2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実は私は 5時限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:15:20.12 ID:cSwBlq+UO.net
隠し事が出来ないことから『穴の開いたザル』、通称『アナザル』と呼ばれている高校2年生の黒峰朝陽。
彼には、密かに想いを寄せる相手がいた。ミステリアスなクラスメイト、白神葉子だ。
しかし、彼女もまた、ある秘密を抱えていた。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
テレビ東京 7月6日(月)毎週月曜 深夜1時35分〜
テレビ北海道 7月7日(火)毎週火曜 深夜1時35分〜
テレビ愛知 7月9日(木)毎週木曜 深夜2時05分〜
テレビ大阪 7月6日(月)毎週月曜 深夜1時35分〜
テレビせとうち 7月9日(木)毎週木曜 深夜2時15分〜
TVQ九州放送 7月6日(月)毎週月曜 深夜2時00分〜
AT-X 7月10日(金)毎週金曜 夜11時00分〜
リピート放送:毎週日曜 夕方5時30分〜 毎週月曜 午後3時00分〜 毎週木曜 朝7時00分〜

【配信情報】
ニコニコ生放送 7月13日(月)23:30より放送予定

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://jitsuwata.tv/onair/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/jitsuwata_anime
・原作公式サイト:http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253221688

◆前スレ
実は私は 4時限目 [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438461418/

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:00:25.08 ID:zvq1nObe0.net
宇宙人未来人あたりでハルヒを思い浮かべる、というかネタとしてそれがあったとして
ハルヒの世界観とは全く違うだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:17:56.50 ID:JgJrC9PD0.net
ああ〜またこのクソくだらねえ流れか
死ね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:19:08.28 ID:LQ2Yhce30.net
目新しい設定ではないがちゃんとオリジナリティは感じるな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:24:41.62 ID:+auLdxPU0.net
他の場所と比べてここだけ不平不満のるつぼなのは何故なんですかね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:54:17.00 ID:R6gcxq8s0.net
なんだこの寒さ
色々雑な感じ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:54:36.58 ID:uQZmyfOd0.net
少なくとも似たようなコンセプトで放送時期が被っちゃったモンスター娘の方と比べたら
こっちの方がラブコメとしてちゃんと成立してるし面白い。

だがOPテメーはダメだ。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/25(火) 11:57:47.99 ID:/kvXTcd/F
先週くらいまでは結構楽しめたけど
今週はグダグダ感ですごく時間が長く感じた

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:01:09.38 ID:P5OD/D5q0.net
>>256
つまりアニメ化に恵まれない設定であるとw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:07:48.72 ID:PX4B0CFz0.net
いろいろと惜しい
あと一歩という感じなんだよね
原作が絶妙なバランスで成り立ってるから
伏線が省略されると?になる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:14:55.24 ID:SvQIPGWj0.net
それなー
充分及第点なんだけど、今ひとつかゆいところに手が届かないっていう
2クールあれば無理矢理まとめてぶっ込む必要もなくなるから、多分簡単に解決できることなんだろうが

まあこれ限らず、尺さえあればってのは昨今のアニメ界隈で常につきまとってることだけどね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:15:07.63 ID:KyUL/BKm0.net
>>260
客観的に見て今週は面白かったと思う
ただ主観的だと原作知ってると原作がうまくやってた部分をもっとうまく再現していればと思ってしまうは分かる

重ねて言うけど俺は今週は面白かったと思うよ
不満点あるけどそこはそれで切り分けてる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:18:12.41 ID:Q9iq5Ore0.net
みかん来るまでは良かったけどオチが雑な気がしたよ…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:23:25.74 ID:/fLGgK9E0.net
オチが雑というか一応みかんが来てから先の展開は漫画と同じといっていいんだけどね。
ただ、そこで見せるカットの伏線が原作のほうにはいろいろあってそれを含めて笑いになってるのに
伏線なしで分身とかロシアン外れとか見せられても

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:35:31.45 ID:KyUL/BKm0.net
>>269
それはある
茜がロシアンシュー片手の先生をブロックしようと分身するとか
ロシアンシューを葉子が食べるシーン入れるとかそういう動きがあれば分かるんだけど
その辺にオリジナル要素を入れて欲しかったな

ただ先生が最後の一撃ぶち込むカットと茜の口にぶち込まれるカットは好き

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:13:31.44 ID:pYDCWQi90.net
もう、雑とか情報不足とか気にしないことにしたよ。
原作のこのシーンをアニメで観たかった、というポイントさえ
押さえてくれりゃ文句は言わない
その点、今週は茜vs紅本先生がみられたので満足

