2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし!は工作しすぎて200万再生糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:11:31.08 ID:BAC5Ol4f0.net
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438691645/
工作員へ、他作品の話はよそでやってね。

ゾンビアニメとバレバレの、がっこうぐらし!のアンチスレ
もう美少女萌えアニメと見せかけて実は…ってパターンやめようぜ
原作がある作品なら尚更だ、放送まで隠し通す事も出来ないのだから
・アニメ公式:http://gakkougurashi.com/
・アニメTwitter:http://twitter.com/gakkou_gurashi
・まんがタイムきらら:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=706
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/gg/

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:54:22.91 ID:ebH25cmW0.net
>>149
それならまだいいほうだけどね
キチガイ信者は設定の矛盾を突かれると「別におかしいことじゃない、現実でも十分起こりえることだろ」とか言い始めるから…
しかも一番重要なキャラクターの心の動きまであれで整合性があると言い張るし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:59:02.55 ID:Z4UXw1Ux0.net
>>151
本スレの自称ゾンビ好きってこんなのばっかなんだよなw
終いにゃ「ゾンビ自体設定ガバガバなのに何言ってんの?」だからね
劣化海法みたいなのがゾンビ好きを自称してるだけなのが本スレ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:59:10.92 ID:WNgt3eZR0.net
>>152
窓ガラスの件にしても作者のミスだろ、で済む話だからな
信者でもツッコミに対して何でもかんでも擁護する必要なんてないんだし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:59:38.92 ID:rNU0i/rX0.net
ぶっちゃけ矛盾や粗を無視できる(無視しても問題ない)作品って
・時系列や設定の共有に縛られにくい4コマ系
・荒唐無稽上等のギャグもの
・いわゆるリアクション芸の演出として使うタイプ
・作中世界観に独自の法則や設定がありそれに則っている(この場合は物語の序盤での説明必須だが)
・ストーリーの進行が急(展開が急ではなくて)で話のスピイディーさで観客を惹きつけられる型 こんくらいだろうに


で「がっこうぐらし」はというと
ストーリーが実質連続してる割に回想や取ってつけた日常()シーンが挟まってて、戦闘も片手間での消化イベント程度
グダグダのキャラ演出+ぬるい現状+増えるのだけは早い設定(釈明、解明は遅い)=話がトロい
これで粗まみれの話を牽引するのはどう見ても無理だっての

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:00:11.97 ID:Nml19C+f0.net
>>149 そもそも無人島漂流は現実に有りえるけど、あんな都合の良いゾンビは現実に有りそうにない。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:02:24.92 ID:9cz1971X0.net
がっこうぐらしベースに二次創作をはじめる本スレ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:02:29.87 ID:8iP7OYdF0.net
せっかく合流したやつがあんなキチガイ三人組だったらドン引きして距離置くわw
三人組の握ってる情報を収集したらさっさと出てくのが吉

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:04:00.45 ID:y3X6ynxa0.net
無理矢理
この糞アニメの信者にしようとしてる奴いて
まじきめぇからしね
ここはアンチスレなんだよ
ここまで嫌いなアニメもうないわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:06:19.22 ID:BwTkYCCF0.net
>>155
個人的には「命に危機に晒された絶望的な状況」を前提にしたストーリーなのに
キャラクターの言動や発想に危機感や焦燥感が全くないのが違和感バリバリ
ここさえきちんとしてれば画的な矛盾はある程度目を瞑れるのよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:06:53.96 ID:Nml19C+f0.net
>>158 あの時点だと大した情報も無いだろうしな。
学校の自転車拝借して圭ちゃん探しに行くか。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:08:25.12 ID:Rj6LXmDA0.net
現実とフィクションの区別が無ければ無いほどディフォルメにマジギレするってことなんだろうな
窓ガラス全割れが、世界観の構築すらできてない一例にみれるようなもうダメだと思うわ

キャラデザで、ディフォルメ具合も加減されているってことすらわからないんじゃな
会話が成立しないわけだ

ちなみに監獄学園のキャラデザだった場合、お前らと同じように窓ガラスに突っ込むやつも増える
不自然さが増すので

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:09:21.65 ID:Nml19C+f0.net
>>160 のんびり水着回に体育祭だからな。
例えて言うならゾンビ映画で真っ先に死にそうな馬鹿女がいつまでも死なないでイライラが貯まる状態。
しかも、まともな女まで馬鹿女に感化されて、しかも死なない。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:11:02.77 ID:LrSOussQ0.net
>>155
最近そういうやりたい事や斬新さだけが先行して
ジャンルとの相性や話の整合性、ブラッシュアップをおざなりにしてるアニメが目につくことが多くなった気がする
エロゲ脚本家が関わってる時は特に

