2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 326

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:35:54.89 ID:ngtUuWkc0.net
(※コピペ規制回避用文章、次立てる方は削除して下さい※)
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。


今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 325
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439610732/

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:53:14.80 ID:o3lLMFha0.net
>>491
まぁそうだな、ガバ設定が許されている以上、本物のヒントが来てもそれもガバかもしれんじゃん?で全部終わりだもんな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:53:48.21 ID:/1X+xTzt0.net
>>499
それは答え知ってるから言えることであって答え知る前のお前も同じくバカだっただろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:54:02.51 ID:8xKgxmWi0.net
しかしお前等がオバロどんどんつまらなくなってるといっても
アマランの勢いは落ちないんだよな
やっぱり角川の自社買いか、数字操作かね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:56:58.65 ID:rEYv+ToR0.net
つか推理モノなんてそんなクイズ番組みたいに見るもんじゃないし
謎が発生した中で登場人物たちがどう振る舞うかの絡み合いがみどころだし
犬神家とかでもクイズみたいに見てるのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:57:13.98 ID:vlxhwxCK0.net
伏線がまあすでに出ているといえば出ているが、現段階では普通は分からないよ
何となくは分かる奴もいるだろうけどトリックは分からない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:57:50.15 ID:0a/jN1qs0.net
>>502
おまそう、印象操作とかキモイからよそでやれ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:58:56.96 ID:R5BhO1qX0.net
オバロの本質は突き詰めたものの誰も付いてきてくれない虚しさでないの?
そこは新鮮な感じがする、原作見てないがその辺も含めて結末が気になる作品ではあるね。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:59:14.37 ID:qpbLof1M0.net
逆に原作見てるとひやひやしたりニヤニヤしたりムカムカしたりできて
それはそれで面白い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:59:42.16 ID:vlxhwxCK0.net
オバロ最近つまらんって結局アルベドの顔芸の量次第のようなw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:00:23.20 ID:fVZfqtMj0.net
謎を解けって挑発しといてファンタジーだった
ハゲが作った同人ノベルがあったっけ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:01:06.11 ID:xwaZxh5D0.net
何か嘘を付いていたり相手を陥れようとしてるなら
どこかで不自然な言動や振る舞いあってもおかしくないからな
それ無くしたら主人公に打開策のなくなる推理にならなくなる
こういう所に今からガバガバとか考えて時点でアンチくせぇんだよな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:01:09.22 ID:1ccvTmJb0.net
白柳ちゃんが不憫すぎる…ちゃんと謝ってあげて

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:01:47.95 ID:BpFdsK520.net
>>501
いやほとんど真相に近い所まではわかった
伏線が丁寧に貼ってあったし
主人公が聖者について考察した所で完全に理解した

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:02:05.19 ID:UIXGCcnq0.net
>>496
修さんは本来構ってやるはずの妹ではなく
クラスメイトの佐藤さん選んでるし結構自由にやってるよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:02:19.06 ID:ZzdaSGXb0.net
>>503
誰か一人が偽者であるだけでよかったんだよ
疑心暗鬼で神経すり減らしながら話進めりゃいいのに魔法使い連中がこぞってペロッ・・・これは密室!!
笑うわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:02:20.21 ID:xQ+CI/eM0.net
オバロはまだまだ楽しめてるよ
六花がちょっとキツくなってきた
女の子が可愛いからなんとか視聴できてるけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:03:16.91 ID:xQ+CI/eM0.net
みんな大好きギャングスタの時間

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:03:47.74 ID:l6ZZ/uG40.net
いや、今オバロは冒険してて普通に面白いだろ
弱者の中に強者がバレないように混じってる様が滑稽だ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:03:54.52 ID:THoEqsIt0.net
オバロは1話無駄だった
六花は2話無駄

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:03:55.54 ID:NCSSuw550.net
ジャンルや設定、お話的仕掛け、作画演出、他作品との違いやオリジナリティを軸に見る人と
キャラを軸に見る人は見てるものがそもそも違うから会話が成立しないって

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:04:09.75 ID:ZzdaSGXb0.net
>>506
結局誰とも分かり合えない哀愁いいよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:04:11.45 ID:YkggbHHV0.net
アレっちゃんは安くで買えて中出し自由だからなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:04:26.38 ID:0a/jN1qs0.net
アクションゲーム原作のアニメで当たりってなんかあったっけ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:04:46.34 ID:D90jkoyi0.net
オバロ最近つまらんとは言え、それは起承転結の起に二話使ったからだしなぁ
一応次回か次々回まで見てから判断って感じにならざる得ないし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:05:43.06 ID:sgqz30pf0.net
>>506
最強ステータスで単身ゲームの世界に行きたいというのが本質じゃなかったの

