2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:03:46.32 ID:q02LFAVo0.net
◆◆◆1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととら36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439015684/

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:29:22.83 ID:atEui4aS0.net
>>393
あーあー

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:29:59.56 ID:uG38UYtN0.net
巻末クイズでとらとイズナがどこで話を聞いてた?
って場面にも使われてたよね旭川のおじさん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:30:22.02 ID:ekH0oXpF0.net
関守日輪が早く見たいです

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:31:09.65 ID:leLgoTPL0.net
>>394
衾さんめちゃかわいいよね!
おめめまんまるくりくりでききらきらで!

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:31:24.35 ID:dzKs74wR0.net
>>397
乳首がなくてもか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:32:45.90 ID:6j4q+bKi0.net
日輪の乳輪が見たい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:32:55.73 ID:VsMXMCO80.net
今日の話はほぼ完璧だったと思うけど
槍の文字とかとらと真由子の絡みとかいまいち削る部分と残す部分の取捨選択が間違ってるよな
この先上手く補完してくれることを願ってるけどそのままスルーされそうな気がすごいする

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:33:06.02 ID:zyGoV44g0.net
>>398
何言ってんだ次回の萌キャラは厚沢さんだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:33:08.71 ID:8TlJj7PP0.net
今週完璧だったな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:33:31.18 ID:5gTh9uy30.net
槍の文字は今回出さなくても、刻まれた時に
そんな内容のものが削られていたのか!
になるんじゃない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:34:34.62 ID:72MDmRK70.net
今回は面白かったな
紫暮がちゃんと渋くて格好いい親父してたのが嬉しい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:35:59.89 ID:atEui4aS0.net
普通にそのままなにごともなく叔父さんと会えば3クールでもいけるな!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:36:19.42 ID:8g9CdgZLO.net
>>390
なるほどー
封筒に現金って最近なかなかないけど寺にお布施は現金だわな
封筒にいれてふくさに包む
でも多分、妖怪退治の報酬はヘリで行った本部?に提出したんでないかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:36:49.27 ID:uG38UYtN0.net
>>404
そもそも「何か刻まれてる」って事すら示されて無い状態で
刻まれた時に「そんな内容のものが削られていたのか!」なんて誰もおもわねーだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:37:03.18 ID:bRO3zOxf0.net
>>404
槍が出来た時の文字が刻まれるシーンで文字に気付いた時の回想が入れば十分かもね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:37:21.60 ID:6j4q+bKi0.net
>>406
ヤツは空にいる

ヤツって叔父さんだったのか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:37:31.27 ID:NXpyxR6Z0.net
>>406
最終決戦スッカスカになるからやめてえ!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:37:59.18 ID:aSmrX3+J0.net
紫暮が法力僧を介護するのは元々次話だった気がするけど来週入れる余裕なさそうやな、好きなシーンだけどしょうがないか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:39:14.82 ID:X92jYKOT0.net
槍の文字ってそんなに重要かね?
あとであの時のアレってこういうことだったのね、
って思う程度の小ネタで、伏線って程のものでもないし。
槍が出来る時に描写されてればそれでいいと思うんだが。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:40:09.92 ID:atEui4aS0.net
読経シーンは映像(音声)化するとこんな感じになるのかってのが地味に今回面白かった点

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:42:08.45 ID:qUojghzq0.net
>>411
サンピタラ「初対面じゃがお前たちの旅は無駄ではなかった」

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:42:22.47 ID:HlJF2tk50.net
>>409
実際にそれが刻まれるシーン出してから「以前何かが彫られているのに気付く回想」入れるって
センス無さ杉やろ…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:42:30.95 ID:X92jYKOT0.net
>>408
いや、>>404が言いたいのはそういうことしゃないだろ。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:43:22.80 ID:leLgoTPL0.net
>>413
あの文字の意味がちょうど今回出てきた疑問の答えになるから
本来なら今回出すことに価値があったんだよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:44:08.80 ID:1bGcYBzD0.net
>>390
そんな気はする

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:45:12.70 ID:bztswdfY0.net
わりと早足で進んでる感あったけど
慣れたらこれくらいでちょうどいい気がしてきた
しかしネタバレ多すぎやしませんかね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:45:40.15 ID:1bGcYBzD0.net
>>415


422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:46:10.30 ID:X92jYKOT0.net
>>418
何が書いてあるかまで言及しなきゃ、今回やる意味は何もないだろ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:47:02.57 ID:5gTh9uy30.net
>>408
そういうもの(槍に実は言葉が刻まれていた)だったのかって分かれば十分ってこと
じゃないかって言いたいだけですけど

