2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:29:39.91 ID:DGwteVSW0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439568529/
アンチwiki
http://wikiwiki.jp/gateanti/

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:14:01.89 ID:WiPcqox30.net
>>187
スレチだけど、国家による統制+起源は家……とか言い出したら文化は死ぬ

都牟羽大刀=草薙剣を祀る熱田神宮が、
草薙剣は高天ヶ原製で天照が持っていたんです
でも、落っことしたのを大蛇が飲み込んだだけなんです
としているのを見て、クラクラきた

八俣遠呂智は出雲の神様でいまも愛されていて、草薙剣も出雲の優れた製鉄技術の象徴なのに(だから高天ヶ原製の神剣十拳剣が欠けた)、それを我が物と主張しますかと

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:27:43.51 ID:SEsEcW8q0.net
自衛隊アニメ「GATE」は右翼的なのか 兵器で敵を蹂躙して美少女ゲット
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150820/E1439867935066.html

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:56:07.33 ID:I6S/d97f0.net
>飯田 アニメで自衛隊は久々じゃない? 萌えミリはたくさんあるけど。『図書館戦争』だって、自衛隊じゃないし。

OBCも知らんのか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:00:41.13 ID:yYqJTtJI0.net
オービックビジネスコンサルタント?
大阪放送?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:01:24.69 ID:qQZWM1AX0.net
>>228
こんなレベルの低い対談で金もらえるなら、俺も貰いたいわw
この作品の問題点は

軍隊を出せば、戦争を描けるわけじゃない
異世界人を出せば、異文化交流を描けるわけじゃない
諸外国を出せば、世界情勢が描けるわけじゃない
ゲートを出せば、SFが描けるわけじゃない
政治家を出せば、政治が描けるわけじゃない
マスコミを出せば、マスメディアが描けるわけじゃない

ってことだよ
つまり、この作品は上っ面をツルツル滑っちゃいるけど
その実、何も描けてない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:03:07.09 ID:I6S/d97f0.net
>>229
http://www.tbs.co.jp/anime/obc/

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:13:03.37 ID:yLBKw1Qa0.net
>>227
スレチで議論よく読んでもない飛び入りなんだけど、確か大蛇退治って
出雲国風土記に出てないんじゃなかったっけか。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:14:53.47 ID:YRsdXZwj0.net
>>215
夢見すぎというけどレンジャー訓練はまずやる気がなかったら途中脱落が普通だけど。
さすがにフル兵装して20km走破とか40km山中行軍とかよっぽどやる気がなかったら
達成無理だからw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:22:59.06 ID:qQZWM1AX0.net
>>233
ヤマタノオロチ伝説ってのは、要するに「治水事業」の話だから
出雲風土記には、そういう感じで記述されてる

水竜ヤマタノオロチが暴れていた=水が氾濫していた
クシナダヒメを生贄に=水田が犠牲になっていた
スサノオが現れて退治=治水事業を行った
ヤマタノオロチの血から草薙剣が出た=血というのは、製鉄の時に出される産業排水
草薙剣は、いわゆる鉄剣が作られていた、つまり製鉄が行われていた証拠を示す

本当にスレチでごめんだけど、好きなんだよね、こういう話、ほんとすまん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:29:44.78 ID:yLBKw1Qa0.net
>>235
スレチを重ねてスマンが、そうだったか。
国引きの神話は登場するが、そもそも大蛇退治は出雲神話に全く登場しないから
記紀成立時に出雲の宗教的権威を巻き込んだうえで出雲と関係ない神話を持ってきた
疑いがある、ように本で読んだ気がしたが。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:32:20.10 ID:AnBzN07P0.net
>>215
その耐えきることができる人間が少ないから、レンジャーは作中でも現実でも他の隊員から一目置かれているんだろ?

多分俺の「レンジャーは体育会系の中でも選りすぐりのフィジカルエリート且つ根性がなきゃ務まらない」という意見に、
そこまで絶賛するほど凄いものじゃないと言いたかっただけなのかもしれないけど、
炎天下にフル装備で20km走れる連中なんて、ずっと体育会系やってた自分から見ても充分エリートだと思うわ
少なくとも「耐えきればいいだけ」なんて言えない

そしてあなたの言う「なにやられても折れない気力の方が大事」なら「無気力な駄目人間だけどレンジャー持ち」なんて成立しない
そうすると益々あの軽薄で無気力な主人公とレンジャー設定が結びつかないし、
詳しい背景についても今の時点では言及されていないから、説得力がないんだよ

