2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 48 【ネタバレ禁止】

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:01:48.27 ID:re3ZtMeh0.net
ワイは荒川の一話目はほんまにいらんと以前書き込んだよ!
後々あれが出しゃばってくる展開になるに決まってんだから

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:02:40.52 ID:+aO1QUxy0.net
>>729
叩いてる層はそれぞれ別だと思うよ
アニメの出来が悪いと叩いてるのは原作や荒川版ファンの一部で、
エトワール?改変は原作でエトワールの扱いに満足してた原作腐層が叩いてる気がする
スルーするしかない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:02:48.90 ID:x39I+BBw0.net
>>729
荒川漫画の方が出来がいいと言ってる連中と
エトワールの改変ふざけんなって言ってる連中が同じ人間だとどうして思ったんだ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:04:59.63 ID:Y90/xhjC0.net
>>732
同じく
ボーイミーツガールwになるんだろうなって恐れてたよ

それ以外はアニメ好きだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:05:25.08 ID:foOGhV/d0.net
メアリースーメアリースーって覚えたての言葉みたく使うなよ恥ずかしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:09:38.30 ID:u3aLLxsS0.net
>>726
なるほどね
ナルサスがグジャラート城で時間かけたくなかったのと同じ理由なんだ

3万人も集まって、本当ならその中に優秀な武将いてもおかしくないだろうけど、ヒルメスちょい可哀想だ
ヒルメスがサーム助けたとこなんて名君っぷりだと思うのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:11:33.21 ID:QKk3V4YS0.net
>>717
あの城に水と食料の貯えがどれぐらいあるかによる気がする
地下水脈と城下で繋がってたりしたら、当分落ちそうにない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:14:14.44 ID:3p1gWiNBO.net
結局エトワールたんの処遇については次回お楽しみに!なのね…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:15:35.84 ID:dp+zHZb50.net
>>733
原作で騒いだのは関係の進展を妄想したのに少しも思い通りにならなくてカプ厨激怒ってやつだ
普通の読者は勝手な妄想膨らませて書かれてない事を事実かのように錯覚しないんだが
刊行ペースが遅く待たさる期間が長かった分固まった思い込みが手強い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:17:12.93 ID:LV7ygfE20.net
予告の女は
昔、若い娘がおぼれたという悲劇的呪いの泉に漬かって性別が女になったダリューンだよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:21:19.59 ID:u3aLLxsS0.net
>>738
ボダンがどうやって生き残るか、もしくはやられるのか楽しみだ
水と食料でボダンには是非もっとカルシウムをとって貰いたい
ちょっとヒステリック過ぎるから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:22:34.36 ID:/XV+3NyF0.net
サームがせっかくアンドラゴラスのとこまで行ったのに何も語らないってどういうことだよ
いつまで真相引っ張るつもりなんだ(イライラ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:24:02.35 ID:gDGbSdRm0.net
あの後どうせクバードはアルスラーンの部下になるんだろ?
ナルサスにダリューンがいて更に良い部下がどんどん集まって
もう障害なんて何もなく王になりそうだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:27:10.24 ID:CRXoBwKE0.net
何事もなければヒルメスが普通に王になってたんだよな
もっとその辺の悲壮感も描いて欲しいわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:27:48.13 ID:S9LzYdoE0.net
ザンデのでかい得物みたいな武器でちょっとずつ削って岩山自体を傾かせる
またはどこかから巨人を連れてきて体当たりでも可

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:30:08.49 ID:17IiSLkH0.net
>>744
俺はアルスラーン原作未読だけど、田中芳樹という作家は結構キャラ殺すからどのキャラが死ぬかを予想しながら楽しんでるよ
アルスラーンが王になることはナレーションがずっとネタバレし続けてるからわかってるしね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:34:37.91 ID:CRXoBwKE0.net
http://i.imgur.com/iPHCj3q.jpg
綺麗な娘出てきた。殿下とエラムのおホモだちかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:37:12.40 ID:SXLIDK4Y0.net
解放王のナレ、ネタバレwって感想他でも見たけど
(ネタで言ってんだろうけど)最初からずっと王になるって言ってたのはなんだと思ってたんだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:37:43.31 ID:Qcz+lQ0n0.net
>>700-702
ええ
ちょっと待った
予告のアレ、ペシャワール城での事になってるの?
どこかに、そういう話が出てるのかな
原作だと王都への進軍中、途中にある城塞での話だけど

でもまぁ、あの予告の勢いだと出撃直前のペシャワール城内のあれこれが、バッサリやられて
しまうことになるので、それだったらペシャワール城での話でもいいか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:38:51.70 ID:x39I+BBw0.net
別にヒルメスはアルスラーンの最大の敵ってわけでもないし
ラスボス前に出てくる厨ボス程度の扱いだかし
強力な部下が得られなかったのは本人の傲慢と短気が原因だし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:43:10.60 ID:gDGbSdRm0.net
>>747
俺も原作知らんけど作者が殺しまくる人というのは聞いてるw
アルスラーンとヒルメスって対照で出してるから
沢山の部下が進んでついて来て愛されるアルスラーン
ぼっちの哀れなヒルメスの展開くると想像できるから
ザンデもサームも死ぬんだろうなと予想してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:43:38.58 ID:6MiY31zn0.net
おいおいアニメの出来が悪いのと原作厨は関係ないだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:44:17.40 ID:gytrN6pT0.net
ヒルメスからすれば
本来自分が持っていた物を取り戻したいだけなんだから
取り戻してどうすんだと言われても
話が成立するはずもない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:45:58.51 ID:17IiSLkH0.net
>>752
そっちか
俺は味方のだれが死ぬかを予想してるんだけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:48:40.05 ID:3TrnHa2b0.net
自分がアニメ展開でキャラレイプされたら激おこだったくせに
他人の作品のキャラは平気でレイプするんだな荒川見損なった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:49:02.91 ID:m/X+A3wi0.net
>>752
ヒルメス応援したくなるな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:50:44.48 ID:PN+B+yYO0.net
>>750
まだどこなんだか分からん

