2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★68

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:43:56.49 ID:gINO0w6f0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
●前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★67
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439683540/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:41:23.02 ID:rs5C6Cm/0.net
下手な鉄砲ただの無駄玉だけどな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:43:06.88 ID:ilD6Ow0O0.net
そもそもテュカの使った範囲睡眠魔法は精霊魔法で、他の種族に使えるのか?っていうところからだろ
基本的にエルフはあまり人との交流してないようだし、戦争に出てきてそういうことに加担するかね?っていうね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:44:12.71 ID:s7zhT/Q70.net
強力な魔法使うにはエルフとか神通力のありそうなのじゃないとダメなのが実際だしな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:44:22.80 ID:Mc83NAlG0.net
黒魔法とか神聖魔法はないのか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:45:26.09 ID:q/jJASdW0.net
しかし戦力差がありすぎて爽快というよりも一方的な虐殺を
見せられているようで不快感が強いな。
自衛隊と互角以上に渡り合えるファンタジー世界って何があるんだろ。
ロードス島戦記の魔竜や邪神にも勝てそうな気がするし
スレイヤーズあたりなら互角かな。バスタードになると確実に負けるな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:46:53.75 ID:BRLxsmV5O.net
>>556
うん、通り抜けるだけなら俺も三時間かなって計算した。
ただ、仕事で1000人位をあちこちのビルから集めて整列させて人数確認して移動させる、みたいのをやったことがあるから、この時の経験を計算に反映させてみたんだ。
この時は2〜3時間くらいかかったから、10万だと4〜5日はかかるかな?と。
コミケみたいにイケイケドンドンで突入したら、普通の軍隊は制御出来なくなる。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:47:08.84 ID:ftV0PhNQ0.net
>>562
しかもテュカは希少なエルフの中でも更に希少な種族だからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:47:22.50 ID:mr8bppjC0.net
>>565
エルリックサーガの世界なら自衛隊員発狂する

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:48:30.00 ID:s7zhT/Q70.net
>>565
ゲーム世界だと確実に負ける

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:49:34.35 ID:EYTCgg+/0.net
>>471
嫌韓厨とかw

韓国なんざ全員が切りなのは常識。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:49:36.08 ID:mr8bppjC0.net
ベルセルクの世界(蝕の後)VS自衛隊とか面白そう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:50:06.51 ID:RhNmhY7I0.net
ローリーと栗林は仲良しだな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:50:39.04 ID:s7zhT/Q70.net
ドラクエだとキラーマシンとか普通に剣で切れるからな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:51:11.36 ID:LH3e5plS0.net
>>547
東京マラソンから考えると90分。
ただしアレは訓練されてない素人(コスプレ含む)だから、訓練された兵士なら
半分で済むかも。

575 :568@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:51:50.30 ID:EYTCgg+/0.net
切り× 嫌い ○

なんかキーボード調子が悪い

あのゴミ国家好きなのは情弱なバカだけ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:52:15.57 ID:O6H7N+su0.net
>>571
基本ガッツの龍殺しと甲冑でギリギリ倒せる敵だからね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:52:29.46 ID:VPr8nvIZ0.net
とりあえず、精神攻撃、幻惑、呪殺系統と、透明化を併用すれば
自衛隊の距離有利を無効化して、蹂躙は可能ってだけのはなし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:52:37.61 ID:AaK05vIY0.net
特地ではヤバさに気付いてないだけで実際ヤバイ魔法とかあるかもわからんよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:53:25.87 ID:0C+k/Tog0.net
何の説明もなく魔法使いが現れて精霊使いが現れて何の説明もなく進んでいく
日本からすれば大発見だと思うがスルー
突然便利極まりないスリープ使わせる展開はどうなんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:53:26.27 ID:LH3e5plS0.net
>>566
アニメ版では帝国の軍勢はゲートが生成されるのを待って整列して突入する気満々なんだがw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:54:16.45 ID:s7zhT/Q70.net
>>577
なら召喚魔法でメガフレア撃つ竜でも呼ぶか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:54:39.90 ID:RhNmhY7I0.net
マテリアルバーストみたいな魔法を使える子も、いるのかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:55:23.72 ID:AaK05vIY0.net
>>579
自衛隊つえええええがやりたいアニメだから意図的に魔法は無視してるんだろうね
ただし自衛隊の作戦行動に有益な場面では地味に活躍してもいい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:55:57.57 ID:LH3e5plS0.net
>>579
スペオペで光線やビームで撃ち合うくらい、魔法でラリホーは鉄板

