2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★68

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:04:34.42 ID:s7zhT/Q70.net
>>713
それを過去に日本はやって失敗してるのだからやめろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:07:33.23 ID:VPr8nvIZ0.net
>>714
何をいてるのかさっぱりだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:10:38.77 ID:1km728ub0.net
>>712
意味不明
協定にサインしたのは健軍

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:11:19.67 ID:vvuo+TAg0.net
協定破りを理由に攻めこむことはできない
マスコミと地球の他の国に叩かれる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:13:02.28 ID:s7zhT/Q70.net
シナチョン以下の土人国家が協定破りしたんだぞ攻め込むいいきっかけだろ後で拉致監禁されたと
騒がれるよりはな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:13:36.33 ID:VPr8nvIZ0.net
>>684
各自の立場とか、役割とかまるでわかってないのはわかった
とんでもなくお粗末な知識だな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:14:05.76 ID:mudDbgai0.net
異世界に自衛隊派遣してる隙に
尖閣での海戦が起きたらどうすんの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:14:54.16 ID:QKk3V4YS0.net
>>700
そういう魔法が早く見たいもんだ
レレイが戦闘で、プリキュアッサニーファイヤー!みたいな魔法を使ってくれる日を待ってる

そういや、特地の戦闘用魔法って、今回初めてテュカが強烈ラリホー使ってたけど、
もし、あんなのを盗賊団や帝国軍が使ってきてたら、自衛隊のパイロットや機関手が眠らせられて負けてた気がする・・
もしかして1話の銀座交番で地面に倒れてた警官も、殉職したんじゃなくてラリホーされてた?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:16:22.12 ID:QKk3V4YS0.net
>>720
海自は派遣されてないんじゃない?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:17:18.53 ID:s7zhT/Q70.net
>>700
レレイがこれはメラゾーマではないとか言い出すのかw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:18:24.59 ID:0D9zWCCs0.net
>>720
海自は確か2人しか来てない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:20:00.75 ID:ant1qKvU0.net
>>720
(想像だが)あの世界では、もう中国は尖閣なんてどうでも良くなっている筈。
2話だったか国家主席が語ってる通り、今は日本政府に恩を売って特地利権を虎視眈々と狙っている時に
東シナ海の端っこの小島如きで日本政府を刺激する様な道を選ぶとは思えない。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:20:00.89 ID:2S7qoELA0.net
プリキュアさんも初代のホワイトさんブラック先輩の頃は「殴る蹴る」中心で魔法技は無かった
決め技も合体技の「白黒ばくだんパンチ」だったし
「なんでもあり」の魔法技がエスカレートすると際限のないインフレーションに陥って見てて白けるだけだと思うわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:21:51.69 ID:qFDfjrM80.net
>>670
目に入れても痛くない → 煮えた鍋に手を突っ込んでも痛くない
とある亜神の故事より出来た特地のことわざ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:25:04.62 ID:s7zhT/Q70.net
魔法が機械の弱点属性で倒すようなそういうバランスの見てみたいんだよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:26:41.71 ID:g2zGuW8+0.net
雷魔法はハッキングに使えるんじゃないの
ほら電気だし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:28:09.08 ID:s7zhT/Q70.net
機械は水に弱いから水魔法だとかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:29:06.25 ID:loRXxVD20.net
魔法を極めると肉体強化して殴るのがベストな世界観だったら嫌だなぁ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:30:19.46 ID:N3bSy0YDO.net
アニメ化されないと思うけど
小説の最終巻で中国は
あらゆる手段で圧力かけてくる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:30:31.34 ID:c9S3JhSs0.net
>>730
水圧で防水された精密機械やエンジン部分に浸水させるとか良いかもね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:30:48.86 ID:loRXxVD20.net
魔法は理を超えた力なんだし
素数を定数時間で計算とか出来るかもしれない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:30:49.58 ID:27iRF50c0.net
殿下たる立場の人間は軽々しく謝罪はしちゃ駄目だよな
相手が相手なら少なくとも70年間は謝罪しろ謝罪しろとネチネチやられるのは世の中の常識だからね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:32:20.39 ID:cYDVdHwQ0.net
>>732
もう原作完結してるのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:33:21.88 ID:O6H7N+su0.net
おそらく現代科学を知って、応用魔法最強は核融合か、それ以上ならブラックホール、反物質…
媒体、原理がわかれば現象を起こせるのが特地の魔法っぽいから怖いな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:34:47.16 ID:s7zhT/Q70.net
>>732
中国は日本に構ってたらロシアが動くってリアリティに欠けるから打ち切り小説かなんかにしか見えないんだよなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:35:18.94 ID:VPr8nvIZ0.net
>>725
・・・尖閣は尖閣の土地が目的ではなく、尖閣を中国とすればその島にまで届く範囲の
海を含めて支配権が伸びるんだよ

つまり、海域の支配権がほしいんだよwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:35:39.03 ID:2Qo/peCB0.net
http://i3-img6.mangachapter.me/13898/25792355/13443019_13898.jpg
こいつら、やっぱ介入するんだよな・・・w

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:35:59.89 ID:7PU7iphY0.net
>>731
関節技こそ王者の技とか言い出す魔法少女なら認める

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:38:31.54 ID:g2zGuW8+0.net
ロシアに陽動掛けられると開示を南西に全力投入出来んわなぁ
まあそれ無くても海空ともに物量で圧倒的に負けてるから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:39:06.24 ID:KThFQmEZ0.net
>>702
おまえは牟田口か!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:39:34.95 ID:g2zGuW8+0.net
海自が壊滅したら島国な日本やばいんじゃね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:43:13.19 ID:7/zDdqno0.net
>>743
牟田口ではなく石原莞爾では?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:44:18.25 ID:rs5C6Cm/0.net
>>717
ゲス顔しながら、肩をすくめ
「どこにそんな事を言うモノがおるのかね?」
とかやりたくなるよな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:45:02.83 ID:ant1qKvU0.net
>>739
そんな事は知ってるが、特地(異世界)の存在を前にしては、もはや尖閣なんて二の次、三の次ぎだろう・・・って事。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:45:35.05 ID:QKk3V4YS0.net
>>737
理系じゃないけど、今地球にある最先端の科学技術って、
万能細胞による再生医療とか、衛星を使ったGPS、ごく微量の反物質の生成、原子核融合、とかそんな感じなのかな。
レレイたちの魔法で同じ現象を促進しやすそうなのは、やっぱ核融合?
特地側が核攻撃してくるようになったら、中国も「やっぱ要らん」て言うんだろうか。


