2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 48 【ネタバレ禁止】

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:12:55.47 ID:bHJnxFK10.net
人たらしって感じなら、今日のヒルメスの方がグッとくるな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:13:14.36 ID:OF1krP7s0.net
>>199
でも要職に就いてるのはダリューンとナルサスだけだったりする
そのナルサスも・・・アニメではその辺扱うのかなぁ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:14:10.23 ID:5Cbd1SNg0.net
平気でネタバレするバカ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:15:24.51 ID:ir4K+bOx0.net
武装錬金ってジャンプ漫画のヒロインが顔に傷のある女の子だったんだけど
作中で敵キャラにその事煽らせようとしたら編集サイドから
「実際に事故などで顔に傷を負って苦しんでいる人もいるんだから」ってNGくらったことがあったそうだ
だからクバードの改変はやむなしだろうね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:15:30.92 ID:sb1vYeVq0.net
>>211
今日のヒルメスは人たらしだった
ただしサーム限定

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:16:26.62 ID:Pd716Ppd0.net
クバードの画像下さい!お願いします!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:16:39.20 ID:Vp9yHq+X0.net
>>215
確かに、クバードには効かなかったなw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:17:40.19 ID:rcpOB1/00.net
>>214
目潰しハッキリ書けなかったって言ってたのも武装錬金だったよなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:18:04.07 ID:bHJnxFK10.net
>>215
せやなw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:18:07.45 ID:MrIC3bZp0.net
ジャスワントはシンドゥラにもう居場所ないからアルスラーンについて行く事を決めたけど
素直じゃないから言い訳してたけど実は忠犬だよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:19:55.52 ID:ir4K+bOx0.net
あまり言われんけどサームさんの声ダンディよな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:20:38.51 ID:B8a/0Npe0.net
>>221
同意や
クバードの声もええわ
カーラーンの声も好きや

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:24:31.75 ID:kaIzdQZS0.net
ボダンあんなに煽り耐性低くてよく今まで無事だったな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:25:01.39 ID:qT3J/k4H0.net
>>211
ナルサスの時に上から目線過ぎて失敗したのを踏まえて多少スカウティングの勉強の後が伺えるね。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:26:40.91 ID:sr7ZYFPh0.net
>>222
クバード:スカー
カーラーン:初代無能大佐
という敵同士てもある

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:28:33.31 ID:r7rxP2oF0.net
>>222
お前がオッサン好きなのはよくわかった
ナカーマ!

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:28:33.73 ID:S32j4JY+0.net
ナルサスの場合はヘボ画家って言った時点でアウトですわ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:28:50.58 ID:Iikd+zcb0.net
>>224
(ちょっとあの時言い方悪かったかな……)とか反省するヒルメス殿下かわいい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:29:51.47 ID:AtHubk3l0.net
(ほ、褒美は・・・)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:31:26.89 ID:zi8vDEdW0.net
見た感じ、クバードが去った主な原因はザンデだな。ちょっとくらいで怒りすぎ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:32:31.43 ID:5EnwcfFn0.net
>>223
母国では神職を馬鹿にするような不信心者はギスカールぐらいですけぇ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:33:46.77 ID:kaIzdQZS0.net
>>230
でもあの忠誠心は貴重だよ、ヒルメスそんなに無条件で他人従わせるようなカリスマないから

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:35:25.09 ID:ir4K+bOx0.net
>>227
だってまさかあんないい大人、それも名だたる智者のNGワードが
ヘボ画家なんて小学生レベルの悪口だと思わんだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:35:57.28 ID:AtHubk3l0.net
ボダンさん常にフルスロットルだなw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:37:22.54 ID:5Cbd1SNg0.net
>>233
ヒルメス「ちょっ、戦場の軽口レベルだろ。なんでそこまで怒るかなあ…」

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:37:56.60 ID:kw4IDC/t0.net
どんな煽りにも的確に引っかかるボダンさんさすがです

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:38:45.28 ID:+EQVopON0.net
開放王アルスラーンと呼ばれることになったって
最後はヒルメスに勝つのかよ
ナレーションはネタバレし過ぎだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:39:53.36 ID:0t8lHDCM0.net
>>237
その前から「王になる」って連呼してたやん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:39:56.09 ID:n93oN6bnO.net
サームが「この人は私がついていないとさらに駄目になっちゃう」と駄目夫を支える奥さんみたいで、不憫だった
ほかの武将が脳筋ザンデだけってね…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:40:06.16 ID:jAaQzsuM0.net
解放王って日本語で言うとなんか怪しい人みたいだな
何を解放してるんだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:40:06.08 ID:oKJ5FwUr0.net
>>237
ヒルメスが勝つならヒルメス戦記になってるんちゃうか?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:40:10.21 ID:zfRCxwxdO.net
>>234
ロイミュードだったらとっくに超進化してますなw

カテゴリーはさしずめ“憤怒”ってところか。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:41:19.84 ID:kaIzdQZS0.net
しかしアンドラゴラスはなぜサーム煽ったのか
ヒルメスと敵対するならサームに口だけでも嘘と言っておけば敵につくのを阻止できたかも知れないし、場合によっちゃ逃げるチャンスにもなったのに

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:42:21.89 ID:oKJ5FwUr0.net
>>243
原作小説ではあのシーンでほとんど全て明らかになるんだけどな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:42:34.32 ID:9FjmlyYD0.net
>>233
作中で何度も馬鹿にされてたので、いまさら本気で怒るナルサスに驚く視聴者

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:43:18.02 ID:hhOv1i8AO.net
そういえば今日の殿下、二言相づちうつだけだった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:43:24.89 ID:5Cbd1SNg0.net
>>243
アンドラさん脳筋みたいに思われてるけど
結構繊細で複雑なお人だから…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:44:47.46 ID:S32j4JY+0.net
>>245
そりゃ長年の悪友と初対面の人とは違うだろうw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:45:58.96 ID:pJl+U+It0.net
ヒルメスはどうやってルシタニアを追い払うの?
ボダンはともかくエクバターナの王の弟率いるルシタニア軍を蹴散らすのは大変だぞ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:47:07.58 ID:pJl+U+It0.net
パルスの王になってルシタニアを追い払うといってるけど
どうやってヒルメスそれをやるんだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:49:38.08 ID:nPqy7rUi0.net
>>115
殿下「ギーヴはお金が大好きなのに…」

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:49:43.83 ID:kaIzdQZS0.net
真面目に勝ち筋考えると、なんとかしてペシャワール手に入れるしかなさそう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:49:49.79 ID:B8a/0Npe0.net
>>249
そのままザーブル城乗っ取って拠点にして
アルスラーンと同じように仲間集めするつもりなんじゃね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:51:12.07 ID:Pd716Ppd0.net
クバードの活躍は次いつ見れるんだああ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:51:53.28 ID:6loABmiB0.net
>>248
絵を見てもないくせに!と思ったかもしれんw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:51:54.94 ID:jAaQzsuM0.net
原作だとヒルメス仕えることに同情仕方なしが強いサームだけど今回ちょっとヒルメスに惹かれてる感が強くて面白かったよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:52:02.22 ID:Oq5jByFq0.net
今週も面白かったわ
途中でもうアカン…思ったけど持ち直したな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:52:31.37 ID:xAzZWcev0.net
クバードの
「仮面を付けてるのが気に入らねぇ」はカットか…
クバードの歯に衣着せぬ所が好きなんだけどな〜

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:52:50.48 ID:nhIcNd570.net
ザンデの脳筋ぶりが清清しいヒルメス陣営 つかボダンは処断してないの?再登場あるの?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:53:57.72 ID:QnpfXqiS0.net
>>258
たぶん規制の関係だからしゃーない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:58:13.46 ID:B8a/0Npe0.net
>>259
ボダンは籠城しました

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:59:46.68 ID:x6+3ROU60.net
アンドラゴラスはトイレとかどうしてるんだろう
サームの前で偉そうにしてたけど実際はウンコ垂れ流しまくりなのかな…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:00:09.68 ID:zi8vDEdW0.net
あんな城じゃ逃亡もし難いし援軍が来るあてでもあるのかね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:00:32.46 ID:g12CUPi50.net
>>262
排泄物を有効利用してるよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:03:10.62 ID:QnpfXqiS0.net
スカ◯ロ話はやめてよね!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:08:52.05 ID:Cr6bsEoQ0.net
ウンコ垂れ流してあるところで、
サーム膝をついたのかw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:08:56.06 ID:NhkLAlNY0.net
ジャスワントが殿下の専属護衛になる事でダリューンが1ダリューン、2ダリューンの働きをする事ができる様になる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:11:00.27 ID:bbWx59XZ0.net
ザンデなんの描写もなく普通に生きてるのどうなん?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:11:04.75 ID:Vt0/fQA30.net
クバードの台詞であのナルサスがの前にダリューンはともかく、
が省略されちゃったとかすげー細かいけど気になる
もういっそ原作読んでない脳に戻りたい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:12:11.97 ID:rkf6dXi30.net
原作厨は大変だなあ…
かわいそうに

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:15:08.05 ID:yS1LFo570.net
>>268
ちょっと一言欲しいよねw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:15:22.79 ID:0t8lHDCM0.net
原作読んだの20年前でほぼ忘れちゃってるから楽しめてます

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:17:09.18 ID:g12CUPi50.net
許容できる改変とそうでない改変があってだな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:17:53.75 ID:4r3TZnGH0.net
予告で出てた美少女は恐らくエラムだな、変装の腕磨いたわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:18:54.35 ID:rkf6dXi30.net
媒体が違うのに原作と一字一句違わないように作るなんて無理もいいところだろ
いい加減諦めればいいのに

>>273
そんな個人差ある話されてもな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:19:33.33 ID:QnpfXqiS0.net
>>274
いや寧ろアルフリードじゃね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:21:25.65 ID:QLECGu+s0.net
実は殿下の真の姿だったのだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:21:51.30 ID:qT3J/k4H0.net
>>258
KYな無頼漢と見せかけて実はヒルメスの本質を見抜いてる、ある意味クバードの見せ場だよな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:22:12.91 ID:LDOSYKVW0.net
>>268
崖から転がり落ちてる時点で十分生存フラグ立ててますがなw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:23:41.90 ID:Cr6bsEoQ0.net
予告の美少女は殿下の嫁とみた
殿下のホモ疑惑もこれで解消できるね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:23:51.12 ID:LDOSYKVW0.net
>>277
影武者装備してどうすんだw
戦場に限らず混乱の元だぞw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:24:41.28 ID:g12CUPi50.net
>>275
いや、そういう個人差による話ではなく交戦下であれはないだろう誰が考えても

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:25:01.75 ID:O+OOUnVtO.net
>>262
訪問者や拷問する者に配慮して、垂れ流して床に出された排泄物等は定期的に係の者が清掃に来るんじゃない?

でも昔ってどの国も衛生面最悪だったし、そこまで衛生面に配慮するような事はしなかったかもなぁ、やっぱ排泄物放置か

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:26:11.18 ID:sr7ZYFPh0.net
>>267
どういう単位だw>1ダリューン

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:26:26.71 ID:QnpfXqiS0.net
>>282
あれが何かわからんけど
予告のこと言ってるなら見るまでわからんから批判のしようもないわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:26:40.27 ID:nhIcNd570.net
来週、許婚の姫と性別を越えて異様に仲が良くなり、キャッキャと談笑する二人をみて、初めて臣下達に姫殿下疑惑が起こる流れか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:26:48.58 ID:vtiDkcvY0.net
クバードに関してはヒルメスの所業についてどこまでサームに説明されてたか、ってのもはっきりしないからなあ

もしルシタニアを引き込んだのがヒルメス、ってとこまで知ったなら心情的に忠誠は誓えないっしょクバードも
そこらへんまで踏み込まなかったから単純に反りが合わないって感じにはなっちゃったな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:27:29.75 ID:jAaQzsuM0.net
>>280
つまりホディール娘が追いかけて来たんだな!
あと殿下は臣下陣主に黒セコム激ラブなだけてホモではないし疑惑などないわ無礼者!

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:27:58.66 ID:uLV4YTrK0.net
アトロパテネ会戦からまだ半年しか経ってないことに驚き

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:29:17.68 ID:WEqTUnmr0.net
約25分25話しかないアニメで台詞全部再現しろとか早口で喋ってるだけになるからいらん

>>282
あんたずっとネタバレ匂わせながら愚痴ってるけど場所弁えろよ
ここネタバレ禁止の本スレだぞ
まだわからない未来に関して今から改変ネガキャンしまくって
バレ前提の愚痴吐きまくるから原作厨はうぜえって思われるのいい加減理解して
バレスレにはお仲間いっぱいいるからあっち行けよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:30:02.90 ID:ir4K+bOx0.net
>>283
囚人だもん
そういう劣悪な環境で弱らせて痛めつけるのが牢獄ってもんよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:30:22.42 ID:LDOSYKVW0.net
>>283
殺すなって言う命令があるので最低限の掃除は行われているものかと。

つか、ああいったところだと牢内の隅の溝でやれ、ってのがマジで一般的だから。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:32:10.69 ID:6vyMYHo90.net
>>288
ここでホディール娘というオリキャラか

やたらヨーロッパ人ぽいな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:32:26.44 ID:IBTktEXI0.net
>>290
>>282はネタバレスレでも愚痴ってるアホだからほっとけ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:34:11.08 ID:x6+3ROU60.net
>>283
動物園みたいな感じだなw
アンドラゴラスにとっては死ぬより恥ずかしいことかもなw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:35:48.33 ID:rDCFvYjF0.net
ヒルメス側の方が面白いじゃないか
アルスラーンはナルサスの操り人形にしか見えない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:36:06.63 ID:No7rYth1O.net
そういえば今週は、サームターンで使い回ししまくったから、作画がきれいだった気がする

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:36:11.09 ID:nhIcNd570.net
うん 原作は未読だけど、
一般的に背景情景を描くなど、映像が頑張っていると、勢いキャラの描写や会話や心理描写は軽く見えてしまうんだよね
それはもうアニメの特質としか言いようが無いし、小説には無い魅力を楽しむべきだね どっちにせよ、原作の価値は揺るがないんだから

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:36:19.20 ID:OhDLFs4J0.net
>>243
サーム煽るっていうか、王家のドロドロ自体を自嘲的に蔑んで、ああ言って、笑ったんだろうな
原作では「サームを見たからって即助けに来たかって喜んだりしないのがアンドラゴラスの凄味かも」みたいに書かれてたな

>>277
殿下、少女の横にいたぞw 殿下増やすなw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:37:18.81 ID:OhDLFs4J0.net
>>214
敵に煽らせるんじゃなくて、「顔の傷のことも克服して頑張って来た…!」みたい話だったけども
そういう重荷として当たり前に描くこと自体NG、でダメだった、じゃなかったかな。
単行本1巻の空きページ文だったと思ったけど、どうだったっけ

>>278
「よき王(シャーオ)たるの資格は、顔ではござるまい?」とか言ってるから、実はアニメ(改変されたセリフ)同様
ヒルメスの王としての資質にこだわってるんだよな アニメの改変もそこをすくってるとも言える

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:38:20.83 ID:vtiDkcvY0.net
>>289
10月に負けて12月にようやくペシャワール
シンドゥラ遠征の行きで新年迎えてるからスケジュール自体はほぼ休み無しで結構タイトなんだけどね

ボダンの離脱とかもあってルシタニアがろくに動けなかった、と言う幸運はあったが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:40:36.12 ID:QnpfXqiS0.net
>>290
ネタバレスレでも長々と愚痴はご勘弁だわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:41:47.97 ID:MPJab6kd0.net
クバードの性格はアルスラーンと相性よさそうだな
女好きってところが誰かと被って喧嘩しそうだがw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:45:23.77 ID:CHg61uGG0.net
つか、クバードの傷とヒルメスの傷かなり違くね
あれ同列で語るのは酷やろ
ナルサスもそういう比べ方してアルスランageしたりしとったけど
レベルの違いすぎるものを同じように比べるってどうかと思うわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:48:13.58 ID:7OpU+mI/0.net
>>299
あの少女が真の殿下で、今まで出てきてたガキは替え玉なんだよ。w

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:48:16.27 ID:uLV4YTrK0.net
エクバターナから出立する時ザンデっぽいのいるなあと思ったらザンデだった
サームもそうだが何々月も経過してるとはいえ元気すぎる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:49:09.14 ID:g12CUPi50.net
>>303
ギーヴは美女好き
クバードは女好き

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:49:47.46 ID:x6+3ROU60.net
クバードは女装したエラムとかも好きそう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:50:17.58 ID:ir4K+bOx0.net
>>306
ザンデああ見えて若いから傷の治り早いんだよきっと…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:51:26.72 ID:WQkthCJd0.net
原作知らないけどクバートはアルスラーンの下に入るだろ
アルスラーンを開放王と出てるからアルスラーンが王になって良い国治めるのはもう分かってる
ヒルメスはとことん当て馬で部下にも見限られて情けなく惨めに死ぬと思うけど
なぜか負け馬を応援したくなる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:52:16.52 ID:EsKj3JJC0.net
キングダムよりおもしろいです

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:52:25.91 ID:xAzZWcev0.net
ヒルメスが仮面を被ってるのは火傷を隠してるだけじゃなくて
ルシタニアを追い払った時にルシタニアに協力した銀仮面とは別人
とするためだからなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:53:17.70 ID:WEqTUnmr0.net
ザンデが怪我してる間サームは参謀になっていた
ザンデの紹介も配下だけ
そりゃ張り切りますわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:55:07.01 ID:QIApOZP00.net
>>22
平地に立てたあと、周りを削って断崖にしたんだろきっと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:56:50.74 ID:Pd716Ppd0.net
クバードが一番エロい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:57:30.16 ID:EsKj3JJC0.net
ヒルメスは部下の信頼もそれなりに得てるよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:57:51.24 ID:LDOSYKVW0.net
>>304
やりかたのせこさをあてこすっているんだよ、あれ
パルス開放なら素顔でやってもかまわないのだから、わざと仮面をかぶって正体を隠している部分の本質を馬鹿にしてる。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:58:43.23 ID:fEzX8Fvk0.net
討伐軍を見送るルシタニアの将が銀仮面を「ヒルメス」って呼んでたし
アルスラーン一派も正体知ってるしでもうマッチポンプ作戦は無理か

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:59:52.52 ID:ir4K+bOx0.net
>>314
そんなイチゴショート食べる時に周りから食ってって
イチゴとその下の部分だけ残るみたいなこと

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:00:13.83 ID:0t8lHDCM0.net
× クバート
○ クバード

ドの濁点に注意

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:04:23.46 ID:NuzvBlh10.net
>>318
ヒルメスが出陣する時に「まさか3万を越える兵がヒルメスの下に集まるとは」って名前言ってるな
ギスカールは直前で銀仮面って呼んでるからセリフのミスだと思うのだが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:06:18.28 ID:WQkthCJd0.net
アルスラーンはチートのナルサスとダリューンがいるから負けるわけないし
今後も安泰で優しい度量のあるアルスラーンが良き王になるのはもう見えた

