2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:30:56.28 ID:YtF8psDd0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
◆前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★60 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439328285/

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:02:15.40 ID:+tAXs6u30.net
>>155
飛んでるヘリに岩投げて当たるか?そんで衝撃波で装甲貫通できるのか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:02:21.78 ID:hdgC5ZyM0.net
姫 50人に回されるの何時?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:02:29.26 ID:gAqDvgBr0.net
魔法というと消音ヘリという地味に危険な物体が誕生してた気がする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:03:27.50 ID:KRDwMG4Q0.net
>>147,151
ドラグスレイブなんて使ったら、アルヌスの丘の全部隊が基地ごと蒸発するwwww

# ドラグスレイブ、テラナツカシスwww

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:03:39.09 ID:bhVSzVPP0.net
>>155
ただしレレイ限定、そこまでのレベルは普通は無理
一部に人間(亜人含む)を超越してる方々は居るけどね
そういう方々は帝国には与してないが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:03:42.67 ID:QMAcq99B0.net
何かしらとんでもない効果のエンチャントされた武器防具を、一兵卒に
至るまで装備しているとかまでいかんとどうしようも無いなぁ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:04:15.65 ID:U+hYr+rZ0.net
>>168
精霊魔法じゃなかった?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:04:57.43 ID:EqqmMZE20.net
前スレを引き継ぐようにになるが
イタリカはまだ日本領ではなく、特地法なるものも、少なくてもアニメでは特に説明されていない。
前スレで自分はイタリカ救援は内政干渉に該当するといったんだが。 現行の自衛隊では
自国民以外が襲われない限り武力を抗しできないので、今回のイタリカ救援は違憲に該当する。
もちろん特地は異世界なので、そもそも現行の法律が適用されるのかという疑問が
残るが これはループ状態w

一番、妥当な回答は既出であるが特地のトップは狭間陸将であり、彼の裁量でイタリカ救援は実施され
問題が発生すれば責任は狭間がとることになる。 しかし特地とはいえ軍部が強い裁量権を持つと
暴走する危険性があり、シビリアンコントロールも準拠していないので原作では
一応、(上に政治屋w)にお伺いをたてたらしい。 一番、ダメなのは萌えキャラからの救援依頼ということで
簡単に依頼を引き受けた伊丹w
敗残兵の盗賊は異様に残忍だが彼らにも、それなりの言い分はあるからな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:05:42.86 ID:Vzq+CXXN0.net
>>162
悟空とベジータと孫悟飯で全部カタガツイちゃいそうですが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:05:45.41 ID:fvh09B5B0.net
>>168
ブラックエンジェルズって漫画で、自分の頭の上に来るまで気付かれなかった
消音ヘリが登場してたけど、実際そこまで音消せるもんなの?w

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:06:16.67 ID:I/2un9Ks0.net
>>164
いや、虚理の説明で、念動力は杖を軽く振るだけで周囲のものを自由に操れる。範囲が数十〜百だとしても物陰から一方的に狙える。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:06:46.14 ID:QBaKjlHv0.net
ダンめしのエルフが不幸かわいい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:06:54.39 ID:+1Q8NS/j0.net
優秀な人間の魔導師はロンデルにいて帝国側にはついてない
強い精霊魔法が使えるエルフは村に引きこもってる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:09:03.11 ID:PRiCme5a0.net
>>176
見えて無い物を魔法で扱える描写が一切ないんです
見えてないと無理かもしれん

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:09:14.16 ID:ZKc7XaaI0.net
>>174
そのうちの一人でも過剰戦力な気がするのですが…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:09:22.98 ID:4jkROUcG0.net
>>120
アニプレ?