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:14:11.05 ID:aQ/I6h6N0.net
再構成もオリジナル展開も否定するわけじゃないけど、こう言う雑なのは本当に観てて悲しくなる。

監督の山本靖貴、構成の山下憲一、両名共にこの作品の笑いの取り方と言うか、作品の持つ笑いの構造を理解していない(断言)。
長短の天丼展開が入れ子になっているだけなのに、平気で展開の長い方を雑に省略しているのは本当に呆れる。
読解力が常人よりも著しく劣るのか、今までコメディー物や落語やドリフや吉本の一つも観ずにここまで育って来たのかは知らないけれど、再構成物としては酷い出来だな。

結論として、こいつらにギャグ・コメディー作品を作らせちゃ駄目だと声を大にして言いたい。本当にお願いします。
どうしてこんな人達が製作陣の上の方にかたまっちゃったかな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:36:47.14 ID:2cJxsz0/0.net
最近すぐに監督批判を展開したがるヤツが涌くんだな、アニメ板スレ

しかも一度始まると執拗に続ける

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:38:44.02 ID:+auLdxPU0.net
ここまで原作厨がはびこるスレも他にねーべ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:40:41.69 ID:L80WD+L70.net
天丼って簡単なようでクドサを消すのは
難しいだろ、アニメで天丼というジャンルが
まだ未開だとおもう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:11:43.63 ID:xaNC1YVg0.net
雑とか書いてるけど原作既読者に対する甘えorサービスなんかとは違うのかい
甘えとサービスでは真逆っぽいけど要するに既読者の存在を意識しすぎとか
まだ最新話見てないし原作も読んだことないから見当はずれだろうが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:38:12.50 ID:VBiUF7dQ0.net
ここは原作組が多いからな
カレー回にしろ地球を救おう回にしろ原作でハードルが思いっきり上がってるのよね
原作90点でアニメにそれと同等レベル求めてるところで80点出されても満足出来ないからアクション愚痴が多くなる

単独で考えれば間違いなく面白かったけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:18:06.78 ID:cGJ8Q0EB0.net
隕石を地球から見てるシーンって逆襲のシャアのオマージュだよな?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:26:42.42 ID:Ti8BwTcK0.net
いやアルマゲドンだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:26:46.58 ID:c5GItCHD0.net
>>262
自分はOPそんな嫌いじゃないし、飛ばせばいいんじゃって思うけど
それより挿入歌のほうが毎回毎回くどいわって感じだ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:38:12.63 ID:ZxKjijNp0.net
>>280
じつは俺は挿入歌を意識したことがないんだ…
毎回気がつくとEDが流れていて「あれ?挿入歌ってどこで流れてたっけ?」となる

モン娘のOPと比較するのはかわいそうだ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:39:42.62 ID:eyWWVBWy0.net
ソーマネタを入れたのは何でだ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:45:47.11 ID:W8kFNCJY0.net
>>282
ソーマっていうか料理アニメじゃお馴染みの表現でしょ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:50:35.70 ID:8P2YinkV0.net
委員長、チャンピオン連載なんだから、
味っ子じゃなくて「鉄鍋のジャン」を読んでいて欲しかった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:53:40.14 ID:JU/bCC5e0.net
なんか最後校長が増えてたけどなんだったの?
分身?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:53:58.42 ID:bj15it+d0.net
>>284
ケシの実食わされるな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:05:19.75 ID:qMxKsg1+0.net
OPでピンク頭が影分身で主人公を追っかけてるシーンあるけどどういうこと?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:07:45.29 ID:rXlrnalM0.net
>>285
質量も意思もある独立行動可能なタイプの分身。
小型化した分身を出すことも可能。
分身して個々の身体能力が下がるということは無いようだけど
小型にした分身はシンプルな行動しかとれなくなる模様

