2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★71

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:55:10.51 ID:YCWCFupz0.net
>>476
怪人二十面相にならなかった方の人か

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:55:16.89 ID:qFMEy/DC0.net
>>473
清水寺のアレの持ち手部分は小さいのに持ち上がらないのはなぜだろう(小並感)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:56:06.34 ID:h8M6oz5E0.net
>>454
劇場版パトレイバー2の荒川にそっくりだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:56:08.51 ID:jW4lryuS0.net
伊丹の場合
>身なりの良い見るからに貴族
も無いしなw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:57:05.99 ID:qFMEy/DC0.net
>>484
乱歩でいうソレね。
>>481
ナイスAA。保存っと
>>477
ピニャが来ないのはおかしいな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:57:12.43 ID:dTiuLJqn0.net
>>486
斜視が入ってないのがまだ良心かな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:58:30.59 ID:jW4lryuS0.net
指揮官とか、「賞金」かかってたら運ぶの面倒だからその場で首をはねて持って行く事も多い
「生かして」の条件がない限り

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:59:26.93 ID:dTiuLJqn0.net
アニメHPはおまけ漫画の更新で忙しいから・・・

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:59:48.48 ID:oXf6gm4K0.net
イメチェンがいい方に働く場合もあるけど
やっぱり公安は公安らしくがいいよ・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:59:58.77 ID:W+LAyl230.net
>>473
ハンマーと違ってハルバの形状だと
柄もそれなりに重くないとヘッドとのバランス取れなくて振れないからそれなりに重くなるはずだけど

アニメの演出だとヘッドの重量なんてエルフに乗せても平気だし
トワリングしなくても手を離したって空中でホールドできる羽根のような軽さだから
真面目に物理で語ろうとしない方がいいよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:01:07.51 ID:dTiuLJqn0.net
公安というより少年課

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:04:47.97 ID:qM3FtLi/0.net
>>461
あれをギャグと解釈せずに噛み付いているお前のセンスと読解力に絶望だなw
最もここで暴れている基地外はたいていそんな奴らばかりだが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:06:42.67 ID:ab5c2cth0.net
74式戦車の出番は先週話で最後か・・・・OPの映像は結局、ただの演習か。
姿勢変換使って頭持ち上げて大仰角で対翼龍射撃するとか見せて欲しかったのに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:07:40.83 ID:dTiuLJqn0.net
今日発売のEDCD3枚もあるけどどうするの・・・
ttp://gate-anime.com/music/images/ed_tuka.jpg
ttp://gate-anime.com/music/images/ed_lelei.jpg
ttp://gate-anime.com/music/images/ed_rory.jpg

kurokawa版はよ(錯乱)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:10:16.44 ID:qFMEy/DC0.net
>>497
え(´・ω・`)
全部(・_・)
買うさ!ヽ(´ー`)ノ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:10:41.85 ID:oXf6gm4K0.net
>>497
コンプリートjk

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:11:24.85 ID:aJn11ghQ0.net
原作の表現でも一見普通の中年オヤジで眼光がヤバイみたいな表現だけど
アニメで駒門とみられる人物は人情派刑事みたいだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:11:49.30 ID:dTiuLJqn0.net
ピニャのイメージソング「くっ、ころ岬」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:13:41.11 ID:lttlIyMG0.net
>>501
よくわからないけど五航戦が合いの手入れてきそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:15:55.32 ID:IiT3TfGC0.net
>>500
ドミネーターを持たせてみよう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:15:56.13 ID:qFMEy/DC0.net
ボーゼスのイメージソング「ODAMARInasai」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:16:28.81 ID:dTiuLJqn0.net
クリボー「で、この『戦地メンタル★ジャーニー』って、何?」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:16:37.90 ID:AgYlYo/90.net
>>497
ロゥリィでお願いしまつ///

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:18:24.36 ID:ab5c2cth0.net
警察署も地検も何回かお世話になったけど、漫画に出て来る七三わけの刑事とかって、現実には殆どいないけどな。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:20:22.47 ID:qFMEy/DC0.net
>>507
公安は流石にねえよなw
お世話になりたくねえ。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:22:48.04 ID:LnURhKCq0.net
免許更新でしか警察署に行ったことねえわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:23:04.41 ID:qFMEy/DC0.net
次回は菅原と白百合と
皆大好きみずき議員の登場だな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:24:30.07 ID:WWN56TXs0.net
警察のはないが警務隊の取調べなら受けたことが・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:24:57.46 ID:LnURhKCq0.net
>>510
銀魂を超えるのか
はたまた安全ルートをいくのか
運命の分かれ道

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:26:58.47 ID:jW4lryuS0.net
銀魂はモロだから競ってもねぇ・・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:27:07.83 ID:dTiuLJqn0.net
あえて茨の道を逝くのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:28:05.41 ID:jW4lryuS0.net
通訳のレレイが、なに身振り手振りで演説しているのかは気になる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:29:52.14 ID:qUyeNdow0.net
昔は警察署によく行ったわ
なぜかやたら事件が起きる勤務先だったw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:30:35.49 ID:XFaQdIke0.net
襟は重要

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:31:34.37 ID:dTiuLJqn0.net
伊丹がいなければレレイは恣意通訳でやりたい放題?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:32:12.02 ID:Avey3FQd0.net
コミケの横でやってたイベント。
総合の方にも貼ったけど
http://dl6.getuploader.com/g/dion555/6064/%E7%94%BB%E5%83%8F+264.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/dion555/6065/%E7%94%BB%E5%83%8F+266.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/dion555/6066/%E7%94%BB%E5%83%8F+284.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/dion555/6067/%E7%94%BB%E5%83%8F+267.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/dion555/6068/%E7%94%BB%E5%83%8F+274.jpg

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:34:34.65 ID:aE9HZza30.net
>>497
レレイの輪郭が・・・
鼻から上と鼻から下のラインでねじれてない?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:34:54.51 ID:dTiuLJqn0.net
テュカが弓で役にたつ時は来るのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:40:07.96 ID:/T+2llrI0.net
>>416
やっぱムラマサブレード!でしょ
グレーターデーモンを刺身のように
スッパスッパ切り裂いてくれるし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:41:23.27 ID:h8M6oz5E0.net
>>521
銃はサイレンサー付けててもやっぱり完全に音は消せないんで、スペインだったかの特殊部隊がクロスボウ使ってるのを雑誌で見たよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:41:49.84 ID:Avey3FQd0.net
>>521
外伝なら…本編では確か弓矢のやつでは無かったような。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:41:59.76 ID:/T+2llrI0.net
ところでピニャ様のくっころはまだか!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:42:42.49 ID:dTiuLJqn0.net
>>522
Murasama Blade!パチモン多すぎ問題
本家でもムラマサカタナとか出す始末

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:44:06.90 ID:qUyeNdow0.net
>>525
もうちょい先にあるけど、分割なら今期は無いね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:44:23.34 ID:dTiuLJqn0.net
長弓は引き方がへたくそだと矢が変に回転して音が出るんだよね・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:44:54.29 ID:yoGwCO7N0.net
>>527
あったっけ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:47:51.27 ID:IiT3TfGC0.net
>>526
ではこれも

つ カシナートの刃

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:49:30.08 ID:/T+2llrI0.net
>>526
ムラサメブレードは4本目が最強なのだよ
フォウムラサメ・・・サイコサムライガンダムでダンジョン全てそのものを
メガリュウシで破壊してしまうらしい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:49:40.38 ID:XFaQdIke0.net
>>529
5億の辺りかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:53:19.12 ID:dTiuLJqn0.net
>>530
不確定名「きみょうなもの」
ttp://shopping.c.yimg.jp/lib/kagu350/g37105-l.jpg

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:53:38.67 ID:Avey3FQd0.net
ロゥリバード(恐る恐る

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:53:40.19 ID:jW4lryuS0.net
テュカは確か日本でマイ弓を手に入れるはず
そう言えば、使ってる描写全然無いな・・・・

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:55:53.14 ID:dTiuLJqn0.net
職業バルキリーっぽいけどメナードランスは使わないロゥリィ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:57:04.53 ID:v158FT/s0.net
>>535
単行本3巻で確か使ってたな
あとは外伝くらいしか思い出せない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:57:43.34 ID:v8vXYF4/0.net
>>535
外伝までは無いな
魔法のが優秀な感じ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:58:36.65 ID:YddHTfDt0.net
>>535
5巻でめっちゃ使ってた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:58:52.97 ID:Avey3FQd0.net
何故か釘バットが似合いそうなヤオ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:58:58.66 ID:/T+2llrI0.net
ピニャ姫騎士様を捕らえて
あの空いた鎧の胸元の肌に直接オレさまのビームマグナムを突き刺して

「くっ・・・殺せ」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:59:24.63 ID:v158FT/s0.net
>>539
そういやそうだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:59:34.21 ID:YddHTfDt0.net
>>541
その空薬莢捨てろよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:00:54.12 ID:rgno9ph/0.net
おちちのだんりょくにまけてるやん!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:02:45.65 ID:ZLtQYJ1+0.net
>>541
そのビームスプレーガンをはやくしまうんだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:02:47.33 ID:dKGv1mId0.net
>>530
フードプロセッサーだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:06:18.85 ID:yz7hWr1r0.net
勝利の鍵はこれだ!

つ ホーリーグレネード

聖なる数3が重要だ!2では少なすぎ4では多すぎる!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:07:02.18 ID:cn4tUurV0.net
>>546
肉をミンチにするやつか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:08:07.84 ID:rgno9ph/0.net
オックおばさんもポックリ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:12:25.70 ID:8ZdArqKH0.net
ヤオを踏みたいか、むしろ踏まれたい人手を上げて。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:13:37.31 ID:rgno9ph/0.net
ノノノノ

のアニメ化はよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:17:09.26 ID:vvIHjQX40.net
で?ヤオはいつあのボンテージ衣装でベースかかえて
ロック歌いまくるの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:19:36.17 ID:rA8tP+Wa0.net
>>352
> 重力制御の方が辻褄が合う

慣性制御だな、宇宙船の中だって、あのハルバードを振り回すのは大変だ。
重量が消えても質量が同じならどうにもならん。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:21:26.47 ID:vvIHjQX40.net
わかったロゥリィはベクトル操作の能力者なんだ!
レベル6のアクセラレータ
神だし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:22:29.70 ID:rgno9ph/0.net
「ロゥリィははんぶんかみさまだからハルバードをじざいにあつかうのうりょくがあるんだ!」

こうして彼は考えることをやめた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:23:09.44 ID:eYvZ9Hms0.net
>>552
葦笛なら

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:32:54.57 ID:xnv+vnIHO.net
自衛隊>帝国>現地生物>自衛隊

ゲート最大の謎

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:33:39.15 ID:QpfIVGBKO.net
今日もスレ伸ばしの業者さんご苦労様です

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:35:05.48 ID:BXfLvJW00.net
>>557
現地生物に住民が食われまくっても、繁殖力が高いから問題ないってだけだぞ
自衛隊は繁殖力が低いから減ると困る

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:35:25.20 ID:msqTAoeS0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=mWi2mYklRl4
のんびり見てるぐらいしか出来ない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:36:57.99 ID:g/6QUX890.net
広範囲の人間を一斉に眠らせるような魔法が存在する世界でなんで魔法使いが大した戦力扱いされてないんだよ
魔法vs剣・弓矢って自衛隊vs剣・弓矢ぐらいの戦力差だろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:38:06.86 ID:rgno9ph/0.net
>>559
クリボーが親指片手倒立でアップを始めました

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:39:46.34 ID:O1HX2+VcO.net
>>561
ありゃ精霊魔法だから人間には使えないし
あの程度の範囲じゃ戦場じゃ意味無い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:41:07.67 ID:rgno9ph/0.net
敵が全員オナニー狂いになる性霊魔法なら効果があるだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:41:28.51 ID:bWLYLyJs0.net
>>561
あれ精霊術で魔法とは別物
それを使えるのは帝国で迫害を受けてる亜人だけ

