2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ324

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:21:13.51 ID:aK49oUtX0.net
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。


今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://i.imgur.com/2wm6Dcz.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ323
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439448622/

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:13:20.87 ID:97o5I8BS0.net
ゲートは自然と観なくなりそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:14:14.52 ID:sYh8GkOP0.net
卯月の描写薄すぎる・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:16:28.89 ID:68q5xSMZ0.net
シュタゲ前半面白いとか絶対ゲームやってないのバレバレ。まゆしぃ殺されるまで寒い2ちゃんネタ延々と10時間クリック猿になって耐える必要ある。しかも糞箱版しか最初無かった。
さらに選択肢の組み合わせががシビア過ぎて、TRUEエンドの組み合わせが誰も分からなくて関係者がリークしたいういわくつきの難易度だった。

>>737
劇場版イデオンEDは傑作だな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:20:45.12 ID:+pEMmK+40.net
シュタゲのアニメは二回目でも面白いな

これ最後まで見たらわかるけど、前半は伏線だらけだな
萌香とかバイト戦士の行動は見てて笑えるわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:21:20.48 ID:aUMFwTjs0.net
>>737
字余り歌詞ばっかじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:22:18.97 ID:K0aCQgLW0.net
シュタゲはゲームから入ったが序盤から好きだったわ
誰にも(本スレですら)同意されないけど

後、ゲームはトゥルーエンドに行くまでに何回もビターエンドを繰り返すから、トゥルーエンドの重みが違う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:25:28.00 ID:TconxurT0.net
もう6年近く前になるのかシュタゲ発売は
懐かしいな
オフ会にも行ったしまだ若かったわ

それはそうとソーマが相変わらず面白い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:27:50.23 ID:+pEMmK+40.net
監獄はエヴァとかデスノート、ガンツに次ぐ殿堂入りの名作になりそう
実写ドラマ化早すぎだろ

SM、くそもらし、野しょん、ぶっかけは一体誰がやんのか気になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:27:52.87 ID:bnj9xApD0.net
>>851
ソーマつまんねぇよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:29:45.71 ID:K0aCQgLW0.net
>>852
そのラインナップは何繋がり?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:32:12.05 ID:TconxurT0.net
シュタゲは中盤後半の失速がなければ本物だったけどな
まあそれでも面白かったけど
アニメはゲーム組からすれば更に物足りない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:33:46.76 ID:68q5xSMZ0.net
シュタゲは、ミンゴス主役にしときゃアイマスPが買ってくれて採算取れるやろで始めた安易な企画の割には、内容が伴っていて意外だったのは確か。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:33:50.61 ID:KPMQzY760.net
俺もシュタゲ原作組だが序盤から楽しかった印象
はなざーさんを初めて知った作品だったので「な、なんだこの声は…((((゜Д゜))))」と震えた覚えがある
なにより背景含め絵のタッチが独特で雰囲気が完成されていたからあっという間にのめり込めたな
その分折り返しでの絶望感も半端なかったけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:34:12.25 ID:+pEMmK+40.net
>>854
映画化、実写化、社会現象クラス

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:34:24.66 ID:mXy1SGLg0.net
シュタゲはアニメの方が完全版で面白いだろ
ゲームに栗栖視点はないからな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:36:20.70 ID:NEv6z5750.net
赤髪白雪 6 D
なんか新しいキャラとかそういうのめんどくせーんだよなあ
まあ解決した時は面白くなるんだろうけどさ
1話で完結しねーのはちょっともう疲れちゃうわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:37:40.90 ID:KPMQzY760.net
シュタゲの原作ゲームとアニメのどちらが優れているか、って論議は詰まるところそいつがどちらから入ったかってところに帰結すると思ってる
俺は原作信者
アニメもそれなりの出来だったので円盤買ったが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:38:44.92 ID:f7Kb8w3N0.net
「舞台化」クラスを忘れちゃいかんな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:39:13.91 ID:1ln2KtcP0.net
クラクラで不明機の「unknown」が「unkown」って
スペルミスしてて、遂に「自分でウンコて認めたのかよw」って
話題になってるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:40:10.57 ID:vKwjO8A/0.net
GATEを目の仇にしてる人たまにいるけど
俺TUEEEEEEアニメって心酔できるよな

そう言う自分を慰めるアニメってストレス社会には必要な事だと思うの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:40:51.25 ID:f7Kb8w3N0.net
み、未来だからスペルも変化しているんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:41:31.19 ID:8pqDwjei0.net
>>864
GATE毎週楽しみにしてる
作画クオリティが高い!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:41:38.63 ID:mXy1SGLg0.net
俺も原作が先だよ
でも結局見返すのはアニメ版だけなんだよね
ゲームはダル役の関さんの演技もこなれてないし
アニメでは役柄つかめてかなり良くなってる
萌花の演技もアニメの方が素晴らしいからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:43:48.19 ID:f7Kb8w3N0.net
>>864
何事にも限度というものがあります
そして、現実との境界をはっきり区別するための予防柵があるのが普通ですが
現実的なものを出したり、リアルが動向というのは
いわゆるフィクションと現実との境界が曖昧になっている兆候です

