2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:30:56.28 ID:YtF8psDd0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
◆前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★60 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439328285/

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:17:49.80 ID:8tmPdnDI0.net
>>806
先週も遅いと思ったけど、今週はもっとかかってるね
そんなことを言っている内に出ていてくれると良いんだけど。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:18:15.87 ID:CzDY13qq0.net
>>721
チヌークは、ファントム並に昔から有るけど名輸送ヘリで現役バリバリ
その名にたがわぬ行動半径を誇るけど、それでもF4の半分くらい
帝都までは確かに600kmくらいしかないけど、公開されてる異世界地図では帝都はまだ近い方で航続距離がある方が中継考えなくて良いから
ちなみに、C1の予定もあるとか(離着陸の距離が短いF4の更に半分で運用出来る)
実は航続距離も積載もチヌークと大差無いから速さなのかなとも思ってる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:20:15.95 ID:NVrJiSV60.net
なんかバルカンの給油思い出した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:22:07.53 ID:rSKop0Y40.net
>>802
縦ロール様のくっころが楽しみだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:22:19.70 ID:LNVzUCbO0.net
>>809
パトレイバーという漫画に
常盤線とかいてあった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:24:52.85 ID:utZOtIum0.net
亜神、亜神補佐、亜神代理
神代行業、みなし神、ゼネコン神

どこが一番おいしいポジションか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:25:08.86 ID:NVrJiSV60.net
>>815
昼間からワンカップとあたりめが許される都内唯一の主要路線
それが常磐線だ
百里基地の最寄り路線だ!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:25:38.52 ID:jhKRI5D10.net
まあ縦ロールからしてみれば
死に物狂いで姫様救出に駆けつけてみれば
イタリカからあやしい集団が出てきた
問い詰めればアルヌスに帰るという
どう見ても本命の敵ですありがとうございました
捕らえて姫様に差し出さねば!

だからしゃーない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:28:44.19 ID:LNVzUCbO0.net
>>817
んなこといってるから、上野駅の専用ホーム潰されたんだぞw
あの、場末の空気をマンマ持ってきてる感がよかたのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:29:35.10 ID:/ToqG7Nm0.net
>>809
伊豆の旅館にわざわざ行ってるんだからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:31:21.40 ID:5oY28/VG0.net
>>818
おお!
イタリカの市街から伊丹たち3偵が出てくるのをずっと追跡してたって事?
単純にイタリカへ突撃せず外から様子を見てたのか。
縦ロールは指揮官としてなかなか優秀だな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:31:27.82 ID:lD+/zEMS0.net
>>511
「道徳に反する行動を取った者を処刑する」と言うより
「重罪人を処刑する」が正しいかも。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:33:40.01 ID:7VbW5dnI0.net
>>821
単にかち合っただけだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:34:14.87 ID:JkWW38pd0.net
>>822
人間の作った法律の基準に則って仕事してくれるなんて、
ずいぶんと人間にとって都合のいい神様だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:35:00.07 ID:0ZX///zK0.net
>>812
気になって調べたけどC1って能力低いのな
入間でよく飛んでたけど何運んでたんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:35:44.28 ID:NVrJiSV60.net
>>820
小田急使うの事前に漏れてたら海老名あたりがやばかったかもなぁ・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:36:40.68 ID:fxjayDdA0.net
>>821
違うよ
イタリカに向けて全力疾走中に進行方向から怪しい連中が来た

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:36:57.82 ID:jhKRI5D10.net
>>821
イタリカへ行く街道なんて一本しかないんだから
そもそも自分たちでイタリカからアルぬスにかえるいうてたやろw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:37:09.73 ID:u5fPo/fo0.net
>>824
神にとっての罪の基準は神にあんじゃね
それが人にはわからないから
姫が気まぐれにしか見えないとか言ったわけで