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:11:11.65 ID:e5cvpQ0n0.net
そのデフォルメとのギャップがこの作品のウリなんじゃないんですかね…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:12:01.10 ID:y3X6ynxa0.net
>>163
この例えは凄く上手
馬鹿女がだらだら生きてもつまらないに
きまってるんだよな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:12:12.13 ID:8iP7OYdF0.net
>>162
ステマぐらしはストーリーも演出もたいくつで面白くないからアラが見えるってだけだぞ。お前さん話が長いよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:12:39.95 ID:Rj6LXmDA0.net
これが実写だと突っ込む人はさらに増える
漫画やアニメの実写化が痛々しくて見れたものじゃないのは
許容してもらえるリアリティが違うから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:16:28.54 ID:+oLxPwL40.net
>>165
デフォルメキャラ使ってるから
シリアスなストーリーでも設定グダグダでいいですってのは新しいなw
…つーかシリアスなストーリーやってるから
デフォルメキャラ使おうが関係なく叩かれてるだけって気付けないんだろうねw
だから批判として「シリアスなストーリー自体いらなかったんじゃ…。」って言われてるのに。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:16:34.42 ID:y3X6ynxa0.net
実写の話しとかはどうでもいいんだよ
このアニメ突っ込まれるのは説得力まるでない
からだろ
なにしてもご都合主義
都合のいいようにしかストーリーがすすまないから粗が目立つ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:19:06.86 ID:cwtmOs++0.net
窓ガラスにこだわってる人はなんなのかね
アンチがマジで窓ガラスが全部割れてる事に憎しみや怒りを感じてる、とでも思ってるのか?
馬鹿だろ流石に
窓ガラスが全部割れてるからアンチになったんじゃない
他の要素でアンチになった結果、割れている窓ガラスも気になってしまうようになったんだろうに

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:19:22.52 ID:5ft73htN0.net
>>160
その手の話だと「一歩間違えたら死ぬ(ゾンビになる)」とか「早く脱出しないと施設が崩壊する」みたいなのがあって、その焦りが話に緩急を出してくれるよね


粗や矛盾が多いのにそれの釈明は無し、スルーして突っ走れるだけの勢いも無い
それがコレの全てっすわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:19:29.36 ID:Iu6RXUPp0.net
原作のみーくんの衝突がカットされてたから違和感ありまくりだわ
媚びようとしたのか原作にないシャワーシーン出てきたし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:19:30.59 ID:BwTkYCCF0.net
>>162>>165
要はゾンビの終末世界の設定はただの飾り、ストーリーには関与しない書き割りの背景セットみたいなもんってことかw
それここじゃなく本スレで言えよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:19:51.53 ID:FVBY3awR0.net
アニメってのは雑な作劇である事の免罪符ではないのだがな

>>169
キャラデザだけで許されると思ってるんだろうな
で、自分にとって都合のいい時だけスレタイはナンセンスギャグではなくシリアスな作品だと主張するのが見え見え

ハッキリ言って、やってる事はまどかの時から何も変わっちゃいねえ
信者の動きもな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:21:32.12 ID:UmXuNpjz0.net
もういっそみーくんなんか出さず展開させず3人のまま生活続けて
近辺の食料は全部食べつくし水も底をつきそうな状態から疑心暗鬼と自滅を描いた方がインパクトあったんじゃ
まあ実力のない脚本じゃあどんな設定も無意味と化すからいみねーな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:22:41.61 ID:8iP7OYdF0.net
ここ数話でゾンビが活躍したのってピアノのシーンだけだけど

