2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte-シャーロット-43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 06:29:34.92 ID:5SktgFna0.net
●前スレ
Charlotte-シャーロット-42
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439660984/

歩未ちゃん…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:49:49.43 ID:SDMmBMpI0.net
救出計画、兄貴がもう少しマシな計画練ってたら、それだけで大分違ったと思うんだけどなぁ
何度もループして見た目よりずっと経験を積んでるだろうに、計画がガバガバすぎる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:33:22.51 ID:5K0wd+Dj0.net
>>843
失敗して戻って別の選択でやり直すことで
いわばカンニングをしてきた兄貴だから
初めての事態には対処できなかったんだろうな
そもそも研究施設からの救出すら満足にできなかったわけだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:36:47.43 ID:NhaF2kBa0.net
何でそんなに一生懸命かばうの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:39:35.77 ID:NJCK3e8V0.net
つーか皆平凡な高校生だしなぁ
アニメやラノベの中二全開スーパー高校生に慣れ過ぎてるんじゃないの
不器用な主人公達でもご都合主義的に話が進むのは一向に構わんし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:51:10.36 ID:PHFmbxsT0.net
はあ?
老科学者に兄貴は弟と違って頭の切れる天才みたいに言われてたじゃん
なのにまったくそんな感じには見えなかった

結局、脚本家の知能を超えるキャラは描けないってことなんだよ
麻枝が馬鹿で教養ないから説得力のある天才キャラなんて描けるはずがない
描けないくせに天才キャラなんて出すからおかしなことになる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:52:04.88 ID:NJCK3e8V0.net
知らんがなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:06:05.78 ID:EnipVnwE0.net
天才兄貴は高校生じゃないし、ループ通算で実質おっさんだろうに
兄貴の仲間たち、正体不明の時はすごそうだったのになぁ……

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:12:17.50 ID:6SShI0hU0.net
>>842
大して変わらねえよw
天体のメソッドの最終回とか「は?」って感じだったし

久弥も麻枝もノベルゲーライターとしては一級品、
アニメ脚本家としては失格レベルってだけだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:14:36.55 ID:++j9ncwb0.net
無理しないで、アニメもゲームの手法で作ればいいのに
分岐が終わったらロードして途中から再会する実況プレイ方式

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:23:06.82 ID:EnipVnwE0.net
ファンタジーが入り込んでる世界で奇跡が起きる展開なら、「は?」とは思わないよ
シャーロットは作中で理屈コネといて、その理屈がスカスカだから「は?」となってるわけで
わけわからん世界に入り込んで云々とか、主人公の周りで完結する、いつものやつで良かったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:35:22.69 ID:pN/tOwmX0.net
エロゲしたこと無いけど、御大二名のエロゲもちゃんと読んだら支離滅裂なんじゃないの?
遊んでる人は興奮してチンコ立っちゃって、文字読むどころじゃ無さそうだけど。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:08:49.92 ID:6SShI0hU0.net
>>853
多分お前が想像してるようなエロゲじゃない
プレイしたらびっくりするぞ
CLANNADとか全年齢だし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:10:43.20 ID:8FCgPsaF0.net
>>850
お前、麻枝信者だろ?
勝手に久弥を巻き込んでるし、小学生レベルのものしか書けないアホ枝を一級品とか言ってる時点でバレバレ
いい加減、あきらめろよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:16:47.76 ID:FkqNEQYj0.net
8話までは最高に楽しんだよ
友利カワイイし、デレる所とか最高だったよ
妹がいなくなったルートでそのまま突き進んで欲しかった
ホント、タイムリープいらなかったね

素材はすげーよかったんだよ、シャーロット。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:19:34.38 ID:6UXZSwyb0.net
OPの二番の歌詞とか最終回の事なぞってるだけだった見せ場だったのねあそこ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:04:56.88 ID:z67YKW510.net
久弥のアニメって男が空気な気がするんだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:16:32.57 ID:c1WeoYas0.net
ローソンでこれのOPが流れてるのだが何かのタイアップか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 01:57:00.82 ID:VV9Li0le0.net
>>853
エロゲって体裁を保つためだけにちょろっとそれっぽいシーンがあるだけだよ
のちにたいした改変もせずに全年齢版が出たことでお察し