ヒルメスのひねくれた性格で部下もつかず愛されずあるカードは先王の遺児だけで
どこまでやれるかの方が興味出て来た。
ナルサスあたりに半笑いで「ざまぁお前に王の器なんかないんだよw」
とか言われる惨めな死に様の未来しか見えないけどとりあえず応援してみる。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:06:52.74 ID:9FjmlyYD0.net
>>321
そこは脚本のミスだろうね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:08:35.41 ID:IJEjmtdr0.net
為政者となると書類の山のサインや判子処理で一日仕事なんだってな
ルシタニア追放令と奴隷制度廃止令を全国に広めるにあたりこれらの複製の山にも
アルスラーンは一枚一枚サインしてったのだろうか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:10:14.86 ID:g12CUPi50.net
>>322
原作ヒルメスは健在だけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:11:00.51 ID:QIApOZP00.net
>>129
何を選択してもナルサスに裏かかれるクリア不可能ゲーwww

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:11:07.89 ID:ir4K+bOx0.net
ヒルメスって名前は知っててもパルスの王族だとまではわかってない可能性が
十数年前に死んだはずのパルスの王子の名前なんてルシタニア人が知るはずもないし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:11:57.86 ID:BI6wZwIN0.net
クバードが生き残ってるのは凄くないか?それともアトロパテネの戦いで戦死した万騎長達がクソ雑魚だったのかな。
あの戦いで生き残ったのはカーラーン除けばダリューンとクバードだけじゃんか。
他の万騎長と生き残った二人の間には越えられない壁があると考えていいのかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:13:57.23 ID:0t8lHDCM0.net
>>328
性格の問題もあるんじゃない?
一般兵だったけど、炎突っ切って「パルスに栄光あれ!」って最後の突撃かまして死んでいったやつらもいたじゃん
クバードは自分の命優先で動いたろうし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:14:36.48 ID:WQkthCJd0.net
>>325
えっ??そうなの?!
どう考えてもギーヴやナルサスから嘲笑われて死んでそうなのに生きてるのか
皆殺しで有名らしい作者だから内臓ぶちまけて殺されてるかと思った。
原作読もうかな。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:14:47.71 ID:D2cdZ50c0.net
>>326
まずナルサスを暗殺することからゲームがはじまる
しかし暗殺しようとするとダリューンが邪魔するから
武力知力100とHPもろもろMAX完ぺき超人兵士を育てる育成ゲーからはじまり
そこまでいって暗殺できる確立50%ってとこか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:15:32.62 ID:Unwhf1mo0.net
適当なところで見切りつけて逃げたんだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:16:45.30 ID:Qtl5HV5K0.net
今週すげーつまんなかったと思ったのにここじゃ好評でワロタ
クバードが塩対応したところが唯一の見所
どうやら自分はアルスラーンに肩入れしすぎてるな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:17:05.43 ID:YIvDjCZy0.net
>>328
クバードはさっさと逃げて他の奴らは中々逃げなかっただけの話だろ
シャプールとの会話見てればわかると思うけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:18:14.80 ID:BI6wZwIN0.net
こういうのは悪口になるかもしれんけど、仕えていた君主を見捨てて自分一人だけ逃亡してるクバードも
大概無責任じゃね?というかこんな性格じゃ万の部下を抱える万騎長の器じゃないと思う。

大体自分に従っていた部下達はどうしたんだよ。部下を盾にして自分だけ
逃げたんじゃね?と思うんだけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:19:36.32 ID:nhIcNd570.net
アトロパテネを武力で生き残ったのはダリューン卿だからこそだろうね
そんな彼さえ手傷を負っている 長板での超雲を彷彿とさせたね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:19:42.09 ID:NuzvBlh10.net
>>330
アルスラーンが王になるって予言されてる分
相容れそうもないヒルメスがどうなるのかの方が見てて面白いかもしれんね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:21:24.53 ID:+lUlRCIn0.net
ヒルメスはもうひとりの主人公って感じだな
先行きが気になる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:23:06.47 ID:9FjmlyYD0.net
>>335
一緒に逃げ延びた部下たちも結構な数がいて各地でルシタニア軍に抵抗している
村や町を略奪にしにきた連中を返り討ちにする程度のレベルだけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:23:25.77 ID:S32j4JY+0.net
アニメ化されてるのがアルスラーンが黄金時代を築き上げる前段階だからね。ただ黄金時代はいつかは終わるというのが田中芳樹だけど、アニメはそこまで描かれない。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:24:28.04 ID:dgAsS/tz0.net
回想長すぎやろ今回

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:24:54.79 ID:WQkthCJd0.net
>>333
原作知らないからかな面白かった
クバードはあの後アルスラーンに会って同じ質問をして満足する答え得て
頭下げてアルスラーン配下に加わる。後でヒルメスに会った時に
「お前のような狭量な奴に誰が仕えるかwププ」って言って
ヒルメスが怒気悶絶するところまで予測してみた。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:24:56.98 ID:H3AnrceP0.net
>>323
これはひどいミス

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:26:23.04 ID:fEzX8Fvk0.net
アトロパテネで生死不明になった万騎長達ってコーエーのSLGだったら
十把一絡げに 統65 武70 知40 くらいにされちゃうんだろうね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:26:44.36 ID:BI6wZwIN0.net
今回のヒルメスはダークヒーローっぽさがあるけど、ルシタニアを誘致してパルスを占領させる
やり方はここのスレでは不評なんだね。こういう策を講じたヒルメスなりの
ダーティな戦い方はいいと思うんだけど、受け入れない人が多いのに驚き。

ナルトの卑劣様と似たようなもんだと思うんだが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:27:57.26 ID:PXW2QgDt0.net
ヒルメスは王道の貴種流離譚だからな
そりゃ面白くて当然よ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:28:23.43 ID:g12CUPi50.net
>>335
クバードは自分の部下には「兵を見捨てるような王に仕えるのはやめちまえ、好きに逃げろ」言ってた

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:29:03.11 ID:Qtl5HV5K0.net
次回予告の女の子って1話でアルスラーンと手をつないだ奴隷の子でいいんだよな?
途中でアルスラーンに経典なげた騎士っていったほうがいいか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:29:32.04 ID:ttbwNsvj0.net
>>345
ナルトの二代目は本人としては木の葉の為の卑劣行為だからな
ヒルメスはあくまで自分本位だから根本的に違う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:29:54.92 ID:jAaQzsuM0.net
>>345
むしろ好評で主人公サイドつまらんよばわりじゃん
なんで被害者ぶってんだよw
後卑劣様は卑劣じゃねーよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:31:19.78 ID:YIvDjCZy0.net
ダリューンは任を解かれてて運が良かったな
ダリューンなら性格上部下を見捨てて独りだけ逃げるなんて出来ないだろうから
アトロパテネで死んでたかもしれん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:31:58.64 ID:0t8lHDCM0.net
ギスカールにも優秀な部下の一人くらいやってくれ
裏切る気満々のヒルメスだけとか可哀そう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:32:26.02 ID:Qtl5HV5K0.net
ヒルメスに肩入れできれば今週は面白かったんだろうなあ……
アルスラーンの出自がどうであれ、ヒルメスの父親が王位を追われた時点で彼は王位継承者でもないし
まだアンドラが兄殺しをしたっていう確定情報もないから
ただの逆恨みに見えてうぜえだけなんだよな、ヒルメス

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:32:26.86 ID:MrIC3bZp0.net
>>335
王が逃げたと聞いたらこんな戦やってられん見たいな感じで自分の隊を率いて戦場離脱して後は好きにしろ解散とやったよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:34:28.13 ID:BI6wZwIN0.net
「まさか三万もの兵がヒルメスの元に集まるとは・・・」の台詞を見る限りでは
ギスカールをはじめとする他のルシタニアの将達にも素性がバレてるんだね。それともヒルメス自身が
周囲に自分の正体を教えたんだろうか?ヒルメスの素性を探らせたのだとしたら
ギスカールも優秀だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:35:22.72 ID:xAzZWcev0.net
クバードは結婚しているんじゃなかったっけ?
元は猟師で腕を見込まれて騎士の家の婿養子になった
って設定だったような記憶があるけど、
20年以上前の事だから覚えてない…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:35:45.44 ID:9FjmlyYD0.net
>>356
それ親父の話だ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:36:42.23 ID:S32j4JY+0.net
>>356
それは父親。確かに漁師に違和感ない外見だけどw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:37:01.95 ID:YIvDjCZy0.net
>>352
モンフェラートがいるじゃん
もう一人脳筋っぽいやつがいなかったっけ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:37:16.72 ID:+jfbU/Ik0.net
>>66
だからヒルメスはゴダルセスの不義の子でアンドラゴラスの異母弟なんだから
王位は無理だっての
アニメ補正でヒルメスカッコよくし過ぎだな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:38:48.99 ID:ttbwNsvj0.net
>>355
正直それはギスカールを陛下と言ったのと同じようにミスだと思う

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:38:56.46 ID:j4MKZzxb0.net
>>352
ギスカールには参謀と呼べるような人間さえいないしな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:40.44 ID:xAzZWcev0.net
親父の事だったか、、、、

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:51.37 ID:WEqTUnmr0.net
ヒルメス側はファランギースやギーヴみたいな弓タイプおらんな
クバード勧誘したしパワー系がお好みか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:54.78 ID:YIvDjCZy0.net
ルシタニアの人間にとっちゃヒルメスって名前だけじゃ誰だか分からんのじゃないか
パルスですら知らん人間のほうが多いみたいだし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:41:16.66 ID:Qtl5HV5K0.net
そういや神前決闘の回で、ギーヴがファランギースにタメ口きいてたのに違和感あったが
もともとタメ口だっけ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:41:18.44 ID:ir4K+bOx0.net
誘致した結果ルシタニアのパルス人に対する殺戮行為があまりに残虐すぎるからな
アニメだとすっげーぼかして書かれてるけど原作読んだら深夜でも放映できないような胸糞悪くなる描写てんこもり
王家の人間のくせして無関係な国民をそんな目にあわせてる時点で俺はヒルメス許容できんわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:43:50.27 ID:6HFq16IA0.net
ヒルメスは境遇には同情するがやってることは擁護できないタイプ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:43:54.45 ID:Qtl5HV5K0.net
>>367
マジでそれ
今回サームが「ルシタニアを追い払えばあなたの株があがる」みたいにいってたけど
そもそも招いたのお前らじゃんって笑えたわ
自分の都合でパルスの民と兵を殺しておいてどのツラさげて王座につくつもりかと

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:44:10.35 ID:sap71I0S0.net
「では、アルスラーン王子には誰がついているのだ?」
「ダリューンとナルサスだ」

キシュワード「…俺は?」

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:44:43.78 ID:g12CUPi50.net
>>367
その残虐行為に疑問抱いてたのがモンフェラートくらいだったもんな
イノケンは無関心ギスカールはわかってて放任一般兵士は完全に洗脳状態
あれじゃあ止まらんわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:45:45.60 ID:ttbwNsvj0.net
>>369
本人もそれを意識して銀仮面で顔を隠しているわけだしな
ルシタニアに協力してたのは銀仮面ですよーオスロエスの遺児である
ヒルメスとはまるで別人ですよーをやりたいが為に

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:46:38.98 ID:j4MKZzxb0.net
>>367
ナルサス「パルスの国民にとって最も迷惑な方法が採られたわけです」

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:49:17.22 ID:6HFq16IA0.net
>>369
その辺が王族特有の選民意識と傲慢さなんだろうけど
同調してる部下のサームやカーラーンもちょっとおかしいと思っちゃうね
結局この人らは王家が大事で守るべき王都の民はどーでもいいわけだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:50:02.81 ID:Vt0/fQA30.net
>>366
何度か言ってるけど、普段が大袈裟な口調なだけで原作だとタメ口も効いてるから
そもそも原作にあの台詞はないけど別にいいやろ、ちょっとぐらいタメ口でも

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:52:41.36 ID:YIvDjCZy0.net
カーラーンは如何にもそんな人間っぽいからいいけど
サームはいい人ヅラしてるから違和感あるな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:54:33.66 ID:ttbwNsvj0.net
>>376
サームの考え方はちょっと屈折してるからな
無理だとは分かっていてもアンドラゴラスとヒルメスが和解できる
道がないか模索してる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:55:16.35 ID:G9KIVFRv0.net
おいたん仲間になった途端出番全く無いのかよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:55:41.23 ID:6HFq16IA0.net
>>376
武器持ってない奴隷殺すなんて!って言ってたのにヒルメスに今付き従ってるしね
俺がついてなきゃ不公平だし…みたいなこと言ってるからヒルメス全肯定ってわけじゃないんだろうな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:55:55.06 ID:WQkthCJd0.net
原作読んでる人からするとヒルメスは嫌われてるんだな
やっぱりのたうち回って死んで
読者に「ざまあw」と言われる為に作られたキャラとしか思えない

やっぱり面白いから全力応援するw
頑張れヒルメス。負け犬で死ぬだろうけど行けるとこまで行け

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:56:21.37 ID:dgAsS/tz0.net
>>345
自分の復讐のためだけに自分の国の無辜の民を百万人レベルで殺すやつが好評だったら逆に恐いよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:00:30.89 ID:kaIzdQZS0.net
実際未読者にはヒルメスとギスカールどっちがラスボスになるのか迷うよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:01:37.31 ID:eauzOu/a0.net
原作読んでるけどヒルメスは結構好きだよ
やってる事は到底肯定できないけどな
ざまあwと言われて死ぬ役割はボダン

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:01:50.61 ID:MrIC3bZp0.net
サームって自虐的だからヒルメスに味方がいない(少ない)から俺が味方してやろうみたいな感じ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:05:00.91 ID:NuzvBlh10.net
>>370
キシュワードはアルスラーンについているとは言えない
あくまでパルス軍の将であってパルス軍のトップが今はアルスラーンというだけで
ヒルメスが王となればヒルメスの配下となる
だがダリューンとナルサスはアルスラーン個人に忠誠を誓う臣下なのでこっちは完全に敵陣営
…とヒルメスやサームは認識していると

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:05:26.00 ID:QnpfXqiS0.net
ヒルメスは二元論では語れないなあ
やったことは許容できないけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:05:36.59 ID:MwduVN0e0.net
>>380
既読組みはヒルメスが2部で活躍するのは皆知ってるよ
ヒルメスの好き嫌いは既読かどうかは関係無いと思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:05:38.38 ID:Vt0/fQA30.net
岩山まじ垂直型で凄すぎワロタw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:07:42.90 ID:xAzZWcev0.net
原作を読んで面白いのは
アルスラーンより
キスカールやヒルメスの方だったりする。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:08:20.40 ID:xAzZWcev0.net
ギの濁点抜けた…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:08:50.17 ID:BI6wZwIN0.net
もしヒルメスのしたことが自分の民を守る為に他国の無辜の民百万虐殺とかなら許容されたのかな。
自分の国の民衆じゃなくて、敵国や他国の民衆を殺しまくったなら大分評価は違ったのだろうか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:09:52.17 ID:OhDLFs4J0.net
>>314
壮大過ぎるww

>>328
すごい。一緒に行動してた万騎長シャプールの最期はあの通りだったし
>>335
ちなみに配下の兵たちもけっこう生き残らせてて、国外れの町に残してる ストーリーには出て来ないが
なんか「もう万騎長いいや」って気楽に剣と酒と共に旅してた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:12:18.94 ID:j4MKZzxb0.net
あれ、岩山じゃなくて断崖と違うの・・・

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:13:12.27 ID:0t8lHDCM0.net
リヒテンシュタイン城みたいなイメージかね
https://retrip.s3.amazonaws.com/article/3150/images/3150a1c184e3-90f0-40c6-bcf8-dd617dbee2d5_m.jpg

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:13:30.78 ID:MrIC3bZp0.net
ヒルメスの今後の話もネタバレだから止めたほうがいいな
キャラからして惨めに死んでくれと思ってるアニメ組が多いのだから

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:14:08.75 ID:OhDLFs4J0.net
>>323
スターウォーズ一作目の途中で一カ所ルークがダースベイダーを「あのお父さんの野郎…」って言ってるレベル

>>348
実はまだネタバレスレの中でも確定しきれてないという

>>359
ボードワン卿というらしい。ボードワン(ハゲ) モンフェラート(ヒゲ)で覚えるとわかりやすい
ボードワン(ハゲ) モンフェラート(ヒゲ、いい人気味)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:14:59.46 ID:Zfc0NOPt0.net
まあああ言うキャラとして好きでも嫌いでもないな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:17:29.66 ID:tB5U8SR20.net
>>328
普通に強い+国王が逃げた時点で見切りを付けて離脱したから
いち早く安全圏まで逃げ切りに成功さした。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:18:24.28 ID:Vt0/fQA30.net
>>394
窓から顔出すの怖いな
防御力も高いんだろうけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:20:54.80 ID:aFHOGvae0.net
サームはこれまで結構民衆思いのキャラとして描かれてきたから
自分の復讐のためにパルス国民を犠牲にしたヒルメスに本心から
従うとも思えなかったから、面従腹背でとりあえず今はルシタニアの
勢力をそごうと思ってるのかと思ったが、今日の後半を見るとそんなことでもないのか
原作は既読だがほぼ忘れているので今後の展開をwktkしておく

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:21:53.49 ID:9Ius9Nh20.net
>>395
惨めに死んだのは宗教を盾にパルス人虐殺を正当化したエステルでしたと

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:25:49.48 ID:NuzvBlh10.net
ボードワンとモンフェラートは3話でちょろっと出てきただけかな
さすがに初見組には覚えもらえてないだろうな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:27:55.82 ID:0t8lHDCM0.net
>>402
普通に会話してただけで、性格はわかっても有能かどうかの描写は無かったと思うけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:30:30.27 ID:K5RNO6yv0.net
ヒルメス好きやで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:31:52.69 ID:ZjBlbdK20.net
オレはあのザーブル城見た時まっさきにこれ思い出したわ
http://hhiros.com/Tr/meteph.files/meteh5.jpg
これは城じゃなくてギリシャのメテオラにある聖アギアス・トリアドス修道院だけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:33:12.50 ID:0AjH8wH30.net
>>376
カーラーンはヒルメス一筋
サームはパルス王家全体に忠誠、アンドラゴラスとヒルメス、アルスラーンにも
忠義心がある

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:37:11.05 ID:fGFzP1aX0.net
>>394
窓から者を落としたら拾いに行くのが難儀だな
て言うか、中東ってそれなりに地震があると思うんだがあんな立地の城を造って大丈夫なのか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:38:26.95 ID:9FjmlyYD0.net
>>407
たしかにあの高さから落ちたらまず助からないな、と誤字をネタにしてみる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:43:15.67 ID:WQkthCJd0.net
ヒルメスに死んで欲しいわけじゃないけど
ナルサスとダリューンがいるアルスラーンに勝てると思えないだけ
ナルサスがヒルメスを生かしておくわけが無いから生き残れると思えないだけ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:44:37.35 ID:OJwN44A/0.net
>>225
それ言ったらギスカールとクバードは兄弟だ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:44:48.24 ID:K5RNO6yv0.net
逆にヒルメスは最後まで生き残りそうな気がする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:46:27.42 ID:MwduVN0e0.net
今回の予告は期待感があって良かったな
荒川デザインだからあんまり期待して無かったんだけどあのエ○○ル?がここまで
かわいくなってるとは…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:54:45.32 ID:RU4jJ1bf0.net
ボダンの煽り耐性の低さよ
まぁ某海賊漫画見てると旗をないがしろにするってのは誇りにとって特別な意味を持つんだろうけど

ザンデ普通に生きててワロタ。生きてたことに言及すらされないというw
いい人っぽいサームがルシタニア引き入れたヒルメスに仕えるのは違和感もあるけど
ヒルメス若干丸くなってて、サームもアンドラへの不信感とヒルメスへの忠義度上がってて、ヒルメス陣営もなかなか面白い
サームのへの字口が苦労人感かもしだしてる