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:57:09.07 ID:RhNmhY7I0.net
特地に、しれっとイカ娘が歩いてても違和感ないな。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:58:13.61 ID:2S7qoELA0.net
帝国や属領の軍隊に魔法戦士部隊がないところから考えると魔法はあの世界でも
実戦には役に立たないと思われてそうだけどな、呪殺や透明化の魔法とかもそれを
最も警戒するのは王族のはずで敵国や王位継承権争いでその手の暗殺魔法の使い手が
実用化されてたとしたら際限のない暗殺合戦に陥りそうなもんだし、現在の帝国が
表面上でも安定してるのはその手の暗殺系魔法もさして脅威になっていないからだと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:59:16.09 ID:Mc83NAlG0.net
あの世界で魔王とか魔神の軍勢なんかが復活したら面白そう
人間相手じゃつまらん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:59:23.30 ID:rs5C6Cm/0.net
みんな自分で好きな設定の小説書いてアニメ化まで頑張れば良いのに・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:01:21.66 ID:BRLxsmV5O.net
>>580
うん。
無い知恵絞ったけど、実際の軍隊や、戦国時代の部隊がどんな風に動いてたかを計算に入れたかったけど分からんしなぁ…
ただ、ゲートから銀座に突入した先行部隊がどんくらいの速さで展開するかとか、略奪が始まったら展開速度は落ちるよなとか考え始めたらワケワカメですわ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:02:10.38 ID:ilD6Ow0O0.net
そもそも直近のレス見るだけでも明らかに別の世界でやったら?っていうのがあるしな…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:02:53.11 ID:3DL9zAIp0.net
そもそもエンタメなんて主人公が強くて当たり前だからな
それを自分が気に食わないから××ツエエエだけな作品と揶揄する

まあ自衛隊が活躍すると気持ち悪くなる人達だからしゃーない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:02:59.57 ID:ftV0PhNQ0.net
出来るくらいならもうやってるだろ、そんな事言ってやるなよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:03:23.03 ID:VPr8nvIZ0.net
>>587
弾丸が鉛から、魔法石とか聖石、強化魔法弾とかに変わって殺していくだけだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:03:39.43 ID:SvjP5rGZ0.net
ところで火竜は携行ミサイルランチャでも追っ払うするのがやっとだった訳だが、どのくらいの武器があれば殺せるんだろう?
伊丹が対戦車ライフル抱えてワイヤーで取付き、ゼロ距離で10発ぐらい撃ち込むとか(ぉい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:05:07.10 ID:3DL9zAIp0.net
>>594
一発で部位破壊だから普通に通用しとるやん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:06:12.36 ID:3gUbPPUg0.net
>>576
雑魚だったらあれだけど、高位の使途だと自衛隊もやばいだろ
ゴッドハンドはあれとして、ガニシュカとか銃撃効かない上に落雷だぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:06:59.91 ID:s7zhT/Q70.net
自衛隊ファンタジー小説書いて今期みたいにオバロと2極化になっても問題だからな様子見だ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:07:36.72 ID:2S7qoELA0.net
いま一般に対戦車ライフルと呼ばれる対物ライフルは50口径11.7mmだから炎龍に対して
牽制効果しか無かったM2重機関銃と同じ、口径の大きいものでせいぜい20mmなんで
ライフルでは全然対抗できないよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:07:53.48 ID:AaK05vIY0.net
ドラゴンは顔面か胴体に当たってたら初戦で死んでた
たまたま生きて逃げられたせいで過大評価されてる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:09:42.59 ID:VPr8nvIZ0.net
ちなみに、
翼竜は人間に劣る戦闘力