特にテュカはエルフのなかでも外とは関わりをほとんど持たないタイプのエルフ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:44:30.92 ID:K9W83qLB0.net
>>23
有能なポンコツ
目指す方向は正しいが、器量が不足していてヘタレる
ヘタレても最後はグレイか伊丹が尻拭いしてくれる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:44:53.88 ID:BXfLvJW00.net
>>561
アニメじゃちと強調気味だが、それでも城壁に登ってからじゃなきゃかけられないって描かれてたろ
城壁の下から上に居る人にすらかけられないくらいに射程が狭い
もしかしたら、重力に逆らえないのかもな?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:46:39.85 ID:C1Nh9ptG0.net
アニメは魔法とか精霊術がちょっと過剰表現ぎみだよね

炎龍との決戦が楽しみではあるけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:46:58.83 ID:VdrMx/2M0.net
アニメ見たんだけど、何でレレイは自衛隊の武器の仕組みをさらっと姫様に教えちゃったの?
知ったとしても帝国側に模倣する技術が無いのはわかるけど、それでも敵に情報漏洩しても百害あって一利も無いよね?
そこらへん丘に陣を構えてる自衛隊の情報統制どうなってんの

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:47:22.07 ID:blJ9vdDM0.net
広くても100m内なら大軍には効果薄いし自衛隊はそんな近くに来てくれないw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:49:36.79 ID:cn4tUurV0.net
>>566
尻拭いチームが思う存分働けるように環境を整え責任を取れるようになれれば
名君に慣れる可能性はある

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:50:29.32 ID:blJ9vdDM0.net
>>569
火薬の無い限り無理だしライフリングも教えてない
魔法の力で鉛飛ばすくらいじゃ作れん
銃って原理は単純だが89式まで進化するのが大変だったのだから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:52:47.15 ID:2TSLMEzS0.net
ロゥリィって感情で唇色変わるけど
喜んだりでも変わるっけ?
ブチ切れてる時だけだっけ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:53:05.97 ID:O1HX2+VcO.net
>>569
炸裂の魔法言ってる時点で
自分なりに解釈してるだけマシだが
他人に伝えるは不正確過ぎるからなぁ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:54:02.09 ID:blJ9vdDM0.net
>>574
火薬と言っても姫様は何の事か分からんし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:55:15.28 ID:BXfLvJW00.net
>>569
レレイって結構お喋り
賢者として自分が見付けた秘密とかを、オタクの知識自慢的に結構喋る
それで敵を作りまくったりな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:55:56.34 ID:LS9Ib/Rc0.net
テュカがシャツ引っ張ってるのをみて、メリヤス工場見学をさせたいと思った

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:56:04.96 ID:eYvZ9Hms0.net
>>576
このスレで見た光景だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:56:16.50 ID:dKGv1mId0.net
>>569
別に自衛隊はそこまでは気にしていない
この先そういうのが判る展開もある
自衛隊が神経質に気にしてるのは製造につながる技術そのものの流出

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:57:02.09 ID:COb6XGdR0.net
>>576
伊丹とはいい夫婦になれそうだw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:57:25.35 ID:O1HX2+VcO.net
>>575
いや、分かりやすさって意味では良いけど
情報漏洩って程深刻な事態には
伝言ゲーム的な感じでどうせならないよねっていう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:57:30.82 ID:r1k6FwOK0.net
>>569
たしか原作でこの段階ではレレイが拾った空薬莢と翼竜体内の弾頭と銃の形状から自力で推測した結果
ただ自衛隊が情報にルーズなところはずっと後に別の形でストーリーに関わってくる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:57:49.33 ID:1fmhp+qQ0.net
>>576
まるでおまえみたいな奴だな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:59:38.09 ID:rmB1Cha20.net
帝国の人間は火薬どころか「爆発」もどういうものなのか知らないだろう
「炸裂」でもまだ理解できたかどうか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:00:03.97 ID:blJ9vdDM0.net
レレイは、異世界人でも理解出来る単語や名詞に置き換えてるだけと思うがな
それで本人が分かって無いは早計
東大の有名教授が助手に欲しいと言うほどの賢者ではある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:02:36.04 ID:2YWRCGCB0.net
レレイをATD-X計画に参加させたらとんでもない事になりそうだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:06:00.90 ID:COb6XGdR0.net
結局レレイの話って銃の模倣が出来る話ではないけど
聞く人によってはブレイクスルーの可能性がない訳ではない

誰でも使える訳ではない魔法を、道具の中に内包することが出来れば
間接的に誰でも使えるようになるという発想
魔法もまた、武器の補助を得る事で威力や指向性が高まったりするかもしれない

「作る人と使う人が別」という製作や生産についての考え方、作業分担をより細分化する傾向が強まれば
長期的に特地の技術の進歩速度がかなり早まるだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:07:05.64 ID:blJ9vdDM0.net
落ち着いたらゲートの調査に民間人の物理学の権威とかいろいろ来るが、レレイが普通に学術の話するからなw
相手が言ってる事を理解出来ないと、物理学なんかは話が続かないからな
そこで得た新しい知識で魔法を改造してカトーを驚かす

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:10:24.62 ID:gkxFu9VE0.net
マジックアイテムが無いわけではないからね
運べる魔法は生産できればお店が出来るな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:12:35.71 ID:dKGv1mId0.net
まあ銃の仕組みを知ったところでレレイにショウジュウの対義になるものがあるって指摘されるだけなんだけどね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:16:25.38 ID:blJ9vdDM0.net
つうか、最初にカトーのエロトークで空気弾飛ばしてたが鉛に変えてスピード上げたら・・・・・
レレイは銃要らないw
鉛の弾頭を回転させて高速で飛ばせれば銃である必要も無いし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:16:39.78 ID:MgmJpacv0.net
>>588
レレイちゃんマジ天才prpr

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:23:05.59 ID:kdTURr8y0.net
>>561
精霊魔法が使えるエルフは人とほぼ関わりがない
優秀な人間の魔導師は学都って呼ばれる都市にいるが地理的に巻き込まれることはないだろうってことで帝国の勝敗に興味なし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:29:32.17 ID:g/6QUX890.net
伊丹は洒落にならないレベルの暴行を不当に受けたのになんで誰も問題にしないの?
これ帝国側の人間に日本側の人間が同じ事をしたら大問題になるだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:33:18.07 ID:2TSLMEzS0.net
門前集合シーンの富田と栗林って徽章付けてたんだね
伊丹は徽章どころか何にも付けてないけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:33:22.25 ID:W5eBuOJf0.net
>>594
日本は問題にするかどうか選べる。
必ず問題にしないといけないなんて誰が決めた?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:35:04.41 ID:Ey7QXoSE0.net
外交カード1枚ゲットって感じだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:35:05.03 ID:g/6QUX890.net
で、問題にしない理由は何なの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:36:05.37 ID:Ey7QXoSE0.net
皇帝を協議の場に引っ張り出せてないから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:36:38.08 ID:pxozviPk0.net
問題にするより、問題にしないほうがメリットがあるから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:38:06.71 ID:MgmJpacv0.net
開戦したいなら問題にするだろうけど
したいのは講和なんだから即問題になんかしないだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:38:39.89 ID:C1Nh9ptG0.net
>>595
き章とか勲章つけるとそれだけ責任がついてくるからそういうの苦手な伊丹ははずしてる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:40:12.43 ID:C1Nh9ptG0.net
柳田は伊丹がなんかしたんじゃと思って伊丹の弱味を握るために色々聞き出そうとしてたなw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:40:42.42 ID:pxozviPk0.net
>>594
不当にというのは当てはまらない。
ボーゼスたちは協定を知らなかったので、帝国流のやり方をしただけ。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:43:55.56 ID:68EjJa0E0.net
魔法の爆発の威力を高めるのに使った漏斗って
先が細くなってる方を敵に向けて並べるの?
それとも逆?
ノイマン効果ってどういうものなんか分からん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:44:47.64 ID:pxozviPk0.net
モンロー効果じゃねえの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:46:06.71 ID:BXfLvJW00.net
>>604
連絡不行き届きになったのは、ボーゼスたちが遅いメンツを置いてきぼりにして、
予定よりも早く来てしまったから
軍事的には、そういう上官の予定を無視した勝手な行動で早く来て失敗したら、
やはり不味い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:47:07.18 ID:m5S4qQSA0.net
>>519
科学消防車カコイイ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:47:08.72 ID:ik+iLVnC0.net
>>600
恩にきせた方がメリットがあるわな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:49:00.53 ID:MgmJpacv0.net
>>605
ノイマン効果とかHEAT弾でググれば画像付きで解説してるのヒットするだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:49:57.82 ID:g/6QUX890.net
そんな政治的な判断が働いたようには見えんで(´・ω・`)
ギャグ漫画のノリで暴行されてギャグ漫画のノリで許されてるで(´・ω・`)

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:50:47.92 ID:ik+iLVnC0.net
>>607
いや籠城してる状態で3日保てば援軍が來るって状態で予定を守れってのは流石に無いわ
てか早く来てほしいけど連絡が行って部隊が駆け付けるのには三日は掛ってしまうだろうって予測だし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:56:29.84 ID:Ou/7JQzB0.net
>>605
ネタバレスレて何のためにあるんでしょう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:57:57.81 ID:blJ9vdDM0.net
レレイが惚れる決定的な原因(通訳では私情入れて問い詰めw)になったし、誰に言われたでもない伊丹がいいと言えば問題にはならない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:58:15.43 ID:hNQuCkuO0.net
OPラストに出て来る伊丹や黒川栗林とおっさん達&階級章がよくわからん
誰か画像付きで解説欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:58:40.97 ID:kdTURr8y0.net
アレは伝達に時間がかかるの分かってるはずなのに協定を結んだ直後から有効ってのを認めたピニャの落ち度だと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:59:16.55 ID:68EjJa0E0.net
>>610
図解とか見て想像すると漏斗の先端部分を自分に向けて空中にズラッと浮かべ
そこに向けて指パッチンで爆裂の魔法を撃つと多段連装式に指向性が強まり
炎竜の鱗に穴を開けるぐらい威力が高まるという想像をしてしまうが
自分が持ってる水鉄砲とかのイメージだと漏斗の使う向きは逆じゃないと、、、

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:00:36.41 ID:blJ9vdDM0.net
そう言う報告(姫様とのパイプを残したい)が上がってるから狭間も不問にしてた気もする

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:02:14.17 ID:gkXLEMYu0.net
ttp://i.imgur.com/LkYM9KA.jpg
こんな感じ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:02:26.16 ID:kdTURr8y0.net
伊丹本人が面倒だから公務災害扱いにしてくれって言ってるし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:03:38.95 ID:kdTURr8y0.net
>>617
残念ながらレレイのあの魔法は大した破壊力はない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:06:40.73 ID:hNQuCkuO0.net
ファンネルは元ネタでも威力自体は大したことなかったはず
種や00の厨性能ビット共はシラネ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:06:44.51 ID:blJ9vdDM0.net
>>617
何でそうなる?
HEAT弾の先端は相手側に狭めて効果を出す

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:10:25.08 ID:+JRZHm6Q0.net
一般隊員が暴行される>「非道な!!帝国軍人許すまじ!!」

イタミが暴行される>「死んだ?あ、生きてる?じゃあいいじゃん」

これが自衛隊でのイタミの立ち位置

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:11:54.30 ID:68EjJa0E0.net
>>619
やっぱり先端部分が自分側ってことねthx
漏斗は使い捨てっぽいから現地で金属加工が出来ないと終了かな?

