2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 18:12:07.49 ID:LyUkTAsO0.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります

◇前スレ
オーバーロード 28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439422992/

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:49:34.62 ID:C7QSwRdv0.net
ももん状態って戦士長と互角?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:49:38.96 ID:qhn2HM730.net
>>112
普通に生きてる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:50:10.24 ID:MInpIwJq0.net
単にボコればいいだけなのに投げちゃうからモモンにも責任はあるだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:50:17.03 ID:kvpqj2xz0.net
>>120
戦争ボケ男とセットで再登場ってこと?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:51:16.38 ID:7chqaCX30.net
>>72>>78
クレマンとてもエロ可愛いけどああ見えてわりと歳がゲフンゲフン

>>114
足引っ掛けられただけでぶった切ったら殺人罪でしょっ引かれてしまう
ついでにナーベラルも勘違いして暴れだして宿屋全滅しそう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:51:31.04 ID:eXw1tfnC0.net
まぁ、片手で宙吊りにされた時点で本人はもちろん呑み仲間っぽい奴らもビビってたっぽいから、放り投げるまでやる必要はなかった気はするが、
仮にモモンさんがあいつらより弱くてボコボコにされても誰かが治療費を負担してくれるなんてことはなかっただろうし、
モモンさんにとっては理不尽なことには変わりない

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:51:41.63 ID:6aMUPTH20.net
>>121
ちょっとだけモモンのほうが強いと思う
フルアーマー戦士長なら戦士長が勝つかも

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:51:45.16 ID:VdrTwNGe0.net
戦闘メイドの出番なさすぎだろ
声優ついてんのに本編出れないとか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:52:20.05 ID:NJi0QKTX0.net
あらゆるマジックアイテム使えるって奴がダークホースな気がする
アインズが持ってる杖奪うとかすればギルド全体乗っ取れるよね多分

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:53:01.70 ID:cIDNTrRC0.net
>>121
正確な上下はわかんないけどとりあえずモモンさん武技使えない
けど頑丈さの差は歴然(モモンさんには依然Lv100相当の耐久がある)

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:53:21.79 ID:6aMUPTH20.net
>>128
本編で出番が少ないからわざわざ番外編を作った可能性

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:55:44.99 ID:qhn2HM730.net
>>128
原作だとエントマ、鍋、ソリュシャン、ルプスレギナあたりは出番多いよ!
ユリとシズ…?ははっ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:55:58.42 ID:uQtOq13y0.net
メイドは能力考えたら優遇され過ぎなくらいだろ
守護者でもほとんど出番ないキャラがいるのに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:56:03.08 ID:/+oAIFgJ0.net
今日さ、高校野球を見に甲子園球場に行ったけど
超満員で観戦できなかったんだよ。
でも、球場近くのダイエーイ行ったら
4巻と6巻のCD付きがあって、元を取った気分になったよw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:56:05.58 ID:1bxVRKHF0.net
ぷれぷれ可愛いよね
出番少なくて勿体ないね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:56:24.65 ID:U+IokCKc0.net
モモンが当然悪者で金払うのが当然ってスレの意見が分からん
しかもあの赤髪女はモモンの装備高いんだろお前金持ってるんだろ払えよと強請って
ならず者からは一銭も取ろうとしてないのが胸糞悪かった。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:56:25.88 ID:CiZfO0G40.net
そういや次回はアウラの見せ場なのか。
まあ、裏方だいじよね。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:56:55.39 ID:eXw1tfnC0.net
たしかWeb版だと、ナーベラルが幻術でモモンさんに化けて冒険者やるんだよな
モモンさんと二人で冒険者やるなら、幻術使えなくても人間形態さえとれればナーベラルでなくてもいい気がするんだが、その辺は書籍版で説明あったんだろうか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:57:13.50 ID:ZJG95ec10.net
>>129
ギルド長しか装備できないのであって
装備したらギルド長になれるわけじゃないかと

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:57:35.93 ID:6aMUPTH20.net
>>138
あいつが一番まともだと思っていた時期がアインズ様にもありました

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:58:10.32 ID:NJi0QKTX0.net
>>139
使えるってのがどこまでを差すのかにもよるんじゃないかな
ただ装備できるだけなのか、その能力まで完全に使いこなせるのか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:59:47.68 ID:CiZfO0G40.net
>>138
アニメでも言ってたけど、最悪な場合はアインズ様が魔法使うから、それをごまかすためには魔法使える者じゃないと