新生竜は一個師団で殺せる竜

成人竜(炎龍)は厄災Lvと言われている

でも、炎龍とて結局はたかがドラゴン
問題はその上の神殺し級のドラゴンがいそうな事

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:11:40.80 ID:s7zhT/Q70.net
機銃は元々対人用だからな炎龍とかいう訳のわからん物体に対して効くはずない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:13:21.02 ID:2S7qoELA0.net
>>600
一個師団っておおよそ兵員一万人編成だよ、どんだけ強いんだよ新生竜

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:15:34.59 ID:EU8dqiiL0.net
のり子ちゃん辺りまでアニメ化するんかね?また、アニメに興味ない人がざわつきそうなんだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:17:33.54 ID:VPr8nvIZ0.net
>>602
あのな、剣と魔法しかない集団だと一個師団いるんだよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:18:23.40 ID:O6H7N+su0.net
>>596
落雷は避雷針で回避してたな。落ちやすいところに落ちるのが欠点か。
霧状態だと霊体斬れないと倒せないのは辛いな。霧とは別に本体がわかるかどうかが肝か、そっちを殺さないといけない。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:19:12.19 ID:ilD6Ow0O0.net
>>603
炎龍倒すところまでやるから当然やるだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:23:56.77 ID:851jBfKE0.net
>>599
あれが通じる以上、倒せないというよりは犠牲を出さず倒すのが非常に難しいって感じだよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:25:17.99 ID:s7zhT/Q70.net
伊丹がモンハン厨なら炎龍相手に部位破壊できるんだけどな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:25:58.15 ID:ant1qKvU0.net
>>598
根本的に色々と間違ってる
「対戦車ライフル」又は「対物ライフル」でググって再勉強されたし。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:27:12.58 ID:VPr8nvIZ0.net
>>608
モンハンを現実化させた場合、規則的な行動とか無いし
パターンにない攻撃もしてきそうだから、まず一人で狩れることはないね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:27:46.39 ID:BKXFVoqP0.net
たぶんSAO2で初めて対物ライフルというのを見た若者だろうけど
それがどんな球を使ってるのか、というか重機関銃というのどれ程
恐ろしいものか
その辺少し調べたらもっと話が面白くなるのになぁ・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:29:52.85 ID:BKXFVoqP0.net
>>609
数字を間違えてるのは確かだが、どこが「根本的に」間違えているのかな?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:32:35.77 ID:s7zhT/Q70.net
>>611
ミリタリーってこういうオタがいるから万人ウケしないんと違うか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:39:32.41 ID:P2TDFkQz0.net
パレスティ侯爵家>フォルマル伯爵家
屈辱的なエロい格好で覚悟を決めて部屋に入れば、和気あいあいの異文化交流会w
しかも、格下のフォルマル伯爵家の使用人どもすら自分をフォローしてくれずガン無視www
それもこれもすべてこの伊丹という男のせいだ!許さん!
そして大暴れw
金髪縦ロールの思考を読んでみたw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:39:43.29 ID:BRLxsmV5O.net
>>613
どこの業界も似たり寄ったりだけど、ミリオタは古手が若いこれからってオタをコテンパンに叩き潰すんだよ。
それでたいがい嫌になって逃げ出す。
古手は「叩かれただけで逃げるようなやつはイラン!」って反省しないから、今のミリタリー業界の衰退を招いた。
萌オタを取り込んで延命を図ってるのが現状