この馬鹿は何を言っているのだろう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:11:13.22 ID:QMAcq99B0.net
イタリカを占領して兵を置いてもうま味が無いんだろうな、例え
世論の反発が無かったとしても。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:11:28.01 ID:u5fPo/fo0.net
>>173
アニメ1話で特地は国内としたって言ってるんだがなぁ
現行法では治安出動があり特地法も当然それより制限が厳しいわけもないし
正当防衛でも任務に必要な範囲内なら指揮官の判断でも
武力行使はできるので疑問はどこにもない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:13:01.89 ID:I/2un9Ks0.net
>>179
体の隠しようなんていくらでもあるし。
数百kgの質量ぶつけられて無事とは思えない。
小石でもマシガン撃ってる隊員は撃ち抜ける。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:13:23.34 ID:fvh09B5B0.net
>>182
その場合統治者が現地の常識に疎いとか、トラブルの種ばっかり有りそうだしねw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:13:35.60 ID:jYiYG+Lo0.net
じゃあ異世界戦力に魔王ハドラーが居ればいいんですか?

http://s1.gazo.cc/up/147402.jpg

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:15:17.66 ID:aDcheoll0.net
>>163
全裸の子どもを撃つほど自衛隊の紳士たちは非道じゃないと信じている

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:15:19.77 ID:S+yIek8D0.net
明日から休みなので、今日が金曜だと錯覚するが、
放送日までまだ2日あるんだよな・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:15:43.23 ID:K0AFOOrG0.net
分かった魔法で透明人間になる魔法が最強

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:16:26.12 ID:CzDY13qq0.net
>>188
もう日付変わったから今日「30秒予告」が出る

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:16:34.64 ID:WHPMANvm0.net
>>175 消せない、というかヘリというものは基本とんでもなく喧しく、飛んでるだけで見られる前に彼方から聞きつけられる。

…だからこそ先手を打って、ワルキューレをガンガン鳴らして威圧してかかるって戦術が有効性を持つ訳だ。太陽を背にして肉眼では見られないようにしながらね。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:17:22.77 ID:PRiCme5a0.net
>>173
え?現行法の治安維持でも自衛隊は警察活動できるんだが、
日本国内で外国人が強盗に有ってたのを見殺しにして警察活動しないでたら問題になるだろ?
どんな異世界の現行の自衛隊の話をしてんだ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:17:35.00 ID:HEzdWqFvO.net
ピニャ皇女の「くっ殺せ」が聞きたい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:18:14.61 ID:9X6Nx1ZR0.net
全裸で未成年だけどヘリを落とせる投擲武器を行使しようとしていることが明白である場合どうするんだろう…w

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:18:14.61 ID:5oY28/VG0.net
>>189
消えても弾は当たるぞw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:19:47.62 ID:7uqmimVr0.net
>>48
若い娘が殺されてること以外は原作どおりだよ
あれが農夫か職人ならそれも問題ないし

具体的なやり取りにしてるから印象は全然違うだろうけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:19:51.91 ID:CWLENcDE0.net
>>154
隠し持っていたスティンガーで…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:19:56.90 ID:CzDY13qq0.net
消音ヘリは各国の軍事機密
日本はどの程度か分からないが研究はしていると思う
アメリカのは2km離れると聞こえないらしく、暗視を含めた大量の攻撃映像が有るが夜間でも何故か気づかれていない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:20:16.31 ID:fvh09B5B0.net
帝国がちゃんと交渉の席について、政治も出来るところを証明したら
特地を暫定的に日本国内扱いする特別措置は消えるのん?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:21:32.90 ID:u5fPo/fo0.net
>>199
国境確定の条約結べばそれに合わせて法改正するでしょ

201 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:21:41.46 ID:g51NXZ5B0.net
>>27
時代が大航海前の欧州がモデルなら、正規兵は上級騎士でもない限りモラルなどあってないようなもんだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:22:13.52 ID:QmJU8RbA0.net
竹トンボや扇風機があれだけ静かなんだから、ヘリだって静かになれるはずだ
無茶ですか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:22:14.42 ID:PRiCme5a0.net
>>199
その時点では、北朝鮮政府と韓国政府との関係と同じになるだけであって、
日本領扱いのまま
お互いの政府をお互いに国として認め合って初めて日本領じゃあ無くなる