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:00:15.69 ID:5xsyZVEY0.net
ふっかけた禿頭が一番悪いけど、モモンにも過剰防衛した分の責任はあるので過失割合での分担ということで

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:01:18.19 ID:qhn2HM730.net
>>138
そもそも人間形態が少なく、ある程度の戦力のあるものだとプレアデスたちになる
んで暴走しないと思ってたんだけども…

>>141
別にギルドな証なだけでそれそのものに命令権とかないから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:01:30.28 ID:zecQhxqu0.net
シャルティアがモモンを裏切ると聞いたけど本当?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:02:14.57 ID:lNQDcBTg0.net
先の展開はネタバレスレで聞けよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:03:45.90 ID:IfXMCMAB0.net
プレアデスで魔法使えるのが
攻撃魔法のナーベラルと
治癒魔法のルプスレギナだけなんだよな。
あとは
まとめ役のユリ→格闘家
シズ→狙撃などの銃撃
エントマ→虫使い
ソリュシャン→アサシン技能と種族特化能力

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:04:19.10 ID:5xsyZVEY0.net
アルベドと一夜を共にしたモモンにシャルティアがヒステリーを起こすんだよ
なんであたいを選んでくれしんす!

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:04:22.62 ID:WzDCrzvp0.net
・金と名声を稼ぐのが目的だからその第一歩でケチってネガキャンとかされたくなかった
・いそいで場を収めないとナーベが切れて血の海になりそうだった
・もう一つ理由があるが、書籍版のお楽しみ

って感じか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:05:44.48 ID:Pf+ObOj+0.net
>>121
能力値はアインズ様のが上
技量は比べること自体が戦士長に失礼なレベル

でも戦士長の攻撃はアインズ様にダメージ通らないので・・・
まぁどうにもならんなぁ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:05:50.17 ID:MInpIwJq0.net
エントマは符術師だから一応マジックキャスターだぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:06:20.96 ID:9O80Xjkc0.net
1.赤髪、モモンに請求
2.モモン、喧嘩を売った相手に請求させる
3,喧嘩を売った相手、賠償するだけのお金なし(赤髪も理解していた)
4.赤髪、直接的な被害を出した賠償可能(に見える)なモモンに再請求
5.モモン、ポーション現品で賠償

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:06:48.49 ID:ydJ+NBau0.net
>>136
結局の所は「勝手に他所でやってろ。こっちを巻き込むな」って話だから

悪者っつーか。自分の身に置き換えて考えれば分かるかもしれんが
誰とも知れない連中二人A・Bが喧嘩していて、飯食ってるお前のテーブルに片方がふっ飛ばされて机と料理が吹っ飛んだ
Bをぶん投げて来たAに「こっち巻き込んでんじゃねえ!料理弁償しろ!」って弁償して貰ったら
全然関係無い第三者から「おいお前!あの喧嘩はAさん悪くないだろ!Bに弁償させろ!」って言われたらどうよ

そこまで知るか、不満ならA・Bで話付けてろ。これ以上こっちに関わんな。って思わないだろうか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:06:53.02 ID:NJi0QKTX0.net
>>150
レベル33と28なら通りそうなもんだけどそんなにレベル差補正が厳しいゲームなのか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:09:35.10 ID:lNQDcBTg0.net
別に本当にレベルが落ちてるわけじゃないので防御力はレベル100相当のまま

