2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ15

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:48:17.31 ID:mYKa3v7k0.net
>>748
銀座の時点でワイバーンなんぞ持ち込んできた相手だし数百メートルの超巨大ゴーレムやドラゴンを戦力として有している!
なんてことがあっても不思議は無いファンタジー相手だしな
まぁ捕虜から辞書作れる程度にあれこれ聞き出せてるのなら大雑把には分かってるだろうけど
その場合はアルヌス確保したらさっさと相手側と交渉しろよ日本政府ってことに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:48:21.03 ID:QZJD4skl0.net
>>747
日本はGATE通して物資は得地に無制限に送れるのだが。
舗装道路が無い異世界では戦線伸ばすと補給が困難。
だから今の特地に立て篭るのは有効。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:48:55.59 ID:ElVChIKq0.net
世も末だな
日本の60人に1人が持ってることになるのか
まあ、シリーズ累計だから計算ぜんぜん違うけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:53:26.64 ID:yWonVALr0.net
普段の言動から判断すると、信者の中で毛嫌いする対象になってるはずの○○(いろいろ入りそう)と
ほとんど同じ行動を似本とG衛隊がしてるのに、マンセーされているのがイヤ。

と当たり障りなくまとめておこうw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:56:54.54 ID:ElVChIKq0.net
ほんと、この作品ラジオだけ面白いな
諏訪部のトークショーになってるけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:57:34.20 ID:SfgbbjRh0.net
>>753
確かに盗賊団を対地攻撃ヘリで虐殺している場合じゃ無いだろうにな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:00:06.13 ID:2ltmzjy50.net
ゲートのアンチスレとかあるのかw
なんでだ?今期だとオーバーロードの次くらいに
毎週楽しみにしてるアニメなんだが?
原作よりかなり劣化してるとかそういう理由なのか?
おれは原作読んでないが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:01:16.36 ID:Tbz2h+B80.net
あの盗賊団も別に自衛隊にとっては敵ではないしな
むしろアメリカとかなら彼らを手懐けて帝国を倒させるよ
そっちの方が交渉しやすいからね
後々の占領も楽だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:02:10.53 ID:rIY1BpRa0.net
>>665
こういう最近求められてる作品の傾向を見るたびに思う
今日のサブカルチャー界隈はロッキンポしかいねーのか!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:02:30.84 ID:ElVChIKq0.net
つまらないうえに、他を馬鹿にしてるから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:04:52.81 ID:d72ziuDh0.net
アンチスレあるんだ←うん
ちょっと見てみるか←おう
レスしちゃう←なんでだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:05:05.56 ID:SfgbbjRh0.net
GATE原作によると、亜人達は差別・迫害されている様だが、
第一話の銀座遠征軍の栄えある先鋒部隊は、
ゴブリンやオーガーなどの亜人隊だったのが不思議だな。
本来人類種の敵対種である彼らを軍に組み込むには、
融和的な政策を取らなきゃ難しいはずだが。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:08:51.06 ID:2ltmzjy50.net
日本にゲートが開いたことに、中国だか韓国だかが
やっかみ根性丸出しで、日本政府にいちゃもんつけてる
変にリアルなシーンあったけど、
これ中国にもゲート開いてさ、
しかし繋がってる先はまったく別のファンタジー世界で
都市一個ほろぼすような魔法や召喚獣出せるような奴等でさw
中国はそれ知らずに「よーし!侵略するアルー」つって突っ込んで行って
ボコボコに返り討ちされて、さらには怒ったファンタジーが中国本土で
暴れまくるようなストーリーあればさらに痛快なのだがw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:09:23.31 ID:ElVChIKq0.net
>>764
wiki見ると、そいつらはモンスターの部類に入るらしい
ぜったい後付けだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:13:09.01 ID:ElVChIKq0.net
>>765
このアホ異世界相手に、そんなヤラれる国じゃないだろ
というか、サル並の頭があれば現代世界ならどの国でも負けねえよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:19:48.20 ID:uV7uIXD70.net
>>765
まず考えてみて欲しいのは
「ゲートがどこに開くのか解らない」
という事だ
それは、世界のどこに開くか解らないという事
非常に危険性の高いものだ
ならば、当然国際的な管理の下に置かれるはず
中国だか韓国だからがイチャモンつけてるようにしか書かれてないが
実際は、非常に危険なものであるから国際的な管理の下に置かれ
研究、そして異世界とのコンタクトが行われるはずだ

それをしてない時点で、全てがご都合主義なんだよw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:20:31.79 ID:2ltmzjy50.net
>>767
だからまったく別のファンタジー世界だって言ってるだろ?
満足に日本語も読めない人種かよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:21:08.73 ID:JBCK7mib0.net
どう見ても突撃信者の釣りだろ…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:24:15.59 ID:2ltmzjy50.net
>>768
実際1個しか開いてないし、それが日本の領土内だからな
複数個ゲートが開いたわけじゃない状態で言うそーいうのが
いちゃもんっていうんだよ
その発想とどっちがご都合主義だよw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:26:08.92 ID:ElVChIKq0.net
>>769
すまんな
次からはよく見るわ

それで発想自体だが、悪い意味で馬鹿らしいな。気持ち悪い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:27:44.76 ID:uV7uIXD70.net
>>771
イチャモンじゃないんだなぁ、これがw
首相の演説で、その危険性、つまり

どこに開くかのも解らない

と言ってるんだなぁ、これがw
当然世界のどこに開くのか解らないって意味だ
なのに、なぜか日本だけで対処してる
世界の危機なのにな
中韓はどうでも良いが、これでは日本以外のどの国でも日本に文句言うだろうなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:28:20.52 ID:Tbz2h+B80.net
>>771
ゲートの危険性が云々なんて建前だからな
みんなそういう建前を上げてくるだけで
そんな便利技術や新しい土地利権その他もろもろ
俺にもよこせって本音があるから言ってくるだろうね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:29:09.05 ID:ElVChIKq0.net
開くかもしれないから、脅威を取り除くって話はどうなった?
本当に一個だけなら、塞いでから少しずつ門から調べればいいだけだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:30:29.84 ID:Tbz2h+B80.net
ゲートが出現したところで
出てくるのは高々中世レベルの兵士
どこに脅威があるんだ?現実問題よ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:31:31.30 ID:2ltmzjy50.net
>>772
馬鹿らしいのはわかってて書いたが
気持ち悪いとかおまえみたいなアニヲタが言うなよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:32:59.70 ID:ElVChIKq0.net
小型の門が、首相の部屋の中にでも開いたらどうするんだ?
現代側はスペックを完全に理解していないから、敵にどこでもドアを持たれてるようなもんだぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:33:45.51 ID:uV7uIXD70.net
>>776
満員のスタジアムで開いたら?
議会議事堂で開いたら?
官邸で開いたら?
証券取引所で開いたら?

中世のレベルの兵士だとしても、開く場所によっては、それだけで壊滅的な打撃を受ける
そして、それは世界規模で起こるって事でもある
日本のみが好き勝手対処して良いような案件じゃない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:34:53.47 ID:Tbz2h+B80.net
その脅威を本当に感じているなら全軍を上げてでも
どんな犠牲を払ってでも兵士を送り込むだろ
実際のところどこの国も俺の国にもゲート開いてくれ!頼む!としか思ってない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:35:33.22 ID:QZJD4skl0.net
>>764
WW2のアメリカ軍も最初に突撃して来るのは
黒人だったらしいぞ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:36:20.59 ID:Tbz2h+B80.net
>>781
日系人も激戦区に送られてたな
仲間の処遇改善が約束で

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:36:29.00 ID:ah3x1DdZ0.net
>>777
759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 19:00:06.13 ID:2ltmzjy50 [1/5]
毎週楽しみにしてるアニメなんだが?


