2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:08:49.00 ID:h3QM2Jwt0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ14
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439358389/
アンチwiki
http://wikiwiki.jp/gateanti/

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:27:14.95 ID:Ak3MSgrs0.net
国際法によって行動が縛られるのは、日本の方であって
帝国がどうっていう話じゃない

そもそも国際法で縛られないから何万人も虐殺して良いんだああああ
なんて理論持ってこられても
インディアンを虐殺したアメリカじゃないんだからw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:28:14.22 ID:3LGvpw3RO.net
アンチWikiに夜盗が死ぬ場所をもとめて自衛隊じゃなくて
イタリカを襲うのはおかしいってあったけど、
1度痛み付けられた相手には闘いたくない、
勝てる見込みがある相手を狙う、
ってことでイタリカを襲うのは合理的じゃないだろうか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:37:45.73 ID:lU5aoLQi0.net
>>39
それ以前になぜ死に場所を求める必要がある?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:37:48.43 ID:pMFLRMTF0.net
そういやUFOに関してガチで法を研究してる人がいたけど、
今回のケースは宇宙からの侵略者に襲われたという形で処理できないのかな?

>>39
あいつら勝つためじゃなくて死ぬために戦ってるんだよ
剣で斬り合って死ぬために
それだったら別の場所を襲えばよかっただろという話

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:40:04.76 ID:61yFjr7/0.net
>>39
イタリカが守備兵がいなくなって手薄だったから「野盗」が占拠を狙ったので、
連中が殺戮して死にたいから襲撃したとか言うのがそもそも意味不明になっている。
狂信者の集団だと言われても、連中は諸王国から集まってきた兵隊。なんでいきなり
狂信者集団に変わったのかさっぱり意味不明。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:41:20.59 ID:Ak3MSgrs0.net
そもそも、ゲートの敗残兵は、
帰る故郷があって家があって、家族もいて、耕作する農地もある
戦争が早期に、一方的に終結したから補給物資も余ってるはずだし

盗賊化する理由が一切わからんw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:41:44.20 ID:lU5aoLQi0.net
>>42
ゴスロリの宗教の信者という説もあるが
ゴスロリに対しても「この死神めー」みたいな感じで逆切れしてるんだよなw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:42:27.14 ID:SJAfR1yo0.net
変な武器で知らないうちに死ぬよりは正々堂々と戦って死にたい→わかる
だから街を襲って家は燃やして女は犯して男は切り刻め!ヒャッハーパーティーだぜー!→わからない
大体生きて帰ったら一族の恥なんて文化もあるまいになんで野党に身を落とさなきゃならんのだ
六万も死ねばさぞたっぷり食いもんが残ってたろうに

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:43:38.40 ID:pMFLRMTF0.net
メタ的に言うと自衛隊員様の射的の的になるためだけなんだけどな
あの野盗どもが野盗でいる意味なんて少しもないもん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:44:54.04 ID:lU5aoLQi0.net
>>45
後家や同僚の娘もな
そいつら全員G衛隊に食わせるためのお膳立てだろw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:47:06.95 ID:2nkz/P4j0.net
>>43
隣の半島人にも(中国人もか?)帰る家や耕作する土地、家族だっている。

だが見てみろ、連中は立派に盗賊と化したじゃないか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:52:31.84 ID:lU5aoLQi0.net
脳内現実とアニメの区別がつかない嫌韓厨

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:55:24.66 ID:pMFLRMTF0.net
どの国にも関わらず、犯罪者ってのは食詰め者がほとんどで、そういう資産が無いか
何らかの理由で失ったものがなるんだけどな
そんで軍隊ってのはそういう犯罪者には用のない場所

まあゲート自衛隊はあらゆる犯罪者よりも盗賊に相応しい連中だから当てはまらんが

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:56:56.03 ID:bzY56DNrO.net
嫌韓が愉快なウィットと思って調子に乗ってるところが最高にキモい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:58:51.76 ID:Ak3MSgrs0.net
この作品の信者って>>48みたいなのばっかだなw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:04:26.03 ID:M/lK81Y30.net
ああ、こりゃ南京事件もあったな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:05:37.95 ID:SJAfR1yo0.net
>>46
メタ的に言うしかないともいうな
作中において納得いく理屈が無いんだもの