>>219
今後そういった描写があるのかは分からないが、
現時点では>>204も言っていた「肩書きの為」だけの都合の良い設定にしか見えないんだよな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:50:04.37 ID:3bWqcJ/a0.net
アニメでコレ知ったんだけどさ、アニメは糞だけど小説や漫画は◯なの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:03:19.38 ID:f8MPlR5L0.net
>>238
どこを糞に思うかによるかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:08:59.39 ID:yLBKw1Qa0.net
さてさて、アンチスレに流れ着いてしまった。
もしかしたら隊員たちの苦悩とか、ファンタジー異世界の隕石落ちる魔法とか
平気全然効かない伝説の武器を相手に苦戦する部隊の様子が見れるんじゃないかと
アニメ6話まで息も絶え絶え見て来たけど、ヘリ虐殺で切った。
正確に言うとヘリ虐殺の後の能天気さが決定的だった。

そんでネットで意見見てみたら、「先に向こうが仕掛けて来たから」「街を守るため
だから」とか、大義があれば一方的な殺戮も気にならない的な意見が結構あって心底
キモが冷えた。

主観的な意見ではあるがとにかくこのアニメは気持ち悪い。
それだけは表明したい。

こんな意見、アンチスレじゃ何度も繰り返されてることだろうから悪いが
とにかくそれだけは表明したいんだよな。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:11:53.15 ID:9Zfpj/iwO.net
>>237
「なにやられても折れない気持ち」と「無気力な駄目人間だけどレンジャー持ち」は両立するよー
要は「命令に耐える」ってことだけがキーだから「自発的な行動には無気力で駄目化する」っていう人間もいるってこと
つらい訓練を耐えるには相当な気力体力が〜って思ってるかもしれんけど
体力が耐えきれれば後は「つらいと思う心を消す」だけだから
「自分の心をロボット化させて硬直」させられればいいだけだよ
でも心をロボット化させると鬱の精神状態にも非常に近くなる
訓練や仕事中はよいけれど、反動で普段、仕事の無い時は心の情動が消えて、鬱に近い状態にもなる

レンジャー訓練を耐えきることはすごいことだから一目置くけれど、だからといって
「レンジャーになること」と「タフで立派な人間になってる」こととはまったく別の話だよー
あくまで“命令に従うことには”タフになるだけだから、
普段のプライベートのところで無気力で駄目になっていても、全然おかしいことはないよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:12:08.60 ID:yLBKw1Qa0.net
まあ、最終話で伊丹がハーレムの女たちと楽しく話してる様子を伊丹を
呼びに来た第三者の視点で見ると、殺戮が繰り返され死体の山が築かれた
異世界で伊丹が一人で話してるだけだった・・・、みたいな展開になれば
話題にはなるかもしれんが。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:19:01.33 ID:QUbJFGZN0.net
抗日70周年記念アニメwwwwww

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:21:20.90 ID:f8MPlR5L0.net
>>240
伊丹ハーレムの1人が強い魔法を開発したりする
つまり、強いのは全部「こちら側」

異世界が日本領だとするならば、彼らは原住民なわけだよ
その原住民が、刃物を持って暴れてる程度だから、暴徒に近い
最近の暴徒は拳銃持ってたりするから、暴徒以下かもしれないが
つまり自衛隊は、2話も6話も、暴徒を一方的に6万以上虐殺したって事になる
しかも、一方的に日本領にしたのにだw

つまり、そういう作品

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:23:21.94 ID:4g8IJGln0.net
自衛隊のレンジャーやそれに類する奴らは休日でも山走ったりトレーニングしてるような連中だよ。
オタク趣味第一で休みはイベント〜なんて奴がたとえ入っても到底ついていける世界ではない。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:26:44.15 ID:yLBKw1Qa0.net
>>244
いや、暴徒6万人以上殺してもいんですよ。
その後の凄惨な状況が書かれれば。

伊丹が能天気でもいいんですよ。
部隊の誰か一人でも一方的な殺害に疑問を持ってくれれば。

素材としてはすごく面白くなる要素がいっぱいなのに勿体ない。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:28:24.00 ID:vYm+XbfK0.net
素材がよくても作者がだめだと作品がだめになるっていう典型例だわこの作品

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:31:00.32 ID:3bWqcJ/a0.net
>>239
ふむ、原作読んでないからとりあえず全話見てみるよ…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:32:04.23 ID:yLBKw1Qa0.net
平和路線を「お花畑」だと認定する側の考えた「お花畑」の例として考えると
有用ではあるんだが。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:33:41.59 ID:f8MPlR5L0.net
>>246
作者の中では、「自衛隊=絶対正義」なんだから、それはない
6万人の虐殺にしても、日本国民は「よきかなよきかな」と大喜びだしw
先を見るかどうかは知らないが
今までのがまだマシに思えてるくらい
自衛隊万歳、主人公万歳
になる

