2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:10:15.59 ID:C7V89fEN0.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります

◇前スレ
オーバーロード 29
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439543527/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:39:05.31 ID:Ak7AM+sX0.net
オバロの小説ってどれぐらいのペースで新刊でてるの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:44:07.93 ID:2B+2X0J90.net
年1,2

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:44:20.11 ID:BS1IBh8W0.net
年に2、3冊

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:44:22.11 ID:sAiyapQM0.net
大体4〜6ヶ月ペース
今回は冬辺りに出るので12月までには出ると推測されてる
ただ今まではweb版などで書きやすかったところもあるので今後は不明

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:50:06.65 ID:OeS0WsIM0.net
原作って何万部売れてるん?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:53:30.82 ID:9Ie9P90V0.net
イケメンゴブリンが助けてくれるよ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:54:23.17 ID:Ak7AM+sX0.net
819〜821 情報ありがとう
ベルセルクみたいに休載にならないことを祈ろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:55:17.52 ID:sAiyapQM0.net
>>822
今のところ累計100万
まだまだ増刷してるだろうしどれだけ増えるかは未定

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:55:52.56 ID:oTmTqdx90.net
>>811
そんな単純な話じゃないっしょ
今は紙の供給が追いついてないんだから
刷ってる間に飽きられるよか電子版でさっさと提供するほうが得だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:00:22.90 ID:MstTUnD20.net
>>826
別にこの話で争うつもりではないけど出版社によっては本を作る人の仕事をなくすわけにもいかないと言うのもある。
単純に言える話ではない。いくら読者が望んでも簡単にはいかない部分もあるってだけ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:01:32.39 ID:HHjdybYD0.net
>>824
兼業だから遅くなっても仕方ない、くらいには考えてた方がいいかもね
昼休みとかにせこせこと書いてるみたいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:04:13.02 ID:sAiyapQM0.net
>>827
本屋とかの関係あるしな
売れる商品を電子書籍とか本屋涙目ってレベルじゃないし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:10:26.85 ID:njEGZVjm0.net
電子化の話しに関しては、同じ担当でも売れてないのはされてるけど、売れてるのがされてないのが如実だからな。
そういうことよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:13:03.66 ID:8aUO5YdO0.net
ラノベの印税ってそんな大したことないんだってな
専業では食っていけないから副業って訳か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:15:31.95 ID:sAiyapQM0.net
>>831
10%でも100万部売れたとして1億、1億から税金で持ってかれて5000万
ラノベが対したことがないというのは微妙に違う気がする

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:16:38.76 ID:bLBYOpha0.net
>>826
一度電子書籍化しちゃったら、今後もずっと続けなきゃいけないだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:18:37.52 ID:bLBYOpha0.net
まあ累計200万部も行けば専業化リスクの心配はほとんどなくなると思うけどな
Twitterとか見る限り、アニメ決まった辺りから、作者も専業化結構迷ってるみたいな感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:20:29.37 ID:6zWuJFq30.net
専業化すると才能枯れる作者って結構いるから微妙だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:20:42.89 ID:8aUO5YdO0.net
>>832
俺の見たサイトだとかなり安かったけど、売り上げの10パー貰えるなら悪くないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:29.56 ID:gKkY5Eub0.net
>>834
六大神が主役の外伝とか書いてほしいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:24:36.83 ID:sAiyapQM0.net
>>836
よほど貧弱なところと契約しなければ安くならんよ
オバロは親方角川だしそう酷いことにはならん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:25:01.85 ID:kRiQuwHm0.net
>>832
印税なんて5〜8%ってとこで5,000万〜8,000万のうち税金で半分持ってかれたら
出せば売れるレベルにならないと専業という考えにはならないと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:36:35.51 ID:PU8Lq/UX0.net
税金は節税出来るので律儀にきっちり払っている人は少ないかと・・・
どちらと言うと作家兼業であることを雇っている会社は良しとしているのかが気になる
収入を確定申告するには会社側がそれを知っていないと出来ないし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:45:56.68 ID:d5p1igM50.net
特装版4巻のドラマCDって
いつのタイミングで聴くといい?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:48:33.89 ID:5w0u/s7V0.net
確定申告は別に会社に報告する必要ないよ
特別徴収にすれば会社にバレることもないし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:52:32.43 ID:p6HFP7hV0.net
>>841
今のエピソードが一段落したくらいで
最低でも次回は見ないと何がなんだかわからんと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:53:56.24 ID:bRWKwXN20.net
>>842
年末調整した後とかでもいいの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:00:00.36 ID:VspdpC670.net
>>798
俺が数日前にopのハムスターは何?って聞いたらネタバレスレでききなよって言われたがそれが答えか、、