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:31:29.37 ID:fRUmqktn0.net
>>48
http://hissi.org/read.php/anime/20150815/Mm5rei9QNGow.html

GATE信者はさすがの差別主義者だな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:32:39.27 ID:3HBMHZgN0.net
>>23
ハート様はちゃんと労働者の部下たちを監督して相談窓口まで設けてるんだよなあ

ま、ともかく自衛隊をモデルにする以上国際情勢の平行は避けて通れない話だわな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:36:41.81 ID:GCgWot4H0.net
>>50 中世の軍隊ってその手の食い詰め者の受け皿だと思うが普通に、東西問わず。好人不当兵,好?不打?だよ。
(というか、ちょっと前までの自衛隊がそうだった)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:42:06.63 ID:8RXS87uX0.net
>>33
特地はあくまで日本だとするなら、ただの蛮地の酋長
銀座事件の首謀者と目されるテロリストの首魁

さっさと逮捕拘束して裁判にかけ、事態を収束させたら撤退すりゃいいのに、
なぜか日本政府は更なる巨利を求めて交渉開始w

マスコミやジャーナリストをシャットダウンしてるからやりたい放題(゚Д゚)ウマー

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:45:57.12 ID:QatVt38M0.net
ロゥリィがケンシロウの立場で伊丹やレレイ、テュカといっしょに皇帝を倒す
為に特地を行脚すればよかったんだよ。ロゥリィいたら自衛隊必要ないぞ
だれか同人で原哲夫の絵柄でロィリィ書いてくれ。こんな風に
ttp://blog.livedoor.jp/counterfeit01/tag/%E5%8C%97%E6%96%97%E3%81%AE%E6%8B%B3

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:46:10.30 ID:Ak3MSgrs0.net
>>57
中世の区分は広いからな
火器のない時代の中世は、戦争というのは貴族のものだった
騎士団とかの時代
そしてたまに民衆が徴兵されることもある程度

中世後期、近代前期になると、ならず者や犯罪者が軍隊入りする事もあった

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:48:18.97 ID:8RXS87uX0.net
>>46
だって故郷が滅んだわけでもないのに
なんで死地を求めて(だけど剣で切り殺されたいとか選り好みw)盗賊になるんだって話
諸侯軍が数日で壊滅したんだから食料は豊富だろうし、故郷までの行きがけの駄賃で盗賊してるという擁護も成立しないし

ほんとに地の文とおり、ストレス解消と経験値稼ぎの遊び、たまたま標的がヒトガタしていただけの話

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:49:39.81 ID:Ak3MSgrs0.net
>>58
テロリスト集団とは言えんだろう
正直、あのレベルの装備だとテロというより暴徒と言った方が良い
まぁ最近の暴徒は銃も持ってるから、暴徒よりも断然弱いがw

つまり、自衛隊は6万の暴徒を虐殺したという事

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:52:09.67 ID:QatVt38M0.net
>>40

だれぞにバーサクの魔法をかけてもらってまだ効いてるとしか思えない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:54:15.62 ID:8RXS87uX0.net
>>59
イチゴ味があるのになんでクソマギのパロをざわざ持ってくる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:21:13.94 ID:WaI0SLfW0.net
北斗は敵キャラがたってて面白いが
こっちはモブみたいな男しかでてこねえじゃん

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:24:56.56 ID:gZ834cvW0.net
そうだな、キャラ立ちした敵に苦戦させられる場面がないから俺TUEEEになってしまう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:36:44.07 ID:SPtkXSDy0.net
今日映画フューリー見たんだが、改めてG衛隊が異常だということを認識した
やっぱ基礎部分の戦争モノとしてみてもこれ最低だわ
信者は自衛隊はPTSDにならないとか言うけど、リアル持ちだすまでもなくハリウッド映画ですらそんな狂った軍隊は普通描かない、描く場合明確に狂ってるとわかるように描く

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:41:03.23 ID:AXZFW0DD0.net
戦場に出る前からイカれてるフルメタルジャケットはやはり名作