しかし、今日、微妙に重要なセリフや説明がカットされてることが分かった。
アニメとしてのテンポある面白さと、完全な説明は両立難しいんだね
そう考えると、まどか☆マギカやプリキュアシリーズは
作中だけですべて分からせる手腕が大したもんだと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:45:48.05 ID:1km728ub0.net
>>725
だよなあ
惑星丸ごとと島や海域利権とじゃ比較にならんわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:47:39.68 ID:QKk3V4YS0.net
>>747
なにせ、13億の半分を送り込める先だからなぁ
でもその場合、特地の亜人や獣人、先住人類は、ウィグル・チベット状態になるんだろうけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:48:05.40 ID:abkJkaP20.net
>>749
異界も含めて総てはオレのモノっていう
1,000年以上も前の蛮族共の考え方引きずってる
連中が海洋利権の主張を放棄すると思うか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:48:36.62 ID:KThFQmEZ0.net
>>721
そんな超強烈なラリホーが使えるなら、もっと遠くからイタリカ全域を眠らせば
潜入は楽だろ。
それができないということは、ラリホーの射程は限られているということだ。
(せいぜい数十メートル)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:49:23.94 ID:0D9zWCCs0.net
いっそ日本人全員移住してゲート破壊したらどうだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:50:01.67 ID:abkJkaP20.net
状況がヤバくなったら
逃亡するのがチンク共の伝統だからな
組織だった軍事行動が執れるワケがない
自衛隊に殲滅された盗賊風情が関の山だろチンク軍なんぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:50:08.42 ID:xsjn6UDz0.net
>>753
マジで良いかもそれw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:51:12.17 ID:7/zDdqno0.net
>>753
現代地球からの兵站を失ったらそのうち手もとの近代技術を維持できなくなって武力を失って滅ぼされるだけだと思うよ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:51:19.92 ID:s7zhT/Q70.net
>>753
そういえば帝国に植民地ってあったなそこ占領して移住しろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:52:13.70 ID:abkJkaP20.net
>>753
そらぁ要塞都市内部で生活出来るならソレも良いが
現状、物資を補充しないとならんのでj¥要塞の外に出ることがあるワケだし
周りは愚痴なる蛮族共だらけだぞ?いつ殺されたり犯されたりするか分からんからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:53:04.29 ID:0D9zWCCs0.net
>>756
武力失う前になんとかすればいいんじゃね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:53:27.50 ID:cUDcEKE10.net
特地を核兵器開発の場にしそうだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:53:46.18 ID:abkJkaP20.net
石油の精製工場
弾薬を製造する工廠等が必要になるからな
そういうトコ辺りに考えが廻らんと
トンチンカンな回答を出すことになる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:54:16.48 ID:abkJkaP20.net
>>759
それが出来るの恐らく米軍位だろ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:54:44.62 ID:QKk3V4YS0.net
>>758
>周りは愚痴なる蛮族共だらけ

今と同じじゃん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:54:50.90 ID:ant1qKvU0.net
>>751
だから、物事には優先順位ってもんがある。
(誰も中国が尖閣を諦めるとは言っていない、後回しってだけ)
なんとしても特地が欲しい中国が今、尖閣で日本と揉めて得るもんがあれば教えてくれ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:55:07.10 ID:VPr8nvIZ0.net
>>759
お前かなり頭悪いな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:55:46.64 ID:JmUP4KjZ0.net
ピニャが銃を欲しがるシーン何でカットしたんだろ?
一応後につながる伏線?だし、何より誰しも考えることなのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:57:05.96 ID:cUDcEKE10.net
いつゲートが閉じるかもしれない特地とかリスク高すぎて価値はそれほど高くない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:57:08.45 ID:sX6cS+N/O.net
二足歩行のオークやゾンビみたいなモンスターぽいの普通に戦線に加えて共闘してるけど言葉通じそうにないのにどうやって従えてるんだ
まさか人間のなれの果てとかか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:57:28.55 ID:49PFsiB80.net
協定違反口実に攻撃して日本政府が望まない戦火を拡大させて政府が尻拭いさせられて帝国を叩き潰しても治安維持と統治に人員と予算を無駄に浪費し疲弊した挙げ句「侵略行為だ」と世界から非難され孤立化する…

自衛隊に関東軍の真似事でもしろということかな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:58:18.67 ID:c9S3JhSs0.net
>>768
馬みたいなもん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:59:23.93 ID:abkJkaP20.net
”自衛”の建前上、過剰な武器・弾薬、物資持ち込めないから
折る脱巣を防衛するで手一杯だからなぁ
アメリカよろしく圧倒的な物資持ち込めたら
数年で帝国が”米帝”にかわるだけだが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:00:22.88 ID:QCF7wn2O0.net
原作では惑星の規模とか埋蔵資源の詳細明らかになってるの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:01:52.82 ID:s7zhT/Q70.net
これゲート先がクロアンみたいな世界じゃなくてよかったねって話だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:02:17.09 ID:sX6cS+N/O.net
>>770
要は普通に飼い慣らしてるってことか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:02:21.88 ID:UittYUjC0.net
原作だと外伝で精製プラントは作ってた。失敗して爆発してたけど小さいのは成功してた
火薬とか弾薬はドワーフとレレイと工作機械あればなんとかなりそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:04:28.94 ID:KThFQmEZ0.net
>>772
特地では、中世程度の採掘・精錬技術しか持っていないにもかかわらず、
金の保有量が現在の全世界の保有量の数分の1と、相当の採掘量を誇っている・・・


・・・しらんけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:05:09.24 ID:ant1qKvU0.net
日本が防衛力を関東に集中して南西方面が手薄になった隙に、空き巣狙いで中国が尖閣へ手を出したら
間違い無く日米安保条約口実に在日米軍が出張ってくる(それによってアメリカは日本へ恩を売れるし、在日
米軍を増備する口実になる)
これは中国にとって好ましくない展開だ、中国と同じくゲートを狙うアメリカを彼らは日本から遠ざけたいのに
逆に呼び込む結果になって逆効果にしからない。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:05:23.60 ID:cYDVdHwQ0.net
クロアンってなに?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:06:14.58 ID:FAYEsXm70.net
>>772
詳細はともかく、推定情報は色々出てる。
が、確定情報は出てない。