あと、なぜファンネルって言うと脂肪フラグなのかも分からん
元ネタは何かの戦史?それともあにめ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:13:33.17 ID:+ltwC1KM0.net
銃剣を折ってた女性隊員がいたがアレは始末書もんになるの?作戦命令無視での行動だったし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:15:06.21 ID:hNQuCkuO0.net
>>624なんかシロバコのタローみてえだなw
今期はこれといいシンフォギアといい大人の男たちがきっちり活躍してくれて嬉しい
これのアニメ終わったら急にあちこちで自衛隊の名前だけ使った量産型ラノベもどきが連発されそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:15:11.91 ID:+mZHg6nQ0.net
伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 朝鮮総連
伊原摩耶花 韓国人 伊原摩耶花 民団
伊原摩耶花 左翼 伊原摩耶花 フジテレビ
伊原摩耶花 反日 伊原摩耶花 創価学会
伊原摩耶花 従軍慰安婦 伊原摩耶花 民主党支持
伊原摩耶花 シーシェパード 伊原摩耶花 メンヘラ
伊原摩耶花 中国共産党 伊原摩耶花 朝鮮労働党
伊原摩耶花 反日外国人 伊原摩耶花 ブス
伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 在日
伊原摩耶花 キチガイ 伊原摩耶花 特定アジア
伊原摩耶花 中核派 伊原摩耶花 反日武装戦線リーダー
伊原摩耶花 毛沢東 伊原摩耶花 李明博 伊原摩耶花 独島
伊原摩耶花 釣魚島是中国的 伊原摩耶花 売国奴
伊原摩耶花 サムスン製品愛用 伊原摩耶花 ヒュンダイ車愛用
伊原摩耶花 KCIA 伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 在日
伊原摩耶花 スパイ 伊原摩耶花 韓国好き 伊原摩耶花 しばき隊隊長
伊原摩耶花 キムチ好き 伊原摩耶花 サムゲタン好き
伊原摩耶花 共産主義者 伊原摩耶花 反日主義者 伊原摩耶花 トンスル愛飲
伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 韓国人 伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 韓国人
伊原摩耶花 部落民 伊原摩耶花 部落解放同盟 伊原摩耶花 暴力団
伊原摩耶花 山口組 伊原摩耶花 住吉会 伊原摩耶花 関東連合
伊原摩耶花 司忍 伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 韓国人 伊原摩耶花 反日
伊原摩耶花 朝鮮人 伊原摩耶花 日本国旗燃やした
伊原摩耶花 エイズ 伊原摩耶花 淋病 伊原摩耶花 性器クラミジア
伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 在日 伊原摩耶花 在日

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:18:22.16 ID:rmB1Cha20.net
>>616
今回は落ち度だが、本来それが帝国のやり口だからな
弱い相手に難癖つけるための慣習を、うっかり強い相手にやってしまったんでビビりまくってるというw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:28:17.62 ID:COb6XGdR0.net
>>629
いや違うでしょ
協定結んでからそれが伝わるまでの時間差で「相手が」それを知らず違反してしまったら口実にする
今回のパターンはいつもとは逆って話

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:29:18.08 ID:hNQuCkuO0.net
モルトのアホやピニャ以外の無能兄弟はまだ自衛隊に勝てると思ってるんだろうかw
講和結ぶにしても日本側は虐殺の件絶対に引かないだろうし
外伝じゃロリが日本政治家相手に上手く立ち回ってウマー出来たがそう何度も通用しないだろうし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:31:35.88 ID:gkXLEMYu0.net
外伝のロリ…メイベルちゃんかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:32:31.53 ID:blJ9vdDM0.net
>>619図だと右が先端でノズルを細くする必要がある
上のは火薬の入れ方で漏斗ではない
HEAT弾の形状を考えれば拡散は意味が無くなる
https://www.youtube.com/watch?v=VpFYTx_OoVU
HEAT弾のメーカーの動画みたいだが最後の方で効果のアニメーションがある
先端が尖って長いのはちゃんと意味ある
メタルジェットを集中させるためだ
だから、戦車は途中の動画に有る様に指くらいの穴しか空かない
但し、その分深く行くので貫通する

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:40:24.23 ID:MgmJpacv0.net
>>633
鉄のいちもつktkr

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:41:18.21 ID:blJ9vdDM0.net
HEAT弾の構造図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/CumulativeHead.png

APFSDS弾になるともっと極端になる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/Obus_501556_fh000022.jpg
自衛隊の徹甲弾
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/99/Japanese_APFSDS.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:42:55.43 ID:gkXLEMYu0.net
>>633
漏斗がライナーだから先端を手前に向けないといかんだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:43:56.22 ID:C1Nh9ptG0.net
最近の砲弾ってなんか痛そうな形してるな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:45:04.21 ID:S7XgptQ90.net
トマホーク(痛い)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:37:12.25 ID:rmB1Cha20.net
>>630
だからそう書いてるんだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:52:20.03 ID:68EjJa0E0.net
>>635
一番目の図、レレイのファンネル漏斗に相当するのはA?B?
あとこの仕組みって漏斗の形状も大事だろうけど
爆発力を一点に集中させるには撃鉄を打ち込む後ろ側の部分が
硬く覆われて爆発力を閉じ込めている事も肝心なんじゃないかと
レレイの魔法が言われてるようにイマイチなのは
空中に漏斗を浮かべてるだけで爆発力を覆う仕組みが不十分という事かな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:54:42.19 ID:kmecE/4G0.net
1だろ2と3は針みたいなモノ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:01:15.90 ID:68EjJa0E0.net
A:魔術師 >>>> ーーー竜
なのか

B:魔術師 <<<< ーーー竜
なのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:07:22.94 ID:6tfH2gZH0.net
ロゥリィと縦ロールの中の人のラジオでGATEについてちょっとだけ触れられてたよ
昼12時半から超A&G+でリピートがあるから気になる人は是非

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:07:58.84 ID:gkXLEMYu0.net
>>640
B
https://youtu.be/VpFYTx_OoVU?t=201

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:46:35.60 ID:KPJk2im80.net
>>479
何でこの子だけカクテルの名前を借用したんだ?

他になかったのか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:18:58.17 ID:SHqR1KYC0.net
>>645
モルト、ブレンデッド 〜ウィスキーのタイプ
ハミルトン 〜ウィスキーの銘柄
ヴィフィータ 〜ジンの銘柄Beefeter

シャンディー・ガフ、スィッセス、ニコラシカ
ガルフ・ス・トリーム 〜カクテル

シェリー 〜シェリー酒
ゾルザル 〜ワインの銘柄
アブサン 〜リキュール
キナ・リレ 〜ボンドマティーニに使うリキュール

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:32:57.68 ID:SHqR1KYC0.net
パナシュ
 パナシェならカクテル名
 シャトー・パナシュならワインの銘柄

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:43:19.08 ID:I+fkhW/60.net
TたまごKかけGごはん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:15:45.44 ID:zW//y8U40.net
デリラがとんでも無いキャラデザになってないか心配です

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:23:52.67 ID:C1pdPEMu0.net
>>640
>爆発力を覆う仕組みが不十分という事かな?

違う
ファンネルの用途は魔法の移動とノイマン効果
詳しくするとネタバレが過ぎるので言わないが
気になるならバレスレでどうぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:31:25.69 ID:8ZdArqKH0.net
カストリと言う名もあった気がする。
龍の鱗ほどではないが、鉄の強度の五倍の強さを持つナノセルロースファイバーがニュースであったな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:46:15.35 ID:8ZdArqKH0.net
前に貼った航空自衛隊の消防車、民間を含めても数がないらしいからアルヌスには・・・
http://diary.wonderful-life.org/sanpo/amb3.html

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:46:20.63 ID:zKLWkHTL0.net
おっと、ゲートが開きっぱなしだったぜ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:49:48.04 ID:oPHQkRuO0.net
>>649
もうケモ兎はバニガレベルのコスプレねーちゃんに改悪確定だから
どんなに種族や一族といった事情背景の説明シーンを入れたところで
あのケモキャラデザじゃただの水商売カルト信者の凶行にしか見えなくて絶望的

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:50:40.39 ID:i6qZZMQU0.net
クリボーとか気持ち悪い単語使っても伸びない時点でお察し

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:55:55.92 ID:8ZdArqKH0.net
アニメの公式の4コマ漫画更新されてた。
倉田お前の気持ち俺もわかる…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:05:32.48 ID:gkxFu9VE0.net
>>656
特地の方言かもしれないな。たまたま〜nyaなのかも。
日本でも〜ヅラとか〜ありんすとか。
街で使うと種族や出身地がバレる。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:22:22.00 ID:FNGYNmJfO.net
やっぱり色がバグってる
CMやOPもいれてテレビの録画時間の23分55秒くらいの所の伊丹
ちなみに関西です

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:23:32.65 ID:WGTaVM1i0.net
アニメ化したけど1話当たりの情報量が省きまくってるから少ないな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:35:15.87 ID:msqTAoeS0.net
>>658
後半に入って何分とか言えば分かり易いと思うの。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:35:48.88 ID:msqTAoeS0.net
少ないなら省かなければいいと思うの。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:37:01.46 ID:cn4tUurV0.net
>>657
方言は語尾だけでなくイントネーションでばれやで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:38:03.75 ID:wm1xSoUs0.net
7話見たんだけど姫様の胃は大丈夫なのか?
これからは安心させてほしい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:48:26.86 ID:sl9OwYiG0.net
姫様の胃、もっとやばくなるよw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:50:23.02 ID:zKLWkHTL0.net
いいお薬ありますよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:51:08.16 ID:0oDi/VGI0.net
そりゃ伊丹は関西だろうよ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:56:52.29 ID:9H1tOnm/O.net
>>616
協定を即時有効にして
自衛隊に即時退去して欲しかったんだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:05:16.50 ID:0JctNXZm0.net
>>215
面白かった、紹介ありがとう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:05:51.32 ID:nT31TM210.net
特地の惑星としての大きさは地球サイズなのか?、もしそうなら、星の裏側にはもっと知られていない種族とかが住んでそうだよな。
中には銀色の服を着て、車輪の無い車が走ってて、チューブの中を列車が走り回っているドーム都市に住んでる種族とかもいるかもしれない。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:08:41.65 ID:spXz1C2u0.net
>>666
伊丹の空港は、大昔に秋田往復に使ったきりだな。
空港でリムジンバスに乗ろうとして、財布を肘掛けの下に置き忘れたのに気づいて、格納庫に取りに行ってもらった恥ずい思い出。
客室乗務員も点検時に気付かなかったそうなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:09:35.63 ID:J5WrApu8O.net
>>651
龍の鱗はすごい技術革新になりそうだな
航空機の防弾装甲や民生用では自動車のボディーなど、応用範囲は広そうだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:13:52.47 ID:5BUJTKNL0.net
問題はその鱗を繊維状にしても同じ効果が得られるか?って所だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:15:21.96 ID:pZvCAGGRO.net
魔法技術が一番欲しい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:16:02.57 ID:smTORsYW0.net
生物が生産する物質を人工的に製造できるとは限らんけどね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:17:26.09 ID:6t7pyxN00.net
溶かして合金を作るというものになるだろうね
生物からできている以上は、溶かせる可能性はあるし、その技術は特地にありそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:18:47.79 ID:0JctNXZm0.net
ネタバレ含むが原作でもニホン国内で少しだけ魔法使うシーンあったから、あの技術はどうやら世界に依存しないようだ

欲しい(切実)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:23:27.22 ID:7N/NyOqu0.net
>>633
Heat弾を見ると劣等生の作者のアレを思い出す

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:28:00.53 ID:xnn9e5Bd0.net
>>662
特地で亜人は場所によって排斥ぎみだからね。ヒトの街を歩く時、買い物時はフードで耳をかくしたりしてるのかも。話し方にも注意だな。
イントネーションは難しい。テレビとか真似する媒体ないだろうし。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:28:42.37 ID:msqTAoeS0.net
>>673
ああ、魔法技術があれば、地球上でもガンダリウムが作れるかもしれんからな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:29:11.03 ID:i6qZZMQU0.net
補給の制限ないのに殺し合わないご都合アニメだからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:37:55.64 ID:sl9OwYiG0.net
>>677
あれは作者の知識の差が出たね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:44:51.64 ID:ZcvgoITn0.net
そりゃあ>>680みたいな快楽殺人者の集団じゃないからな
殺し合う必要がない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:49:09.88 ID:faenbzqh0.net
>>676
ただし、貴方が縦横高さ全てに直交する座標軸を7つ以上観測出来るのならば
だからまあ、頑張れ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:53:03.64 ID:nT31TM210.net
HEAT弾って言うと、炸薬の高熱噴流で装甲を溶かして穴開けるってイメージ持ってる人多いからな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:54:43.02 ID:nT31TM210.net
>>679
変身魔法とかあって、原理が分子変換とか核変換とか出来るなら、応用範囲は広いよな。
リアルに錬金術が出来る。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:58:26.74 ID:ZcvgoITn0.net
>>663
一生ものの生き甲斐も見つけるから結構幸せそうに見えるぞ姫様