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:06:29.58 ID:vlxhwxCK0.net
六花はちょっと構成が丁寧にやり過ぎてる
まあ1クールで原作1巻って決まってたから仕方ないんだろうけど
その割には会話場面で坦々と喋ってるだけの画にしてるのが何とも
喋ってる内容を紙芝居でもいいから挟むとかしてくれないと画面が単調になる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:06:41.73 ID:xwaZxh5D0.net
>>522
ガングレイヴは評判いいね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:07:40.76 ID:TkZ6Bu3b0.net
>>524
それなら異世界行ってもっとウハウハ生活するだろう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:07:41.41 ID:U+mOEU840.net
>>516
みんな大好きGOD EATERの時間をなぜ飛ばした!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:07:46.29 ID:BpFdsK520.net
>>501
〇の発生方法については
主人公の途中の考察で伏線に気付いたけど
知識が少なかったからGoogle先生の力を借りた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:07:49.49 ID:o3lLMFha0.net
>>522
戦国BASARA(震え声)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:08:25.73 ID:THoEqsIt0.net
>>528
今日は特番じゃないのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:08:31.60 ID:l6ZZ/uG40.net
>>521
それなんて玩具スタ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:08:50.70 ID:YkggbHHV0.net
>>529
お前誰だよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:09:53.28 ID:U+mOEU840.net
>>531
風呂入って忘れてたからこれから確認だ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:10:06.34 ID:sgqz30pf0.net
>>527
じっくりやりたい人もいるだろう
異世界モノはウハウハばかりが目標ではないぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:10:22.50 ID:UIXGCcnq0.net
>>520
そういう意味でオバロ一話の哀愁っていいんだよな
自我を持ったとは言えあれら元は皆誰か人の手によって
作られたデータの塊に過ぎないんだよ

どんなにモモン様SGEEEEEE!持ち上げられても
一緒に戦ってきたギルドメンバーはもういないんだ
なんて虚しい俺tueeeeeだろうか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:10:58.73 ID:0a/jN1qs0.net
>>526
ガング見てないけどキャラデが内藤のやつだっけ?血界といいアニメ向きのデザインなのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:12:46.64 ID:L9T1GIXB0.net
>>506
そんな要素一話の前半しかないじゃん
いまは楽しく周りに支持されながら俺tueeeeeeでしょ
本質はSAOとかあの部類だわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:13:28.93 ID:Yq4Jvzff0.net
魔王自ら冒険とか止めてほしいな
玉座に座って部下と漫才してれば十分なのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:13:31.95 ID:BsU/zavO0.net
オバロは凄いな
ここまで粘着質なアンチが現れるようなアニメになるのが
始める前は原作スレが葬式状態で前評判なんて存在しないレベルなのに出世したな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:13:40.17 ID:o3lLMFha0.net
オバロはB級臭で得をしてる気がする
あれがもっとイケてるキャラデザだったらここまで褒められてないとおもう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:15:16.66 ID:UIXGCcnq0.net
ギャングスタに窮屈さという評を見たけど、まさにそんな感じ
ノワールというか話はもっと狭く小さくケンカの話
行き当たりばったり、袋小路だと気付いてもやめられない
路上ケンカの物語なのだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:16:14.39 ID:2a++KTsW0.net
でたわ
批判されたら人気の証とか言っちゃうやつ
そこまで思い入れが無いから本すれやアンチスレいかないのが理解できない脳味噌

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:16:44.41 ID:TkZ6Bu3b0.net
初めの評価が最悪だったせいであまり叩く人が居なかったのが良かったな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:16:49.13 ID:gP595XIsO.net
>>496
ダンデは女尊男卑関係なくただの日常系萌えアニメだろ
男の影が薄いのは需要がないからでしかない
もっと男だしたら腐女子御用達アニメになるだけだからあれでいい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:16:55.57 ID:FoINvdW50.net
シャーロットはみててなんかハルヒと兵部京介を思い出すわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:17:12.67 ID:qpbLof1M0.net
>>539
それそれそんなノリでよかった
シリアスになってくるととたんにこいつNPC相手に一人で何やってんだって冷める

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:17:56.69 ID:sgqz30pf0.net
アンチスレなんて行っても楽しくないんだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:18:22.09 ID:THoEqsIt0.net
あれって過去の自分に憑依できるか
他の能力者の能力を奪って解決していく流れにしか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:18:38.69 ID:4IF9f1cW0.net
>>522
ボンバーマンジェッターズ(泣ける)
ダンボール戦機(複数対複数の戦闘シーンの出来の良さ、見せ方がとても素晴らしい)
ガングレイヴ(主人公が戦いだすと評価が落ちるが、それ以外が素晴らしい)
戦国BASARA・1期(笑える)