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:43:35.45 ID:qMxKsg1+0.net
理事長は何歳なんだ?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:09:50.92 ID:fXI7iO3G0.net
原作だと今回の話の以前に分身能力を披露する話があるんだけど、
アニメだとOP以外で見せた事が無かったから唐突だったな。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:17:47.24 ID:fXI7iO3G0.net
>>289
校長ね。数千歳としか原作でも分かっていない。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:18:53.65 ID:JgJrC9PD0.net
ローリングストーンズの悪魔を憐れむ歌が好きそう(小波)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:19:04.25 ID:4xfeFOJR0.net
>>288
シンプルな行動しかとれないということは遠隔操作型のスタンドやな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:21:47.56 ID:XoEgQjjw0.net
なんでOPとED男なんだ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:35:46.34 ID:LQ2Yhce30.net
校長基本なんでもありだぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:39:47.11 ID:977tPChz0.net
分身作って誰かに化ける事も出来るし
角つけて操る事も出切るしな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:42:57.80 ID:4IIKiJ1Z0.net
>>256
いろいろ既存のラブコメをパクってるんだよなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:52:42.33 ID:XoEgQjjw0.net
駅を飛ばすのは新幹線ではなくひかり号だ
こだまなら各駅停車

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:57:22.57 ID:KyUL/BKm0.net
>>297
手塚治虫のドン・ドラキュラがラブコメ……だと?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:47:43.55 ID:iw5UC+yJ0.net
やってTRYやっただけか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:53:55.97 ID:x3/MZWb90.net
>>297
だからその「いろいろ」とやらを出してみぃや
オタしか分からんようなマイナーなのじゃなくて
オレみたいな俄にも分かるようなメジャータイトルでな。

ちなみに「うる星やつら」はまったくの別物。
「弱虫ペダル」は「スラムダンク」のパクリって言う様なもんだわ。

「平成のうる星やつら」とかどっちの作品もバカにしてるわ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:05:48.95 ID:8Zag0E2q0.net
普通に原作どおりやればいいのに

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:14:08.12 ID:31bK6ZEp0.net
http://i.imgur.com/yrmmKDp.jpg
http://i.imgur.com/MQ3seFX.jpg
その指舐めさせてください

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:21:35.66 ID:fXI7iO3G0.net
>>297みたいな荒らし目的でパクリとか言ってる奴はともかくとして、
うる星やつらは俺も似てると思うがなあ。「人外キャラが多数出てくる
ドタバタラブコメディ」という意味で。もちろん違う面も多数有るし
パクリだとは全く思わんけど。
大体「うる星やつら」はドタバタラブコメの古典であり、当時の
大ヒット作品なんだから、「平成のうる星やつら」という例えには
全く侮辱的要素は無いだろ。どう見ても褒め言葉じゃん。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:21:36.35 ID:vYR84CXy0.net
白井駅(白い液)を飛ばすのは京成スカイライナー

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:21:57.37 ID:ZzGwvimt0.net
>>301
パクリとか言うから角が立つんだよな。
作家なんておよそ過去の作品に影響を受けているもんなんだから。
まあメジャーとマイナーを区別するのはおかしいと思うけど。
前にも出したけど舞台設定など間違いなくロザリオとバンパイアは参考にしているはず、マイナーだけどね。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:22:55.24 ID:pYDCWQi90.net
うる星やつらというより、もっと少女マンガっぽい感じだな
あまり少女マンガを知らないんだが、ときめきトゥナイトとかそういう
りぼん系のラブコメの流れを汲んでると思う
それがどうして「じゃあチキンレースと行くかっ!」になるのかは
うまく説明できないんだが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:26:07.69 ID:qMxKsg1+0.net
理事長って見た目だけなら一番可愛いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:26:09.35 ID:31bK6ZEp0.net
http://i.imgur.com/m3MEU0L.jpg
俺も今こんな顔です

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:27:18.00 ID:31bK6ZEp0.net
>>308
偉大なる校長さまだぞ!
http://i.imgur.com/A65O80w.jpg

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:31:13.96 ID:4IIKiJ1Z0.net
>>304
過剰反応する輩は原作至上の原理主義で尼のレビューで工作してる奴だから相手にしない方がいい
無関係の話題で火消しようとしてるのも同一人物

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:31:21.07 ID:fXI7iO3G0.net
「パクリ」という言葉を安易に使いすぎなんだよ。
少しでも似てる要素が有ればすぐにパクリとか言い出す。
それに釣られて別に悪い意味もなく普通に「○○に似てる」と言ってるだけの
人まで叩いたり頑なに否定したりする人まで出てくるから話がややこしくなる。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:32:27.78 ID:LQ2Yhce30.net
白神がポンコツ呼ばわりされてて笑った