ただの予想を事実かのように話してそれを元に勝手な推測立ててそれを元に妄想語る奴らがいるだけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:51:35.79 ID:/oMLCq8P0.net
カイ・ホスロー武勲詩抄ロックVerのmp3配布してくれないかな…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:54:00.39 ID:3TrnHa2b0.net
>>758
ペシャワール城でひと悶着あって…というのが来週から再来週のあらすじなんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:02:48.11 ID:1pNkclqB0.net
ヒルメスの考えはルシタニア追い出して王座に付く→アルスラーン撃破→親子処刑なのかね
サームやクバードもそういう順序になるを想定して動いてるような感じなのは東方遠征の成果が伝わってないのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:03:01.84 ID:lxLXymeX0.net
>>754
まあそうやね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:04:52.63 ID:GeAbvNEn0.net
>>761
アルスラーンが先に動いたらルシタニアを手引きしたこともあって大義名分を失うよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:11:51.04 ID:XwC9hOmG0.net
今回が面白かったかどうかは
サーム、クバートがどのくらい好きかによるわなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:13:52.74 ID:jiZ45zbW0.net
アンドラさん毎回爆笑してないで大事なこと話してよ(´・ω・`)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:13:58.53 ID:gjWS2+qD0.net
ザンデとクバートの戦闘がやっつけ仕事感が半端なかったな
もっときちんと描写してやれよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:15:09.04 ID:5V8OjMDP0.net
ほんとこれ>>765
焦らし過ぎでシラケるよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:16:11.59 ID:Fyl89LpV0.net
笑って誤魔化すことに定評のあるアンドラさん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:16:51.65 ID:x39I+BBw0.net
ヒルメス応援してるのはヒルメスが敵国の軍隊引き入れて
自分の王座のためなら自国民が略奪虐殺強姦文化破壊されても当然と言い放って
やったことは仮面で隠し素顔で国を救う英雄になるマッチポンプ作戦立てる卑劣さが大好き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:17:47.38 ID:Qcz+lQ0n0.net
王家にまつわる秘密を、そう簡単に喋れるかい
そういう意味では、アンドラゴラスは割と律儀な人なのだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:20:11.58 ID:WqE1QuvQ0.net
もうバレバレなのに言わないのは自分を守りたいだけだから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:22:51.82 ID:+aO1QUxy0.net
そもそもアルスラーン側がさっさと「ヒルメス=銀仮面」ってことを
噂なりなんなりでパルス中にバラまけばヒルメスをカーラーンなみの裏切り者にできそうだけどな
アルスラーンの性格からしてそれはやらないだろうけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:23:16.09 ID:5V8OjMDP0.net
>>771
それじゃアンドラさん女々しいだけじゃないですか〜やだ〜(´・_・`)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:25:39.38 ID:m/X+A3wi0.net
>>772
アンドラさんの兄殺しを言いふらすのか
アンドラさんの息子とされてるアルスラーンも白い目で見られるぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:27:42.64 ID:QKk3V4YS0.net
>>772
ヒルメスが前王の子なのは周知の事実だよね?
だったらアルスラーンが逆族にならん?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:29:57.95 ID:n95PFULq0.net
>>744
と、思うやん?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:33:21.91 ID:+aO1QUxy0.net
>>774
兄殺しって確定なのか?ただの噂じゃなくて?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:35:11.76 ID:n95PFULq0.net
>>765>>767
実は原作では真実を語っている
そんでサームだけが苦悩することになる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:38:07.23 ID:m/X+A3wi0.net
>>777
ヒルメスが生きて復讐してるってことが噂の信ぴょう性が増す

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:38:15.23 ID:+aO1QUxy0.net
アンドラは最終回になっても牢屋でケケケ笑うだけのキャラになりそう
ネタバレは2期じゃないかな、原作知らんけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:42:41.98 ID:QKk3V4YS0.net
>>778
カーラーンもバフリーズの友達も死んじゃったから、真相を知る者がどんどん減っていく
ヒルメス殿下は時間との勝負か・・?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:45:20.23 ID:8FQWjFH10.net
「ルシタニアを手引きしてパルスを地獄に叩き込んだ軍師・銀仮面卿は、実は生きていたヒルメス王子らしい」
噂として流布するならこの程度でいい
兄殺し云々は抜きで、パルスを滅茶苦茶にした張本人ってことを強調するべき

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:45:44.14 ID:p6tfyM5p0.net
>>716
恋愛厨もうざいけど、お前みたいなエトワールアンチも相当酷い
同類でしかない
うざい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:47:02.04 ID:pHyIvlaT0.net
ヒルメス関連の事は大きな秘密があるから簡単にネタバレはやらないだろう
ヒルメスは王族だけど正当性ないしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:49:07.48 ID:3TrnHa2b0.net
えっ?715くらいでエトワールアンチって何この過剰反応

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:51:46.17 ID:u3aLLxsS0.net
ゴールドロジャーとかぶる
「D」やワンピースの秘密を隠してオープニングを盛り上げる役

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:52:06.95 ID:GeAbvNEn0.net
ルシタニアもヒルメスが反旗を翻したら自分たちを手引きしたのはこいつですってパルス中に流すよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:56:59.84 ID:u3aLLxsS0.net
タハミーネも秘密知ってるでいいのかね?
ザンデをおっさん呼ばわりしてた人いたけど、そしたらタハミーネはばぁばだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:01:17.38 ID:Fyl89LpV0.net
タハミーネのファランギースはどっちが絶世の美女なのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:02:15.65 ID:QKk3V4YS0.net
陳宮「好みの別れる所であろう」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:09:19.79 ID:jiZ45zbW0.net
>>790
おいそれは直接ブスと言うには憚られる時の言葉だぞ(´・ω・`)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:10:27.58 ID:N9a9vU/a0.net
>>789
ギーヴ「若い分、あの嘘つき王妃様よりも良い女だ」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:10:45.93 ID:73uBo0+10.net
> 自分の王座のためなら自国民が略奪虐殺強姦文化破壊されても当然と言い放って
これアニメで言ったっけか

794 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:14:47.26 ID:yrNjaPzx0.net
>>782
永続的なうわさは流しにくかろう
尾ひれ羽ひれついてかえって悪い噂に変容する可能性もあるし。
三国同盟崩すようなは行かないよ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:17:00.05 ID:pHyIvlaT0.net
>>788
タハミーネはアルスラーンの秘密は知ってるがヒルメス関連については知らないだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:19:41.44 ID:A1f9o9NY0.net
矢で撃たれて崖から落ちたザンデが生きていたのは何故?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:41.05 ID:6MiY31zn0.net
>>796
ザンデが矢で撃たれて崖から落ちたぐらいで死ぬ訳ないだろ