「足を掴んでピアノから引きずり落したのに空気嫁って言われて待たされた」
「監督にブザーで驚けって無茶ぶりされた」

ゾンビファンとしてはとても腹立たしい限りです

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:23:33.98 ID:+oLxPwL40.net
このスレの住人はみんなわかってるけど
>>162>>168については
どんな絵でも、ギャグなら無茶な描写も許されてるけど
シリアスやってるなら絵がどうであれ、設定破綻した描写が叩かれるってだけで
ID:Rj6LXmDA0の言うデフォルメだから描写がアレでも許されるってのは
オマエの頭の中だけのルールだって話ですわw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:24:59.31 ID:BwTkYCCF0.net
>>172
雨が確保できる保証もないのに水ジャブジャブ使って、物資調達のためのガソリンを心配する奴もいない
食い物は他の生存者に奪われることもなく、誰かが食糧不足になることを予期して体力温存しようと提案することもない
ゾンビは何故かあんなしょぼいバリケードを破れない上に、池沼が大声で遊んで騒いでも何の危機的状況にもならない

この舞台設定って何の意味があるのっていう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:25:30.16 ID:7MxNc1Ba0.net
これまでの話でピンク正気に戻れよって視聴者のフラストレーション溜める演出やってきたのに
何でピンク狂ってて本当助かるわって話になってるんだ?
新入り速攻で折れたけど視聴者共感キャラとして出したはずなんじゃ??

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:27:25.75 ID:Rj6LXmDA0.net
みーくんと生活部の衝突はほしかったな
シャワーシーンは謎

あれ生活部の活動範囲にシャワー室があることになるが
3階にシャワー室あるような学校あるか

運動部の活動場所の近くにシャワー室設けるならわかるが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:29:32.91 ID:Nml19C+f0.net
>>177 ゾンビがかわいそうになるな。
どうせ、体育祭が終わるまで学校の外に出てておけ、とか言われたんだろうな。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:30:23.35 ID:Ut0ZCm0I0.net
前スレ>>940のこれ的確過ぎだろw
・現実と向き合えずキチガイを演じる者
・そのキチガイの奇行を日常の象徴と思考を放棄した者二人
・新参であり後輩ゆえに説得を断念、ごっこ遊びに付き合う妥協した者

ちょっとしたきっかけやトラブルが起きればすぐぶっ壊れるだろこんな関係。
こんな茶番のような日常シーン見せられたって苦痛なだけだろ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:31:18.85 ID:Y5HbSvMz0.net
六話過ぎてからの原作ageはアニメが糞すぎてせめて原作だけでも救済しようというありがちなパターン
しかしそんな工作している時点で原作から糞という冷たい現実

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:35:06.71 ID:Rj6LXmDA0.net
相手の主張を極端な解釈をして反論に無理がでてきたら俺の勝ち

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:36:06.65 ID:Nml19C+f0.net
>>179
それなんだがあの学校は地下水くみ上げ設備、水浄化装置完備だそうだ。(しかもメンテナンスフリーにしか見えない)
どっかのサイトで過去に地球に落下した宇宙人の閉鎖生態系宇宙船でも改造してあの学校にしたんじゃないか?
と嫌味を書かれるくらい無茶苦茶な設定。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:36:35.29 ID:+oLxPwL40.net
>>184
原作の方がマシって言っても
大元はどっちも海法だから
せいぜいD-からDになるくらいだしなぁ。
…ぶっちゃけた話、海法が脚本しなければもっとマシな物が出てきてたんじゃね?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:38:50.43 ID:Nml19C+f0.net
前スレの941が的確すぎるな

うるさい大人はいない、勉強しなくていい、水も電気も安定供給、物資調達も余裕、
ゾンビはこちらが出向くまで襲ってこない、現実逃避した仲間と思う存分部活を楽しめる

これは4人が生み出したビューティフルドリーマー的妄想世界というオチかもしれん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:38:55.08 ID:+oLxPwL40.net
>>185
じゃあ君の負けだなw
おとなしく本スレ帰ったら?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:39:30.15 ID:TmNUk67w0.net
世界が全滅しててあとは楽しく狂った日常生活を送りながらゾンビ化するのを待つだけ、
なんてストーリーならまだ面白かったんだけど、ヘリ登場でそれもなくなったしw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:39:46.57 ID:BwTkYCCF0.net
>>186
もしかして遠い未来の宇宙ステーションが舞台なのかな?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:40:28.28 ID:y3X6ynxa0.net
原作もアニメも目糞鼻糞
アンチスレまでゴリ押しすんなっつてんだろ
海法みてるかー?
おまえガンストの頃から才能ないから
もう糞量産させないで

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:41:39.44 ID:PVrqkCNm0.net
>>185
お前自身の事か

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:41:49.76 ID:Rj6LXmDA0.net
お前がまけとか言ってくる時点で
無理があると自覚してんのはお前自身だよwww