204 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:24:34.78 ID:g51NXZ5B0.net
ヘリや銃撃に批判があるけど、残念ながら自衛隊の今の装備ではそういう戦い方しかできないんだ
悪い奴らだけ特殊な熱線や音響で無力化するなんてのは、まだまだ難しい
いちおー海保や海賊対策の護衛艦、捕鯨妨害対策で水産省の船舶に妨害音響装置があるが、
ほんとに狭い範囲でしか使えないからな

ライオンにおまえの牙や爪は危険だから、牙や爪がない状態で獲物を狩れと要求するようなもん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:25:03.97 ID:CzDY13qq0.net
真っ暗闇で遠くから20mm弾がヴァーっと飛んで来て音が後からなんだぜ
生き残ったのがいるのか知らないがその恐怖は軽くPTSD

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:25:24.30 ID:MJm6j3wg0.net
ヤオ皿

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:25:43.08 ID:aDcheoll0.net
>>194
硬化しつつ降下

208 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:26:41.53 ID:g51NXZ5B0.net
>>196
老人も子供も平気で惨殺する帝国軍&元正規兵による盗賊+現地盗賊勢力

大人の男性しか襲わない盗賊団(アニメ)

ぶっちゃけアニメの盗賊は紳士的すぎるんですよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:27:22.77 ID:5NpIPvHZ0.net
>>197
砂の薔薇を読んだだろう君は

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:29:24.01 ID:CzDY13qq0.net
一撃目は運良く逃げても音がしないからノコノコ動いて撃たれた動画もたくさんある
撃つ方はあーだこうだ言って撃ってるが撃たれる方は…
まぁ、撃つ方も罵声は少ないがな淡々と撃ってる感じ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:29:29.38 ID:fvh09B5B0.net
魔法や神様が実在する世界だから、呪いとか有るよね?w
それなら自衛隊よりも遠くからイケるさ
さあ、なるべく偉い人の髪の毛か皮膚を入手するんだw(無理

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:30:35.98 ID:I/2un9Ks0.net
呪いのトラップはあるよ。軽く死ねるレベルのも。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:32:10.71 ID:5oY28/VG0.net
つーか、戦国自衛隊の前例もあるしな。
油断してるとヘリも撃墜される。
自衛官に1人の犠牲も出させないというハードルをクリアしつつ戦うにはあれくらい圧倒的戦力を投入するしかない。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:34:01.37 ID:CzDY13qq0.net
イラクやアフガンでヘリ攻撃の夜間動画は今は腐るほど有るが、1kmくらいでも気づかない奴いて耳が悪いのかと疑うほど
まぁ、それだけ静かなんだが狙われたら大抵逃げられない・・・・・

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:35:08.58 ID:bhVSzVPP0.net
>>213
映画とかのフィクションも取り入れて(意見交換も)
特地に派遣してるそうで

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:35:54.98 ID:ZKc7XaaI0.net
出し惜しんで敵に逃げられたり感激喰らったりすれば舐めプだと叩かれ
全力で薙ぎ払ったら虐殺だとかいって叩かれ
敵を前に撃てませんと葛藤したら叩かれ
躊躇無く撃ち殺してもやはり叩かれる

全部同じ奴だとは思わんが
何しても叩かれるなら一部の声に配慮することなく好きにやれって話だよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:36:33.98 ID:ZKc7XaaI0.net
ミス
感激喰らったり ×
反撃喰らったり ○

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:37:10.94 ID:Msq7dh6B0.net
聖下とレレイはどっちが胸板薄いの?(素朴な疑問)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:37:39.60 ID:GzIWmhDo0.net
自衛隊うんぬんではなく近代戦は戦争とは言わないんだよ
史実でもそれは散々言われている

だからもはやどこも簡単に戦争することはなくなった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:38:37.40 ID:+1Q8NS/j0.net
>>218
おそらくレレイ>ロウリィ
ついでにレレイはこれから成長しますが聖下は成長しません