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:46:05.39 ID:pzYT0DDZ0.net
フォーリーは補充兵が兵士になっていく傍ら
ベテランがすでに振り切れていて狂っているのを描いているからな
この辺は、プライベートライアンでもあった対比だ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:47:32.62 ID:M/lK81Y30.net
ミンキーモモ(二作目)の11話で全面核戦争寸前ってときに
ミサイルを発射するコンピューターが楽しそうに歌っててくるってることがよく分かったな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:47:44.88 ID:ZggLil1r0.net
>>15
一瞬そういえばそうかと思いそうになったけど
強者は全員ケンシロウの味方で敵は名も無き雑魚集団だけな「北斗の拳」
ってのがこのアニメだな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:51:04.73 ID:WaI0SLfW0.net
フューリーってブラピのやつか
人殺しなんて出来ません!っていう新人に
あえてドイツ人の捕虜殺させて
殺人そのものを慣れさせてたが
G衛隊の皆さんはすでに人殺しの経験あるのかw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:53:24.68 ID:Ak3MSgrs0.net
プライベートライアンは上陸シーンもそうだったけど
ブラックホークダウンも戦闘シーン良かったな
耳の側を銃弾がヒュンヒュン飛んでる感じ
めちゃくちゃ緊張感があって良かった

やっぱ一方的に虐殺するだけじゃ、こういう緊張感と興奮は得られないんだよなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:54:18.08 ID:M/lK81Y30.net
あの世界のG隊は左派のデモ隊に戦車砲で攻撃してても驚かない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:13:27.64 ID:lU5aoLQi0.net
>>74
G隊が異世界人を襲つたとき、自分はやや不安になつた。
けれども結局自分は異世界人でなかつたので何もしなかつた。
それからG隊は共産主義者を攻撃した。自分の不安はやや増大した。
けれども自分は依然として共産主義者ではなかつた。そこでやはり何もしなかつた。
それから社民が、マスゴミが、朝鮮人が、というふうに次々と攻撃の手が加わり、
そのたびに自分の不安は増したが、なおも何事も行わなかつた

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:19:12.59 ID:Ak3MSgrs0.net
ゲートのデモ隊は、中国の手先という設定だからな
しかし、アルヌスの地を占領し、しかも6万人の暴徒を虐殺したとあっては
普通なら、マスコミのみならず、一般市民も総決起して抗議デモを起こすだろう

しかも、それが当然ながら世界に飛び火して
世界各地では、日本の行動に対する抗議デモが起こり
世界中の首脳は、日本に対して大避難を浴びせる

国連安保理が動き、強制的にゲートと異世界を国連の管轄下に置くだろう

それほど酷いことをやってる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:43:40.80 ID:dPdt0RuP0.net
>>76
どうして原作者も信者もこんな話が二十一世紀に通用すると思えてしまうのか
あいつら全員、大日本帝国が国際連盟脱退した頃からタイムスリップしてきたんじゃないか?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:48:13.21 ID:mCBsQyxK0.net
まあ日本の国内なら何やってもいいなら
北朝鮮は金一族が未来永劫独裁してればいいし
中共はウィグルチベット民族絶滅するまで追い込めばいいってことになる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:56:48.87 ID:9pQZHa+o0.net
ミリオタとしては74式戦車が動いてたり兵器描写が細かいのは嬉しいんだが、ストーリーが単純に面白くないんだよな
例えればメジャーリーガーたちが少年野球のチームをフルボッコにして、観客がそれを見てメジャーリーガーTUEEE! SUGEE!って興奮してるようなもんだろ
魔法があっても1000年以上の文明の格差があれば一方的にやられるのは当然なのに、何がすごいんだっていう

どこかでGATEと戦国自衛隊の違いは主人公たちが孤立してるかどうかって比較を見たけど、本当にその通りだと思う
戦国自衛隊がメジャーリーガーたちが休憩も交代も無しに少年野球チームの大集団と数百試合ぶっ通しで続けなければならないって状態なら、ゲートは交代要員が大勢いるメジャーリーグのチームが子供相手に一方的な試合を繰り広げてるだけ
何人かの天才球児(魔法使い)が盗塁で点を稼いだり変化球でアウトを奪うことは出来ても、それだって一方的な試合の流れを変えることはできない