気持ち悪いよアニヲタくんw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:36:51.35 ID:2ltmzjy50.net
>>773
原発にミサイル撃ち込まれたらどうするんですか!とか
ほざいてるおかしな政治家みたいな物言いだなw
つまりは>>774の言う通りだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:38:34.75 ID:uV7uIXD70.net
>>780
本当はそれくらいの脅威なのに、世界は日本にお任せ
当の日本は、「資源ヒャッハー!!」してんのがおかしいんだよ

ゲートがいつ消えて、どこに現れるのか
複数現れるのか、そういうことも全く解ってないのに
異世界民を殺しまくってヒャッハー!
資源だぜヒャッハー!
してるこの作品は、頭がどうかしてるw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:38:35.69 ID:QZJD4skl0.net
>>765
意外と中国人は慎重だよ。
やりそうなのが韓国人。
現地住民をレイプしまくる。
そして反撃されて韓国は異世界の植民地。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:38:56.88 ID:d72ziuDh0.net
いつの間にかキチガイレスバトルタイムになったのね
頑張れー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:39:28.77 ID:2ltmzjy50.net
>>783
発行部数がどうだのこうだの言ってるような人種でも
オタク呼ばわりされると煽られたことになるんだなw

まーでもこのアニメ楽しいよw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:40:09.63 ID:ah3x1DdZ0.net
信者ってバカを装ってるってんじゃなくて「ガチでバカ、基地外」だから救えないな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:40:31.61 ID:uV7uIXD70.net
>>784
実際問題として、銀座にいきなり現れて多大な犠牲を出してんだよねぇ
だからこその危険性なんだよねぇ
今、そこにある危機なんだよねぇ、世界的なねぇ
>>779って事なんだよねぇ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:40:57.11 ID:QZJD4skl0.net
>>768
まずGATEは異世界の神が開く。
当然神に選ばれた国にしか開かない。
其れは異世界の為になる国。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:41:07.52 ID:Tbz2h+B80.net
>>785
魔法の価値にも全く気づいてないからな
見る人が見たら次々と歴史が変わるようなアイデアが出てくるだろうに
作者の頭が悪すぎる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:41:24.16 ID:M9+sVH9j0.net
wのつけ方が一緒

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:42:16.42 ID:2ltmzjy50.net
>>786
わかるような気がするw
チョン半島がファンタジーに支配されて、
そいつらが冷静な価値観とまともな知性の持ち主なら
日本の唯一の不運が取り除かれるw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:42:22.03 ID:ElVChIKq0.net
>>784
もう、ミサイルを撃ち込まれたぐらいの被害になってるんだが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:43:26.05 ID:QZJD4skl0.net
異世界の神は帝国を見限った。
帝国を滅ぼす為に日本にGATEを開けた。
帝国が滅びればGATEは閉じる。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:44:18.87 ID:uV7uIXD70.net
>>791
神が開くかどうかは、あの時点では、特にこちらの世界側は解ってないはずなんだよねぇw

つか、痛い信者が現れたと思ったら
隠れ信者達がいきなり暴動を始めたw
なんだこりゃw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:46:56.71 ID:Tbz2h+B80.net
ゲートは危険
ゲートを使うのは帝国
だったらさっさともてる戦力をすべて投入してできるだけ早く帝国を無力化しましょう
なんでこういう発想に至らないのか
ゲート使って攻めてくるのは現状帝国だけなんだから帝国ぶちのめしたら終わり
脅威終了
帝国の主力はもう壊滅してて敵さんの内情がボロボロなのはみんなわかってる話だろうに
なんで脅威云々とか
日本だけゲート技術独占は危険、俺が管理するBYアメリカならありうる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:48:24.83 ID:2ltmzjy50.net
アンチがアホなだけだと思うけどなw
何むきになってんだか
官邸前で拡声器使って「安保はんたーい!」つってヘイトスピーチやってる
ほんと少数のキチ外どもが
一般人にキチ外だと指摘されたら右翼呼ばわりする現象と似てるなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:48:35.28 ID:QZJD4skl0.net
そもそもGATEを見ればあれは神殿だろ。
GATEは異世界神の神殿なのだよ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:50:03.43 ID:ElVChIKq0.net
この似本の場合
逆らって、アメリカさまに色々とされるんだろうな
今度は、似本側でワルキューレか
信者ども死にそうだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:50:06.60 ID:PTFgMOn+0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20150818/UVpKRDRza2ww.html
くせーぞ信者

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:51:36.70 ID:uV7uIXD70.net
信者は、マトモな反論が出来てから言うんだなw

そして、ここはアンチスレである事も忘れずにな
お前たちは、住み分けも出来てないks信者って事をな
本スレだけで息巻いてる信者たちの方が、お前達よりも何十倍のマシ
それが安っぽい擁護であろうとも、どんなに矛盾した意見であろうともなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:52:15.73 ID:QZJD4skl0.net
>>798
単に帝国はGATEを利用しただけだよ。
その先に地獄が待っている事を知らないで。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:53:02.35 ID:ah3x1DdZ0.net
>>801
現実的に判断すれば、日米地位協定の見直し(実質的な強制)と、
異世界でバカ騒ぎやった際に浪費した弾薬の精算(無論全部アメリカ側の言い値)
(自衛隊が有事に使う弾薬の大半はFMS(対外有償軍事援助)でアメリカから借りてるから)
と言う制裁が待っている

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:54:12.06 ID:ElVChIKq0.net
>>799
いや、右翼呼ばわりなんかしてないだろ
右翼に失礼だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:55:36.75 ID:Tbz2h+B80.net
本当にアメリカがラスボスだよ
どうやっても出てくる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:56:12.24 ID:ElVChIKq0.net
>>805
ぎゃー、考えただけで死にそう
ただでさえ高い税金が、青天井になっちまいそう
昼飯が、モスからマックになっちまう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:56:13.14 ID:uV7uIXD70.net
>>806
GATE信者って、直ぐ右翼とか左翼に持っていこうとするよな
自分達が、それにすら達してない存在だという事が認識できてないらしいw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:56:46.01 ID:MtDSPhGW0.net
>>806
右翼って良くて三島由紀夫(ホモで自殺した奴)
悪くて街宣車
だけどw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:10:41.78 ID:ah3x1DdZ0.net
>>809
GATEなんてウヨサヨ以前に「ただのバカの妄想」だからな
自衛隊だから批判されてるんじゃ無くて余りにもバカで矛盾しててご都合主義でつまらんからなのに

別に自衛隊が活躍したって話がまともなら誰も文句は言わんよと
実際、GATEのパクリ元であるルーントルーパーズに文句言ってる奴はいないし
別に戦国自衛隊にケチつけるやつもいないし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:10:47.32 ID:4kqFZB5k0.net
良い例は松本零士あたりにしなさいよ

戦後民主主義にどっぷりつかってる小説家なんてやっておいて戦前のほうが良いって、
戦前だとその小説も自由に出せるかどうかわからないってのに
で、クーデター騒ぎ起こして自衛隊の仕事妨害するとかテロリストですか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:14:00.40 ID:2ltmzjy50.net
>>806
例え話も理解できないとかお前どういう脳みそしてんだよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:15:01.68 ID:ah3x1DdZ0.net
>>813
オーバーロードとGATEを楽しめるお前の脳みその方が腐ってんだろw
あと目も腐ってそうだなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:17:56.06 ID:ElVChIKq0.net
だって例えになってないんだもの
その例えだと、ただのレッテル張りしか意味してないし
そんな行為なんて、一度もされてないから

ただ、この作品の駄目なところを上げてるだけで
いかも、それは事実だし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:18:36.21 ID:ah3x1DdZ0.net
ま、「バカ程例え話を多用して、その例えが全く例えになってない」と言う生きた証拠みたいな低脳だわな、ID:ah3x1DdZ0 は

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:18:44.86 ID:uV7uIXD70.net
反論出来なくなった信者は、ただの暴言吐きになる
まぁいつもの事だが、この信者の特性をアンチwikiに記述しても良いくらい
みんな同じ行動をするんだよなあw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:20:11.46 ID:ah3x1DdZ0.net
そもそも現実とフィクションの区別を付けろ的な事言ってる信者が
現実の右翼だの左翼だの出して来てるのは何かの冗談か?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:20:15.87 ID:ElVChIKq0.net
オーバーロードはまだ言わないでやってくれ
物語がまったく面白くないだけで、政治批判とか馬鹿な真似をやってないだけまだマシだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:28:27.52 ID:AfzN0rz/0.net
やたら政治思想なのはログホラだからなあ
ゲートもWEBより政治思想な描き方薄めてあれだもの
どんだけ偏った価値観の作者か分かる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:30:56.34 ID:sVfylEDo0.net
思想以前に自衛隊と日本人の顔に泥を塗りつける異常な暴力ポルノ
作った連中にモラルも思考力もない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:33:00.93 ID:ElVChIKq0.net
連中というか、原作側サイドだな
おもに作者と編集