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:53:07.99 ID:HZYalwXo0.net
伏線がどうこう言って期待しながらギャグパート観てた頃が一番楽しかった
6話からの種明かしのチープさと、11話以降の雑すぎる作りには本当にガッカリした

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:51:25.20 ID:q6wGvBoQ0.net
>>858
solaは主役級の男が二人もいただろ
最後死んだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:26:40.27 ID:HZYalwXo0.net
ひろしは生きてるし紙は元から死んでるやろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:49:54.65 ID:3NC2ZIHe0.net
麻枝 『もっといいもん見せてやろう』っていう、リベンジ精神だけですね」

――誰にリベンジするんですか?

麻枝 「『Angel Beats!』を叩いてる人」

――ははは。

麻枝 「『あんなクソ作品が――』とか言ってる人たちに対してです。
あとは自分のファンで『がっかりした』っていう人も多くいるので。
そういう人たちに向けてもリベンジですね」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:55:14.62 ID:NKfBO7OL0.net
見事にリベンジされました

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:26:21.45 ID:ZkqEGjCn0.net
ふてくされずに「これはいい作品だ!まいった!」と言わせる形のリベンジにしてもらいたいですね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:32:35.51 ID:5kTfa+tw0.net
なんか、才能を嫉妬されて叩かれてるとかナチュラルに思ってそう。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:34:58.27 ID:Y9NOqGFa0.net
っていうか、スタッフの名前で新作品に期待して、期待通りだったことなんか無いだろ

面白い作品が降ってくるかどうかはランダムで、
たまたま面白い作品を作れた人がもう一度当選するかどうかもランダムだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:10:10.73 ID:dSJGMwWK0.net
>>859
クッキー売りたいんじゃない?知らんけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:03:42.60 ID:VqThdVpc0.net
タイムリープの能力があるくせに
たんなるループものにするのはプライドが許さなかったのか
目が見えなくなるとか制限付けて
結局グダグダで終わった感

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:26.41 ID:wDSmsS0W0.net
なんというか、ノーマルエンドを見たような感じがした。
サラやジエンドの設定とか、タイムリープ能力復活とか、ひぐらしじゃないけど主人公一人に任せないでみんなでどうにかする…辺りの要素で、
バッド、グッド、トゥルーエンドを作れそうというか。
勿体無い感がじわじわと。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:03:01.44 ID:iyedPi2g0.net
むしろバッドエンドに近くね
仲間の能力持ち去って独りで
記憶が飛ぶまで戦い続けるって