もしも異世界の軍勢が現代並に発達したファンタジー文明を持ってたり、逆に向こうの文明がこちらより発達してる状況でも自衛隊が奮戦してるなら面白いんだけどな
苦戦もせずに一方的な戦いを延々と続けるのは、ウルトラマンが怪獣が現れた瞬間にスペシウム光線を乱発しまくって倒すのと同じくらいつまらない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:05:53.91 ID:3LGvpw3RO.net
>>76
イタリカの夜盗って6万じゃなくね?
6万って銀座事件でしょ?

数の問題じゃないか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:09:38.38 ID:61yFjr7/0.net
具体的な殺戮方法は描けない(知識がそもそもない)から皇居で六万人も殺せたとか言い出す。
天津のあの大爆発で1000人死んだかどうかって言ってるレベル。六万人も吹き飛ばしていたら
皇居が跡形もなくなってる。そんな下手なウソしかつけないなら最初からつくなよ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:10:57.48 ID:Ak3MSgrs0.net
>>80
諸国軍の虐殺は6万っしょ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:13:56.97 ID:1fbXaW0f0.net
今回使った眠らせる魔法だけでも、ゲリラ戦に徹すればG衛隊と言い勝負できる気がするんだがな。
帝国ってバカしかいないの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:14:04.57 ID:SExMuViV0.net
>>76
原作者は嫌中を公言しているからな(他にも嫌反捕鯨団体とか色々)
架空・仮想戦記自体い書く動機がじめられっ子の仕返しと一緒だそうだから
思う存分仕返しをしたんだろうな(それで終わってたら火葬戦記と揶揄されても致し方ないが)
>>77
書き始めた頃は嫌韓流が出て1年ぐらいしか経ってない時だからな
丁度その手の感情が蔓延しつつある最中だな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:16:02.20 ID:mA6Tx6la0.net
>>81
そもそも日本の首都がいきなりデフコン1になってるのに近隣諸国がなんもしてない件について

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:23:43.14 ID:7ZdR6AED0.net
作中の自衛隊もどきは怖いなぁ
作者はそういう風に見ていたってことか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:24:37.09 ID:pzYT0DDZ0.net
支援砲撃も航空支援もできない場所で二日で帝国数万の殲滅に成功
場所が場所的に小銃の優位性も低い
一方的なら装甲車や戦車の機銃くらいだけど
そんなので虱潰しだと、どう考えても二日じゃ無理だろってね

あるていど潰したら帝国が撤退したなら、まだ説得力はあるんだけどな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:29:28.02 ID:qB7ahcis0.net
>>83
俺もそう思ったけど信者に言わせればあの程度の範囲を眠らせたところで
戦場じゃ大した意味ないらしいよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:33:55.63 ID:1fbXaW0f0.net
>>87
最後の一兵卒になるまで、ひたすら特攻し続けたんじゃね?
特地ってバカしかいないみたいだから。いやバカに失礼だな。
レミングスの群れとでもいうべきか。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:38:00.18 ID:1fbXaW0f0.net
>>88
小型の化学兵器と同程度の範囲・効果ありそうだよな。
信者はゲリラ戦を卑怯だとでもいうつもりなのだろうか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:40:10.15 ID:ygutwMKo0.net
>>88
戦場=平原での合戦としか考えてないのか?信者は
ゲリラ戦って概念すら思い付かないんだろうか…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:46:44.49 ID:Ak3MSgrs0.net
作者もそうだが、信者の頭の中には
ゲリラ戦がないよな
さらに、少数精鋭の工作部隊という発想もない

あの睡眠魔法と火矢さえあれば
自衛隊に相当な苦戦を強いることが出来るぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:48:16.06 ID:GCgWot4H0.net
>>83 個別スリープ呪文の効き目に自衛隊が驚くシーンが原作のこの後にあるが、ここでの広域スリープはアニメオリジナル。自衛隊相手にあれが使えるなら相当変わるとは見ていて思った。
(ただ特地では、とっくのとうに対抗呪文が開発済みだろうし、自衛隊並みに態勢が整ってる軍勢相手だと、かけても対策済みの筈だから意味がないという思い込みでもあるんでないの)