今回の伏線がなきゃそう思わないって事じゃなく、伏線が必要ない演出をするでしょうよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:48:05.35 ID:HlJF2tk50.net
>>417
>槍の文字は今回出さなくても、刻まれた時に
>そんな内容のものが削られていたのか!
>になるんじゃない
槍の文字は別に今回出さなくても別の回に出しておけば
刻まれた時にそんな内容のものが削られていたのか!に、変わりなくちゃんとなるだろう
って事でいいのかね
つまり今回絶対に出さなきゃいけないって事はなく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:48:19.68 ID:bRO3zOxf0.net
>>416
中国語だしわからなかったって回想があるだけで十分だと思うんだけど
別に文字が刻まれるシーンの前だろうが後だろうがどっちでもいいけどね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:49:48.06 ID:6j4q+bKi0.net
いやまあでも刻まれる前に挟む必要はあるな
そんな縁があったのねって内容だし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:50:28.25 ID:5gTh9uy30.net
>>418
今回出てきた疑問て何?
なんか刻まれた文字と関係あるのあった?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:50:28.67 ID:leLgoTPL0.net
いやだから
この回で出た「槍の文字」と「潮が槍に選ばれた理由」の二つの答えが文字の意味なんだから今回出したほうがいいだろってことだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:50:52.44 ID:x6MycR180.net
槍の文字はまぁ原作読んでてもあの回まで文字彫られてたの完全に忘れてたし別に・・・
ていうか白面の発音はあのままだと思ってたからココでの話題にびっくりだった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:51:31.83 ID:HlJF2tk50.net
>>426
先に何かが彫られているのに気付いてその時はそれが何だか分からない
その後に「そのシーン」が来る事によって おおっ! ってなるわけだしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:52:33.56 ID:qTcXddZR0.net
槍の文字は、先に気付いたら原作通りだけど、別になくても問題ない内容ではある。
ID真っ赤にしてまで今回出さなきゃいけないと主張するようなことか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:52:38.12 ID:X92jYKOT0.net
中国語とはいえ、勉強の出来ない潮ですら絶対読める字が入ってるからなぁ。
絶対藤田得意の後付けなんだろうな、とは思う。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:53:07.38 ID:Hg4ZbgVo0.net
>>427
うしおが槍を怖いとか思わなかった理由

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:54:24.39 ID:jLZem1820.net
とら「・・・人間か?」
潮「うわっ、な、なんだお前は!!」
獣の槍「!!!ツァンユエ!ツァンユエじゃないか!!」
スポン(自ら抜ける)
獣の槍「久しぶりやなあ、ツアンユエ、こんな所におったんやな。正味2000年ぶりくらいか?はよ白面倒しにいこうや」

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:54:27.24 ID:Hg4ZbgVo0.net
>>431
別に今回の話でださなきゃいけないものでもないが
刻まれた話をやるときに回想で出せばいい、というのは無いわw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:55:44.11 ID:HlJF2tk50.net
>>434
とら蚊帳の外すぎワロタw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:56:59.26 ID:BbjPpw+L0.net
>>434
置鮎の声で再生された

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:00:50.34 ID:5gTh9uy30.net
>>428
なるほど
でも選ばれたと断定できてる段階ではないから
これはフォローの描写もないかもしれないね(入れてくれたら嬉しいけど)
伝承候補者ではなく、うしおじゃないと使いこなせないって描写が出て
はじめてなぜうしおなのかって疑問が見えてくるだろうから

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:01:33.29 ID:KduYtdNG0.net
>>404
何か刻まれていることに気付くのは原作では?が初登場する回だった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:04:22.35 ID:HlJF2tk50.net
あの文字なんだったっけ
あいつヌッ頃すまでうちら潮ちゃんとズッ友だよ☆ミ みたいな内容だっけ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:04:40.68 ID:VsMXMCO80.net
槍の文字に気づくシーン何てそんな尺取らないし5秒くらいだろ
今回とか余裕あったんだから絶対入れれるだろ
そこを削る意味が分からんわ
槍に中国語で何か書いてあるって事を前もって見せておいた方が良いに決まってる
確かに今回じゃなくてもいいがこの先も毎話削りまくらないといけない中で入れてくるのか疑問だわ
実際に刻まれるシーンで回想入れるとか論外だろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:04:55.31 ID:jiWHuame0.net
うしおの頭の上が何気に気に入ってるとらが可愛いw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:05:02.96 ID:NXpyxR6Z0.net
>>434
これだとまるでとらの体が500年間潮を待つための獣の槍の椅子みたいなもんになってしまうw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:06:21.18 ID:6j4q+bKi0.net
みんな忘れちゃうと思ったんじゃね?
古代中国飛ぶ直前あたりでなんだこれ?ってやるつもりなのかもね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:06:57.50 ID:MWEcRpqf0.net
>>443
まぁそう間違ってもいないだろw
とらがずっと蔵にいる羽目になった経緯がアレだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:07:03.32 ID:leLgoTPL0.net
>>438
そう言われたら言い返せん
でもどっかでは出しとかないと文字があることすらカットになりかねないんだよな
せめてOPの槍アップのときに映ってればなんとかなりそうだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:08:02.67 ID:qTcXddZR0.net
>>435
てか、文字刻まれる事自体がカットかもしれんなーと思ってたりする。

同じ回でブリキのおもちゃがカットされたように、文字や物で印象に残す原作の手法を
なるべく避けてる気ぃもすんだよね・・・。タツヤのケータイはやったけど。
当事者の記憶だけでもいいじゃないか、全部形に残す必要はない的な感じ?