次週の国会での話も、野党は自衛隊の勝手な行動(主に伊丹の)や
一方的な虐殺を問題にすれば良いのに
なぜか、「突っ込まれるところばかり問題にしてる」
もう、反論されるのが解り切ってる感じ
見てて茶番以下にしか思えんだろうw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:36:06.98 ID:NOu4cpuh0.net
web時代からずっとこの作品を読んでいて、第一巻が出版されたらすぐに買って本編全巻揃えてたけど、こうやってアニメになるとこの作品の異常性がよくわかったわ
自衛隊が活躍、の文字に俺も魔法を掛けられていたのかもしれない。冷静になれば突っ込みどころ満載で頭のおかしい奴しか出てこないって気づいた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:37:58.33 ID:pYTKcSDM0.net
正気に戻って良かった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:40:11.14 ID:yLBKw1Qa0.net
>>250
なるほどね。
レスもらってGateに対して感じてた違和感が分かったように感じる。

だって、オーバーロードなんかは面白く見れてるから、殺戮だとか圧倒的な強さなんてのは
ストーリーの持って行き方や設定で乗り越えられる。

Gateの不気味さは全体主義的な異論をはさませない不気味さなのか。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:46:36.24 ID:yLBKw1Qa0.net
なんかあるじゃない、どっかの集落に立ち寄って最初はみんないい人に思えたけど
実は集落の権力者の言いなりでみんな同じ方向を向いた閉鎖的な集落だった、みたいな。
会う人会う人その権力者を褒めまくって正当化するので気持ち悪くなるような。

そういう気分。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:48:55.75 ID:yLBKw1Qa0.net
つーか、逆にその茶番国会審議見たくなったわw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:50:02.27 ID:+a6ejDWt0.net
>>241
仕事の部分でも無気力になってるダメ人間じゃん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:51:11.97 ID:vYm+XbfK0.net
>>254

すげぇ良く解る

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:54:56.27 ID:YRsdXZwj0.net
いよいよあのわけのわからない国会質問が来るんだなw 特地には主権国家が山のような数で存在していて
日本が主権主張できるわけがないのに、あそこが全部日本の領土だという大前提で
自衛隊の戦闘で民間人に被害が出たとか言う話だけが追求されると言うお笑いが始まる。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:56:31.59 ID:rgI9Vf610.net
>>240
このスレと前スレ一つ読むだけでも大方の違和感は氷解すると思うぞ
大体の意見は出てる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:01:16.99 ID:l5fH0mS60.net
>>236
スレチで俺もスマン
八俣遠呂智退治は出雲とは別の所の話の説もあるが、
あれは出雲における権力争いに別勢力が加勢という説もある
出雲は大国主、神有月の竜蛇神といい蛇神に縁のある土地
出雲大社の背後の山も昔は蛇山と呼び、本殿を拝むと蛇山も拝むことになる

八俣遠呂智は身一八頭八尾で名前も姿の記述も出雲の国か日本そのものを表した物とも言えるのよ
そしてクシナダ姫の父母神はアシナヅチ、テナヅチ=足がない、手がない……それ蛇のことじゃ……

そして今となっては八俣遠呂智は出雲=島根県に定着済み
名を冠した神社に列車、駅、公園、温泉、道路、道の駅、人造湖、弁当、居酒屋も出雲市駅前にある。広報ポスターでも皆勤賞のようにいるしマンホールや橋の欄干にも描かれる

だから海自のいずものエンブレムの説明って間違ってると思うのよね
よし、海自でゲートに繋がった
いやーゲートが直径18mで良かった。陸自には悪いが海自と空自はなんとか回避できた

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:05:38.41 ID:eEf5HymL0.net
作中では強引に「日本領」にしたのに
次週、確か「外交官」が出て来るはず
日本領であるのに、外交官が特地に派遣され、なぜか「条約」が結ぼうという意味不明さ加減
日本領どこいった

帝国に外交官を派遣して、条約を結ぶっていうなら、帝国は主権国家じゃないか
だったら、日本の行動は侵略と不法占領になるんだがな

ほんと矛盾しまくりで笑えてくる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:10:40.58 ID:yLBKw1Qa0.net
>>260
いや、特に議論の筋も判らずレスした俺が悪かった。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:16:55.90 ID:yLBKw1Qa0.net
>>259
読み始めたが気分がすっとするなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:17:45.50 ID:WImjrdBI0.net
文章のみだと都合の悪いところは脳内補正でなかった事に出来るだろうが
アニメで実際にやってる事をみると現実を知らされるってやつかもな…