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:51:32.10 ID:pmURCJyy0.net
>>89
人名軽視どころか狂騒状態の鼠だよな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:53:39.06 ID:pmURCJyy0.net
>>93
そういう描写がないから説得力が皆無

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:56:36.30 ID:1fbXaW0f0.net
>>93
なるほど、アニメオリジナルなのか。
そうなると意見がかみ合わないのも仕方ないかもな。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:58:46.90 ID:Ak3MSgrs0.net
>>93
勝手に「思い込み」だと思い込んでるのは信者だろ
毎回信者の擁護は、本編に関係ない妄想にまで発展するからな

それと、個別スリープでも十分使える

というか、魔法がなくても、「火矢」があるだけでも十分戦えるw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:02:36.43 ID:5i/hbwDZ0.net
>>93
原作に自衛官が驚くシーンがあるなら、対策はされてないってことだろ。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:04:59.57 ID:/OqAA+Xm0.net
天才魔法少女()から警戒すべき魔法についてレクチャーを受けたり
窮地に陥った所を魔法で解除してもらうとかならわかるんだけどな
実際は窮地に陥る気配すらないというw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:05:53.12 ID:RYO9gU880.net
自衛隊は世界最強で一人の人名も損なうことなく敵軍を制圧しましたまるにしておけばいいじゃんかw
うそくささ丸出しの虐殺よりよっぽどまともw 面白くもなんともないだろうけどなw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:07:59.27 ID:xNQHEuA10.net
夜襲を大軍使ってやっちゃうような奴等だからな、異世界軍
あんだけ大軍で攻めて
「音を立てるな」
って注意には爆笑させてもらったわw

つか、第一陣で敗北したときに、迫撃砲とか各銃弾の跡がついてるんだから
敵の大方の攻撃範囲くらいはわかるだろ
武器の詳細はわからなくてもさぁ

無能な敵しか書けないのは、作者が無能だからだ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:10:03.69 ID:5i/hbwDZ0.net
俺TUEEE系ラノベの戦闘は接待って揶揄される代物だからなw

敵側に遮蔽物のない正面衝突、ヘリが掃射するまで待っててくれる野盗
ってのが信者にとっては当たり前の戦闘なんだろう。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:17:55.56 ID:P08YP9wb0.net
どいつもこいつもバカばっかりな上に王族・貴族も全く品格が無いな
しょーもないRPGとかで「きぞく」と言う職業やってるだけのモブキャラっぽい
立ち振る舞いとか行動原理とか言葉遣いとかに高貴なものを感じない
ただのアーパーでヒステリックな女子高生が着飾ってるだけのレベル

あの低脳皇女なんてターンAガンダムのディアナの隣にいたら貴族と蛮族の雌レベルの差があるぞ
物腰とか言葉遣いとかそう言う部分でもうちょっと考えてキャラ作れよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:25:34.70 ID:RYO9gU880.net
主人公の伊丹に魅力ないからねw 主人公を作れないようじゃ脇役も無理。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:28:06.91 ID:5i/hbwDZ0.net
体で償って来いには笑ったw

伊丹だけ口封じしても意味ないだろ。普通の組織ならとっくに連絡あげてる。
G衛隊はなぜか独断で奪還作戦という危険極まりない作戦を取ったがw

それに王家といえど他家の息女を自由にできるわけない。
諸侯の叛乱を恐れる程度の王家ならなおさら。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:30:45.00 ID:Ze1z0SqO0.net
あのお姫様、一応は特地側の覇権国家の王様の子供なんだよな?
そんなんが僅かな付き添いだけでG衛隊の宿営地や、ましてや日本に来ることに誰も反対しないだろうか
特地側からしたら姫様が何されるか分かったもんじゃないだろうに