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:32:44.26 ID:4IIKiJ1Z0.net
>>306
ロザパン実私なんぞよりメジャーだし名作やんけ!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:33:29.26 ID:/fLGgK9E0.net
>>307
なかよし連載系の漫画だと常に一作品くらいこれ系のカットんだの出てくるな。
最近アニメになったさばげぶっとか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:34:55.61 ID:o9Ce4oAi0.net
古い形式美に全く新しい要素をいれてる
希有な原作だとおもう
チャンピオンにしては
いい意味で斜め上いってる
チャンピオンじゃなければ
もっと人気でてそうなのが残念か

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:39:04.32 ID:ZzGwvimt0.net
>>314
いや、うる星と比較してw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:40:25.59 ID:fXI7iO3G0.net
>>316
深夜帯で一クールしかアニメをやれない、というのが本当にもったいないと思う。
無理とは分かっているが、夕方に何クールもかけて放映してほしい。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:47:32.70 ID:gtPfrRF20.net
90年代なら余裕で夕方2クールいけたな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:53:18.11 ID:x3/MZWb90.net
オレは原作原理主義者じゃないよ
単に分からないだけ
うる星と似てる要素って何?
パクリ元の他作品で何?
どんな風にパクってる?

それを教えてくれたら終わる話

あと自分の地方はまだ放送されてないの

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:55:29.76 ID:GH3HAiBx0.net
ここでうる星やつらの話出してんのは越谷に住むうる星やつら世代のおじさんなんで乗せられないように
放っておけば自分で自分に安価出して満足するからねー

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:59:49.58 ID:BHk1hL7x0.net
むしろ、うる星やつらって、ラムが来て以降どういう内容だったか覚えてないわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:00:36.73 ID:UaTM8TIR0.net
>>320
強いて言えば空気感
俺もおっさんだが、緑髮だの人外だの方言だのは似たような設定使ったマンガが山ほどあるので言われるまで全然気がつかなかった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:01:15.55 ID:uoVjMya00.net
>>320
一人の荒らしを除いて誰も「パクリ」「パクってる」なんて言ってません。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:02:18.14 ID:XXMkeeqm0.net
>>322
みんながみんなうる星やつらに精通してる訳ないんだよな
なのに話に参加してる奴はみーんなうる星やつらの事をよーく知ってる
これはね、実際に話している人数が限りなく少ないからなんだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:06:11.08 ID:M7bXCQg70.net
対して有名な原作でもないのに変なやつに目をつけられて面倒くせえな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:07:20.15 ID:n3MjrfjY0.net
>>325
うる星やつら知らないとかどう考えてもモグリだろw
明確にそちらのほうがマイノリティな件についてw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:09:19.76 ID:UaTM8TIR0.net
そもそもこの話の面白さはヒロインの設定が被ってるとかそんな表面的なところにはない
ほっこりしてて読んでて楽しいよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:10:55.93 ID:yw3SUl7H0.net
>>322
実際、うる星やつらって、大部分はラブコメでもなんでもない
タダの非日常ギャグなんだよな
アニメは恋愛要素多めだった記憶があるけど、原作レベルではまるで似ていない

OPの出だしは似てるけどな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:11:00.00 ID:aO6QZgab0.net
電撃がおしおき
こっちは吸血がおしおきになりそうだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:13:31.50 ID:s+Yld5MG0.net
>>330
それ、セクハラやで

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:13:39.28 ID:XXMkeeqm0.net
この辺とかすっごく露骨でたまらない
まあ意味不明すぎてスルーされてたけどw

802: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/[sage]
2015/08/16(日) 18:52:18.34 ID:rEsg7lHD0
ヒカルの碁を通して孫と祖父が交流できたように
実わたを通して孫と祖父が交流できるかも知れない
こういう世代を超えて利用されるコンテンツってのは家族層に売りやすい
(どらえもん、ワンピース、など)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:14:14.18 ID:uoVjMya00.net
>>329
この漫画も非日常ギャグ多いんですけど・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:20:11.92 ID:NvZ6S7r00.net
>>331
何気ないセリフだけど名言だと思う。
関西弁だからいっそう笑えるんだろうけど。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:22:53.99 ID:5yfS/KKC0.net
>>323がうる星知らないモグリってのがよく分かった
うる星はコミック、TVアニメ、OVA、映画、映画ビューティフルドリーマー全部で雰囲気が違くて
場合によっては派閥争いが発生する作品だぞ