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:37:56.22 ID:CzDY13qq0.net
まぁ、欠陥とは言わないけどC1はスペック低いから、旧装備の意味で持って行ったのならチヌーク温存(こちら用に)したいからかな?と思った
一応飛躍的にスペック上げたXC2は8機調達したが、高空の加圧試験で欠陥が見つかり追加調達が見合わせ中・・・・・
仮調達はしたがXは取れてない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:47:30.01 ID:q1TADR8S0.net
C1みたいなでかい固定翼機はゲートくぐらすの骨折れそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:49:51.96 ID:5oY28/VG0.net
>>828
いや、あれは「どこから(このイタリカに)来た?」って質問だったのかと。
単純に鉢合わせになっただけか〜。
3日かかる道のりを1日で来たわけだから、騎士団はかなりの強行軍だったわけで。
疲れてたから判断能力も鈍ってたかな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:50:16.68 ID:u5fPo/fo0.net
>>831
翼幅30mで銀座通りの幅が27mだから
主翼外したりある程度分解しないと通せないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:50:35.02 ID:iKD8uIB90.net
>>756
あんた馬鹿ぁ?
お馬鹿なぁ、書き込みするしか能がないしぃ〜?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:51:29.49 ID:CzDY13qq0.net
>>831
まぁバラして胴体と翼は別々に運ぶしかないね
大型トレーラーは余裕で通れる(横10m以上高さ8m以上)から運ぶのは支障無いだろうが、特地側に先に組み立てハンガーを作っておく必要がある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:52:03.38 ID:5oY28/VG0.net
あと、姫様が「わらわの騎士団さえいれば・・・」って言ってたけどさ。
あの重装騎兵は攻城戦や市街戦では役に立たないんじゃね?
野戦での打撃力は凄そうだけどさ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:52:14.78 ID:9bVU0F/c0.net
>>824
神に知性と人間に近い倫理観があれば不思議でもなんでもないな
勿論人間の話が通じない神も居るだろうけどな
神には神の法や道徳や常識があるだろうし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:53:10.19 ID:7VbW5dnI0.net
>>832
落ち着いて考えたら「イタリカから正体不明の武装集団が来た彼らは無傷」(誰かさんの顔面の痣は除外)
でイタリカは陥落していると発想しそうだしね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:54:52.95 ID:5oY28/VG0.net
>>838
なるほど。
そうなると、伊丹たちに対してキツく当たってしまうのも理解できるね。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:55:23.90 ID:8tmPdnDI0.net
>>821
薔薇騎士団もイタリカではなく
アルヌス周辺を目指し進軍していたのが
姫殿下からの伝令でイタリカへ方向転換したんだから、
イタリカからアルヌスへ向かう途中でぶつかるのも
同じ道を上りと下りで移動している以上ぶつかってもおかしくないだろ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:55:46.76 ID:u5fPo/fo0.net
>>836
籠城せずに撃って出ればええんや

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:55:56.64 ID:gLg8DxXI0.net
アルヌス放送局更新

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:56:22.52 ID:CzDY13qq0.net
まぁ、もうイタリカが決着付いてるなんて夢にも思っていないだろうし自衛隊の戦いを見た事無い連中だから仕方ない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:57:23.09 ID:lvbsDm4s0.net
これ2期分やるんだよね?26話?
だいたいの感じとして、東京から帰って来たころで完結でいいの?

レス嫁ったって、こんな大量に読めんわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:58:59.65 ID:iKD8uIB90.net
>>511
そもそも善悪を決めるのが神でしょ
神が誰かの決めた道徳や善悪に素直に従って行動するとかちょっと考えたらおかしいと分かる

蛇足ながら付け加えると、人間の言う善悪や道徳は大抵が人間にとって都合の良い理屈から成り立っている
(無論狂信とか原理主義とか都合の良い解釈で度々変節する)

主君には忠義を尽くさないと行けない、遅刻は悪い事だ、労働は尊い、ルールは守らないといけない・・・
これらの道徳は人を使う側やルールを作る側が作って刷り込んだ物だ

人の物を盗んではいけない、騙してはいけない
これらも盗まれたり騙されたりするのが嫌な「持つ者」が作って広めたもの
無論、そうした方が社会が良く回るという合理性があったので広まった
何時人を殺すべからずもそう