辺りは当たりだと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:19:54.50 ID:c7uIsaxl0.net
ダンデは男少な目だけどノイズにならない良い塩梅だと思うわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:22:23.67 ID:jCmd4tVj0.net
オバロは3,4話で見せ場作れたから様子見が続いている気がする
オバロって1クールだっけ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:22:28.87 ID:l6ZZ/uG40.net
オバロはすごいよ
不作揃いと言われた今期に潤いをもたらしてくれた
結果的には監獄や下ネタに気圧されてあまり目立たなくなって来たが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:22:51.02 ID:N+4RsvK/0.net
>>538
仲間のこと触れられてはマジギレしてただろ
薄々本人も仲間に会えないってんかってるんだろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:23:49.31 ID:KthgZ6xW0.net
今期どのアニメよりも実写デスノートが面白い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:23:57.28 ID:o3lLMFha0.net
>>549
憑くと能力を奪える、奪われた者は能力が使えなくなる、会長はそのことを知っているって考察有力視されてるけど
あれあり得なくないか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:25:37.57 ID:UM0DlPax0.net
オバロは主人公が常識のある社会人として設定した後は
長としての外面を維持しつつ内面で葛藤したり
暴走するNPC相手に頭を悩ませたり
アンデットになって徐々に薄れる感情に対して悩んだり
ネトゲー友人との思い出に触発されて村人を助けたり

様々な経験を積んで王としての資質が育っていくという物語にしたら面白いのに
結局は俺tueeeeの展開で原作では人としての心を忘れて
大虐殺や助けても良さそうな境遇のキャラを問答無用で殺害したりする小物に成り下がってるからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:25:56.31 ID:gbLbwuIk0.net
デレマスは杏が巨人とセットなのが辛い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:26:01.62 ID:TkZ6Bu3b0.net
>>556
わかりやすすぎて逆に疑うレベルで分かりやすいけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:26:08.14 ID:o3lLMFha0.net
>>552
あの敵みたいな女とジジイの会話も全然頭に入らないよな
え?もうストーリー始まってんのこれ?みたいになる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:26:19.57 ID:0a/jN1qs0.net
ギャングスタは話が飛びまくってやたら長く感じた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:26:27.45 ID:THoEqsIt0.net
>>556
使えなくなるってのは意味がわからないな
他人の能力が使えるようになるってのは空中浮遊で伏線っぽいのがあったけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:26:49.82 ID:U+mOEU840.net
>>531
GOD EATERちゃんと放送されてた。
面白かったけど、GOD EATER頑丈すぎだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:27:23.34 ID:xQ+CI/eM0.net
あーギャングスタ面白かった
やっぱニナちゃんかわええ
今期ナンバーワンね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:27:43.07 ID:UIXGCcnq0.net
ギルドメンバーを探しているという時点でオバロの主人公が
居場所としているのは現実を介したネットゲームであって
全くの異世界ではないのだ
アルベドも何も所詮はゲームキャラの延長でしかない
ギルドメンバーに会いたいのだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:27:54.64 ID:V6b3eH2g0.net
>>550
日本の貴重な風刺アニメだったカービィを忘れて貰っちゃ困る