アニメスタッフに罪はない
彼らは彼らなりになんとか頑張ってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:40:19.80 ID:IYpfqqEl0.net
>>821
へーそれで?(鼻ホジ)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:41:43.52 ID:vkcKe5fn0.net
>>822
むしろ、公共の電波に愛国ポルノをばらまいた製作委員会が一番罪深いと思うが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:45:56.59 ID:ElVChIKq0.net
仕事だから、しょうがないだろ
強いていうなら、アルファポリスのごり押しが悪い
アニメ会社の社長やプロデューサーがこれのファンとかだったら話は変わるが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:48:02.82 ID:uV7uIXD70.net
原作ありの場合は、出版社がアニメ制作会社に依頼してから
アニメ制作が始まるからな
そういう意味では、アニメ化に関しては原作者にも責任はない
アルフォポリスに責任があるわけだw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:51:33.03 ID:C88LPTR90.net
正直ゲートの危険性って帝国軍が飛び出してくるだけじゃすまないよ
都市にいきなりゲート開いてその先が火山の噴火口だったら?
車や列車の通る下にいきなり開いたら?
どうしようもない 世界は解明できるまでこの災害に怯え続けるしかない

だからこれは世界であたるべき問題なんだよ 解決できるかはともかく
「資源だヒャッハー!」って一国だけが兵隊送ってる場合じゃない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:53:49.56 ID:sVfylEDo0.net
確かに立場の違いはある。
しかし、誰も止めなかったのかね?
出資者も自衛隊が異世界でバリバリ戦いますというだけで細かい内容把握しないんだろうな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:56:28.02 ID:ElVChIKq0.net
あーそれそれ
前、滝の下にでもゲート開かれたら濁流がヤバくねとか話したら
ゲートはそんなところに開いてないからの一点張りされたんだよな

もしもが怖くて、異世界に行ってるはずなのに
なぜ、そのもしもを考えないのか? 信者は意味不明だよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:59:37.14 ID:ElVChIKq0.net
>>828
いやー、さすがに内容把握してると思うぞ
でも、売れるからでやったんだろうな

ある意味、罪だね
まあ、仕事だからしょうがないけど
生きるためには、パンも必要さ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:00:59.92 ID:CRvEgegi0.net
戦女神の騎行をお楽しみにとかおちゃらけてたスタッフには責任はないよねっw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:02:32.82 ID:rIY1BpRa0.net
>>829
繋がってる先が海中だったり宇宙だったりしたら
この世の終わりだしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:07:12.91 ID:C88LPTR90.net
>>832
そうなると帝国と交渉とか何の意味も無いよね
そしてこんな俺たちでさえ気付く事は当然作中の人物も作者も気づいてるはず
なのに調査を締め出す日本に各国は目立った制裁何もしない
それどころかアメリカまで資源資源と浮かれ出す

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:15:06.15 ID:ElVChIKq0.net
そもそも、そんなに資源が大量に手に入ったなら相場が崩れるぞ
信者は、崩さない方法があるとかいってたけど
そんなののあるのか?
登場人物が「あります」って言ってたのを、まに受けてるだけにしか思えん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:16:03.86 ID:CRvEgegi0.net
>>829
まあ先に行ってゲートは人為的(と言うのはちょっと違う気もするけど・・・)なものだってのまで
わかってるんで、原作知っていればそういう解答にもなるとは思うけどな。
そもそも帝国の人間は地球人だそうで、昔天災に見舞われた人間たちの前にゲートが開いて
向うの世界に逃げ込んだとかだそうだ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:22:52.50 ID:ElVChIKq0.net
>>835
それ分かってんなら最初から止めにいけよ

後に分かったのなら、話が別だぞ
この仮定は、ゲートの情報を知らないが前提としてだし
知ったのなら、そいつを止めにいくだけだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:35:46.25 ID:CRvEgegi0.net
>>836
ほんとそれなw やることなくて暇な自衛隊員の士気を高めるために虐殺作戦決行している余裕があるんなら
ゲートの謎を調べるため情報集めるとかやることだらけなはずなんだがw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:49:07.71 ID:uV7uIXD70.net
自衛隊がヘリでヒャッハー!してたり
伊丹が無駄なハーレムを作ったり
現代の風呂を自慢してたり

そんなつまらん無駄な時間を費やしてる間
世界の各国や民衆は、いつ現れるともわからないゲートの存在に恐れ戦いてるわけだ

やっぱ国連が主導になって、PKO派遣した方がまだ効率的だったと思うわw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:07:27.59 ID:wjgrudcg0.net
今期の人外娘枠は実私とモン娘で十分やわい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:08:38.19 ID:wGazz0J20.net
起きている現象を考えたら国単位でどうこうする問題じゃないからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:31:37.74 ID:mYKa3v7k0.net
ある日突然門が開いてその先は異世界につながってたってだけならともかく
そっから攻めてきてるからなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:44:40.06 ID:ZoOyFEHt0.net
>>827
猿にも劣るていこくぐんが出てきたから良かったものの、ゲートの先がベルセルクみたいな世界と繋がってたら・・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:45:10.21 ID:suz0Aw1K0.net
>>834
相場の主導権を似本が握ればいいと思ってるんじゃないだろうか?
まあどっかの中国共産党が人民元の相場を都合よく操ってるけど
それを真似ろって信者が言ってた様な気がする

突込み所の多さと低脳すぎる発言に何もいう気が起こらなかったけど…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:47:11.38 ID:+SN71ey80.net
猿にも劣るのは帝国軍じゃなくて作者だから敵がどんなのでも伊丹様が勝利なされたよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:47:38.60 ID:uV7uIXD70.net
>>843
どこぞの自民党も同じようなことやってたなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:50:26.79 ID:wEDqgLT60.net
そこそこの通貨持ってて為替介入を一度もしたことない国なんてねーよw
馬鹿は突っ込まれるだけなんだから現実の話は持ち出すな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:53:51.30 ID:4kqFZB5k0.net
>>839
モン娘のほうがまじめに文化交流描いているからな
セックス連想させるような描写が邪魔だけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:59:57.24 ID:ElVChIKq0.net
>>847
いや、あの作品
萌えが売りだし

それ以下なのが、あれだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:02:32.11 ID:uV7uIXD70.net
モン娘のイメージは、あの10万だったかの巻き枕が完売した事くらいだw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:21:32.54 ID:QzGla4/i0.net
>>846
そもそも作中の帝国自体が、金融機関が存在していないのに為替取引は普通に行われているという
奇々怪々な経済の国なものでwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:26:47.70 ID:ltx3EXx10.net
>>844
結局ここなんだろうなぁ
作者以上に頭のいいキャラは余所からパクらない限り作れないし、作者のオ○ニー前提である以上主人公を正論で批判する奴はいない
必ず(作者視点では)「相手の方が悪い」という前提の上にしか作れてない

>>847
そりゃ異世界だ! 他国出し抜いて攻め込んで資源確保だ!より乱暴で単純な文化交流はないからな
ご都合主義でさえないぐらい女囲ってるからモン娘とは違う=エロではないと言い訳すらできない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:26:52.52 ID:PXly9F4u0.net
>>850
日本じゃ江戸時代には既にあった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:28:00.97 ID:2RxgA3zj0.net
>>796
じゃあ、悪いのは神じゃん。

さっさと帝国と協力して「神との戦い」おっぱじめようぜw
自分で手を下して帝国滅ぼさない所見るとたいした力なさそうだし。

あ、その前に、誤解して虐殺したこと、帝国に謝罪しなきゃならんな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:33:24.68 ID:uV7uIXD70.net
>>853
そもそも、帝国を滅ぼしても
帝国を滅ぼした連中が、新しい支配者になるとは思わないのかねぇw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:34:06.14 ID:CRvEgegi0.net
>>850
為替取引の歴史は金融機関の誕生なんかよりはるか昔に始まってるぞ。なにか勘違いしてると思うよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:36:11.32 ID:QIGlsQSz0.net
>>852
帝国のモデルでもあるローマ帝国にも2000年前にあったしね。職業軍人の俸給が貨幣現金ではなく銀行から引き出せる「証書」で
支払われていた時期もあったぐらいだ。
もっとも、戦争や国の衰退で貨幣の力が衰えると金融機関も衰退するから、GATE世界に取り込まれた結果
金融や為替が一旦衰退して、その後の発展でも完全には再建されていない、という理屈も一応は成り立つかもしれない。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:39:37.30 ID:uV7uIXD70.net
>>855
そうだったのか
金融機関における為替取引の始まりは、古代エジプトだといわれてるけど
それ以前に為替取引ってどこで行われてたんだろう?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:40:31.17 ID:QIGlsQSz0.net
あ、金融業そのものは貨幣経済以前からもあったか。
ハムラビ法典でも、世界最古ではないかと言われる「利息制限法」の規定がある。
貸し手が利率をごまかしたり、法定利息以上の利息を取ったら元金ごとチャラだから現在より厳しいかな。
貸し手は延滞した債権者を法の範囲内で「使役」できるともあるがw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:43:09.72 ID:QzGla4/i0.net
>>855
いや、それが原作の地の文に明記してあるんだわ