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:42:32.54 ID:YRMN1bHd0.net
>>99 >>188
だからヘリが落ちてきてパイロットがシンでて、
ご都合主義の研究所に出発して終わりだよ。

何回オチを言えば理解すんの?アホ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:42:46.34 ID:bQ00kk8J0.net
窓ガラスはカラスが割ったということでいいじゃん。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:43:13.20 ID:BwTkYCCF0.net
ああ、ID:Rj6LXmDA0は原作のマンガは面白いんだよ擁護に来てるのかw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:43:48.00 ID:YRMN1bHd0.net
がっこうぐらし! がなぜ糞なのか4話。
・ニトロプラスの海法という無能が全て仕切っているのでステマを止める方法がなかった。
・シドニアの猫のように、犬を出せば人気が出るだろうという浅はかでバカな考えから、
強引に組み込んだので脚本が破綻した。
ゾンビが音に反応するのに犬。食料が足りないのに犬を飼うなど。
・脚本の基本である時系列と場所の整合が取れていない。海法はアホらしい。
全員が携帯を持っているので、昼に高速でゾンビが人を食っていたら、
そのままモールの人間が買い物をするはずがない。
仮に一瞬で人類の99%が死滅したとしたら主人公たちが生き残った理由が矛盾する。
さらにゾンビは缶詰食わないんだから、食料は足りる。他に人間が居ないんだから一生かけても食いきれない。
だから缶詰やかんぱんも一切説得力がない。グルメゴッコも寒いしキャラがバカに見えるだけ。
チャリでコンビニの倉庫から取ってこれる。水道もある。
命がけで取りにいくのに車の種類も聞かない。つまり、キーホルダーで気付くという
ゲームで死ぬほど使われる演出をやりたいから、そういうキチガイ脚本になる。
あれだけ大騒ぎしても寄ってこなかったゾンビが、車取る時だけなんであんな寄ってくんの?
作品のメインのゾンビ化の課程を一切描かず、都合よくパクリシーンへ飛ばすだけ。
パニックにあう→安心籠城→で?
ゾンビ来る→すぐ立ち去る→で?
友達と寝る→立ち去る→で?
遠足行く→友達に合流→で?

どうして何も見えない夕方に出てくのか→夕焼けの廃墟の街のシーンを描きたいから。
しまいには「映画のラストシーンみたいだった」頭がおかしいわ。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:44:24.45 ID:7MxNc1Ba0.net
原作者=シリーズ構成だからアニメで改悪って言い訳は通用しないだろう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:44:56.61 ID:LrSOussQ0.net
>>184
そもそも原作あってきららのCMにも出てたにも関わらずそれは特に話題にならず
アニメ化したとたん異常な持ち上げが始まったからな、たかが知れてる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:46:24.57 ID:YRMN1bHd0.net
がっこうぐらし! がなぜ糞なのか4話。
・ニトロプラスの海法という無能が全て仕切っているのでステマを止める方法がなかった。
・シドニアの猫のように、犬を出せば人気が出るだろうという浅はかでバカな考えから、
強引に組み込んだので脚本が破綻した。
ゾンビが音に反応するのに犬。食料が足りないのに犬を飼うなど。
・脚本の基本である時系列と場所の整合が取れていない。海法はアホらしい。
全員が携帯を持っているので、昼に高速でゾンビが人を食っていたら、
そのままモールの人間が買い物をするはずがない。
仮に一瞬で人類の99%が死滅したとしたら主人公たちが生き残った理由が矛盾する。
さらにゾンビは缶詰食わないんだから、食料は足りる。他に人間が居ないんだから一生かけても食いきれない。
だから缶詰やかんぱんも一切説得力がない。グルメゴッコも寒いしキャラがバカに見えるだけ。
チャリでコンビニの倉庫から取ってこれる。水道もある。
命がけで取りにいくのに車の種類も聞かない。つまり、キーホルダーで気付くという
ゲームで死ぬほど使われる演出をやりたいから、そういうキチガイ脚本になる。
あれだけ大騒ぎしても寄ってこなかったゾンビが、車取る時だけなんであんな寄ってくんの?
作品のメインのゾンビ化の課程を一切描かず、都合よくパクリシーンへ飛ばすだけ。
パニックにあう→安心籠城→で?
ゾンビ来る→すぐ立ち去る→で?
友達と寝る→立ち去る→で?
遠足行く→友達に合流→で?