劣等生でも場面ごとにナイスバディだったりスレンダーだったりと
あからさまにおかしい容姿の妹もアニメだとテンプレ無個性な容姿に
なってたせいか信者が大暴れしてて失笑した記憶はある

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:22:13.36 ID:PDrsaIxR0.net
さすおに原作サイドは、アニメサイドがシュールギャグ化するのを許容してたけど、これはそれすらない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:25:36.32 ID:ooJpUHKt0.net
銀座で数万人死んだ
特地で6万殺し返した
たくさんだ、もう終わりにしよう、それでいいじゃないか

でもさ、賠償なんざいらないから特地人皆殺しにしろと言う奴がいないのはなぜだ?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:27:35.18 ID:lD8ggmf40.net
>>264
さすおには、アニメ化してもキャラ人気がまるで出なかったのをみるに、アニメ化で化けの皮が剥がれたのかな?
フィギュアもグッズも全然出ないで終了

辛うじて残っているのがヒロインでもない会長スレ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:29:08.29 ID:Y4ORBHnYO.net
何故か異世界に求めるのが最初から謝罪と賠償だからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:30:38.90 ID:yLBKw1Qa0.net
>>264
実は俺、試し読みで帝国の姫君が出てくるあたりまでかな、読んだんだよ。

戦闘も自衛隊の武器の描写と犠牲者の数が出てくるぐらいであまり実感がわかない。
細かい描写はないし、隊員の葛藤も描かれない。
だからゲームでパパパっと敵をなぎ倒してるみたいな感じで虐殺的なんじゃない?という
切迫感みたいなのはあまり感じなかった。

と言うか、基本場面が繋がってるだけで人物や細部が描写されてないからなんか年表を
追ってるみたいで(読んだところまででは)強烈な違和感みたいなのはなかったな。
もちろん、首相が言ってることが無茶苦茶だったりはするのだが。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:30:53.89 ID:f7oS38S/0.net
>>264
さすおにの妹は原作描写そのままやろうとしたら、常に後光が差しててシルエットでしか確認できん!みたいにしないと無理そうだもんな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:34:02.10 ID:c+hON2Pm0.net
>>228
これってアニメに責任転換する気満々じゃねーか
「アニメは設定や動機を描かない」と文句つけるけど、「資源ほし〜、女ほし〜、人殺して〜」
でしか構成されてないんだから、描けるわけねーだろ
むしろアニメスタッフはめっちゃ苦労してるよ
大幅にまともに改変したら原作信者が「原作レイプ」と絶対言い出すし、元から詰んでる

>>261
その後、そのまま自衛隊を駐屯させた挙句、傀儡と化した姫の命に応じて進軍させるからな
信者はこれを賞賛してるけど、お前ら中韓の政治家が日本の政治家と仲良くするだけで
「内政干渉だー!」って騒ぐじゃねーか

>>264
むしろあの無個性化はいい判断だと思うけどな
見た目だけならほんと美少女だし
性格でマイナス補正かかりまくってるけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:35.81 ID:c+hON2Pm0.net
>>258
てかその大前提をもとに話を進めるんなら、「おめーらは異世界軍と戦闘行為をしたというけど
異世界はすべて日本領ってことは、異世界人も当然日本人になるだろ。
お前らは同胞を銃火器で殺戮したというわけだ。中共やポルポトでさえそんなことはしなかったぞ」
で一発論破出来るんだけど、自衛隊大本営がどんな報告を送ってるのかわからんからなぁ
「我が隊と出会った途端、その徳に打たれ、撤退していきました」とやってても不思議でないわ

>>268
本当に謝罪と賠償を求めているのならそれでいいんだよ
さっさと国連軍で帝都を爆撃して皇帝を軍事裁判にかければいい
なのに作中日本は資源やら国土やらに欲を出すから、犠牲が増えまくる

>>269
俺はワーグナーかけながら、ヘリで虱潰しに野盗を襲うところで反吐が出たわ
まだ異世界連合相手なら、防衛戦として見れた

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:44:21.98 ID:rmaePwzV0.net
>>265
見ればだんだん不愉快になっていく作品だよな
こりゃミッキーやポパイのプロパカンダアニメの方が楽しめるかも

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:48:22.92 ID:WImjrdBI0.net
>>265
劣等生は原作者が改変を許容してないっぽいのが続刊ごとに分かるけど
出版社側で原作者の外部露出を全て抑えてるのが大きいかと

