2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 326

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:35:54.89 ID:ngtUuWkc0.net
(※コピペ規制回避用文章、次立てる方は削除して下さい※)
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。


今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 325
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439610732/

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:45:08.82 ID:sgqz30pf0.net
>>327
ドラクエ10はスクエニ内製とか言ってたし
関わっただろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:45:17.63 ID:J7oJn9kB0.net
>>324
六花が今やってるおままごとの元になった人狼ゲームがどんなゲームが知ってる?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:46:19.45 ID:ZzdaSGXb0.net
今期安定がソーマとワートリしかないってどういうことなの・・・

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:47:07.57 ID:sgqz30pf0.net
>>346
きっとジャンプが好きなんだろう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:50:09.43 ID:1k3eexUs0.net
>>343
迂闊に自ら本物殺せば花弁欠けるし、自分が疑われる可能性が高くなるだろ
偽物はなるべく他人に罪を着せて本物同士で争うように仕向けるのが目的なのに何をズレたこと言ってるんだが
本物倒せなくても魔神復活まで時間を稼げば、凶魔側の勝ち確定なのに自ら動いてリスクを増やす意味あるか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:54:40.04 ID:o3lLMFha0.net
出版とゲーム各社の決算も出たから見てるけど
アニメはBDが売れないと儲からないとか、ソシャゲの一極集中とか、家庭用ゲーム業界が斜陽だとかのニュースでがデタラメなのがよく分かる
ソシャゲも凄いと思われがちだけど、市場規模0.8兆円でアニメの1.5兆円を下回ってる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:57:28.83 ID:9YFahnu20.net
>>348
今のとこ六花の選定と魔神の復活は連動してる
六花一人でもかければ凶魔側が相当有利
花弁欠けることは全員把握してるわけではない
という描写しかないのにこういうふうに思い込めるひとなら楽しいんだろうな
魔神倒すために集まったのに復活したら勝利確定なんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:59:00.09 ID:8xKgxmWi0.net
>>317
イリス>>>長門

だしな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:59:03.23 ID:L9T1GIXB0.net
>>349
結局会社がアニメーターに金出したくないだけだよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:59:22.42 ID:mbwbulSK0.net
>>348
原作見てないけど、あの殺し屋が凶魔側から依頼を受けてるなら
納得の展開なんだけどな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:02:38.05 ID:LKsZ2XwM0.net
>>350
六花の誰か殺しても、また別の人が六花に選ばれるんじゃなかったっけ?
六花殺しのガンナーは候補を殺して多の?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:03:00.17 ID:cFtGZIZL0.net
>>343
普通に凶魔に不意打ちでも何でも殺されるようなのは勇者に選ばれないのでは

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:03:08.46 ID:RllVSYii0.net
おは評

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:03:48.45 ID:8xKgxmWi0.net
六花 フレミーが可愛い
ゲート ゴスロリが可愛い
クラクラ ミヅキとイリスが可愛い
オバロ   ???

オバロが一番いらないアニメだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:06:44.72 ID:LGg4vhv+0.net
>>345
知ってるも何もやったことある

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:06:50.31 ID:opv3FdXG0.net
ミーアの料理を創真に食わせてみたい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:07:11.73 ID:V6b3eH2g0.net
今同行してるメイド可愛いじゃん
ゲートは縦ロール以外可愛くないわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:07:18.54 ID:1k3eexUs0.net
>>350
>六花一人でもかければ凶魔側が相当有利
前回は一人暗殺されて5人で勇者側が勝利しているから相当有利とも言えない