ルシタニアがヒルメスって呼んだのはこれまでもあった脚本のアラが一番悪い形で出ちゃったな
ところでイノケンは4ヶ月ひたすらもじもじしてたんですかね?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:55:37.03 ID:t3vTCV7U0.net
あんな城兵糧攻めして下さいって言ってるようなもんじゃん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:58:05.13 ID:t3vTCV7U0.net
ヒルメスはサームさんしかいないからキツイな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:59:53.73 ID:K5RNO6yv0.net
仮にナルサス一人ヒルメス陣営に置いたらどうだろう
人材欲しいけど地雷踏み抜いてくスタイルのヒルメスだから無理か

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:01:06.03 ID:ZjBlbdK20.net
せめてザンデどうやって生き延びたのか描写して欲しかったよなw
ファランギースの矢を受けて谷底に落っこちていったはずなのに
しれっと普通に出てきたもんだからあれ?って思ったわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:01:31.21 ID:OF1krP7s0.net
ザーブル城は長期の籠城を前提にした城じゃないんだろ
王都からの援軍が来るまで持ち堪えればいいタイプ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:02:01.55 ID:S32j4JY+0.net
そもそもアルスラーン陣営でヒルメスとうまくやっていけそうなのが思いつかない。
キシュワードくらいかなあ。後は喧嘩して飛び出しそうなのばかり。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:03:39.76 ID:g12CUPi50.net
>>417
落ちたのは谷底じゃなくて1メートル程度の坂だったんじゃねえの

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:05:01.82 ID:RU4jJ1bf0.net
ダリューンは伯父の仇ってのがなくなればそこそこ上手くやれるんじゃないか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:06:13.75 ID:0t8lHDCM0.net
アニメに限っての話だけど、アルスラーン陣営でファランギースだけはあまり殿下を評価してる描写無いよね
神殿の言いつけだったしルシタニアも個人的に嫌いだから殿下の味方するってだけでさ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:07:08.11 ID:zTaH6Pv60.net
サームの考え方が一番国思いというか…
主君がなんであれとりあえず今後国が良くなるように動いてる
ダリューンやナルサスはアル王子トップにしたり奴隷解放をやりたいのが一番で
それができなきゃパルスどうでもいい感じ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:07:58.47 ID:m+mhq7z30.net
銀仮面のパルス勢のボダン城攻めが、城に籠もった兵を釣り出すのは良しとしても
その後は割と正面押しでナルサスの様な奇策が無くて、あれでは味方にも結構な損害出ただろうに。
で、ボタン城攻めを二週やるとも思えないんだけど、来週はナレーションだけで終わり?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:09:51.16 ID:0t8lHDCM0.net
ああ、アルフリードもナルサスについてきてるだけで別に殿下を評価してるわけじゃないな
貴重な女キャラ二人からあまり評価されず男にばかりもてる殿下

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:12:58.69 ID:OJwN44A/0.net
>>416
謎解きはディナーのあとでの執事のように、主人に暴言を吐きまくりながらも
知恵を出してくれるかもしれない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:14:34.94 ID:nPqy7rUi0.net
>>415
ザンデ「せやな」

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:18:11.24 ID:Kd4FSxNE0.net
サームの何が苦労性って
自分で軍事しかできないと言っておきながら
ヒルメスの相談役を買って出てるところ

まあほかにザンデしかいないんじゃしょうがないか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:18:51.39 ID:eauzOu/a0.net
エラムはナルサスについてきただけだし、ギーヴはファランギースについてきただけだし
最初から忠誠心あるのはダリューンだけ
それが今後どう変わっていくかだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:21:49.56 ID:DaX14eAV0.net
今までの経緯からすると美少女は男の変装の可能性が高いから油断できないぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:23:18.89 ID:ZjBlbdK20.net
アンドラゴラスがヒルメスを焼き殺そうとしたのは事実なんでしょ?
そりゃ恨み買って当然だよね ヒルメスに同情したくもなるよな
その後やったことはちょっと問題はあるけどもだ なりふり構ってられなかったのかもしれない
その過去の犯罪の事実をアルスラーンが知ったらどう思うんだろうか?
血の繋がりはないとはいえ仮にも父王として育ててくれたアンドラゴラスの横暴なやり方に
アルスラーン自身には罪はないとはいえやっぱりまずはそのことを謝るべきじゃね?
それも無しに正当な血筋なのは確かなヒルメスを自分が王位につくのに邪魔だから倒しちゃいましょう
ってのはちょっと薄情なんじゃねーの同じパルス王族だったのに
ヒルメスが一番怒ってるのはアルスラーンが裏事情何も知らんでぬくぬく育ったからだろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:26:02.01 ID:g12CUPi50.net
>>431
実行したのはアンドラゴラスだけどヒルメス殺しを指示したのはヒルメスが父と仰ぐオスロエス
オスロエスはいつかコイツ殺さないとと思いながら愛情溢れる父親のフリを貫き通した

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:27:46.19 ID:eauzOu/a0.net
>>431
とりあえず先の展開待て、それが嫌なら小説読め

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:28:23.28 ID:ttbwNsvj0.net
>>431
その理論も結局だからといって何の罪もないパルスの人々が害されても良いという理由にはならんよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:28:48.23 ID:Qtl5HV5K0.net
ぬくぬく育ったアルスラーンも王もムカつくから国をぶっこわします
臣下も民も殺します
これが「ちょっと暴走しちゃった」程度で済むわけないだろ
アルスラーンどころかパルスにとっても害虫でしかないわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:30:00.01 ID:FhnMbnmI0.net
>>432
指示されても無視すりゃええやんw なに罪逃れしようとしてんだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:30:16.80 ID:sPSwfOu70.net
>>426
ナルサス自身がもともと自分で奴隷解放を試みるくらいの理想主義者で
罪のない自国民を犠牲にする王族って存在に対して忠誠心を持つ人間じゃない
ヒルメスに対して一番辛辣なのもナルサス

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:30:47.09 ID:d+52PL0E0.net
アンドラゴラス王、あの体勢でずっと拘束されてんのか
飯の時だけ外すとかもされてないだろうし皿差し出して食えとかやってんのかなあ
糞尿は垂れ流しにさせてるけど、病死されても困るから清掃してるのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:31:14.33 ID:MrIC3bZp0.net
>>431
その辺の話はネタバレを含んでるから議論したければバレスレでどうぞ
一言だけ言えばヒルメスは王族だが正統性はない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:32:08.32 ID:K5RNO6yv0.net
>>426
なにそれ見たい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:32:34.73 ID:XZHtu4lm0.net
ヒルメス殺されかけたのはヒルメスなーーーんにも悪くないんだけど、
その復讐にパルス将兵や民衆に絶大な被害出してるからなあ。
ただ、パルス王家の開祖は伝説の聖剣で悪の大魔王封印した勇者なもんだから他の国よりゃ血統信仰強い。
アンドラやヒルメスはその末裔。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:32:35.99 ID:ir4K+bOx0.net
そんなにアンドラゴラスを恨んでるなら素直に暗殺企てろやって思うわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:32:44.65 ID:Qtl5HV5K0.net
>>437
そもそもヘボ画家よばわりされた時点でナルサスが今後ついていくわけねえwww

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:33:18.95 ID:sexweYRq0.net
ナルサスも国民なんぞなんとも思ってないだろw
アンドラを排してアルスラーンを王にするためには
パルス兵同士が殺し合いしてもいいと思ってんだからヒルメスより性質が悪いクズ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:33:25.46 ID:/rvmaAhZ0.net
>>438
サームが会いに来るから拘束したのかもな
サームが脱出させようとしたら面倒だし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:34:47.57 ID:sPSwfOu70.net
ヒルメスの復讐心がアンドラ個人に向かって暗殺でも企んでいれば
ここまで批判もされなかっただろうけどね
数ある復讐方法の中でも最も迷惑で同情の余地のない身勝手な方法取った人間性と選民意識が批判されてるんだよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:34:49.10 ID:8W2Tsy7T0.net
ナルサスは自分の理想の社会を作るためには手段を選ばない感じだからね
ある意味アルスラーンはナルサスの傀儡だもん
心通わせてあってるけどさ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:35:14.11 ID:kSsSwp0j0.net
原作既読だけどネタバレやめてくれよ
わざと荒らす為にやってるんだろうけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:35:26.59 ID:sexweYRq0.net
>>442
魔導師を使えばいいのにな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:36:09.18 ID:0t8lHDCM0.net
ナルサスもダリューンもアンドラゴラスが生きてるのはカーラーンから聞いたのに、早くアルスラーンを王にしたいみたいなこと言ってるよね
アンドラゴラス助ける気無さすぎワロタ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:40:14.79 ID:XZHtu4lm0.net
ダリュ、ナルはアンドラから嫌われてるのはアニメでも見た通り。
アンドラ政権だと出世できない。この二人はそこまで野心的でもないけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:40:44.88 ID:Uw4QOGi80.net
>>345
割と世間の人達って倫理的に架空物語見てんだなーと驚いた
自分は割とパルスの国民がどうなろうと
シンドゥラの百姓がどうなろうと知ったこっちゃないし
ヒルメス、ギスカール面白えなあ
もっと悪辣に策をこうじても良いんだぜ
ボダンももっとヤレヤレwww
とか思って見てる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:42:57.47 ID:eauzOu/a0.net
結局みんな「この人が王になれば国は(自分は)もっとよくなるに違いない」と思う人物を推したいって話
自分の理想なり野望なりを投影してるんだよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:44:21.72 ID:YIvDjCZy0.net
アンドラさん毎日拷問されてる割に心身ともに頑強そうで弱ってる感が全くないな
ちょっと隙を見せたら鎖を引きちぎりそう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:45:02.66 ID:QIApOZP00.net
>>452
ボダンはああゆうキャラだからまあいいとして、
ギスカールがあんまりパルス人をゴミみたいに扱うとちょっと胸糞かもしれない

てかギスカールこそ、兄殺しOKだろ、着いちゃいなよ王座に!
で、7年後に、イノケンの遺児が仮面かぶってギスカールの王子を襲う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:45:47.97 ID:3VYPxCFa0.net
個人的に言えば盗賊稼業していて、民衆から金巻き上げたりと悪行尽くしてきた癖して
頭目である親父がヒルメスに絡んだ挙句に斬り捨てられて「父の仇」とか吼えていたけど、挑んできたのは
明らかにゾット族だし、そっちから因縁付けておいて返り討ちでやられたに過ぎないのに、
復讐心たぎらせても「逆恨み乙w」としか言えないんだよね。

アルフリードの被害者気取りのクズっぷりはヒルメス越えてるだろw
まだヒルメスの抱くアンドラゴラスへの復讐心の方が筋が通っているわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:45:49.94 ID:RU4jJ1bf0.net
>>442
アルスラーンに楽に死なせてはやらんみたいなこと言ってた気がするし、
アンドラも簡単には殺したくないんだと思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:46:14.66 ID:5Bz4+izg0.net
>>453
その中で、パルス人同士がガチで殺りあってもいいと考えてるのはナルサス派だけっていう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:46:50.21 ID:ttbwNsvj0.net
>>455
イノケンは結婚どころか女遊び自体したことないから遺児の生まれようがないんだよなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:48:11.85 ID:lG20cvgy0.net
>>451
ダリューンを万騎長に引き上げてるし、叔父からの推薦もあれば
アンドラの元でも大将軍になったと思うけどなぁ

片目をなんだかんだで人材として登用し続けてる王だし器量は有ると思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:49:07.78 ID:XZHtu4lm0.net
ゾット族対ヒルメス隊は旅族対国賊の図だから、どっちもどっちとは思ってるw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:49:52.67 ID:YIvDjCZy0.net
カーラーンは結局自分がエーラーンになりたかっただけでしょ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:50:29.76 ID:YtxZs4r80.net
冒頭、サームの左指が6本あったけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:50:56.45 ID:eauzOu/a0.net
まあみんな自分の応援したい陣営を応援すりゃいいんでない
熱くなって他陣営をクズとか中傷せずにさ
所詮架空のお話なんだし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:52:12.40 ID:9FjmlyYD0.net
>>454
アニメではカットされた序盤(ヒルメスが面会に行った頃)の会話で、常人では考えられない速度で傷が癒えている(数週間かかるところを数日)という報告があったんで体力は作中でも頭ひとつ抜けている

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:53:09.21 ID:EXyzCVTB0.net
>>462
そうだとしたらアルスラーンの 人を見る目がないって事に

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:53:19.12 ID:ttbwNsvj0.net
正直アニメ化で一番割食ったのはゾット族だよな
何だってあんなチンピラ集団みたいに描かれていたんだか
どこかの国で傭兵として雇われるぐらいにはちゃんとした集団なのに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:53:27.27 ID:6FVodwIK0.net
ヒルメス側もパルス人同士やりあうこと気にしてるかな?
アンドラゴラスにしろアルスラーンにしろ、あいつらについていく兵に温情かけようって気もないんじゃ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:53:56.77 ID:3VYPxCFa0.net
気になったんだけど、アンドラって個人的な武勇で言えばどれ位なん?
強いんだろうけど、もう歳だし万騎長クラスには勝てないんだろうか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:55:17.29 ID:MrIC3bZp0.net
ネタバレになるから言わないけど的外れな事を言ってる人がいるな
先の展開を楽しみにするといいよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:55:36.51 ID:8W2Tsy7T0.net
>>469
ネタバレいいの?
かなり武勇あるよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:56:43.85 ID:6FVodwIK0.net
アンドラさん個人の強さについちゃネタバレになっちまうけど…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:56:56.63 ID:YIvDjCZy0.net
>>467
一応荒川デザインじゃないの
アニメ化のせいではないのでは

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:57:25.95 ID:Qtl5HV5K0.net
>>467
まさに三流山賊だと思ってたwwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:58:35.51 ID:kSsSwp0j0.net
漫画のザンデとアニメのザンデの顔かなり違ってるから
アニメの絵はよりコワモテで描いてる気がする

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:58:55.39 ID:g12CUPi50.net
>>459
甘い物が好きで女関係が真っ白なのはアルスラーンと同じなんだよなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:59:38.29 ID:ttbwNsvj0.net
>>473
いや、デザインとかじゃなくて全くゾット族についての設定が出なかったじゃん
死人からは奪わないだとか、そういったゾット族のプラスの描写が全て削られるし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:59:44.01 ID:XZHtu4lm0.net
アンドラさんは武力90台。万騎長とタイマンできる豪傑さん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:59:44.92 ID:3VYPxCFa0.net
クバードとヒルメスが会話してる時のザンデのウザさは異常だったw
お前少し黙ってろとw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:00:14.52 ID:rzqO15Pe0.net
最後の檄文?
まだアンドラが生きてる感じなのに奴隷条項とかつけたり
ちょっと王の代理の分際でやり過ぎじゃねえの

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:00:22.79 ID:S9LzYdoE0.net
ザンデのあの武器は無双で出そうだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:01:43.17 ID:IQuDp2BX0.net
ザンデ漫画とアニメ一緒に見える

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:02:31.78 ID:Nwrdrvln0.net
>>476
イノケンは砂糖水でアルスラーンは果実
まずそのイメージからして違う
でも荒川イノケンはある意味萌えキャラ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:02:32.24 ID:rzqO15Pe0.net
>>479
サームにお前もいいかげんせー言われててワロタ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:03:13.10 ID:OUqoaGy70.net
ザンデも豪傑クラスなんだけどなあ。
ヒルメス、サーム、クバート、ザンデの四人にうりゃうりゃやられる敵軍がなんか気の毒w

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:03:43.17 ID:UJ7w3Zu60.net
ザンデはダリューンに負けて剣より打撃系の武器の方が自分に合ってるって気付いて武器変えたんだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:04:59.45 ID:XsvG9z+50.net
>>484
あれはクバードに言ったんじゃないかと

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:05:51.25 ID:mZkyIumxO.net
しかし今日の話見てると指揮能力や参謀としての能力はともかく
武勇ではサームはダリューンキシュワードクバードにははっきりと劣りそうだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:05:57.59 ID:Nwrdrvln0.net
>>477
漫画でもその辺補完がなかったらゾット族は犠牲確定
マシマシにする部分優先してその辺削ったままならだいぶアカン
今は見守る

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:06:12.07 ID:+aO1QUxy0.net
>>484
サームはクバードに「わきまえろ」って怒ったんだぞww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:08:25.02 ID:AXfkOeny0.net
万騎長の中で今生存確定何人だっけ?と数えようとしたら
そもそも12人の名前がポケモン言えるかな状態だったでござる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:10:04.01 ID:rzqO15Pe0.net
アほんとだ見返したらクバードに言ってたw
すまんザンデw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:10:31.96 ID:IQuDp2BX0.net
アニメだとそういうのやると説明口調になりそうだし
漫画ならまぁテンポ気にせずかけそうだから
ただ本編に関係ない分だから削られても仕方ないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:12:13.20 ID:mZkyIumxO.net
>>491
サームクバードキシュワードダリューン
これで全員だよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:13:24.78 ID:UJ7w3Zu60.net
説明する部分多いなら銀英みたいにナレーションばんばんいれても良かったのにな
意味不明のまま流されるくらいならそっちのほうがいい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:13:42.99 ID:M4U6TdnP0.net
>>488
ヒルメスにツンデレ救助させる犠牲になった感もあるけどな
まぁでも病み上がりってのを考慮してもその印象は間違ってない気がする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:15:38.59 ID:vaSJD6KE0.net
>>488
ダリューン、キシュワード20代後半
クバード30代前半
で、サームって年齢いくつだったっけ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:16:00.07 ID:+aO1QUxy0.net
原作知らんけど、これ2クールで王になるところまでいける……のか?
2期あるのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:17:26.81 ID:mZkyIumxO.net
サームってたしか32歳くらいなはず
クバードは34か35だったかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:18:18.23 ID:MCz/8GiW0.net
ゾット族は傭兵仕事やるくせに平気で旅人襲って略奪するしそこまでご立派な一族じゃねーだろ
まともなのがアルフリードとかごくごく一部な人間しかいないだけで

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:18:40.98 ID:xILQSn/w0.net
サームそんなに若かったとは…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:19:31.48 ID:1DHRwkVaO.net
>>499
クバードは31歳だよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:20:06.28 ID:mZkyIumxO.net
あれクバードそんな若かったっけ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:21:21.62 ID:CmhNOm9z0.net
隻眼さんはアルスラーン側に付くのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:21:42.67 ID:CDCPt9ET0.net
サームの年齢は原作では出てないはず

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:22:00.37 ID:pHyIvlaT0.net
>>480
奴隷解放はアルスラーンが王位に付いたら開放するから準備して置けよという事さ
諸侯たちもいきなり奴隷解放しろと困るからね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:23:50.44 ID:1DHRwkVaO.net
ダリューン→27歳
キシュワード→29歳
クバード→31歳
シャプール→36歳

万騎長で年齢わかる辺りはこんな感じだったような

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:24:17.03 ID:r42UmVZ00.net
>>500
アルフもまともじゃないでしょ
弱いと思って追い剥ぎやって、実は強くて返り討ちにされて逆恨みとか、あれはヒルメスに同情する