多分あの作者がツイッターやコメントを解禁したらボロ所か天津大爆発並みになれる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:53:38.39 ID:AnBzN07P0.net
>>272
ワーグナーは悪ノリが過ぎたな
嬉々として力を誇示する様がただただ不快だった
地獄の黙示録のオマージュだと言われても許容できないし、元ネタの映画にも失礼なレベル

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:02:59.48 ID:NOu4cpuh0.net
戦国自衛隊やジパングには人を殺す事への葛藤があるのに、この作品にはそれが無いんだよな
戦国自衛隊は自分たちの御先祖様を殺してしまうかもしれないとか、戦国の世でも自分たちは自衛隊員だから襲われるまで攻撃はしないと言い訳をして、結局死者が出たりとか

ジパングはいくら自分たちが攻撃をうけていると言っても、圧倒的に技術的に劣る敵を全滅させることは、虐殺と同じではないのかと迷ったりな
そのせいでイージス艦に米軍機の特攻を受けて戦死者が出ても、隊員たちはやられる前に相手を皆殺しにしてそれで終わりって選択肢を採ろうとしない
結果米艦隊への核攻撃を防ぐために、圧倒的に不利になるとわかっていてもイージス艦で大和に接近戦を挑んだり、大和を撃沈して大勢巻き添えにするよりも強行移乗で相手の死者も最低限に済ませようとか

でもこの作品にはそれがないんだよな。自衛隊員は帝国兵のことを同じ人間じゃなくてゲームに出てくるNPCと思ってるんじゃないかってレベルで殺しまくってる
そりゃあ作者は楽だよな、何せ殺される奴は人間じゃなくて、ただ殺されるために出てくる的と同じなんだから。余計なことは考えず容赦なく殺しまくれるよな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:14:36.80 ID:yLBKw1Qa0.net
「アンチは必死になって作品を否定しようとしてる」ってことだが、とにかくこの作品の
不快感を言葉にしたいという気持ちはアンチスレから強く感じる。
で、その「必死な」気持ちって言うのがGateっていう作品からごっそりそぎ落とされてる
葛藤そのもののような気がして安心した。

とりあえず、アンチスレに来てみてよかったw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:18:08.67 ID:gztzR2EX0.net
弱い者いじめがしたい苛められっこの思考だからなこの作者

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:24:29.75 ID:QjmGJedo0.net
作者も信者も馬鹿なのか気がついてないのか作者は意図的なのか
どっちにしろ、異世界人を尊重した作品ではないよな
俺らより劣る民族だから、支配されて当たり前って言うのが作品から滲み出てる

信者は異文化交流とか言ってるけど、実際はただの文化侵略で
相手の文化を褒めたりする場面も尊重する所もないからな
その上、現代的価値観を一方的に押し付ける愚かさw
本当に酷い作品だよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:31:49.40 ID:NOu4cpuh0.net
異文化交流といっても、異世界人が現代文明スゲー、日本人スゲーって言ってるだけだからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:38:34.46 ID:86Ahj+S50.net
極限まで美化された満州国建設物語?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:40:42.80 ID:eEf5HymL0.net
全てが一方通行なんだよなぁ

異文化交流()も、現代すげーだし
戦争()も、自衛隊つえーだし
政治()も、対立政党を叩きのめすだけ
日本領宣言も一方的で、異世界の事も諸外国の事も考えず、軍事的に侵略したいがための宣言に過ぎない

作者の主張を一方的に押し付けてるだけ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:41:49.60 ID:YRsdXZwj0.net
蛮族相手に現代文明を自慢するなんて展開はさすがに最近のアメリカ映画でさえやめてるのになw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:51:16.85 ID:bq4xAjps0.net
現代のウォール街と300年前のイロコイ連邦をつなぐゲートが出来てアメリカ人がイロコイ相手にドヤ顔?

無いわw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:58:51.92 ID:yKOhyMA40.net
断言する、今日放送の政治回は超脳筋漫画のテラフォ以下

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:00:46.21 ID:M/yUyiTX0.net
>>282
つか、交流とか交渉とか描けないんだと思う
交渉()も自慰衛隊側はイタリカに希望だけ伝えて、後はよきにはからえ一方通行
ピニャがアヌスの丘に行きたいな、はいご希望に沿います。ゲートの向こうに私もいきたい、はいご希望に沿います。
マジコンだかツジモトだかも、あんたばかぁ?で、ぐぬぬだんまり、その後のやりとりはない
捕虜の返還交渉も人質外交はしません(キリッ すごいなーそんけいしちゃうなーでお終い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:20:06.37 ID:eEf5HymL0.net
>>286
だろうなぁ
つか、あんだけ一方的な虐殺をしておいて
「人質外交しません」
とか笑わせる
その後、帝国の殿下を殴り飛ばして半殺しにして、止めに入った親衛隊をことごとく射殺して
挙句の果てには帝国の議事堂へ空爆までする自衛隊と日本が
「人質外交はしません」
だからなぁ
厚顔無恥の生きた見本だわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:28:20.01 ID:jzvHFwqd0.net
>>282
皇帝を断罪せずに放置する時点で「戦争の勝利条件すら放棄してる」からな
全てがうやむやのまま軍事行動を続けるという最低のやり方