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:39:39.38 ID:qcFt0vRR0.net
>>220
おい、聖下様がそっちむかってったぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:41:31.64 ID:CWLENcDE0.net
>>220
南無…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:42:15.56 ID:+1Q8NS/j0.net
因みに俺はロウリィ派
聖下はちっぱいだがそれがいいんだよ
おや誰か

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:42:31.70 ID:JFwU2bOB0.net
ロゥリィは12歳にしては早熟で膨らみがあるらしいから、本編の時点ではレレイより有る可能性も無きにしもあらず

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:42:42.02 ID:XiI0zb450.net
来週から、しばらく戦闘無しのハーレム回が続く

ハーレムアニメのほうが売れるんだよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:43:12.41 ID:aDcheoll0.net
ここは聖下からのご褒美が欲しい人がおおいインターネッツ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:43:18.50 ID:5NpIPvHZ0.net
番外の温泉編によるとロゥリィはモデルさんをそのままミニサイズにしたようなスタイルらしいぞ
チッパイながら美しいらしいからまな板のレレイより上

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:44:18.67 ID:bhVSzVPP0.net
>>220
血煙

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:46:12.22 ID:j+Gno9Af0.net
>>213
戦国自衛隊やジパングは補給ができないからね
GATE超えたらいつでも戻れるって状況とは違う
犬夜叉とかみたいにいつでもつながってるってのは便利でいいw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:47:05.81 ID:4jkROUcG0.net
>>218
聖下

聖下はもう成長はしないけれどレレイは少しずつ女の子としての魅力を開花させてきている

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:48:14.25 ID:9X6Nx1ZR0.net
なーにあと40年もしたら肉体を失うのにそんな些細な差など…まあそれでも賞味期限切れるのはレレイが先か

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:48:47.52 ID:CzDY13qq0.net
>>224
6話で感触を味わってて目にアザ作った人がいました

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:49:02.01 ID:I/2un9Ks0.net
>>229
犬夜叉読んでて、戦国時代に持っていって、とても便利なものは自転車だと確信した。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:49:18.20 ID:aDcheoll0.net
>>231
何故か栗原がブチキレてそっちへ行ったぞ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:50:00.43 ID:poV7xzpE0.net
>>232
感触がなかったから伊丹は気づかなかったんじゃないか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:50:13.93 ID:WHPMANvm0.net
>>234 誰だよwww

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:50:43.79 ID:6oPoc6Wf0.net
自衛隊がなんの抵抗もなく人殺してて怖くなった
主人公だけかとおもったらみんなそうなんだね‥

238 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:51:17.28 ID:g51NXZ5B0.net
このスレの住人におすすめしたい作品
「物語は唐突に」未完作品
自衛隊が異世界の国と戦うはゲートとあまり変わらないけど、
ゲートよりも殺伐とした内容 萌や政治批判より戦が見たい人向け

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:51:23.66 ID:aDcheoll0.net
>>233
歴史の教科書だろ
信長協奏曲的に考えて

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:51:54.02 ID:aDcheoll0.net
>>236
栗林さんでした
ごめんよクリボー

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:51:58.41 ID:GzIWmhDo0.net
>>229
しかしいつゲートが閉じて同じ状況になるかわからない状況だからな

242 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:52:23.10 ID:g51NXZ5B0.net
>>236
某パイロットじゃね

243 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:53:11.57 ID:g51NXZ5B0.net
現代人が無双する意味では犬夜叉より、のび太の宇宙開拓使が近いんじゃないかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:53:25.44 ID:bhVSzVPP0.net
>>242
正確には元ネタ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:53:33.85 ID:u5fPo/fo0.net
>>242
ナビゲーターでは…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:54:06.74 ID:Ga2cQFNg0.net
>>173
伊丹が救援要請したのは昼、ワルキューレ騎行隊は翌朝近くの夜に出撃
政府の閣僚会議で救援要請を受けると決定されてから特地自衛隊が出撃したと考えて良いと思うぞ

247 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:55:31.93 ID:g51NXZ5B0.net
あまり描写は少ないけど桧垣三佐もけっこう優秀だよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:56:21.79 ID:3QCDPHG+0.net
>>162
クリリンが盗賊をちぎっては投げちぎっては投げてたよ、ありえん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:00:09.70 ID:CWLENcDE0.net
>>232
伊丹「あ〜ん」