1巻(上)P210
>金融機関のない世界で兵士は受け取った俸給を身につけて歩くものだ

同じく1巻(上)P320
>龍の鱗二百枚を、デナリ銀貨四千枚+シンク金貨二百枚で、取引きすることに成功した。
>ただし、銀貨四千枚を現金で決済することはやっぱり不可能だった。
 (中略)
>二千枚については、為替で受け取ることになった。

860 :858@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:43:23.10 ID:QIGlsQSz0.net
訂正 債権者→債務者

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:58:19.70 ID:m7Lo2zo40.net
兵士が日常的に頼れる金融機関がその辺にないことと、銀貨4000枚・金貨200枚クラスの大口為替決済を行なう大商人が存在する事は普通に両立すると思うが?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:05:39.18 ID:5A//A05/0.net
兵士が死んだら、深刻な貨幣不足になるくらいの量を
兵士たちは持ち歩いてる設定だったような気がする
実際、銀座事件で6万の兵士が死んだことによって、帝国の経済は深刻な貨幣不足に見舞われた
って事を信者が言ってたと思うがな

そんな危険なら、兵士の金融機関だってあって然るべきじゃないのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:06:59.59 ID:Mn1AT9OT0.net
>>861
は?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:08:00.57 ID:5gXH+96Z0.net
>>854
本編ラストだと帝国の代わりに似本が異世界を統治してるようなもんだしなぁ。実際に聖地を占領して似本国アルヌス州にしたわけだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:10:09.75 ID:pYGf0/qk0.net
この話ってこうやれば二話で終わるだろ

日本国政治家「温情を出すから、なるべく情報を教えてくれ」
捕虜「わかりました」
国連「よっしゃ情報を集めたし、みんなで攻めに行くで」
軍隊「あの軍は服装がバラバラやな」
捕虜「あれは諸国連合です。僕が話をつけにいきます」
軍隊「頼んだで」
捕虜「あの国連軍はめっちゃ強い。帝国は6万で挑んで全滅した。」
諸国連合「そりゃ大変。ワシら全員あんたらに寝返りますわ」
軍隊「俺達は新宿事件の首謀者の首が欲しいだけだから」
諸国連合「わかりました。ならワシらは帝国を分割統治しますわ。
       もちろん大使館を作りますから、そこからワシらの行動を見張ってください。
       どちらにしろワシらは攻めに行く気は無いけど、帝国残党が監視の目をくぐり抜けるかもしれませんし」
軍隊「何から何までありがたい」

このルートだと死者は最大限多めに見積もっても帝国軍あまりの4万だけですむし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:11:40.36 ID:0tHvRM/D0.net
仮にゲートが中国に開いていたとして、
新たな固有の領土だとして独占的に侵略していき
国力を高めていく展開だったとしたら、
このアニメの展開に
アンチどもの屁理屈ごねたがる気持ちもわかるわなw

みなまでいわん
まあそういうことだw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:15:52.14 ID:rqHl7R870.net
>>857
エジプトなんて文明の歴史の中では決して古くないんですが。もうちょっと勉強して書こうよ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:19:09.31 ID:wh/c5iGA0.net
そもそも何故に金融機関は無いけど為替取引は一般化されてるなんて歪な設定にしたんだ…
なんの合理性があるんだ、その設定?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:32:21.26 ID:Qd97S1fn0.net
>>867
人の話を否定するだけで具体例を何一つ出さないなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:32:53.14 ID:+FZ1Oemt0.net
>>866
逆だよ逆

ゲート世界似本のG衛隊が特地とやらで
あたかもチベットでの中国軍の如き侵略や虐殺をしているからむかつくんだ
実際の自衛隊ってのは、こんな無法者の集団じゃないってね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:38:49.32 ID:GK395izu0.net
つーか中共の人民軍ですら政治に口出ししたら即粛清されるのに
GATEの自衛隊は政治に口だしどころか占領地で勝手な行動やってんだからな
どこまで軍規が乱れてるのやら

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:43:26.55 ID:0tHvRM/D0.net
>>870
原作でどんな展開だか知らんけど、
アニメでは侵略ってノリではないだろ
虐殺といっても返り討ちの展開か、
弱者を守るためでしかやってないしな
あのアニメみてそういう解釈になるのは
けっこうやばいと思うぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:48:09.71 ID:GK395izu0.net
>>872
このアニメを見て「弱者を守る為」とかいう認識を持ててるほうが余程ヤバイだろ
どう見ても殺戮を楽しんでるとしか見えないからな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:48:39.55 ID:KRMeROBR0.net
どこを縦読みなのかわかんねーよ
帰れ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:49:51.38 ID:wh/c5iGA0.net
現実とお話をゴッチャにしてアンチにレッテル貼りしたいだけのバカに構っちゃダメだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:03:03.09 ID:T/3qHpgV0.net
東山奈央「GATEの本編は荘厳」

:-O

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:13:21.77 ID:GK395izu0.net
つーかゲートに限らず、こういうラノベで現実の政治とか社会語っちゃってる痛いのが増えたよな

こんなもん、こちらが負けない程度に適当に攻撃してピンチを「演出」してくれる敵と、
こちらが罪悪感無く「正義の報復」として敵を殺せるように先制攻撃と残虐行為を「演出」してくれるゲスな悪役と、
現実では勝ち目がないがむかついてる存在(現実社会のエリート組や、中米露のような大国)を空想世界でぶちのめすオナニーと
主人公の性欲処理の肉便器と、主人公の思想を全てマンセーしてくれる為の喜び組の女どもで構成された「惨めな夢」でしかないんだから
現実の世界やら社会を持ちだしてきたって、現実と違いすぎてさらに惨めになるだけだろうに

現実には天皇陛下が直接一自衛官にお褒めの言葉をくれることはないし、
総理大臣と仲が良いからといって優遇されることはないし、アメリカが不介入で様子見してくれることなど無いんだぞw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:25:26.07 ID:CQ337Edc0.net
というか為替業務が出来る時点ですでに金融機関と言える様な

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:30:37.26 ID:CQ337Edc0.net
>>868
・異世界は未発達であることを強調したかった

・たまたま為替という言葉を知って使いたくなった
 (たまたま知った知識を披露したくなるのはダメな素人作家の見本って 笛吹くジャガーでやっていたな)

・それでいて為替や金融に関してはあまり精しくはなかった

ちなみに銀行の三大業務は「預金」「貸出」「為替」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:36:07.31 ID:CQ337Edc0.net
連投して申し訳ないけど
広義に金融機関というと消費者金融も入ってしまう
単純に「銀行のような金融機関」あるいは「現代の銀行のような金融機関」と書けばまだ良かった
あとたぶん為替業務が高度な技能、システムを必要とされることを、この作者は理解していないんだと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:46:25.67 ID:rMnXAzjY0.net
劣等生の作者とほんと同じことやってんなw

どっちも鳥以下の頭を良く見せようとして単なるバカの露呈になってる
現実から流用するなら過去に遡って調べるのが基本だろうに…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:02:55.40 ID:6JPcLwmE0.net
>>877
他の漫画の名前出して悪いがむしろ完全ファンタジーのクレイモアみたいに綺麗なねーちゃんが闘うだけの漫画の方が
裏設定に軍産陰謀論みたいな流れがあってむしろ現実的だったりするのが何ともw
純粋武力が何に扱われてるかなんてのがシンプルな形で示されててむしろ健康的だったなw

>>880
商人が手形出してたような気がしたが、あれ何が担保なんだ?
商人側が良い顧客を得たから裏切らないだろうという信用取引なのか?
それとも不渡りなら武力で制圧なのか?ww
金本位制とのチャンポンだから江戸時代くらいの感覚なのかねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:06:07.83 ID:iy44pQY20.net
というか、なんでこんなのに信者は騙されてるんだ
もっと上手く騙してくれたり、本当の知識を使った物語なんていくらでもあるのに