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:44:24.67 ID:w+c5nGmx0.net
なんでシュタゲの話ばかりしてんの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:44:54.40 ID:X3egc4450.net
完全初見一週目の原作ではキャラ分岐EDかも分からんだろ
なんとなくバイト戦士助ける方向に行ってバイト戦士ルートに知らず知らず入って、
失敗した失敗(ry やられた時はインパクト凄まじいよ
というか大体のプレイヤーがこれ体験するからこそtrueでバイト戦士と会うのが感無量なわけだし
メイドや男の娘以降はキャラ分岐って分かってるからだらだらして結構辛い

シュタゲは秋葉オタクの日常からSELNに絡まれるとこの急展開が一番楽しい
だからミスターブラウンのネタバレで世界観が行き詰ったところで一気に消化試合感強くなる
事件規模的にはあそこが折り返し地点だからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:44:59.23 ID:NEv6z5750.net
眠いの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:46:29.15 ID:KIDyH2S50.net
unkownワロタw

GATEは適当作画の蛇が妙に可愛かったです(KONAMI)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:47:56.35 ID:arb8cLt50.net
>>816
君の2ちゃんへの書き込みを1ヶ月まとめたら小説1作分くらいにいは成ってると思うぞw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:51:10.46 ID:mXy1SGLg0.net
unkown = 評カス

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:51:39.35 ID:bI3A3wOd0.net
>>718
俺評価民だけどおかしくね
長井と岡田は親交あるみたいだし、扱いきれないって何を根拠に言ってるのか
それに岡田はオリジナルでまともに作品作れる
殆どいない貴重な枠だと思うわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:58:32.82 ID:rFk6kI8a0.net
さすが評スレ民のうえに岡田信者だけあって目も脳みそも腐ってんな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:59:03.94 ID:yeytZ72k0.net
岡田はセレクター1期と凪あすだけは面白かった
他はつまらん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:59:40.28 ID:68q5xSMZ0.net
>>869
今期の再放送枠だろ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:00:13.77 ID:mXy1SGLg0.net
>>877
不二子も悪くないぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:01:04.72 ID:bI3A3wOd0.net
そっすか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:02:26.52 ID:2eLPEw4f0.net
評カスの相手すんなよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:05:28.24 ID:bI3A3wOd0.net
シリーズ構成
砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン1(2006年)
砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2(2006年)
護くんに女神の祝福を!(2006年)
こどものじかん(2007年)
スケッチブック 〜full color's〜(2007年)
true tears(2008年)
ヴァンパイア騎士(2008年)
とらドラ!(2008年)
黒執事(2008年)
ヴァンパイア騎士 Guilty(2008年)
CANAAN(2009年)
戦う司書 The Book of Bantorra(2009年)
黒執事II(2010年)
おとめ妖怪 ざくろ(2010年)
GOSICK -ゴシック-(2011年)
フラクタル(2011年)
放浪息子(2011年)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:05:46.69 ID:bI3A3wOd0.net
花咲くいろは(2011年)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年)
ブラック★ロックシューター(2012年)
アクエリオンEVOL(2012年)
AKB0048(2012年)
LUPIN the Third -峰不二子という女-(2012年)
さくら荘のペットな彼女(2012年)
絶園のテンペスト(2012年)
AKB0048 next stage(2013年)
凪のあすから(2013年)
selector infected WIXOSS(2014年)
M3〜ソノ黒キ鋼〜(2014年)
selector spread WIXOSS(2014年)
幸腹グラフィティ(2015年)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年)

岡田と言えばttだが、EVOL前半も良かった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:11:34.35 ID:GTipnGbU0.net
見事に糞アニメばかりだな・・・改めて凄いと思ったわ別の意味で

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:12:07.49 ID:mWI0Yovm0.net
いろはとあの花で才能使い切ってんじゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:12:38.82 ID:rFk6kI8a0.net
>>882-883
このクソの山な