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:59:22.60 ID:k+58/r910.net
航空機は防弾考えた時点で負けじゃないかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:00:33.76 ID:6t7pyxN00.net
>>633
よくわからんが、厳密に言って「魔法」とは、「現象の召喚」である

つまり、そのノイマン効果とう現象爆発を「召喚」するだけでその効果を得られる事になる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:01:29.94 ID:F886s04f0.net
>>687
A-10「何か言ったか」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:10:35.98 ID:e/AiMGt+0.net
>>687
ヘルキャット「おいゼロ戦、何か言ったか?」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:12:20.45 ID:smTORsYW0.net
第三飛行少女隊で、
第三世代の旧型戦闘機で第六世代の最新鋭戦闘機が落とされていたが、
当たれば落ちるモンなのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:13:24.95 ID:pgXzZ4IQ0.net
>>691
GATEに関係ない話すんな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:14:53.58 ID:OHbMI9LjO.net
あの睡眠魔法ヤバイなあ

あれ使える奴増やしたら現代の軍隊でも詰むだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:16:58.57 ID:nT31TM210.net
>>691
そりゃ当たれば落ちるだろ(零戦だってF-22へエリコンの20mm弾ぶち込めれば墜とせる)
難しいのは持ってる自身が持ってる武器を当てられるポジションに付けられる前に自身が
墜とされる確率が飛躍的に高い事だ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:17:16.44 ID:8ZdArqKH0.net
一式陸上攻撃機…男は黙っで裸。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:18:09.70 ID:nT31TM210.net
>>693
有効範囲次第。
半径1km以内とかなら魔法唱えている間にスパイパーで一撃されると思う。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:19:36.61 ID:OHbMI9LjO.net
>>696
近接戦とかゲリラ戦で脅威になるなあれ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:19:47.89 ID:XeH0z4+U0.net
>>691
武装に大差ないだろな
当たらないけど(´・ω・`)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:20:20.40 ID:e/AiMGt+0.net
早くファントムの雄姿が見たい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:20:35.47 ID:700dp5Fc0.net
自衛隊の火力と一部難民の特殊能力と伊丹の運があれば向かうところ敵なしだな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:24:31.91 ID:tEXutmy40.net
ロウリィ来日後はロウリィの薄い本出回ったん?紹介してくれ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:26:21.86 ID:blJ9vdDM0.net
漏斗をライナーだけで使うとメタルジェットの集約を守る仕組(先端の棒)が無いと干渉(横からの)で速度が落ちて効果無くなるんだがな…
考えたら2つ使えばいいんじゃ無いかと思ったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:26:57.86 ID:sl9OwYiG0.net
>>701
まだ出回ってないよ
お前ら早く描くんだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:28:18.86 ID:nT31TM210.net
>>697
光るのが難点だな、あれでは夜間だといい的になる、頭からすっぽりシートとか被っても出来るのかな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:31:02.81 ID:3CHRTQTG0.net
むしろオーク存在確定のうえにピニャ殿下と金髪縦ロール来日でくっころ本増えるだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:32:19.29 ID:hNQuCkuO0.net
>>701アルファポリスのサイトにリンク張ってある外伝漫画に四コマがあるんだけど
あれでロウリィのフィギュアが中々売れないってネタがあった気がするw
OPと良い本編といいスタッフにロウリィの信者居るよね絶対。あからさまに動きが違うしw

>>700盗賊戦は最早戦いだなんて言いたくないって気持ちも分かるからなあ
他二名の娘も大概だがロウリィに至っては自衛隊や竜より危険だと思う。絶頂してると話が通じない可能性が高いし死なないし
戦場でエンカウントしてたら伊丹もやばかったと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:34:41.44 ID:VIFE9M6F0.net
>>615
2話で紹介されてた

OPで出てくる順番と並びは以下

古田、笹川、戸津、東 陸士長
勝本、倉田 三等陸曹
栗林、黒川、富田 二等陸曹
仁科一等陸曹 桑原陸曹長
伊丹 二等陸尉

階級章はwikiでも見て頂戴
http://ja.wikipedia.org/wiki/階級章_(自衛隊)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:36:33.64 ID:O1HX2+VcO.net
>>693
亜人しか使えないし、あの効果範囲だから
今回みたいな隠密作戦なら良いけど
会戦には不向きかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:39:42.71 ID:CXyTejpN0.net
睡眠魔法は有効範囲数十メートルくらいだろうし
精霊魔法だから使える者は極めて限られているからな
詠唱にもそれなりに時間掛かるからね使い道は限られるよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:41:18.52 ID:UhTSUOps0.net
帝国は魔法を戦闘に活用しろ
勝てるのに・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:41:38.09 ID:7N/NyOqu0.net
>>681
読者からのツッコミにマジギレして作品内で2ページつかって僕のheat弾設定解説し始めたのはドン引きやわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:42:09.53 ID:blJ9vdDM0.net
敵の真ん中に立ってやるがそもそも不可能っぽい
今回は顔見知り利用したが、普通は数秒あれば撃たれて終わりのパターン

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:44:30.21 ID:6t7pyxN00.net
公式サイト:http://www.gate-anime.com/

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:47:12.88 ID:700dp5Fc0.net
>>706
だから伊丹の運がプライマリーなんだよ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:48:59.44 ID:blJ9vdDM0.net
HEAT弾の弾体の先端の意味が分かっていないと例えメタルジェットが発生しても相手に効果が無い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:49:33.30 ID:TJmf2si20.net
お姫様に教えてあげるべきだよな。
兵隊なんて数万で十分航空戦力で実は数千万の軍勢相当の働きができるから兵隊は多くはいらないんだってことを
そして日本の軍事防衛力なんて世界で5位前後でしかない。
その上の特にアメリカと露と中国は強さの次元が違うと教えてあげるべきだよ。
そして姫さんの心を折ってあげなきゃ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:51:21.86 ID:a5ShVSB40.net
>>708
人でも使えると原作に書いてあったな
あと眠りの歌?を兵士の耳に叩き込むとか書いてあったので、声の届く範囲限定かも
でもアニメの表現だと有効範囲はそれ以上っぽいがw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:55:09.44 ID:i6qZZMQU0.net
このアニメは確実に失敗アニメ某ロボアニメですら一話で主人公を戦乱に巻き込まなかったのは失敗だと言っている
もっともこれはケモナーとかいう少数派がオナニーしたいだけだけどな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:55:27.59 ID:6t7pyxN00.net
炎龍相手なら、装甲といっても甲羅一枚。
普通だと、先端針管伸ばさなくても充分通用する

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:56:53.00 ID:A46FrfB40.net
>>710
帝国は昨日今日出来たわけではないからその歴史の中で魔法を戦闘に活用しようとした時期があったに違いない
で、いろいろ試した結果、魔法使いを使うより重装歩兵やら弓兵で軍団組んだほうがマシだったって結果になったんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:58:05.73 ID:e/AiMGt+0.net
例え鱗殻1枚でも硬度9の装甲とか
鉄の逸物も用法通り使用しないと抜けないというね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:59:53.96 ID:tEXutmy40.net
>>706
すいませんロウリィさん、フィギュア2000円らしいんで外貨稼ぐの無理みたいっす
あ何ハルバード構えてるんすかやめ


ところでロウリィが日本の食べ物は味濃いめと言ってたが、帝国の地理や文化レベル(特に流通面)考えると
帝国の料理の方が味濃くなるんじゃないかなぁ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:01:17.38 ID:6t7pyxN00.net
>>720
ヒューマンびいきの国王のわがままだとすぐにわかるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:02:30.13 ID:e/AiMGt+0.net
中世における塩や胡椒の価値を特地に当てはめると
調味料ドバドバ使った現代の料理は濃いんじゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:02:54.00 ID:6t7pyxN00.net
>>721
硬度かんけいないんだよねぇ
流体金属を高速かつ圧縮して一点射出するものだから、硬度ではなく厚みが問題になる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:04:16.75 ID:TJmf2si20.net
>>724
ヨーロッパ史を専攻してる大学教授を数人オブザーバーで
連れてくればよかったんだけどね
多分自衛隊連中はそこまで頭は回ってないというか、わからないだろうね。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:04:54.35 ID:0JctNXZm0.net
熱耐性も、高音高圧で溶けない物質だと無理

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:08:15.09 ID:i6qZZMQU0.net
>>726
ワイバーンとかいう未知の生物が飛んでる時点で気が付く人材がいない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:08:30.03 ID:0JctNXZm0.net
そんな物質があったら既に装甲に使われてるか
HERTで針みたいな領域に高圧かけると全く穴が開かないような物質って無いんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:16:25.98 ID:6t7pyxN00.net
>>727
それならちゃんと使えてもRPGは通用しない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:16:56.91 ID:A46FrfB40.net
>>723
帝国の歴代皇帝たちがなにかの禁忌があって魔法使いを遠ざけてたとして、帝国の周囲の諸王国のなかで
魔法を戦闘に使ってみるべ、と研究を始めた人物が「一人も」出なかったとは考えにくい、仮にそう言う
研究が一切されなかったとしたら、あの世界では「魔法なんか戦闘ではなんの役にも立たない」と言う
コンセンサスが出来上がっているってことになるわけだが、それで宜しいか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:23:53.32 ID:a5ShVSB40.net
魔導師はこっちで言う所の学者らしいし、
積極的に戦いへ参加はしなそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:25:47.31 ID:g/6QUX890.net
こんな世界で野盗を人道的になんて扱ってたら「野盗して捕まってもリスクねえな」ってことになって
野盗デビューする人間が大勢生まれそうなんだが大丈夫なん?(´・ω・`)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:26:41.67 ID:6t7pyxN00.net
>>731
帝国が魔法を取り入れるのは実に容易である

あなたの理屈じゃ、双方を比べて片方がより強力であれば、もうかたほうが用済みという理論
こっれは実に稚拙な計略といえるだろう

個で強い魔法と集団でしか強くなれない軍団は、用途での使い分けが可能なんだ
国を治めるほどの人物ならこれぐらい理解しているだろう
魔法が特別で希少であれば、なおさら取り入れて独自に研究させるという価値は余りにも有る

なのに、それすら手を付けていないとなれば、国王側の好き嫌いでしかない。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:27:20.14 ID:A46FrfB40.net
>>732
皇帝の勅命で「魔法の戦闘での効果に関する実験に参加せよ、拒否すれば死刑」と言われたら
参加せざるを得なかんべ、逃亡したところで反逆者の烙印押されて一生逃げ回らなくちゃならなくなるし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:27:49.17 ID:hNQuCkuO0.net
アニメ、原作、漫画でメインキャラほぼ全員見た目違うの?
衣装や武器のデザインも変わってる奴居るけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:28:46.22 ID:bldWRzw/0.net
>>733
捕まる前にミンチにされない幸運を掴まなきゃならないからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:30:10.79 ID:+C25f0060.net
あの世界の魔法がどんな扱いかは、原作小説の炎龍編を読めば判るよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:30:13.29 ID:e/AiMGt+0.net
生産するのに時間とコストが異常に掛かる魔法使いユニットを軍に組み入れるより
時間もコストも掛からない農民、傭兵を歩兵ユニットとして組み込んだ方が楽だわ
組み込んでも一騎当十程度の威力しかねぇんだし

>>729
セラミックあるじゃん?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:32:19.86 ID:blJ9vdDM0.net
メタルジェット効果は刹那の時間しか発生しないから相手に密着させて超高圧をキープしないと効果無いんだよね
一番大事なのは物体の限界を超える速度と圧力によって物体を無効化する事であって、メタルジェット効果は先端から最大で1mくらいしか進めないし速度が落ちると圧力が落ちてすぐに効果が無くなる
離れたところの漏斗では無意味としか言いようがない
メタルジェットを他の干渉から守り、少しでも長く持続させる為に先端をいろいろ開発しているのに・・・・・