もしかして知能が近いほど、人は騙されやすいのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:12:02.53 ID:FlMGaMl60.net
まぁ金の動きについて一番の突っ込みどころは

金融機関がないから兵士は俸給を身につけているものだ(俺って歴判ってるドヤァ)
かーらーの
全て失い泥水をすすってでもーと盗賊化

オマエ、全財産握りしめしめてんの忘れたんか
それとも自衛官に身包みカツアゲされたんかww
それとも宵越しの金は持たねぇ主義の江戸っ子かw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:39:25.64 ID:S2vl2Q5n0.net
さっき見たBS民だが。

猫耳やウサ耳のメイドがご主人様!とかしずけばオタクは喜ぶんだろう?という下種な発想が本当に気持ち悪い。
萌えというのはそういうもんじゃないだろう。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 04:08:01.30 ID:ZbkdAZfd0.net
せめて日米連合で動いてれば説得力が有るのにな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 04:08:49.20 ID:hVYh1b+B0.net
本当に部下というか使用人として下についたのならご主人様呼びもいいけど(個人的には旦那様の呼びのほうが好きだけど)
客を手厚くもてなす場面でご主人様はなー…メイド喫茶とかもそのへんどうなのよと常々
客を丁重に持て成すメイドっていうのがいいんだろ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/19(水) 04:13:15.46 ID:JL2pB6Lrn
871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:38:49.32 ID:GK395izu0.net[1/3]つーか中共の人民軍ですら政治に口出ししたら即粛清されるのに
GATEの自衛隊は政治に口だしどころか占領地で勝手な行動やってんだからな
 どこまで軍規が乱れてるのやら





おいおいバカの発達障害のクズよ。
今の中国なんて共産党が解放軍を管理してるような
状態じゃねえぞ。そんなことも知らんのかウスノロ。
習近平や李克強なんて軍に何も言えんぞ。
軍の内部抗争の敗者を処分したと恰好つけてる
だけだぞ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 04:13:50.22 ID:hVYh1b+B0.net
>>886
せめてこう米軍の軍事アドバイザーを名乗る美味しいところだけ頂こうと考えてるのが付いて回ってるとか
そういうのがいると話の幅の広げ方も増えてよかったのにと思う
んで色々あって絆されて母国の利益と仲間たちの間で苦悩するなんてベタな展開もやれるし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 04:27:46.09 ID:CQ337Edc0.net
>>882
手形には大雑把に、約束手形と為替手形の二種類がある

約束手形は基本、いつまで払うという借用書みたいなものだけど
流通機能もあって他人に譲渡したりもできる
そして期日以降、指定金融機関に持参した者に支払われるという仕組みが一般的
(結構ややこしい法律やルールがあったりするけど)
小切手の場合は期日はない
銀行が無いとなると商会かなんかが決済機関になるのかな?
基本、信用取引

為替手形の場合は郵便小為替みたく、昔だと
A地点にあるA商会に 依頼主がお金を入金(払って)して為替を手数料をのぞいた金額の為替手形を貰う
それをB地点にあるA商会の支店もしくは、契約を結んだ同業者であるB店で、為替手形の持参人(依頼主から為替手形を貰った人)が金を受け取る仕組み

一般的に偽造や不正を防ぐためにA商会は早馬等で入金の記録をB点に送る
B点はその記録をもとに、本物であることを確認して持参人の為替手形を現金に買えて払う

そののちA商会はB店と複数の金を送ったり送られたりの取引をプラスマイナスまとめて清算し決裁する仕組み

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 04:37:00.45 ID:CQ337Edc0.net
さらに発達すると一々確認しなくても店同士で信用取引で後で決裁するだけのシステムになっていく

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 05:33:39.00 ID:ZAOJT+WF0.net
>>883
水発電というやつに騙された人がいっぱいいたから
実際そうなのかもしれないな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 05:49:36.43 ID:Qd97S1fn0.net
>>884
考えてみると、まさにその通りだなw

全財産持って、何で盗賊化するのか
全然解らんよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:05:42.72 ID:JwS5CXGx0.net
きっと南洋の巨大な石でできた通貨みたいに重くて
逃げる途中に捨てちゃったんだよ、あるいは全部銅貨だったとか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:10:49.20 ID:vZAsT7Jh0.net
故郷が焼かれて滅びた訳じゃないんだから、オークさんとか以外は何を差し置いても国に帰るよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:14:16.72 ID:JwS5CXGx0.net
故郷の家族と仲悪いんじゃない?
帰る旅に「ちゃんと就職したの?」「兵士になったといっても一定期間で正規じゃないんでしょ?」「結婚は?」とかしつこく聞かれるとか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:22:15.42 ID:vZAsT7Jh0.net
生き残り全員が家族仲悪いの?
ああいう時代だと家族にとっても地域にとっても大事な働き手だが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:29:34.76 ID:pYGf0/qk0.net
てかあの野盗共も、まず兵士の死体から身包み剥いだほうが遥かに簡単に金持ちになれるだろ
さすがのG衛隊もそこを射っては来ないだろうし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:35:22.78 ID:ZAcfqyep0.net
自衛隊で侵略戦争をするアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:36:48.69 ID:Qd97S1fn0.net
何だったっけ
兵士は財産を持ち歩いてて、倒した敵兵士から財産を奪うという戦争が行われてる
という設定だって誰かが前に言ってたけど
ぶっちゃけ、それだったら敵を倒すより倒された味方の財産を奪った方が安全だったりしないかね

それに、いざ戦場で死体から身包み剥ぐようなことしてたら
それこそ無防備状態で襲われるんじゃね?

さらに、そのやり方だと、弓兵とか竜騎兵とかの中距離・遠距離兵は身包み剥げないじゃん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:37:22.62 ID:cBdub59k0.net
>>896
農家の次男三男とか、故郷に帰っても居場所がない人たちを兵隊に集めていた、っていう可能性はあるけれど、
そうだとしても帝国軍・諸侯軍が相次いで敗北したとなれば、各国大慌てで防備を整えにかかるだろうから
傭兵とか仕事の口はあるはずなんだけどな。
ヨーロッパで傭兵が盗賊団化したり、日本でも浪人が暴徒や山賊化して略奪したりという時期があったけれど、
それは戦争が終わって再就職の口がなくなったからだからな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:37:24.85 ID:wh/c5iGA0.net
あの野盗たち、殺し殺され合う闘争を味わいたいとかいう
今一つ共感しがたい動機で野盗になったんじゃなかったっけか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:38:05.95 ID:5Pf+sPN20.net
自衛隊より海兵隊の方が面白いだろこれ
まあ作者変えないと根元がクソだが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:09:54.59 ID:9qqmsn7V0.net
艦コレよりみっともない自民媚びクソウヨアニメ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:09:58.04 ID:vZAsT7Jh0.net
夜盗化する連中も少しは出るだろうけど、攻城戦やれるほどどうやって集め再編したのかとw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:10:37.25 ID:oEDRXqiy0.net
おれ、さすおにには割と好意的なんだけど、こいつはダメだ。
なぜなのか考えてみた。

・現実の名前を使ってて生臭すぎる。

・さすおにはお兄様がいくらでもTUEE能力を発揮できる。 設定では、限界はある(キリッ 
とか書いてあるけど「いやこれなら普通に無双だろ」と安心して()いられる。
まあ、敵がYOWAくてBAKA なこともあるけど。

それに対して、こいつは、G衛隊の名前を現実から借りてきたために、
超能力とか超兵器とか自前で用意できない(作者が勝手にやればいいのに
なぜかやらないw)。そのため、無双するためには

