2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:29:39.91 ID:DGwteVSW0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439568529/
アンチwiki
http://wikiwiki.jp/gateanti/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:04:41.30 ID:530MSlFa0.net
>>1
おつー

なんで信者ってのは、異世界=資源 としてしか考えないかねぇ
ゲートがどこに開くかもわからず、そこから何が飛び出してくるかもわからない
いつどこに開くかわからないから、いつでも不意打ち状態だ
政治や経済の中枢に開いたら、それこそ国がぐらつくレベルでの大被害になる
しかも、それがどこの国に起こるのかわからないと来たもんんだ

だったら国際的に対処するだろ
国連がPKOを派遣して、対処に望んだ後で
異世界が豊かな国だとわかれば、そこで資源の取り合いが起こるんじゃないか
それが物語の筋ってもんだ
最初っから、異世界を「資源世界」としてしか見てない作者は、想像力がなさ過ぎる

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:16:09.72 ID:7VPBkwqq0.net
GATEは自衛隊が他国侵略し虐殺する違憲糞アニメ〜守れ9条〜 ★2 [転載禁止]c2ch.net
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/08/19(水) 16:30:55.34 ID:x4LYRu+zO
>>708
本スレでやるのはいただけんね、せっかくここにそのためのスレがあるのにW
レールウォーズのスレでスイッチバックだの時刻表だのの話題で埋め尽くしたら、そりゃ萌オタとかに怒られる
一定割合でそういった層に向けて作ってるんだから、ゲートにしてもそう
でも、「レールウォーズは何々線を国鉄が残してるくそアニメ」なんてアンチスレがあれば時刻表上廃止されてなければ都心へのアクセスに一定の利用価値があるとか書いても荒し行為じゃないだろW

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/08/19(水) 20:56:35.90 ID:x4LYRu+zO
1000ならサヨク滅亡

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:37:21.94 ID:530MSlFa0.net
>>3
レールウォーズのアニメ版と、GATEを同一視するとは、信者も見る目があるな

あのアニメは、金属探知機を、金属の塊であるコインロッカーにかざしたりとか
命令無視の単独行動をしまくっても、御咎めがないとか
駅構内で爆弾を一つ爆発して、さらに爆弾がどこかにある状態なのに客を全く退避させないとか

展開と設定が、ムチャクチャなんだよな
こういうムチャクチャなアニメと、GATEを同列の置くのは、十分アリだなw
ただ、レールウォーズの場合は、キャラは可愛くてエロかっただけ面白かったが

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:42:12.75 ID:530MSlFa0.net
レールウォーズは、無駄に虐殺しないだけマシ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:22:35.93 ID:iy44pQY20.net
このアニメ
エロしたいくせに、それを中途半端に隠すからな
分かりやすいむっつりスケベなんて、いちばん魅力がない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:30:11.95 ID:iy44pQY20.net
そういえば、アルヌスの丘が聖地の理由があって
この作品は、設定が細かいとか信者どもは言ってたけど
そんなどうでもいいところの設定なんて決めてても、物語に使わないなら作中に書くなよ
ギャラリーフェイクじゃないんだから、そんな設定は関係ないだろ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:43:45.22 ID:mVs/d9h70.net
GATEは寄生虫公務員と癒着してる奴が税金を吸い取るためにやってる。
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですか。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのか。
そら表彰もんだな。

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなー

麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:08:54.70 ID:96t321VBO.net
まだ物語の起承転結の起につっこみ入れる人いたんだ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:17:41.35 ID:iy44pQY20.net
転も結も、この作品にねーだろうが

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:50:47.01 ID:cqntLP9p0.net
GATEが面白いって言ってる人には
「自衛隊(現代の軍隊)が異世界に行く」って設定そのものに触れるのがそもそも初めてで
珍しさもあいまって、面白いと感じてるって人も多そうだな

戦国自衛隊始め、これ系を読み漁ってる側からするとコレジャナイ感がぶっちぎりなんだが

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:53:19.98 ID:rqHl7R870.net
今週は抱腹絶倒な意味不明国会中継かな。あれ聞いて頭がウニにならないやつがいるか
興味がある。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:00:43.81 ID:6j127Zsi0.net
>>11
ああ、それありそうだな
でも、それならあの虐殺で目を覚ましてくれないと
さすがに人として平然と超えちゃいけないだろ、あの線は