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:02:02.44 ID:5VFsIHll0.net
白銀の四足獣
ttp://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/0/e0e4597f.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:04:14.95 ID:gcxwN/8x0.net
>>846
かわいい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:04:29.17 ID:HHjdybYD0.net
>>846
あら、可愛い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:06:01.78 ID:2F3uZZB/0.net
10%も印税あるならかなり作家有利な契約だわな
印税の殆どは流通担当の取次が持っていく

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:07:00.95 ID:s6FsmGJs0.net
>>841
3巻終わった辺りかな話的には

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:14:38.86 ID:T0v+DWu40.net
>>849
えっ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:18:26.98 ID:2F3uZZB/0.net
>>851
出版社の他に取り次ぎの会社もかなりの額持っていくんやで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:18:47.35 ID:PU8Lq/UX0.net
ラノベはイラスト担当と折半なので一般小説を比べると印税収入額は少なくなるね
あと、10%の印税貰える人って村上春樹とか超有名作家だけかな
今は大体8%ぐらいでそれをイラスト担当と折半(比率は作品や作家によってまちまち)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:19:59.52 ID:GPeH1dj40.net
角川みたいに大手だと支払いが滞るようなことはないが、
大手な分相当数の作家を抱えてるから契約はかなり角川有利なものになる。
(本は書店の買い取りではなく売れ高払いなので売れ残りの損失は角川が被る)

新人作家(落ち目作家も)のハードカバーで印税5%と言うから
新人一発目のラノベなんてそれよりも低い可能性はあるな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:28:54.69 ID:Rdx2zV9r0.net
>>844
学生か?
確定申告は年末調整の後じゃないと出来無いだろうが。
給与収入だけでも税抜き1000万超えたら確定申告必要だし、そうじゃなくても医療費控除や株の損得でやる必要ある。
作家だと青でやるのかな?
それなら、会社員でも経費落とせるな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:30:09.50 ID:bLBYOpha0.net
なろう作品の出版ラッシュで各ラノベレーベルの内情が色々バラされてるけど
大体は印税8〜10%って所みたいよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:36:28.36 ID:GPeH1dj40.net
>>856
そうなのか。
ってことは逆にハードカバーよりも(価格や絵柄で)買われやすい点で有利なのかもしれないな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:39:04.31 ID:MW23Wx9U0.net
脱税したなろう作家いるくらいだから(震え声

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:43:01.73 ID:1rtw12ti0.net
申告漏れだから(震え声

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:46:47.14 ID:1082AUZt0.net
モモンガ使ったデスライトニングとナーベが使ったライトニングは階級違う?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:48:07.20 ID:sAiyapQM0.net
>>860
ドラゴンライトニングは5位階、ライトニングは3位階なので全然違ったりする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:48:11.14 ID:GPeH1dj40.net
いぱいお金もらて有頂天になちゃっただけだから(カタコト