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:28:55.63 ID:L9T1GIXB0.net
>>557
それやそれ
徐々に思考が変わっていく恐怖や仲間との繋がりをつくるかと思ったら
自己紹介もそこそこに俺tueeeeして特に部下を生かさずに自分で動いて俺tueeeeeの繰り返しというひねりのなさ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:30:02.68 ID:xQ+CI/eM0.net
ミルキィホームズまたイベントやるのか
今でもそんな人気あるのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:30:33.29 ID:UIXGCcnq0.net
>>547
NPCでしかない滑稽さに泣けてくるだろ
だって永久に理解してくれないもん
NPCだから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:30:38.23 ID:o3lLMFha0.net
>>559
あの学園の目的が能力者が能力を失うまで監視することなんだから
それならそれで片っ端から能力者の能力だけ消せばよくて、捕まえて学園に入れる必要もなくなるのに
そうしないのがよく分からなくなる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:31:47.51 ID:/WUpQA3Y0.net
オーバーロード1話からずっとつまらないままだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:31:49.45 ID:o3lLMFha0.net
>>562
6話で高速移動の人に乗り移ろうとしたときに
会長が執拗にそれを制止したのが最大の根拠らしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:31:58.22 ID:rYLiHc5P0.net
>>544
ゴミすぎて叩くひとがいないだけ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:33:00.63 ID:J9+bSd/i0.net
なんかやることおおすぎてつかれるわ
艦これはずっとはりついてないといけないし
アニメもみないといけないし
コミケ関連のコスプレまとめ画像もみないといけない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:33:37.40 ID:xwaZxh5D0.net
ギャングスタの評判いいな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:34:20.10 ID:TkZ6Bu3b0.net
>>570
もし能力を奪い取るものだとしたら学校中の能力をアイツ1人に集めることになるんだぞ
それは危険だろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:36:15.07 ID:L9T1GIXB0.net
なんの脈絡もなく評判いいとか言い出すアホがいると
ぶっ叩きたくなるけどギャングスタはマジで見てないから叩けないわ
悔しいわー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:37:09.02 ID:THoEqsIt0.net
>>572
お見舞いの時の邪魔だからってやつか
まぁでも生徒会メンバーには乗り移ろうとしないし
乗り移った能力者のその後は描かれてないからわからない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:37:25.78 ID:T5eY5kRF0.net
奪えるならとっくに空飛べるようになってるんじゃないか
奪えるって気付いてないから飛べることにも気付いてなくて飛ばないってこと?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:37:30.24 ID:sgqz30pf0.net
>>577の評判いいね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:38:00.07 ID:UIXGCcnq0.net
オバロはだからネット友人に会えるかどうかなんだよね
ネット友人の話題が挙がる限り認識としては
作り物の世界でしかないのだし
もう完全にゲームとしての感覚を忘れてあの世界に耽溺すれば
その時はただの俺tueeeeeでいいんじゃないかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:38:10.50 ID:o3lLMFha0.net
>>576
言われてみればそうだな
もしそうなら妹の能力を消すチャンスあったかもしれないこと知ったらどうなるだろうね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:39:07.41 ID:sgqz30pf0.net
昔のアニメは声が野生感あるな
味があるわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:39:09.87 ID:xwaZxh5D0.net
>>577
糞アンチしんでろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:40:14.87 ID:D6ESfFw30.net
ギャングスタは眼帯の金髪がかなりキモいんだけど女の求めるハードボイルドな男ってあんな感じなのか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:40:18.85 ID:7vo1tSzU0.net
うたわれるものの再放送見てるけど
なんかこの微妙に少女漫画っぽいもっさりしたキャラデザが好きだわ
2000年代半ばのいい風味がある

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:41:42.14 ID:UIXGCcnq0.net
シャーロットは保護者目線な感じで観てるわ
麻枝はどうやらインタビューを観ると既存の作品の死とは
別のアプローチを取るらしい感じだし
拙さは否めないけど、ABからどこまで成長したのかなと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:43:21.96 ID:U+mOEU840.net
>>564
やべ、まじでニナちゃんかわいい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:43:38.00 ID:9yozxCKg0.net
ウンコロットつっまんねえなあ
欝のテンプレみてえな陳腐な描写が噴飯物だわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:43:51.90 ID:L9T1GIXB0.net
>>584
明らかなクソを持ち上げようとするお前がうざいんじゃボケ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:44:16.94 ID:sgqz30pf0.net
>>585
モチロンソウヨ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:45:06.13 ID:qpbLof1M0.net
シャーロットはどこまで話が適当になるかを観察するアニメでいいよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:45:28.30 ID:D6ESfFw30.net
うたわれは何度か見てるけど面白いね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:46:31.03 ID:U+mOEU840.net
うたわれ、絵や動きは古さを感じるけど面白いね
秋の新作も楽しみだわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:47:16.45 ID:VNGIGlxv0.net
>>585
以前、岡田マリーが対談で「源しずかが昔っから大嫌いだった。男に都合良く描かれた
美少女とかマジで嫌だ」
って言っててそこまではなるほど、と読んでいたのだがその後、では女が惚れる男像とは?
って問いでマリーの答えた男性像がギャングスタの金髪みてえな感じだった
要するに女にとって都合良く描かれた男、って事よ
源しずかが嫌いと言いながら自分は都合の良い異性を求めてるあたりがオンナの浅はかさ……

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:47:18.19 ID:gbLbwuIk0.net
うたわれるものって評判いいのか
今回の再放送で初見だけどいまいち面白さがわからん
ゲームもやったことないし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:47:18.65 ID:V6b3eH2g0.net
おいたまにはティアーズトゥティアラの話もしろよ
OPは好きだった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:48:20.00 ID:J9+bSd/i0.net
毎日シャンプーとシャワーあびてるんだけど
耳を洗うときに最初皮脂でぬるっとしてるんだけど
そういうもんなの?
扇風機だけで寝ると寝てる時に皮脂がでてるきがする

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:49:36.40 ID:8xKgxmWi0.net
>>598
加齢だろ
男なら30超えたら誰でもそんな風に汚くなっていく

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200