イダルダボート教は、ボダンがいちばん偉いのか?12人いる枢機卿の1人みたいな程度?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:25:17.15 ID:+aO1QUxy0.net
>>507
シャプール意外と歳いってたんだな
あいつの最期は悲しかった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:25:56.18 ID:OUqoaGy70.net
>>508
ボダンがトップ。ただしボダンの下位のやつがボダンよりマトモって保証も無い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:26:56.29 ID:+WcYiwwK0.net
>>488
劣勢な戦で衆寡敵せずってならまだしも
優勢に立った戦いで雑魚兵に討たれそうになるってのは
個人的武勇のみならず指揮官としての判断力もどうなんだって感じだな
武勇でいうならその3人には見劣りするものの
ダリューンとそこそこ渡り合えたカーランくらいには強い印象だったのに

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:28:14.55 ID:ia1pntAH0.net
>>511
怪我治ったばかりだったんじゃないか
そうでもない?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:29:59.13 ID:mZkyIumxO.net
いやサームはさすがにカーラーンぐらいには使えるだろ
病み上がりではあるからな

ただ単純な武勇なら万全でもザンデに劣りそうではある
あいつ力だけならダリューンもびっくりだからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:32:35.14 ID:NxaMUQcU0.net
>>498
2クールじゃまずいけない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:33:03.67 ID:Ji4CrsVC0.net
なんか武器がだんだん巨大化してる気がするんだけど
クバードもザンデも実際にあんなの扱えるわけないだろw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:33:28.15 ID:tcn/cuYd0.net
「復讐を果たし、王位を正統に戻すんだ!」っていうんで
他国と他民族を引き入れて故国を打ち破り占領してもらい
「次にそれを追い出して王になるぜ!」って
パルスの下々の連中からしたらクソ迷惑な話に思えるが
まぁ銀仮面からしたら
ルシタニア侵攻や内戦でのパルスの被害も
自分の目的と比べればどうでもいいってだけなんだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:34:44.09 ID:LpqN1cn70.net
ボダンは教皇だっけ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:34:51.68 ID:BUDW1Tka0.net
ザンデは剣ではダリューンに劣るけど
メイスなら無双とか書かれてた気がする

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:36:32.74 ID:vaSJD6KE0.net
>>480 >>506
自分が王位についた場合の但し書きとはいえ
国王の生存が確定にも関わらず大幅な社会制度改革を打ち出すとか越権しているように感じる
そんなにシンドゥラ遠征ってアルスラーンの発言権が増大する程の出来事だったの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:36:54.82 ID:BSgmQdYC0.net
リアルでもありえないくらい巨大な武器があるけど、もちろん騎馬の力、突破力を加味してるんだろうね
馬で突っ込んで数回振ってれば、密集した敵に被害を与える 乱戦なんかでは守ってもらう事が前提なんだろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:37:14.83 ID:+aO1QUxy0.net
>>518
技巧ではダリューンに劣るが、単純な馬力では強いってことかwww
ダリューンならそれでもなんとかしそうだが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:38:27.20 ID:r42UmVZ00.net
>>510
殿下にコーランくれた少年兵とか、かなりまともそうだったけど、やっぱ上に行くほど腐るんだな・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:39:47.79 ID:+aO1QUxy0.net
殿下にコーランくれたやつは女の男装だと思ったんだが
少年なのか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:40:34.10 ID:ia1pntAH0.net
ザンデ無双で使いたいな
楽しそうだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:42:29.13 ID:EAMBcGd90.net
>>522
あいつは宗教洗脳ガンギマリの異教徒死ね思想の象徴だぞと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:43:19.56 ID:mZkyIumxO.net
>>519
違う違う
奴隷解放はアルスラーンが王になった場合に行うって話
つまりルシタニアを打ち払ってパルスを取り戻すことが前提条件

越権行為なのは百も承知で
その条件で構わないならペシャワールに集まってくれって話だよ

逆にいえばエクバターナを奪取してアンドラゴラスを解放すれば
アルスラーンにもそのぐらいの発言権が得られるだろうって計算がある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/17(月) 00:51:28.75 ID:zZ18U0HnC
男は強いの多いけどファランギースみたいな女で強いのっていないのか?
女神官・女王・女将軍・女騎士みたいな、もうすぐ終わりそうだが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:45:42.01 ID:5NGEg74mO.net
19話見たけどヒルメスの見方変わった
敵にはあの通り冷酷だけどもしかして部下には割と優しい?

火傷の痕を見ても怖がらないお付きの侍女とのロマンスを瞬間的に妄想した

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:48:06.56 ID:XpOMLzLO0.net
>>522
あれは末端騎士まで腐ってる象徴だろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:50:14.94 ID:r42UmVZ00.net
>>526
ナルサスの立場だったら、
王都を奪還した後は速やかに地下牢に兵を送ってアンドラ殺害⇒その兵も情報漏洩防止のために殺害
って感じに計略立てそうだけど、それやったらやっぱり悪人か。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:52:07.19 ID:pHyIvlaT0.net
>>519
ペシャワールに着いて落ち着いたらやる予定がシンドゥラが攻めてきたから延びただけだよ
大きな改革だから予定を公表したに過ぎないよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:52:14.01 ID:AXfkOeny0.net
完全武装の相手だと剣よりメイスの方が有効だからな
鎧下着たぐらいじゃ重量兵器の衝撃は吸収しきれないし鎧は無事でも内臓や骨が逝ったりする
戦場でフル装備のダリューン相手ってことを考えるとパワーファイターに走るザンデの選択は正解

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:53:29.21 ID:BSgmQdYC0.net
なるほどね 
アルスラン陣営にとってはむしろ、王都奪還した後がむしろ地獄絵図か
王太子の器もアンドラVの治世ならむしろ不適格評価を下されていたし
むしろアルスラーン自身の器、父にたいして鬼になれるかどうかなんだろうね

あ、ネタバレは来なくていいからねw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:55:57.54 ID:vo4v0kqG0.net
>>532
こええ…そんな衝撃くるのか…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:01:13.38 ID:M4U6TdnP0.net
>>526
そういや何話だかでキシュワードに奴隷解放の件相談したとき、
自分が父を助ければ自分の言うことにも耳を傾けてもらえるかも、みたいなこと言ってたな
自分でもそれを信じてない表情だったが

「王になれば」ってことは、ルシタニア追い払ってアンドラ助けて、
さらにそのアンドラが死ぬなりアルスラーンに王位譲るなりした後ってことだろうから、なんにせよ相当先の話だな
味方してくれる諸侯にだまし討ちする感じにならないように、先に発表しとけって感じか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:07:56.62 ID:mZkyIumxO.net
>>535
騙し討ちにならないようにというよりは
今のうちに味方になってくれる有力諸侯を見つけたいってのがあるんだよ
要するに潜在的な敵と味方を見つけるためって理由もある

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:18:50.71 ID:2wtGF6ay0.net
ルシタニアを撃退した後、王が生きてれば、
アルスラーンとヒルメスが兄弟で争って
内戦になることはないのじゃね?
王さん死ぬの確定なの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:24:46.67 ID:ia1pntAH0.net
>>537
兄弟じゃなくて従兄弟だなw
アルスラーンがすでに王太子な以上シンドゥラみたいなことにはならないのでは
ヒルメス本人の意思はまた別の話になってくるけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:25:21.78 ID:pHyIvlaT0.net
>>537
ネタバレになるよ
あとアルスラーンとヒルメスは公式的には従兄弟だよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:28:33.82 ID:2wtGF6ay0.net
そうだった。いとこだった。
が、王家の血を引いてないってことみたいだから、
現王の本当の子供じゃないってことだろうけど、
なんでそんなヤツを王位継承者に正式指名したのだろうな。
王さん、そもそもアルスラーンのことを嫌ってるような
態度だったのに・・・まぁ、見てればいずれ分かることだろうけど。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:37:57.46 ID:r42UmVZ00.net
原作知らないからあてずっぽうだけど、
アンドラが王妃を娶ったもやっぱり武力略奪で、そのとき王妃はすでに腹が大きかった?
つまりアルスラーンは王妃の前夫(前王)の子?
だとするとアルスラーンは正当な後継者になっちゃうな血筋上は。
長子相続ならヒルメスが怒るのも意味が通るが。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:40:23.28 ID:sFlOCy9m0.net
ところで今週の次回予告に二人の女の子が出ていたがあれはナンだ!?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:42:00.84 ID:EAMBcGd90.net
ネタバレ誘発しそうな質問ばかりしやがって…既読組が答えたくなるだろうが!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:44:07.93 ID:M/ivVgD70.net
色々予想しながら見るの楽しいよな
アニメでどこまで明かされるか分からないけど、コミックではちゃんとやるだろうし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:44:12.52 ID:S9LzYdoE0.net
既読者として一つだけ言えるとしたら、あんまり出生の謎解き部分には期待しすぎない方がいいかもね

多分お口ぽかーん状態になるかショック受けるかだと思う
あまり首を突っ込んでググって調べたりすると色々悲しくなるかも

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:44:45.57 ID:mZkyIumxO.net
>>541
アニメでやったシーンからの情報だけで答えるけど
その可能性はナルサスとダリューンも考えて
時期が合わないってナルサスが否定してただろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:58:17.60 ID:xfw5kyzf0.net
銀仮面の横顔がトリに見えるんだよな
こいつの正体ってスルーシなんじゃね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:03:04.10 ID:+aO1QUxy0.net
銀仮面は目の位置がおかしいのではないかといつも思うwww
たぶんおかしくないんだろうが、目の錯覚だろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:03:46.51 ID:EAMBcGd90.net
>>547
銀仮面の正体ネタバレすんなよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:05:59.01 ID:4Ic1mtKj0.net
>>526
後顧の憂いを断てるけど賛同者が少なかったら話にならない
ルシタニア追い払うだけの戦力が集まる目算は立ってるのかな
勝てたとしても賛同しなかった諸侯とは一悶着あるだろうけど

奴隷といってもパルス人で借金が払えずになった人や罪人や
他国の捕虜といるだろうけど、どういう扱いするんだろうね
捕虜は捕虜同士で交換か金銭と交換か、それとも殺すのか
当時ただ返すのってあったのかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:07:19.00 ID:1sryqkn10.net
なんかベルセルクであんな横顔見た覚えがある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:08:36.42 ID:p6tfyM5p0.net
>>545
当事者はともかく、視聴者にしてみれば先延ばしするほどの謎でもないよなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:10:31.44 ID:gyK48Oct0.net
アルスラーンがこのままエクバターナに進軍したら当然ヒルメス軍とぶつかるよね
ギスカールにしてもここで武勇見せれば国民の信任も得られるし憎い奴も倒せるかもしれないし
ご自身でどうぞ我々ルシタニア軍は後ろで見てますからニヤニヤって言って様子見しそうな気がするな
でもそうしたらやっぱりパルス人同士で争うことになっちゃうし
アルスラーン側は相手兵士たちはヒルメスに付いちゃた時点で救いの手伸ばせないからかわいそうだけど死んでね!
ってもう割り切っちゃってるのか?3万のパルス兵がパルス万騎長ダリューンに殺されまくるのか・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:10:33.05 ID:k6B09u3C0.net
>>542
二人…って片方殿下じゃねーかww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:11:05.78 ID:4Ic1mtKj0.net
ああ、背に腹はかえられんって集まるのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:13:29.75 ID:sFlOCy9m0.net
>>553
そうか?両方とも可愛い女の子だったぞ・・・

金髪ちゃんと銀髪ちゃんの二人のヒロインが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:14:15.41 ID:R7lueWY00.net
>>542
ナンはカレー塗って食うんだよ
シンドゥラに帰れ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:15:03.90 ID:+aO1QUxy0.net
来週のアルスラーンはやたら作画に気合い入ってたな
今週出番なかったからスタッフがはりきったのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:15:15.41 ID:Ji4CrsVC0.net
もう残り数話だろ
ネタバレもなにも謎の多くはこのまま放置される可能性の方が高いんじゃないかな?
2期をやってくれないとかなりフラストレーションの溜まる終わり方になりそう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:15:23.90 ID:2wtGF6ay0.net
奴隷は、ただ開放すれば良いってもんじゃない、
って体感もってナルサスに教えられたのに、
アルスラーンは、どうするつもりなのかな?

与えられる仕事がパルスに残ってるのか?
住む場所は?元奴隷と言う偏見は?
アルスラーンに解決できるのだろうか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:16:25.77 ID:k6B09u3C0.net
>>558
公式twitterがわざわざ20話は気合入ってるって言ってるから、
多分殿下に限らず全体的に作画良さそうで楽しみだ

それにしても青春かあ…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:16:56.78 ID:C/Op6pD/0.net
>>547
スルーシ殺して呪われて取り憑かれたのか
おそろしや〜

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:19:13.08 ID:7YyjkcUU0.net
そこまでしてやらなきゃならんもんなの?奴隷解放

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:22:55.02 ID:k6B09u3C0.net
最終的に王都落とされたのは奴隷の反乱のせいだから、将来的に同じ事にならないように芽は潰しとく必要あるでしょ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:23:17.80 ID:mZkyIumxO.net
そこまでしてやらなきゃいかんというか
それをやることでアンドラゴラスとは違うというのは示す必要があるんだよ
将来的にアンドラゴラスと対立する可能性を考慮するとね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:24:40.09 ID:2wtGF6ay0.net
>>563
一番うまいやり方は、名称変更で「奴隷」という言葉を別のものに変えて、
社会の構造・仕組みは変えずに維持すること。
現実の今の日本社会みたいに・・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:25:20.47 ID:7YyjkcUU0.net
けど、ルシタニアがろくでもなかったおかげで
当分は反乱起こす気は起きないんじゃないかと思うんよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:27:29.83 ID:k6B09u3C0.net
王都の奴隷は懲りたかもしれないが、その他の地域にいる大多数の奴隷は変わってないからなあ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:27:46.63 ID:EAMBcGd90.net
>>567
利用しておきながら奴隷みたいな犬っころとの約束なんか守る訳ねーだろっていう
パルスの社会体制より悪い事したからなルシタニア軍は

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:30:05.00 ID:7YyjkcUU0.net
>>565
うーむ、大統領や首相候補ならわかるけど
アンドラが死ねばいずれ世襲で王になれて好きにできるわけだし
…まあ長生きしそうだが

>>566
ああー…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:30:06.84 ID:2wtGF6ay0.net
今占領してる敵国の戦いのためによく志願兵3万人も集まったな。
マルズバーン最弱のおっさんの人徳?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:31:40.00 ID:4Ic1mtKj0.net
どんな社会でも階層は自然と出来るもんだけど
それを制度で固定するのは生産性落ちてよろしくないよね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:32:06.90 ID:5NGEg74mO.net
17話だけ録画失敗した…仕方ないからニコニコで見たけど貴重な殿下の怒り声があったなんて…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:33:34.43 ID:2wtGF6ay0.net
>>568
地域によっては、別に奴隷だからって
非人道的に扱われて強制労働させられてるワケじゃない、
ってことらしいからな。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:33:38.71 ID:7YyjkcUU0.net
>>568
ホディールのところがたまたまあんなんだったから
反乱しそうにない気がしてしまうんよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:34:34.78 ID:+fnot9xy0.net
これって少なくとも
もう2クールはないと第1部終了まで行かないから
ガンダムが終わったら後半をやるかな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:37:12.79 ID:/yVBNMi40.net
>>573
ニコニコから保存すればよくね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:43:56.30 ID:/yVBNMi40.net
>>575
奴隷ていうとすぐにアメリカ式黒人奴隷を基準に考える人が次から次に涌くけど、
上級市民に対して下級市民みたいな程度の階層を奴隷と言ってるのが、歴史的に圧倒的多数でしょ。

だいたい奴隷だって主人が金出して買った財産なんだから、無碍に虐待など普通はしない。
アメリカで黒人奴隷はタダみたいな値段だったから粗末に扱われたけど、
普通、自分で買ったマイカーやバイクをベコベコにして楽しむか?自分で育てた牛や豚をいたぶって楽しむか?しないだろう。

ローマの奴隷は20年兵役に就くと市民権を与えられたのなんか有名だと思うんだけど、どうしても奴隷=虐殺対象と考える人種がいるようだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:44:23.99 ID:+aO1QUxy0.net
貴重な殿下の怒り声にワロタ
たしかにあの演技はよかった
自分のためにあんなにガチギレしてくれる上司とか感涙ものだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:46:46.12 ID:EAMBcGd90.net
>>578
所有物だから大事に使う人もいるが、人権はないから虐殺しても主人が処罰される事はないんだよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:48:40.53 ID:515oRSG40.net
>>159
出自にこだわらなきゃ、結構公正公平な君主になったかもしれない
みたいな評され方はしてたな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:51:47.27 ID:7YyjkcUU0.net
>>578
いやそれはまさにホディールんとこが奴隷の待遇が良さげだったからわかってるんだけど
で、あの奴隷たちが反乱起こすんかな?と

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:53:50.58 ID:mp3uVfK40.net
>>462
それはありえない
仮面で顔隠してるヒルメスはともかく、
パルスの一般人すらカーラーンが裏切ったの知ってたから、
ヒルメスが即位できてもカーラーンを大将軍には絶対できない
むしろヒルメス即位後はカーラーン死ぬしかない気がする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:01:06.81 ID:mZkyIumxO.net
>>570
これは別にネタバレじゃないけど
多分アンドラさんはアルスラーンを次の王にするつもりはないと思うよ
立太子しても廃嫡できるし血の繋がりはないって廃嫡する理由もあるし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:11:26.32 ID:+aO1QUxy0.net
ぶっちゃけヒルメス≠銀仮面をつらぬきとおすのってもう難しくないか?
いくら仮面があるとはいえ、銀仮面の正体はアルスラーン側はもちろんサームも知ってるし
ギスカールも知ってるっぽいしクバードにもばらしたっぽい
秘密を貫くつもりにしては情報ガバガバすぎて

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:12:32.85 ID:/yVBNMi40.net
>>584
王にするつもりがあってもなくても、地下牢に繋がれた時点で、もうアンドラゴラスの意思は関係ないよ
ルシタニアに征服されたままならいずれ処刑されるし、ヒルメスが王都を奪還したら、ヒルメスが王。
アルスラーンが王都を奪還した場合でも、ナルサスが地下牢に討手を差し向けて、占領のどさくさに亡き者にするはず
だって生かしておいたらアルスラーンの治世が来るのが遠くなる、もしくは遅れる。
ナルサスが真に智謀の士なら、このことはアルスラーンにも知らせずに、黙って実行するはず。
その際の討手が、パルス人ではない(反逆罪に問われない)ガーデーヴィになるのだろう、と予測してみる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:13:57.01 ID:+aO1QUxy0.net
ガーデーヴィは死んでるからラジェンドラの間違いだろうか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:21:23.76 ID:aWGBaACY0.net
隻眼のおっさんは殿下側につくの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:22:39.51 ID:0Y0nigHU0.net
>>578
節子、兵役勤めてローマ市民権もらえたのは奴隷じゃなくて、属州民や。
ローマの奴隷は主人が死ぬときに遺言で解放奴隷になって、クリエンテス化
(支持者、子分)して票田にするのが多かったんや。

まあ、奴隷といっても時代や国ごとに扱いが違いすぎて同じ名称で表すのも
苦しいからなぁ。雇用の調整弁とギリシャ、クレタ出身の家庭教師奴隷と、
どちらが人間として扱いがいいやろかね。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:23:41.18 ID:EAMBcGd90.net
>>587
GDVでもRJDでもなくジャスワントの間違いと思われ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:27:06.48 ID:mZkyIumxO.net
ナルサスはアルスラーンの王位に後ろ暗いところを残したくないから
アンドラさんを暗殺なんてしないと思うよ
後でそれが露呈すればただでさえ王家の血は引いてないんだから致命傷になる

ヴェスターラントを敢行したオーベルシュタインとはその辺は同じ策士でもタイプが違うよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:27:27.14 ID:DxN0uEPH0.net
なんだか神楽惇がいた・・

ヒルメス、雰囲気変わったな。
以前は自分の存在を認めぬものは許さない感じだったが。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:34:17.88 ID:p6tfyM5p0.net
>>578
だからパルスじゃ比較的アメリカ的奴隷制度に近かったって事だろ
現実はそうでないのが多かったからってこれは創作だぞ
しかも歴史上有り得ないってわけでもないんだから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:41:38.83 ID:p6HFP7hV0.net
普通に面白いんだけどキリの良いとこで終るの?