・G衛隊にあわせてどんどん敵を弱くする。
・都合よく強い奴が味方に付く。

を繰り返すしかない(策略? BAKAな作者が考えてどうするの?)。

どうしても、G衛隊が強いような気がしない、ってのが一番。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:13:12.23 ID:ih9fFnl10.net
さすおにも同じじゃんw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:40:59.33 ID:dtASmUFW0.net
異世界側に神秘的・幻想的魅力が全然なくてゲンナリする。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:25:22.62 ID:FlMGaMl60.net
さすおに内容的好きにはなれないが
二次創作やらはそこそこでモエれる程度のキャラデザ優秀さと
基地ったギャグキャラとしてだか許容される程度のキャラモエがあった
gateは信者はモエーって言うけど
ヒロインが全然ダメ
キャラデザも中身もイマイチ、あれだけいい作画と有名声優がついこれだから壊滅的
この夏はもちろん冬になってもオタク業界にとってはgate?なにそれ美味しいの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:32:31.01 ID:D78dpd9sO.net
>>827
NHKのエレメントハンター思い出したわ
元素消失現象が世界中で起こって地球は壊滅寸前
人類は宇宙に逃げて火星に新天地を求めるも火星でも元素消失現象が起きて逃げ場なしになる
元素消失現象の真相は別次元の宇宙に元素レベルのゲートが開いて元素が落ちて行くためで人類が起点のため人類がいる限り人類の近くで元素消失現象は起こり続けるという絶望的な設定だった
向こうの知的生命体も別次元から元素が再現なく来るもんだから迷惑していて何とかしてくれと接触してくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:08:01.94 ID:iy44pQY20.net
>>909
そうかい?
劣等生もgateも、文庫版のキャラデザだけはどちらも好きだが

まあ、中身がアレだから
すぐに幻滅したけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:25:55.49 ID:iy44pQY20.net
>>902
それが意味不明すぎてな

本当にそんな理由なら
事前に戦争好きだとアピールさせておかないと
敵にしたいがためにの、後付にしか思えん
ヘルシングはそこらへん上手くやってたけど、というかただのヘルシングのパクリだろ、これ
パクリしかできねえのか、この作者。しかも劣化させるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:06:05.14 ID:cBdub59k0.net
ヘルシングは荒唐無稽なりに
「こんな連中でこんな背景なら、恐ろしい狂気の精神に取りつかれたのもわかるな」
という描写があったからな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:12:03.93 ID:vZAsT7Jh0.net
普通なら人間ハンドラーがいなくなった亜人部隊が反乱起こして徒党組んだとか設定するわな
敗残兵が戦争したいから攻城戦とかアホかと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:53:56.41 ID:iy44pQY20.net
おそらく、作者の欲望のせいだろうな
戦争したい、戦争したい、中韓どもを滅多撃ちにしたいって
思ってたんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:05:03.70 ID:+/wLdLrp0.net
シールズのデモに一発の銃弾も浴びせられなくてイライラしてるんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:08:24.73 ID:rqHl7R870.net
>>902
一応説明するとあの世界では戦いで死ぬと神の世界に勇者として迎えられると言うエムロイの神がいる。
もちろん北欧神話のヴァルキリーのパクリだがw
三話でロゥリィが登場した時、敗残兵を集めて町を占拠しようという計画を練っていた連中がいて、ロウリィに
殺されているので、同じようなことを考えていたやつが他にもいたと言う話だろう。
要するに兵士を煽るのにエムロイの神を使って熱狂させたと。

でも現実的に頭がよっぽどパーでなきゃ自分から死にに行くやつはいないわな。
そもそも町を占拠して自分たちがいい思いをしたいからやってるんだろと。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:13:36.66 ID:vhzhETJQ0.net
>>917
信者は「エムロイがー宗教がー」と言ってるが
当のゴスロリ(エムロイ神官)に殺されてるんだよなw
しかもゴスロリに殺されなが逆恨みしてる本当にイミフ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:15:07.23 ID:vZAsT7Jh0.net
神の使い方もおかしいな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:19:43.49 ID:iy44pQY20.net
神の言うことなら、誰もが聞くと思ってんのかね
アホか。神だろうが、ふざけた存在ならいくら強くても人は逆らうわ
宗教をまったく理解してねえな、作者も信者も

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:20:21.30 ID:Qd97S1fn0.net
特地の神って
「こんなんで信仰の対象になるかよ!」
って神が多くなかったっけか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:25:44.45 ID:+/wLdLrp0.net
得地の神って万単位の死者を出す原因を作った疫病神じゃん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:27:24.92 ID:Qd97S1fn0.net
>>918
あのゴスロリ、伊丹ハーレムの1人だからな
つまり、伊丹や自衛隊に反する者は、ゴスロリ=エムロイにとっては「背信者」というわけだ
当然、戦死しても神の世界には行けないし、勇者になることもない
自衛隊や伊丹に従っていれば、そのオコボレに預かれるかもしれない、というわけだ

ほんと、全てが主人公達の都合の良いようにしか動かんのだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:32:12.98 ID:ztE8hs2p0.net
神様は実体がないからこそ神様たり得るわけで
神が実在するなら、宗教のあり方も当然違ってくるよな
現実の仏教やキリスト教、イスラム教的、まあなんでもいいけど、そういうものとは一線を画すはず

バイキングがバルハラを信じていたのは「戦わなければ生き延びられない酷い環境」にいたからで
闘争を肯定してくれる存在が必要だった。そういうものがなければ社会が維持できなかったから、そういう神が生まれた

古代の北欧のような苛烈な環境にあるわけでもない(ように見える)あの世界で
「戦闘と闘争を是とする」宗教なんてどうやっても広まるようには思えない
帝国だって治安悪化国力低下の原因にしかならないんだから、邪教、禁教扱いするよ
その「神様」に実体があるなら討伐対象にすらなるかもしれない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:34:10.46 ID:vZAsT7Jh0.net
なんでゴスロリ衣装なんてもんがあるんだろうな
ロココでも18世紀くらいだと思うが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:37:41.63 ID:iy44pQY20.net
趣味だろ
もしくは、中世の黒いドレスだとあれしか考えられなかったとか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:42:37.85 ID:vZAsT7Jh0.net
中世のドレスでゴスロリってのがまずおかしいと思うんだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:45:11.44 ID:0lGo4KyM0.net
前も言ったが過去ゲートが開いた時に持たされたものだそうだ
ゴスロリ衣装やジャガイモとかね
神様は、科学の発展をよしとしてないのになぜかゴスロリを許容しているって
結構前から突っ込まれてる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:48:09.63 ID:iy44pQY20.net
そうだな
ゴスロリって、1990年代生まれだし

じゃあ趣味か
作者は、ゴスロリババア好き

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:49:22.96 ID:vZAsT7Jh0.net
じゃあ20世紀後半に1回開いたのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:52:14.74 ID:iy44pQY20.net
>>928
馬鹿信者さまが言うには、戦争での発展以外は許すもよう
こんなつまらない言い訳で、上手く回避したつもりかね

上手い言い訳が思いつかないのなら、黙って批判を受ければいいのに
男らしくないね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:23:30.02 ID:+/wLdLrp0.net
戦争に関係ない技術が軍事転用されることがなかったらノーベル賞なんて存在しないんだよなぁ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:44:04.71 ID:Qd97S1fn0.net
実際問題として
戦争での技術の発展のみを阻害するのって、どうやるの?
しかも日本から現代技術が入り込んできて、青髪が途轍もない破壊魔法を開発してるけど
あれは良いの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:59:15.45 ID:iy44pQY20.net
吸血鬼ハンターDの記憶操作みたいな感じじゃないの
生まれた時には、もう遺伝子にそういう精神魔法が刻まれてるとか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:59:47.80 ID:0lGo4KyM0.net
それで青髪が追放されるわけでも、あのゴスロリに粛清されるわけでもないんだよな
最終的にゲートも閉じて伊丹達は残るんだろ?
結局設定なんぞ何も生かされてない、糞作品ってわけだな

日本に関わった人物は全員追放か粛清、自衛隊は装備品一品残さず撤退
こういうENDなら、その神の設定もわかるんだけどな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:02:29.64 ID:/2AcvPh60.net
トラックにはねられた主人公の前に出てきてあれは自分の間違いだったと謝罪する
神様なんてそんなもんだろ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:02:57.95 ID:Qd97S1fn0.net
いや、まぁ俺が言いたいのは
「戦争による技術の発展」と「そうでない技術の発展」とをどう区別するのかなと思ってな
戦争が遠因になってる技術発展もあるし、戦時中に直接技術が発展することもある
技術が発展することで戦争が起こることもある
これらの区別をどうつけるのかと

それと、遺伝子とか記憶操作というなら、青髪は何で破壊魔法を開発しても
何も異常が起きないのだろうか

疑問は尽きないな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:10:26.17 ID:iy44pQY20.net
>>936
ただの、なろう産の神ですね
都合がよすぎて吐き気がします
神のせいにしてるのも、腹立たしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:12:18.97 ID:vhzhETJQ0.net
青髪がルール違反で爆死したら傑作だった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:13:26.99 ID:Qd97S1fn0.net
この場合の神というのは作者だからな
矛盾に満ちていて、ご都合主義の権化みたいな存在