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:13:52.20 ID:bI3A3wOd0.net
ttは乃絵のストーリー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:15:33.40 ID:68q5xSMZ0.net
そいえばシュタゲは花田先生だったな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:16:14.35 ID:GTipnGbU0.net
いろはも凪あすも同じパターンだねえ
寝取られ臭を撒いといてじつはそうではありませんでしたと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:17:24.09 ID:LZ8VwVr30.net
スレ読んできたんだけど、寄生獣って日本のオタには評価悪かったの?
海外の評価はのきなみ良かったし個人的には楽しんだんだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:17:54.61 ID:bI3A3wOd0.net
岡田は花田先生の弟子なんだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:18:25.94 ID:X3egc4450.net
ざくろは結構面白かったような気がする

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:19:09.02 ID:mXy1SGLg0.net
>>890
アホが評判落とすために吹いて回ってるだけだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:19:12.47 ID:GTipnGbU0.net
おれも寄生獣は原作よりは面白かった
原作の絵柄でやられたら途中で見なくなってたと思うわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:19:13.52 ID:NEv6z5750.net
射精したせいで金タマがヌルヌルだわ
金タマから脂?みてーな液体がめっちゃ染み出まくる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:19:24.18 ID:NIvPV8cM0.net
最後まで見れた作品がほとんどねぇ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:19:29.38 ID:8pqDwjei0.net
>>892
ざくろは漫画版そのまんまだったからなー
改変する余地がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:19:54.80 ID:cf8PMhjS0.net
寄生獣はいらん改変多かったらしいな
キャラデザ気に入らんかったから見ずに切ったけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:20:37.74 ID:8pqDwjei0.net
アニメ寄生獣でもっとも評価されていたのは

OP曲だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:20:52.98 ID:mXy1SGLg0.net
ブラックロックシューター中々良かったな
新ガンダムは岡田なのか楽しみだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:22:10.42 ID:8pqDwjei0.net
ガンダムの脚本まかせられたってことは
それだけ業界内で岡田が認められたってことか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:22:53.66 ID:X3egc4450.net
>>897
ああそうなのか



別に岡田マリに対して思うところはないけど、
序盤キャッチーな割に引き込まれず気づいたら視聴やめてる系の作品が多いな
いろはとかも変な下ネタとか入れずのんのん路線行ってりゃ良かったろうに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:23:12.82 ID:v6cB/14s0.net
大体がまあまあな良作になってるし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:23:32.71 ID:bI3A3wOd0.net
寧ろ寄生獣は途中で原作風の絵に戻したぞ
最初のメガネ新一とかなんだったのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:24:35.10 ID:KIDyH2S50.net
いろははやたら入浴シーンが多かった印象

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:24:41.24 ID:rFk6kI8a0.net
>>902
岡田麿里はキャラの使い方がテキトーだからな
突然別人みたいな性格になって意味不明なケンカを始めるから視聴者はついていけない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:24:44.87 ID:NIvPV8cM0.net
寄生獣アニメなんて無かったんや

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:25:03.65 ID:mXy1SGLg0.net
いろはの劇場版はかなり良かったな
近年のアニメ映画では最高傑作じゃね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:25:45.53 ID:rFk6kI8a0.net
>>890
内容の評価は最低、売り上げも最底辺、原作が売れたのは映画のおかげ

アニメの寄生獣って本当に良いところひとつもなかったなあ・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:27:18.71 ID:JWsCKNEz0.net
信者ってよく海外ではどうのいうけど海外で売れてねぇからね
外国人が2、3人面白いって騒いでたら海外で人気あると思っちゃうお花畑脳かよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:28:51.33 ID:bI3A3wOd0.net
>>906
それ何て作品?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:29:13.78 ID:mXy1SGLg0.net
冨野はもうGレコが糞すぎて終わった感あったな
ゲーム屋の作ったAGEの方が面白かったっていう・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:29:57.36 ID:rFk6kI8a0.net
ああ寄生獣アニメ、こういう画像は豊富だったなw ちょっと笑った
http://i.imgur.com/nfGknyE.jpg
http://i.imgur.com/c1jyYAb.jpg
http://i.imgur.com/sF6rhdl.jpg
http://i.imgur.com/14VqZj9.jpg
http://i.imgur.com/mbFkDF6.jpg
http://i.imgur.com/d0LHwkB.jpg
http://i.imgur.com/qXyKS3y.jpg
http://i.imgur.com/bsX8WWN.jpg
http://i.imgur.com/jlZk7HT.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:31:06.73 ID:rFk6kI8a0.net
>>911
岡田麿里が構成やってる作品だいたいそうだろ
M3とかヤバかった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:32:40.86 ID:bI3A3wOd0.net
http://i.imgur.com/IYUVakh.jpg
http://i.imgur.com/unRyEgL.jpg
http://i.imgur.com/u9xAx9i.jpg
http://i.imgur.com/16Iq1Ig.jpg