てっきり、漏斗の先端を相手に密着させてそこでメタルジェットを何らかの魔法で発生させると思ってたが違うようだ・・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:33:30.43 ID:msqTAoeS0.net
>>643
ちょうど時間なんで聞き始めた、
種田さんは梨紗だったのかと今更驚く
ロゥリィ可愛いよ〜とか、梨紗が梨紗に言うんだろうか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:34:55.00 ID:6t7pyxN00.net
>>739
逆だなぁ

魔法は精神作用に類する効果が多いので、選歌などによる恐怖心を取り除ける系統
や、弓矢を当てなくする広範囲の牽制魔法などは、軍隊の性能を飛躍的に高める

つまり、魔法独自の運用ではなく、軍隊との連携により無類の力を発揮するものも有る

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:35:32.82 ID:msqTAoeS0.net
>>678
ローブに、顔が隠れるフードに・・・それでも商品を受け取るときに手を出してバレちゃうみたいなお約束だよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:35:50.31 ID:hNQuCkuO0.net
>>739自衛隊とか地球側の軍隊なんてまさにそれだしな
格闘技や銃火器とかは魔法みたいな変な資質とか要らない
訓練に耐えられれば全員扱える。んでもって銃は弓とかより撃つのも早いし火力も次元違うし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:35:57.34 ID:BXfLvJW00.net
>>731
帝国がヒト族至上主義で団結力を保ってる国なだけであって、
連合諸王国軍は結構使ってるよ

だからこそ敗残兵の盗賊に、弓矢避けの精霊魔法を使ってた娘が居た訳で

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:36:36.99 ID:/pdPlfkQ0.net
>>733
あれは盗賊というか野盗とは言っても武装した兵が正面から戦争ふっかけたからまだ降参しても人道的に扱われてるだけなんですよ。
いわゆる捕虜の立場になってる。

本当の意味の野盗なら、それは現地の法律というのがあるでしょう。
縛首か火刑か。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:37:27.58 ID:blJ9vdDM0.net
熱伝導の時間を無視するくらい短い時間なので、HEAT名称で勘違いしている人いるかもだが熱は関係無い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:39:02.94 ID:hNQuCkuO0.net
でもあの火力じゃ夜盗の大半死んでんじゃね
ヘリからは逃れても、あの場で戦闘中のロウリィや栗林と出会っちゃった奴は助かる見込み無い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:41:28.24 ID:A46FrfB40.net
俺の論旨は
「魔法使いで軍団組めば自衛隊なんか楽勝で蹴散らせるんじゃね?帝国馬鹿なん?」って問に対して
帝国の歴史の中で「魔法戦士軍団作ったら最強じゃね?」と考えた皇帝が一人や二人は居ただろう
(居なかったら本当に馬鹿だが)で、実際やってみたら全然駄目だったって黒歴史がすでにあったんじゃね?
ってことなんで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:43:54.26 ID:msqTAoeS0.net
>>724
それは料理人に言うべき事で、戦闘集団に言うことではないと思うのだが?

こいつは何言ってんだ?って、AAが必要な事態だな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:44:34.18 ID:BXfLvJW00.net
>>742
恐怖心を抑えつける精霊魔法とかな
自身の死も人を殺す禁忌も感じなくなるパーカーサー兵士を作り放題

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:45:29.74 ID:/pdPlfkQ0.net
>>750
こいつは何言ってんだ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:47:21.89 ID:e/AiMGt+0.net
>>752
たぶん読解力の低いチョンだからNGでおk

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:47:43.05 ID:msqTAoeS0.net
>>740
漏斗の先端をって、逆だ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:48:24.55 ID:BXfLvJW00.net
>>751
×パーカーサー
○バーサーカー
間違い間違い

>>750
>>724>>722のロゥリィの味覚に対してのレスだろうと読み取ったがなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:48:53.92 ID:a5ShVSB40.net
>>735
ちなみに魔法の戦争への活用については、カットされなければ1クールのラストか、2クールでちょっと語られるはず
多分2クールのはじめかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:49:09.05 ID:msqTAoeS0.net
>>742
だからみんな戦闘に狂うエムロイを信仰してるんだろ。
狂ってしまえば精神操作なんか意味が無い。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:51:18.89 ID:blJ9vdDM0.net
>>754
漏斗をライナーとしてメタルジェットを発生させただけなら無意味なんだよ
先端が無いと即効果が無くなるし、発生させた地点から相手が1m以上離れてても無意味

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:51:44.20 ID:msqTAoeS0.net
>>749
この先でカトー氏とレレイのやりとりで解説が原作ではあるんだ
だからそこまでその話題に触れても無視するか、知らない人間が引っかかって、結局知ってる人間はNGするだけだから無駄だよ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:52:21.06 ID:hNQuCkuO0.net
ウィキペの伊丹の項目にある(性格が)好み・保護欲が沸く・オタ的に〜
ってのはどういうこと?
性格的にロウリィが一番相性良いの?

そういや戦闘中にロウリィに殺された奴もエムロイに召し上げられるのかな
自害とかだと違う神様に持ってかれるそうだが、夜盗や龍に殺された民間人とか病死とかだったらどうなるんだろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:54:30.73 ID:73eAcDZ50.net
姫無能っぽくてウザい
さっさと退場させてくれ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:54:46.72 ID:g/6QUX890.net
>>746
現代日本の人道の概念を捕虜にだけ適応する理由は何なの?
捕虜さえ人道的に扱われれば野盗が火あぶりにされても自衛隊は満足なの?(´・ω・`)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:56:10.43 ID:pxozviPk0.net
龍の鱗は中空仕様なのかもしれない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:56:14.38 ID:6t7pyxN00.net
>>749
魔法と軍隊の連携は今でも強力。
だけど、そうしないのは帝国のわがまま

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:56:35.11 ID:blJ9vdDM0.net
多分、>>758を突っ込まれて作者キレたんだと思うw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:58:59.01 ID:oPHQkRuO0.net
レレイが地球側の物理を学習してそれを魔法に取り入れただけなのに
どうして現象の頭っから尻まで地球側の物理通りじゃないと満足できないのか俺には全く理解できない

ファンタジーを無理やり共通項見つけて現実の枠にはめようとしているようにしか見えない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:01:34.39 ID:blJ9vdDM0.net
発生させるのは魔法の力でとかでいいけど、発生させた後を物理無視なら言われるだろそりゃ
少なくとも既存の物理を応用したなら

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:02:09.44 ID:QerTMWW30.net
魔法云々に関しては、
魔導師の数が少なくて大規模戦闘になるほど一般兵の数の暴力に対向できない
って感じじゃ無いのかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:02:41.97 ID:e/AiMGt+0.net
>>760
闘かわずに死んだ魂はハーちゃんとか他の神が持っていくはず

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:04:57.94 ID:Hn2LO/ud0.net
ID:hNQuCkuO0
ロウリィてなんだ。いい加減に覚えろヌケサク

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:07:12.42 ID:A46FrfB40.net
ロゥリィってROXURIXIって打ち込まなきゃなんないから面倒なんだよ
ロウリイで判るからいいじゃんROURIIで済むから簡単だし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:11:25.11 ID:SHqR1KYC0.net
>>762
捕虜にしてない野盗をどうやって火あぶりにするか教えてくれ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:11:56.96 ID:CXyTejpN0.net
>>762
あれは勝者の権利として要求されたから従っただけだよ
戦いに勝ったものがルールを決めるが帝国の基準だから
帝国が勝ったなら全員処刑とかでもやれるわけさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:13:19.78 ID:pgXzZ4IQ0.net
>>771
辞書登録しろよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:14:56.88 ID:A46FrfB40.net
ロと打ち込んだだけでロゥリィと出るのはそれはそれでなんかイヤだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:15:44.50 ID:e/AiMGt+0.net
ロゥリィより特地の変換が面倒だから辞書登録しますた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:16:29.39 ID:COb6XGdR0.net
roluriliでもいいけどどちらにしてもただタイプ数が増えるだけじゃなくて増えるキーの位置が面倒なのは一緒だよなあ…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:16:44.37 ID:DiLtgNnw0.net
>>771
ロリBABA

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:17:53.31 ID:gS0tb0/n0.net
>>771
もうロリでいいよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:19:31.83 ID:sl9OwYiG0.net
2000円で通じる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:20:53.36 ID:pZvCAGGRO.net
魔法を使えないヒトが魔法を使える種族を支配してるのな
帝国やるじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:22:20.37 ID:oPHQkRuO0.net
発生した物理現象は否定していないけど
使った魔法の中身については当たり前だけど詰めれば答えられないでしょ

明記されていないファンタジーを前にした場合
現実物理はある程度までは絶対正解として押し通せるけど
一定より先は現実物理が絶対正解みたいな事は言い切れないって事が言いたい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:22:59.45 ID:6t7pyxN00.net
単に、強引な設定なだけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:24:32.68 ID:700dp5Fc0.net
俺のATOKにはロゥリィ・マーキュリーなる単語が辞書に入ってた。
ロンリーロンリーロンリーロゥリィ
ロンリーロンリーロゥリィロゥリィ
あぶないゴスロリ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:00.93 ID:e/AiMGt+0.net
マーキュリーと言われると反射的に髭と胸毛とランニングシャツがフラッシュバックして困る

>>784
智ちゃん乙

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:03.31 ID:A46FrfB40.net
効果を発生させる「メカニズム」の部分を「魔法」に置き換えたわけだから
効果はメカニズムによって発生したものと同じくなるのになんの不都合も
発生しないと思うけどなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:28.18 ID:8ZdArqKH0.net
あ!!
>>778
>>779
>>780
の生命反応が消えた。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:29:56.43 ID:blJ9vdDM0.net
メタルジェットを作るのに苦心してその先を考えて無いのが問題なんだよなw
多分、HEATの図解見て漏斗に似てるなで思いついたんだろうが、先端のの意味を理解してなくて発生させるだけで終わってる

789 : 【中部電 88.9 %】 @\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:31:48.50 ID:OAjblTWG0.net
>>787
エムロイの神に召されたのかのぅ、、、

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:55.23 ID:dANnHt130.net
>>781
ロゥリィや炎龍ほど強くなきゃ戦いは数だよの理論があっちでも通用してるってことだよな
ただ現状の帝国では必要が無かった連中なんかが今後はどういう扱いになるか考えるのが面白くもあるわけで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:40:05.29 ID:blJ9vdDM0.net
あと、物体を無効化させるくらいの圧力とその圧力の為の速度の相関関係や効果距離なんて全く失念していると思う
メタルジェットは下手すると常温(熱が伝わるより速い)だから、そのままでは穴を空けるだけで終わってしまうので相手にダメージが少なく、ダメージを与える為にいかに高温のジェットを吹き入れるかの工夫とかも多分分かってない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:43:27.19 ID:nT31TM210.net
ドラゴンの表面が性質の異なる層状の鱗で覆われていて少し隙間があれば
空間装甲や複合装甲みたいな役割を果たすかもしれない。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:46:55.89 ID:g45MyAtw0.net
>>781
新世界よりの設定は面白かったなあ
魔術師も少数なら怖くないってことなんだろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:48:12.98 ID:blJ9vdDM0.net
先端を尖らして棒状にしているのは、メタルジェットを他の干渉から守りその後からついてくる炸薬の爆発の高温ジェットを導く工夫なんだけどね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:48:15.01 ID:2hdWApkC0.net
ドラゴン「最後の手段として鱗のリアクティブアーマーを検討中です」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:48:31.57 ID:A46FrfB40.net
俺もミリオタではあるがさすがにこれは「ミリオタうぜえ」って感じ
レレイがノイマン効果を魔法で再現しようとした際、試行錯誤で「全然効果がなかった」の
トライアル・エラーは繰り返してるはず(さすがに一発で成功するはずもない)
あーでもないこーでもないとやった結果HEATとほぼ同じ効果を発生することに成功した
で、それを他人に説明するとき長文乙になるので端折って「漏斗が云々」で済ませた、とは
考えられまいか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:49:52.72 ID:nT31TM210.net
>>786
原理を応用しただけで、仕込むのは魔法の力であって、化学反応に過ぎない炸薬では無いから
我々世界のHEAT弾の常識とは離れた形になっても、それはそれでおかしくは無いな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:51:35.89 ID:4nSd/s1J0.net
屁理屈じゃねーか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:53:58.89 ID:XWdGsqcxO.net
つーか、お前ら何延々とネタバレしてんだよ
ハルバートの錆になれや