自然を大切にもその方が人間にとって快適な環境が保たれるという話だし
ベジタリアンや弱者救済も、そうすると自分が良い人間に思われて(思われる対象は自分も含む)自己満足と精神の充足が図れるという欲求から来ている

そう考えるとほぼ全ての道徳や善悪や正義は一種の洗脳に近いと言う事が分かる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:59:25.36 ID:B6M0skef0.net
日本のように網の目に里道まで舗装されてるほうが珍しい。
他の都市に行くには国家事業で整備された石畳の道がただ一本
てのは逆にわかりやすい。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:59:42.50 ID:jhKRI5D10.net
原作1巻で1クール2巻で2クール
で区切りがいい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:00:02.49 ID:7VbW5dnI0.net
>>844
今やってる「接触編」は12話、次の「炎龍編」は話数不明だが12〜13くらいだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:00:25.06 ID:CVF3r/Lz0.net
米中韓軍が銀座を制圧して日本の首相が土下座するところまで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:01:19.71 ID:JkWW38pd0.net
そもそも、エムロイにとって
盗賊の魂を自分の元へ召すことは悪行への罰なのか? 善行への褒美なのか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:01:23.01 ID:5oY28/VG0.net
>>840
時系列的に
帝都にて、姫様がアルヌス偵察の命令を受ける

帝都から姫様数人が先行出発

途中の街で緑の人の情報を入手し、アルヌスへの道中のイタリカへ向かう

イタリカ到着も、絶賛篭城戦中

後発の騎士団本隊にイタリカへ救援に来るよう伝達

帝都からアルヌスへ向かう道が、イタリカ経由以外にもあるなら、伊丹らと騎士団が鉢合わせするのもありえるね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:01:44.87 ID:CzDY13qq0.net
7話は、薔薇騎士団が得意満面に伊丹を連れてイタリカに到着した時の、姫様とハミルトンのリアクションが見所ではあるw
その責か知らんが、ボーゼスは伊丹籠絡を命じられる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:01:47.85 ID:iKD8uIB90.net
>>836
攻城側は城塞都市を完全に囲むほどの勢力は無いんだから
入城して守備側に加われば普通に勝てるのでは無いかと思う
素人の民兵の行動で危機に陥っているわけだし、プロの軍人(というか貴族だが)が守備側に加われば
統制も取れるし、ローテーションで休ませることも出来るし、600人程度では落とせ無くなるだろう。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:01:52.74 ID:E6KT5dxw0.net
黒幕はゴア隊長

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:03:20.46 ID:gW3phEWv0.net
>>844
仮に2期あっても分割だな
BD各2話全6巻セットの1期分作られるってことだけしか今んとこ判明してない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:03:54.25 ID:jhKRI5D10.net
ヤオが決まってる時点で二期確定だよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:05:05.05 ID:5oY28/VG0.net
>>853
なるほど。
騎士団に弓の訓練ができていればあの程度の篭城戦なら優位に運べそうだしね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:05:06.70 ID:CzDY13qq0.net
>>856
シドニアもテルル決まってる時点で3期確定と本スレで言ってくると良い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:05:14.75 ID:mksrB7LL0.net
予告動画配信マダー?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:08:16.55 ID:E6KT5dxw0.net
>>856
炎龍が駐屯地に来て1クールで畳むって可能性も

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:09:03.90 ID:JkWW38pd0.net
>>860
それ、ヤオどっから湧くんだよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:12:17.66 ID:iKD8uIB90.net
>>861
最後のカットで、ヤオが「緑の人に助力を頼めばきっと・・・・」と言いつつ拳を握りしめて第一部完