>花弁欠けることは全員把握してるわけではない
偽物側が本物が花弁システムのことをどれだけ理解しているかは知りようがないので、読者視点からの解答はナンセンス

>魔神倒すために集まったのに復活したら勝利確定なんだ
六花は魔神が復活する前に再封印するのが目的で倒すことが目的じゃない
この設定って原作での基本中の基本なんだけど
お前は原作読んでないだろ、魔神倒すと言ってる時点でお察しなんだけど
原作では犯人の独白もあるので、どの様に考えて行動しているか分かる
お前は原作知ってるらしいが、どうせネタバレサイトで拾ってきた程度の知識だろボロですぎ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:08:27.11 ID:NZDpp40M0.net
関西はもしかして来週の六花はお休み?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:08:54.68 ID:9YFahnu20.net
>>361
アニメの範囲で語られてない原作の設定の話すんなよ・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:09:21.11 ID:8xKgxmWi0.net
オバロはなんかホモアニメっぽい
主人公の自分語りばっかりで、ヒロインとかいるのレベルだし
それと深夜アニメっぽくないんだよね内容も
誰に向けて作ってるのかよくわからんアニメ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:09:40.49 ID:6bDUFXqV0.net
六花の勇者が原作読んでないといまいち話に乗れない空気が漂ってるのはわかった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:11:31.16 ID:szjx+lSy0.net
六花って魔王を倒しに行くって壮大な話から逃亡劇に転じてるわけでさ
ドラマとしてショボくなる所を推理要素で面白く見せてるんだよね?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:12:23.21 ID:D6ESfFw30.net
バーローは角の人が発情しすぎててキモい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:12:34.90 ID:AphG8fc40.net
>>357
バーローもゴスロリが可愛い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:12:58.12 ID:L9T1GIXB0.net
オバロはラジオだけ視聴つづけるわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:13:05.33 ID:o3lLMFha0.net
>>352
アニメーターと声優の賃金問題はニュースの通りらしい
業界全体は金不足じゃなくて人材不足がやばいみたい
アニメの年間本数も2012年が134本、13年が160本、14年が185本
今年も夏が45本で、秋が48本になる、制作会社の受注も限界が迫ってるみたいね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:13:19.58 ID:8xKgxmWi0.net
>>366
というより、魔王を倒すのが起承転結の結だとしたら
今は起だからな六花
ようするに1クールじゃ起も終わらんってことよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:14:00.71 ID:szjx+lSy0.net
初代六花は魔王と戦ったんじゃなかったっけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:14:47.53 ID:jCmd4tVj0.net
ジョッキにスピリタスなみなみ+青1号のカクテル一気飲みする酒豪が居るのは知っている

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:14:59.36 ID:59zYX3VP0.net
魔王を倒しにいくのは舞台装置としての設定で
仲間同士で疑心暗鬼になるのがメインでしょ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:15:03.06 ID:mbwbulSK0.net
>>371
1話で概要はナレーション説明あったから、その点は普通は把握できると思う
世の中特殊な人は居るから仕方ないけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:15:03.63 ID:6bDUFXqV0.net
アルベドさんの発情ぶりにはさすがにひくな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:15:47.50 ID:1k3eexUs0.net
>>363
犯人の独白以外は全部アニメで説明済み
魔神を倒すとか笑える
基本的なことすら知らないじゃないか
何で原作知ってるなんて嘘ついてんだよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:15:47.69 ID:sgqz30pf0.net
>>370
そんなに増えるほどアニメって美味しいのかね
テレビ局的には楽なのかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:17:22.53 ID:8xKgxmWi0.net
ゲートに関しちゃゴスロリは戦闘シーンのぬるぬる動くところで気に入った
水色はキャラデザは割と好きだが、空気なのが残念
金髪は汎用だからどうでもいい