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:43:58.97 ID:P2TDFkQz0.net
でも、ミリヲタって俺のようなド素人のアホな質問にも比較的丁寧に答えてくれる人が多いよ。
それは他のヲタとは違うなと思う。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:46:37.20 ID:ant1qKvU0.net
>>612
>一般に対戦車ライフルと呼ばれる対物ライフルは50口径11.7mm
11.7mmが12.7mmの誤記だとしても「対戦車ライフル(対物ライフル)」にはこんな「一般的」な定義は無い。
>50口径11.7mm
こう書いたら普通は50口径は銃身長を指す、「対戦車ライフル(対物ライフル)」の銃身長に50口径なんて定義は無い。
銃口径と銃身長を混同している。
>対戦車ライフルと呼ばれる対物ライフル
昔は「対戦車ライフル」、今風な呼び方が「対物ライフル」ってだけで、この書き方は変。

それから一番疑問なのは弾丸威力の差についての評価。
12.7mmと20mmでは弾丸重量だけで4倍違う(ジュール値でも代表的なM2ブローニングとエリコン20mm比較で3倍)
12.7mmで牽制効果しかなかったからと言って20mmでも同じと決めつけるには余りに威力が違い過ぎる。
根拠が分からない。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:47:19.33 ID:BRLxsmV5O.net
>>616
知識を語るのが好きだからね。
俺もミリオタだけど、ミリオタ同士が集まると大変だよ?
その究極が軍事雑誌の中の人達
飲み会に混ざったけど、凄かった…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:49:14.04 ID:o0q9St2/0.net
普通の小銃でも当ったら体内をぐちゃぐちゃしてえぐり出すから恐いよな
当ったところは点みたいな穴でも弾が出て行った穴は野球ボールくらいの穴が開くというし
それを正確に描写したら銃が出るほとんどのアニメがグロアニメになる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:50:51.71 ID:rs5C6Cm/0.net
ミリタリー自体が知識の蓄積によるモノだからな
日本のミリオタとなると実物に触れる機会がまた一段と少なくなるからしょうが無いべ?

アメリカみたいなだたっぴろくて本物扱える人間がちょっとうらやましいよな。
人を殺したいとか、戦争したいとかはまったく思わないけどさ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:58:26.98 ID:o0q9St2/0.net
ミリ関係好きだけどガチでもないし細かい数字とか学ぶほど好きじゃないな
大雑把にすげえなあって知識だけで十分
漫画ほどじゃないけどアニメの表現満足だわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:58:28.55 ID:A9XPZBiM0.net
Wiki見たらファントム乗りの神栗コンビ出てるんだなw
その内、傭兵パイロットとか同日産まれの入れ替わりとか出てくるんかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:04:16.41 ID:q/jJASdW0.net
ところで特地でハーディとか死後の世界を統括する
実在する神や魔法を目の当たりにしたら既存の宗教は崩壊しそうだな。
ハーディにこっちに神の使いや子孫を自称する
アッラーとかイエスとか天皇とかいるんですけど
知ってますか?と聞いてみたい。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:08:26.92 ID:/yVBNMi40.net
>>449
立ち読みの事を言ったんだよ阿呆ww