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:19:15.40 ID:jwp7JEF20.net
なんかレンジャーで驚いてたが、レンジャーごときなどとは断じて言わないが・・・
実戦で何人も殺した奴の方が普通に凄いと思うの俺だけ?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:22:18.80 ID:V5wv33Pq0.net
人殺しを凄いと思うのはヤバイだろww

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:26:08.27 ID:pOPpUPgm0.net
BGM流しながら虐殺するとかもう単なるシリアルキラーじゃねーかww
なろうとかアルカディアの作家崩れは人殺しに憧れでもあるんかね?
創作だから許せるって範囲をやたら越えてる基地外が多すぎる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:28:47.79 ID:EThYdS1q0.net
レンジャー持ちだと警官の前でも平然と人を殺せるようになると錯覚させるアニメ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:34:01.56 ID:739I57oL0.net
ロケット砲や20mm砲の乱射食らって野盗たちがきれいな死体って時点で作ってる奴らが
ファッション感覚。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:38:02.95 ID:6j127Zsi0.net
さすがに、死体の山を作るとヤバいって判断じゃない
もしくは、その上を平然とG衛隊が歩いていたら、信者にもさすがに気づかれるって思ったんじゃないのかな?
平然としてるのは、原作基準だし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:46:32.17 ID:V5wv33Pq0.net
モザイクにすれば背景も楽になるし一石二鳥w

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:46:56.73 ID:jwp7JEF20.net
>>16
あーいや自分よりデカい盗賊相手に踊りかかって何人も惨殺したクリちゃんの事ね
あんな芸当レンジャーですら難しいと思うわ、少なくとも彼らはどんなに訓練を積んだとしても
それを「したことが無い」のは確定的に明らかなんだから

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:56:39.28 ID:F4YHSDiDO.net
死体描写、特に砲等によるバラバラ死体はちゃんと描いてほしいよなあ
そこで嘘つくならファンタジー世界に現実世界っぽいG衛隊の銃砲持ち込んで攻撃する意味がない
凄惨極まるちぎれた死体を容易に大量に作りうる、それこそが現代の兵器であり狂気なんだから
それをきちんと描かないでこの狂った話をアニメにする意味がない
その臭うようなちぎれ死体の上でコミケだの猫耳だの緊張感の無い会話をする奴らを描いてこそ、
この話は意味をもつのであって、グロから逃げては何の意味も面白味もないんだよなあ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:59:06.94 ID:Bb+42uft0.net
>11
架空・仮想戦記のブームから結構経ってる様だし知らなかったり免疫が無かったり
する人が多くてもおかしくは無いよな
特に漫画版から知った人にはそう言うの多そうな感じが

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:01:44.74 ID:EThYdS1q0.net
>>21
「凄い」のベクトルが首切り女子高生的なものに感じるんですが…
もちろん主人公補正で圧倒したのだろうが、そこから嬉々として惨殺するあたり

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:02:46.76 ID:6j127Zsi0.net
>>22
だって登場人物が悪い意味でまともじゃないんだもん
これで死体の山や血の海を見て、誰かが吐いたり葛藤する描写でもあれば
いれると思うけど
今のところ、死体を映す意味があるシーンがなくて

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:13:33.83 ID:V5wv33Pq0.net
>>21は伊丹が嫌いなだけで、銃剣道無双する女性自衛官は大好物なわけねw
アンチスレでは自衛隊が嬉々として虐殺することを嫌ってる人が多いから
本スレの方が話合うんじゃないかな?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:23:19.64 ID:9+Zj6tN90.net
この糞アニメを見てると普通の人を書けない作家に魅力的なキャラは作れないってことがよくわかる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:28:00.57 ID:sdtRz2u40.net
主人公のオタク設定ってなんか意味あるの?
女と出会うたびにいちいちエルフだ獣耳だ縦ロールだとか言って興奮するの
買春ツアーに来たオッサンみたいだしみっともないから必要無いと思うけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:36:23.97 ID:EThYdS1q0.net
>>28
> 買春ツアーに来たオッサンみたいだしみっともないから必要無い
Exactly(そのとおりでございます)

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:36:42.08 ID:6j127Zsi0.net
オタク成分なくしたら
信者たちが、自分と同一視できないだろ!