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:33:49.68 ID:FPrGGsgb0.net
ディアナは女王
アグリッパの反対を押し切り地球帰還作戦を推し進める
ラスボス位置だけど何故か被害者のグエンやハブられて拗ねたギンガナムに罪かぶせ、
キエルに影武者として仕事押しつけて自分はさっさと隠棲とか
トンデモな女王だったからなあ

上と下のしでかしたことの尻拭いの為に気を揉んでる皇女の方が好感が持てるな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:35:58.49 ID:/OqAA+Xm0.net
───アタシの名前はピニャ。脳に傷を負った第三皇女。箱入りアーパーで被虐体質の伊丹ageガール♪
チラっとタイチョウの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・イタリカの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はジエイタイだった。支援を受けてセッキョウされた。「アタシに乱暴するつもりでしょう!」覚悟をきめた。
「ドドド!ダダダ!」野盗は死んだ。スイーツ(笑)

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:39:44.52 ID:lRg/cwF20.net
ここから話がだいぶ進むと
皇女は、伊丹のことを皇帝にふさわしい人材だと思うようになるらしいな

ねーよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:46:07.78 ID:xNQHEuA10.net
最近の王女で好感が持てたのは、アンジュだな
最初の差別的なクズっぷりから一転して悲劇のヒロイン化
その後、根性で最強にまでのし上がる
しかも差別意識は持ったままというw
その後は、まぁ丸くなっていくんだが、あの展開は神すぎた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:49:09.37 ID:P08YP9wb0.net
>>107
> 上と下のしでかしたことの尻拭いの為に気を揉んでる皇女の方が好感が持てるな
一々庶民目線でガタガタ右往左往してるような低脳だから気品が無いんだよ、何の役にも立ってねえ癖に
鳩山と変わらん
そもそも本来なら戦犯としてぶっ殺されるべき存在が敵兵と遊んでる時点でバカ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:50:11.22 ID:xNQHEuA10.net
現実の政治家とか出して批判するのは、この作者と精神性が同じだぞw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:50:23.84 ID:lRg/cwF20.net
>>102
そういえばヘリなんだが
もしプロペラに矢でも挟まったらどうなるんだ?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:52:17.69 ID:FPrGGsgb0.net
>>111
>そもそも本来なら戦犯としてぶっ殺されるべき存在が敵兵と遊んでる時点でバカ
これまんまディアナじゃん

そういやディアナはアグリッパに論破されて逆切れしてぬっ殺したっけ。結果的に手を下したのは別人だったけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:54:45.42 ID:P08YP9wb0.net
>>113
ロープ付きの矢でも射てローターにロープを絡ませたらヘリなんてお終いなんだが、
そんな頭を使った攻撃してくる奴はいないからな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:55:06.63 ID:/OqAA+Xm0.net
>>113
わからんがランボーなら必ず射落とすw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:55:28.61 ID:5i/hbwDZ0.net
>>113
オレは軍ヲタじゃないから答え分からないな。

ヘリ落すなら睡眠魔法が効果覿面だと思うのだがどうだろう?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:55:58.44 ID:uM9Jex2i0.net
この作者って元自衛官らしいけどさ
宣誓の政治的活動に関与せずってどういう意味だか分かってんのかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:57:17.07 ID:P08YP9wb0.net
>>118
GATEの連中は現実の自衛隊法に当てはめれば
軍閥化して与党政治家と結託して国政を壟断し、異世界に深入りしてる賊軍そのものだからな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:58:56.21 ID:lRg/cwF20.net
>>115>>117
いやー、矢の雨を降らすだけで落ちるなら
あの世界の兵士でも出来そうだなと思ってみただけ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:01:31.30 ID:xNQHEuA10.net
>>118
その後、閉門したあとは
「自衛隊」が日本領であるアルヌスの立法、外交なんかを牛耳るので
この世界の自衛隊は宣誓も何も行ってないようだw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:05:09.97 ID:lRg/cwF20.net
なんで自衛隊がそこを握ってんだよ
上は誰だ? まさか、あのヘリ飛ばすのを命令した奴じゃねえよな?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:12:27.33 ID:cLMD+TpH0.net
異世界人達はじぇいたいが無線による連携とか本部との連絡とかやってるの見て凄い驚く事じゃないかな
鉄の天馬見ちゃった後はそんな事些細な事かもしれんが、瞬時に行える情報の共有システムは革命だろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:14:20.96 ID:pB7zT7NQ0.net
元帝国兵なら飛竜乗りに対する対策も講じてあるはずだよな
それならヘリに対しても同じ対策を使いそうなもんだが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:14:23.01 ID:P08YP9wb0.net
完全に地獄の黙示録だな
狂った軍人が未開地に軍を進めて勝手に独立国家を作る
本来ならその狂った軍人を殺す為に特殊部隊が送り込まれるまでがストーリーになる筈が
視点が狂った軍人側になってて「カーツ大佐のたのしい創生日記」になってるのがある意味斬新