798 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:22:05.27 ID:yrNjaPzx0.net
>>775
アルスラーンの強みは、どんな事情であれ立太子してること。
それと顔にやけどがあって事情を訴えたところで、誰が先王嫡子の
ヒルメスであることを証明できるか、ということ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:23:10.25 ID:+aO1QUxy0.net
>>796
丈夫だから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:25:06.02 ID:8FQWjFH10.net
>>797
鉄人すぎる…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:28:10.44 ID:PN+B+yYO0.net
>>796
崖から落ちるのは生存フラグ

802 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:30:49.44 ID:yrNjaPzx0.net
>>787
何のための「仮面」かな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:31:34.04 ID:70wr3Acx0.net
>>783
しかもネタバレ厨も兼ねてるしな
アニメスレとしては最低な存在だわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:32:08.24 ID:Fyl89LpV0.net
立太子

この単語を聞くとすぐ立太子ボタンが浮かんでしまう俺は負け組

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:34:34.45 ID:GeAbvNEn0.net
>>802
ルシタニアからもうヒルメス言われてるやん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:35:49.72 ID:YG7GLAr50.net
>>802
なんでコテハンにしてんの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:38:13.88 ID:dp+zHZb50.net
展開に関するありえない部類の妄想を否定されたら
ネタバレって逆ギレするのはやめろや

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:38:39.18 ID:CcELVTVH0.net
>>658
ナルサスのがヒルメス論破シーンがカットされたり、今回のサームを助けたり、クバートにキレなかったのは
原作のキレキャラではなく境遇に同情できるダークヒーローwにしたかったとかの
アニスタの余計なキャラ立てのせいってことか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:44:26.82 ID:73uBo0+10.net
田中の文章の面白さを再現するより
わかりやすさと見た目のインパクト重視にいじってるのがアニメ
漫画版はエステルを別キャラっぽくした以外は田中版にかなり忠実

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:46:10.91 ID:70wr3Acx0.net
>>807
あり得ないかあり得るかなんて先の事わかるわけ無いじゃん
ネタバレ厨じゃあるまいし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:48:17.60 ID:pHyIvlaT0.net
>>805
ルシタニア側からは銀仮面(銀仮面卿)とよばれいるはずだから脚本のミスだと思うよ
ギスカールを陛下と言ったのと同じ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:53:20.48 ID:3TrnHa2b0.net
>>810
どんなスレでも展開予測を装った厨の暴走や荒らしか釣りまがいのは牽制される

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:54:03.22 ID:HWxKpqf80.net
>>809
自分のペースで読み返しができる紙媒体と、週1で流し見層もターゲットにするアニメとじゃ表現方法が変わるのも当然かと。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:59:09.24 ID:73uBo0+10.net
原作に超忠実にやって神アニメにできるスタッフもいるし
超アレンジしてクソアニメにするスタッフもいるので一概には言えないよ※アルスラーンのことではない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:00:56.07 ID:+aO1QUxy0.net
アルスラーンアニメ好きだよ
円盤買うからちゃんと王になるところまでやってくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:02:30.23 ID:27iRF50c0.net
ヒルメスって仮面つけてる意味もうないよね
クバートも正体知ってたし
長クラスにはヒルメスの存在は周知の事実だものね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:04:25.93 ID:Fyl89LpV0.net
あんな堂々とヒルメス殿下とか呼ばれてて大丈夫なのかと心配になる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:06:42.39 ID:QKk3V4YS0.net
>>817
メタルなロックバンドやってて、そこでのプレイヤー名が「殿下」なんだと言い訳するから大丈夫

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:09:50.49 ID:27iRF50c0.net
情緒不安定で大局の計画が杜撰なのは王子の資質としてどうなのだろう
その辺をクバートに見透かされて見放されたんかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:10:13.69 ID:x1DgpdG+0.net
クバードは酒と女があれば良いと言いつつちゃんと観てるからな、あいつ
あとは基本面倒臭がりなのを加えると行動が決まる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:11:03.01 ID:6MiY31zn0.net
アニメはゆるゆるヒルメスは名前までルシタニア側に知られてるし
アルスラーンは出自の謎をシンドゥラの王宮内で立ち話するし
そのへんの農民が普通にヒルメスとかアルスラーンの出自の噂話してそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:16:28.45 ID:ia1pntAH0.net
>>821
原作でも場所が書いてないだけでアルスラーンは堂々と身の上話してたじゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:17:37.45 ID:u3aLLxsS0.net
>>820
そのわりにアトロパテネの戦で敵の流言に引っ掛かって、戦場から離脱したよ。
クバードの思慮深さには疑問がつく。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:19:26.84 ID:3TrnHa2b0.net
>>823
結果的にクバードの行動が正しかったじゃないか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:28:07.78 ID:SlKAJzll0.net
例え誰がどういう扱いでも主人公兼ヒロインは殿下です。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:30:31.83 ID:Qcz+lQ0n0.net
NHKで始まった、新作の「サンダーバード」にナルサスとギーヴが、長男次男で出てたのね
知性あふれるギーヴもいいが、特にナルサス、頼もしすぎる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:31:25.88 ID:xSaFXKnM0.net
>>824
それが正しいと言えるのかどうか
ヴァフリーズやダリューンと行動が異なった意味あいが違うと思うよ。
流言に引っ掛かってしまったから、決して周りを見る能力の高さがあるとは言えないと思うのよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:37:14.91 ID:WDjfue3j0.net
やめたやめた!
もはや誰のために戦うというのだ!
俺たちも好きなように逃げさせてもらうぞ
http://i.imgur.com/ZPV73LS.jpg

そういえばもともと忠誠心という概念があるのかも怪しいおっさんだったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:41:08.83 ID:PN+B+yYO0.net
アトロパテネの時は実際王が撤退しててなのに撤退命令が来てないという状況証拠があるんでなぁ
逆に状況に沿った別の解釈を誘導する流言は成功率が高いということでもあり

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:42:16.33 ID:3TrnHa2b0.net
>>827
シャプールだって流言にひっかかったけど王様マンセー忠義忠義言い続けて結局死んじゃった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:42:19.59 ID:88ADXgLX0.net
アンドラさんとクバードの場合
「俺たちも好きなように逃げさせてもらうぞ」