もの凄く好意的に見れば
表現をオタクに分かりやすくするためかもしれないけど
多分、それはない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:08:39.43 ID:wbF73VTn0.net
ゴスロリだ猫耳だ金髪縦ロールだメイドだと、
女の表面的な容姿のオタク的記号に反応してるだけで、
オタクとしての描写もすごく「浅い」んだよな。
それらの記号に対しても、うる星やつらのメガネくらい
熱く語ってくれれば共感も呼ぶけど、
ただイヤらしくニヤけてるだけだから、ただキモいだけだし。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:15:06.43 ID:6j127Zsi0.net
ということは、いちばん嫌な線
オタクを有利にさせたいからかねえ

確か、オタク知識のおかげで今回の指揮官になれたんだろ?
正直、役に立ってるなんて思えないが

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:20:09.34 ID:pOPpUPgm0.net
オタがオタのまま有能扱いされるなんて100%ありえないから
周りを鶏レベルの低脳にしたんだろう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:32:51.19 ID:+hSOH74Z0.net
これが自衛隊協力でポスターにもなってるのは凄い

自衛隊はかっての日本帝国軍を再現したいのかね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:04:47.33 ID:kI9Kl75q0.net
都合がよくできてんだよね
難民もごく少数なので管理運営が楽
これで万単位の難民なら自衛隊だけでは養いきれずカオスになる
運(都合)よく少数なので万全の支援が苦労なくできる
もし連合軍の残党とか面倒そうなのは一掃できよかったねw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:26:50.68 ID:HeXWUq5m0.net
>>1

たまに見ようと思っても、スレタイにゲートが入ってなくて探しにくい
今までの流れ知らないんだが、荒らし(?)対策なのかな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:30:33.02 ID:xaRVWkmO0.net
>>29
中の人一緒なのにどうしてこうなった
テレンスのほうが余程見てて面白いオタクキャラになれそう

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:42:39.90 ID:6j127Zsi0.net
>>37
それ言うなら
エミヤだったら、G衛隊に絶対あんなことさせないだろうなとも言えるしな
ほんと、もったいねえ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:54:07.57 ID:HeXWUq5m0.net
スレ立てしてくれた人に悪いから、もう1回>>1

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:08:46.35 ID:3pAjU5rJ0.net
「加減を知らないガキ」と「非情で冷徹な男」の区別が付かないんだよ
馬鹿だから、幼稚だから。オーバーキルして死体蹴りはクールの証
歪みきってるね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:25:31.42 ID:1hwyom5l0.net
これが自衛隊の勧誘ポスターですから

作者は自衛隊から戦闘機搭乗、いずも見学、観艦式優先乗艦などなど、自衛隊から摂待受けてるのだろうな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:32:43.21 ID:83ENPoxk0.net
外国でも、軍人としてはあまり評価されずに退役した人物が、そのコンプレックスで
退役後に「元軍人」を肩書にして軍隊の提灯持ち的な活動をして評価されようとするケースはあるみたいだね。
で、軍もそういう連中を来賓扱いとか名誉階級とかのアメで利用していたりする。

旧軍の「在郷軍人」にもその手の人がいて、村長や警察官含む民間人に対して必要以上に高圧的だったりしたらしい。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:53:52.27 ID:gOE1Sbky0.net
この主人公、自分を投影しやすいオタには好評なんだろう。
「オタクだけど実は強いです」なんていかにもオタクが好みそうな設定だからな。

防衛とはいえ数万人も殺害したらPTSDになりそうな奴が少しぐらい出てきそうなものだけど、
そうした戦争の凄惨な描写を無視して猫耳ガー、エルフガー言ってるから緊張感がまるでない。
圧倒的な戦力差とはいえ自衛隊側の被害も全くの0というわけにはいかないだろうに。

戦争のショックでぶっ壊れてのあの言動ならまだマシだが、
どうも「極限状態で余裕を持って振る舞える奴らかっけー」的な作者の思想が臭うんだよな。
明らかな格下相手に暴れる自衛隊に溜飲を下げるか、
弱者を優越的な立場から保護することに悦びを感じられなきゃ楽しめないアニメだと思う。