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:54:45.24 ID:8ZdArqKH0.net
ムスリムのゴスロリらしい向こうでもおしゃれしたいらしい。
イスラムでロムロイの神殿できたらこうなるのか。
http://hokkfabrica.com/when-muslim-girl-meets-lolita-fashion/

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:59:20.12 ID:oe2P6lkv0.net
ファンタジー作品スレには必ずと言っていいほどファンタジーを理解したくなくて
世界観や文明など史実にある通り全て現実で説明できないと我慢できない現実厨が紛れ込んでいる
普通の現実厨は考察を嗜む紳士でファンタジーとの線引きを明確にして楽しむから滅多に対立しないけど
現実原理主義者は大暴れするからすぐスレが荒れる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:59:34.57 ID:hNQuCkuO0.net
OPのサビ直前からラストにかけてまでの部分の映像めっちゃ良いな
車両がドリフト?してるとこからの自衛隊員たちのカットとか特に

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:59:52.26 ID:blJ9vdDM0.net
もういっそ「浸透魔法」とかでやってしまって現代物理を応用したとか無くせば良かったのにw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:04:30.94 ID:4+jWc13I0.net
おまえら8話予告きたぞw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:09:52.18 ID:nAwrGcF/0.net
マジキテター
「これが恋か!!!」オメデトーw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:09:55.60 ID:blJ9vdDM0.net
予告の出る時間が一定しないのが難だなw
今回は昼過ぎか・・・・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:12:31.33 ID:rjCz9Ayg0.net
魔法の理屈については劣等生で詳しくやってたな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:12:55.00 ID:4+jWc13I0.net
もんざえもん☆Mekunn 5分前
金髪エルフ...だと...!?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:14:09.26 ID:oPHQkRuO0.net
魔弾の王となんとかってアニメは
最終的には予告より本編が先になったんだっけ
なーにゲートはまだ数日あるじゃないか大丈夫

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:20:37.85 ID:700dp5Fc0.net
GATE trickにする気か

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:22:07.19 ID:sl9OwYiG0.net
>>794
何でもいいけど、モンロー・ノイマン効果を調べなおしたほうがいい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:23:46.76 ID:msqTAoeS0.net
ttps://youtube.com/watch?v=dTW6dpLv6Qs

やっときたね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:25:35.78 ID:rPWRHMBE0.net
先週が夜だったから、少し早くなったか。
襟は予告でも隠蔽なのね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:26:46.74 ID:pT0Wro4M0.net
これが・・・恋か
おいこらクソっ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:27:32.62 ID:k+58/r910.net
おまえらが出演するらしいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:28:03.40 ID:jhi17nyh0.net
固い炎龍の鱗は戦車の装甲と同じと考えてAPFSDS弾が有効なのかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:28:35.56 ID:nAwrGcF/0.net
2chに特地板が出来るんだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:28:40.98 ID:8ZdArqKH0.net
顔を赤らめるんじゃない!、もげろ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:30:39.57 ID:blJ9vdDM0.net
まぁ、現代物理の○○と出してしまうと生半可な知識でやると突っ込まれてしまう
出さなくても、シドニアのように掌位で加速するとか物理法則に反すると突っ込まれるからなw
同質量・同推力の物が何機掌位しても、全体の質量と推力の比率が変わらなければ速度は変わらないの物理の大原則でねw
トップとかは、大推力のロケットに乗る事で加速だから突っ込まれないけど

結局、作者が弁明するハメになって「1000年後だから、未知の物理現象を未来技術で引き出した」みたいな弁明になった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:30:55.84 ID:msqTAoeS0.net
ガラガラの地下鉄だったなと
もう、スタッフはふらふらみたいだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:31:06.37 ID:joIDS3sp0.net
おい、籠絡する相手が違うぞ!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:35:24.58 ID:2TSLMEzS0.net
富田が目覚めるー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:35:35.72 ID:6bell1VK0.net
>>812
なにが恋じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:36:51.64 ID:VIFE9M6F0.net
ボーゼスはおっぱい大きくていいよね
富田爆発しろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:37:38.98 ID:BXfLvJW00.net
>>819
EMドライブのように新しい謎技術ってのは有りではあるからな
シドニアの場合にはそもそも推進器自体が今の既知の物理現象じゃないので、どうとでも言える部分でしかないんでツッコむ方が野暮だろう
SFでもその手の謎技術を使うのは元々許されてて、謎技術が成り立たないってツッコミはご法度

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:40:34.74 ID:jhi17nyh0.net
まあ、ガンダムのミノフスキー粒子に突っ込み入れても仕方ないしなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:46:24.91 ID:8ZdArqKH0.net
お前ら、どうでもいいから彼女作れや(汗…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:47:05.23 ID:xpD9NhI30.net
>>819
なんでそんなに必死なのか知らんけど、
自分で答え言ってたし、2つ使ったと脳内補完すればよくね?
あるいは魔法で何とかした

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:47:27.71 ID:bFJnWWXv0.net
>>827
作る…?
材料を教えてくれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:47:30.93 ID:4nSd/s1J0.net
作者が間違ったと認めればそれで済む問題なのに、なんで意固地になってるんだろうな
謙虚さが日本人の美徳だと聞かされたのに、こんなときだけ世界基準なのかな
それとも意地張ってるのはごめんなさいも言えない国の出身者かな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:48:35.83 ID:blJ9vdDM0.net
>>825
シドニアもその推力を得る為の謎技術はOKなんだけど、加速の原理も少し触れておくべきだったな
別に新しい物理現象名でも良かったのだから設定としてね
単純に、掌位(合体)だけで加速したのがまずかった同じ物同士で

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:50:02.74 ID:xpD9NhI30.net
まだアニメで描写もされていないことを持ち出して、しかも読者に謝れって……
控えめにいって頭おかしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:50:36.94 ID:blJ9vdDM0.net
まぁ、古くはパーマン理論有るんだけど今はより突っ込みが激しいw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:51:45.76 ID:73lMpvKB0.net
今のアニメつまらなくしている原因は間違いなく何でも突っ込みたがるクソオタのせいだよな素直に見てろよアニメなんだしさ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:52:44.92 ID:P3iLmauz0.net
だから作者の設定が気にくわないといちゃもん付けるならこの作品にこだわる必要なんかないだろって何度言わせるんだよwww
作者がこうだからこの作品ではこうなりますってのが気にくわない!俺が考える通りの設定にしろ!謝罪しろ!ってくっせえ半島人だなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:53:21.57 ID:zKLWkHTL0.net
>>829
水35リットル
炭素20kg
アンモニア4リットル
石灰1.5kg
リン800g
塩分250g
硝石100g
硫黄80g
フッ素7.5g
鉄5g
ケイ素3g
その他少量の15の元素
細胞66%、細胞外液24%、細胞外固形物10%

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:54:13.29 ID:ZcvgoITn0.net
富田ちんこもげろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:56:40.91 ID:VIFE9M6F0.net
>>836
ドラえもんかよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:57:11.61 ID:P3iLmauz0.net
あっ(察し)そういう人か触っちゃったよ

GATEは自衛隊が他国侵略し虐殺する違憲糞アニメ〜守れ9条〜 ★2 [転載禁止]©2ch.net
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/08/20(木) 10:43:22.22 ID:4nSd/s1J0
>>734
Bも大分怪しいけどな
日本万歳、国産万歳したいから自衛隊なんだろ
つまり愛国している自分が好き、愛国させてくれるものが好き

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:57:31.02 ID:yz7hWr1r0.net
>>836
貴様禁忌に触れたな!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:57:33.79 ID:Tu9Xo0x30.net
>>829
アキバで売ってたぞ 値段はいろいろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:58:18.24 ID:ebFsPqSC0.net
突然専ブラで更新が出来なくなった.ロゥリイの呪いか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:58:36.24 ID:l45Q4wq60.net
>>829
ほれ
ttp://www.ni covideo.jp/watch/1439350588

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:59:58.78 ID:blJ9vdDM0.net
今も別に謎技術とかは突っ込まれないけど、設定の矛盾はうるさくなっている気はする
特に、一般物理が関わってくるようなところは
HEATの先端の棒なんて信管と時間調整(ミリ秒の世界)で長さ決まるしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:00:32.97 ID:e/AiMGt+0.net
作者の設定が気に入らねぇからおまえら謝れとか
すげぇキチガイアンチが来たな
びっくりした

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:00:36.69 ID:6t7pyxN00.net
>>792
ナイナイ。
空間の形成に根拠がないし、表皮の下はもう体内だ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:03:47.94 ID:6t7pyxN00.net
対戦車ロケット弾であれば旧式でも充分通用しただろう。
だけど、それじゃ話が面白く無いんで、先を伸ばしてより威力を高めるような改良版じゃないと
通じないようにしただけだね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:04:59.79 ID:gOfaFi1a0.net
>>845
でもそれがわりとGATEの魅力なところはあるよ

俺だったらこうする、こうなると思う、というのがすごく考えやすいし、考えてみたいくなる設定

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:05:32.81 ID:SHqR1KYC0.net
そんなカガクの話より、よっぽど帝都-イタリカ-アルヌスの位置関係の地理的矛盾のほうが気になるんだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:05:56.87 ID:bFJnWWXv0.net
以前から気になってたんだけど
たまに皇帝と王の区別がついてないのがいる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:07:37.65 ID:blJ9vdDM0.net
>>849
直線距離だと帝都まで300〜400kmだけど、山脈でショートカット出来ないからイタリカの先で右に進むみたいになってるな帝都は

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:08:23.00 ID:DiLtgNnw0.net
予告見た!
これが恋か? そうです。
リサさまぁぁぁぁは次週は出ないみたいだな。キャラデザインが気になります。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:08:31.66 ID:e/AiMGt+0.net
8話予告、クリボーやっぱり発狂してるな。楽しみだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:08:49.52 ID:68EjJa0E0.net
ネタバレスレってココで大丈夫でしょうか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435743227/l50
ヒート弾についてご存知の方に教えて頂きたく、宜しくお願いします。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:09:39.06 ID:r1k6FwOK0.net
何で揉めてると思えばHEAT弾先端の棒って
あれはあくまで前に突き進む弾頭として効果を高める工夫で
別にモンロー・ノイマン効果の必須要素でもないのに
適切な距離で起爆すればとりあえず効果は発生するし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:12:30.71 ID:5BUJTKNL0.net
>俺だったらこうする、こうなると思う

典型的な、なろう脳だな
これのせいでラノベが腐ったゴミに墜ちたってのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:13:39.00 ID:blJ9vdDM0.net
昔のは時間調整で効果高めるとか無かったから棒は無い
一番効果のあるタイミングでメタルジェットが対象に当る工夫
タイミング調整で信号送るだけの信管も付いてる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:14:19.16 ID:6t7pyxN00.net
まーわかりやすくいえば

先端の棒の伸び縮みが追加されたのは、より「貫通力」を高める工夫

炎龍がいかに巨大でも、30cmでも流体系金属をぶちこめたら、あとは筋肉やらその他の組織を
ぶちまけるには充分

1mなんてのは威力過多だよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:15:42.93 ID:xnn9e5Bd0.net
やはりネットはtwitterか。国会はNHKまんまぽいね。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:18:14.55 ID:9RYBs/CO0.net
いつか己の拳でドラゴンを倒していく自衛隊員が出てくるだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:18:57.82 ID:oPHQkRuO0.net
チンコの話してるのかと思った

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:19:22.29 ID:A46FrfB40.net
>>859
アレな、もう某掲示板の「名無しさん」コメがズラーってのは時代遅れになったんだなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:20:19.52 ID:DiLtgNnw0.net
>>861
そうじゃないの?鉄の逸物の話だよな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:22:15.12 ID:blJ9vdDM0.net
>>853
今度は特戦にいたの知ったとかwww

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:22:49.61 ID:upeQi7/e0.net
予告地味にスゲー・・
礼服着たエルフや異世界の人間にこれからどうするか詰め寄る
予算委員会?中世の人間を呼びつけていきなり規制緩和について
聞くのと同じだろ
こう来るとは思わなかった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:23:13.22 ID:bFJnWWXv0.net
>>863
屈強な男の集団が巨大な逸物をぶつけて炎竜を追い払った