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:09:37.96 ID:dLSj2VOz0.net
戦士クラスになれる防具もあるからどうやっても技量でガゼフがモモンに勝つのは無理だぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:11:29.94 ID:zgcIbf7Y0.net
>>125
カワイイは正義!!!!!!降臨!!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:11:30.79 ID:kZFaXiHK0.net
>>154
レベルは100の魔法使いの筋力が戦士でいうなら30くらいというだけの話で実際レベル30の戦士になったわけではないぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:11:51.75 ID:HkpOuTpD0.net
>>154
モモンさんでも上位物理無効効いてッからね
無効を貫ける本気武器持ってくればなんとか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:12:55.37 ID:+8NoXwxu0.net
>>156
クラスとしてじゃなくて人間としての経験が足りてないだろ?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:13:35.02 ID:NJi0QKTX0.net
>>158
レベル100の魔法使いの攻撃力がレベル30くらいの戦士と同じになるなら
防御力にも同じことが言えるわけではないの?
それだったら技量ゼロのレベル5上の戦士相手ってことで戦士長勝てそうだと思うんだけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:14:30.12 ID:gSUFGuPd0.net
>>156
そんな魔法はあるが、そんな防具はない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:14:56.79 ID:lLoUwWfd0.net
アニメで30うんぬんって説明あったっけ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:15:53.95 ID:kZFaXiHK0.net
>>161
防御は低レベルの攻撃を無効化するパッシブスキルがあるって前いってたでしょ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:16:11.70 ID:HkpOuTpD0.net
>>163
実は来週で解説やるだろう内容だな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:16:41.91 ID:rPblv8ef0.net
レベル60以下の物理攻撃無効じゃなかったっけ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:17:14.70 ID:gSUFGuPd0.net
>>161
素の防御力自体もさほど大したものではない
(といってもレベル30よりは高いだろうが)
でも高位アンデッドとしてスキル「上位物理無効」を持ってる
レベル60以下の物理攻撃は無効されるスキル

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:18:28.48 ID:f9koBIVm0.net
いくら頑張ってもレベル40相当にも届かない戦士長では歯が立たないということか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:19:17.54 ID:cIDNTrRC0.net
魔法使いが多少頑丈でそんなにおかしいかな
過疎が進んでたならソロ状況も考慮して生存力を高めたリビルドしてる可能性もあると思うんだけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:19:18.34 ID:eXw1tfnC0.net
まぁ、客観的に見るなら一番悪いのは絡んだチンピラで過失の割合もあいつ(等)の方が多い(7:3なのか8:2なのかといった細かい数字は置いておくとして)としても、
モモンさんにも全く過失がないとまでは言えないってことだろ
ただまぁ、主観的に見るなら女にとっては弁償させるのが最優先で、チンピラとモモンさんの過失の割合なんてどうでもいいってことだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:19:26.04 ID:NJi0QKTX0.net
>>159>>164>>167
つまり物理無効を破れる本気装備持って来れば勝てるって認識でおk?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:19:37.34 ID:n8BnTTer0.net
>>82
損害賠償を求めただけだろ
ゆすりたかりと一緒にすんなや

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:20:05.52 ID:gSUFGuPd0.net
歯がたたないというより、どちらも攻撃与えられなくて引き分けになると思う
ノーマル装備のガゼフならその前に疲れて負けるかも知れんが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:20:31.46 ID:HkpOuTpD0.net
>>166
レベル60相当のデータ量の武器等、だね
攻撃通せるレベルのマジックアイテムなら、それ握ってる人間が低レベルでも痛いはず
まあ刃物関係の耐性も別に持ってるので、まともにダメージにならなそうだが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:21:23.40 ID:0JqiI00V0.net
クレマンちゃんと大して変わらないならアレなのでは

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:21:26.37 ID:v817o7DV0.net
まあ先々の話はバレスレでやりゃいいんじゃないかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:22:48.60 ID:JcZa7EHX0.net
>>161
何言ってんのかな?
モモンさんの物理攻撃能力がレベル33相当と低いだけで
防御はそれと関係ないでしょ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:23:59.04 ID:gSUFGuPd0.net
>>171
ちなみに原作についてるアインズのステータスでは
物理攻撃力 30/100
物理防御力 70/100
ぐらいだった
100をMAXと考えた場合の割合らしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:24:14.83 ID:cIDNTrRC0.net
>>171
モモンさん魔法は大きく封じられてはいるけど使えないわけじゃないし
マジックアイテムは変わらず使えるから装備パワーで底上げすれば云々はきり無いぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:24:38.49 ID:NJi0QKTX0.net
>>177
いや魔法使いって防御力も低いイメージあったからさ
攻撃力だけが低いなら確かにそうだね
ほんと俺の変な憶測でごめんなさい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:24:48.01 ID:WzDCrzvp0.net
<戦気梱封>使っても無駄だろうね
そもそもアークエンジェルフレイムは物理耐性と自動回復のようだし
アインズ様の上位物理無効化とは違うか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:24:53.06 ID:f5TpYOkz0.net
30レベルの戦士に相当するって
力・素早さ・器用とか近接戦闘に関係するステータスのことだろ
HPや耐久が低い魔法職とは言え100レベルあるんだから
殴り合いになっても負ける要素ないだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:25:03.73 ID:kZFaXiHK0.net
>>171
勝てるっていうかそうなったらこっちも魔法使って勝ち目なくなるだけだと思われる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:25:44.89 ID:9O80Xjkc0.net
100レベルで33レベル戦士と同じ防御性能とか魔法職どれだけオワタ式なんだよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:26:44.14 ID:NJi0QKTX0.net
普通のネトゲの知識持ち出したらいけないのは分かった
マジでごめんなさい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:28:55.92 ID:gSUFGuPd0.net
>>185
そこまでネトゲやるわけじゃないけど、
ゲームバランス考えたら、例え魔法職でも使わない攻撃力と同じぐらい低かったりするかな?
ゲームでも、攻撃力に比べたら防御力はもうちょっと高いイメージが有る