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:34:32.76 ID:YRsdXZwj0.net
面白いぞw 自衛隊の人たちが来てくれなかった私たちはみんな炎龍に殺されてました!難民も保護してくれました!
とか説明してくれて自衛隊の評価大逆転w でもその村のあたりの領主や兵士たちを皆殺しにした事はスルースルーw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:39:14.60 ID:jzvHFwqd0.net
ナチの殺戮部隊アインザッツグルッペンと何も変わらんな
アーリア人種とナチに賛同する住民だけは手厚く保護したが、それ以外の住民は総て殺害

それがGATEでは「女」と「都合の良い住民」に変わっただけ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:39:31.15 ID:M/yUyiTX0.net
>>289
コダ村の人間の知り合い縁者にアヌスの丘で死んだものは居ないのです(キリッ

こういうことだろ
web版から書籍版にするにあたって銀座事件の被害者は日本人のみと修正したようだし
ご都合展開のために道理を曲げるわけ、足元に転がる小石ひとつ許しませんw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:41:14.93 ID:rmaePwzV0.net
このアニメ終わった後、次はどんなアホな原作を持ってくるのだろうか

辻○議員が出て来るんだよな。ある意味楽しみ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:42:37.79 ID:bq4xAjps0.net
>>292
ハードメタルとか見てみたい
アメリカには負けたけどイギリスには負けてない(キリッとか最高のギャグをアニメで見たい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:59:40.56 ID:QjmGJedo0.net
あいつら難民にはならないんだよなw
健康的な大人の男女は、迫害や暴行を受ける民族や宗派と立証されない限り難民にはならない
戦闘地域にいる。民間人の病人や怪我人や未成年は、問答無用で難民にはなるけどな

でも、あそこは戦闘地域じゃないし、炎龍はどっちかというと災害だろうし
まあ、特地法でコダ村の住民は日本人なら、勝手に移動させたり保護しても違法にはならんけど
帝国臣民なら、他国の財産である国民を帝国の許可なく移動や保護した事になるわけで、
これは明らかな違反に該当するというか、北朝鮮拉致とさほど変わらない事になる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:00:13.78 ID:rmaePwzV0.net
>>293
ワロタ。日本がどこと戦ったか忘れたらしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:10:01.18 ID:Vk+8j6EM0.net
ブサヨが怒るぞーww発狂するぞーっwって信者さまはお喜びだけど
ポカーンとするの間違いなんだよな

せめて沈黙の艦隊の政治のターンくらいの展開をやっているのなら別だが
(まぁあれもご都合主義ではあるがw)
作者の脳みそがお花畑だから小学生みたいな論説になっている
お花畑に住んでいる信者さまはそれでお喜びになれるんだろうけど
周囲はどん引きだよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:13:23.54 ID:Vk+8j6EM0.net
あぁそうだ
信者さまは見たか!これが世界だ!リアルだ!とお喜びになるけど
周囲からすると、ウワァーこれが信者さまの見ている世界なんですねwwwwって
キモいって思ってしまうんだよな。この作品

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:26:21.38 ID:4dmskOk40.net
>>285
ずっとテラフォ以下なんですがそれは

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:34:16.37 ID:Vk+8j6EM0.net
テラフォの政治のターンはブッ飛んでるけど
漫画やファンタジーとしてそれはそれとして世界観が成り立っていると思う

gateは物語としてそういう面が独立出来てないんだよな
自分の不満や愚痴がそのまま垂れ流しになっている
だから醜さがでる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:51:35.68 ID:WImjrdBI0.net
テラフォは勢いでやってるだけでガバガバなのは作者側も理解してるけど
GATEは真顔でやっちゃってそうな雰囲気が半端ないってのが怖い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:58:22.91 ID:jzvHFwqd0.net
これの信者は「アンチは現実とフィクションの区別が付いてない!」とか言いながら
自分はフィクションで現実の政治家をバカ面にしてボコって自尊心を満足させて、
「やった!ブサヨを徹底的に論破wwwっw」とかやってんだから同情心すら起きない