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:49:02.43 ID:1EK5hh1D0.net
ろくにアニメ見ずに内容もわかってないアホに教える奴はいない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:49:05.31 ID:5VFsIHll0.net
ドラゴンライトニングじゃなかったっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:50:10.43 ID:1EK5hh1D0.net
と思ったけどみんな優しいな
普通だったらこんな観てないアホに優しく教えたくないのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:02:05.90 ID:1082AUZt0.net
>>861
ドラゴンライトニングは貫通してないのにな。ナーベの無慈悲なライトニングは3位階なのな
モモンガ得意とする階級が9位とか言ってたからしょぼすぎだなナザリックと違って
モモンガが9位のギルドだけど単体では弱かったって話だからあいつを超えるプレイヤーなんてごろごろしてただろうに
速くモモンガをいたぶってた奴らぐらいの敵が出てきてほしいもんだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:04:06.86 ID:5evYXCBI0.net
僕は早くナーベちゃんのチェインドラゴンライトニグがみたいです

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:05:24.47 ID:SvjP5rGZ0.net
ナーベちゃんの私の電撃をくらいなさい!はいつになったら聞けるんだ・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:06:19.71 ID:Yp7hKiow0.net
鍋ちゃんは電撃魔法が得意なのね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:09:28.36 ID:nQxVyZhhO.net
???「だーりん、お仕置きだっちゃ!」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:10:13.95 ID:T0v+DWu40.net
ナベだっちゃ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:10:53.47 ID:1082AUZt0.net
>>867
第7ぐらいと予想
しかしドルイドはパーティに必須だな。足止め、戦闘もそこそこ、さらにヒーリング。
いや、あのパーティが凄いバランスとれてるのか
戦士、弓兵、僧侶、で真後ろを最初女の子だと思ってたマジックアローで連携をとり内と外を固める
良いパーティだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:10:56.10 ID:i3rj/da80.net
シズの狙撃はいつになったら見れるんだ・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:11:01.53 ID:MstTUnD20.net
>>866
鎧を着ていたから電撃がアースされちゃったんじゃないのか?中身は炭になっているんだと
脳内補完していた。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:13:20.23 ID:1082AUZt0.net
ナーベは最初はぱっつんだったし今一だったが、もう最近ではモモンガの側近はこいつで良いかな?と思うようになってきた
アルベドには悪いけど、もうナーベがヒロインでいいよ。あいつの完全武装は洋ゲーみたいだしいらね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:15:13.69 ID:gplrV3By0.net
>>866
ナーベがライトニングを使う前に移動してたらから直線的な魔法なんだと思う
それに対してドラゴンの方はある程度指向性があるんじゃ無いのかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:17:48.52 ID:gcxwN/8x0.net
>>876
追尾機能とかあるんじゃない?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:22:04.51 ID:1082AUZt0.net
お、おう・・・。ドラゴンライトニングが凄いのはわかった。しかしドルイドのおっさんは絶対パーティに必須だな
ここのRPGだと回復はまじ重要だとわかったし
そこでライトヒーリングか。あの魔法がないと先に進むの難しいわ。ポーションの値段が高すぎる設定のPRGだもんな
ポーション青で金貨以上だからライトヒーリングの価値は計り知れない
俺がパーティ組むなら自分が戦士だとして、弓兵(耳役)、ドルイド、ドルイドでもいいぐらいだな。守り重視

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:25:43.64 ID:wdb6PwMn0.net
EDの美少女はいったいいつでてくんのよ(´・ω・`)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:26:09.02 ID:iVEp/jMD0.net
>>874
金属鎧着た相手に電撃系は軽減喰らうってあるしな
あの時は耐えられるかどうか試す為にブーストも一切かけてなかったし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:26:44.46 ID:SvjP5rGZ0.net
>>879
たぶん11〜12話ででてくる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:29:21.29 ID:/Ez4yGasO.net
貫通するよりまとわりついた方が殺傷力高そうだけど >ライトニング

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:29:43.00 ID:1082AUZt0.net
>>879
予想:2期