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:15:57.54 ID:CzDY13qq0.net
来日その他が一息ついて締めかな?と思ってたら、ヤオの村が手負いの例の炎龍に襲われるところで12話は締めそう
で、分割でも決定はその時にシドニア方式でいいから言ってくれると助かる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:16:17.80 ID:KRDwMG4Q0.net
>>849
元首相と自称しているファシストが土下座していたな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:19:06.36 ID:ZSI7cV8k0.net
ローリィあれだけ動き回ってもパンチラ無しか
どんだけリアリティ無視してんだよこのアニメ…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:20:05.66 ID:rSKop0Y40.net
>>861
ブリュンヒルデ方式

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:21:40.68 ID:u5fPo/fo0.net
>>861
ヤオが駐屯地まで竜を誘導してくるんだなw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:22:15.07 ID:YW9Ux+TM0.net
「最終話全部のせ特盛り方式」か、あれはカンベンして欲しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:23:39.20 ID:+1Q8NS/j0.net
炎龍が駐屯地まで来たら瞬殺されて盛り上がらんやろw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:24:10.61 ID:iKD8uIB90.net
>>865
あんまりアニメとか見ないんだけど、実際黒塗りとか謎の光とかで放送して
DVDで無修正にした方が売れると思うんだけど、それは素人考え?
アニメってテレビ放送ではあまり儲からずにヲタやレンタル屋にDVD売ることで収益出してるんだろ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:25:36.78 ID:JkWW38pd0.net
>>865
エムロイは戦いの神 批判そのものは否定しない
それだけに動機は重要である

「パンチラ見たかった!」と正直に言わずに「リアリティ」が云々と
耳触りのいい言葉だけを並び立てる
これがエムロイ教徒が最も忌むべき、魂を汚す偽りや欺きというものだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:27:26.05 ID:q1TADR8S0.net
>>870
放送で見てると変なギャグに見えちゃうから使いたくない気持ちは在ると思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:28:32.00 ID:gW3phEWv0.net
パンチラなんて実際見えたところで別にエロくもなんともないしいらんだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:29:10.16 ID:CzDY13qq0.net
>>870
それやってテラフォはどうなったか知ってるだろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:29:15.11 ID:iKD8uIB90.net
>>869
ステルス並みらしいし、夜間にいきなりどまん中に現れたら割と脅威じゃ無いか
自慢の砲兵や生命線の弾薬庫もブレスで大爆発しそうだし
唯一対抗できそうな戦車も対空戦闘は出来無い
対空ミサイルも赤外線、レーダー誘導共に厳しそうだし
空を飛ぶドラゴンに対戦車ミサイルやパンツァーファーストを当てるのは難しい
87式AWが利かなければ、誤爆覚悟でヘリで攻撃するしか無い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:29:35.25 ID:jhKRI5D10.net
絶対領域のよさをわからないやつはにわか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:29:50.83 ID:8tmPdnDI0.net
>>840
たとえば、連絡兵で
イタリカは落ちていないが、こいつらを逃せば援軍がやってきて姫殿下がと思った可能性も・・・
どう思ったのかは、まぁ、敵兵かっ!!で終わりなんだけど
ボーゼス達にしてみれば姫殿下が私たちの到着まで保たせてくれると思ってるから、一刻も早くなんだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:30:14.23 ID:UecKN7+a0.net
>>862
志村喬の口調を思い出してしまった。
「あの… 炎竜が… 最後の一匹だとは思えない」
女性コーラスで第一部完。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:30:23.27 ID:tU5nV+0o0.net
>>864
あれは韓国式の礼拝ですよ。法王だってしてたでしょ。
すぐ曲解する馬鹿が多くて疲れる。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:30:29.15 ID:iKD8uIB90.net
>>871
ワラタw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:31:13.38 ID:5NpIPvHZ0.net
前に何回か同じこと書いてた人がいたけど、アニメは何回も見るほど面白くなるな
見てるうちに原作とか漫画とかのイメージから徐々に切り替わっていく感じ
そしてまた原作漫画に戻ると新鮮に楽しめて更に美味しい、がエンドレスできるw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:31:15.41 ID:CzDY13qq0.net
ブリュンヒルデ方式なら2話で炎龍討伐は余裕だけど・・・・・・
まぁ、人気はリサーチしてるし原作者とトラブルなければあんな事は普通せん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:34:24.89 ID:1C4UZ2nc0.net
>>871
ギク  ・_・;