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:08:58.55 ID:aU/9w4LF0.net
>>588
それはあらゆるアンチに言えるな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:12:14.29 ID:CLV2HaLF0.net
>>623
そういうのって逆に先鋭化したり実は地球にも神様いて特地に流入して宗教戦争が、とかなりそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:14:40.37 ID:PTs4xb3m0.net
>>598
87式なら大丈夫。レギオン戦でも実績がある。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:20:40.53 ID:6uetCwYA0.net
>>600
翼龍だって対人火器が通らない硬さだったよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:23:56.34 ID:vvuo+TAg0.net
硬い硬いといっても内蔵や脳に衝撃伝わらないんだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:24:03.69 ID:O6H7N+su0.net
日本に来てから国会まではスムーズに進むはずだから、牛丼と服装挟んですぐ国会か。道中の描写も注目だな。12月の銀座だっけ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:24:44.18 ID:qjn9QvMC0.net
>>625
アホの自己紹介(笑)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:24:57.15 ID:6m6H0Gmh0.net
自衛隊なら軽くやれるけど帝国兵とかは十分苦戦しそうだね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:28:14.44 ID:aU/9w4LF0.net
>>631
これはこれはご丁寧な名刺をどうも
あとでシュレッダーにかけときますね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:28:39.84 ID:6uetCwYA0.net
銀座の戦いでも、警官や皇居警備隊の武装で翼龍は倒せなかっただろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:29:01.16 ID:bpCntXgn0.net
>>566
とおりぬけだけでももっとかかると思うんだけどどんな計算した?
自分が計算した時は晴海通りだったかの道幅27mだと聞いたので
門の外3m、門柱1mとして門自体の幅が19m。
計算楽にするために
歩兵のみとして槍とか持った重装備の兵士が整然と行進するには
横列10人くらいが妥当とした。
縦の幅は槍持ちだろうから2m位は離れてるだろうとした感じ。
その状態で2m進むのは5秒くらいはかかりそうだから、
縦列10000×5秒で大体13時間位になった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:32:44.64 ID:loRXxVD20.net
殿下に対して底辺牛丼責めなどという辱めを許して良いのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:33:50.71 ID:mZt8V0lQ0.net
>>629
そこはあの巨体だからな
貫通力があるとは言えしょせんは弾丸であり、弾体自体の重量はたいした事は無い
見た目より軽いとしても、仮に人間の100倍として
対人で100分の一の重さの弾丸使っても、人間に貫通しなければダメージは無い

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:37:31.20 ID:rs5C6Cm/0.net
>>625
いやそうしたら流し読みして、シュレッダーにポイして
『設定がなってないね』って言えるじゃんw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:40:22.49 ID:mZt8V0lQ0.net
>>616
ミリオタにもいろいろあるからな
俺の勝手なイメージだと

歴史、戦術オタ:大人で温厚な人が多い
銃オタ:気持ち悪いけど害は無い。ごく稀に最上級のキチガイがいる
軍隊オタ:気持ち悪さMAXだけど基本おとなしい
最新兵器オタ:内輪ネタで気持ち悪い上に裏表が激しく、非常に攻撃性が高い。他人を見下すのが生きがいみたいなヤツが非常に多い。知識も非常に偏っている
歴史/戦争ゲーオタ:ニワカ
ボードゲームオタ:知識は凄いがキチガイ度、攻撃性とも最上級

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:42:04.45 ID:rs5C6Cm/0.net
>>635
現実には、通り抜けることよりも先頭集団が立ち止まらないこと、
将棋倒しにならないことが重要なんだよな。

マラソンなんかが参考にはなるけど、最初の四つ角で散会できる分
計算の裏付けとしては弱いんだけど、
アニメ中でも、後方から来た台詞持ちの将が遅く入ってきたみたいだし良いんじゃ無いの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:42:29.55 ID:FAYEsXm70.net
>>635
その仮定の場合、ちがうでしょ。
10000×2mの長方形が行軍速度で通過するにどうするにはどれくらいかかるか、という話だから、
5km/hとしても(実際は準戦闘速度だからもう少し早いと思う)、4時間ですむ。

あとは列の感覚や横列の数の問題。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:44:09.12 ID:aU/9w4LF0.net
>>638
大好きなGATEの設定が批判されたのがくやしくてくやしくて
仕方ないんだね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:45:15.22 ID:bpCntXgn0.net
>>640
この辺あたりまで計算してこの話を楽しむためには邪魔になりそうだったから、
これ以上は止めたwこれ以上はアニメ終わってからもっと考えるよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:46:33.28 ID:jST9mKno0.net
騎兵隊や翼竜亜人を通す手間半端無いと思うけどそこも考慮しないと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:48:59.38 ID:QKk3V4YS0.net
>>616
知識を持った人間は、基本、語りたがりだからな
ミリでもアニでも法律でもなんでも。