結局、自分の都合の良いときだけ現実とリンクさせて、さも思考実験でもやってるかのように考察だのなんだのとドヤって
矛盾点をつかれて自分の都合が悪くなると「フィクションと現実を一緒にするな」と逃げ回るってるダブスタなんだよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:09:20.93 ID:VUI8gIwW0.net
ゲートがまるっきり無制限に出入り出来る時点で作者の「甘え」だよな
著しい制限設けた方が何かと話も作りやすいと思うが
「攻めるに難く護るに易し」は何も戦争に限った話じゃない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:26:17.46 ID:eqYkLRr10.net
>>276
その代わり自衛隊員には誰ひとり戦死者が出ていない。
手加減して自軍に戦死者を出したジパングの二の前は
しないのだよ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:29:20.84 ID:pNWB5YGN0.net
現場のこと理解せず与党と野党が仲良くずれた応酬して現場の人間として主人公たちが呆れたりその皺寄せ食らう
って展開ならありなんだけどねぇ、この手の政治ターンで片方持ち上げて片方馬鹿にするのはエンタメ的にも下手糞
双方裏で真っ黒な思惑が動いてるとか双方アホぐらいが丁度いい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:32:26.84 ID:M/yUyiTX0.net
>>302
何度か指摘されてるけど、異世界のゲートがいつ閉じるか解らないのに
そのことを危惧するキャラの不在はほんと気もち悪いな
伊丹や倉田とかはコミケだのWEB小説だの日本の文物に治する未練があるけど
ほかの連中はイマイチわからない

あ、健軍とか柘植とか栗林はいいよ、人殺しをしたいだけのサイコだってことは十分描写されてる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:52:38.46 ID:c+hON2Pm0.net
>>279
それで作者は文化帝国主義に反対してるつもりだからな
なんというかひたすら薄すぎる
引きこもりオタクのアウトブレイク・カンパニー主人公でさえ、自分たちの文化が
異世界人たちの文化を消し去ることにならないか心配してたのに

>>299
テラフォは詳しくは見てないけど、アホなりに全陣営が自分の利益になるこっとをやってるだろ
ゲートの場合は敵が完全に接待だもん
ベリーイージーモードのシミュゲーより酷い

銀英伝の門閥貴族連合でさえ自分へのダメージはなるべく少なくなるようにやってたんだからな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:17:59.72 ID:bq4xAjps0.net
門閥貴族はどうしようもない連中だけど蛮族ではないからな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:23:45.15 ID:yLBKw1Qa0.net
>>306
なんというか、自分の書いてることを逆の立場から見てみるということが
徹底的に欠如してるよな。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:29:14.43 ID:WImjrdBI0.net
>>308
なろうアルカディア連合軍にそれを指摘すると
劣化の如きお怒りが下るぞ…

まあ思慮に乏しいからこそこんな代物を賞賛できるんだけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:41:15.52 ID:MJweH1y80.net
オタク文化が極北に辿り着いた痴の結晶がこの作品だと考えると色々と感慨深い
ネットが普及して20年 随分と遠いところまで辿り着いたな
今やバックにアソウ財閥まで着いてる 大勝利じゃないか
今後もどんなプロパガンダ作品が生まれてくるのか期待せざるを得ない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:43:02.10 ID:aVMMKYuL0.net
異世界側が自衛隊を圧倒出来る部分がまるでないのはどうなんだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:54:38.02 ID:kAv8okkV0.net
7話見てたら、金髪エルフまで広域睡眠魔法使えるのかよ・・・そのエルフの希少性うんぬん抜かされても
大陸をほぼ支配しちまってる帝国・諸国がその魔法を実用できない理由付けにならねえだろ
調子こいて出撃・攻撃させたヘリの墜落だって実現しうる魔法は味方、それもオタ()の願望映した様な美少女ばかりに使わせて
自衛隊に敵対する奴等にはずっと使わせないつもりなのか?
魔法も外交もこの様で、どうやって「安定し過ぎて綿密な調査も面倒になる」ほど帝国は覇権国家になれるんだ
この程度の指摘すら、その連合軍は許さないのか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:08:35.89 ID:pNWB5YGN0.net
使い手は少数で稀少なら帝国側でそれなりに立場にいるもんだよなぁ魔法使いたち
宮廷魔術師的なもんだったり魔術師たちが独自に組織築いてたりとかかさもなきゃ危険視され弾圧や管理されてるか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:10:39.34 ID:OBUS92ND0.net
>>312
睡眠魔法が使えるエルフにパンツァーファウスト握らせて「いいから撃て!」だもんなw
エルフに睡眠魔法使わせてたら炎龍余裕だったんじゃないですかねぇ…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:27:15.16 ID:UhI3WNA10.net
>>310
敗戦国日本の成れの果て
日本=異世界、G衛隊=アメリカなど