殿下とダリューンみたいな関係の場合
「世迷言を!流言に惑わされるな!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:55:01.61 ID:AXfkOeny0.net
名前しか出てなくてアトロパテネで戦死した万騎長が4人いたけどそいつらの最期はどんなんだったんだろうなあ
自分も逃げようとして逃げ損ねて死んだとか
味方が逃げる時間を稼ごうと殿を買って出て力尽きたとか
さもなくば流言が出た時点で最初の断層+火の中へ消えてしまっていたのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:59:11.09 ID:nVBq4QH50.net
万騎長たちは一人残らず有能だろうから最悪でもちょっとした戦果は挙げたんじゃないかな。そう思おう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:04:01.82 ID:n95PFULq0.net
まあみんな強いよ
黄金聖闘士みたいなもんやね
数も丁度12人やし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:04:57.95 ID:xSaFXKnM0.net
>>830
弱い者の味方につくクバードみたいな人物の上に立つ者は、簡単に言うと、好かれた者の勝ちかなと思う。
やりやすいようにやってくれと素直に言えるアルスラーンは、そういう意味でクバードにとって最良の責任者になるのではないかなと。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:06:14.77 ID:nVBq4QH50.net
蟹座・・・・

関係ないが他作品でペルセウスはペルシャから来た太陽神ミスラって考察がされていて結構面白かった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:06:29.71 ID:IIcfheCT0.net
主人公の元に人が集うのは必然とは言えヒルメスさんちょっと味方少なくて心配

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:07:39.34 ID:HWxKpqf80.net
蟹さんも強いだろ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:11:21.24 ID:88ADXgLX0.net
カーラーンが死んじゃったのは惜しかったな
ヒルメスカーラーンサームが軍議してるとこ見たかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:11:53.82 ID:45Ua/s4v0.net
言うてもアトロパテネではルシタニアも5万死んでるからな
死んだ万騎長たちもそれなりに頑張ってるはず

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:13:03.06 ID:RU/9dHWK0.net
>>832
一人だけなら死に様が語られていた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:15:43.44 ID:IIcfheCT0.net
ダリューンの殿下無双見るに他の人たちもあんなだったのかな…と妄想してる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:20:18.75 ID:k6B09u3C0.net
蟹座担当は…出番もなく死んでしまった面子か、奴隷をうっかり殺してしまって反乱のきっかけ作っちゃった人かな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:21:29.18 ID:AOuyiqpS0.net
自分がパルス兵だったら
アンドラが逃げるとか有り得ないワーもっかい確かめてよ
と思いそうなんだが…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:22:10.56 ID:B6tDm2OZ0.net
2人については行方不明のままで遺体も見つかってないことになってるから
実は会戦直後の突撃時に谷底に転落していったりしてるかもしれない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:23:24.71 ID:3TrnHa2b0.net
>>843
奴隷にフルボッコのガルシャースフか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:33:53.56 ID:+aO1QUxy0.net
>>831
安易に想像できてワロタ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:34:27.08 ID:jQrzgLUx0.net
最新話見たけどクバードさん部下と別れて一人で放浪してたんか
もっと軍団で流浪の傭兵団みたいなのになってると思ってた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:40:24.45 ID:nVBq4QH50.net
クバードさんはアトロパテネを部下を指揮して脱出、その後に「いまいちやる気無くした」という理由で兵団を解散して在野武将化してた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:49:09.86 ID:b9cgg7B40.net
クバードさんは、アルスラーンに付きそうな雰囲気

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:51:51.95 ID:Fyl89LpV0.net
仲間勧誘の際に正しい選択肢を選べないヒルメスさんェ…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:53:05.97 ID:nVBq4QH50.net
クバードが正式にヒルメスの配下になってたらアルスラーンかなりしんどかった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:53:06.56 ID:k6B09u3C0.net
ヒルメスがどうやってカーラーンを攻略したのか謎だ…
元々オスロエス派だったのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:54:11.26 ID:gytrN6pT0.net
>>853
血筋重要派には正統な王家の血は重要

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:58:02.75 ID:WDjfue3j0.net
ヒルメスさんはアルスラーン殿下を見るとすぐに激情するけどクバードには煽られても冷静だったな
やはりアルスラーン殿下は人の心を乱す魔性の女か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:02:41.86 ID:few3rACz0.net
ダリューンにもナルサスにも怒ってたけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:03:25.29 ID:N9a9vU/a0.net
アニメのヒルメスは何か余裕を感じる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:04:34.94 ID:3TrnHa2b0.net
>>851
FF7のユフィか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:05:47.24 ID:dM4pp5w/0.net
>>821
ユルメスわろたwww言い得て妙だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:06:57.48 ID:45Ua/s4v0.net
パワーバランス的にはクバードにヒルメス側について欲しかった
それかもうちょっと魔導師の使い勝手がよけりゃあな
あとギスカールにもいい(アニメ的に魅力ある)部下が一人くらい欲しい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:07:15.93 ID:nQxVyZhhO.net
クバードさんは右手が大砲になって戻ってくる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:12:02.21 ID:88ADXgLX0.net
カーラーン生存
選択次第でクバードが仲間に

無双でIFルートがあることに期待しよう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:14:58.76 ID:CbhYkCK80.net
カーラーンやサームって平凡に見えるけど一流の戦士なんでしょ?
ファランギースやギーヴよりは強いんでしょ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:15:24.73 ID:nVBq4QH50.net
カーラーンは生きてても仕方ないと思うがな。
それよりは原作でよく作者意図のわからないまま死んだ****がアニオリルートで生き残ってハッピーエンドになることを期待しよう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:16:30.66 ID:dM4pp5w/0.net
なんかみんな原作準拠を諦めてないか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:23:32.81 ID:88ADXgLX0.net
>>864
生きてても仕方ないって...
んなこともあるまい
有能で忠誠誓ってくれる部下は一人でも多くいた方が良いだろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:26:00.32 ID:nVBq4QH50.net
とりあえず俺の場合、原作準拠じゃなくても構わない。原作は読んだし。
銀英とかも昔のやつと違う展開にしてくれてもそれはそれで。
作者さんが言ってる通り両陣営の主役と相棒の生死を逆にするとかでもまあいいかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:34:56.75 ID:SlKAJzll0.net
原作規準じゃなくてもいいけどID:nVBq4QH50は変な願望垂れ流しすぎて気持ち悪いです