それは別としても、アインズはスケルトン系アンデッドだからな
さすがに人間の魔法使いよりは防御力は高そう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:29:08.75 ID:cIDNTrRC0.net
普通のネトゲっても職ロール分担の重要度の比重はバラバラだし
自分の知ってる基準を絶対的な位置においても無駄ってだけだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:30:21.98 ID:WzDCrzvp0.net
>>178
オウガバトルはじめ大抵のゲームでリッチって後衛の割に堅いよなー
そもそも異形種キャラ全般が、PKされても相手にPKペナルティ付かないというきっつい仕様の代わりに能力値が高かったよう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:30:55.41 ID:7chqaCX30.net
まあ高レベルでも紙装甲なゲームも無いわけじゃないしねえ。火力インフレし過ぎで防御系が飾りだったり
モモンさんも本人からすれば一級品じゃないけどマジックアイテムで固めてたはずだしな(詳細説明は無いが
宿屋の部屋シーンで説明されてるがその辺はクドいから一々アニメではやらないだろうけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:31:03.76 ID:HkpOuTpD0.net
昔やってたネトゲでは、筋力関係は装備に必要な分だけで
あと全部HPに突っ込むのがセオリーってのがあったな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:33:01.59 ID:JcZa7EHX0.net
いくらマジックキャスターで後方支援だった場合でも
物理攻撃0
魔法攻撃優先
物理防御そこそこ
魔法防御はそこそこ
というバランスにしないと積むんじゃね?
実際は知らんけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:33:18.19 ID:kZFaXiHK0.net
アインズはスケルトンだからまだ物理の通る可能性あるけど死霊とかスライムだったらもう戦士じゃ無理ゲーだな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:33:28.20 ID:3Vqw5DzL0.net
ナーベってあんまりモモンの言うこと聞かないけど
アルベドやデミウルゴスらへんの守護神
クラスとちがって忠誠低いんかね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:33:32.63 ID:MlMtXWKG0.net
赤ポーションて今でも作成可能なの?在庫限り?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:33:43.94 ID:4qp/LTwb0.net
俺も割と魔法系って戦士系より防御力低いイメージあったけど間違いだったのか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:34:59.54 ID:lNQDcBTg0.net
>>193
あの子はただ頭が良くないだけなの
本人は至って真剣だから許してあげて

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:35:34.05 ID:gSUFGuPd0.net
>>193
人間を見下してるとかそういう設定で作られてるから仕方ない
設定に反する事はなかなか守れない
忠誠心はMAXだよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:35:40.75 ID:w1ImSoL40.net
>>193
天然ボケなのよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:36:06.44 ID:uj+bAeVn0.net
予告がスペシャルとノーマル逆なのはわざとなんかね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:36:37.62 ID:HkpOuTpD0.net
>>195
同格の物理職に殴られたらあっさり致命傷食らうと思うよ
その意味でアインズ様が紙防御というのは間違いではない
ただレベル差がありすぎてどうもなあ、と

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:37:10.80 ID:ltiC/VoV0.net
>>194
モモンに作成スキルが有って素材が有れば調達も容易だろうが多分どっちも無いと思うから在庫限りじゃないかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:38:05.36 ID:yRNcFa200.net
予告編見た、7話であれならクレマンティーヌ達と決着つけるのにもう2話ぐらいか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:38:35.24 ID:gSUFGuPd0.net
>>195
そりゃ戦士系よりは低いよ
どれだけ低いかって話
攻撃力が戦士の3割だからと言って、防御力も3割なのか?
いや防御力は5割ぐらいあるだろ
みたいな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:39:06.36 ID:f5TpYOkz0.net
>>194
作成可能だが、その素材が在庫限りで今の所は補充の当てが無い。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:39:59.99 ID:ewnno4/z0.net
ナーベちゃんはぽんこつ可愛い