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:10:07.05 ID:XE6neAQa0.net
成し遂げたからトゥルーでいい
というかそれだけのことして記憶も確かでピンピンしてたらおかしいだろ
整合性とか重箱の隅をつつくわりに何で寓話として成立しないことを無視するんだ
むしろ主人公が自己犠牲っぷりを見せずに危ないことはやめとこうとしたなら、矛盾とかは無くなるだろうけど
ただそれだけで物語にならずにただ事実を述べただけのものになる
主人公の成長ストーリーとして捉えた場合はむしろそれこそバッドエンドにみえることだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:39:14.89 ID:0W24Fk6Y0.net
記憶がなくなるのと、ピンピンしてるかどうかを同列にしてるあたり、
随分と偏った漫画やゲームばかりやってるんだなってのがわかるわ
戦争とかで心身ともにズタボロになった人は記憶が飛ぶのが当然、とか聞いたことない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:09:59.03 ID:PCvRbTfq0.net
ジエンドのライブのとこ後ろの鉄骨がZHEになってるのな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:33:29.18 ID:5b8CSUHr0.net
記憶が飛ぶのは能力略奪しまくった結果起こる現象なんだから別にいいだろ
戦争とかで心身ズタボロになるのと、超能力者が能力奪いまくってズタボロになるのを同列にしてるあたり、
フィクションと現実の区別できてないの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:49:08.18 ID:U5SsHwP40.net
略奪のせいだって説明あったっけ?
たとえ能力者集めて一列に並べて略奪しくだけでも記憶はなくなるんだよってことなら、
記憶なくなるまでの過酷な活動してきてお疲れ様、的な感動は無くなっちゃうなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:57:46.55 ID:5b8CSUHr0.net
最後に友利が当然ですよねって言ってる解説してる
が、寓話としてはここは補足でしかないし、これがテーマではない
同じ現象は起こるだろうが実際には一列にならんだ能力者を順番に並べて略奪していったわけでもないんだし
それこそフィクションとしては世界中旅して苦労したことを描写することに意味があるんだからナンセンスでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:32:35.18 ID:OJSs7jIM0.net
単に能力のせいなのかw
まあ、思春期終わりまでの短期間で出来る程度のことで、
そうそう記憶なんかなくなりゃしないっちゃーそうだけど
ネジ込みの感動要素とは言え少しホロっとしてたけど、勘違いしてたw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:55:17.87 ID:Mml0lFRK0.net
能力の乱用が脳をおかしくするってのは友利兄貴の時点で示されてたしな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:15:41.28 ID:FA7FSw0D0.net
麻枝 ∈ Key (Keyメンバーの一人)だったのが、麻枝 ⇔ Key (Key=麻枝)になってしまい結果失敗した。

もし、スズモトがいなかったらAIRは真琴ルートの焼き直し程度の評価にとどまっていた可能性が高い
もし、Tacticsの時代から久弥がいなかったら、彼の手法を模した麻枝のKey作品は誕生しなかった可能性が高い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:27:37.81 ID:o4UpYDAj0.net
やっぱり久弥さんは神ですよ
      ∧_∧
     ( ´Д`)
   ___/  /
 σ/∴∵/  |
  ( _匿名 |
  //|| ̄|| ̄||
 // || || ||
 ∪ ヽ> || ||
     || ||
     ヽ) ヽ)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:06:36.66 ID:1+LYXhB+0.net
CDは大勝利やったな
Pとしてはこんな便利なクリエイターおらんで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:39:14.24 ID:SzfAO7Cd0.net
まだ牛タン弁当となめたけフラグ回収してないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:59:07.87 ID:wNgd1li70.net
CDだけ売れてもなあ
無意味に多い音楽要素は、その為の安全装置だったんだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:04:30.35 ID:22NRT/8f0.net
本スレ誘導
Charlotte -シャーロット- 137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1444225019/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:01:01.75 ID:XPmYG7fD0.net
>>882
バレバレw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:14:20.96 ID:3n9+c49a0.net
CDは後半の展開が怪しくなる前だからな
円盤買うのはハードル高いけどCDの売れ行きとかみると
結構客を逃したんじゃないかって気がする

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:40:36.87 ID:r6ZUZqsU0.net
麻枝は脚本書かないで曲作ってろっていう層は前から一定数いるからそんなに客は逃してないんじゃね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:19:46.53 ID:RDOh5pWM0.net
PAのアニメでは花咲くいろはを超えて
3番目の売上だとさ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:01:57.37 ID:AkRmeQ7g0.net
それは売れてるということなのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:06:34.43 ID:nAe0b4dh0.net
んーじゃあ万超えしたの?