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:36:37.94 ID:xARPV7wdO.net
ボダンは1巻の宣言通りにナルサスに頃されて欲しい。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:38:10.11 ID:k6B09u3C0.net
>>854
味方につけるだけなら血統だけでも大丈夫だろうけど、
ルシタニア側に付く所まで了承させたのはどうやったんだろな

復讐と王位奪還が目的なら他にも色々方法があったろうに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:38:12.89 ID:f46k8fOm0.net
姫殿下成分が足りなかったな
その分、ヒルメスが謎のやさしさを見せ始めた…
なんか中途半端なところで終りそうなのが嫌だわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:41:16.14 ID:CbhYkCK80.net
そして王になるって毎回言ってるし王になるまではやるんじゃないの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:43:44.19 ID:73uBo0+10.net
ヒルメスは部下には基本優しい
アニメでは描かれてないけどカーラーンの遺族はちゃんと取り立ててやろうとか言うし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:43:48.13 ID:nVBq4QH50.net
国王になるのは一期だとまず無理だーw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:44:51.56 ID:h2lDisAX0.net
いろいろあって10年後、そこには立派な王としてヤシャシーンするアルスラーンの姿があった…でも看板に偽りはない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:45:30.47 ID:3TrnHa2b0.net
少年はそして王になる
=いずれ王になるから続きは小説読んでね
漫画はアニメの後追いだからここまで話進んでないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:48:35.63 ID:JkbHJYzZ0.net
ピンポイントで主人を襲う奴の眼球狙うとか有能なアズライールに期待している

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:48:58.86 ID:ia1pntAH0.net
アルスラーンたちの戦いはこれからだ
そして少年は王となる

エンドでも不思議はない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:50:16.26 ID:onFXlQpW0.net
アイキャッチ壁紙で欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:50:18.66 ID:nVBq4QH50.net
小説読んでねっつっても原作者がいまだに完結させてねーしw
さて寝るか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:57:01.72 ID:swsWvfe00.net
アニメも漫画も小説も未完とかいやどす

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:57:59.72 ID:3TrnHa2b0.net
>>880
お、王になる所まではやってるだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:02:02.68 ID:gytrN6pT0.net
最終回
そこには神話的活躍をして
カイホスロー以来の伝説の王となったアルスラーンの姿が

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:07:10.32 ID:OuHlG50N0.net
>>883
キリスト並みの奇跡伝説だね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:09:05.90 ID:k6B09u3C0.net
>>880
せめて最終巻までのプロットぐらいはできてんのかね…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:09:48.49 ID:B6tDm2OZ0.net
最終回そこには伝説の王となったヒゲもじゃでハゲあがったアルスラーン王が

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:11:33.34 ID:95fVkn550.net
>>885
結末を知ってる人が原作者含めて3人いるんだっけ
つーことはオチは決まっててそこに向かってるだけかと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:20:33.38 ID:sFlOCy9m0.net
ザンデってあれだな○○戦隊に出てくるレギュラーの怪人みたいなモンだな

体が丈夫な猪タイプで使い捨ての怪人と共に突っ込んでくるが戦隊に軽く蹴散らされて敗北はするが死にはしない・・・
(死ぬのは使い捨ての方)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:21:10.06 ID:+aO1QUxy0.net
アルスラーンには王になってほしいけど
王になるのが55歳とかだったら今のままでいいです(切実)
ジジダリューンやジジナルサスやババアギースも見たくない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:24:12.90 ID:gDGbSdRm0.net
>>888
ああいうキャラ面白いよなw好きだけどカーランが馬から落ちて死んだから
こいつも似たような死に方するんだろうなと思ってる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:25:21.17 ID:k6B09u3C0.net
>>887
あの刊行ペースだとオチが決まってると言われても信憑性が…
まあ、そういう作者だって重々わかってるけどさ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:26:47.81 ID:CbhYkCK80.net
お父さんが丈夫過ぎて死にそうに無いもんな
ルシタニアかヒルメスに殺してもらわないといつまでもアルスラーンが王になれない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:28:07.77 ID:+aO1QUxy0.net
>>891
アルスラーン戦記の刊行ペースってどれくらい?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:28:55.96 ID:gytrN6pT0.net
王位継承者は王が死なない限り
幾つになっても王子様ネタ始まっちゃうのか…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:32:14.11 ID:RU/9dHWK0.net
>>893
「平均すると」ニ年に一冊ペース
実際には長期中断が何度かあったので時期によって随分違う
15巻は数日前から書き始めているので、順調なら書店に並ぶのは年末か年明けくらい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:33:53.15 ID:3TrnHa2b0.net
>>894
皇太子の話はそこまでだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:33:56.83 ID:1DHRwkVaO.net
>>894
ああ、フィリオネル王子…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:34:15.41 ID:rbmAl/bn0.net
>>893
第1巻が1986年。現在、15巻執筆中。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:35:33.34 ID:CbhYkCK80.net
チャールズ皇太子が60半ばだろ
日本の皇太子も50半ば

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:35:59.86 ID:dspeOtV10.net
>>652
上でもいわれてるけど、単純に脚本ミスじゃないの
というか、そうであってほしい

>>852
どっちにしろ相性よくないから長続きしなさそう
ヒルメスはクバードやギーヴみたいな勝手気ままなタイプを
飼い慣らせるタイプじゃない、少なくとも現時点では。
彼の生い立ちを考えると、そこまで求めるのは酷だけどね〜

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:36:19.89 ID:+aO1QUxy0.net
>>895
>>898
けっこうのんびりなんだな
自分が生まれる前から書いてると知ってビビッたわwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:36:33.58 ID:sFlOCy9m0.net
>>889
ネタバレ誘導 乙です