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:31:47.14 ID:1082AUZt0.net
しかし何度みてもライトヒーリング使える奴の価値は凄いな
このゲームってか世界はザオリクねえし、ライトヒーリングがないとまじで積む
ドルイドは二人いてもいいな。まあ、戦闘力がしょぼそうだから魔法使いでもいいか
そうなるとやっぱりバランスとれてるすげー良いチームだ。羨ましいあんなチーム

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:32:30.49 ID:u29/JYam0.net
>>814
蟻の飼育セットみたいな感覚か

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:32:57.26 ID:s6FsmGJs0.net
確かモモンガさんがドラゴンライトニング放ったのは金属鎧に有効だから
弱い呪文でどの程度ダメージ通るのか調べようとした、そしたら死んでしまった
弱すぎる…こういう流れ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:33:17.98 ID:z34K7IH60.net
2話でモモンガさんにかけよるマーレきゅんがかわいすぎる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:33:52.90 ID:1082AUZt0.net
異性がいないってのもいいな。同性てかホモがいないならそっちのが団結固いし
うーん、戦士がリーダーで弓兵が耳役もこなし奇襲を防ぐ、ドルイドがライトーヒーリングに足止め、魔法使いが遠距離でサポート
俺もあっちの世界いってこんなパーティつくってオーガの耳をきりとって毎日暮らしたいよー
明日の仕事いきたくないよ〜
涙がでてくる・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:37:43.63 ID:EYTCgg+/0.net
>>880
逆じゃなかったっけ
金属鎧は本来は電撃系に弱い
そのためにゲームでは電撃耐性を組み込むのがセオリーだった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:38:58.90 ID:1082AUZt0.net
なんで現実ってこんなにつまらないんだろう
そらモモンガも毎月10万以上課金するわ
むしろよく理性を保ってたよ。4時間寝て仕事いこうとしてたし
廃人続出するだろ。あんなゲームできたらw
はぁ・・・・・・
バーベキューなんてしにいきたくねー
なんで糞暑い炎天下の中でわざわざ肉やいて汗だくで食わないとならんのだ?
クーラー聞いた店で安いらーめんセット会社の皆で食べた方が幸せじゃん。とはいえない・・・。いってはいけないのだ
結論:この世は苦しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:39:35.46 ID:QtUX/uhI0.net
>>888
描写されてないがライトヒーリングされてるのからわかると思うけどああやってちゃんと手順踏んで確実に動き
モモンとナーべがいるがそれでもルクルットは左腕を棍棒で殴打されてたり、ダインも殴られてたりするんやで・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:39:57.60 ID:8LqZGI1/0.net
>>880
金属の鎧着てると電撃には弱くなるだろ
通常は電撃対策があるものとして、それに対してどれだけ通用するかの実験だったはず

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:39:57.84 ID:iVEp/jMD0.net
>>889
すまん逆だった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:41:47.10 ID:1082AUZt0.net
>>891
そこはわかった。というかあいつら二人がいなかったらかなり苦戦した戦闘だっただろうな
でも、あのパーティならあの程度ならクリアーできただろ
あのパーティー理想ってか仲間に入りたいってかああいうパーティをつくりたい
あっちの世界にいけたらな
バランスとれてて仲もいい。人数も多くないから気楽
最高だよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:43:12.26 ID:u29/JYam0.net
>>891
座り込んで「いてて」って感じだったけど、あれは防御魔法かかってたのかね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:43:42.93 ID:8aUO5YdO0.net
体に密着する金属の鎧が電撃に弱いってのはなんとなく分かる
もう少し大きな金属の箱(自動車とか)なら雷に撃たれても大丈夫なんだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:45:48.93 ID:s6FsmGJs0.net
車が雷に強いのはタイヤで地面と絶縁されてるからだろ
厚めの長靴はいてればドラゴンライトニングは効かない…はず