どうして何も見えない夕方に出てくのか→夕焼けの廃墟の街のシーンを描きたいから。
しまいには「映画のラストシーンみたいだった」頭がおかしいわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:46:25.89 ID:PVrqkCNm0.net
Rj6LXmDA0

こいつもはやなにが言いたいんだ?

細かい事を気にしないんだろ?なら本スレ行け
実際は細かいどころじゃないけどw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:47:18.78 ID:YRMN1bHd0.net
がっこうぐらし! がなぜ糞なのか6話
・メンヘラ女になった理由が、やさしかった先生が死んだというそれだけ。
普通は自分の家族や友人の方が死んだらショック。脚本に説得力なさすぎ。
・そいつらの分のお墓は作りませんw
・「こいつメンヘラだから調子合わせてね。→了解」この内容で20分つかうバカ海法。
5秒で済む話。
・演出が古すぎでかつ超ワンパ。寝てて起きて、ってやつ何回使うんだよ。
・生き残りを見つけ、なぜ学校に戻るのか?他の生存者を探すのが普通だろ。
水道局に行くとか、自衛隊の基地に行くとか、国会を目指すとかさ。
海に行ってもいいし、ラジオTV局行くとか。なんも障害ないじゃん。
・幻覚、回想シーン、回想としてのセリフ、使いすぎ。そのくせ何も効果ないじゃん。
海法とステマプラスは脚本を学べ。最初に習う事だぞ。
・この下痢糞アニメの最大の問題として、ゾンビパニックでつらいのに、
キチキャラ達が解決しようと努力すらせず、何も改善しない事。
世界がどうなっているのかを見つけようとすらしない。キチガイしかいない。
それだけでも糞なのに、さらに運動会を始める。その理由が気晴らしだけ。
もうね、呆れたよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:48:39.03 ID:Nml19C+f0.net
夜はゾンビが帰宅するから安全
平日昼間の路上は比較的安全

あの世界のゾンビは接待戦闘しか出来ないのか。
そもそもゾンビ化を免れた人間はどこに消えたんだ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:52:43.91 ID:CPJt3tWG0.net
アホな主張をする信者が凸ってくるのはクソ作品の証

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:53:38.64 ID:Rj6LXmDA0.net
まぁわからないと思うわ いいたいことがわかるなら初めから疑問に思わない箇所だからな
それは仕方ない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:55:15.57 ID:PVrqkCNm0.net
>>204
ゾンビが少なくなる時間が確定してるなら、ゾンビの超低スペ具合からしても各個撃破余裕だし、数ヶ月あれば学校周りのゾンビはかなり減らせるだろうね

学校だからスコップ以外の武器もあるし
返り血浴びても平気なようだから気をつける必要もないし
危なくなったら音響兵器もあったねw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:55:18.64 ID:cwtmOs++0.net
>>199
原作者=シリーズ構成なのに構成が漫画よりも破綻してるってホントどういう事なんだろう
遠足やってから肝試しやるってマジで意味わかんない
この原作者は時系列で話を並べられないのか?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:55:43.14 ID:BwTkYCCF0.net
>>202
原作の宣伝でしょ

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 23:27:57.79 ID:5buJdae80 [6/7]
みーくんと生活部との衝突をカットしすぎ

181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/15(土) 00:27:25.75 ID:Rj6LXmDA0 [3/6]
みーくんと生活部の衝突はほしかったな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:57:54.65 ID:PVrqkCNm0.net
>>209
ああ、原作からして糞なのを認めたくないお子様か
必死すぎて面白いな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:58:05.81 ID:Rj6LXmDA0.net
いつものことながら正論で相手を追い詰める悪い癖があるな ごめんな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:58:34.94 ID:+oLxPwL40.net
>>208
ライターとしては微妙だと思うよ。
ゾンビのカテゴライズするだけで矛盾と悪文と勘違いがひしめく
非常に読みづらい上にコンビニ本以下の信頼度な代物書いてたからね。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:01:18.99 ID:8iP7OYdF0.net
Rj6LXmDA0 人の話を聞かずに自論だけゴリ押し・・・ あ、、車くんを思い出したw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:02:40.32 ID:LrSOussQ0.net
>>208
こんな一発ネタ漫画かくことからして時系列バラして展開させていくの面白くね?と本気で思ってそうで怖い
効果的に使えばそりゃ面白いんだがこれはただ出来事を前後して見せられてるだけにしか感じない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:02:51.17 ID:PVrqkCNm0.net
>>212
上でも話題になってたがその本読んでみたいなw
解説でも矛盾だらけって事はアニメがこんなことになってるのも納得出来る