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:01:31.73 ID:CzDY13qq0.net
>>246
まぁ、駆けつけても敵がいないそんなに長く居られない降りないと
陣地から100kmは有ると思われコブラは待ち食らったらキツイ
だから、出撃依頼は夕方前でも陣地まで届く無線持ってるから出撃指示は襲ってきた3時過ぎかと
もちろん、その間に狭間は政府に報告して承認されていたみたいだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:11:04.43 ID:CzDY13qq0.net
×まぁ、駆けつけても敵がいないそんなに長く居られない降りないと
 陣地から100kmは有ると思われコブラは待ち食らったらキツイ
○まぁ、駆けつけても敵がいないとヘリはそんなに長くは居られない降りないと
 陣地から100kmは有ると思われ、特に航続距離の短いコブラは待ちを食らったらキツイ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:14:50.93 ID:XiI0zb450.net
帝国側の剣術が、文字どおり力まかせなのに対して
栗林は、洗練された戦闘術を駆使したらしい

アニメで表現できてないけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:15:54.40 ID:CzDY13qq0.net
ちなみに、wikiのカタログスペックは他のヘリに比べて言うほど短くないのですが、コブラの燃費の悪さはある意味有名です

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:17:17.08 ID:lvbsDm4s0.net
>>252
どっからどーみても栗林の方が力任せに暴れてたがw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:18:07.84 ID:JPz5BKIF0.net
>>219
近代で武力行使が起こるのはワンサイドゲームの場合限定だな
イラク戦争然りアフガンのタリバン攻撃然りIS掃討然り
戦力均衡した中で戦争起こすのは被害甚大になる近代兵器では
互いにリスクありすぎてそうそうできるもんじゃない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:21:11.36 ID:1C4UZ2nc0.net
>>254
栗林チャンには、大男を押し出した映像が頭に残っちゃって、
洗練した印象が薄いんデスヨネ〜

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:22:16.85 ID:9X6Nx1ZR0.net
最小限の弾薬消費で効果を上げてるのはわかるが
銃剣突撃のインパクトがなあ…w

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:25:38.81 ID:vkKMCSWh0.net
ニコ生
1,が90.2%だった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:30:08.93 ID:GzIWmhDo0.net
>>255
そうそうだから武器を持たなくても話し合えば戦争を回避できるとか言ってるのは
大人しく侵略されろといってるようにしか思えないんだよな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:38:24.88 ID:CQBlSUk/0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org463997.jpg
(´・ω・`)ムキムキ!

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:40:08.45 ID:XiI0zb450.net
>>259
攻めてこられないだけの武装をした上で
敵国どおしを戦わせるのが上策ですね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:47:28.37 ID:CzDY13qq0.net
結局、永世中立国で国民皆兵(徴兵)のスイス方式(得られる物より損失が大きい)が一番なんだよね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:54:52.79 ID:CzDY13qq0.net
スイスは国民が700万人程度と大阪圏くらいだから、男は全員徴兵で女は任意(3割くらいらしい)
「自分身は自分で守る」が徹底している国
その代わり他国には侵略しませんを永世中立国で意思表示をしている
大戦が起こってもどちらの陣営にも付かず中立だと

それで1人当りのGDPは日本より高く裕福な国だが誰も攻めようとはしない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:56:11.33 ID:jOZkElVI0.net
チェーンガン付きヘリコプターあるんなら、なぜに三話で要請しなかったのか?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:58:17.36 ID:CzDY13qq0.net
周りが360度他国で陸続きなのにねw
それは、攻めて来たら得られる物より大きな代償を払いますよと国民皆兵で元傭兵国家だから

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:59:57.31 ID:ZKc7XaaI0.net
>>264
応援を要請出来ない理由は3話で伊丹が黒川に語ってなかったか
車が無理なのにヘリがOKなわけがない

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200