埋蔵量調査も惑星探査もまだまだできないから、情報収集ベースでの話。

一応、地球と近いサイズで公転自転速度が違うのではないかと考えられる程度の設定は出てるし、
埋蔵量的には柳田的に言えば、世界を敵に回してもいい量は予測されてたはず。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:06:24.84 ID:QKk3V4YS0.net
>>767
1 門が開いてるうちに根こそぎ資源をかっさらう
2 かっさらうための労働力は自国民の労働者と現地人の奴隷(ないしは最下級動労者)
3 女は性奴隷として輸出して儲けるために門外へ移送
4 文句を言う奴は強制収容所で労働教育
5 資源をかっさらったあとの特地は核実験場にして、世界最強の核兵器を手に入れる。
6 既存の核廃棄物と普通ゴミとチベット・ウィグル・日本人をまとめて門内へ連行
7 門が閉じるまで人民軍で門を閉鎖する。
8 自然に門が閉じたらミッション完了
チベットも尖閣も台湾も日本列島も全部共産党のもの。

恒久的に利用する価値は、たしかに内が、短期的にはこれだけの利益になるんだからほっとくはずがない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:06:58.28 ID:c9S3JhSs0.net
>>774
うん
国によってはちゃんとした鎧着せたりと扱いの差はあるけど

ちなみに日本だと銀座事件のときに捕まえた時貴族と同じ車で護送したりしたせいで貴族ご立腹

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:08:06.25 ID:2Qo/peCB0.net
弾丸て以外とローテクで作れるんだ
他のアニメでも自作してたのいただろ?
ちょっとした道具と火薬があれば誰でも作れる
火薬も黒色でいいなら、江戸時代より前でも日本は小便から作ってたしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:09:23.35 ID:QCF7wn2O0.net
>>776
金って地球では資源価値どうなんだろう
地球に大量に持ち帰ると金の価値下がるんだろうし、工業部品とか科学技術の分野でも昔ほど重宝されてないんじゃないのかなあ
なんだろう、世界経済の変動を握れるカードとして握るって事だろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:10:06.87 ID:2Qo/peCB0.net
日本て硝石が乏しく、昔は輸入しか方法無かったから小便から作る方法思いついたしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:10:29.82 ID:QKk3V4YS0.net
>>781
>貴族ご立腹
wwwww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:13:54.61 ID:Mnd0sjh50.net
ゲートの原作ってweb版と単行本版どっちの事を指すんだ?
途中から内容違うだろあれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:14:43.50 ID:jST9mKno0.net
>>742
極東艦隊とかエアカバーが均衡以上なら2桁護衛隊でいけそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:15:17.22 ID:QCF7wn2O0.net
そもそも帝国ってあの世界ではどのくらいの規模の国なんだろう
自国軍と周辺の属国(?)と合わせて十数万の兵力の壊滅で戦闘継続が困難とか、埼玉県くらいの規模しかないんじゃないかと思ってしまう
帝国スルーしてもと遠方のデカい国と国交なりなんなりした方がいいような

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:17:13.98 ID:bpCntXgn0.net
>>788
現代みたいな人口維持能力あると思うの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:17:31.35 ID:s7zhT/Q70.net
>>778
ドラゴンと人型兵器が戦うアニメ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:18:18.28 ID:UYUTN9aB0.net
>>740
BGMには特地ラジオで「遠すぎた橋」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:21:05.23 ID:XYHGWrX50.net
魔法を詰めたと言っていたように、そもそも「火薬」に行きついていない
あと見れるのは金属薬莢だから雷管の問題も出てくるんじゃないか
技術的に何歩も飛んでるから逆に迷走するかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:22:05.42 ID:mZt8V0lQ0.net
>>788
キミはアレか
テルモピュライの戦いのペルシア軍500万とか
項羽が100万の軍勢に包囲されたとかそういうのを信じてる人か?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:24:14.57 ID:nus5pIQf0.net
>>778
白餡のよきライバル。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:24:44.21 ID:2Qo/peCB0.net
>>792
一時期、火薬を固めて薬莢代わりの弾丸もあったよ
銃をそっちに合わせればいい
ただ、コストとやっぱ火薬だから湿気とか発火のリスクで廃れたけどね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:24:46.22 ID:XYHGWrX50.net
>>786
ここでは基本アニメ等の原作だから単行本でいいんじゃないかな
Web版は原作の原作って感じ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:25:20.44 ID:QCF7wn2O0.net
>>789
エルフやケモナーまでいるファンタジー世界だからなんとも言えんけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:25:51.97 ID:QKk3V4YS0.net
>>786
マジか内容違うのか
てか今日の2chで、アニメは重要なセリフや説明が微妙にカットされていると感じたので
マンガか原作か文庫を読んどくかと思ったが、アニメと同じ流れで、その補強をしてくれるのはどれだい?
ぱっと手に取ったのが変にアナザーストーリーだとヤダからなぁ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:27:02.16 ID:uL8vkvNJ0.net
>>788
アルヌス周辺で一つの県ぐらいの広さ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:34:15.18 ID:iVEp/jMD0.net
>>797
諸侯連合は30万の軍勢で攻めて6万失った時点で戦力差悟って潰走したんだが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:34:43.85 ID:2Qo/peCB0.net
>>788
こんな感じ
http://i.imgur.com/qgCPjcG.jpg※アルヌス中心の円は半径1000km

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:34:56.24 ID:fqxsRO7q0.net
>>798
Web版が正しいと言い張る人もいるけど書籍化にあたって作者が取り下げてるから今は小説が元で問題ない
ただ、読みやすさや演出面でアレンジが秀逸なのが漫画版
絵が受け付けない、グロがだめ、とかなら小説だけで充分だと思うけど、アニメは漫画版アレンジを採用している部分が多々ある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:35:16.33 ID:BKXFVoqP0.net
>>792
特地側のとある大魔導士がアッと驚く手段(こんなことしたファンタジー初めて見た)
でそのあたり全部解決するからお楽しみに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:36:04.94 ID:XYHGWrX50.net
>>795
目標が「自衛隊の銃」になってしまうから、その発想が出にくくなる気がするな