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:27:40.87 ID:rqHl7R870.net
>>935
ダンバインもやってみたかったのかもねw あっちはバイストンウェルに持ち込まれた武器を
使う関係者全員死亡させる粛清エンドだったが。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:45:59.21 ID:dtASmUFW0.net
神様が他の作品でいう所の邪神しかいなくて笑える。
勇者パーティが結成されていの一番に撃たれるだろ、こう言う奴は。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:29:29.56 ID:5gXH+96Z0.net
>>935
ラストでまたゲートが開通して、引き続き特地は似本が占領しますよENDだよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:43:10.30 ID:uR9DXS6v0.net
このアニメは何でこんなに不愉快なんだろうかと考えてみたが、
きっと圧倒的な格下相手に無双してるのが鼻につくんだろうな

昔のバラエティで途上国の人間を連れてきて日本の生活を体験させる番組があったが、
驚く途上国の人間を見て番組側から「どうだ?日本の文化は凄いだろ」的な思惑が滲み出ていて気持ち悪く、
途上国の人間の反応を見て面白がっている奴らにも不快感を覚えた

このアニメはその番組に似ているし、最近のファンタジーSSにありがちな、
奴隷少女を買い上げて丁重にもてなすことで庇護欲を満たして悦に入る臭い話にも通じるものがある

そういうのを楽しめるか否かで好みが分かれるアニメなんじゃないかと思った
敵の文明がこちらと同等かそれ以上で、一進一退の攻防が続くようなアニメだったら自分は楽しめていただろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:43:44.62 ID:y06yfuFe0.net
理屈で語れない者ほど、神や国家などの絶対的存在をふりかざす

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:45:36.83 ID:6JPcLwmE0.net
>>916
オタクウヨの中では安保法に反対する人間は中韓スパイのテロリスト予備軍ってことになってるからなw
こんな糞みたいなイラストが政治的にわかり易いとか言って50000RT
そりゃGATEが受け入れられるだけの土壌があるよなあとw

オタク・ケモナー「安保法案でサンゴや仏像を守れる、反対するSEALsは中韓スパイ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1438409012/

安保法案をわかりやすく解説したとされるイラストに驚いたり呆れたりする人々
http://togetter.com/li/855284

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:53:58.83 ID:EO5SDqB90.net
>>944
作者は文化帝国主義に反対してるんだぞ。ウソみたいだろ。これで

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:03:02.48 ID:NmrsXVhP0.net
ネトウヨとかネット上で持論振りかざす人の論調って我々に賛同するかさもなくば敵か、って感じで極端から極端に走るから嫌いだわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:04:20.01 ID:cBdub59k0.net
>>947
あー、「人種差別と植民地的収奪に反対した」かつての大日本帝国みたいなものか。

考えてみりゃ、その当時の日本人の対外観を象徴しているといわれる漫画「冒険ダン吉」なんて、
GATEの原型かもしれんな。子供向けだからはるかに可愛げがあるが。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:07:13.79 ID:dtASmUFW0.net
ネット記事でも、大戦時の日本の失敗の裏返しの内容でしかない、って評価されてるね。
本当にそう思う。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:12:28.34 ID:+/wLdLrp0.net
外面だけはよく見せようとするけど内情は……ってのもよく似てるなぁ
無意識のうちのそうなったんだろうけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:14:11.98 ID:CJ6kqt5v0.net
実は、これの信者層ってそんなに若くないんだよな
年齢だけを重ねて、社会を知ったかぶりたかったり
主人公がオッサンというのに共感を持ってたり
そういう痛い年齢の人が多い

若いうちは、まだ更生のしようもあるが、年齢を重ねると信者も更生できなくなるのかもしれないな
実際、この作者も結構歳いってそうだし
さすおにの作者には敵わないと思うがw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:38:56.73 ID:y6TPHOa/0.net
どこ情報?
本当ならなかなかアレだな…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:41:33.49 ID:rMnXAzjY0.net
設定が緻密(笑)と信者が力説してたさすおにも最新刊の蓋を開けてみれば
祈り(作者の意向)で最強になれますって感じで緻密さを投げ捨てちゃったからな

結局は作者(=主人公)が唯一神で好き勝手にやれるつまんないお話だったと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:59:22.01 ID:6JPcLwmE0.net
>>952
アラフォー辺りかな
ネトウヨオタのメインボリュームだなw
いわゆるトシヲ世代w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:00:19.13 ID:ZAOJT+WF0.net
>>952
2chが荒れるなんておっさん中心の証拠みたいなものだからな
若者に人気のコンテンツは2chだとろくに触れられさえしない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:00:47.27 ID:+/wLdLrp0.net
ガルパンもその層に受けてるしその層はそういうのに惹かれるなにかがあるんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:05:10.89 ID:6JPcLwmE0.net
>>952
アラフォー辺りかな
ネトウヨオタのメインボリュームだなw
いわゆるトシヲ世代w

ネトウヨ(@purupurupurux12)「J( 'ー`)しに聞いたけど戦争法案反対デモの日当は2500円、集会は4500円」
http://blog.livedoor.jp/google youtube/archives/51888191.html

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:06:11.45 ID:kAcI2G+1O.net
>>907
さすおにアニメは特典の御曹司!で許した、原作は知らん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:07:08.80 ID:NmrsXVhP0.net
>>957
兵器ヲタが戦争肯定派のような印象工作()は止めて頂きたいw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:07:16.66 ID:D4reBl+O0.net
このアニメを外国人も観る事が出来る事の悪影響も大事だよね。
屈折したオタク度や残虐性よりも日本人は精神的に脆弱と見る人間が増えるのが困る。
放射能の時の政府の対応が外国の攻撃を誘発させたようにカモと思われちゃ駄目なんだよね。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:12:20.21 ID:6JPcLwmE0.net
>>960
ガルパンも気になる部分はあったけどな
やたらと戦車の動きに拘る割には殺傷能力がリアルでなかったりとかな
殺人兵器をまるでスポーツのように扱うってのはそれなりに業の深い表現だよ
あなたはそれを理解した上で視聴してるのだから問題は無いだろうが、全員がそうだとは限らない訳でね・・・

ガルパンの場合も自衛隊とコラボしたり麻生にDVD渡して媚びてる辺りが最もやばかった
あれで一気に印象が悪くなったよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:16:04.29 ID:6JPcLwmE0.net
>>961
ワルキューレ流しながら機銃掃射してるシーンをドイツ人オタが視聴した時の反応はちょっとwktkするわ

あらゆる意味で恥だよこれ 病的

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:16:57.05 ID:0lGo4KyM0.net
安心しろ、海外の日本アニメを見る奴なんてギーグやナードで影響力なんて皆無だ
そもそも見るのに有料チャンネルや違法視聴で公共の電波で流されてるわけじゃないし
一般人には普通にきもがられてる

例外はドラゴンボールとかナルトなど子供も楽しんでみてるアニメくらいだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:21:31.76 ID:EO5SDqB90.net
>>961
原作はトンスルとかいう朝鮮人がモデルとしか思えない悪人をこらしめる話もあるんだろ?
差別的ポルノとコラボする自衛隊は差別主義者と思われても仕方がないよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:21:36.40 ID:C8PXRp9P0.net
>>953
確かアンケートでアルファポリスの主要読者層が二十代から三十代だそうな
まあアルファポリスってそこら辺のラノベ文庫と違って単行本が高いからね
中高生は1200円の新書は買わないだろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:22:53.13 ID:DGwteVSW0.net
ミリオタが歴オタと同じように萌えオタに食い荒らされてる現状についてはお察しする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:24:41.86 ID:+/wLdLrp0.net
歴オタは西洋史がまだ食い荒らされてないから幸せなほう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:24:45.65 ID:gCKa+84a0.net
>>962
武術由来のスポーツは基本的に「殺人技術から殺傷力を極力省いて優劣を競う」って代物だし
元が殺人兵器なのをスポーツとして扱ってるってだけで業が深いってのは、それはそれで短絡的な発想でないの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:25:28.87 ID:uR9DXS6v0.net
>>963
ワルキューレのシーンは地獄の黙示録のパロディだろうけど滑ってたな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:28:10.82 ID:DGwteVSW0.net
>>969
まだスポーツなだけマシだな
現実の歴史に乗り込んで女の子たちが戦車で夢想してたら
目も当てられなかった…
そこは絶対に踏み込んではいけない領域だからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:30:23.91 ID:DGwteVSW0.net
おあがりよ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439980179/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:32:50.21 ID:EO5SDqB90.net
>>971
スレ立て頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:33:13.16 ID:+/wLdLrp0.net
スポーツだから!って予防線はるのが逆にあれだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:34:04.85 ID:EO5SDqB90.net
>>972