ダンデ新カット

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:33:44.35 ID:68q5xSMZ0.net
マリーガンダムを岡田斗司夫がボロカス言ったら面白いんだが。お前が言うなっていう。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:33:58.54 ID:mXy1SGLg0.net
>>838
の答えがまだこねぇな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:34:55.43 ID:bI3A3wOd0.net
>>914
岡田定番のキャットファイトのことか?
だって女だぞ?ヒステリーくらい起こすだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:36:12.61 ID:JWsCKNEz0.net
いやギミックもクソも最後のルートはバタフライエフェクトだし
それ以外のルートはキャラ同士でわちゃわちゃやるだけなんだから
なにからぱくってようが大差ないだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:36:31.91 ID:H10Yc5/j0.net
岡田はカス野郎とわかったのでもう何を評論しようがどうでも良くなったな…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:37:02.04 ID:8pqDwjei0.net
花田先生が手がけたシュタゲの話題で持ちきりだな
さすがだわw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:37:54.16 ID:bI3A3wOd0.net
>>919
最後のが無ければ
このジャンル作ろうと思ったら、こういうギミックは避けられないから
って言えたと思うが、ラストシーンがな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:38:01.16 ID:mXy1SGLg0.net
>>919
バタクライ効果はギミックじゃねぇだろw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:38:19.92 ID:68q5xSMZ0.net
処女厨のキモオタがカネと権力を手に入れたらああなるのが岡田斗司夫。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:39:30.12 ID:mXy1SGLg0.net
やっぱりガッカリアンチだったか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:39:58.88 ID:bI3A3wOd0.net
ギミックってのは
戻るときの日記がどうこうっていう部分じゃね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:40:19.19 ID:yKhiriag0.net
まさか斗司夫の話をありがたがって聞いてた雑魚はいないよな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:41:13.19 ID:gDf7d88+0.net
ソーマ安定しすぎだろ
正座しちまったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:41:17.85 ID:c4Uboukd0.net
むしろお前らは岡田斗司夫の爪の垢でものんで素人童貞ぐらい捨てろよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:43:06.68 ID:X3egc4450.net
AGEは駄目なアニメだけど、徹底的に外様な人間が作った分、
従来のガンダムには無かった良い点もあった
その点に関しては富野や他の監督が出来なかったことを日野はしていた
でもそれを正確に理解できた人は多分いないだろうな

今度のガンダムは1年くらいやるのかな?
短期アニメなら1コンセプトだけで切り抜けられるけど、
1年以上の長期アニメでは絶対に無理だから、作家の腕の見せ所というわけだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:43:32.42 ID:JWsCKNEz0.net
そうだよ
岡田でもやりちんになれるんだからおまえらもとりあえず金稼いで
あつかましく女に這いよればなんとかなるよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:48:05.44 ID:H10Yc5/j0.net
次期のヤングブラックジャックてピノコ出ないのかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:48:33.09 ID:+h8cC1JC0.net
解説するのもめんどくせ、ジョンタイターでググレ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:49:02.40 ID:bI3A3wOd0.net
別に誰も童貞捨てないなんて思ってないんだよ感じろよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:50:01.05 ID:68q5xSMZ0.net
岡田斗司夫は病気で心療内科の事例なんであんなの模範にしても意味ないぞ。症例研究対象の価値しかない。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:50:09.07 ID:8pqDwjei0.net
今時素人童貞なんて希少種だろ・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:50:20.38 ID:mXy1SGLg0.net
ジョンタイターがなにかギミック使ったの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:50:50.43 ID:bI3A3wOd0.net
日野神はイナイレみたいに、ハチャメチャにしたかったらしいが
脚本を通させて貰えずに

誰も得しない中途半端な感じになった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:51:32.79 ID:mXy1SGLg0.net
乱歩奇譚のデブが岡田斗司夫みえた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:55:31.83 ID:xzvbGt9K0.net
岡田斗司夫とかただの寄生虫だろ
早く消えてほしいわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:57:40.14 ID:6/BbSFQa0.net
クラクラなんなんだこれ・・・
見るのが苦痛ってわけではないけど、全然面白くないし別に見なくてもいいやとしか思えないのに
不思議と毎週見てしまう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:58:45.19 ID:H10Yc5/j0.net
乱歩脇役がいい感じ
チョーさんとか痴女とか影男とか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:09:27.49 ID:zTN7WIxL0.net
これ面白そう

https://www.youtube.com/watch?v=Ziz6GGwu35g&feature=youtu.be

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:10:33.10 ID:mWI0Yovm0.net
クラクラは公式HPとかアニメから伝わる雰囲気とか視聴者そっちのけで社会派気取って楽しんでるスタッフの顕示欲が痛々しくて見てられなくなった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:13:14.35 ID:f7Kb8w3N0.net
一番いらないのがアケチだからねえ

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200