オバロは全然駄目
誰に向けて作ってるんだろうな
ヒロインの魅力が0

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:17:32.96 ID:szjx+lSy0.net
アニメの一兆越えってどこまで含めてるんだろう
凜ちゃんラーメンの売り上げも1.5兆に含まれてるのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:23:38.82 ID:jCmd4tVj0.net
>>379
オバロにヒロインっているの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:27:12.98 ID:szjx+lSy0.net
オバロはヒロイン交代制じゃね
最初はEDの人で今は違うでしょ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:27:24.23 ID:TkZ6Bu3b0.net
強いて言うならモモンガさん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:27:40.55 ID:59G6Ex/30.net
>>253
弓再登場は乙坂を部屋から連れ出す為に黒服が差し向けたんじゃ?
弓退場と入れ替わりに2人来てたじゃん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:28:21.39 ID:GUXKVPES0.net
オバロはヒロインおまけで主人公の魅力だけで売れてる
さすおに系だと思うけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:30:31.19 ID:8xKgxmWi0.net
オバロのでんでん現象だけは凄まじいものがあるが、
ヒロイン要素皆無
主人公地味
出てくるキャラが全て表面的で内情が描かれてない
ストーリー1話完結型?何がしたいのかよくわからん

って感じで気分的にはBLOOD-Cのような薄ら寒さを感じる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:31:10.62 ID:1k3eexUs0.net
ID:9YFahnu20
原作の内容知らないのに知ってると嘘ついて批判する屑
間違いを指摘すると涙目逃亡

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:31:16.43 ID:TkZ6Bu3b0.net
どこをどう見たら1話完結に見えるんだ?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:32:04.85 ID:ZzdaSGXb0.net
ガッツさんみたいな体格で英雄色を好むを地で行くような豪快な主人公いねぇな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:32:50.59 ID:PjEhInWI0.net
>>378
結局働き手の賃金が安いから親方がよく儲かるんじゃないの?
一時期どこもかしこも中国に工場作ってたのと同じで

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:33:30.35 ID:AphG8fc40.net
アルベドの発情もアンナの発情も良い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:33:30.72 ID:8xKgxmWi0.net
>>388
1話毎のストーリーの繋がりが見えないんだけど
一番気になるのは主要キャラが掘り下げられないことだな
表面的な記号だけだと、感情移入なんてまったくできないね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:33:40.93 ID:L9T1GIXB0.net
オバロは主人公じゃなくて部下動かしていろいろやればいいのに
最初にキャラ紹介はさんだ意味合いが薄いし設定的にも不自然
あと主人公のキャラが薄すぎて面白みに欠ける

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:34:17.46 ID:xfQQU7l50.net
前田ってもしかしてマルチの才人なのか・・・
http://a.pd.kzho.net/1439652349035.jpg

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:34:44.72 ID:RllVSYii0.net
お腹ぽんぽんやで

396 :@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:35:03.77 ID:VSJfuwvxO.net
なんかオバロはキャラを持て余してる感があるな今んとこ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:35:05.54 ID:qpbLof1M0.net
オバロはコメディ基調なら楽しめてたと思う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:35:21.35 ID:TkZ6Bu3b0.net
>>392
主人公の心情は十分出てると思うけど
他のキャラは出番少ないしアニメ範囲じゃそこまで重要じゃないから気にしなくていいし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:37:34.91 ID:8xKgxmWi0.net
>>398
心情と言うよりどう生きてきて、どうしてこのゲームをやっているのか
ここまでどういう生活をしてきてっていう人物像が全く見えてこない
何を好んで何を嫌って、どう苦労してきてだとか
掘り下げっていうのはこういうことを言うんだけど、キャラの人生観が見えてこないから感情移入できない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:38:42.79 ID:opv3FdXG0.net
>>397
モン娘になっちゃう・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:14.85 ID:J7oJn9kB0.net
>>397
監獄&下ネタ「コメディ路線くる?くる?」

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:15.82 ID:TkZ6Bu3b0.net
重要な部分じゃないから省いてるんだろ
過去じゃなくてこれからどう考えて何をするのかを重要視してるだけ
そもそも骸骨になったせいで色々精神もおかしくなってるし原作でもまだそのへんは描写しきれてないから仕方ない
あと感情移入するタイプのアニメじゃないねコレ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:20.07 ID:7N6EIUpN0.net
>>384
主人公の考察は、そんな感じだったな。まぁ弓が心底心配している
ようだったのが気になっただけかな。誰が説得したかしらんが、
よほどうまく説明したんだと思ったよ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:40:47.09 ID:FoINvdW50.net
よく聞くでんでん現象って伝勇伝のことなのか?
そういえばでんでん描いてた人って今ルドルフ・ターキー描いてる人だっけな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:41:58.51 ID:8xKgxmWi0.net
>>402
キャラに感情移入なしで楽しめるアニメってあるのか?
基本的に誰かに感情移入して入っていけるものじゃないの?w