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:05:16.57 ID:y3X6ynxa0.net
ID:Rj6LXmDA0
こいつ海法だろ
自分に才能ないのをアニメの所為にしようと
してるんだろうなどっちも糞なのに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:06:01.78 ID:rABB8Yq40.net
ステマじゃね?が冗談にならんからなこれの場合

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:07:05.83 ID:BwTkYCCF0.net
視聴数が落ちてきたら有名人使ってツイで宣伝させたりすんのかな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:07:36.01 ID:Rj6LXmDA0.net
わかったじゃあ認めるよ 

窓ガラスが全部割れているがっこうぐらしは、世界観の構築に失敗してるクソ作品な
全部割るなよ作者 世界観が壊れるだろうが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:08:29.54 ID:Rj6LXmDA0.net
窓ガラス全部割ったら、世界観が破綻すんだろうがボケ
割れるはずがないもんな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:10:09.90 ID:LrSOussQ0.net
>>216
海法に才能があったら塵骸魔京はもっと話題になってるわな
ニトロ作品でデモベ、沙耶、村正くらいしか目立って話題に上がらない時点でお察し

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:10:43.77 ID:BwTkYCCF0.net
みーくんと生活部の衝突シーンは面白いんだよ、マンガを買って読んでね!
って正直に書けばいいのに

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:11:32.01 ID:cwtmOs++0.net
>>216
シリーズ構成は全部海法がやってんだからアニメが糞で原作が良かったとしても海法の評価には繋がらんだろ
仮にアニメが糞で原作が良かったとしたらそれは海法ではなく千葉サトルと編集の手柄
Rj6LXmDA0はただの荒しでしょ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:11:32.82 ID:Rj6LXmDA0.net
漫画買ってね!

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:11:43.38 ID:wy9eo+3Q0.net
原画集も添い寝袋も叩き売り状態やん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:12:21.16 ID:cwtmOs++0.net
ID:Rj6LXmDA0
池沼すぎるなんだこいつ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:13:10.33 ID:+oLxPwL40.net
>>215
とりあえずその本のことレスしてるのは俺一人だな
ただステマと思われたくないので欠点もあげると
・ゾンビの分類を全部海法がやってるので資料としてソコはゴミ
・他の章もマックスのゾンビサバイバルガイド買ってるならあまり買わなくて良いような内容
・死体処理関連とかちょっと内容薄い部分もちらほら
・日本特有の事情も加味してるけど、やっぱりその辺もちと薄い
結論としては1500円出して買うほどの本ではないとは思うが、好きな方はどうぞってくらい。
海法のアレっぷりだけ見るなら、イカロス出版には悪いが立ち読みした方が良い。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:13:43.99 ID:BwTkYCCF0.net
>>224
買うわけねーだろバーカw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:14:32.42 ID:Rj6LXmDA0.net
その返しは無いわ 

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:15:32.75 ID:cwtmOs++0.net
>>224
>ID:Rj6LXmDA0
>漫画買ってね!

お前真性のがっこうぐらしアンチだろ
素でやってるとしたらキチ過ぎて引くわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:19:13.64 ID:SGhsX7WA0.net
・幻覚、回想シーン、回想としてのセリフ、使いすぎ。そのくせ何も効果ないじゃん。
海法とステマプラスは脚本を学べ。最初に習う事だぞ。
・この下痢糞アニメの最大の問題として、ゾンビパニックでつらいのに、
キチキャラ達が解決しようと努力すらせず、何も改善しない事。
世界がどうなっているのかを見つけようとすらしない。キチガイしかいない。
それだけでも糞なのに、さらに運動会を始める。その理由が気晴らしだけ。
もうね、呆れたよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:21:46.32 ID:cwtmOs++0.net
>>231
>ゾンビパニックでつらいのに、キチキャラ達が解決しようと努力すらせず、何も改善しない事。
すっごい下らん突っ込みで申し訳ないけど、ゾンビパニックで積極的に解決しようと努力してる作品って寧ろすくなくない?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:24:01.49 ID:BwTkYCCF0.net
そもそもゾンビものなのに解決しなきゃいけない問題や困難が何一つないというw
普通は水や食料が尽きるとか病人が出るとか他のグループに襲撃されるとか何かしら問題が起きるのに