>>798
商業版はすべて展開は同じ。商業版の大元は単行本なのでこれを買えば間違いない
文庫は内容同じで進度が違う、コミックは展開同じ(今のところ)で情報的には+−両方あり

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:37:01.79 ID:2Qo/peCB0.net
>>800
将軍は「合して30万」とか言ってるから帝国20万諸王国10万の意味で取ってた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:37:48.86 ID:pHyIvlaT0.net
軍備や風習が古代ローマぽいし、人間を捕食する炎竜とかいるし特地の世界人口はそれほど多くなく
アルヌス戦あたりで世界人口の○割が消失とかなっていそうだけどね
特地って未開の土地が広大に広がっていて人が住んでいる場所が点在してるだけの印象だけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:38:53.96 ID:QCF7wn2O0.net
>>801
へーこんなのあるんだ、わかりやすい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:39:28.84 ID:GSYRd0/A0.net
俺は非戦闘員の従者含めば30万人て意味かなと思ってた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:43:28.09 ID:Mnd0sjh50.net
>>798
漫画からでいいと思う。どうせアニメは漫画の終盤までしかやらないし
続きが気になったら文庫版→単行本って感じで十分楽しめるよ
元となったweb版は多分もう消えてるから非公式以外では見れないんじゃないかな
ちなみに結末全然違う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:44:24.54 ID:2Qo/peCB0.net
>>808
まぁそうなんだよな
それも有ると思う
陸自も約15万人だが戦闘隊員は半分もいない6万人がいいところ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:45:47.20 ID:VPr8nvIZ0.net
>>810
ナイナイ
30万というのなら、戦える兵士が30万だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:46:56.22 ID:2Qo/peCB0.net
残りの9万人も射撃訓練くらいは年1回はやってるだろうが、基本的に事務仕事や兵站や整備など

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:47:16.37 ID:QCF7wn2O0.net
原作では惑星の人口とかも詳細は出てないんだよな
エルフとかその他の猫耳、ウサミミ、はたまたメデューザや神の啓示を受けた使徒までいるからどんな風になってるか気になるな
たぶん寿命や繁殖力も違うだろうし、人間よりも古くから存在していた種族とかいるだろうし混血とかいないんだろうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:47:46.08 ID:6jLH7Mav0.net
>>811
すいぶん勉強したな・・・
まるで帝国博士だ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:48:17.98 ID:HEs81j6C0.net
戦死者が出ても、靖国に祀られないようだ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015081402000131.html

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:49:38.81 ID:iVEp/jMD0.net
>>911
混血普通に出てくるよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:50:14.20 ID:2Qo/peCB0.net
戦闘専門の隊員が6万人いても特戦群は約300人(3個中隊)くらいしかいない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:52:25.99 ID:JXb7TDbN0.net
30万と「号して」だよ
作者がどういう意図で使ってるかはわからんけど、正確な数字ではないということ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:52:26.31 ID:gxaY8U020.net
>>648
スタートレックで生卵でウエッとなる場面があったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:53:00.47 ID:N4yNYJgj0.net
>>547
俺はキモオタと違う、と思ってる奴が大抵顔面崩壊池沼面なんだよなー()

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:53:47.69 ID:VPr8nvIZ0.net
例えば、ちょっとした裕福な兵士が、従者3人、食事係1を連れてこようが
支払い対象は、その兵士一人として換算する。

換算対象がそれなんだから、ほかの使用人なんて頭数には入れないよ

これは常識

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:00:16.37 ID:6jLH7Mav0.net
(キリッ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:01:59.87 ID:2Qo/peCB0.net
その300人にも伊丹はいたと後から栗林は知りまた悶えるw
ちなみに、レンジャー資格だけなら30%近い16000〜18000人いるらしい
陸自が精強と言われる所以

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:10:15.12 ID:RTxb6sRq0.net
文庫版(外伝も漫画は6巻までだったか?)は持ってるし読んだ。しかし Web版は見た事なかったので
Web版探してみた。見つかった。
ちらっと最後の方を見たが大分違うようだな。今日から Web版読んでみます。
○○が燃えるのは同じみたいだが...........

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:10:30.17 ID:o0q9St2/0.net
>>695
権威に弱いのは日本人の上から下まで言える
パヤオの作品だったらもののけ姫みたいに体吹き飛んだり人体損壊も
トトロみたいに女児の入浴シーンも規制せず夜9時に地上波で放送出来る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:13:10.79 ID:0LX72Sat0.net
文庫版と単行本は全く同じなのか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:14:53.94 ID:tYPXokzv0.net
全く同じで分冊しただけと聞いているが。
あ、イラスト絵師は違うし、文庫はラノベらしく押絵もあるな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:15:09.78 ID:6jLH7Mav0.net
>>826
文章は同じ
絵師が違う&挿絵があるかないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:17:58.87 ID:HIkmy/sU0.net
文庫って外伝3までだよな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:22:35.39 ID:rRP4P09C0.net
惜しいなぁこの作品
もう少しどうにかしてたらもっと人気出たのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:24:10.17 ID:6jLH7Mav0.net
>>829
せやな
外伝参の文庫版が2015年06月28日発行だから四もそろそろだと思うけどな

>>830
こんなふわっふわな感想言われてもお、おう・・・としか言えんわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:24:13.96 ID:VPr8nvIZ0.net
そうかね?
この設定ならこういったのが限界だろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:25:37.73 ID:RTxb6sRq0.net
>>829
外伝4は単行本だったかな。白銀の晶姫編
外伝+ 特地迷宮攻略編 は持ってないな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:29:49.88 ID:s7zhT/Q70.net
作者が自衛隊だからオタ知識が古いんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:31:53.81 ID:ant1qKvU0.net
>>823
そんなん特地へ張り付けたら日本国内がガタガタな気がするが。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:33:03.29 ID:tPJ0b9oj0.net
作者が自衛隊だったんだ
ということは自衛隊が作者だったのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:34:07.09 ID:s7zhT/Q70.net
元自衛隊だからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:35:21.09 ID:6jLH7Mav0.net
自衛官ではなく自衛隊なのか(困惑