それで空気が似てるなんてもう笑うしかない

>>321
実わたのお仕置きは嶋かあかりんだろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:23:14.19 ID:slF3kBfD0.net
感動映像の中に隕石の後ろから追っかけてる宇宙船団がいてワラタ

どこの宇宙人かわかんないけど、委員長がSOSを出してたんだろうね。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:25:56.72 ID:Qeasyyga0.net
>>336
一  目  で  わ  か  る  だ  ろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:31:27.72 ID:SeL35Szp0.net
>>323
よく分からんが…
要するにパクリ元作品なんてないって事だな

早く木曜日が来てほしい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:34:22.31 ID:aO6QZgab0.net
怪物君の設定だけはパクリだろ
ザンスフンガーガンス

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:41:45.07 ID:t9QsLD410.net
既存の作品と設定被らないように外しまくった結果がいまの状況だと思うんだが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:47:59.34 ID:SCkwNKQQ0.net
オマージュとパクリの違いがわからん奴はいちばんうしろの大魔王の感想文を100回書いてこい

>>336
委員長は母星から緊急連絡で隕石を知ったんだから
SOS出すまでもなく救援隊が来るだろう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:09:31.36 ID:9dvLOm6c0.net
どうも先週録画失敗してたみたいなんだけども校長と担任ってガチ親子?
わりと今週の話面白かったけど原作組から不評なのね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:16:01.21 ID:SCkwNKQQ0.net
>>342
ニコ動で月曜まで無料公開中だぞ
急げ
駆け足

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:17:36.53 ID:NvZ6S7r00.net
>>342
7話?8話なら来週まで待てば見られるよ。
ニコニコso26974255
確か親子ではないだろう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:18:36.74 ID:uoVjMya00.net
>>342
親子じゃなくて高祖母と玄孫。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:30:26.28 ID:n3MjrfjY0.net
>>341
実私はパクリ要素大杉なんだよなぁ

手詰まりになると既存の萌え要素ぶち込みまくって世界観崩壊させる癖があるし
この作者

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:41:13.77 ID:uoVjMya00.net
アニメはどうしてもテンポの悪さが気になる。
今週も隕石のコントロールの説明になんであんなに時間かけてんの?
原作なんか校長の一言で終わってるのに。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:49:07.70 ID:SCkwNKQQ0.net
>>346
透明人間の作り方(原作者の別の作品)の何処に萌え要素が?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:04:25.69 ID:ocPDY49A0.net
>>346
分かった、分かった
どの作品のパクリか記述してから消えろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:06:55.05 ID:f3yLemQI0.net
エロが無いから実は私はキモオタに媚びてないキモオタ向けじゃないって言ってる奴ここにいたけど
7話見ても同じこと言えるのかなあいつ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:20:43.52 ID:s7d5elz30.net
>>350
痴女のエロってギャグでしかないよね?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:27:04.70 ID:n3MjrfjY0.net
>>348
透明人間の話をどこでしたんだよ
頭おかしいの?w

そのあたりまでは痛い作風だけど少なくともオリジナリティは有ったよな

実私連載始めてから明らかにおかしくなった
特に顕著なのはみかんの未来のエピソード以後で修学旅行後の新キャラ濫造は無敵看板娘Nと同じ展開だし
人気の下降具合も同一
アニメ化のタイミングもな
作者の末路もたぶん一緒かと

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:28:04.83 ID:n3MjrfjY0.net
>>349
君が消えれば?w

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:29:43.21 ID:FHH1SIC80.net
どっちにしろ女の子キャラばっかり目立って主人公のハーレムみたいなもんだしキモオタ向けじゃないとは言えない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:43:22.64 ID:n3MjrfjY0.net
>>354
最初はそうじゃなかったんだけどねえ
みかんが想いを秘めたままにしておいて
委員長が発情して血迷った行動を起こさなければ
二束三文のハーレム展開にならなかったんだろうけどねえ
恋愛感情をほいほい出すようになってから急激に安っぽくなったし
たぶんラブひなの影響も多大に受けてるように思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 03:08:10.59 ID:SCkwNKQQ0.net
>>352
最新作しか適応されない癖って癖じゃないだろw
今シーズンはそういう球投げてみようかなってだけじゃん

しかも言うに事欠いてラブひな(笑)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 04:24:49.18 ID:uH+k32z70.net
カレー作ってるとこのEDM風POPSが余りにも合わない過ぎて。

話自体は面白かったw

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200