そうした側面を理解した上で楽しんで観ている人間は大丈夫だけど、
ただ手放しに「かっけーすげー」と礼賛してる奴らは簡単にプロパガンダにも影響されそうだから怖いわ。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:55:08.56 ID:FFYa+UZ10.net
例えば、アメリカの場合だと
言論や出版の自由が広義に認められてるから
元海兵隊だの、元大統領顧問だのの暴露本で溢れてる
それはそれで「ネタ帳」としては面白いんだけど
GATEの場合、正直何も面白くないんだよねw
元自衛隊員だからこそのネタがあるわけでもなく、質の悪い軍オタと同レベル
後はもう、ありがちハーレムと不満と愚痴の発散しかしてない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:10:15.88 ID:spG54KKl0.net
>>34
本心を言えばそうじゃないの?
シールズのデモを爆撃したいと考えてそうだし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:16:34.41 ID:gOE1Sbky0.net
所詮は日本の自衛隊というブランドの威を借りて好き放題やってるだけの話なんだよな

これ仮に中韓が製作していたとしたら、軍以外の内容が全く同じでも
日本人からは哀れなオナニーアニメとしてコキ下ろされていただろう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:37:18.37 ID:1TUUvDQ10.net
https://pbs.twimg.com/media/CMvTvikUAAAvDZp.jpg

エルフ耳や魔法使いや斧女を自衛官として募集してるのか?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:03:33.32 ID:HeXWUq5m0.net
しかし考えたら、わずか数十年前に人も金も物も、全て軍のモノにされて時代があったって怖いわ
ドイツやイタリア、その他の帝国主義国家でもまだ政治>軍事だったのに
たしか大きい国で日本だけだったんじゃないかな、軍事>政治だったの

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:04:19.32 ID:HeXWUq5m0.net
ゲートの異世界がどうかは知らないが

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:11:08.91 ID:spG54KKl0.net
>>48
当時の日本は資源だけでなく技術も連合国頼りで道路の舗装率も1%超えてない発展途上国だよ
メディアは日本しか取り上げられないから勘違いされがちだけど

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:18:58.35 ID:mBMIYIEn0.net
自衛隊が異世界に行くって作品に初めて出会ったので期待してたのに、これ、クラーケンもメデューサもケンタウルスも出てこないのね。魔法に蹂躙されつつなんとか勝利を得る自衛隊を見たかったのに。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:22:20.47 ID:mwWVHWWr0.net
>>11
この小説のもととなった軍板の「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた」でさえ
自衛隊はなるべく戦闘行為が起きないように頑張ってたのにな
相手の指揮官を撃って、降伏させたりとか

>>16
ぶっちゃけあのへんの作者や読者って底辺が多いから、力任せで大暴れするというものに
非常に大きなあこがれがあるんだよ
お兄様なんかはそれが顕著だったろ

>>30
アニメ(キャプテン翼)好きのトッププレイヤーなんて腐るほどいるんだし
「オタクの自衛官」じゃなくて「アニメ好きの自衛官」にすればよかったのにな
普段はまじめに職務をこなすけど、家に帰ったらアニメ三昧って感じでさ
そんで真面目に職務をこなしてる伊丹に憧れて、何らかの事情で伊丹の自室に入ったら
アニメグッズばっかでドン引きする栗林、という形のほうがギャップも活かせるだろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:28:16.21 ID:9yWcaciD0.net
オタ文化広める役目を仰せつかってなんていう設定じゃない限り、オタ役は部下の方が良かったんじゃないか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:59:23.40 ID:FFYa+UZ10.net
ファンタジー世界なんだったら
普通なら、神話や伝承、民俗学に詳しい学者や専門家が
異文化との交流相手として選ばれるんじゃないかね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:40:35.75 ID:739I57oL0.net
>>54
知識がないから政治も科学も一切カットした。そして日本の政治風刺的に描いたつもりらしい
底抜け国会論戦がこれから出てくるw ほんと日本側の話なんかやらなきゃまだ読めたんだけどねw
あまりにめちゃくちゃでもう突っ込む気も起きなくなるよ。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:50:29.65 ID:FFYa+UZ10.net
風刺ってさ
政治の知識が要るんだけどね
しかも、中立的な視点からの知識がね
そして一番のポイントは、「クスッ」と笑えないといけない
そうじゃないと、風刺ではなく、ただの愚痴になってしまう