それと来週は金髪の美少女登場するようだけどOPとかにいないから、かなり脇役?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:54:59.79 ID:DxN0uEPH0.net
>>569
捕虜から奴隷にされたんでしょ?
蔑む気持ちがどうもわからないな。
奴隷を数世代やって、教養がないとかだろうか。
お前らはいないものとして社会の仕組みが出来上がってる、
いまさらいいポジションは譲らないよってことか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:07:28.04 ID:DxN0uEPH0.net
>>584
それを危惧した。
両親に愛されない王子、今は血縁もないことがわかった、
どう考えてもすんなりアルスラーンを王にするはずがない。
開放すると約束して奴隷をアルスラーン側の兵にするんだろうか。
勝てば解放なら、命令されただけの一般兵士より必死になるわ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:25:35.57 ID:noLmWlc80.net
>>553
当然ヒルメスもその先は考えてるよ
信用してないヒルメスに防衛なんて任せてパルス軍スルーしたりあまつさえ寝返ったりしたらギスカールどうすんの

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:36:15.62 ID:+NyH8lsr0.net
>>594
原作ではサブキャラ以下モブ以上のチョイ役
アニメだとさっぱり読めんな、登場時期からして狂ってるから
原作では初登場もまだまだ先

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:46:31.19 ID:p6HFP7hV0.net
>>598
教えてくれてd
やっぱそうか…アルスラーンは面白いんだけど感情移入(好み)の美女がいないが残念
神官女はスタイルは良いけど顔は能面みたいだしなぁ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:49:22.93 ID:2wWHK2+u0.net
青春って、色んな意味もつけど
実際恋愛要素とかあってもなくてもどうせカプ厨歓喜の展開だろ…としらーっとなった

ともかくあの現実に持っていくのが物理的に無理あり過ぎるのは上手くやるんだろうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:56:37.61 ID:dspeOtV10.net
うはーキープした、さすがジョコ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:57:22.96 ID:yIanDdqq0.net
カーラーンの人徳で3万かな。元々1万ぐらいだろうからあとルシタニアと闘いたい奴
2万人

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 04:57:58.01 ID:dspeOtV10.net
大誤爆スマソ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:01:55.11 ID:x1DgpdG+0.net
サームも苦労してるよな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:04:10.60 ID:EAMBcGd90.net
原作じゃ異教徒ぶっ殺せの洗脳国家に育った
攻撃的なルシタニア国民にアルスラーン一行が根気強く接して
洗脳が解けはじめるという話だったが
あれすらカプ厨の餌食にされたからな
カプ厨っていうゴミはどこにでも沸く

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:04:15.21 ID:mZkyIumxO.net
サームが一番苦労してるよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:05:10.85 ID:mZkyIumxO.net
原作では〜原作では〜はノーセンキュー

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:09:40.62 ID:+NyH8lsr0.net
原作ありのアニメで何言ってんだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:20:37.98 ID:mZkyIumxO.net
原作全部読んでるけどいちいち原作がーは鬱陶しいって言ってるのよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:23:48.45 ID:+NyH8lsr0.net
>>609
お前個人に向けて話してねえからスルーしろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:32:19.79 ID:mNkgqEBT0.net
今回茶番すぎるな
片方がバカじゃないと成り立たない展開が続くが今回はバカの度が過ぎる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:45:41.43 ID:nj1eWYJs0.net
素朴な疑問なんだが何でアニメは「万騎長」は(マルズバーン)の読み方なのに
「聖堂騎士団(テンペレシオンス)」は(せいきしだん)なんだ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 06:09:57.76 ID:7/zDdqno0.net
「ヒルメス殿下」
そこら辺で言うなよw
誰が聴いてるか分からんぞ?w

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 06:32:32.39 ID:runyHOdvO.net
>>586
ガーデビー「フハハハ!!私は地獄から蘇ってきたぞラジェンドラ!!ハッハッハ!!」
ジャスワント「とっとと地獄にお戻り下さい」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 06:34:40.99 ID:7/zDdqno0.net
アンドラゴラス王、ヒルメスは自分が王に即位した時に処刑したいから、って理由はあるが、
ルシタニアは何で生かしてるの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 06:48:23.60 ID:UJ7w3Zu60.net
パルス人からしたらルシタニア兵を公然とぶっ殺せるまたとない機会なんだから王都にいたら喜んで参戦するだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 07:20:04.31 ID:CDCPt9ET0.net
>>615
ヒルメスがルシタニアに協力する条件がそれだから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:03:16.42 ID:dspeOtV10.net
>>515
重量感がないよね

ま、しょっぱなのユパ様ジャンプとか、いろいろ「軽い」描写は多いから
このアニメの世界は重力が違うんだろうと思うしかない

>>529
腐ってるってのは庶民から搾取するような奴らじゃね?
狂信的ではあるが

>>615
アンドラさんの身元はヒルメス側が確保していてルシタニア側もおいそれと
手出しできない状況じゃなかったっけ
ナルサスとダリューンがエクバターナに潜入した時、そんなこと言ってた奴がいたような

しかし牢番はルシタニア兵だったからよくわからん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:10:42.98 ID:9pfoDv4b0.net
王の牢番をパルス人がやれるだろうかw
下っ端は王の顔知らないか??

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:14:52.98 ID:S9LzYdoE0.net
銀仮面「ヤア スルーシダヨ〜」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:15:20.02 ID:0+QIcYKI0.net
>>618
ああいう末端ルシタニア兵ですら改宗する気がないパルス人は
略奪され殺されて当然と思ってる様子が出てただろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:21:30.67 ID:UJ7w3Zu60.net
アニメじゃルシタニアの残虐シーンはことごとくカットされてるからね
原作じゃ母親から赤ん坊取り上げて地面に叩きつけて殺したり喰わせたりしてるような蛮族
しかもそれで徳が上がると思ってるから性質が悪い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:30:08.68 ID:gytrN6pT0.net
上がアレだから仕方ない
当然そんなやりたい放題で占領政策が上手くいく訳もない
ルシタニアの蛮行をカットした結果
ギスカールの苦労も抑えられている

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:32:46.81 ID:rnE5mHR10.net
来週出るあの金髪が人一倍国民思いの王太子の前で
「パルス人などそれ位の目にあって当然」と言って馬鹿にしたんだよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:33:38.71 ID:r3QsunWn0.net
>>580
現代での車だって所有物だから大事に使う人もいるが、破壊しても持ち主が処罰される事はない
だが、そんなことをする人間はごく少数だ
奴隷の値段がプレステのコントローラー並なら機嫌が悪いときに虐殺する人もいるだろうね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:35:05.36 ID:ew+ICWi10.net
次回からペシャワール城に潜入したエステルがパルス兵と問題を起こし、正体がバレかけて慌てたアルスラーンがとっさにエステルは自分の寵姫だと口走って、アルスラーンに囲われる形になるんだろうか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:41:15.87 ID:ew+ICWi10.net
>>602
カーラーンの部下+サームの部下+アトロパテネの生き残り+エクタバーナの生き残り=だろうね。
まあ中には東方のパルス軍と合流するすべを持たない者も、結構いるでしょう。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:27:05.72 ID:/27fYNk70.net
侵略下の凄惨きわまる残虐描写とエトワールの言動の相乗効果で
読者にストレスを与えルシタニアへのヘイト感情を高める
ガイエ実に上手いなと思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:40:03.19 ID:gyK48Oct0.net
クバードはヒルメスに何で王になりたいのかって聞いて答え聞いたあと去っていっちゃったけど
あそこはなんて答えれば正解でそのまま一緒に戦ってくれてたんだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:40:32.33 ID:17IiSLkH0.net
>>553
カーラーンの部下のパルス兵と既に戦ったやん
殿下自ら弓でパルス兵を射殺してたぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:45:19.93 ID:vaSJD6KE0.net
>>629
もともとクバードは乗り気じゃなく
気に入らないと自分から喧嘩売って去っていくので通常プレイでは攻略不可
ヒルメス陣営にクバード好みの女がいて
自由にさせてくれればもう少し長く居たかもくらい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:55:42.89 ID:OUqoaGy70.net
クバートはナルサスやギーヴみたく、気に入らない主君には仕えないタイプ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 09:57:11.11 ID:vJW6PguK0.net
>>630
あれはパルス人だけどルシタニア側の兵という認識で戦った感じなんでない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:07:41.05 ID:sFlOCy9m0.net
来週は少年兵士だったエトワールもちゃんとした普通の女の子デザインで出てくるんだね。
だったらアルフリードも普通の女の子デザインにしてあげなよ・・・いつまでもカブキのクマ取りメイクさせてないで・・・
(ヒャッハー族のままにするなよ)

メイクを落として頭巾を脱いで髪を長めにするとか、あのメイクはダゼーぞ、前田慶次のカブキ者かよw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:12:11.70 ID:b71E/YO10.net
今回つまんねと思って来たら、おもろい言ってる人多いんやなww

ラジェンドラ、ギーヴ好きやから全く面白味なかったわ…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:12:17.64 ID:ew+ICWi10.net
エトワールの髪の毛は多分鬘だぞ!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:12:59.00 ID:3p1gWiNBO.net
あのメイクがなければ最高なんだけどなアルフリード
谷間チラ見せさせてるしな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:13:48.21 ID:GDJybB/L0.net
そう言えばエステルに一番かいがいしく構ってあげたのはアルフリードだったが
まさかそこらへんの話を無くしたりしないだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:16:46.88 ID:Y4BlaZyg0.net
アルフリードはせめて隈取り消して髪肩くらいまでくれ
何もあんなショートにしなくていいのになあ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:19:14.88 ID:MCz/8GiW0.net
アルフリードは一見じゃ少年と勘違いする容姿らしいしショートでも問題はないやろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:21:46.02 ID:f1sAvVHJ0.net
いくらなんでもでか過ぎるわあのペイント
髪はホント肩までは欲しかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:25:57.63 ID:apnKqFO40.net
>>629
正解はない
クバードはヒルメスが仮面を付けてるのは
後で仮面を外して素顔で活動するためと看破してるので
原作だとその辺の狡さを当てこすりしたりしてるし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:26:11.36 ID:GDJybB/L0.net
メアリースーエステルageする為に美少女のアルフリードを
あんな極端なデザインにしたのなら荒川を呪うぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:32:28.13 ID:Y4BlaZyg0.net
>>640
でも美少女設定なんだろ?以前のアニメ絵貼られたの見た時は確かに納得できる雰囲気だった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:32:52.40 ID:+yFE+OWN0.net
>586
アルスラーンが王にならないと宮廷画家になれないしな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:37:01.44 ID:S+EV+ey0O.net
>>478
いや、呂布クラスの最強キャラでしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:44:15.32 ID:MCz/8GiW0.net
>>644
顔立ちが整ってる美しさと女らしい容姿ってのはまったく別種類だと思うが
実際隈取り落とせば可愛いんだろ
髪がショートだから美少女じゃないなんて
髪が長い美少年は全員男の娘並みに無茶な理屈じゃん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:47:01.39 ID:n0DLpfKy0.net
ありゃドラゴン殺しだったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:47:08.96 ID:sFlOCy9m0.net
探したらこの画像が出てきた・・・ こんなカンジでイイじゃんアルフリード
 
http://i.imgur.com/AwI4ibC.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:02:31.92 ID:70wr3Acx0.net
>>610
単純に「ネタバレ厨死ね」でございます

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:02:38.15 ID:dWPdjjKs0.net
>>629
アニメの言動だけ見ると「王になること自体が目的」と見えちゃったのがまずかった印象
王として国をどう導いていくのかを示さないといけなかったんじゃないか
ただそういうのはクバードのキャラじゃない気もするから単なる気まぐれかもしれない
原作の印象だとヒルメスが短気で高圧的だからちょっと話して「あー、こりゃ気ぃ合わねーや」と即断した感じだったな
ハナから挑発的言動してたから、サームのよしみで一度は手を貸したけど最初からヒルメスのやり方が気に食わなかった可能性もあると思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:25:53.19 ID:No5T0io00.net
そういやギスカールとヒルメスとその他おっさん1人が集まってボダン討伐の話をしてた直後におっさんがヒルメスのこと名前で呼んでたけど銀仮面で通してなかった?
もうヒルメスだってギスカールとその周りに明かしたの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:29:40.20 ID:gDGbSdRm0.net
アルフリードって今は押しかけ女房だけど
最終的にナルサスと結婚してお嫁さんになるキャラだよな
そうでなければ出さないキャラだと思った

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:36:28.45 ID:I3HkZDFg0.net
アニメの描写だとヒルメスが王位を狙うのが手段ではなく目的になってるように見えて
それにクバードは気に入らなかったって風だったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:39:46.70 ID:IlvRsm1s0.net
即位後のビジョンが無さそうなヒルメスは
即位後のビジョンを見せたアルスラーンとの対比のつもりなんだろう
でもクバードは目の前の男が個人として気に入ったかどうかで判断する奴なので
王としての資質を聞いたりするのはちょっとありえないw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:41:27.58 ID:2SCNuUUmO.net
ナルサスの知略は三國志の世界ではどの程度なんだろう 知力85くらいか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:51:08.52 ID:rJKeApnn0.net
アンドラゴラス王に仕えてたんならヒルメスにも仕えられそうだけどな
臣下への接し方は似たようなもんだろうし。
アンドラゴラス王がビジョンとか持ってたタイプには見えんし。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:52:54.73 ID:0ibwN8Y80.net
妙にスレにヒルメス擁護が多いのは
ペシャワール前にナルサスがヒルメス論破したシーンがカットされてるから
原作未読者がヒルメス寄りの感情を持ってしまっているのかもしれん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:58:05.73 ID:7/zDdqno0.net
「奴隷解放」をスローガンにしたら諸侯の協力は得られなくなるのではなかったのか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:59:19.18 ID:0zHl3FsT0.net
既読だけど、ヒルメス嫌いじゃないよ
つかアルスラーン戦記は二元論で語れるキャラはそうそう居ないぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:59:39.34 ID:7qgf7SbJ0.net
ダークヒーローって感じでかっこいいじゃん
アルスラーンと共に伸びて激突する時が楽しみだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:00:01.03 ID:0ibwN8Y80.net
来週頭にそのへんのことは説明される
かもしれない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:02:32.32 ID:hrnhpuaa0.net
>>649
何かこの画像10年ぶりくらいに見た気がする…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:05:05.11 ID:gytrN6pT0.net
>>659
仲間になってくれないのも居るかもね
そういう保守派がいる事も考えに入れて決断した訳だから
アルスラーンも日和ったりする気はないて事だろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:06:00.46 ID:CDCPt9ET0.net
>>659
あの奴隷解放令はアルスラーンが王になってからってところがミソ
詳しくは次回ナルサスが語ってくれるはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:09:24.07 ID:Y90/xhjC0.net
>>643
エステルなんかよりアルフリードのが重要キャラなのにね
メアリースーってのがしっくりくるな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:12:17.09 ID:V8eD0HoH0.net
アンドラゴラスて真紅のベヘリット持ってそうだよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:14:27.00 ID:QKk3V4YS0.net
>>625
アメリカ式黒人奴隷がまさにそれでしょう
時期と場所によるけど基本牛や豚より安いんだから

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:17:23.56 ID:QKk3V4YS0.net
>>653
押し掛け女房というより追い剥ぎ女房・・・

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:21:53.25 ID:9vnWNtQK0.net
録画見たけど銀仮面の参謀についた万騎長の人が弱っちいのは、ただ単に傷が癒えてないだけ?
ちょうど用があって一時停止したら、冷や汗かいて苦い顔してたけど

次回予告でようやく可愛らしい少女が出てくるっぽいな・・・
露出狂のおばさんと押しかけ強盗のやつくらいしか女キャラがいなかったので期待していいんだろうか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:30:12.23 ID:ckbVdm7U0.net
>>668
身体のスペックは最高峰なのにね
歌っても踊っても運動でも素晴らしい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:50:02.53 ID:u3aLLxsS0.net
>>654
まさに原作も漫画も読んでない俺はそう解釈したけど、違うの?
よかったら教えてちょ

673 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:50:56.04 ID:yrNjaPzx0.net
>>670
サームは生真面目な分、現在身の置き所が敵陣内ということに
戸惑いを隠せない。まだ同僚のマヌーチュルフのように国を
守って散った方が、武人として潔くてよかったと思っている。
アンドラ王が捕らえられているのも解放できないし。
だから精彩を欠いている。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:51:40.16 ID:u3aLLxsS0.net
>>671
最低の解釈すると、性奴隷として完璧

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:53:33.78 ID:n0DLpfKy0.net
今回は
主人公    ヒルメス
副主人公  サーム
でいいんかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:56:44.31 ID:+OqRWGbQ0.net
解放王と呼ばれるってことは銀仮面卿は倒されてしまうのか…
ネタバレすんなや!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:56:54.35 ID:mZkyIumxO.net
>>672
いや合ってるよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:00:01.05 ID:p6tfyM5p0.net
>>660
擁護出来るキャラかどうかって事と好き嫌いは別だと思うんだが
そこをいっしょくたにする方が二元論だと思うね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:06:27.71 ID:ATUJH8480.net
遅ればせながら後期EDをiTSでポチってきた
アニメ音楽購入したの進撃以来だわw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:07:59.10 ID:PN+B+yYO0.net
>>672
間違ってない
ただ原作ではもうひと揉めあるんで身分にこだわるヒルメスと気に食わなければ上にも喧嘩売るクバードが
性格的にも合わないのがはっきり分かる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:13:45.73 ID:u3aLLxsS0.net
>>677
ナルサスを臣下にしようとした時、怒ったけど
クパードの時はどうでもいいやって感じだったね
ヒルメスが大人になったのか、クパードの名声がいまいちなのか
もっと積極的に人材補強したほうがいい

あとザンゲだっけ?生きてたんだ?てっきり死んだと思ってたわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:15:11.83 ID:hKZG158x0.net
>>670
アニメオリジナルの描写だからよくわからんが、
原作でダリューンにもそんなに劣らないぐらいには強いはずだけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:17:13.97 ID:QKk3V4YS0.net
>>681
ちょっと釣針大きすぎ

>>679
ファミマ行くたびラピスラズリ聞かされて
姫殿下の美貌が頭から離れない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:17:34.93 ID:u3aLLxsS0.net
>>680
あああ、そういうことだったのね。
人悶着あったんだ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:21:22.40 ID:ATUJH8480.net
>>683
後期EDはまだ流れてないの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:27:05.51 ID:CMn0+JL70.net
>>685
横からだけどラピスラズリまだ流れてたぞ

