2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし!34日目

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:03:23.85 ID:PGbaajyY0.net
がっこうぐらし!を視聴しつづけることを断念した件 - しんたろサンの日記
http://d.hatena.ne.jp/chintaro3/20150723/1437660086

feita 視聴者の世界観認識がアップデートされる(一話の引っかけ、みーくんの過去、めぐ姉の存在)ことはあっても、
彼女らの状況が進展してるわけじゃないからな。他のゾンビモノなら車で脱出して学校戻らんし。

masudamaster ツインテールが先生の車の車種を知らないのに外に飛び出したり、
ショッピングモールのゾンビたちを防犯ベルで退治しだしたところで俺はギブアップ。ユルユルの設定について行けない。

Shichi_Yachio 自分は、萌えを共有しない人間にとっては現実味がないだけでしかないキャラ達がどうなろうとわりとどうでもいいなと思ってしまって3話で脱落した

droparound 萌えとホラーっていう新しいジャンルなのかなぁとは思った。
ショッピングモールへ車で行く際に車が使えるなら家がどうなってるか見に行くとか、ゾンビの脅威圏外へ脱出するとかしろよとは思ったな…

miruna 日常系とかいう寒いカテゴライズ自体がゴミでそのゴミを思考の基盤にした時に出てくる結論もやはりゴミ以外にはならないという例。
メタファが見えない低能は口を噤め。まなびストレート!からやり直せバーカ。

asuka0801 アニメは日常系に寄せてる部分があるからこういう感想になるのはしょうがないが、設定ゆるゆるとか言う前に原作読もう。
学校の見取り図や避難マニュアル等あんな設定作り込んでるゾンビ漫画なかなか無いよ。

総レス数 1013
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200