツは軍事>政治に懲りて、自分達の政治家を選出したんだよ・・・最悪のをね。
その頃日本官僚機構は前大戦のドイツに学んで軍事>政治をやっとって、戦後民主化した。

そろそろ次の段階に入りかけてんじゃないかとちと不安。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:08:51.19 ID:UfRKuMVg0.net
ヤン・ウィンリーか、良かったぜ
俺の好きなキャラであるヤン・ウェンリーへの風評被害はやめて欲しいからなw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:15:08.14 ID:DRtcFAj90.net
いつもの人は愉快だな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:22:27.60 ID:VFoeC/2s0.net
今更7話を観た

反帝国派地下テロ組織の巣窟であり得る首都に皇女がわざわざノコノコと…
伊丹も伊丹で散々虐殺があったあとにヘラヘラ異文化交流とかどの口が略

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:22:29.78 ID:gOE1Sbky0.net
>>119
オーバーロードに好感が持ててこのアニメには持てない理由はその辺りだろうな
オーバーロードの主人公は半分人間を辞めてるのに、このアニメの主人公サイドよりよほど温かみも人間らしさも感じる

このアニメは敵の存在や扱いが軽すぎるから、とても同じ人間を相手にしてるようには見えないし、
主人公サイドもあの状況で猫耳だのエルフだのと呑気にニタニタ笑ってるから、ホントに人間の血が通ってるのかと疑いたくなる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:38:24.67 ID:6j127Zsi0.net
>>137
あいつら本当に何やってるんだろうね?
戦争がしたいなら、敵同士の仲間割れなんてただ見てればいいし
調査なら、学者を呼べって話だし
和平なら、帝国にさっさと使者を送ればいい
何がしたいんだろ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:44:01.23 ID:xvZsW/Ap0.net
>>134
それ良く言われるけど、ヒトラーは言われてるほど支持率が高かったわけでは無いよ
ドイツの社会そのものにいくつかのセキュリティホールがあったのさ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:45:12.44 ID:2LGUfNg60.net
リンク先の自衛隊のHP見てビビったけど
どんなのが来ても鍛え直すから何でも良いと言う事なのだろうな。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:47:24.08 ID:spG54KKl0.net
ワイマール共和国は制度そのものは先進的だったけどそれを運用しているドイツ国民がね
ナチ党以外も暴動起こして妨害しまくってたし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:47:37.26 ID:QCBo84JY0.net
>>138
人間やめてて人間の感覚をだんだん失ってるはずのオバロ主人公より
まったく人間のままのGATE主人公サイドの方が人間の感覚失ってるように見える謎
ネトゲキャラだから異世界でリアリティを失うってんじゃなくて、リアルの自衛隊が行ってるはずなのにまるでMMOよろしく反応が軽い

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:59:46.07 ID:PluUtL0c0.net
ゲート日本はリトルアメリカになりたいんでしょ

身のほど知らずにも喧嘩を売ってきた蛮族を返りうち
武器持ったやつは兵士だからいくら殺しても構わない
保護してやれば現地民は諸手を上げて歓迎
体制は保証してやるから資源その他の権利はもらう

いじめっこになりたがるいじめられっことか
奴隷が奴隷を欲しがるみたいなクズ理論

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:00:47.71 ID:UfRKuMVg0.net
実際、旧日本軍も新聞部って呼ばれる、中学の部活みたいな名前の部署があって
国民を煽るような多数のパンフレットやビラを撒いてたからな
しかも、当時も(まぁ今もだがw)、政府や軍からしか情報が入って来ないから
マスコミも事実上、国家の犬と化してたし
反対する者は非国民と言われて、恐ろしい恐ろしい憲兵隊様が来られるw

なんかGATEと似てなくもない状況だな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:03:13.81 ID:ehwd6aay0.net
ヤンと伊丹を比べたくなる気持ちも判るけどやめようぜ。ヤンと伊丹では人間の器が違いすぎる。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:06:55.67 ID:739I57oL0.net
無慈悲な攻撃が隣の半島で始まっている時にこのタイミングw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:11:27.75 ID:PluUtL0c0.net
もっと単純な話で台湾や東南アジアみたいな友好国じゃなくて
アメリカにとっての日本みたいな生殺与奪を握って上に立てる国を
ゲートの作者や信者は欲しがってるんだろう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:12:37.26 ID:R9u/Fo+00.net
あれで志願兵なんだぜ?まるで金欲しさに集まった傭兵や中世農民が徴兵されたレベルの民度のなさだわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:16:08.42 ID:6j127Zsi0.net
>>148
そんなもの物語内でいくら手に入れようが、意味なんてないのに
それともその国を利用して、アメリカさんと戦争でも起こす気かい? なら、まだ面白そうだが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:22:42.44 ID:PluUtL0c0.net
>>150
政治とか国際関係とか難しいことは考えてないと思う
自己満足のネット小説なんだから
こんな国があったら良いなレベルの話
なろうでよくある現実逃避の異世界転生みたいなもん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:30:32.20 ID:hAeFFMQX0.net
>>146
> ヤンと伊丹を比べたくなる気持ちも判るけどやめようぜ。ヤンと伊丹では人間の器が違いすぎる。
銀英伝で言えば、ヤンがカリンとかシャルロットみたいな女子から不自然に愛されて、それを自宅で可愛がってるようなキモさだからな、伊丹は
ヤンが投降してきた帝国軍のご令嬢(16歳くらい)と一緒にハイネセンの下町でジャンクフード喰ってデート
帝国と違って同盟は女性にも権利が認められていてなんて素晴らしいのアナタは素敵よオホホ
その後はハイネセンの議会でご令嬢がトリューニヒト相手に「あんたバカぁ!」とか啖呵を切ってくださいますわオホホ……サブイボ出るわ、年と立場考えろよと

GATEの展開ってこのレベルの話だからな
能なしのネット小説作家が書いた妄想なんてこんなもんだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:31:21.96 ID:if1TDVWa0.net
>>134
スレ違いの話題だから、軽く反論しとくと
政治>軍事 なのは、ドイツに限ったことじゃなく
連合国はみんなそうだ
近代以降の軍事思想においては
「軍事行動は、政治活動の一つの形態に過ぎない」
とするものが主流だった
もし日本が、軍事>政治で戦ってたなら、中世の封建社会レベルの思想で戦ってたことになる
そりゃ勝てねぇよw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:25.76 ID:PluUtL0c0.net
やってることはまんま現代知識で異世界無双
それが国か個人かって違いだけ
現実の国は手強いし面倒臭いけど
異世界の蛮族なら楽勝だわっていう負け犬の発想
それ以上でも以下でもない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:35:38.09 ID:AEl9J5190.net
>>152
それもゴールデンバウム王朝の皇女を侍らせる形になるわけだから、とてつもないキモさだな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:40:04.10 ID:6j127Zsi0.net
敵国の皇女と仲良くなるなんて
調理しだいでは中々の素材なのに、どうしてこうなった?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:45:20.01 ID:6j127Zsi0.net
銀英伝なら、敵側にオーベルシュタインかビッテンフェルトくらいはせめて出しやがれ
少しくらいなら評価してやる

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200