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:37:29.27 ID:YW9Ux+TM0.net
>>875
ステルス並みってのは炎龍が生体なんでレーダーの反応が薄いだけ、夜間の哨戒は
暗視装置を使って監視してるはずだからあんなでかいものがばっさばっさと飛んできたら
すぐに判るだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:38:33.95 ID:+1Q8NS/j0.net
>>875
平原だしあの巨体なら近づく前に目視出来るかと思ったんだけど無理かな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:39:28.41 ID:jhKRI5D10.net
ゲートはアルファポリスが社運かけてるみたいだし
自衛隊協力もがっつりやってるからちゃんとキリがいいところまでやるでしょ
分割でやつにしてもすでに製作に入ってるだろうし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:39:46.59 ID:CzDY13qq0.net
>>840
姫様はハミルトンの問いに、アルヌス突撃とかバカな事はしないとデュラン閣下との謁見の後で明言してたからそれは無い
姫様より先行させる意味も無いしなアルヌスのパトロールに見つかったら厄介だし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:40:39.14 ID:iKD8uIB90.net
>>884
反論では無くて普通に疑問なんだけど
暗視装置って180度全球監視できるような物なんか?
地上はともかく、空からの襲撃は対空レーダーがある以上、レーダーに頼った装備になっていそうだけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:41:50.85 ID:8tmPdnDI0.net
>>851
まとめたように見えて間違えてるってのも珍しい

●アルヌス偵察の命を受ける
●分散してアルヌス周辺の話を聞く、
この際『緑の人』の話、デュランからの話、イタリカが狙われている噂
この三つを聞き、全軍にイタリカへの集合を伝達兵へ
●到着したイタリカは盗賊との小競り合いが始まっており、領主へ名乗り出て防衛戦の指揮を執る

朝方、大規模な盗賊団の侵攻を打ち破り、姫殿下の仮眠中に伊丹ら到着
騎士団の到着予測まであと二日、その間の防衛のためにも自衛隊へ救援要請

ヒャッハー

午後、ボーゼス達と第三偵察部隊ご対面だろ?
イタリカ集合はデュランの会話のあとでイタリカが狙われてるって話を異世界の軍の侵攻だと思ったから。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:42:11.19 ID:iKD8uIB90.net
>>885
新月の夜に、点に見えるぐらいの高空から翼を畳んで急降下とかをイメージしてた
そこまでの知能があるかは分からないけど、無音ってのが割と恐ろしそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:42:24.21 ID:rSKop0Y40.net
>>875
レーダーも赤外線も大丈夫なはず
あれだけ巨大ならレーダーには余裕で映る
赤外線も炎のブレス吐くくらいだから余裕で反応

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:43:24.74 ID:8tmPdnDI0.net
>>858
やるんじゃない?
決まってないだろうし、俺あの漫画あんまし・・・だけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:45:06.62 ID:+1Q8NS/j0.net
>>890
炎龍の知能はわからんけど飛竜は人の言葉分かるみたい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:46:03.86 ID:rl9JdHOk0.net
81式、03式とかホーク改は配備してないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:46:07.29 ID:EXT2E6gW0.net
以前誰かの貼った地図によればアルヌスと帝都の間には山脈があり
街道的にはアルヌスから帝都に行くにはイタリカ経由が最短のはずだけど
イタリカからアルヌスに戻る途中で出会うのはおかしくないかな?
騎士団は最初どこにいてどこからイタリカに向かったの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:46:52.82 ID:8tmPdnDI0.net
>>881
そこまでアニメに入れ込む人はその前にそれなりの人だよね。
とはいえ、カット数がすげえ多いから何回か見直して欲しいわ、今までの放送運分全部用意して、アレ?と思ったら見直せるぐらい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:50:16.12 ID:YW9Ux+TM0.net
>>888
航空機を持たない帝国軍に対して対空レーダーは必要性が薄い上飛竜に対しては
炎龍と同じく生体ゆえ探知能力が落ちてしまう、従ってアルヌス拠点の防衛監視の要は
個人携帯の赤外線暗視装置と据置型のFLIR(赤外線前方監視装置)になると思われる
個人携帯の暗視装置は暗視機能付きの双眼鏡と考えてもらえば良い、FLIRも監視カメラと
同じで視野が固定されるとかはない、監視用に拠点の数カ所に死角の無いように配置すれば
済むし、拠点が星形要塞の形をとっているのでより効率的に監視が出来るだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:51:27.07 ID:u5fPo/fo0.net
>>895
漫画の地図だと書いてある道路的にはイタリカ経由しかないけど
イタリカは帝都-アルスヌの直線上にはないから
書いてない直で行けるよな道があるのかもしれない
あるいは道無き地を馬で突っ切ろうとしてたか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:54:49.99 ID:do+MKCfR0.net
>>500
そのへん、姫殿下が車から降りた彼女を見たときの台詞で考えればOK