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:38:04.51 ID:8Rne15lW0.net
原作読んでないんだけど今のペースだと残り6話でどのくらいまでやるの?
王都奪還はできそう?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:44:57.03 ID:RU/9dHWK0.net
>>903
超展開にしない限りは王都奪還まではいかない
小説の4巻のどこかキリのいいところまでと予想が多い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:45:19.19 ID:hKZG158x0.net
>>903
7巻のうちの、4巻ぐらいかな
半分ぐらいだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:46:18.09 ID:x39I+BBw0.net
>>851
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ナルサスがあらわれた こちらをみている             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ひるめす.         ┃┃ナルサス 1匹            ┃
┠──────────┨┃とうぞくむすめ          1匹 ┃
┃ こうげき    とくぎ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ののしる  ⇒あおる. ┃
┃ ぼうぎょ   めいれい┃
┗━━━━━━━━━━┛

ナルサスはにげだした


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃クバードがあらわれた こちらをみている             . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ひるめす.         ┃┃クバード 1匹            ┃
┠──────────┨┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ こうげき    とくぎ  ┃
┃ ののしる  ⇒げきど. ┃
┃ ぼうぎょ   めいれい┃
┗━━━━━━━━━━┛

クバードはにげだした

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:49:09.01 ID:9sj8XInS0.net
クバードのちんこの取り合い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:51:10.13 ID:73uBo0+10.net
円盤全8巻で24話じゃないの?
次20話だから5話しかないぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:52:22.85 ID:k6B09u3C0.net
>>908
1巻だけ4話収録だから、全8巻で全25話のはず

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:53:19.30 ID:onFXlQpW0.net
>>908
一巻が4話収録

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:57:39.04 ID:QKk3V4YS0.net
>>837
史実から講談の三国志では、ほぼ勝者な曹操がたくさんの人材はべらせてたけど
史実がないアルスラーン戦記では、ヒルメスのそばにサームとザンデしかいない不公平

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:57:57.21 ID:+aO1QUxy0.net
>>906
ワロタ
ののしるあおるげきどは特技でいいだろwww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:58:31.81 ID:VrhSBr++0.net
>>907
適齢期の村娘ほぼ全員楽しんだんだろうな。○さえあれば容姿は問わずと観た

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:01:55.16 ID:hupSNVo40.net
配下にダリューンとナルサスいるだけで天下取ったも同然なのに
さらにその他にもチート人材がたくさんいるからな
サームやヒルメスが不公平言うのも納得だw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:05:17.00 ID:54EjKS5h0.net
>>914
そんな優秀な部下が沢山いたのにカーラーンの裏切りくらいで負けたアンドラさん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:06:13.31 ID:d8uK9K8d0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ナルサスがあらわれた こちらをみている             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   あるすらーん      ┃┃ナルサス 1匹            ┃
┠──────────┨┃エラム             1匹. ┃
┃ はなす     とくぎ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ えがお   ⇒せっとく ┃
┃ てつだう   おねがい┃
┗━━━━━━━━━━┛

ナルサスがなかまになった!
エラムがなかまになった!

こういう事ですね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:06:50.90 ID:INhIq64R0.net
>>915
アンドラゴラスの配下にはナルサスがいなかったからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:07:09.72 ID:78JzjdDL0.net
よく為政者たる者清濁併せ呑む度量を持つべきだと言われるが
どうしたって人間汚ないことしてる人にはついて行きたくないものよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:08:45.95 ID:xZz7kYdf0.net
>>914
臥龍鳳雛がいても天下を取れなかった劉備・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:09:23.60 ID:hupSNVo40.net
思えばカーラーンが策を使ってダリューンを罷免させなければ
ダリューンが単騎でアルスラーンを救うこともなく
ヒルメス最大の敵であるアルスラーンが生き残ることもなかったんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:10:56.58 ID:9f1WsH630.net
カーラーンにじわじわ殺されて終わってたな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:11:53.56 ID:hupSNVo40.net
>>919
蜀は貧乏だし最初からいろいろ詰みすぎだし
あと劉備は肝心なところで臣下の話聞かないのがいかん…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:12:14.81 ID:wuiAj4b20.net
>>918
アンドラゴラスは若い頃に一度ぐらい敗北知ってりゃその理想的な清濁併せ持つ系の王になってたかもなあ
なまじっか敗北知らないばかりに政治を疎かにする王に…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:13:18.42 ID:54EjKS5h0.net
>>920
最大の敵言うならペシャワール城で居残ってた時に殺ってたんじゃ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:13:30.68 ID:xZz7kYdf0.net
荒川先生(およびアニメスタッフ)は、少年漫画なのに主人公に恋愛相手(ヒロイン)が居ないのは
おかしい・不憫と思って、エステルのヒロイン化計画を発動したのかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:14:26.67 ID:+WO0fEeU0.net
>>920
開戦前にダリューンを部下ロスにしたのは好転だったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:15:16.18 ID:9f1WsH630.net
アニメ誌インタビューではもう一人の主人公と言ってたから
対照的な立場にいるライバルキャラみたいな位置付けやろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:05.97 ID:7n9u/tWa0.net
しかし一般民間人からすれば国のトップがどんだけゲスでも
暮らし安定させてくれる奴ならなんでもええわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:25.47 ID:/OekinjY0.net
>>925
異民族、異宗教でも仲良くできるという定番路線を行くためじゃね
友人辺りで終わりそうだけど、王妃は流石に無さそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:36.27 ID:zylwD1zY0.net
>>925
そうじゃね?
荒川は以前ウィンリーをもっと出したい出したいって言ってたから
ヒロイン目立たせるのが好きなんだよ本来は

余計なことしてくれたよなマンガ&アニメサイド

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:53.75 ID:0EMsM5GW0.net
>>922
(演技も含めて)
孫乾「徐庶を引きとめましょう、そうすれば曹操は彼の母を・・・」
?統「このまま攻め入って劉璋から成都を奪うのです」
諸葛亮「呉は漢を滅ぼした敵ではありません」

アルスラーンよりぜんぜん人の言うこと聞かん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:54.49 ID:ydYP51Cw0.net
もう一人の主人公はヒルメスです