槍の話までの間に、何らかの形で出てくるかもしれないので、わかんないけどね。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:09:07.73 ID:HlJF2tk50.net
>>446
潮本人が気付くんじゃなくて
視聴者に「お、何か書いてあるな?なんやろ…」ってその時まで疑問を抱かせておくわけか
それはそれでありかもしんない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:09:37.96 ID:atEui4aS0.net
文字カット→中国カット→尺カット
いけるやん!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:10:47.58 ID:C8mD7SaR0.net
>>443
ある意味間違っていないしw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:10:50.89 ID:HlJF2tk50.net
>>449
ジエメイ「何の縁もございませんが、潮…なんとなく貴方に決めました」

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:11:50.25 ID:NXpyxR6Z0.net
>>449
異形の槍の出来る経緯をはぶいちゃいかんだろw
第一あれも結構なトラウマなんだよなあ…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:15:00.21 ID:12yMkdwu0.net
>>451
槍の経緯が無くても一応縁の半分は残るし…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:15:20.62 ID:6LmoqknY0.net
色々と端折ってしまうと最後の「絆」がスッカスカになってしまう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:15:55.73 ID:dzKs74wR0.net
EDの槍がアップになるところであの文字だとばれない程度に映すのもありだと思ったりしてた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:20:09.96 ID:cPwZkoo70.net
白面の発音がイエメンと一緒系なのか
俺としてイクメンと同じで読んでいた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:20:23.46 ID:x6MycR180.net
文字に関しては難しいよねー
蒼月って文字や文のおおよその意味が断片から読み取れてもちょっと冷めるし
文字かどうか認識できないぐらいだと伏線として弱いし
でも蒼月ってのが読み取れるぐらいじゃないと伏線の意味がないジレンマ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:22:12.05 ID:atEui4aS0.net
どちらにせよあのなんかバイクみたいな奴がカットされることだけは鉄板やね!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:23:51.51 ID:HlJF2tk50.net
>>458
流がカットとかありえないだろ、キャスティングも発表されてるのに!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:24:47.16 ID:cD4FRvTg0.net
うしとら観てからバンダイチャンネルでGレコみてたら、Gレコのテンポ気になんねぇな
自分は原作組だから補完できるけど、初見組は細かい設定気がつけないんじゃないか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:25:05.80 ID:KduYtdNG0.net
固有名詞のアクセントについては藤田が直々に監修してる(つまりアニメにおけるアクセントが正しい)
と思ってるんだけど実際のところどうなんだろ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:25:21.90 ID:P4SkEM7X0.net
西の鎌鼬カットとかあり得ないだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:25:57.54 ID:QXtdv3m90.net
見たんだが、原画にとみながまりの名前が…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:26:37.40 ID:P4SkEM7X0.net
>>463
誰だ?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:28:13.17 ID:7vwOOkkx0.net
なんか文字で盛り上がってるけど
槍が作られた当時は漢字はなかったからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:31:25.03 ID:rdP2H1Vs0.net
>>465
2000年前ならあるんじゃね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:32:54.08 ID:HlJF2tk50.net
>>465
半分異形と化していた兄貴が「蒼月とコンタクトできる形」を望んだため
時空の影響と妖的な力の干渉によりあの形を成したのだ!

え、砂地に蒼月って書いてツァンユエって読んだ妹?そんなシーンはなかった!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:34:28.47 ID:NXpyxR6Z0.net
>>465
もしそうだとしてもうしおととらの中国ではその当時文字はもうできてたってことでまったく問題ない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:37:13.66 ID:HlJF2tk50.net
>>468
これでおkだな
柔軟でいいんだよ漫画やアニメの世界なんて
リアルに1ミリもずれずに沿う必要なし
中華一番でも当時普通に中国にあった梅干しを
日本に伝わる保存食として出しちゃってこんなの初めて見た!って驚くシーンとかあったしな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:38:25.08 ID:bRO3zOxf0.net
wiki見てみたけど漢字の原型は3000年以上前にできてたらしい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:38:55.08 ID:cPwZkoo70.net
文字なら3000年以上前にはすでにあった
春秋戦国なら、地域にもよるが漢字もかなり現在(旧字体)の形に近いものが多い
蒼月という字は知らんが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:39:03.23 ID:LcyFeJSv0.net
漢字の原型はハングルニダ!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:40:36.61 ID:atEui4aS0.net
やっぱりあのバイクはカットだな
どちらかというとバイクはバイクでも2人組の方の扱いが微妙か