花咲くいろは
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,548(**,***) 10,544(**,***) 11.07.20
02巻 *7,512(**,540) *8,957(**,***) 11.08.17

このアニメの場合、二巻への右肩率が深刻になると思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:16:42.06 ID:w5rdVb0i0.net
はないろより売れてたのって何だ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:24:10.59 ID:nAe0b4dh0.net
白箱とAB

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:25:20.65 ID:AkRmeQ7g0.net
01巻 6,287(1,119) *,***(*,***) 15.09.23

越えてないじゃん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:30:05.12 ID:3eHB2RCx0.net
問題は3巻以降なんよね
たいていは半減する(´・ω・`)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:23:09.01 ID:VQorKpMQ0.net
なんで?
オタクなら1巻買っちゃったら全巻集めたくなるのと違うの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:25:22.77 ID:+ojQSV/F0.net
新アニメが3ヶ月ごとに数十タイトルでる現状、これからはもっと早く販売しないとダメなんだろうな。

えとたまのリリースの速さはマジ驚いたw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:48:30.22 ID:hsMgEdQK0.net
○P.A.WORKS TVアニメ売上一覧

(2008) *2,079 true tears
(2009) *4,208 CANAAN
(2010) 34,108 Angel Beats!
(2011) *8,530 花咲くいろは
(2012) *2,157 Another
(2012) *8,389 TARI TARI
(2013) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013) *1,649 有頂天家族
(2013) *3,717 凪のあすから
(2014) **,432 グラスリップ
(2014) 14,964 SHIROBAKO
(2015) *8,691 Charlotte        (←今ココ)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:08:11.61 ID:+ojQSV/F0.net
これ、1巻の予約数?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:55:16.41 ID:AkRmeQ7g0.net
true tearsが売れてなさすぎ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:20:13.81 ID:0ApXR/Md0.net
うーんこのグラスリップ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:38:46.96 ID:AkRmeQ7g0.net
あれは擁護できん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:46:31.37 ID:3uCfYTsB0.net
いろは好きなんだけどなぁ
いろは超えは凄い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:56:37.40 ID:/+iNql6F0.net
Anotherってあんだけ色んな作品でAnotherなら死んでたって言われてたのにそんなに売れてないんだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:40:23.36 ID:3eHB2RCx0.net
ミステリーホラーは数字が出にくいようで
創り方次第なのかも解らんが
ヒロインズを殺し過ぎたのも影響したか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:42:18.88 ID:+xqTdbLQ0.net
原作が叙述メインの小説だから映像化されるとどうしても弱いし
手元に置きたいタイプの作品かどうかというとってとこだろうな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:43:32.40 ID:ycjbe5cj0.net
>>901
面白かったけど大人気!とはならないかも

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:15:57.98 ID:AkRmeQ7g0.net
あれは面白いとかそういう次元じゃないな
世界観とキャラクターに共鳴しちゃうと、もう抜け出せない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:17:18.20 ID:I9Lq/KhE0.net
>>908
ボックスがくっそ売れたからセーフ

シャーロットもボックスが売れるよ、きっと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:03:58.78 ID:ZOjvgvWu0.net
後半ダメだらそういう商法は無理だと思うけどなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:38:34.66 ID:5d2yg63V0.net
>>902
ラストの二話くらい以外は普通に良かったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:55:19.78 ID:ox/C1yTH0.net
>>901
当時HD製作だったのにDVDしか出なかったからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:17:23.64 ID:aN/EOE/u0.net
いろは TARITARI あすからみたいな爽やか系がまた見たい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:31:51.37 ID:peaX78VqO.net
えくそだす、三女、アンデスチャッキーみたいな作品が観たい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:11:56.34 ID:FmVZi7Ki0.net
>>915
第三飛行女隊だけでいいや

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:46:07.73 ID:FmVZi7Ki0.net
少が抜けた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:49:50.32 ID:I2xZVZ070.net
平均年齢やばそうだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:06:10.79 ID:5RnFcnmw0.net
有頂天家族が売れなかったのは未だに納得いかんわ
若い層にはちょっと理解しづらい話だったからかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:50:32.00 ID:1Dklk+1c0.net
>>919
いや、おもろくなかっただけや
典型的雰囲気アニメやないか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:04:43.15 ID:XWQJ5d3u0.net
絵的魅力も足りなかった(´・ω・`)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:47:22.85 ID:ix81dpDX0.net
PAにはハード系も多いけど見てて一番嫌な気分になったのは
true tearsだな 絵はいいんだけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:42:36.90 ID:jxhmSx8i0.net
これ主人公が第一話でダンプを突っ込ませるテロをやらかしたのが一番嫌。
凶悪犯の主人公なんてとんでもない。