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:36:16.92 ID:BW6Uo4WA0.net
>>823
精強な程、過酷な戦場に送り出されるから損耗率も高くなる。
グリーンベレーなんて一般兵に比べて損耗率高いぞ。

伊丹って三尉で30だったんだろ?昇進しないまま同じ階級で8年(?)って
長すぎないか?定年になるんじゃないのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:36:19.99 ID:OmnYszVE0.net
wikiでハミルトンの紹介の4割が媚薬関係なのに
ハミルトンの媚薬の話までいかないとかマジですか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:37:29.31 ID:s7zhT/Q70.net
作者は元自衛官で陸自出身らしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:37:59.66 ID:HIkmy/sU0.net
>>840
外伝だから2期があってもほぼ無理

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:41:05.54 ID:vNpOkLYE0.net
>>835
設定資料では3個師団の約25000人(昔の1個師団w)になっているが、戦地に近いから少し比率高めて6割が戦闘専門でも戦闘隊員は全部で15000人
レンジャーが自衛隊の比率どおりとしたら4000人くらいレンジャー資格は来てる事になる
6万人くらいしてかいない戦闘隊員の1/4の15000人はかなり負担なのは間違いない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:41:47.47 ID:6jLH7Mav0.net
>>840
ガンギマリを映像化すんのか、北米版かな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:42:05.16 ID:BzvbQlUJ0.net
3期までやれば大丈夫

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:47:41.56 ID:ant1qKvU0.net
最初の話しでは特地にへ捨ててもいい人材・機材を派遣している話しだったが
こと人材については虎の子派遣しているでは無いか。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:48:54.94 ID:6jLH7Mav0.net
>>846
機材はともかく人材は捨ててもいい話なんてありましたかねぇ・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:49:33.95 ID:s7zhT/Q70.net
最新兵器は1機ぐらいあってもよかったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:51:17.52 ID:abkJkaP20.net
隊員については隊員自身の推測ではなかったか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:52:07.91 ID:EU8dqiiL0.net
小説面白い?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:52:32.21 ID:pHyIvlaT0.net
ゲートに異変が生じたら装備捨ててもいいから速攻で戻ってこいと言う話だったような

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:52:45.42 ID:c9S3JhSs0.net
>>846
逃げる時に重い装備を捨てるように
旧式にした

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:53:19.58 ID:BdIgFlRGO.net
本当、アメリカがよくやるアメリカ軍かっけええヒャッハーというプロパガンダアメ公映画と変わらんレベルの自衛隊ヒャッハーなプロパガンダアニメだな。
これでお前らの中からヒャッハーと自衛隊に入隊するんだからマジで政府から見たらチョロいわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:53:43.36 ID:s7zhT/Q70.net
>>851
その割には特地開発とか平気でやるんだなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:53:58.94 ID:y4P1YiR/0.net
>>850
つまらなくはないけど糞長いから一気読みするにはキツイ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:55:06.06 ID:HIkmy/sU0.net
>>854
アルヌスの基地以外特に何も作ってないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:55:56.95 ID:mQa40EOu0.net
レンジャー資格ってすごいな、銃持って16キロ走するっだけでもヤバイのに
16キロ走の途中で全力疾走を何度もするとか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:56:28.50 ID:XYHGWrX50.net
>>854
要塞は時間稼ぎにも役立つからね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:57:09.65 ID:QKk3V4YS0.net
>>806
合衆国「フロンティアじゃないかっ!」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:57:11.16 ID:OmnYszVE0.net
(アニメ作中で判別出来る範囲で)
持ち込んだ大きい装備品の中で新しいものとしては
OH-1が飛んでたけど、あんまり寄っての作画が無いのが残念。

つーか、高価くて当初の予定数を買えなかったOH-1じゃなくて
OH-6Dをもっと特地に持っていって、日本国内ではOH-1再調達という流れが…
( リアルでは不祥事でちょっと厳しいけど )

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:57:14.75 ID:vNpOkLYE0.net
それを1日体験ではなく10週間やらすw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:58:19.70 ID:N3bSy0YDO.net
一期で一巻だろうから
外伝は、アニメが7期くらいまでやらんと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:00:06.89 ID:s7zhT/Q70.net
>>806
炎龍いるから米軍は案外ビビったかもな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:00:21.10 ID:EU8dqiiL0.net
>>855
ゲートが出来た理由とかも明らかになりますか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:00:36.92 ID:HIkmy/sU0.net
>>862
一期で炎龍倒すとこまでやるんじゃない?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:00:52.41 ID:zR6EEj8L0.net
>>848
あれ?対空装備の何かは現役最新兵器だって説明されてたけどな
地上からの対空が追い付かなくなってて、もう新規開発されてないかららしいけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:01:10.43 ID:HIkmy/sU0.net
>>864
明らかになるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:02:05.48 ID:s7zhT/Q70.net
>>866
対空兵器の話じゃない戦車と戦闘機

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:03:13.83 ID:jST9mKno0.net
>>868
お前の中の兵器は戦車と戦闘機だけなのか(困惑)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:04:59.43 ID:QKk3V4YS0.net
>>857
銃持ってなくても16キロ走れる自信がない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:06:38.04 ID:jgqSEeEJ0.net
>>864
なるけどそれ以上聞きたいなら原作スレで聞いてこい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:07:58.97 ID:VPr8nvIZ0.net
>>870
古代人にとっては日常だけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:08:17.71 ID:EU8dqiiL0.net
ありがとうございました

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:08:18.06 ID:s7zhT/Q70.net
>>869
地味な対空兵器が活躍しても面白くないだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:09:02.37 ID:vNpOkLYE0.net
>>865
それやるならもうブリュンヒルデ方式しかない(11話と12話で炎龍編ダイジェストw)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:10:02.81 ID:yWpAwMVk0.net
74式が特地派遣仕様(サイドスカート&整備班謹製シュルツェン着用、アメリカから供与されたTUSK(戦車市街戦生存性向上キット)部品装備)になってないじゃん
あとアメリカから余ってるMRAP(対地雷装甲車)とM-ATV(全地形対応対地雷軽装甲高機動車)の供与が提案されてるってのもカットか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:13:17.75 ID:XYHGWrX50.net
作画的に大変なんじゃないの?>特地派遣仕様
それで全体の質を下げられるよりはカットしてくれた方がいいわ
まあ、話の進度上お披露目が後回しになってるだけかもしれないけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:13:54.66 ID:jST9mKno0.net
>>874
対空砲火とか派手だし渋いが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:14:21.20 ID:bnLUlzPe0.net
>>827
ストーリー関係ない誤記訂正
表紙挿絵
あとがき