ファミマの曲でずっと流れてて結局買ったの俺だけじゃないよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:54:12.00 ID:SDB0OVEy0.net
男とみせかせて美少女って王道だよな
エステルかわいくてよかったわ
なんか上の腐女子は発狂してるけどw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:03:06.49 ID:+aO1QUxy0.net
>>687
1話からあれだけちょこちょこ仕込みした以上、
あの奴隷の子がアルスラーンにとって重要なポジの子になると考えるのは普通だよな
さすがに敵国の騎士を正妃にすることはないだろうが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:03:29.69 ID:6MiY31zn0.net
EDをiTSでって最新医療みたいな語感だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:09:02.38 ID:48fo+zcA0.net
あの予告にでた少女
どう考えてもエトワールにしか見えんのだが
潜入調査でもしとるのか?
そんでもってアルスラーンと三度……
ってかエトワールって彼がアルスラーンだってことまだ知らないんだよね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:14:27.37 ID:u3aLLxsS0.net
>>683
自分で書いて笑ってしまった
ザンゲじゃなくてザンデね
人悶着じゃなくて一悶着ね
釣りじゃないぞーw

こういう成り上がりっぽい物語好きで見てて
異論を見受けしたけど、キングダムみたいに他国を侵略しても統一していくほうが好きだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:20:25.05 ID:LV7ygfE20.net
キングダムは結局あいつらのつくった王国はあっという間に瓦解していくけどそこらへんもちゃんとやるのかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:22:01.96 ID:W5snd8OB0.net
>>690
「貴人の子」というのは察してるけどアルスラーン本人とは知らない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:36:08.96 ID:pHyIvlaT0.net
原作(小説)未読でいくら今後の展開を予想しても当たらないから止めたほうがいいよ
エトワールに関しては荒川版で改変されているので荒川版を原作として作ってる以上誰にも展開はよめないよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:41:37.47 ID:xSiTB9kZ0.net
アルスラーンが誰の子かって、これから分かってくるのかな?
それとも、「誰の子でもいい、アルスラーン様について行くのだ!」というノリで進むのかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:52:54.32 ID:Fyl89LpV0.net
アルスラーンの下には有能なだけじゃなく美女や楽士やらよりどりみどりで
あんなにたくさんの部下が殿下を慕ってきているのに
ヒルメスの下にはサームとザンデのおっさんしかいないというこの格差
しかもルシタニアや魔道士連中とはお互いに腹の探り合い中

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:53:56.46 ID:ATUJH8480.net
>>696
ザンデは若いんだぞ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:56:05.78 ID:n0DLpfKy0.net
ザンデ20歳だっけ?
見た目と年齢のギャップあるやつ多いよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:59:38.82 ID:I3HkZDFg0.net
原作だと「異教徒の王は捻れた角が生えてるというが本当か?」
「まだ生えていないようだ。大人になれば生えるかもしれない」
ってやりとりでアルスラーンは自分の身分を明かすけど
荒川版ではそのネタはギャグで消費しちゃってるしどうすんのかね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:04:52.88 ID:ew+ICWi10.net
>>690
エトワールはまだ知らない。でもペシャワール城に潜入中に、三度会ってその事をエトワールは知るんだろうね。
ただパルス兵と一悶着起こしてアルスラーンに迷惑を掛けそうだから、ペシャワール城から脱出出来るとは思えない。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:14:52.44 ID:3p1gWiNBO.net
>>700
虜囚になるの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:15:15.78 ID:ew+ICWi10.net
>>699
あくまでも予想だが、エトワールはパルス王国に身を寄せたマルヤム王国の貴族としてペシャワール城へと向かうものと予想しておく。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:16:54.51 ID:x5R3EUVDO.net
ネタバレスレでやれというのにバカ多すぎ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:20:37.67 ID:dWPdjjKs0.net
>>699
身分を明かすのはそのセリフではないよ
該当セリフまだ消費してない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:26:02.88 ID:ew+ICWi10.net
>>701
アルスラーンがどう出るかでしょう。アルスラーンがエトワールの正体をバラしてしまえば、処刑とは言わなくても牢屋に拘束軟禁は避けられないかと。或いはアルスラーンが機転を利かして、エトワールを知人客人として遇すれば、拘束軟禁は避けられるかと。
エトワールに取って最悪なのがアルスラーンが寵姫・側室宣言を出してしまう事。その場合パルス軍内で王族待遇で安全は保証されるが、その代わり怪しまれないようアルスラーンと毎晩寝所を一緒にしなければならない。
有る意味エトワールに取って最悪と言える。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:30:28.78 ID:MAwxkXMK0.net
寵姫側室宣言てなんだよ・・・妄想も甚だしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:33:27.57 ID:Y4BlaZyg0.net
想像じゃなく妄想レベルだな
アルスラーンを何だと思ってんだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:52:42.26 ID:n95PFULq0.net
>>696
サームさんは有能なんですよ(><)
アニメじゃ全然伝わらないけど

あ、ザンデも良い奴ですよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:00:45.88 ID:ia1pntAH0.net
原作厨気持ち悪いって言われたいのか
この流れは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:07:31.40 ID:2bw1D0ca0.net
エステルとは色恋のフラグは何もない
原作者が恋愛要素は否定してるのに妄想甚だしいな

モンフェラートのような人格者ないざ知らず
異教徒は虐殺してよしと言って憚らない
ルシタニア女相手にトキメくような改変いれてきたら
パルス人としても王太子としても完全に駄目だろ
そんなアルスラーン、イノケンティスと同じだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:10:02.32 ID:F/cPju5N0.net
なんかしらんけど
ペシャワール、どんだけ潜入しやすい城なんだよw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:13:00.36 ID:A1f9o9NY0.net
原作がどうだろうと、出番の多さといいどうみてもエステルはヒロインぽく改変されてる
逆に原作であまりうまく動かせてなく魅力的でなかった惜しいキャラを、
ちゃんと動かして魅力的にしようとしてるのでは

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:16:02.26 ID:gytrN6pT0.net
エトワールはわざわざ一話のオリ話作られてるんだから
原作と同じ扱いにはならんだろう
原作でどうだったかはあまり参考にならんな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:19:37.73 ID:95fVkn550.net
ルシタニア側で奴隷制について疑問感じて動くキャラとかにするんだろ?
上の寵姫だのなんだの妄想は単に気持ち悪いからまた別の話

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:22:05.78 ID:GeAbvNEn0.net
ヒルメスより先にアルスラーンがエクバターナ奪還に動いたらヒルメス陣営のやつらは逆賊扱いになるん?
とりあえず協力してルシタニア排除した後に王座争いなら問題ないだろうけど
ルシタニアに協力してアルスラーン陣営と対立するとその後にルシタニア排除に動いても他の領主からの協力が難しくなりそうだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:31:20.24 ID:2bw1D0ca0.net
>>712
原作には原作での役割がちゃんとあったんだがな
魅力ないからハナから改変してヒロイン仕立てにって頭おかしいな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:34:45.73 ID:u3aLLxsS0.net
>>711
策、策、言ってるけどザーブル城なんて持久戦で楽勝じゃんね
ギスカールも何人戻ってくるかと皮肉言ってるけど
マジ持久戦で楽勝じゃん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:36:20.27 ID:pHyIvlaT0.net
エトワールは小説においてはルシタニア側の見解をアルスラーン一党に伝えたキャラだけど
アニメにおいては荒川氏がどう考えているかによるから議論してもムダだよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:36:33.83 ID:6MiY31zn0.net
なんでエトワールが女なんだよ殿下との百合演出とか興味ねーわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:38:31.57 ID:Y90/xhjC0.net
荒川何気にヒロインとの王道w恋愛好きじゃん
少年漫画として仕方ないのかね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:40:37.57 ID:2bw1D0ca0.net
>>720
原作キャラ改竄せずにオリキャラでもぶち込んどけと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:41:39.28 ID:gytrN6pT0.net
>>717
アニメのあれだと
平原の中にポツンと要塞があるようにしか見えないよな
補給線簡単に断たれるとしか思えねえ…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:45:11.05 ID:runyHOdvO.net
だがもう手遅れだ。アキラメロン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:45:28.85 ID:PN+B+yYO0.net
だから予告だけじゃどういう展開になるかまだ分からんのに勝手に推測で叩こうとするなというに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:49:11.87 ID:n0DLpfKy0.net
予告はネタバレを裏切らない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:50:18.09 ID:sj9d21Tq0.net
>>717
ヒルメスとしてはルシタニア人同士の内部抗争で時間をかけたくないので早く終わらせたいと思うよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:54:01.53 ID:gDGbSdRm0.net
敵国の女の子が捕虜になった時その国の王子を盾にして逃亡
後に流浪中の王子が敵国騎士となった女の子と遭遇
後に女の子がちゃんとした女性の服で王子と再会。
その時初めてお互いの身分を知る。

あとは王妃になって丸く収まればよくあるおとぎ話のようだw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:55:48.17 ID:+aO1QUxy0.net
>>721
それはそれでひどいメアリースーになりそうだが
まあぶっちゃけヒロインとかどっちでもいいんで早く王になってください殿下

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:57:05.43 ID:lVzodQMt0.net
何だろうな
散々荒川の漫画の方が出来がいいだのなんだの元にして作り直せとかふざけたこと言って
いざ荒川ベースのエトワールエピソードに入ると勝手に改変するなとか
荒川急に叩き始めるとか意味わからん
もう原作だけ読んでてほしいよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:00:21.93 ID:0/4ANgIp0.net
このアニメで初めてお姫様を見た気がする>次回予告

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:01:13.39 ID:Op0afDCx0.net
>>729
まさか荒川信者と原作信者が同一人物だとでも思ってるのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:01:48.27 ID:re3ZtMeh0.net
ワイは荒川の一話目はほんまにいらんと以前書き込んだよ!
後々あれが出しゃばってくる展開になるに決まってんだから

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:02:40.52 ID:+aO1QUxy0.net
>>729
叩いてる層はそれぞれ別だと思うよ
アニメの出来が悪いと叩いてるのは原作や荒川版ファンの一部で、
エトワール?改変は原作でエトワールの扱いに満足してた原作腐層が叩いてる気がする
スルーするしかない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:02:48.90 ID:x39I+BBw0.net
>>729
荒川漫画の方が出来がいいと言ってる連中と
エトワールの改変ふざけんなって言ってる連中が同じ人間だとどうして思ったんだ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:04:59.63 ID:Y90/xhjC0.net
>>732
同じく
ボーイミーツガールwになるんだろうなって恐れてたよ

それ以外はアニメ好きだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:05:25.08 ID:foOGhV/d0.net
メアリースーメアリースーって覚えたての言葉みたく使うなよ恥ずかしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:09:38.30 ID:u3aLLxsS0.net
>>726
なるほどね
ナルサスがグジャラート城で時間かけたくなかったのと同じ理由なんだ

3万人も集まって、本当ならその中に優秀な武将いてもおかしくないだろうけど、ヒルメスちょい可哀想だ
ヒルメスがサーム助けたとこなんて名君っぷりだと思うのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:11:33.21 ID:QKk3V4YS0.net
>>717
あの城に水と食料の貯えがどれぐらいあるかによる気がする
地下水脈と城下で繋がってたりしたら、当分落ちそうにない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:14:14.44 ID:3p1gWiNBO.net
結局エトワールたんの処遇については次回お楽しみに!なのね…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:15:35.84 ID:dp+zHZb50.net
>>733
原作で騒いだのは関係の進展を妄想したのに少しも思い通りにならなくてカプ厨激怒ってやつだ
普通の読者は勝手な妄想膨らませて書かれてない事を事実かのように錯覚しないんだが
刊行ペースが遅く待たさる期間が長かった分固まった思い込みが手強い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:17:12.93 ID:LV7ygfE20.net
予告の女は
昔、若い娘がおぼれたという悲劇的呪いの泉に漬かって性別が女になったダリューンだよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:21:19.59 ID:u3aLLxsS0.net
>>738
ボダンがどうやって生き残るか、もしくはやられるのか楽しみだ
水と食料でボダンには是非もっとカルシウムをとって貰いたい
ちょっとヒステリック過ぎるから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:22:34.36 ID:/XV+3NyF0.net
サームがせっかくアンドラゴラスのとこまで行ったのに何も語らないってどういうことだよ
いつまで真相引っ張るつもりなんだ(イライラ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:24:02.35 ID:gDGbSdRm0.net
あの後どうせクバードはアルスラーンの部下になるんだろ?
ナルサスにダリューンがいて更に良い部下がどんどん集まって
もう障害なんて何もなく王になりそうだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:27:10.24 ID:CRXoBwKE0.net
何事もなければヒルメスが普通に王になってたんだよな
もっとその辺の悲壮感も描いて欲しいわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:27:48.13 ID:S9LzYdoE0.net
ザンデのでかい得物みたいな武器でちょっとずつ削って岩山自体を傾かせる
またはどこかから巨人を連れてきて体当たりでも可

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:30:08.49 ID:17IiSLkH0.net
>>744
俺はアルスラーン原作未読だけど、田中芳樹という作家は結構キャラ殺すからどのキャラが死ぬかを予想しながら楽しんでるよ
アルスラーンが王になることはナレーションがずっとネタバレし続けてるからわかってるしね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:34:37.91 ID:CRXoBwKE0.net
http://i.imgur.com/iPHCj3q.jpg
綺麗な娘出てきた。殿下とエラムのおホモだちかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:37:12.40 ID:SXLIDK4Y0.net
解放王のナレ、ネタバレwって感想他でも見たけど
(ネタで言ってんだろうけど)最初からずっと王になるって言ってたのはなんだと思ってたんだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:37:43.31 ID:Qcz+lQ0n0.net
>>700-702
ええ
ちょっと待った
予告のアレ、ペシャワール城での事になってるの?
どこかに、そういう話が出てるのかな
原作だと王都への進軍中、途中にある城塞での話だけど

でもまぁ、あの予告の勢いだと出撃直前のペシャワール城内のあれこれが、バッサリやられて
しまうことになるので、それだったらペシャワール城での話でもいいか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:38:51.70 ID:x39I+BBw0.net
別にヒルメスはアルスラーンの最大の敵ってわけでもないし
ラスボス前に出てくる厨ボス程度の扱いだかし
強力な部下が得られなかったのは本人の傲慢と短気が原因だし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:43:10.60 ID:gDGbSdRm0.net
>>747
俺も原作知らんけど作者が殺しまくる人というのは聞いてるw
アルスラーンとヒルメスって対照で出してるから
沢山の部下が進んでついて来て愛されるアルスラーン
ぼっちの哀れなヒルメスの展開くると想像できるから
ザンデもサームも死ぬんだろうなと予想してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:43:38.58 ID:6MiY31zn0.net
おいおいアニメの出来が悪いのと原作厨は関係ないだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:44:17.40 ID:gytrN6pT0.net
ヒルメスからすれば
本来自分が持っていた物を取り戻したいだけなんだから
取り戻してどうすんだと言われても
話が成立するはずもない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:45:58.51 ID:17IiSLkH0.net
>>752
そっちか
俺は味方のだれが死ぬかを予想してるんだけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:48:40.05 ID:3TrnHa2b0.net
自分がアニメ展開でキャラレイプされたら激おこだったくせに
他人の作品のキャラは平気でレイプするんだな荒川見損なった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:49:02.91 ID:m/X+A3wi0.net
>>752
ヒルメス応援したくなるな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:50:44.48 ID:PN+B+yYO0.net
>>750
まだどこなんだか分からん

ただの予想を事実かのように話してそれを元に勝手な推測立ててそれを元に妄想語る奴らがいるだけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:51:35.79 ID:/oMLCq8P0.net
カイ・ホスロー武勲詩抄ロックVerのmp3配布してくれないかな…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:54:00.39 ID:3TrnHa2b0.net
>>758
ペシャワール城でひと悶着あって…というのが来週から再来週のあらすじなんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:02:48.11 ID:1pNkclqB0.net
ヒルメスの考えはルシタニア追い出して王座に付く→アルスラーン撃破→親子処刑なのかね
サームやクバードもそういう順序になるを想定して動いてるような感じなのは東方遠征の成果が伝わってないのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:03:01.84 ID:lxLXymeX0.net
>>754
まあそうやね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:04:52.63 ID:GeAbvNEn0.net
>>761
アルスラーンが先に動いたらルシタニアを手引きしたこともあって大義名分を失うよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:11:51.04 ID:XwC9hOmG0.net
今回が面白かったかどうかは
サーム、クバートがどのくらい好きかによるわなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:13:52.74 ID:jiZ45zbW0.net
アンドラさん毎回爆笑してないで大事なこと話してよ(´・ω・`)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:13:58.53 ID:gjWS2+qD0.net
ザンデとクバートの戦闘がやっつけ仕事感が半端なかったな
もっときちんと描写してやれよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:15:09.04 ID:5V8OjMDP0.net
ほんとこれ>>765
焦らし過ぎでシラケるよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:16:11.59 ID:Fyl89LpV0.net
笑って誤魔化すことに定評のあるアンドラさん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:16:51.65 ID:x39I+BBw0.net
ヒルメス応援してるのはヒルメスが敵国の軍隊引き入れて
自分の王座のためなら自国民が略奪虐殺強姦文化破壊されても当然と言い放って
やったことは仮面で隠し素顔で国を救う英雄になるマッチポンプ作戦立てる卑劣さが大好き

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:17:47.38 ID:Qcz+lQ0n0.net
王家にまつわる秘密を、そう簡単に喋れるかい
そういう意味では、アンドラゴラスは割と律儀な人なのだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:20:11.58 ID:WqE1QuvQ0.net
もうバレバレなのに言わないのは自分を守りたいだけだから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:22:51.82 ID:+aO1QUxy0.net
そもそもアルスラーン側がさっさと「ヒルメス=銀仮面」ってことを
噂なりなんなりでパルス中にバラまけばヒルメスをカーラーンなみの裏切り者にできそうだけどな
アルスラーンの性格からしてそれはやらないだろうけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:23:16.09 ID:5V8OjMDP0.net
>>771
それじゃアンドラさん女々しいだけじゃないですか〜やだ〜(´・_・`)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:25:39.38 ID:m/X+A3wi0.net
>>772
アンドラさんの兄殺しを言いふらすのか
アンドラさんの息子とされてるアルスラーンも白い目で見られるぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:27:42.64 ID:QKk3V4YS0.net
>>772
ヒルメスが前王の子なのは周知の事実だよね?
だったらアルスラーンが逆族にならん?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:29:57.95 ID:n95PFULq0.net
>>744
と、思うやん?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:33:21.91 ID:+aO1QUxy0.net
>>774
兄殺しって確定なのか?ただの噂じゃなくて?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:35:11.76 ID:n95PFULq0.net
>>765>>767
実は原作では真実を語っている
そんでサームだけが苦悩することになる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:38:07.23 ID:m/X+A3wi0.net
>>777
ヒルメスが生きて復讐してるってことが噂の信ぴょう性が増す

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:38:15.23 ID:+aO1QUxy0.net
アンドラは最終回になっても牢屋でケケケ笑うだけのキャラになりそう
ネタバレは2期じゃないかな、原作知らんけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:42:41.98 ID:QKk3V4YS0.net
>>778
カーラーンもバフリーズの友達も死んじゃったから、真相を知る者がどんどん減っていく
ヒルメス殿下は時間との勝負か・・?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:45:20.23 ID:8FQWjFH10.net
「ルシタニアを手引きしてパルスを地獄に叩き込んだ軍師・銀仮面卿は、実は生きていたヒルメス王子らしい」
噂として流布するならこの程度でいい
兄殺し云々は抜きで、パルスを滅茶苦茶にした張本人ってことを強調するべき