>>974
銃剣道の愛好家にもクリリンみたいな奴がいるわけだしなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:34:07.53 ID:G9kob/TYO.net
ガルパンは戦車道を軸にした狂った世界の狂いっぷりを制作もノリノリで作ってたから、まあ見れた
GATEは制作が狂わずに
嫌悪感あるいは話への納得が足りない状態を抱いたまま作ってるのが、虐殺のシーンやなんかでわかる
カタルシスを与えるべき虐殺場面とかで、アニメがカタルシス足り得てないのがその証拠
見せ方に迷いがある
最低限の「原作通り」で作り抜けたい制作の心が透けて見える
そこが原作の気持ち悪さとは違う「見ていて感じる気持ち悪さ」にも繋がる
「気持ち悪いけど面白い」のがガルパンだとすれば
「気持ち悪い、ただ気持ち悪い」のがGATE

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:35:30.07 ID:C8PXRp9P0.net
「自衛隊を活躍させる」というテーマで
こんなキモ豚のドリーム二次小説みたいになってんだから作者と信者の知能と精神が知れるわな

もっと骨太の戦記物が作れたはずなのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:37:50.27 ID:DGwteVSW0.net
自衛隊とローマ軍を戦わせたらどうなるか
考えるまでもなくわかる答えを
一切の縛りなくやってノリノリでかっけえとか言ってたら気持ち悪いだけだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:39:58.21 ID:6JPcLwmE0.net
>>969
そりゃそうでしょ
武道だって殺し合いから発展してるのだから業は深い
江戸期に剣道が形骸化して「こんなもの武道ではない」と真剣での立ち合いを望む破戒者が出てくるのは御約束の展開でしょ
それはやはり業の深いものだからだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:41:52.33 ID:6JPcLwmE0.net
>>964
もちろん観ないし観ることができないだろうね
観ないからこそ無茶苦茶な作品ができあがるんだろうが
個人的には非常にクールジャパンだから輸出して欲しいと思ってるが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:41:54.93 ID:0lGo4KyM0.net
>>977
作品見る限り、歴史も戦史もざるな作者には無理な話だ
戦闘も戦史齧ってればありえない数字で盛って書いてる時点でお察しだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:42:22.18 ID:6JPcLwmE0.net
>>972
乙です うめ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:44:24.31 ID:+/wLdLrp0.net
>>981
無知なのはしょうがないけど、ちょっとは調べてほしかったなぁ
中世で10万の兵を一度に動員できる国ってビザンチンくらいじゃ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:45:22.50 ID:37rr+f2Z0.net
7話見たけど、気持ち悪すぎる。
ハーレム展開のつもりなんだろうけど、貴族の女の子が体売る様な展開入れるなんてありえないわ。
それも自衛隊の武力が背景にあるという設定で。

萌えアニメのハーレム展開は、女の子はみんな主人公が好きという前提だから成り立つのであって、
GATEのは、中年親父が金ちらつかせて女子高生と援交しているのと変わらない。

1話からずっとこんな感じなんだよね。
女の子と喋ったりして仲良くする展開がなくて、女を風俗嬢扱い程度にしか見てない。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:48:10.70 ID:DGwteVSW0.net
米とパンじゃ
国土面積で養える数が圧倒的に違うからな
米が圧倒的に上
米が主食の国の動員数は多くなる
米を基準に小麦の国を計算するとおかしなことになる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:55:21.41 ID:0lGo4KyM0.net
>>985
例外は黄河流域とナイル川流域
そこだけ、小麦が多くの実をつけてた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:56:54.52 ID:6JPcLwmE0.net
>>984
次回もゲテモノが食えそうだなw
ネタバレしちゃったが楽しみにしておくよw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:04:13.83 ID:gCKa+84a0.net
>>979
江戸時代の頃はスポーツじゃなくて普通に殺人技術だった頃やん

下手すりゃサクサク死人が出る技術を安全なスポーツって域にまで落とし込むのはどれとこれも大変だった訳だし
怪我人対策なんてのはどのスポーツでもついて回る事なんだから、そういうのまで業とか言われても困る
「殺し合いを、人への被害抑えたスポーツにする」ってのは、平和的な手段なんだから
アニメの世界のみのトンデモ技術だろうが、スポーツとして戦う事に業と言われる重みはねぇかと
(ミリオタが燃えオタに食い荒らされて可哀相な事になってるのは別問題だが)

いっそ「競い合う事そのものが人間の業なんだよ!」くらい言い切るってんなら反論せんけどさ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:20:58.66 ID:EO5SDqB90.net
ガンダムBFは殺人兵器ガンダムのプロモーションだしなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:22:20.66 ID:G9kob/TYO.net
いい年した奴らがアニメ、しかも糞みたいなアニメにあーだこーだ言ってるのも、業が深いけどな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:23:28.46 ID:y6TPHOa/0.net
まーた画面の向こう側の顔を見れるエスパーが現れたのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:24:23.09 ID:7gz/AKDv0.net
>>984
帝国の存亡>貴族娘の処女

当たり前だぞ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:24:58.04 ID:XKd/po4y0.net
>>984
信者自身が認めていたことだけど特地の人間は男だろうと女だろうと人扱いされていないんだよね
ゲートの場合同じ日本人でも自衛隊に刃向かうものは人間扱いしたくないようにも見えるけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:25:05.84 ID:6JPcLwmE0.net
>>988
江戸期には既に剣道の形になって形骸化してたよ
君の言ってるのは事実と逆でね、「こんな物は武道ではない、本来は真剣なものだ」というのは実はそちらが正しい訳だよ
剣にしろ兵器にしろ相手を殺す為にある そちらが事実なわけ

アニメにしたってね、戦争を描くというのはその行為自体が業なわけだよ
ドンパチやったり人を殺したり死んだりするってのは強いドラマ性を持ってるから面白いに決まってる
そこを誤魔化さずに真剣に向き合うかどうかってのは重要な問題
パヤオがいかにもオタが喜びそうな戦争描写を避けるってのはその辺をよく理解してるからなんだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:28:19.72 ID:6JPcLwmE0.net
>>988
追記するけど、別に君がそう思うならそれでもいいんだよ
「競い合う事そのもの」と「命のやりとりをすること」が同程度の業だと思うならそれで
そこに一段の差を設けないというのは君の価値観によるものだろうから俺が理解を求めたって無駄だ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:28:43.27 ID:KRMeROBR0.net
アニメで一番重要なのは面白いか面白くないかだ
この糞アニメは面白くない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:38:22.69 ID:RtjtdQ910.net
政府の本音はうまく行けば惑星まるごと支配下におけるぞ!だよ
そりゃどこの国にゲート開いても一緒に行こうって他国誘う国はほとんど無いよ、複数の国で
乗り込むとしたらEUだが、当然優先権はゲート開いた国でその国が幹事だ
でも下手すると揉めてEU分裂しちゃうかもしれない
例えば開いたのが中国やロシアの目立たない田舎だったら絶対に黙ってるだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:47:07.72 ID:G9kob/TYO.net
パヤオは本当は戦争、兵器が大活躍してたり大量に人が死んだりする描写が大好きなんだよな
その嗜好と左翼たろうとするパヤオの信念のせめぎあいが、作画に狂気を孕ませるから、
パヤオのアニメは面白いんだよな
あー、パヤオに作らせても面白かったろうな、このアニメ
原作を熱い鉄のように叩いて叩いて、アニメ制作という鋼にする、というのが、このアニメには根本的に足りてないんよ
パヤオなら鉄が別の物質になるくらいぶっ叩いてくれたろう(作者ごと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:48:00.16 ID:C8PXRp9P0.net
>>997
> 例えば開いたのが中国やロシアの目立たない田舎だったら絶対に黙ってるだろう
そんな場所に開いたら初手で対応できないから異世界側の戦力に周辺地域が征服されるだろ
で、飛竜に乗ってる兵だの何だのが諸外国に発見されて大問題だよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:52:12.09 ID:DGwteVSW0.net
中国ならドラゴンが生まれても仕方がないと思うの

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:56:35.90 ID:x4LYRu+zO.net
1000ならサヨク滅亡

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200