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:40:56.33 ID:JcZa7EHX0.net
イベント用npcだと魔法職はゲームバランス上物理防御は紙だけど
ユーザーエディット可能だとあからさまな弱点は潰しておく必要があると思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:41:20.37 ID:cIDNTrRC0.net
ユグドラシルは異常なほど自由度が高いのがウリだったらしいから
ビルド次第で前衛魔術師でもオワタ式火力特化純魔でもなんでも作れたんじゃあるまいか
しかも異形種とか明確にヒューマン系と異質な存在のアバターとなるとどこまでになるか

ただこういう場合往々にして極振りした特化ビルドが強力な場合がどうしても多いからなぁ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:41:33.55 ID:SUgnKlAM0.net
モモン状態でガゼフとどっちが強いの?という疑問にアニメ6話時点での
情報だけで答えると「漆黒の剣クラスの冒険者から見るとガゼフもモモンも
どっちも同じぐらいスゲエ」としか言えない気はする
モモンさんが実際にどのぐらいスゲエのかはこれから2話かけて見せて
くれるであろう内容だし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:41:35.43 ID:eXw1tfnC0.net
>>193
忠誠心はMAXだが、人間は下等だと思ってるのと、アインズの命令が正しいかということに疑問を覚えることはないが、
その目的といった詳細までは理解してない(できない?)から、
本人にとっては問題ない行動だと思ってても、アインズにとっては問題大ありだという解離が起きているというのが正確なところだと思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:42:07.11 ID:4qp/LTwb0.net
>>203
物理攻防は同じくらいなイメージあった
同レベル相手には瞬殺されるけど
それを盾が守る感じで
まあFF11とかのイメージだけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:42:25.67 ID:i+qDl/DY0.net
流石に物理防御が30レベル相当だったらレイドボスとか行ったら蹴られるレベルだな
物理特化のボス以外だと1撃は耐えられるレベルってとこじゃないか?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:43:38.71 ID:WzDCrzvp0.net
>>192
へろへろさんみたいな最上位のスライム族って物理攻撃がそもそも効くのかねえ
攻撃されたら逆に神器級アイテムでも対策しておかないと溶かしそう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:43:48.06 ID:4qp/LTwb0.net
>>211
ゲームにもよるけど後衛は被弾即死でもおかしくないんじゃね
普通に耐えられたら前衛いらんし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:44:29.44 ID:uj+bAeVn0.net
うるせえ、どうすれば良いのか分かんねーんだよ!
って思わず吐き捨てるくらいにはアインズの意思を理解するのは難しいということだな。
なんとか役に立ちたい、意思に従いたいと思っても、そうは出来ないのだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:45:08.70 ID:HkpOuTpD0.net
ゲームによるけどタンクが100%防げるわけでもないからな
流れ弾くらいでいちいち死んでたら怒られる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:46:07.20 ID:4qp/LTwb0.net
さすデミばっか使うからそうなるんだよなぁ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:46:34.73 ID:ydJ+NBau0.net
モモンガのステータスゲージの長さから見た大雑把な数値(MAXを100とした場合)が

HP:60
MP:限界突破
物攻:35
物防:70
敏捷:40
魔攻:90
魔防:95
抵抗:95
特殊:100

合計:685+@

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:47:03.62 ID:njhY5uVF0.net
MMOほとんどやったことないけど、魔法撃つときのタイミングによっては
前衛が取ってるタゲが後衛に振り替わってしまうことくらい普通によくあるんじゃないの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:47:44.50 ID:gSUFGuPd0.net
>>210
いや、俺も実際は知らない。もうちょっと高くてもおかしくね?って思った程度で

ただアインズに関しては上位アンデッドだから、
同じ魔法使いでも人間の魔法使いより防御力はだいぶ高い設定

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:48:33.58 ID:ltiC/VoV0.net
>>218
俺がやってるのだと着弾ダメージ次第で来る事が有るかな
ここ数か月ボッチ活動中だが

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200