レレイでさえ、何の得にもならんのにピニャに銃の仕組み(推測含む)や
自衛隊の戦術をペラペラしゃべっちゃうぐらい。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:49:14.85 ID:rs5C6Cm/0.net
んーどうしよう。

ボクちゃん様の考えた隙の無い完璧な設定が受け入れられないって駄々こねてる
お子様が居るんだけど、社会に出るまではそれで良いと思うよ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:50:25.96 ID:FAYEsXm70.net
>>644
アニメの描写を見るに、亜人兵が先行して、騎兵、翼竜兵、その後に弓兵、重装歩兵?だったっけ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:50:59.98 ID:6uetCwYA0.net
牛丼は、外人も食べるけど
生卵を食べる国は、あんまりないよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:51:52.85 ID:rs5C6Cm/0.net
>>645
あれは姫殿下に自衛隊のことを分かってもらうために言ってたんじゃないの?
レレイだし、そのぐらい考えてると思う
だからこそ「それでも無理、小銃の小とは大きい小さいの小で・・・」に繋がる台詞は重いと思うんだけどね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:53:46.01 ID:s7zhT/Q70.net
>>646
まあ社会でも企画倒れしてダダコネる奴とかいるかあw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:53:55.14 ID:WZO29J3v0.net
 
ID:/yVBNMi40

ヤバイこいつ真性だったw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:54:19.63 ID:bpCntXgn0.net
>>641
というか生で食べられる玉子を提供できるのは日本ぐらい。
どうしても生玉子を食べたかったら数秒レンジでチンしてたw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:56:11.07 ID:bpCntXgn0.net
>>652
レス間違えた>>648宛てね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:56:13.56 ID:qFDfjrM80.net
アウレアの元ネタはシャンブロウだったんだな
赤い蛇だの精気を吸うだの吸われた者は快感を得るだの何の設定だっけと思い出せんかった
マニアックすぎるだろw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:56:30.13 ID:aU/9w4LF0.net
>>646
一生懸命煽り文句を考えたんだね、えらいえらい
でも俺は自分の考えた設定なんて一度も口にした覚えはないんで変な妄想膨らませないでね
ところで社会に出てる君は平日の昼間から何しているの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:57:06.01 ID:N4yNYJgj0.net
>>649
お前らが「ジュウ」を作っても自衛隊相手に勝てないよ、無理だよ、ってわかってるからの発言だよねアレ、彼女なりの配慮か・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:58:47.07 ID:s7zhT/Q70.net
戦車の説明が入れば完全に姫様涙目だったんだがレレィはそこまで理解してないだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:08:27.28 ID:6m6H0Gmh0.net
>>651
横だけど彼が言いたいのは作者に金行かせたいなら紙の本買えばいいじゃんってことだろ
何かどうしても紙の本買いたくない事情があるんなら別だが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:13:49.53 ID:QKk3V4YS0.net
>>649
>「それでも無理、小銃の小とは大きい小さいの小で・・・」
そんなセリフあったっけ?ちょっと見直してくる

>>656
レレイに「貴様それでも帝国臣民かーーー!!(意訳)」って、
旧日本軍みたいなことも言いつつ、力で国土は支配できても、
心までは征服できないのかって悟ってたのは好感あった。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:14:30.08 ID:qY4OuhE00.net
レレイは飛竜に打ち込まれてた弾丸と落ちてた薬莢から銃の仕組みをあそこまで正確に考察できたのが凄い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:19:09.54 ID:WZO29J3v0.net
>>658
いや本でも買ってるよw
紙の本でも本屋で「立ち読み」すれば無料じゃんよ
なのに電子版で最新刊も立ち読み出来るのか?(知らんわ)
電子版買うのは何で乞食になるのか?って事だよ
この頭悪過ぎる思考は何処から来てんの?って事だよ
 
どう考えても真性ド阿呆だろ?w
 

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200