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:14:33.13 ID:gnbL+wth0.net
>>876
残念だが1カットのためにCG起こすのは金の無駄だからな。アキラメロン

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:17:03.49 ID:ant1qKvU0.net
>>877
軽装甲機動車はイラク派遣仕様にはなってたな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:23:34.57 ID:PTs4xb3m0.net
>>876
帝国軍がRPGでも装備するか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:25:02.60 ID:N3bSy0YDO.net
もしも、続きをアニメ化するなら
炎龍以降の本編じゃなくて
ちょっとエッチなOVAで外伝をやるべきと思うけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:28:01.80 ID:O6H7N+su0.net
OVAで出すくらいなら究極版10巻くらいで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:30:22.59 ID:ewiAWITf0.net
>>320
星型要塞は防御と言うより敵に対して十字砲火
し易い形なのだよ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:33:21.64 ID:s7zhT/Q70.net
OVAはF-15で戦争したら買ってやるわw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:34:24.21 ID:ant1qKvU0.net
>>882
Wiki読むと日本から仕入れた知識で「ノイマン効果成型炸裂魔法」とか出来る様になるらしいから、HEAT対策は必要だろう。

>>885
アニメ版アルヌス駐屯地の疑問は単に形が六芒星型ってだけで、外周壁が機能的に要塞の体を成してない所だろう。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:35:25.80 ID:BRLxsmV5O.net
レレイの「…と」はもっと評価されるべき。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:37:09.56 ID:ewiAWITf0.net
>>864
ゲートが作られたのは異世界の神の力なのだよ。
日本と繋がったのも偶然では無い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:44:59.98 ID:4gyXJEF60.net
夏真っ盛り

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:46:37.31 ID:pjGS8krH0.net
よくわかんないんだけどトマホーク撃たないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:47:20.08 ID:XYHGWrX50.net
>>888
アニメはレレイの可愛さがとどまるところを知らないよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:49:20.48 ID:fqxsRO7q0.net
ロゥリィの神アクションといいヒロインへの力の入れ方がハンパないですなぁ
テュカの魔法の演出もなかなか凄かったし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:50:47.31 ID:b9cgg7B40.net
>>891
どこに?
北京?平壌?ソウル?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:54:16.24 ID:N4yNYJgj0.net
ゲートスレの特徴10レス20レスを越える多レスの香ばしいIDがとても多い事

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:54:31.69 ID:VPr8nvIZ0.net
>>894
おまえんち

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:55:17.62 ID:RTxb6sRq0.net
外伝になるとピニャが可愛くなる。本編でも可愛いけどね。
本編は結構(かなり)エグぃ所もあるか......

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:55:50.27 ID:N3bSy0YDO.net
もしかして、トマホークとトライデントを間違えてる?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:55:54.49 ID:N4yNYJgj0.net
ピカイチはコイツだな ID:s7zhT/Q70

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:59:43.12 ID:Z0eQSzKM0.net
>>850
軍オタ嫌いだから敬遠してたんだが、かなり面白い
ただ、文章は読みにくい
やたら時系列を前後させるが、その繋ぎ方が下手くそ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:59:50.59 ID:4s3Fjhhu0.net
ゾルザルの声が子安でありますように・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:59:56.62 ID:6jLH7Mav0.net
>>891
特地でか
一発いくらだと思ってんだ
つかそもそもそんな火力も射程も必要ないだろ

しかも発射する環境がないやろ。レーダーシステム誘導巡航ミサイルやぞ

>>895
今更やな
過去スレ、特に土曜の深夜はもっと酷いぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:00:23.81 ID:ewiAWITf0.net
>>897
異世界はキリスト教に汚染されていないので
結構性に大らかだよね。
処女に拘っていないし、結婚前に子供できても
非難されない。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:00:24.79 ID:6jLH7Mav0.net
次スレたてるで

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:01:37.41 ID:RTxb6sRq0.net
コミケ編とかやらないかな。まぁ、聖下が○○化、レレィが○○化するけど。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:02:47.32 ID:HIkmy/sU0.net
>>876
そんな設定あった?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:03:07.41 ID:gnbL+wth0.net
>>891
精密誘導爆弾の方が安いし威力がある。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:03:13.54 ID:ant1qKvU0.net
ロゥリィとローマ法皇を対面させてみたい。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:03:59.62 ID:6jLH7Mav0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★69 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439802087/

サーイェッサー!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:05:38.86 ID:kpjGdiAG0.net
>>909
ゲ乙ト

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:06:24.96 ID:Mnd0sjh50.net
>>909
帰ったらビールを奢る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:07:09.68 ID:Z0eQSzKM0.net
>>908
禁書のローマ教皇はかっこよった
集中治療室で世界の危機を感じ取って目覚め、点滴のチューブとかを引きちぎって窓から飛び出して行ったw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:08:16.73 ID:ant1qKvU0.net
>>902
アルヌス周辺の地形マッピングデータさえ作れば、あとはINS+地形照合でも撃てるよ。
アルヌス周辺の地図は絶賛航空測量中だ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:11:35.89 ID:gjWS2+qD0.net
http://i.imgur.com/tp1zwwY.jpg
http://i.imgur.com/yfuZjiE.jpg
上着脱がしたら頬赤くなったんですけど〜(意味深