この作品の政治風刺って、クスッとでも笑えるのかな
風刺ではなく、ただ単に愚痴をこぼしてるだけじゃないのかな
笑えるとしたら、政治ではなく、作者の歪みきった思考回路に対して失笑するくらいじゃね?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:54:04.70 ID:spG54KKl0.net
ニコ動の動画でいきなり民主がああああ韓国がああああってなったときの「あちゃー」って感覚に似てる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:06:02.12 ID:kqpIcLyH0.net
この作者にジョークや風刺がなんなのか説いても何の意味もないだろうな

そもそも作者の感性でそれが理解できるとも思えんし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:22:23.53 ID:kzH/ZpgP0.net
作者アンチをラノベ板ではなくアニメ板でコソコソ続けるチキン

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:25:24.63 ID:kI9Kl75q0.net
まぁその辺はアニメはマイルドにしてくれんじゃないの?
ワグナーだってアニメじゃさらっとやったから???てままに見れる部分もある
現在まんまの追いかけ回すような描写や
ウキウキ掃討しにいく空気はアニメでは見えない
苦労してんなぁw監督って思うよ
ここからはアニメ監督の本領発揮で女の子モエ方面に視点を移し
誤魔化すんじゃないかな
苦労してんなぁって思うよw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:35:26.22 ID:UfRKuMVg0.net
風刺ってのは
違う思考の人間から見ても
「上手いこと言う」
と思わせないといけないからな

これを作者が理解してるとも思えんし、そして何より出来る技量があるとも思えんw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:45:06.28 ID:3CawBUV80.net
>>51
ネット発の小説の9割は主人公が無双してほぼ苦戦しないんで
タイトルに異世界って付くと9割9分

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:53:21.81 ID:V5wv33Pq0.net
>>55
知識がないのに風刺ちゃったの?それってただの悪口だろw
脳内ソースを元に現実の人物・団体を侮辱するって相当イタイ人だな。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:19:05.65 ID:7N/NyOqu0.net
>>43
小説の軍人は皆ロボットなのでPDSDになったり実戦未経験の武器や兵器が故障したり不具合を起こす事は絶対にありません

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:37:53.06 ID:9yWcaciD0.net
敵も基本接待戦闘してくれます

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:52:31.75 ID:739I57oL0.net
>>63
すまん、なにを言いたいのかちょっとわからん・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:13:13.14 ID:gOE1Sbky0.net
>>64
いっそのこと開き直ってそういう設定だったならまだ少しは理解もできたんだけどなw
あいつらはあれだけ殺しまくっておきながら心理的な葛藤もなしにほのぼのやってるから人間味が感じられないんだよな

『地獄の黙示録』のオマージュもカッコイイと思ってやったのか知らんがクソ寒く感じたわ
あれで喜んでるのは中学生ぐらいだろうと思ったら意外と好評で驚いた
本家は文字通り地獄のような戦場でアレを流したからこそ皮肉が効いていて良かったが、
このアニメではただ上辺だけを掠め取った低俗な猿真似に成り下がっている

>>66
>>63はおそらく作者に向けて言っている

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:20:58.26 ID:V5wv33Pq0.net
>>67
フォローさんきゅ。
>>66
勘違いさせるような文章だったかな。
不快にさせてすまなかった。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:23:39.07 ID:9MmTMe/i0.net
>>67
地獄の黙示録のあれはカッコいいからやな
カッコいいから盛り上がるからやっただけで本質は何も分かってない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:45:35.88 ID:OM1n7Fj+0.net
>>59
突撃を促してるのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:56:17.17 ID:HUo4C+tl0.net
潔くゲートの神の名を柳内たくみにすれば何の問題もなかったのに
新しいジャンル「作者tueeee!作品」になれた

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:05:43.29 ID:2wT3wt070.net
この原作の政治風刺については同じような嗜好で思想な局地的な人にはバカウケだから
まぁその価値はあったんじゃないのかな
周囲はどん引きなだけでさ
ブサヨは顔真っ赤にして怒るゾォー!って信者さんはお喜びだから
冷ややかに眺めて上げる程度がいいよ
もうね右左とかじゃなく醜いその姿にどん引きですよと

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:11:34.46 ID:mKt4nvc70.net
>>67
作品の演出として『地獄の黙示録』のオマージュをやるならアリ
ヘリ襲撃シーンのBGMとしてワーグナーを選ぶとかね