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:41:37.99 ID:QXtdv3m90.net
>>464
その質問にびっくりw
有名なキャラデザとか、原画マン?かな
うしおととら原作読んでた世代が一番馴染み深いかも
色々やってるけど多分名探偵コナンコナンが一番有名か
もしかしたら1話からクレジットに名前出てたのかもw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:43:25.69 ID:qUojghzq0.net
もううしとらでバイクと聞くと流兄ちゃんしか浮かんでこない悲劇

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:44:01.32 ID:uiEEO+px0.net
今回面白かった 
テンポよく進めるトコは進めて、紫暮と潮のシリアスな会話場面では
間をたっぷり取る理想の映像化だった
5話もそうだったけどストーリーの核心に触れる回になると圧倒的に面白くなるんだよなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:46:47.07 ID:HlJF2tk50.net
>>476
今回その辺凄くよかったよな
静と動のコントラストっていうか
逆にこれまでのセカセカ感になれてしまって
タメの時に頭の片隅で「こんなタメ使って尺大丈夫か!?」って心配してしまったくらいに…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:47:00.28 ID:mszkl/yu0.net
糞だった

ほんと演出ってもんがなってないわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:48:19.00 ID:atEui4aS0.net
流も最終決戦でそれとなく法力僧達に混ぜてがんばってる風にしておくだけで色々カット出来て捗るな
これは既読者にも新鮮でサプライズ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:49:03.53 ID:fhm0SHm40.net
面白かった
じっくり描いてくれるこういう回があるなら先週みたいな詰め込みがたまにあっても
別にいいかなと思った

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:50:00.39 ID:HlJF2tk50.net
>>479
流生存ルートで喜ぶ層と
流vsとらの最大の見せ場と流という人間の生き様を無くされて怒る層と二分しそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:50:04.80 ID:1bGcYBzD0.net
>>474
アニメーターが名前売れる時代じゃないからね
OP原画にも名前あるからレギュラーで入ってると思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:54:37.98 ID:qUojghzq0.net
>>479
作者が再構成しても効かないレベルで破綻すると思うが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:55:57.09 ID:pMKkSXZe0.net
コートのおっさんの話を折るのはマズイな
あのバス?だっけか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:56:52.36 ID:P4SkEM7X0.net
>>474dd
物知らんですまんね
丁寧にありがとう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:57:08.48 ID:GyKsUqqc0.net
>>479
そんな意味不明なことはさすがに作者がキレるだろうwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:57:15.95 ID:PsuawE/L0.net
みんな大好き衾回が今までで一番の詰め込みになりそうなのがね・・・
さすがにあれ一話はきつすぎるというかもう覚悟決めてるよ俺は

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:58:55.66 ID:DNfQ9o+70.net
昼行灯キャラが好きになった回だったから最高だったぜ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:00:03.83 ID:uu+XAGte0.net
夕飯後〜紫暮が口を開くまで16秒も無言だけど
これはこれでなんつーか空気の重さの表現として良い感じではある
んだけど、その他にもちょっと妙な間が目立ったような気がした
飴と優しい顔もそうだけど、ヒョウ回での刻印もラーメン拭いてる時に「ん?何か彫ってあるな」って言わせるくらいの間はあったよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:00:08.54 ID:cPwZkoo70.net
http://xh.5156edu.com/hzyb/a3650b39789c76266d.html
http://xh.5156edu.com/hzyb/a13826b79095c19563d.html

蒼月の歴史
獣の槍の時代は小篆がある時代

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:00:54.67 ID:uiEEO+px0.net
妖怪退治と航空パニックアクションの合わせ技だからな
しかもヒロインの救済話まで入る盛り込みぶりで

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:02:13.53 ID:HlJF2tk50.net
>>489
空気の重さを表現するのにはそのくらいが適切だおね
エレベーターで1分も微動だにせず無言とかはやりすぎ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:18:14.74 ID:uu+XAGte0.net
そういや「オレはこっちにつくぜ」のとこ
原作じゃ槍は逆持ちなのにアニメじゃ順持ちだったな
まぁ確かにあの刃は人間相手にゃ無害だから構わんのだろうけどもさ
刃をヒトに向けない潮の優しさっていう意味もあったと思うんだが…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:19:36.20 ID:pZT/inEl0.net
>>485
別にたいした人じゃないから、ただの古参アニメーターさん
古いオタにはかわいい女の子を描くアニメーターに異常に反応するのがたまにいる
むしろ、いちいち知ってるほうがヤバい

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200