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:19:00.01 ID:hupSNVo40.net
>>927
もう一人の主人公ってライバルという意味じゃなくて
ストーリーの中で考えが変わって成長するキャラってことだろ
1話でそれぞれのステレオタイプでガチガチだった子ども二人がいかに変わっていくかってことだと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:19:17.63 ID:5n1uqRreO.net
別にヒロイン=恋愛要員と決まってないやん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:21:11.63 ID:bjGPvdvq0.net
テイルズとかでもよくあるな
恋愛しないけどヒロインだよみたいなやつ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:22:47.93 ID:9itCvR2f0.net
>>930
余計なことかどうかは、これからの内容次第だとは思うが
まあ、アニメではうまく処理できずに終わるだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:22:49.92 ID:9f1WsH630.net
>>933
ああ勿論そっちの意味な
ライバル言ったのは敵で考え方が違って衝突するキャラだから
少年漫画なら同世代キャラとそういうのよくあるけど
アルスラーンなら他候補のエラムは仲間だしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:23:31.95 ID:+WO0fEeU0.net
>>933
考えが変わるのはエステル側だけで
アルスラーンはずっといつものアルスラーン

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:27:09.28 ID:wuiAj4b20.net
漫画・アニメの方だとアルスラーン自身も考え方変化してないか?
1話の頃は奴隷肯定派だった訳だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:28:42.31 ID:7n9u/tWa0.net
アルスラーンて一話目で
奴隷になったら食い扶持に困らんのに的な事言ってなかったっけか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:30:08.59 ID:9wc3HPDp0.net
まあでもエステルはアルスラーンがこのまま独り身になりそうって思わせた
相手だしアルスラーンにとってはヒロインってことでもいいんじゃない?
描写が原作ではそこまでだったからちゃんと書くのでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:30:22.59 ID:hupSNVo40.net
>>938
アルスラーンだって考えが変わって成長してる
アニメだと1話の補填で特に顕著だけど
原作でもナルサスと会うまでは奴隷解放なんて考えてなかったし
5-7巻辺りの確固たる意思なんて初期のアルスラーンにはなかった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:30:38.45 ID:ydYP51Cw0.net
人権意識皆無なアルスラーンは酷い改悪だった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:31:08.40 ID:xHvnKDMW0.net
そもそも原作ではナルサスに出会う前のアルスラーンが奴隷制をどう思ってたか詳しい記述はない。疑問に思わないでもなかった程度しか書かれてない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:31:47.60 ID:+WO0fEeU0.net
>>941
凄い誤解を見た
お前ちゃんと原作読んだのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:32:26.27 ID:W6l6BxZW0.net
奴隷に対して自分の脳みそで考えるようになったよね

>>943
人権意識もクソもあの世界では奴隷社会が常識だったんだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:33:08.74 ID:7n9u/tWa0.net
まあナルサスの洗脳完璧ですわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:37:41.76 ID:J0WF8F150.net
アルスラーン戦記を観ていたはずがいつの間にかヒルメス戦記を観ていたでござる(O_O)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:39:01.82 ID:wuiAj4b20.net
>>943
いくら市井育ちでも一般市民が奴隷肯定してる世の中なんだから、むしろあれが正常な状態だろ

ギーヴに自分の過去語ったシーンでも一般市民の子供と勉強したり遊んだりしたとは言ってるが、
奴隷の子供には触れてないから、奴隷制度否定するようになる要素があんまりないんだよな
純粋な王侯貴族よりは奴隷に対して寛容な考え方できるだろうけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:42:26.20 ID:iGzBFtOo0.net
ルシタニアは全員平等ってのが無知由来の大嘘だしなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:44:57.83 ID:zKhwOddb0.net
>>950
普通ならそれに気づきそうなもんだが、気づかないような教育をしてるんだろうか
それとも北朝鮮みたいに気づいても気づかないフリをするしかないんだろうか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:47:02.02 ID:vmGDekll0.net
時々信じられないぐらいの馬鹿が沸くよな
「人権意識皆無!」とか現代意識で言われてもな

あの一話が無かったら、アルスラーンが奴隷について考える描写が無くなるわけで、
奴隷解放云々もナルサスの洗脳にしか見えなくてますます傀儡呼ばわりされるで

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:48:08.99 ID:37DO3xh/0.net
>>950
どっちがマシかレベルの言い合いなんだからべつに大嘘って訳でもない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:53:51.92 ID:iGzBFtOo0.net
>>952
アルスラーンはナルサスの指導を吸収して学びまくる子供なのだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:54:56.76 ID:hupSNVo40.net
>>952
同意
荒川1話は必要だったと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:56:47.58 ID:wuiAj4b20.net
アニメだと端折られたけど、漫画だとナルサスに相手にも大切なモノがあることを理解できないのは蛮人だって言われて
ルシタニア人の大切なモノは何だろうってエトワールからもらった聖典読もうとするシーンがあるんだよなあ
このシーンあればだいぶアニメの方も印象変わったよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:56:58.04 ID:isHtjVG10.net
ダリューンからギーヴファランギースまで最初の仲間が凄すぎて
アルフリードジャスワントってしょぼい
ジャスワントなんてギーヴに余裕で負けるレベルだし
火を噴くとか特技ないと物足りない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:58:43.32 ID:78JzjdDL0.net
ジャスワントの手はスパイスを正確な分量だけ取ることができるカーリーの手なのだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:05:00.52 ID:zKhwOddb0.net
>>957
ジャスワントは優秀なんだろうが、あんなに時間をかけて取るほどの仲間にはまだ見えないよな
初期装備のダリューン、たった1話の説得で仲間になったナルサスその他
これまでの仲間はわりとスムーズに仲間になったうえに超優秀だし
対してジャスワントは三度の恩でようやくゲットできたわりに
いまのところ殿下のセコム機能しかわからない
まあこれからバリバリ働くんだろ(適当)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:07:04.16 ID:hOmcJr/W0.net
火を吹くとかカーリーの手とか、ジャスワントをバカにしすぎでしょ
そこは猛獣使いの特技でいいじゃないの
戦象と話せる特技でもOK

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:09:37.30 ID:6JM8++PxO.net
ジャスワントは殿下の近衛隊長みたいなもんだから
殿下が前線に自ら出るとかじゃなければあんまり活躍の機会はないよ
ただナルサスやダリューンと違って王家やアンドラさんやパルスに巣くう闇なんかを
全く意に介さないという点で存在価値がある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:10:06.88 ID:zKhwOddb0.net
あ、次スレ番号踏んでたわ
立てたばっかだから無理だわ
誰かお願いできるだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:11:26.82 ID:pHLIi8lF0.net
あの頃は
各国の王族、貴族= 人間   他国の王族、貴族も人間
平民 = 人間モドキ、奴隷の牧羊犬
奴隷 = 動物
みたいな感じだ