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:45:44.14 ID:p6tfyM5p0.net
>>716
恋愛厨もうざいけど、お前みたいなエトワールアンチも相当酷い
同類でしかない
うざい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:47:02.04 ID:pHyIvlaT0.net
ヒルメス関連の事は大きな秘密があるから簡単にネタバレはやらないだろう
ヒルメスは王族だけど正当性ないしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:49:07.48 ID:3TrnHa2b0.net
えっ?715くらいでエトワールアンチって何この過剰反応

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:51:46.17 ID:u3aLLxsS0.net
ゴールドロジャーとかぶる
「D」やワンピースの秘密を隠してオープニングを盛り上げる役

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:52:06.95 ID:GeAbvNEn0.net
ルシタニアもヒルメスが反旗を翻したら自分たちを手引きしたのはこいつですってパルス中に流すよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:56:59.84 ID:u3aLLxsS0.net
タハミーネも秘密知ってるでいいのかね?
ザンデをおっさん呼ばわりしてた人いたけど、そしたらタハミーネはばぁばだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:01:17.38 ID:Fyl89LpV0.net
タハミーネのファランギースはどっちが絶世の美女なのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:02:15.65 ID:QKk3V4YS0.net
陳宮「好みの別れる所であろう」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:09:19.79 ID:jiZ45zbW0.net
>>790
おいそれは直接ブスと言うには憚られる時の言葉だぞ(´・ω・`)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:10:27.58 ID:N9a9vU/a0.net
>>789
ギーヴ「若い分、あの嘘つき王妃様よりも良い女だ」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:10:45.93 ID:73uBo0+10.net
> 自分の王座のためなら自国民が略奪虐殺強姦文化破壊されても当然と言い放って
これアニメで言ったっけか

794 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:14:47.26 ID:yrNjaPzx0.net
>>782
永続的なうわさは流しにくかろう
尾ひれ羽ひれついてかえって悪い噂に変容する可能性もあるし。
三国同盟崩すようなは行かないよ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:17:00.05 ID:pHyIvlaT0.net
>>788
タハミーネはアルスラーンの秘密は知ってるがヒルメス関連については知らないだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:19:41.44 ID:A1f9o9NY0.net
矢で撃たれて崖から落ちたザンデが生きていたのは何故?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:41.05 ID:6MiY31zn0.net
>>796
ザンデが矢で撃たれて崖から落ちたぐらいで死ぬ訳ないだろ

798 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:22:05.27 ID:yrNjaPzx0.net
>>775
アルスラーンの強みは、どんな事情であれ立太子してること。
それと顔にやけどがあって事情を訴えたところで、誰が先王嫡子の
ヒルメスであることを証明できるか、ということ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:23:10.25 ID:+aO1QUxy0.net
>>796
丈夫だから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:25:06.02 ID:8FQWjFH10.net
>>797
鉄人すぎる…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:28:10.44 ID:PN+B+yYO0.net
>>796
崖から落ちるのは生存フラグ

802 :403@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:30:49.44 ID:yrNjaPzx0.net
>>787
何のための「仮面」かな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:31:34.04 ID:70wr3Acx0.net
>>783
しかもネタバレ厨も兼ねてるしな
アニメスレとしては最低な存在だわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:32:08.24 ID:Fyl89LpV0.net
立太子

この単語を聞くとすぐ立太子ボタンが浮かんでしまう俺は負け組

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:34:34.45 ID:GeAbvNEn0.net
>>802
ルシタニアからもうヒルメス言われてるやん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:35:49.72 ID:YG7GLAr50.net
>>802
なんでコテハンにしてんの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:38:13.88 ID:dp+zHZb50.net
展開に関するありえない部類の妄想を否定されたら
ネタバレって逆ギレするのはやめろや

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:38:39.18 ID:CcELVTVH0.net
>>658
ナルサスのがヒルメス論破シーンがカットされたり、今回のサームを助けたり、クバートにキレなかったのは
原作のキレキャラではなく境遇に同情できるダークヒーローwにしたかったとかの
アニスタの余計なキャラ立てのせいってことか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:44:26.82 ID:73uBo0+10.net
田中の文章の面白さを再現するより
わかりやすさと見た目のインパクト重視にいじってるのがアニメ
漫画版はエステルを別キャラっぽくした以外は田中版にかなり忠実

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:46:10.91 ID:70wr3Acx0.net
>>807
あり得ないかあり得るかなんて先の事わかるわけ無いじゃん
ネタバレ厨じゃあるまいし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:48:17.60 ID:pHyIvlaT0.net
>>805
ルシタニア側からは銀仮面(銀仮面卿)とよばれいるはずだから脚本のミスだと思うよ
ギスカールを陛下と言ったのと同じ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:53:20.48 ID:3TrnHa2b0.net
>>810
どんなスレでも展開予測を装った厨の暴走や荒らしか釣りまがいのは牽制される

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:54:03.22 ID:HWxKpqf80.net
>>809
自分のペースで読み返しができる紙媒体と、週1で流し見層もターゲットにするアニメとじゃ表現方法が変わるのも当然かと。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:59:09.24 ID:73uBo0+10.net
原作に超忠実にやって神アニメにできるスタッフもいるし
超アレンジしてクソアニメにするスタッフもいるので一概には言えないよ※アルスラーンのことではない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:00:56.07 ID:+aO1QUxy0.net
アルスラーンアニメ好きだよ
円盤買うからちゃんと王になるところまでやってくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:02:30.23 ID:27iRF50c0.net
ヒルメスって仮面つけてる意味もうないよね
クバートも正体知ってたし
長クラスにはヒルメスの存在は周知の事実だものね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:04:25.93 ID:Fyl89LpV0.net
あんな堂々とヒルメス殿下とか呼ばれてて大丈夫なのかと心配になる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:06:42.39 ID:QKk3V4YS0.net
>>817
メタルなロックバンドやってて、そこでのプレイヤー名が「殿下」なんだと言い訳するから大丈夫

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:09:50.49 ID:27iRF50c0.net
情緒不安定で大局の計画が杜撰なのは王子の資質としてどうなのだろう
その辺をクバートに見透かされて見放されたんかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:10:13.69 ID:x1DgpdG+0.net
クバードは酒と女があれば良いと言いつつちゃんと観てるからな、あいつ
あとは基本面倒臭がりなのを加えると行動が決まる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:11:03.01 ID:6MiY31zn0.net
アニメはゆるゆるヒルメスは名前までルシタニア側に知られてるし
アルスラーンは出自の謎をシンドゥラの王宮内で立ち話するし
そのへんの農民が普通にヒルメスとかアルスラーンの出自の噂話してそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:16:28.45 ID:ia1pntAH0.net
>>821
原作でも場所が書いてないだけでアルスラーンは堂々と身の上話してたじゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:17:37.45 ID:u3aLLxsS0.net
>>820
そのわりにアトロパテネの戦で敵の流言に引っ掛かって、戦場から離脱したよ。
クバードの思慮深さには疑問がつく。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:19:26.84 ID:3TrnHa2b0.net
>>823
結果的にクバードの行動が正しかったじゃないか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:28:07.78 ID:SlKAJzll0.net
例え誰がどういう扱いでも主人公兼ヒロインは殿下です。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:30:31.83 ID:Qcz+lQ0n0.net
NHKで始まった、新作の「サンダーバード」にナルサスとギーヴが、長男次男で出てたのね
知性あふれるギーヴもいいが、特にナルサス、頼もしすぎる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:31:25.88 ID:xSaFXKnM0.net
>>824
それが正しいと言えるのかどうか
ヴァフリーズやダリューンと行動が異なった意味あいが違うと思うよ。
流言に引っ掛かってしまったから、決して周りを見る能力の高さがあるとは言えないと思うのよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:37:14.91 ID:WDjfue3j0.net
やめたやめた!
もはや誰のために戦うというのだ!
俺たちも好きなように逃げさせてもらうぞ
http://i.imgur.com/ZPV73LS.jpg

そういえばもともと忠誠心という概念があるのかも怪しいおっさんだったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:41:08.83 ID:PN+B+yYO0.net
アトロパテネの時は実際王が撤退しててなのに撤退命令が来てないという状況証拠があるんでなぁ
逆に状況に沿った別の解釈を誘導する流言は成功率が高いということでもあり

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:42:16.33 ID:3TrnHa2b0.net
>>827
シャプールだって流言にひっかかったけど王様マンセー忠義忠義言い続けて結局死んじゃった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:42:19.59 ID:88ADXgLX0.net
アンドラさんとクバードの場合
「俺たちも好きなように逃げさせてもらうぞ」

殿下とダリューンみたいな関係の場合
「世迷言を!流言に惑わされるな!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:55:01.61 ID:AXfkOeny0.net
名前しか出てなくてアトロパテネで戦死した万騎長が4人いたけどそいつらの最期はどんなんだったんだろうなあ
自分も逃げようとして逃げ損ねて死んだとか
味方が逃げる時間を稼ごうと殿を買って出て力尽きたとか
さもなくば流言が出た時点で最初の断層+火の中へ消えてしまっていたのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:59:11.09 ID:nVBq4QH50.net
万騎長たちは一人残らず有能だろうから最悪でもちょっとした戦果は挙げたんじゃないかな。そう思おう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:04:01.82 ID:n95PFULq0.net
まあみんな強いよ
黄金聖闘士みたいなもんやね
数も丁度12人やし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:04:57.95 ID:xSaFXKnM0.net
>>830
弱い者の味方につくクバードみたいな人物の上に立つ者は、簡単に言うと、好かれた者の勝ちかなと思う。
やりやすいようにやってくれと素直に言えるアルスラーンは、そういう意味でクバードにとって最良の責任者になるのではないかなと。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:06:14.77 ID:nVBq4QH50.net
蟹座・・・・

関係ないが他作品でペルセウスはペルシャから来た太陽神ミスラって考察がされていて結構面白かった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:06:29.71 ID:IIcfheCT0.net
主人公の元に人が集うのは必然とは言えヒルメスさんちょっと味方少なくて心配

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:07:39.34 ID:HWxKpqf80.net
蟹さんも強いだろ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:11:21.24 ID:88ADXgLX0.net
カーラーンが死んじゃったのは惜しかったな
ヒルメスカーラーンサームが軍議してるとこ見たかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:11:53.82 ID:45Ua/s4v0.net
言うてもアトロパテネではルシタニアも5万死んでるからな
死んだ万騎長たちもそれなりに頑張ってるはず

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:13:03.06 ID:RU/9dHWK0.net
>>832
一人だけなら死に様が語られていた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:15:43.44 ID:IIcfheCT0.net
ダリューンの殿下無双見るに他の人たちもあんなだったのかな…と妄想してる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:20:18.75 ID:k6B09u3C0.net
蟹座担当は…出番もなく死んでしまった面子か、奴隷をうっかり殺してしまって反乱のきっかけ作っちゃった人かな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:21:29.18 ID:AOuyiqpS0.net
自分がパルス兵だったら
アンドラが逃げるとか有り得ないワーもっかい確かめてよ
と思いそうなんだが…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:22:10.56 ID:B6tDm2OZ0.net
2人については行方不明のままで遺体も見つかってないことになってるから
実は会戦直後の突撃時に谷底に転落していったりしてるかもしれない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:23:24.71 ID:3TrnHa2b0.net
>>843
奴隷にフルボッコのガルシャースフか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:33:53.56 ID:+aO1QUxy0.net
>>831
安易に想像できてワロタ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:34:27.08 ID:jQrzgLUx0.net
最新話見たけどクバードさん部下と別れて一人で放浪してたんか
もっと軍団で流浪の傭兵団みたいなのになってると思ってた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:40:24.45 ID:nVBq4QH50.net
クバードさんはアトロパテネを部下を指揮して脱出、その後に「いまいちやる気無くした」という理由で兵団を解散して在野武将化してた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:49:09.86 ID:b9cgg7B40.net
クバードさんは、アルスラーンに付きそうな雰囲気

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:51:51.95 ID:Fyl89LpV0.net
仲間勧誘の際に正しい選択肢を選べないヒルメスさんェ…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:53:05.97 ID:nVBq4QH50.net
クバードが正式にヒルメスの配下になってたらアルスラーンかなりしんどかった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:53:06.56 ID:k6B09u3C0.net
ヒルメスがどうやってカーラーンを攻略したのか謎だ…
元々オスロエス派だったのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:54:11.26 ID:gytrN6pT0.net
>>853
血筋重要派には正統な王家の血は重要

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:58:02.75 ID:WDjfue3j0.net
ヒルメスさんはアルスラーン殿下を見るとすぐに激情するけどクバードには煽られても冷静だったな
やはりアルスラーン殿下は人の心を乱す魔性の女か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:02:41.86 ID:few3rACz0.net
ダリューンにもナルサスにも怒ってたけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:03:25.29 ID:N9a9vU/a0.net
アニメのヒルメスは何か余裕を感じる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:04:34.94 ID:3TrnHa2b0.net
>>851
FF7のユフィか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:05:47.24 ID:dM4pp5w/0.net
>>821
ユルメスわろたwww言い得て妙だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:06:57.48 ID:45Ua/s4v0.net
パワーバランス的にはクバードにヒルメス側について欲しかった
それかもうちょっと魔導師の使い勝手がよけりゃあな
あとギスカールにもいい(アニメ的に魅力ある)部下が一人くらい欲しい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:07:15.93 ID:nQxVyZhhO.net
クバードさんは右手が大砲になって戻ってくる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:12:02.21 ID:88ADXgLX0.net
カーラーン生存
選択次第でクバードが仲間に

無双でIFルートがあることに期待しよう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:14:58.76 ID:CbhYkCK80.net
カーラーンやサームって平凡に見えるけど一流の戦士なんでしょ?
ファランギースやギーヴよりは強いんでしょ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:15:24.73 ID:nVBq4QH50.net
カーラーンは生きてても仕方ないと思うがな。
それよりは原作でよく作者意図のわからないまま死んだ****がアニオリルートで生き残ってハッピーエンドになることを期待しよう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:16:30.66 ID:dM4pp5w/0.net
なんかみんな原作準拠を諦めてないか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:23:32.81 ID:88ADXgLX0.net
>>864
生きてても仕方ないって...
んなこともあるまい
有能で忠誠誓ってくれる部下は一人でも多くいた方が良いだろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:26:00.32 ID:nVBq4QH50.net
とりあえず俺の場合、原作準拠じゃなくても構わない。原作は読んだし。
銀英とかも昔のやつと違う展開にしてくれてもそれはそれで。
作者さんが言ってる通り両陣営の主役と相棒の生死を逆にするとかでもまあいいかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:34:56.75 ID:SlKAJzll0.net
原作規準じゃなくてもいいけどID:nVBq4QH50は変な願望垂れ流しすぎて気持ち悪いです

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:36:37.94 ID:xARPV7wdO.net
ボダンは1巻の宣言通りにナルサスに頃されて欲しい。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:38:10.11 ID:k6B09u3C0.net
>>854
味方につけるだけなら血統だけでも大丈夫だろうけど、
ルシタニア側に付く所まで了承させたのはどうやったんだろな

復讐と王位奪還が目的なら他にも色々方法があったろうに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:38:12.89 ID:f46k8fOm0.net
姫殿下成分が足りなかったな
その分、ヒルメスが謎のやさしさを見せ始めた…
なんか中途半端なところで終りそうなのが嫌だわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:41:16.14 ID:CbhYkCK80.net
そして王になるって毎回言ってるし王になるまではやるんじゃないの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:43:44.19 ID:73uBo0+10.net
ヒルメスは部下には基本優しい
アニメでは描かれてないけどカーラーンの遺族はちゃんと取り立ててやろうとか言うし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:43:48.13 ID:nVBq4QH50.net
国王になるのは一期だとまず無理だーw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:44:51.56 ID:h2lDisAX0.net
いろいろあって10年後、そこには立派な王としてヤシャシーンするアルスラーンの姿があった…でも看板に偽りはない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:45:30.47 ID:3TrnHa2b0.net
少年はそして王になる
=いずれ王になるから続きは小説読んでね
漫画はアニメの後追いだからここまで話進んでないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:48:35.63 ID:JkbHJYzZ0.net
ピンポイントで主人を襲う奴の眼球狙うとか有能なアズライールに期待している

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:48:58.86 ID:ia1pntAH0.net
アルスラーンたちの戦いはこれからだ
そして少年は王となる

エンドでも不思議はない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:50:16.26 ID:onFXlQpW0.net
アイキャッチ壁紙で欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:50:18.66 ID:nVBq4QH50.net
小説読んでねっつっても原作者がいまだに完結させてねーしw
さて寝るか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:57:01.72 ID:swsWvfe00.net
アニメも漫画も小説も未完とかいやどす

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:57:59.72 ID:3TrnHa2b0.net
>>880
お、王になる所まではやってるだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:02:02.68 ID:gytrN6pT0.net
最終回
そこには神話的活躍をして
カイホスロー以来の伝説の王となったアルスラーンの姿が

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:07:10.32 ID:OuHlG50N0.net
>>883
キリスト並みの奇跡伝説だね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:09:05.90 ID:k6B09u3C0.net
>>880
せめて最終巻までのプロットぐらいはできてんのかね…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:09:48.49 ID:B6tDm2OZ0.net
最終回そこには伝説の王となったヒゲもじゃでハゲあがったアルスラーン王が

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:11:33.34 ID:95fVkn550.net
>>885
結末を知ってる人が原作者含めて3人いるんだっけ
つーことはオチは決まっててそこに向かってるだけかと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:20:33.38 ID:sFlOCy9m0.net
ザンデってあれだな○○戦隊に出てくるレギュラーの怪人みたいなモンだな

体が丈夫な猪タイプで使い捨ての怪人と共に突っ込んでくるが戦隊に軽く蹴散らされて敗北はするが死にはしない・・・
(死ぬのは使い捨ての方)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:21:10.06 ID:+aO1QUxy0.net
アルスラーンには王になってほしいけど
王になるのが55歳とかだったら今のままでいいです(切実)
ジジダリューンやジジナルサスやババアギースも見たくない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:24:12.90 ID:gDGbSdRm0.net
>>888
ああいうキャラ面白いよなw好きだけどカーランが馬から落ちて死んだから
こいつも似たような死に方するんだろうなと思ってる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:25:21.17 ID:k6B09u3C0.net
>>887
あの刊行ペースだとオチが決まってると言われても信憑性が…
まあ、そういう作者だって重々わかってるけどさ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:26:47.81 ID:CbhYkCK80.net
お父さんが丈夫過ぎて死にそうに無いもんな
ルシタニアかヒルメスに殺してもらわないといつまでもアルスラーンが王になれない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:28:07.77 ID:+aO1QUxy0.net
>>891
アルスラーン戦記の刊行ペースってどれくらい?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:28:55.96 ID:gytrN6pT0.net
王位継承者は王が死なない限り
幾つになっても王子様ネタ始まっちゃうのか…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:32:14.11 ID:RU/9dHWK0.net
>>893
「平均すると」ニ年に一冊ペース
実際には長期中断が何度かあったので時期によって随分違う
15巻は数日前から書き始めているので、順調なら書店に並ぶのは年末か年明けくらい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:33:53.15 ID:3TrnHa2b0.net
>>894
皇太子の話はそこまでだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:33:56.83 ID:1DHRwkVaO.net
>>894
ああ、フィリオネル王子…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:34:15.41 ID:rbmAl/bn0.net
>>893
第1巻が1986年。現在、15巻執筆中。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:35:33.34 ID:CbhYkCK80.net
チャールズ皇太子が60半ばだろ
日本の皇太子も50半ば