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:11:53.21 ID:BRLxsmV5O.net
ロゥリィと法皇の対面座位ならあるいわ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:12:49.35 ID:gnbL+wth0.net
>>908
人と神じゃなあ・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:14:38.83 ID:j4jfe7zo0.net
このアニメは俺らがあまり意識してないところで大変そうだな。
迷彩服とか普通やんないw 「緑の人」って象徴的な重みがあるから
やらないわけにいかないけどw
あと動画までオール国産らしいけど中韓にやらせられないネタだから?w
よく集めてきたなあと。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:14:40.74 ID:24xm9m0v0.net
猫民メイドのペルシアさんの毛を茶トラっぽい色に脳内補正したらゴハン3杯いけた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:15:51.46 ID:YLh4wD1E0.net
エルフ娘が国会で発言すんの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:21:08.75 ID:4gyXJEF60.net
ゴルゴに出てきた次期ダライラマ候補の少年もスペックが高そうだったぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:22:20.56 ID:1km728ub0.net
>>876
それコミック版の竿尾氏のアレンジでしょ〜

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:22:51.24 ID:ant1qKvU0.net
>>916
存在しない神の代弁者を気取った人とリアル神の対話ってのは見てみたいもんだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:24:49.28 ID:5V8OjMDP0.net
http://i.imgur.com/1B4hEdi.jpg
コスプレでは通用しないな。斧は銃刀法違反待ったなしだろw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:25:08.76 ID:6jLH7Mav0.net
>>922
?「我らは神の代理人 神罰の地上代行者」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:25:57.76 ID:Ug/Q7cCQO.net
>>917
まあ奴等に任せらんないわな。
利益度外視でわざと落とすとかハングル模様を背景に混ぜるとか普通にやりそうだし。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:26:22.69 ID:BSVasWcv0.net
>>671
つい先週末辺りに大きなお友達が抱えてた、(今回は)新谷かおるが表紙描いてたアレだ、アレ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:29:38.03 ID:gnbL+wth0.net
>>923
はたして神に人の法が摘要されるのだらうか?w
ま、神器なんで申請すれば所持可能にはなるんだろうけどね。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:29:46.20 ID:i3MMRS4a0.net
>>923
法律が適用されるのは「人」。
あるいは法務大臣のお墨付きがあれば問題ない。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:29:51.58 ID:8BPzMPj80.net
>>923
ちょっと大きめのスコップだから大丈夫

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:30:25.16 ID:s7zhT/Q70.net
ゲートスレでもっとも香ばしいのは信者が10レスも20レスもしてることだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:31:06.80 ID:4BLoIoJF0.net
>>923
予告を見ると一応対策してるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:31:38.47 ID:i3MMRS4a0.net
>>930
44レス先輩さすが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:18.28 ID:8BPzMPj80.net
>>930
マジかよ公園で和やかにゲートボールしてるジジババたちもネット弁慶だったのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:18.78 ID:QKk3V4YS0.net
>>923
銃刀法
第三条  何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲又は刀剣類を所持してはならない。
一  法令に基づき職務のため所持する場合

神官という職務のためだからいーんじゃないかと。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:20.98 ID:24xm9m0v0.net
アニメ版ペルシアさんの色は、紫の色からして脳内にディズニーのチェシャ猫をイメージしたと見た
そんな事、言わんでも知ってるよ!と思わる方々には、スマヌ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:24.13 ID:gxaY8U020.net
>>890
とうほぐはもう涼しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:45.04 ID:QKk3V4YS0.net
>>930
44レスしてるアンチもいるけどな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:46.48 ID:RTxb6sRq0.net
>>923
アニメではその辺りの細工省いたな。
次週はちゃんと○○してあるかな。
リサ様のキャラデザインも興味があるな。次週ではないかもしれないが......

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:33:43.17 ID:U7eyC5eI0.net
>>930
アンチは1スレに92回も書いてたよw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:33:55.17 ID:oTmTqdx90.net
>>914
優秀なハニトラ工作員だな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:34:37.08 ID:i3MMRS4a0.net
>>934
職務ならなんでもいいんじゃなくて、法令に基づく必要がある。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:36:14.59 ID:L6FcQEDc0.net
>>926
あのカタログかやっと理解した

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:36:34.20 ID:BSVasWcv0.net
>>703
即日発効は帝国外交の標準をそのまま使っちゃったから
連絡の齟齬による「相手側の不手際」を口実に攻撃再開して
蹂躙・征服ってのが帝国の常套手段だったのだが
今回は逆に自分たちが滅ぼされかねないと怯えてたのがピニャの認識

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:36:49.74 ID:QKk3V4YS0.net
>>941
神の法…って言い訳は通らんか・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:38:48.88 ID:HIkmy/sU0.net
>>938
リサがすごい萌えキャラって感じの絵になってたら吹くw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:39:19.93 ID:L6FcQEDc0.net
>>944
一応予告で対策とってるみたいだけど
あんまり意味ない ロリ神官の力だと

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:40:57.56 ID:BSVasWcv0.net
>>791
「リク主:キルゴアたん」
やめーや

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:47:07.73 ID:fqxsRO7q0.net
>>945
あんまり美人になってると現実未読組の伊丹へのヘイトがマッハになりそうだな
なにしろ既遂ですからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:50:50.63 ID:BSVasWcv0.net
>>805
あれは「号して」と言ってる
実数10数万を、まあ大まかに倍くらいにしてから
端数を切り良くなるよう切り上げた物
自軍の戦力を大きく見せる為に盛った数字

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:51:17.43 ID:b9cgg7B40.net
>>944
大川隆法さんとか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:51:30.87 ID:zR6EEj8L0.net
>>946
そういう意味だと銃刀法って、切れ味が鋭い日本刀前提に特化してる法律だよな
鈍器的な剣じゃ覆ったって鞄に入れたって殺傷力に大差ないし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:03:23.99 ID:U7eyC5eI0.net
実況スレは見たこと無かったが
まとめ見たら結構面白かった
http://tamamoch.net/post-53474/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:08:58.17 ID:N4sYY2sw0.net
>>952
まとめとか見る奴は2chの敵だろ
次スレ立てろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:09:35.65 ID:6jLH7Mav0.net
>>953
は?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:10:38.72 ID:U7eyC5eI0.net
>>953
次スレってこれじゃないの?
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439802087/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:11:09.56 ID:WIId04x50.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★69 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439802087/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★14 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436438660/
[転載禁止] GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★52©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438969484/
これ再利用しないの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:11:17.77 ID:8BPzMPj80.net
>>953
スレ乱立を誘発してサーバーに負荷を掛けさせようとは、さては貴様2chの敵だな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:12:21.31 ID:N4sYY2sw0.net
>>956
ここの信者はスレを埋めないからな
まったく常識ないよねw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:13:31.04 ID:8BPzMPj80.net
sageろアホ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:14:02.73 ID:GdlZG+WD0.net
sageないとか常識ねーな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:15:09.64 ID:6jLH7Mav0.net
>>958
全くだな(棒

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:17:49.64 ID:XYHGWrX50.net
★14はどうだったか忘れたけど、★52みたいな
荒らしによる重複スレを使うのは荒らしを助長する可能性もあるからなぁ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:18:06.59 ID:tD4nRmHU0.net
今時sageろとか化石みたいな人種がおるな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:18:27.20 ID:RTxb6sRq0.net
「....と」とは何でしょう殿下?
...........