日本の歴史とはかけ離れてるので、日本人には実感しづらいけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:12:45.06 ID:0bWM3EUg0.net
>>945
どうやってもエステルをアルスラーンの特別枠にしたい人が読んだ原作なんて
俺たちが読んだものとは別物だよ
本来はネタバレだろと突っ込みたいけど、事実と違うので突っ込む気にもなれんw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:16:05.73 ID:SJcOPQCU0.net
このアニメおっさんが死にすぎだろ
もっとおっさんに優しくしろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:16:11.67 ID:6JM8++PxO.net
ジャスワントは単純な剣技はともかく
護衛役としてはギーヴファランギースより明らかに優秀だし
そもそもあのダリューンを相手にガーデーヴィを守って逃げきれるとんでもない奴だぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:20:26.12 ID:UQK3OZwV0.net
>>965
おっさんと象に容赦ないアニメだよね

ラインスタンプ出てるのついさっき知ったけどおなかすいた殿下が可愛すぎる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:22:01.83 ID:6JM8++PxO.net
子供死んでるし若者も死んでるし女も死んでるし馬も鷹も死んでる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:22:56.46 ID:kRfyVzTN0.net
ジャスワントさんの象に飛び乗る馬技すごいだろ!
シンドゥラの外でどれほど役に立つのかわかんないけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:27:41.58 ID:UQK3OZwV0.net
まず象を用意します

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:28:12.96 ID:zKhwOddb0.net
指定すんね
>>975スレたてよろしく

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:28:21.06 ID:sl3BzLoh0.net
ジャスワントはアルスラーンの人心掌握術や度量がいかにすごいかを表す為の存在
異国人で敵陣営の人だもんな、普通ついていかないし受け入れても身近に置くとかないよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:30:01.14 ID:mzUTQoRj0.net
LINEスタンプ、地味に公式スタンプの100位台には入ってるよね
さっき見に行ったらFate UBWの次にランクインしててなんか笑った

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:30:54.40 ID:j1DmZaTW0.net
アルスラーン戦記の時代にはそもそも人権意識という考え方がない
奴隷がいるのが常識の時代に奴隷解放しようとか普通考え付かないよ
世の中の常識を変えようとするが凄い事でまさに○○と紙一重だよ
それだけナルサスが開明的だったということでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:34:12.22 ID:xIvq7sxa0.net
一週総集編をいれてから見なくなってしまった…
くそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:43:17.75 ID:7yBsuA3AO.net
ジャスワントは、
自分の決めた主君を裏切らない忠誠心はダリューンやナルサス以上だと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:44:46.50 ID:XvfG07QR0.net
異国人が殿下に取り入りやがって死ね とかならないからパルスの兵はえらいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:48:17.48 ID:6JM8++PxO.net
マジレスするとパルス人にも
シンドゥラの黒犬風情が殿下の忠臣面するなって罵声浴びせる奴はいるよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:53:28.10 ID:7yBsuA3AO.net
ファランギースとかギーブとかアルフリードよりは信用できる
ジャスワント

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:01:46.44 ID:0EMsM5GW0.net
ギーヴに武勇があるのがちょっとイメージ違うかな
楽師なら、戦闘場面ではお荷物になって逃げ回るぐらいでないと、
アルスラーン勢がチート過ぎてしまう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:08:03.72 ID:7yBsuA3AO.net
ナルサスも強すぎ
頭がキレる優男でいいのに
なんでマルズバーン並みに強いの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:08:24.27 ID:tNLqZh6a0.net
>>976
ナルサスはともかくダリューン以上というのは難しいなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:08:27.93 ID:bjGPvdvq0.net
弓使いがヒルメス陣営にいないからファランギースかギーヴのどちらかをヒルメスくんにあげよう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:11:52.50 ID:rrsUIEMt0.net
おっさんが死んでるうちは、まだガイエが押さえ気味だったんだなぁと
後でわかる。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:12:02.38 ID:6JM8++PxO.net
アルスラーン世界にはそもそも軍師タイプがナルサスしかいない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:49:49.68 ID:5rha17K90.net
予告なしでごめんよ、試しにやってみたら立てられた

アルスラーン戦記 49 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439833712/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:05:37.74 ID:7n9u/tWa0.net
>>986卿 乙

>>963
まあそんなんだったらヒルメスが罪悪感あんま感じないのも納得ていうか。
現代感覚ならろくでもないけども

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:06:29.01 ID:aMirjOfX0.net
ジャスワントは元々他国の人だからな
あっさり味方になるのもおかしな話
身を置く場がなくなったからこそ味方になるのは自然な流れ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:11:11.07 ID:ouAeT/cn0.net
>>986おつおつ
予告敵国の騎士が潜入してるのか
殿下うかつ杉

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:11:35.49 ID:78JzjdDL0.net
ジャスワントにとって
ガーデーヴィーがバカだったから次のラジェンドラに乗り換えるわ
ってのは自然な流れとは言えんのよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:14:24.67 ID:+WO0fEeU0.net
ジャストワンはマヘーンドラに恩義感じて仕えてたから
GDVもラジャンドラも興味なし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:36:01.44 ID:6JM8++PxO.net
恩義というか
この人が本当のお父さんかも、と思ってたからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:45:38.24 ID:urRydP0z0.net
GG

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:47:00.13 ID:4wdLMh8u0.net
小説の方では「カレー野郎の方も元GDVのスパイを再雇用する気なんてサラサラ無いので
ジャスワンコはシンドゥラ国内に居場所が無くなった」ってとこまでご丁寧に説明されてる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:52:07.63 ID:jeTgp4Xa0.net
カレー野郎の方も元カレー野郎のスパイを再雇用する気なんてサラサラ無いので
カレー野郎はカレー王国国内に居場所が無くなったと?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:58:34.82 ID:OR1Bbdtr0.net
もうスパイなのかスパイスなのか分からんな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:03:29.50 ID:tiAjFd3w0.net
兄カレー
弟カレー
サラサラカレー
スパイス

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:15:01.48 ID:urRydP0z0.net
AA

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:16:56.67 ID:urRydP0z0.net
BB

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:17:56.34 ID:urRydP0z0.net
CC

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:18:45.55 ID:urRydP0z0.net
DD

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200