と後の世に伝わるわけですな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:23:56.62 ID:Tu9Xo0x30.net
>>862
右から左へメッセージが流れるんじゃないんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:24:11.56 ID:8ZdArqKH0.net
この分なら8話はあそこ転げ込んで終わりか…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:25:42.39 ID:gNDhPXeO0.net
>>862
ところで、まだNHK板にはスレ立たないんですね。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:25:49.53 ID:Tu9Xo0x30.net
OPのロゥリィの浴衣は9話かな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:26:14.09 ID:rjCz9Ayg0.net
なんか予告がすごかった・・・明日まで待ちきれない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:26:15.05 ID:blJ9vdDM0.net
何だかんだ言っても戦闘専門隊員の男性の30%近くはレンジャー持ってるからな(陸自が精強と言われる所以)
人数にして15000人前後
特戦群は約300人とレンジャー持ちの50人に1人くらいしかなれないから更に狭き門
それに伊丹がいたと知ったら・・・・w

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:26:35.12 ID:xpD9NhI30.net
>>864
こっちでネタバレレス続けるより>>854のバレスレでやれば?
丁度物理についても聞かれてるみたいだしさ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:28:44.92 ID:r1k6FwOK0.net
予告に菅原もいたなw
漫画とキャラデが似てるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:37:19.46 ID:xnn9e5Bd0.net
>>867
ニコ動がライブで国会中継したくるなら画面上に弾幕で見えなくなるなw
おまいらやかましい!見えねぇよ!
まだ実況スレも賑わってるけどね。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:41:16.87 ID:blJ9vdDM0.net
陸自はご存知の通り約15万人
戦闘専門隊員は1//3の5万人前後で女性は1%未満
レンジャーがほぼ5万人の中の30%近くだから約15000人
栗林は戦闘専門隊員だろうが黒川は違う
兵站や整備や負傷看護や事務職が戦闘専門隊員の人数をかなり上回る

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:41:34.20 ID:gNDhPXeO0.net
テュカ スーツver
http://i.imgur.com/lHB4d0w.jpg
米中露
http://i.imgur.com/VUpbomQ.jpg
外務省の菅原、白百合
http://i.imgur.com/l583YBe.png
おなじみ
http://i.imgur.com/3tWyf1Y.jpg
Twitter
http://i.imgur.com/r3WLwmJ.jpg
爆発(ry
http://i.imgur.com/uyF9L74.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:46:33.38 ID:SHqR1KYC0.net
白い袖しか映ってなかったが、質問する議員いかに!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:47:34.88 ID:VIFE9M6F0.net
>>877
公安が竹中直人からコロンボになっちゃった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:48:59.06 ID:i6qZZMQU0.net
F-2爆撃部隊を帝国に送ってれば早期講和は可能でgdgd路線に持っていけただろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:49:33.81 ID:7L20rS0s0.net
公安っていうより刑事だよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:49:51.43 ID:rjCz9Ayg0.net
帝国なんてヘリ3機ぐらいで十分じゃね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:52:16.71 ID:SHqR1KYC0.net
>>879
しかしよく見ると顔は死神博士の雰囲気もそこはかとなく…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:52:53.88 ID:gNDhPXeO0.net
>>878
ココかww
よく見てたなw
どう見てもアイツにしか見えないぜ。
http://i.imgur.com/KxjUXfh.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:55:31.08 ID:VIFE9M6F0.net
>>884
2位じゃいけないんですか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:56:15.07 ID:e/AiMGt+0.net
野党議員はツジーっぽいキャラデザだといいなぁ
コロンボからすると望み薄だけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:56:52.32 ID:s5dq+Eh90.net
エルフが居ることを知られる日本
欧米の介入が激しくなるでぇ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:58:18.71 ID:blJ9vdDM0.net
ちゃんと国会を米ロ中が見てたw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:00:03.88 ID:pUKZAmDH0.net
エルフ娘はオムライスが美味しくなる魔法を覚えゲートから生還した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:01:31.10 ID:i6qZZMQU0.net
白百合って小池?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:03:21.94 ID:VIFE9M6F0.net
>>890
漫画は小池ぽいね
アニメは高市とかになるのかなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:09:26.34 ID:XV4+OGzaO.net
お前ら、もげろ!とか爆発しろ!とかあんま言うなよ…?
世の中にはハゲデブの癖にリア充だったことがバレた途端、爆発しろ!とかさんざん言われてな、乗艦が爆沈して戦死したやつだっているんだぞ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:15:16.29 ID:SPHsIDe00.net
>>884
襟が立ってたら完全にアウトだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:21:36.52 ID:i6qZZMQU0.net
これで3人娘が米中露どこに付くかで面白くなるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:22:50.22 ID:kdZmOjc00.net
ボーゼス!膣内(なか)に出すぞっ!



できちゃった(*・・*)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:23:32.35 ID:nT31TM210.net
ロゥリィ、議事堂内までハルバート持ち込むのか。
一瞬で全議員なぎ倒せるな、日本の中枢を瞬殺出来るではないかw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:24:48.06 ID:nT31TM210.net
>>894
イメージ的に

レレイ=中
ロゥリィ=米
デュカ=露

・・・だな、あくまで個人的なイメージだが。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:25:58.55 ID:mzfXzW3z0.net
>>849
街道の交差点で発達した街だが、
ちと奥まった所にある
並木道はその間だけ
街が四面なので交差点を塞いでると思うと変に思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:29:04.90 ID:9H1tOnm/O.net
形がファンネルぽいから漏斗にしただけなのに
メタルジェットとか無関係じゃない?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:31:36.53 ID:pgXzZ4IQ0.net
>>896
神器だからな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:32:06.69 ID:pgXzZ4IQ0.net
おっと、次スレ行ってくるか。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:32:17.67 ID:upeQi7/e0.net
「帝国だか、何だか翻訳がよく聞き取れなかったんですけど
社会保障費まで圧縮して軍事費にまわす必要があるんですか?
二位じゃダメなんですか?
時間限られてますので逃げないでちゃんと説明してください」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:33:32.00 ID:pgXzZ4IQ0.net
おいこら でダメだった。
>>910 お願い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:35:28.29 ID:cBjsmfvL0.net
何避難民を見世物にしてんだろ
アフガンの難民を日本に連れてきてTVの前で自分たちの言わせたいこと言わせてる感じだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:36:56.10 ID:blJ9vdDM0.net
作者が成形炸薬弾の図解をどっかで見て「ライナーの配置が漏斗じゃね?」で安易に取り入れてモンロー・ノーマン効果とかのたまったから
ライナーの配置角度は計算されてるのに、市販の漏斗が使えると思った根拠も不明
下手に弁明して傷を大きくした例

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:37:16.40 ID:wc5Ujl5K0.net
本会議ではなくて委員会なんかな?予告の感じだと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:43:56.75 ID:6g+7iHc20.net
本会議じゃなくていいんかい?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:46:09.07 ID:YRKxFt+Q0.net
おいこら は例えば
テンプレの記号■を●に変えるとかいう小手先の技で回避できるんだぜ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:51:34.48 ID:gS0tb0/n0.net
>>791
穴開けりゃ充分だろ
想定してる敵は内部に空洞のある戦車じゃなくて肉のつまった竜だからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:53:24.36 ID:u7dZTbBz0.net
>>680
要塞に篭っていれば自衛隊の被害は無いからね。
特地の自衛隊員に死傷者が出たら日本で大問題になる。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:54:09.96 ID:EijMFFrD0.net
>>910
次スレ立てご指名だよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:55:25.50 ID:u7dZTbBz0.net
>>687
アパッチへりは一応25mm弾まで耐える装甲になっているよ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:55:43.54 ID:spXz1C2u0.net
りつりんさんを見ていると、
 「この手でそれだけの命を奪ったのに、蚊を殺したほどの実感もなく、こうして立っていられる俺は一体なんだ!?」
とか言ってる三等海佐を蹴飛ばしに行って欲しい。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:57:53.28 ID:u7dZTbBz0.net
>>691
後ろに付かれて機関砲弾をエンジンに撃ち込まれたら
落ちるだろ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:01:04.82 ID:u7dZTbBz0.net
>>722
帝国は塩が貴重品と言うのも味付けが薄い理由かも。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:02:59.24 ID:p11SIMfx0.net
ちょっと聞きたいんだがゴスロリって炎竜より強いの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:03:24.57 ID:xl3MNabK0.net
A-10とか言う撃たれるの前提の攻撃機

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:07:30.96 ID:xl3MNabK0.net
>>916
ロゥリィのハルバードでは炎龍には文字通り刃が立たないから長期戦で撲殺するしかない
しかし炎龍はロゥリィが危険だと感じれば速攻逃げる

勝負がつかない戦いになるね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:08:31.74 ID:rmB1Cha20.net
>>916
負けないが勝てない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:10:04.01 ID:C1pdPEMu0.net
>>836
材料だけあっても錬成出来ねえよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:11:41.32 ID:8mBsIzKF0.net
>>905
作者なんて弁明したの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:20:16.85 ID:6t7pyxN00.net
さぁーーーー今現在あがってる不満点をまとめてみるよ!


・自衛隊が血の通っていない傭兵団のように、人殺しに慣れすぎている
・一人の女自衛隊に、古代グラディエイタークラスが何人も接近戦で歯が立たないっておかしい
・魔法のある帝国なのに、神官クラスが出て来ない。魔法ギルドも無い。ご都合主義
・俺があの世界に居ないのがおかしい

923 :『佳子様』の『秘密』を『暴露』@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:20:46.48 ID:/oeCyDYJ0.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:21:25.87 ID:i6qZZMQU0.net
>>910
あれはヘリがゲリラに役立たずだから開発されたんだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:22:07.49 ID:CXyTejpN0.net
>>916
密閉された空間で戦えば最終的に勝つのはロゥリィだね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:24:28.29 ID:EijMFFrD0.net
>>915
次スレどうなってる?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:24:30.25 ID:bFJnWWXv0.net
ロゥリィもさすがに空は飛べないからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:30:10.25 ID:gS0tb0/n0.net
>>922
いざというときに人を殺せない兵士なんか要らない
神官って宗教関係者? 魔法と何の関係が?
ご都合主義って意味わかってる?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:30:51.24 ID:xl3MNabK0.net
>>930になったらその人に建ててもらおう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:31:32.94 ID:73lMpvKB0.net
撃てましぇぇぇぇんのバナージくんみたいな自衛官だらけとか悪夢だろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:32:23.17 ID:u7dZTbBz0.net
>>855
※適切な距離で起爆すれば

これがHEAT弾先端の棒の役割だからね。
RPG-7のは棒状にはなっていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:32:31.95 ID:yWVjed2+0.net
ちっ、また荒らしが踏みやがった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:33:22.88 ID:i6qZZMQU0.net
触手プレイでくっころしない女騎士団など74式の餌食

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:34:44.91 ID:2EqgmusC0.net
CD買おうと思って逝ってきたんですけど
なんでEDのCD3種類あるの・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:36:31.44 ID:PXHMluFI0.net
お前らモンロー効果を理解してないんだな
HEAT弾じゃなく導火線でググれ
一番単純に理解出来るから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:37:30.16 ID:EijMFFrD0.net
>>930
>>910が踏み逃げしてるからスレ立て頼める?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:39:00.28 ID:A46FrfB40.net
多神教世界だから宮廷に「神官」が居ないのはしょうがない、皇帝個人のご贔屓の神様がいたら
その神殿を造り神官を置くだろうが彼の地は「神の実在する世界」だってことを忘れちゃならない
特定の神に一方的に肩入れして他の神の不興を買えばどんな「神罰」が下されるか解ったもんじゃない
結局八方にいい顔して特定の神さんに肩入れしないことが彼の地で平穏に生きるコツなのだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:40:19.96 ID:aatjlYiU0.net
馬と舗装じゃない道を走るジープってそんなに早さ違うか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:40:21.30 ID:73lMpvKB0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★72 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440059978/
立てたけどもうバッテリーやばいからテンプレは頼むわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:41:59.69 ID:EijMFFrD0.net
>>939
おつです