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:42:09.25 ID:L9T1GIXB0.net
最初の村なんてセバス送り込んで撃退してギルドの名でも名乗らせればいい
カメラはセバスを追いながらちょくちょくモモンガの心の声を言わせる感じで
その後に冒険者への偽装だってマーレとアウラで十分
部下たちは疑問を持ちつつもさすモモの精神で良い方向に解釈して話を進めていけば十分

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:42:37.08 ID:TkZ6Bu3b0.net
>>399
そのへん1話で軽く触ってたと思うけど
リアルで友達も家族も居ないゲームだけが生きがいみたいな生活してたって

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:43:15.87 ID:o3lLMFha0.net
原作知らんけど六花ってちゃんと納得のいく推理ものになってるの?
花弁のくだりがガバガバで不安しかないんだけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:43:44.80 ID:y4Yf2RMK0.net
>>404
伝勇伝みたく視聴者が減るに連れて
評判がうなぎのぼりになる現象

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:44:43.80 ID:8xKgxmWi0.net
>>407
椅子に座っての独白か?w
なんか紙芝居と抑揚のない棒読みでぺらぺら長文喋ってるだけだから聞き流してたな
そりゃ紙媒体ならいいかも知れんけど、アニメであの棒読みで説明したことにされるのはちょっとね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:46:07.94 ID:TkZ6Bu3b0.net
>>410
最後に守護者が集まってる所

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:46:09.28 ID:0a/jN1qs0.net
さすがに同じアニメについてID赤くなるまで叩きたいならアンチスレいけよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:46:21.71 ID:jCmd4tVj0.net
>>405
ノゲノラがそれ系かもね
空白に感情移入出来ているかと言われると空が消えたあの時くらいしか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:46:37.96 ID:J7oJn9kB0.net
そんなにアニメ好きならアニメーターになりゃいいのに(´・ω・`)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:46:45.52 ID:JLK3vD4W0.net
下ネタとか最初のインパクト強かっただけに流石に飽きるし失速感は否めない
クラクラは違う意味で加速してて、更に伸びしろありそうなのが凄い
一話ごとに首が締まってって断末魔が聞けそう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:48:12.68 ID:8xKgxmWi0.net
>>413
最初で感情移入したよ
ああいう糞みたいな生活してるっていうので主人公らの為人が見えたからね
オバロもああいうもので人間味を見せないと

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:48:26.73 ID:qpbLof1M0.net
いいの多すぎて切らざるを得ない状況だわ
機関銃と空戦諦めようかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:49:44.63 ID:FoINvdW50.net
>>409
なるほどな
伝勇伝は面白いのかつまらないのかわからないな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:49:58.29 ID:SExpxD3v0.net
オバロをコメディ調にしたらアルベドがアンナ会長より酷いことになりそう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:50:09.11 ID:J7oJn9kB0.net
空戦はこれからトーナメント編で爆上げだぜ!(嘘)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:50:38.01 ID:ZzdaSGXb0.net
AW並みの独白が欲しい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:51:11.51 ID:LnGNPIhD0.net
>>419
もうコメディ版があるぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:51:21.99 ID:NZDpp40M0.net
ギャングスタは過去と現在が入り混じり過ぎて、よく見てないとわからんな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:51:31.70 ID:iSuliVTq0.net
オバロのやりたいことって
ロールプレイでしょうに
主人公は一回ひねってのなりきり
元NPCはガチロール