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:35:59.86 ID:dspeOtV10.net
>>652
上でもいわれてるけど、単純に脚本ミスじゃないの
というか、そうであってほしい

>>852
どっちにしろ相性よくないから長続きしなさそう
ヒルメスはクバードやギーヴみたいな勝手気ままなタイプを
飼い慣らせるタイプじゃない、少なくとも現時点では。
彼の生い立ちを考えると、そこまで求めるのは酷だけどね〜

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:36:19.89 ID:+aO1QUxy0.net
>>895
>>898
けっこうのんびりなんだな
自分が生まれる前から書いてると知ってビビッたわwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:36:33.58 ID:sFlOCy9m0.net
>>889
ネタバレ誘導 乙です

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:38:04.51 ID:8Rne15lW0.net
原作読んでないんだけど今のペースだと残り6話でどのくらいまでやるの?
王都奪還はできそう?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:44:57.03 ID:RU/9dHWK0.net
>>903
超展開にしない限りは王都奪還まではいかない
小説の4巻のどこかキリのいいところまでと予想が多い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:45:19.19 ID:hKZG158x0.net
>>903
7巻のうちの、4巻ぐらいかな
半分ぐらいだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:46:18.09 ID:x39I+BBw0.net
>>851
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ナルサスがあらわれた こちらをみている             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ひるめす.         ┃┃ナルサス 1匹            ┃
┠──────────┨┃とうぞくむすめ          1匹 ┃
┃ こうげき    とくぎ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ののしる  ⇒あおる. ┃
┃ ぼうぎょ   めいれい┃
┗━━━━━━━━━━┛

ナルサスはにげだした


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃クバードがあらわれた こちらをみている             . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ひるめす.         ┃┃クバード 1匹            ┃
┠──────────┨┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ こうげき    とくぎ  ┃
┃ ののしる  ⇒げきど. ┃
┃ ぼうぎょ   めいれい┃
┗━━━━━━━━━━┛

クバードはにげだした

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:49:09.01 ID:9sj8XInS0.net
クバードのちんこの取り合い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:51:10.13 ID:73uBo0+10.net
円盤全8巻で24話じゃないの?
次20話だから5話しかないぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:52:22.85 ID:k6B09u3C0.net
>>908
1巻だけ4話収録だから、全8巻で全25話のはず

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:53:19.30 ID:onFXlQpW0.net
>>908
一巻が4話収録

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:57:39.04 ID:QKk3V4YS0.net
>>837
史実から講談の三国志では、ほぼ勝者な曹操がたくさんの人材はべらせてたけど
史実がないアルスラーン戦記では、ヒルメスのそばにサームとザンデしかいない不公平

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:57:57.21 ID:+aO1QUxy0.net
>>906
ワロタ
ののしるあおるげきどは特技でいいだろwww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:58:31.81 ID:VrhSBr++0.net
>>907
適齢期の村娘ほぼ全員楽しんだんだろうな。○さえあれば容姿は問わずと観た

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:01:55.16 ID:hupSNVo40.net
配下にダリューンとナルサスいるだけで天下取ったも同然なのに
さらにその他にもチート人材がたくさんいるからな
サームやヒルメスが不公平言うのも納得だw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:05:17.00 ID:54EjKS5h0.net
>>914
そんな優秀な部下が沢山いたのにカーラーンの裏切りくらいで負けたアンドラさん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:06:13.31 ID:d8uK9K8d0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ナルサスがあらわれた こちらをみている             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   あるすらーん      ┃┃ナルサス 1匹            ┃
┠──────────┨┃エラム             1匹. ┃
┃ はなす     とくぎ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ えがお   ⇒せっとく ┃
┃ てつだう   おねがい┃
┗━━━━━━━━━━┛

ナルサスがなかまになった!
エラムがなかまになった!

こういう事ですね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:06:50.90 ID:INhIq64R0.net
>>915
アンドラゴラスの配下にはナルサスがいなかったからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:07:09.72 ID:78JzjdDL0.net
よく為政者たる者清濁併せ呑む度量を持つべきだと言われるが
どうしたって人間汚ないことしてる人にはついて行きたくないものよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:08:45.95 ID:xZz7kYdf0.net
>>914
臥龍鳳雛がいても天下を取れなかった劉備・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:09:23.60 ID:hupSNVo40.net
思えばカーラーンが策を使ってダリューンを罷免させなければ
ダリューンが単騎でアルスラーンを救うこともなく
ヒルメス最大の敵であるアルスラーンが生き残ることもなかったんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:10:56.58 ID:9f1WsH630.net
カーラーンにじわじわ殺されて終わってたな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:11:53.56 ID:hupSNVo40.net
>>919
蜀は貧乏だし最初からいろいろ詰みすぎだし
あと劉備は肝心なところで臣下の話聞かないのがいかん…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:12:14.81 ID:wuiAj4b20.net
>>918
アンドラゴラスは若い頃に一度ぐらい敗北知ってりゃその理想的な清濁併せ持つ系の王になってたかもなあ
なまじっか敗北知らないばかりに政治を疎かにする王に…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:13:18.42 ID:54EjKS5h0.net
>>920
最大の敵言うならペシャワール城で居残ってた時に殺ってたんじゃ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:13:30.68 ID:xZz7kYdf0.net
荒川先生(およびアニメスタッフ)は、少年漫画なのに主人公に恋愛相手(ヒロイン)が居ないのは
おかしい・不憫と思って、エステルのヒロイン化計画を発動したのかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:14:26.67 ID:+WO0fEeU0.net
>>920
開戦前にダリューンを部下ロスにしたのは好転だったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:15:16.18 ID:9f1WsH630.net
アニメ誌インタビューではもう一人の主人公と言ってたから
対照的な立場にいるライバルキャラみたいな位置付けやろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:05.97 ID:7n9u/tWa0.net
しかし一般民間人からすれば国のトップがどんだけゲスでも
暮らし安定させてくれる奴ならなんでもええわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:25.47 ID:/OekinjY0.net
>>925
異民族、異宗教でも仲良くできるという定番路線を行くためじゃね
友人辺りで終わりそうだけど、王妃は流石に無さそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:36.27 ID:zylwD1zY0.net
>>925
そうじゃね?
荒川は以前ウィンリーをもっと出したい出したいって言ってたから
ヒロイン目立たせるのが好きなんだよ本来は

余計なことしてくれたよなマンガ&アニメサイド

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:53.75 ID:0EMsM5GW0.net
>>922
(演技も含めて)
孫乾「徐庶を引きとめましょう、そうすれば曹操は彼の母を・・・」
?統「このまま攻め入って劉璋から成都を奪うのです」
諸葛亮「呉は漢を滅ぼした敵ではありません」

アルスラーンよりぜんぜん人の言うこと聞かん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:17:54.49 ID:ydYP51Cw0.net
もう一人の主人公はヒルメスです

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:19:00.01 ID:hupSNVo40.net
>>927
もう一人の主人公ってライバルという意味じゃなくて
ストーリーの中で考えが変わって成長するキャラってことだろ
1話でそれぞれのステレオタイプでガチガチだった子ども二人がいかに変わっていくかってことだと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:19:17.63 ID:5n1uqRreO.net
別にヒロイン=恋愛要員と決まってないやん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:21:11.63 ID:bjGPvdvq0.net
テイルズとかでもよくあるな
恋愛しないけどヒロインだよみたいなやつ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:22:47.93 ID:9itCvR2f0.net
>>930
余計なことかどうかは、これからの内容次第だとは思うが
まあ、アニメではうまく処理できずに終わるだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:22:49.92 ID:9f1WsH630.net
>>933
ああ勿論そっちの意味な
ライバル言ったのは敵で考え方が違って衝突するキャラだから
少年漫画なら同世代キャラとそういうのよくあるけど
アルスラーンなら他候補のエラムは仲間だしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:23:31.95 ID:+WO0fEeU0.net
>>933
考えが変わるのはエステル側だけで
アルスラーンはずっといつものアルスラーン

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:27:09.28 ID:wuiAj4b20.net
漫画・アニメの方だとアルスラーン自身も考え方変化してないか?
1話の頃は奴隷肯定派だった訳だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:28:42.31 ID:7n9u/tWa0.net
アルスラーンて一話目で
奴隷になったら食い扶持に困らんのに的な事言ってなかったっけか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:30:08.59 ID:9wc3HPDp0.net
まあでもエステルはアルスラーンがこのまま独り身になりそうって思わせた
相手だしアルスラーンにとってはヒロインってことでもいいんじゃない?
描写が原作ではそこまでだったからちゃんと書くのでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:30:22.59 ID:hupSNVo40.net
>>938
アルスラーンだって考えが変わって成長してる
アニメだと1話の補填で特に顕著だけど
原作でもナルサスと会うまでは奴隷解放なんて考えてなかったし
5-7巻辺りの確固たる意思なんて初期のアルスラーンにはなかった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:30:38.45 ID:ydYP51Cw0.net
人権意識皆無なアルスラーンは酷い改悪だった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:31:08.40 ID:xHvnKDMW0.net
そもそも原作ではナルサスに出会う前のアルスラーンが奴隷制をどう思ってたか詳しい記述はない。疑問に思わないでもなかった程度しか書かれてない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:31:47.60 ID:+WO0fEeU0.net
>>941
凄い誤解を見た
お前ちゃんと原作読んだのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:32:26.27 ID:W6l6BxZW0.net
奴隷に対して自分の脳みそで考えるようになったよね

>>943
人権意識もクソもあの世界では奴隷社会が常識だったんだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:33:08.74 ID:7n9u/tWa0.net
まあナルサスの洗脳完璧ですわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:37:41.76 ID:J0WF8F150.net
アルスラーン戦記を観ていたはずがいつの間にかヒルメス戦記を観ていたでござる(O_O)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:39:01.82 ID:wuiAj4b20.net
>>943
いくら市井育ちでも一般市民が奴隷肯定してる世の中なんだから、むしろあれが正常な状態だろ

ギーヴに自分の過去語ったシーンでも一般市民の子供と勉強したり遊んだりしたとは言ってるが、
奴隷の子供には触れてないから、奴隷制度否定するようになる要素があんまりないんだよな
純粋な王侯貴族よりは奴隷に対して寛容な考え方できるだろうけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:42:26.20 ID:iGzBFtOo0.net
ルシタニアは全員平等ってのが無知由来の大嘘だしなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:44:57.83 ID:zKhwOddb0.net
>>950
普通ならそれに気づきそうなもんだが、気づかないような教育をしてるんだろうか
それとも北朝鮮みたいに気づいても気づかないフリをするしかないんだろうか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:47:02.02 ID:vmGDekll0.net
時々信じられないぐらいの馬鹿が沸くよな
「人権意識皆無!」とか現代意識で言われてもな

あの一話が無かったら、アルスラーンが奴隷について考える描写が無くなるわけで、
奴隷解放云々もナルサスの洗脳にしか見えなくてますます傀儡呼ばわりされるで

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:48:08.99 ID:37DO3xh/0.net
>>950
どっちがマシかレベルの言い合いなんだからべつに大嘘って訳でもない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:53:51.92 ID:iGzBFtOo0.net
>>952
アルスラーンはナルサスの指導を吸収して学びまくる子供なのだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:54:56.76 ID:hupSNVo40.net
>>952
同意
荒川1話は必要だったと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:56:47.58 ID:wuiAj4b20.net
アニメだと端折られたけど、漫画だとナルサスに相手にも大切なモノがあることを理解できないのは蛮人だって言われて
ルシタニア人の大切なモノは何だろうってエトワールからもらった聖典読もうとするシーンがあるんだよなあ
このシーンあればだいぶアニメの方も印象変わったよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:56:58.04 ID:isHtjVG10.net
ダリューンからギーヴファランギースまで最初の仲間が凄すぎて
アルフリードジャスワントってしょぼい
ジャスワントなんてギーヴに余裕で負けるレベルだし
火を噴くとか特技ないと物足りない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:58:43.32 ID:78JzjdDL0.net
ジャスワントの手はスパイスを正確な分量だけ取ることができるカーリーの手なのだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:05:00.52 ID:zKhwOddb0.net
>>957
ジャスワントは優秀なんだろうが、あんなに時間をかけて取るほどの仲間にはまだ見えないよな
初期装備のダリューン、たった1話の説得で仲間になったナルサスその他
これまでの仲間はわりとスムーズに仲間になったうえに超優秀だし
対してジャスワントは三度の恩でようやくゲットできたわりに
いまのところ殿下のセコム機能しかわからない
まあこれからバリバリ働くんだろ(適当)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:07:04.16 ID:hOmcJr/W0.net
火を吹くとかカーリーの手とか、ジャスワントをバカにしすぎでしょ
そこは猛獣使いの特技でいいじゃないの
戦象と話せる特技でもOK

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:09:37.30 ID:6JM8++PxO.net
ジャスワントは殿下の近衛隊長みたいなもんだから
殿下が前線に自ら出るとかじゃなければあんまり活躍の機会はないよ
ただナルサスやダリューンと違って王家やアンドラさんやパルスに巣くう闇なんかを
全く意に介さないという点で存在価値がある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:10:06.88 ID:zKhwOddb0.net
あ、次スレ番号踏んでたわ
立てたばっかだから無理だわ
誰かお願いできるだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:11:26.82 ID:pHLIi8lF0.net
あの頃は
各国の王族、貴族= 人間   他国の王族、貴族も人間
平民 = 人間モドキ、奴隷の牧羊犬
奴隷 = 動物
みたいな感じだ

日本の歴史とはかけ離れてるので、日本人には実感しづらいけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:12:45.06 ID:0bWM3EUg0.net
>>945
どうやってもエステルをアルスラーンの特別枠にしたい人が読んだ原作なんて
俺たちが読んだものとは別物だよ
本来はネタバレだろと突っ込みたいけど、事実と違うので突っ込む気にもなれんw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:16:05.73 ID:SJcOPQCU0.net
このアニメおっさんが死にすぎだろ
もっとおっさんに優しくしろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:16:11.67 ID:6JM8++PxO.net
ジャスワントは単純な剣技はともかく
護衛役としてはギーヴファランギースより明らかに優秀だし
そもそもあのダリューンを相手にガーデーヴィを守って逃げきれるとんでもない奴だぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:20:26.12 ID:UQK3OZwV0.net
>>965
おっさんと象に容赦ないアニメだよね

ラインスタンプ出てるのついさっき知ったけどおなかすいた殿下が可愛すぎる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:22:01.83 ID:6JM8++PxO.net
子供死んでるし若者も死んでるし女も死んでるし馬も鷹も死んでる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:22:56.46 ID:kRfyVzTN0.net
ジャスワントさんの象に飛び乗る馬技すごいだろ!
シンドゥラの外でどれほど役に立つのかわかんないけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:27:41.58 ID:UQK3OZwV0.net
まず象を用意します

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:28:12.96 ID:zKhwOddb0.net
指定すんね
>>975スレたてよろしく

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:28:21.06 ID:sl3BzLoh0.net
ジャスワントはアルスラーンの人心掌握術や度量がいかにすごいかを表す為の存在
異国人で敵陣営の人だもんな、普通ついていかないし受け入れても身近に置くとかないよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:30:01.14 ID:mzUTQoRj0.net
LINEスタンプ、地味に公式スタンプの100位台には入ってるよね
さっき見に行ったらFate UBWの次にランクインしててなんか笑った

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:30:54.40 ID:j1DmZaTW0.net
アルスラーン戦記の時代にはそもそも人権意識という考え方がない
奴隷がいるのが常識の時代に奴隷解放しようとか普通考え付かないよ
世の中の常識を変えようとするが凄い事でまさに○○と紙一重だよ
それだけナルサスが開明的だったということでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:34:12.22 ID:xIvq7sxa0.net
一週総集編をいれてから見なくなってしまった…
くそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:43:17.75 ID:7yBsuA3AO.net
ジャスワントは、
自分の決めた主君を裏切らない忠誠心はダリューンやナルサス以上だと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:44:46.50 ID:XvfG07QR0.net
異国人が殿下に取り入りやがって死ね とかならないからパルスの兵はえらいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:48:17.48 ID:6JM8++PxO.net
マジレスするとパルス人にも
シンドゥラの黒犬風情が殿下の忠臣面するなって罵声浴びせる奴はいるよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:53:28.10 ID:7yBsuA3AO.net
ファランギースとかギーブとかアルフリードよりは信用できる
ジャスワント

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:01:46.44 ID:0EMsM5GW0.net
ギーヴに武勇があるのがちょっとイメージ違うかな
楽師なら、戦闘場面ではお荷物になって逃げ回るぐらいでないと、
アルスラーン勢がチート過ぎてしまう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:08:03.72 ID:7yBsuA3AO.net
ナルサスも強すぎ
頭がキレる優男でいいのに
なんでマルズバーン並みに強いの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:08:24.27 ID:tNLqZh6a0.net
>>976
ナルサスはともかくダリューン以上というのは難しいなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:08:27.93 ID:bjGPvdvq0.net
弓使いがヒルメス陣営にいないからファランギースかギーヴのどちらかをヒルメスくんにあげよう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:11:52.50 ID:rrsUIEMt0.net
おっさんが死んでるうちは、まだガイエが押さえ気味だったんだなぁと
後でわかる。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:12:02.38 ID:6JM8++PxO.net
アルスラーン世界にはそもそも軍師タイプがナルサスしかいない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:49:49.68 ID:5rha17K90.net
予告なしでごめんよ、試しにやってみたら立てられた

アルスラーン戦記 49 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439833712/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:05:37.74 ID:7n9u/tWa0.net
>>986卿 乙

>>963
まあそんなんだったらヒルメスが罪悪感あんま感じないのも納得ていうか。
現代感覚ならろくでもないけども

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:06:29.01 ID:aMirjOfX0.net
ジャスワントは元々他国の人だからな
あっさり味方になるのもおかしな話
身を置く場がなくなったからこそ味方になるのは自然な流れ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:11:11.07 ID:ouAeT/cn0.net
>>986おつおつ
予告敵国の騎士が潜入してるのか
殿下うかつ杉

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:11:35.49 ID:78JzjdDL0.net
ジャスワントにとって
ガーデーヴィーがバカだったから次のラジェンドラに乗り換えるわ
ってのは自然な流れとは言えんのよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:14:24.67 ID:+WO0fEeU0.net
ジャストワンはマヘーンドラに恩義感じて仕えてたから
GDVもラジャンドラも興味なし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:36:01.44 ID:6JM8++PxO.net
恩義というか
この人が本当のお父さんかも、と思ってたからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:45:38.24 ID:urRydP0z0.net
GG

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:47:00.13 ID:4wdLMh8u0.net
小説の方では「カレー野郎の方も元GDVのスパイを再雇用する気なんてサラサラ無いので
ジャスワンコはシンドゥラ国内に居場所が無くなった」ってとこまでご丁寧に説明されてる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:52:07.63 ID:jeTgp4Xa0.net
カレー野郎の方も元カレー野郎のスパイを再雇用する気なんてサラサラ無いので
カレー野郎はカレー王国国内に居場所が無くなったと?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:58:34.82 ID:OR1Bbdtr0.net
もうスパイなのかスパイスなのか分からんな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:03:29.50 ID:tiAjFd3w0.net
兄カレー
弟カレー
サラサラカレー
スパイス

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:15:01.48 ID:urRydP0z0.net
AA

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:16:56.67 ID:urRydP0z0.net
BB

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:17:56.34 ID:urRydP0z0.net
CC

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:18:45.55 ID:urRydP0z0.net
DD

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200