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:14:55.37 ID:P08YP9wb0.net
>>123
異世界人はピクミン並のバカだから何も感じないんだろ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:14:56.89 ID:7muk4FU30.net
>>115
素人考えで悪いが矢にそんなもんつけて飛ぶのか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:15:43.83 ID:xT9beHqp0.net
皇女だから言葉やしぐさが優雅であるべきなんてのはどうでもいいけど
侵略者をもろ手を挙げて受け入れるってのは確実に無いと言えるな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:17:56.82 ID:P08YP9wb0.net
>>124
ヘリより複雑に飛べる上に火を吐いて攻撃してくる空飛ぶ魔物がいる世界なのに
対空兵器とか対空防御に何の備えも無い時点で世界観が腐ってるんだよ

空から飛竜兵が襲ってくるような世界から城の作りも現実世界とは異なって対空防御を考えた設計になるはずなのにな
普通に考えれば上に向かって天守閣を作るような構造では無く、地下壕を組み合わせたような地下要塞化する筈なんだが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:21:51.16 ID:cLMD+TpH0.net
そういえば、ゼロ魔でドラゴンナイト相手に零戦で無双してたの思い出した
あの世界はドラゴン同士の空中戦があったな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:24:43.08 ID:P08YP9wb0.net
>>127
矢のケツにロープを取り付けてクロスボウなどで飛ばす「ロープ発射機」は中世の頃からある
主に船乗りが使ってて、船から船にロープを飛ばしてそれを伝ってお互いに行き来したり
お互いに引っ張って船を接近させて横付けしたりと利用した
弓の強度にもよるが射程は100m程度はあるので、機銃掃射で降りてきたヘリくらいなら狙える

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:26:14.04 ID:VLrnqAkz0.net
つか、G衛隊はなんであんな糞目立つ迷彩服とか着て町に入るのかな
結果的には良かったけど、銃は持つとしても、服装は現地に合わせようとは思わないんだな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:27:31.31 ID:cLMD+TpH0.net
まあ、ニンジャが偵察して情報伝えてたから射出機見つけたら遠方から攻撃に切り替えるだろうけどな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:28:14.88 ID:7OUF4n0mO.net
>>132
迷彩は場所で変えないと意味無いよな(BF並感)
あれは正式に申し込めば良いのに何でイキナリ救出?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:30:20.72 ID:xT9beHqp0.net
知恵の無い作者にゲームに出てくる町や城やダンジョン以上のものを
想像しろとか端からムリゲーではなかろうか?

あの世界ってRPGツクールの汎用パーツを置いて作ったようなもんだし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:32:32.65 ID:7OUF4n0mO.net
あの猫や兎は外にいる自衛隊に気付いてたけどああいうので編成された部隊がいたら普通に危険じゃね?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:38:29.52 ID:6zKT54Q00.net
>>136 普通に危険なんで、優秀な少数民族の常として最大多数派ヒト族帝国に差別&迫害されてる、なんで帝国にはその手の部隊はない。ユダヤ人迫害で原爆逃したナチスドイツみたいなもんだな。
(イタミの手のものでなければ「いつも通りに」の、「いつも通り」の中身は、つまりはそういう事。イタリカは前領主の趣味で特例なのはアニメで説明があった)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:38:48.00 ID:lRg/cwF20.net
互いに向き合っての戦闘しか許されないから、どんな能力を持ってても火力以外は無駄
G衛隊以外

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200