作中の登場人物が作中の戦闘で『地獄の黙示録』ゴッコをやるのならアウト
そいつが実戦中に遊んでいる、頭に蛆の湧いた馬鹿としか見えない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:16:24.80 ID:UfRKuMVg0.net
>>72
風刺ではなく、作者と同じ思考回路のやつが一緒になって
他のやつの悪口を言ってるだけだな
それを不快に思うのは人間として当然の感情だと思う

ただ、この作品みたく行き過ぎると、憐憫の情すら湧いてくるがw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:17:17.08 ID:rwSJi/HU0.net
>>72
笑いは笑いでも「けなす笑い」だよね
一番品性のない、知恵も工夫もいらない笑いの取り方

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:10.20 ID:Q/CETK450.net
自衛隊や日本人を低能に描いたこのアニメ(原作)及び支持者こそ反日的じゃないの、と冷静に指摘します

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:00:01.96 ID:N5tC0/bF0.net
自衛隊は作者にクレームしてもいいレベルだわ
さすがにバカにしすぎ、あれで元自衛官かよと疑う

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:03:10.44 ID:bHPs16TL0.net
>>71
実際そうなんだよね
「新世界の神になる」ってデスノート持ってたら完璧だった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:11:21.77 ID:spG54KKl0.net
>>77
この作品みたいに左翼や韓国人を虐殺したいって考えてそう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:18:05.32 ID:bHPs16TL0.net
流石にそれはないやろ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:25:45.69 ID:pvG9MQPp0.net
オタク設定活かすのならあれだな
オタク知識のおかげでちょっと上手く行くことやらせたあと、ファンタジーじゃなくファンタジー風異世界ってことを失念してオタク知識による先入観の結果大失敗やらかすとか
そういう展開をやるのならオタク設定も意味あると思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:29:23.20 ID:auJBZpzy0.net
自衛隊はキチガイ極右集団じゃないから、さすがにそういうのは無いだろう

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:50:52.57 ID:bHPs16TL0.net
キチガイ極右という意味ではネオナチが近い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:56:24.37 ID:F4YHSDiDO.net
官僚はキチガイ極右多いそうだから、制服組には多いかもね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:43:06.13 ID:70Wyvafm0.net
田母神が出世できる組織だからなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:58:44.25 ID:Hxh2/kKA0.net
まあ、タモも出世するまではもう少しまともで、
出世して押さえつける人が少なくなったら
タガが外れたという話も聞くけどね。
上司や部下への気遣いは良い意味でも悪い意味でも上手い人だったらしい。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:22:30.62 ID:2wT3wt070.net
基調った極端な右も左も貧困層か富裕層まで色々なところにいるもんだよ
自衛隊=右でもなく左思想の自衛官だっている
人はそれぞれだから、〜だから○って頭かたく決めつけると
gateみたいに狭い世界しか見えなくなるぞw

帝国も連合軍もなんでか一様に万歳特攻とかなw
全員同じ行動や思想で動くもんでもないのに
自分の視野が狭いからそれで不自然を感じなくなっている
ワグナー流すなんて言ってみろ、調子にのるなと注意する上官や
不快に思ったり異常性を心配する同僚がいてもおかしくないのにね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:24:51.54 ID:mwWVHWWr0.net
田母神ってはじめは「タモさん」って感じでネタキャラ扱いされてたのに、その本性が
だんだん現れたことで、呼び捨てされるようになってたな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:30:15.90 ID:UfRKuMVg0.net
まぁ、一番の問題点は
この作品が右翼とか左翼とかのレベルまで達してないところだがな
設定や世界観、展開の矛盾やご都合主義は
右翼も左翼も関係ない

元自衛官が作者なので、同業者は同情の目で見てくれるとは思うがな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:52:44.44 ID:70Wyvafm0.net
まあ単純に作品としてレベルが低いからな
例えば敗残兵が帝国に騙された恨みから復讐として街を襲ったとかだとあんなノリノリで虐殺なんて描写できなくなって葛藤を描いたりできるんだけどなあ
その程度のことも思いつかないという

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:59:26.37 ID:02Lk5p9Q0.net
相当作者の頭が悪く無いと地獄の黙示録のパロを味方側にやらすなんて出来ないよな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:17:15.01 ID:83ENPoxk0.net
>>90
とにかく敵にも味方にも葛藤がないんだよな。
ラノベと言っても、「相手には相手の正義あり」「悪には悪の道理あり」じゃないと話が童話レベルになってしまうからな。
ましてや、戦争という非日常的テーマなんだからな。

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200