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:57:30.97 ID:CzDY13qq0.net
>>897
レーダーの方に問題と言うより今は性能良くて何でもキャッチしてしまうから、生体を除外するフィルターソフト使ってるんだよ
それ使わないと雀やハトまで映ってしまってレーダーの用をなさなくなる
翼龍で登録データ取れたならそれ系統のフィルターを外せば良い
レーダーサイトをわざわざ作らなくても暫定的なら移動レーダー使えばいいんだし
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/JGSDF_JTPS-P18_20120429-02.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/JGSDF_JTPS-P11_rader.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:01:29.69 ID:iKD8uIB90.net
>>900
なるほど。
87式に対空レーダー積んでるはずだけど、それでいけるかな?
たかが対空戦闘車に積むには不釣り合いなほど高級なレーダーらしいが
(その為高くて有名な90式戦車の何倍もの値段がする)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:01:58.99 ID:do+MKCfR0.net
>>898
伊丹らの帰路はテッサリア街道
薔薇がイタリカに向かうのはアッピア街道

しかしテッサリア街道は基本的に南北縦貫のはずなのに、アルヌスから西へ進んでイタリカに出ている
従って、両街道は直交しているのではなく、イタリカ城市近くで一度合流して東西の街道となり再び分岐するのだと解釈するしかない
この合流区間内でエンカウントしたと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:02:48.36 ID:8tmPdnDI0.net
あー>>901は迅速にスレ建て、な。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:03:31.81 ID:utZOtIum0.net
レーダーに映るといえば
B2は犬一頭よりレーダー波を反射しない
F22の反射波は500円玉以下

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:04:49.00 ID:CzDY13qq0.net
ちなみに、ステルス機はレーダーに映る
これ誤解している人いるけど映らないステルス機など存在しない
問題は、フィルターソフトで鳥と誤判別してしまう
鳥とどう判別付けるかが課題でその開発をやってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:06:50.89 ID:iKD8uIB90.net
>>903
おいこらで無理だった>< 誰か頼む↓リンク先修正済み

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>901が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
◆前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★61 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439386256/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:09:50.15 ID:+v1CNScf0.net
そもそもF-4の旧式機械式レーダーでも50q先から見える時点でね…
炎龍にそんな芸当は無理でしょ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:09:57.66 ID:/0Tn3hRo0.net
というかさ
時速数百キロメートルで飛ぶ鳥と飛行機間違えるの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:13:13.99 ID:+1Q8NS/j0.net
たててきます

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:13:35.49 ID:EXT2E6gW0.net
>>898
草原を走ってたようだから街道を使ってないはいいとしても
イタリカに急行中のはずの騎士団がアルヌス方面?から来るってことはどこにいたのという話

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:14:30.29 ID:CVF3r/Lz0.net
考えてみたら中韓軍が特地に侵入しても、神官&各種龍軍団がガチ本気で撃退しそうだな
自衛隊と違って特地でどういう行動取るか目に見えるし。
ゲートの大きさが限られてるので得意の人海術も使えん

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200