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:20:06.15 ID:U7eyC5eI0.net
・・・と

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:20:10.17 ID:6jLH7Mav0.net
>>963
おうID変えてもバレバレだぞ

次スレ候補で開けないクソスレは再利用する価値なしやで

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:20:47.60 ID:lWHNocJV0.net
>>964
英語では「They say...」みたいな感じに翻訳されてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:08.48 ID:07WQ2fAv0.net
アニメでピニャが小銃をドワーフに作らせようと考えたシーン省いたな
あれの後に戦車が登場してこそ「帝国が何しても無駄、例え小銃を手にしても」って構図が成り立つと思うんだが
あのシーン無いと既にヘリを見てる以上戦車のインパクトが薄れるんじゃないか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:15.70 ID:xsjn6UDz0.net
She say・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:23:46.62 ID:w25LU+q10.net
>>953
小官が思いますに、今回は誰も死んでないのですから、素直に謝罪すべきかと。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:24:45.56 ID:Z0eQSzKM0.net
>>951
棒術の棒なんかも剥き出しだと警官飛んでくるが、袋に入れただけでOK
杖術の杖もだが、普通の杖は何も言われない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:24:56.97 ID:ZAIAYuZw0.net
saysかsaidな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:25:01.93 ID:pHyIvlaT0.net
>>968
鉄の象と言ってたしそれなりのインパクトはあったでしょう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:25:43.27 ID:vNpOkLYE0.net
とおやまんも移籍していろいろ言われているが、いい作品から外れないのは大したもんだね
ちなみに、レレイは伊丹を旦那に決めた模様
ある儀式を経てこれからもっとデレまくります
傍目には親子wwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:25:56.17 ID:4gyXJEF60.net
異世界の鍛冶屋のレベルでマスケット銃ならともかく自衛隊銃器のコピー品がつくれるのだろうか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:26:51.16 ID:8BPzMPj80.net
ファンタジーには家事スキルカンスト種族のドワーフが居るから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:28:26.94 ID:w25LU+q10.net
>>976
掃除、洗濯、炊事、DIY……

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:28:44.72 ID:KONfBQ1N0.net
ドワーフならなんでもコピー品を作れてしまうと言う風潮

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:28:45.37 ID:QKk3V4YS0.net
>>975
ドワーフなら・・ドワーフなら・・
しかし弾薬がなかった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:28:52.57 ID:4s3Fjhhu0.net
>>976
いい嫁さんのドワーフだね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:29:08.70 ID:4gyXJEF60.net
ヘパイストスの鍛冶屋

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:29:43.51 ID:24xm9m0v0.net
そうだね、鍛冶屋さんは居るけど、火薬の方を一から始めないとダメね。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:30:34.51 ID:hnr81ZsF0.net
ねえドワーフの女性はロリなの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:30:45.29 ID:MXxZFH3f0.net
1000なら栗林の乳揉みまくり

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:30:49.56 ID:RTxb6sRq0.net
しばしも休まず槌打つ響き〜♪

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:31:42.68 ID:4jBp0AE90.net
力持ちで手先が器用、腕利きの職人でもあり、歴戦の戦士でもあるってかんじだよねどの作品でも
うーんこの万能種

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:32:26.24 ID:w25LU+q10.net
>>983
ドワーフ女房にゃぁ髭がある〜髭がある〜♪

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:32:43.70 ID:4gyXJEF60.net
さすがゴールデンアックス(ゲーム)の主人公だな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:33:29.22 ID:HIkmy/sU0.net
>>984
4割筋肉だぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:34:46.29 ID:oTmTqdx90.net
男ドワーフはちいさいおっさん
女ドワーフはちいさいおっさん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:35:02.74 ID:6jLH7Mav0.net
>>989
6割脂肪なんやろ?
ロケットおっぱいなんて最高やん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:35:50.38 ID:w25LU+q10.net
>>991
うかつに触ると吹き飛ぶぞ、おまえがw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:36:38.29 ID:RTxb6sRq0.net
栗林妹..........

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:36:44.29 ID:HIkmy/sU0.net
>>991
分かってたのか
じゃあまずは栗林より強くならんとな
頑張れ!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:37:09.67 ID:ZQuz379m0.net
>>914
ほお

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:39:16.58 ID:uX7SkVmgO.net
>>968
そんな枝葉のどうでもいい事を一々言ってたら尺がいくらあっても足りんわw
魔法かと思っていた銃が実は武器だった
畳み掛ける様に敵は更に強力な鉄の象を従えていた
姫が戦力差に愕然としてるのを十分に表現してる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:40:03.39 ID:cXRHuPVs0.net
あえて言おう
ケモナーへの挑戦であると!!!!!!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:42:05.01 ID:w25LU+q10.net
>>997
正直に言おう、髪の色より耳の位置の法が不満だ、と。
あざとくスカートから尻尾を見せるのも気に入らん。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:42:16.64 ID:L6FcQEDc0.net
特地の人間に下手に火薬を触らせるとあっちでドカーンこっちでバゴーン!
結果だけ求めて一朝一夕にやろうとするのは無理ですぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:44:05.57 ID:L6FcQEDc0.net
>>997
6話はケモナーへの挑戦だったけど
7話でスタッフの本気度がわかるんじゃないかな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:44:56.11 ID:RTxb6sRq0.net
1000 なら外伝もアニメ化

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:45:15.92 ID:cXRHuPVs0.net
>>1000
そう思ってた時期が私にもありました

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200