自殺が好きな野蛮でおろかな民族種族と見せるようにして、戦後基地を作って現地の女性と関係を作ったり
子供にはチョコレートをあげたり

りんごのうたが聞こえてくる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:28:53.26 ID:jzvHFwqd0.net
> 7話見てたら、金髪エルフまで広域睡眠魔法使えるのかよ・・・そのエルフの希少性うんぬん抜かされても
少数とはいえあんな魔法があったり、使える奴がいるなら、
そのレベルの術者は全員帝国が掌握してないと帝国なんてあっという間に瓦解するよな、普通

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:31:33.88 ID:gztzR2EX0.net
むしろあの魔法をいくつか持ち帰っただけで
現代の科学文明が瓦解するよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:32:31.28 ID:X02pTBuf0.net
>>311
そりゃ、FFシリーズで有名なメテオなど強力な魔法を唱えられたら、
ワルキューレの騎行を流しながら対地攻撃ヘリなんて運用できないからな。
GATE自衛隊が気持ちよく無双出来る様に、特地側の戦力は、
極力低く抑えられているな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:41:52.56 ID:UhI3WNA10.net
こんなんならオタクの派遣社員一人を異世界に入れた話のほうが面白いだろうなあ
俺yoeeeからの俺tueeee、美少女ハーレム(メインヒロイン死ぬ欝展開完備)
死んだはずの親父が実は魔王、ここは地球だったんだ!

こういうの探し出してアニメ化して

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:41:56.25 ID:1FctMpiO0.net
つうか、ラリホーでもゲリラ的に使われたら手の付けようがないよな。
下手したら自衛隊員は捕虜に、装備も奪われ放題だ。
何せ、武器や爆弾と違って、身体検査しても犯人を見つけられないんだもん。
催眠魔法がエルフ特有の技能だったら、
エルフを見付け次第問答無用で射殺するしかないね。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:42:15.68 ID:WImjrdBI0.net
ゲーム感覚の話しだし作者が全てを牛耳ってるから
たとえメテオが使えても使用制限かかってるよ

「※J衛隊に対しては使用不可」みたいにね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:45:47.37 ID:M/yUyiTX0.net
>>317
露助の工作員相手に普通に睡眠魔法使ってたから、地球でもなんの縛り無く魔法が使えるようだし
銀座事件のときは魔法使いや精霊使いとかは動員しなかったのかね
日本人の死体を使った死霊魔法なんて、特地派遣のサイコ軍団以外の警官や自衛官には有効だと思うし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:49:55.91 ID:X02pTBuf0.net
>>322
帝国の銀座遠征軍に参加した魔術師達は、
ゴブリンなどで構成されている亜人隊の制御で
忙しかったんじゃね。
死者を甦せて操る死霊術は、大抵の作品に置いては上級の魔法
なんで、死霊術師は戦力の温存の為、遠征軍には参加していなかったのかも。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:55:37.02 ID:M/yUyiTX0.net
>>320
イタリカでゲットした鳥女は矢を逸らすレベルの精霊魔法使いだったようだけど
その後はアヌス組合の自警団で仕事してるんだっけw

一方通行の関係性とはほんとよく言ったもので
協力的なレレイは通訳してるし、魔法使いだろうと自慰衛隊も日本の研究機関もまったく興味を持ってくれない
魔法の利用は興味は無くても、魔法を使う敵への対抗策すら何もない、研究もしないのは不自然すぎるw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:57:26.48 ID:WImjrdBI0.net
>>323
こういう作者に非常に都合の良い妄想をしてくれるお陰で
バカな作者があぐらをかく事にも気づくべきでは…

GATEって9割以上は都合の良い補正かけないと
普通に読むのは困難だと思うわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:57:26.95 ID:UhI3WNA10.net
他のファンタジーでは普通に使える魔法が、『上級魔法』扱いで使用頻度少なすぎなのは何なの
オーバーロードでもアインズは「チート」といえるぐらい強いけど、敵の子安さんのキャラが
天使召喚するぐらいのことはやってたでしょ

半分まで来て敵側の魔法が突風で可愛い子ちゃんだけとかあんまりだろ

剣槍と弓矢舐めんな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:00:34.77 ID:X02pTBuf0.net
>>325
まあ、実際は作者も深く設定は作っていないんだろうな。
ファンタジーに真摯に向き合っていれば、
自衛隊と帝国軍は拮抗していたのかも。

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200