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:26:06.16 ID:y3X6ynxa0.net
解決もなにもこれ目的が不明
話が進まないで回想ばっかしてる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:28:37.16 ID:+oLxPwL40.net
>>232
ゾンビ災害の解決や終息を目指す作品は少ないが
目下の問題解決や問題改善まで放り投げてるようなのはさらに少ないからなぁ。
少なくとも一階制圧してない建物で長期間生活って時点で草生える感じだしw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:30:24.23 ID:8iP7OYdF0.net
>>232
医者のドラマで町医者と研究者との差くらいゾンビ物も差があるから多いとも少ないともいえない
あるかないかでいえば発生の原因から治療・退治しようとか、生活を改善しようみたいな作品は当然ある

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:32:07.67 ID:s5+JIPrcQ.net
>>186

数十年前に謎の災害で人口が半減した街の話だからな。
マジで物体Xみたいなのが宇宙から落ちてきたかも。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:33:18.77 ID:BwTkYCCF0.net
逆に解決が必要な問題が何も発生しないで終わるゾンビ作品ってあるんだろうか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:39:36.80 ID:8iP7OYdF0.net
>>237
謎の風土病がちょっとだけ発生()みたいなどこかで見た設定を出してきた時点で、まじめにオリジナルの話を作れないんだなと思ったw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:47:14.64 ID:rABB8Yq40.net
何ぐらしだよww

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:51:43.13 ID:EIc2zdT80.net
このアニメのゾンビが人を襲う意味って特に無いよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:53:38.54 ID:BwTkYCCF0.net
>>239
ノドカキムシールを超えるトンデモ風土病を期待したい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:47:19.13 ID:n/OSzQxz0.net
本スレもどんどん別のアニメにスレ数で抜かれそうだな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:56:06.70 ID:gb6RWlgJ0.net
リーって中国系だと思ってたのに「悠里」(ゆうり)なのか
なんでユウじゃないんだ。日本人でリーなんていじめじゃないかw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:31:43.40 ID:3ASLhv2o0.net
なんか考察動画みたんだけど感染元の推測だけだった。どこがおもしろいのw奥が深いのw
当の本人達はのうのうと暮らしてるし…事件発生以前の日常が事細かく書かれてないからふ〜んとしかないんだよね

コナンのように(いろんな立場の人間の)日常が書かれていて、なおかつ事件解決のために行動する物語ならわかるんだけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:38:58.96 ID:n/OSzQxz0.net
>>244
ピンクは頭がおかしいから真面目に考えたら駄目だぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:45:32.54 ID:UbIBlevd0.net
>>245
事件前の日常掘り下げ担当がピンクだったんだろうけど
何考えて>>23のアニオリなんかやったんだろうな
あれ面白いつもりだったの?馬鹿じゃないの
面白いつもりでやったんならその場の笑いのために
後のシーンを全部台なしにしたどん判だと気付けよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 05:22:51.99 ID:qE/xnyvI0.net
おい!それってYO!のびハザのネタじゃんか!アッアッアッアッアッ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 05:47:51.21 ID:gb6RWlgJ0.net
魅力の無いキャラの過去話をやられてもフーンとすら思えないので困った

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:01:26.87 ID:1KG6f0sX0.net
なぜエロゲ出身のライターがアニメやラノベ業界でブレイクしているのか? | ダ・ヴィンチニュース
http://ddnavi.com/news/253298/

物語に“結”をつけた経験の多さ。これが圧倒的な強みに
「物語に“結”をつけた経験の多さ。圧倒的にこれだと私は思います。ゲーム1本はラノベ5〜10冊分くらいの分量は軽くあるので、長編の物語を書くにあたって、
 ・どれくらいの世界観、設定が必要で 
 ・キャラクターの数&設定、ステータスの掘り下げが必要で
 ・物語のドラマの数、種類、タイミングが有効か
ということを経験で知っているというのは大きな強みになります。


海法、麻枝、虚淵、丸戸
まあ数こなしても完成度は高くないよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:01:40.23 ID:n/OSzQxz0.net
ぶっちゃけ薄い本での人気も出そうにないよな

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200