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:42:42.61 ID:ufT3MwQ50.net
>>910
でたら柳田がお悔やみ書くんだろうな・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:44:17.83 ID:cn4tUurV0.net
>>939
乙にゃ

>>941
やめたげてください
柳田の毛根が死んでしまいます

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:44:21.15 ID:A46FrfB40.net
馬が長距離を、休みなく走れると思ってるのは幻想、歩くよりは早く、荷物を積めるのが馬の利点
原則として燃料が続く限り走れる自動車とは比較にならん、荒蕪地では馬の骨折も心配だがなにより
騎乗してる人間のほうが保たん、ケツの皮がめくれ上がるぞ

>>939
乙乙

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:44:57.37 ID:xl3MNabK0.net
>>941
その辺本当に大変な仕事だなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:46:16.03 ID:cn4tUurV0.net
>>938
馬は1馬力だけどジープって何馬力だっけ
馬より馬力あるはずだからタイヤが泥にはまるとかしない限りはジープの方が早いと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:46:44.03 ID:u7dZTbBz0.net
TVアニメ『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』第8話予告映
https://www.youtube.com/watch?v=dTW6dpLv6Qs

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:47:35.31 ID:60uYulM70.net
>>934
弓魔法、杖魔法、斧魔法の好きなのを買えってこった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:47:39.12 ID:cn4tUurV0.net
みんな生きて!柳田の毛根の為に!(>_<)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:51:14.44 ID:e/AiMGt+0.net
>>938
RVは未舗装路でも4、50km/hで走るだろ
馬は長距離を最高速で走れんしサラブレッドじゃないから瞬間スピードもRV未満

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:52:57.58 ID:u7dZTbBz0.net
>>945
実際の馬は1馬力では無いよ。
1馬力とは馬が歩いている時のもの。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:53:26.89 ID:r1k6FwOK0.net
>>938
比較対象がそもそも違う、馬車と比較する必要があるし
比べるときは最高速度じゃなく巡航速度で比べる必要がある

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:54:02.85 ID:ZtEJ209n0.net
特地で大部隊が長距離移動するとかなったどうするんだろう
全車両の燃料とか補給しながら進むんだろうから、どんどん補給路が伸びて進めなくなることないんだろうか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:55:51.95 ID:i6qZZMQU0.net
エルフはコンパウンドボウ買うの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:57:28.63 ID:LYjPuPod0.net
あれ、野党議員の画像がない!!本日のお楽しみってことか
てか、ロシアの大統領のデザインひでえw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:58:37.05 ID:3bjFxJQk0.net
いつもOP見るたび思うけどタイトル何て読むんだろ?
しばらくたたかえり?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:59:01.71 ID:LYjPuPod0.net
>>955
かくたたかえり、らしい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:59:21.71 ID:1TtsdmAJ0.net
>>952
タンクローリーが付いてくに決まってるだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:59:22.83 ID:ZtEJ209n0.net
今特地にいる自衛隊の行動範囲って補給が満足に受けられないからすごく限定的なんだなあ
そう考えると補給って超大事なんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:01:48.91 ID:ufT3MwQ50.net
敵地に燃料や弾薬があって接収しながら進もうとしたら
ランタン用のオイルと矢しかなかったでござる

なんて状況も見て見たかった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:02:14.41 ID:ZtEJ209n0.net
>>957
どんどん移動距離が延びるとその補給車の燃料が尽きる、そうなると中継地点を設けて引き継ぎなら行かないといけない
中継地点を設けるとその地点を防御する部隊が必要になる、みたいな感じでどんどん大変にならないか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:03:28.72 ID:blJ9vdDM0.net
馬は競馬などのサラブレットとかは70km/hとか出るけど、長距離なら40km/hも出ない30km/h台
人間が100m10秒(36km/h)で走れるからと言ってずっとその速度で走れるかと言うのと同じで不可能
マラソンで死力を尽くしても20km/h前後
車はずっと50km/hとか60km/hで走れるからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:03:40.88 ID:VIFE9M6F0.net
>>954
今日は木曜日だからGATEは明日だよね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:04:40.48 ID:O1HX2+VcO.net
>>962
予告が来た

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:05:00.72 ID:i6qZZMQU0.net
野党議員はどう見てもマジコンだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:05:56.27 ID:ZtEJ209n0.net
高速道路で自衛隊の人が車列組んで移動してるのたまに見かけるけど
あの人たちは普通にSAとかのガソリンスタンドで入れたりしてんのかな?それとも民間の給油所は利用しちゃいけないとかあるんだろうか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:06:22.90 ID:gkXLEMYu0.net
>>954
プーチンでもメドベージェフでもない…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:06:38.66 ID:Tu9Xo0x30.net
>>961
燃料なくなったらただの箱だけどな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:06:53.33 ID:8mBsIzKF0.net
>>961
作者がなんて弁明したのか教えてくれないのか……

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:07:04.14 ID:edYIiZ9u0.net
>>764
ピニャ殿下が最初にレレィとテュカを目撃したときに「あの組み合わせは厄介だ」って言ってたから帝国の人間にもそー言う認識はあるってことだよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:08:00.74 ID:1TtsdmAJ0.net
>>960
旧軍じゃねぇんだからキャパオーバーな進撃かまさんだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:09:35.79 ID:VIFE9M6F0.net
>>963
ああ ロシアの人の事言ってるのね
レンホーかミズポかツジモトかがわかるのが今日のお楽しみなのかと思った
ごめんね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:10:39.48 ID:1TtsdmAJ0.net
でも参考人質疑であの人をあのキャラデで出すと
銀魂のあの回みたいになるだろうし、やはり変えてくるのだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:11:05.35 ID:023Ztz+V0.net
>>960
そ。アルヌスの司令部と帝都へ進攻しようとするとそのリスクは必ず発生して、低下する事は無い
オマケに皇帝はそれに加えて道中の町や村から食い物を徴発して、橋を壊したり、井戸を埋める・毒を入れる
といった焦土作戦に出て、更に手薄な中間地点に夜襲や、数少ない魔術師を使った散発的なゲリラ戦・イヤガラセを
仕掛けようともする……要はロシア攻めた、ナポレオンやナチスドイツみたいな状況に持ち込もうとしてる訳だ
んで、日本はそういう泥沼に引きずりこまれる前に、とっとと帝国を停戦交渉のテーブルに付かせたいのが本音だし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:11:43.66 ID:blJ9vdDM0.net
イタリカはコブラの作戦行動範囲だからギリとしても150km以内
信号無くて車ならのんのんで言ってたように平均50km/hで3時間以内
馬は一気に走れない(途中で休憩いる)から6時間以上かかるし、荷車なら倍以上の12時間以上になるのではないか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:12:19.24 ID:CXyTejpN0.net
特地いる自衛隊の殆どはゲート守備のためだから補給の心配はないよ
今は伊丹隊のような偵察隊を四方八方に出して情報を集めている段階で
必要な情報が集まればそこに最短で必要な部隊を派遣すればよいだけなので補給の心配は少ないよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:13:28.53 ID:6inxwoYm0.net
>>969
その組合せはレレイと師匠が帝国でも一目置かれる戦闘魔導士の一派だからってのもあるね
カトー師匠はモルト皇帝も知ってる有名人

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:13:47.28 ID:i6qZZMQU0.net
最新兵器出す戦力が帝国側にあるかどうかということだ
石像からホワイトドールでも出てくれば自衛隊勝てないけどな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:14:38.23 ID:rPWRHMBE0.net
大規模遠征侵攻能力が弱いってのは自衛隊らしいっちゃらしいな。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:15:03.68 ID:blJ9vdDM0.net
>>967
それでも300kmは走るからな
横に予備の20L缶とかも積んでるし
>>968
HEAT弾の解説してた2頁使ってw
そんな事は誰でも知ってるし突っ込んでるのそこじゃ無いしwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:15:04.76 ID:kdTURr8y0.net
>>749
有効だとしても魔導師自体が少ないし人間の魔導師ができる魔法の攻撃はレレイがやった空気を飛ばしたり物を持ち上げるとかだけどそれなら普通に武器で攻撃する方がいいってなった
特殊な精霊魔法が使えるエルフは基本的に村から出てこない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:16:00.97 ID:Tu9Xo0x30.net
コダ村の避難民が炎竜に襲われて被害者多数の参考人招致なんで
趣旨さえあってれば実際質問する野党議員が男だろうと女だろうと
関係ないんだが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:16:11.54 ID:BXfLvJW00.net
>>922
魔法ギルドって言うか、魔法の中心都市である学都ロンデルは有るぞ
学問の神が亜神だった頃に作ったので、政治には中立で帝国にも連合諸王国軍にも加わらないが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:16:42.35 ID:ZtEJ209n0.net
前に誰かが特地の地図上げてくれてたけど、あれ見ると門がある拠点を中心に半径500kmくらい(よく覚えてないすまん)が帝国領で、物語の舞台なのかな?
今後帝国領から飛び出して更に未開の地へとかの展開はないんだろうか?
ヘリとか戦車とか燃費悪そうだから気にはなる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:17:35.88 ID:6inxwoYm0.net
>>973
今滑走路作ってC1輸送機飛ばす用意しとるで
チンタラ地面走るより空地戦で一気に片付けるのが現代戦や

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:19:24.63 ID:m9FoQTsP0.net
>>974
3時間ドライブか
出発前にレレイにコーヒー紅茶を飲ませたあげたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:22:15.45 ID:gY4gEPcu0.net
富田さんに春がきたなぁ…(しみじみ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:25:45.38 ID:xy+95hXi0.net
>>957
タンクローリーに給油するタンクローリー そのバックアップ 以下続く・・・バルカン

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:26:27.38 ID:r/3PmRow0.net
C1ってまだ現役なんだよな
毎日うちの上空飛んでるわ
数年前から時々新型機の飛行実験をするので今日はうるさいよと市の有線放送で流れてくるが、
いつまで経ってもC1のままで新型機は完成しないみたい
アルヌスに持っていって本土の防衛は大丈夫なのかね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:27:45.50 ID:ZtEJ209n0.net
今特地の地図ググったらファルマート大陸の東西両端までがパッと見8000〜10000キロ、南北が7、8000キロくらいあって
アルヌスからイタリカまで約300キロ、帝都までが約1000キロくらいかな
これマジで補給大変じゃね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:27:46.19 ID:XWdGsqcxO.net
>>972
メディアに圧力をかけるとか、ミンスは表現の自由を蔑ろにする違憲集団だな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:28:27.92 ID:blJ9vdDM0.net
C2は6機か8機の予算出てるけど150%加圧試験の扉トラブルやなんやらで調達止まってるしな・・・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:28:44.53 ID:juYd/OvV0.net
>>985
俺、空のペットボトルを渡してキスしてもらうんだ…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:29:00.46 ID:r/3PmRow0.net
>>989
帝都まで約600キロじゃなかったかな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:29:16.87 ID:CXyTejpN0.net
>>983
特地に自衛隊が派遣された目的から言って目的外の行動をするのはどうなのという話だよ
これ以上はバレスレで聞いてね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:29:29.44 ID:P3iLmauz0.net
取りあえずR4が出てくるのは漫画版であって原作じゃ別の人なんでR4出てこなくてもギャーギャー騒ぐなよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:30:36.21 ID:eYvZ9Hms0.net
>>974
コミック最後の地図に帝都までの距離をあてはめるとそんなもんだな
帝都からアルヌスまで徒歩で15日
1日50キロ前後移動したとして道なりに750キロ前後
アルヌスからイタリカは160キロ前後
地図の位置関係があっていればの話だけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:31:58.81 ID:ZtEJ209n0.net
>>993
ごめんパッと見だからかなり大雑把

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:32:07.08 ID:blJ9vdDM0.net
>>989
作中に出てるが帝都まで約600km
これは街道の距離と思われ直線距離では400kmくらいで山脈が有るので大きく迂回している
イタリカも地図の上では200kmくらいありそうなんだが、コブラの戦闘半径は150kmくらいがギリだからね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:32:57.69 ID:w5onjjCJ0.net
GATE

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:33:55.29 ID:kdTURr8y0.net
ロウリィ可愛い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200