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:47:10.11 ID:8aUO5YdO0.net
>>897
つまり電撃が通るのは電気の逃げ道があるからって事なのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:48:32.45 ID:8LqZGI1/0.net
どっちにしろ第5位にもなる高位魔法がゴム長くらいで無効化出来るわけねーだろw
英雄クラスの魔法がそんなに弱いんじゃ転送先世界の人間は誰も魔法習得せんぜ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:49:27.29 ID:p6HFP7hV0.net
最高の絶縁体である空気を抜けてくる電撃相手だと、足から抜けなきゃまた空気中に出て行かれるだけっす

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:51:22.28 ID:jw/Bs2HR0.net
>>885
アリの飼育セット倒されてキレたりする人も居るから安心だな(白目)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:51:57.13 ID:T0v+DWu40.net
モモンガさんって、アルベドのおっぱい揉んだら回復するんじゃないっけ?
ナーベのおっぱいでも試してみないと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:51:57.95 ID:II7Lvfq80.net
(魔法による電撃が通常の電気現象と同じだと仮定してだが)
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200906/02.html
雷のような高圧ではこのようにタイヤはむしろ導電経路として働く
車体を電流が流れるので中にいる人間などは"回路"となりにくく比較的安全

なので電撃を避けたかったらアーマーを二重にして外側を接地するべしw
(他の性能がやたら悪くなりそうだが)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:52:18.23 ID:wdb6PwMn0.net
30m先に雷落ちたの見たことあるけどまじで衝撃でジャンプした感じになりました
ちびらなかったけど腰抜けた(´・ω・`)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:52:32.65 ID:s6FsmGJs0.net
うん、雷クラスだと普通にアウトね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:54:34.14 ID:VspdpC670.net
ももんが様のヘルフレイム強いよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:55:34.81 ID:7a29lxcT0.net
>>902
あれはアンデッド特性の精神異常無効化
感情が昂ぶると精神系のバッドステータスと見做されて強制的に鎮静化する

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:56:05.69 ID:xYjObMfn0.net
雷って空気をぶちぬいて走るせいで衝撃も伴うもんなんだっけな 遠雷で窓がビリビリするのを考えればそりゃそうか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:57:12.41 ID:gcVUogIE0.net
落雷の電圧ならゴムは絶縁破壊起すようだし
鎧の中汗だくなら家庭用100Vでも死ぬ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:59:08.53 ID:wdb6PwMn0.net
>>907 つまんねーなアンデットって(´・ω・`)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:01:46.37 ID:u29/JYam0.net
>>903
接地したうえで鎧が水で濡れていれば、鎧の表面の導電性のほうが優位になるから
電流が鎧の表面のみを通過して中の人までは通電せずに助かる可能性が高い

通電するのは表面の水と金属なので鎧の金属だけ通電するより抵抗が減るから
金属が加熱されて焼肉になる心配も減るし
水自体に冷却効果あるし一石二鳥だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:03:08.36 ID:WDjfue3j0.net
今更なんだがなんで異世界で日本語が通じるんだ
突っ込んだら負けですか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:03:52.09 ID:xWxKRzJf0.net
>>878
実際モモンのパーティはヒーラーが居ないから他の冒険者にはファッ!?って思われてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:04:06.47 ID:5evYXCBI0.net
近くで雷落ちた時は物凄い破裂音と衝撃でマジちびるかと思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:04:27.71 ID:p6HFP7hV0.net
>>912
>>9

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:07:13.20 ID:HJoU+GZ70.net
ブラックホールが対象だけ吸い込んですぐ消えてくれる便利魔法だったことから、
自然現象と魔法は原理が違うんだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:09:57.37 ID:dXThWxAl0.net
>>912
それはアインズも疑問に思ってる
遥か昔の存在が翻訳系統の魔法を使ったと思しき痕跡がある

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:11:25.39 ID:MstTUnD20.net
>>910
不死を獲得するためと言う事だが骨になって不死って言われても・・・とドン引きされるリッチさん。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200