その後の運転手の生死についても何も語られないで放置だし。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:11:22.89 ID:5RnFcnmw0.net
>>923
死んではいないのはちゃんと描写されてるだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:41:31.29 ID:15DsaL260.net
いや、1話だけがとんでもなく面白かった
それが悲劇の始まりw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:17:14.63 ID:z0yG4TkG0.net
とんでもなく、はないな
まあ1話は及第点って感じ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:17:19.78 ID:ZBrL8VTc0.net
俺は1話つまんなかったタイプだなー
(笑い)っぽい部分がことごとくスベっていた
鼻で笑って見てたよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:39:44.76 ID:G44CQ/MK0.net
1話はAngel Beats!より良いと思ったが、2話3話が微妙いきなり失速して、
4話5話あたりはそれなりに安定してきた感じがあり
6話から紆余曲折あれど10話までは面白くて、11話がそびえ立つクソで、
12話13話を見て最終的にそれをやりたいんなら、1話〜11話は無駄が多いしもっとベストな形があっただろって
それまでの紆余曲折全ての評価を悪い方へひっくり返してしまった感があったけど
俺は13話でやろうとしたこと自体は良いと思うし、嫌いじゃないよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:52:58.33 ID:JEZCI9xA0.net
有頂天家族を気に入る層の人は、あんまり深夜アニメ見ない気がするな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:19:28.81 ID:SYM0JvlC0.net
>>928
最後の結論以外は概ね同意だわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 03:16:17.49 ID:T+u9L5n30.net
>>905
Anotherが死んでた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 04:23:54.76 ID:DTVgV3cH0.net
>>928
最後の結論だけ同意だわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:52:15.72 ID:i97be2Rf0.net
いつの間にか900レスまできたか
がんばれ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:14:41.09 ID:2724lIfh0.net
いま録画見てるけど、もしかしてこれってフィクションなの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:15:31.84 ID:N1AZReuv0.net
何がやりたかったかは分かるだけに
色々惜しいんだよなあ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:44:37.18 ID:74KuQmoK0.net
>>934
ノンフィクションだとしたら世界がスピリチュアルだらけになるだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:33:37.58 ID:zYdlo5Yz0.net
サンタの実在性も疑問だよね(´・ω・`)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:49:31.85 ID:lXKsp4fP0.net
トナカイって実在するんですか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:35:52.39 ID:N1AZReuv0.net
かな恵、帰ろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:28:31.81 ID:pUe6WQvz0.net
熊耳死んだ回今日初めて見直したけどやっぱりひどい
なんかこう、全く共感できないんだよね
熊耳が友利をかばう理由も薄いし(二人の関係はほとんど描写されていない)
シュンスケと熊耳の関係も描写が薄いから熊耳を惜しむ気持ちが湧いてこない
結果白々しい何だかよく分からんシーンになっていて殺す必要なかったのにとしか思えない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:33:16.54 ID:pUe6WQvz0.net
殺すにしても6話みたいに葬式エンドで暗転させて生死不明っぽくして
次の回で死んだこと前提で話動かす方がまだスタイリッシュ

突き刺さってる絵出してもうゴールしてもいいよねとか言わせてプーって嘘だったんだろとか
それはもしかしてギャグでやっているのかとしか思えない、本当に

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 01:04:38.88 ID:Q4rNOqUW0.net
さーて壺から魔王を呼びだそうかな。
こよりをつくって鼻の奥をコチョコチョと…

ハ… ハ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 01:05:22.39 ID:Q4rNOqUW0.net
>>934
フィクション

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200