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:52:08.80 ID:6bDUFXqV0.net
空戦は実戦タイプに育てたからおままごと試合形式じゃ全然戦えなかったってことなんだろうけど
そういうのちゃんとやりたかったら実戦の戦闘シーンもうちょっと頑張ろうぜ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:52:13.16 ID:8xKgxmWi0.net
AWだって豚がいじめられてるところから始めて、豚の立ち位置が見えたじゃないか
どういう人物なのか知るのが感情移入させる第一歩でしょ

オバロは全く見えてこないんだよね
だからキャラに魅力がない
表面的な感情を持出されてもなんでそう思うの?
ってことになる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:52:51.84 ID:630obEVt0.net
>>394
Airの夏影を聞いてみろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:52:53.42 ID:o3lLMFha0.net
あと花弁のくだりも納得いかなかったけど
結界の作動方法の説明したときに解除の方法も説明してくれなかったことも
そのことに対して質問もしないし疑問にも思わなかったのも謎だった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:53:16.67 ID:cFtGZIZL0.net
でんでん現象って最近だと中々起こらない気がする
少数でもファンがつくようなクセのある作品にはクソアニメ好きが一定数つくし
クソアニメ好きすら見放す空気アニメはでんでん現象すら起こらず過疎る

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:53:19.33 ID:SExpxD3v0.net
>>422
まああいあいあいんずも大分扱い酷いな…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:54:24.78 ID:l10do4bjO.net
トーナメント戦なんてやってられる程平和な世界には見えない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:55:33.88 ID:D/AXhDEz0.net
オバロの部下はカルマが低すぎて偵察になんか出したら村人皆殺しとかやらかしそうで信用できない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:55:56.05 ID:L9T1GIXB0.net
>>429
このスレで空戦でレス追ったらでんでん現象を体感できるよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:56:05.67 ID:8xKgxmWi0.net
クラクラ最新話見て思ったこと
え?火星と地球行き来できる世界だったの?ってことw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:56:11.71 ID:MzgQTjBf0.net
六花って病的に説明台詞だらけだな
原作の漫画読んでる人頭痛くならないの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:57:24.47 ID:jCmd4tVj0.net
>>428
あの結界を守るゴーレムの仕様がギャクな時点でその辺突っ込むのは野暮でしょ
真面目に守る気有るなら正気を疑うレベルだし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:58:45.70 ID:mbwbulSK0.net
>>434
一応、1話で説明はある
でも、日常でそのSF設定が伝わるような描写がない
使ってる機械とか、ほぼ現代の技術のものばかり

他の惑星に住めるほどの時代なら、量子力学とか高校で標準で学習してても
何も不思議はないんだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:59:31.59 ID:8xKgxmWi0.net
六花で謎だったのは何時の間にか6人揃ってたこと
いつ揃ったんだこいつら?ダイジェスト?
揃ってた頃にはそう思った
後は、簡単に6人が出会えるってことは余程あの世界の土地は狭いんだなってこと
島根県より狭いんじゃね?w

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:59:49.30 ID:FDaisHE10.net
VENUS PROJECT ようやく今日から本格始動か
今期の残りだけで全6話だったら笑うな・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:00:18.08 ID:xwaZxh5D0.net
ダンデやのんのんとかキャラ男に変えたら誰も見ない糞アニメの話は他所でやってくれ
スレの質が評価スレ並に落ちる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:01:50.32 ID:mbwbulSK0.net
>>438
移動の日数考えろよ
四国歩いて半周しても10日くらいだからな
馬乗って、それ以上の日数費やしてるから北海道くらいはあるだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:02:33.08 ID:Oid5VD/E0.net
>>420
ワートリも実戦の大規模侵攻終わって身内の訓練戦闘で面白いもんな。
空戦も頑張って欲しいぜ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:04:49.25 ID:8xKgxmWi0.net
>>441
それ以上に、顔も名前も知らないはずなのに、すぐに顔見知りじゃない奴等を見つけられたことだな
同じ場所に向かっているという設定だとしても、六花の勇者が6人揃ったことを示唆する合図なんてあったか?
正直覚えてない

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200