2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:25:07.70 ID:FJya7mVj0.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります。

◇前スレ
オーバーロード 24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438973187/

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:46:40.18 ID:t75OG5Bm0.net
ハクいスケってトシ幾つだよ……ww

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:48:00.82 ID:+g9VyxMl0.net
ハクいスケって言葉を初めて知った
勉強になったわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:54:03.92 ID:Sqhwu6Pc0.net
白(ハク)いスケルトン・・・つまりモモンガ様の事な。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:54:49.99 ID:UAU0BplT0.net
>>436-437
君らが言うまで何かの誤字脱字だと思ってたわ・・・・・・

も少し上でも世紀末とかいつのイメージだよってのも出てくるけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:00:11.18 ID:Qc6JcuN30.net
モモンガがアインズに名前変えた時に冗談で立ったらどうなってたんだろう?
もちろんすぐに謝るけど「あ、すいませんでしたw」って感じで
だれか守護者でこういうことする奴いたら面白かったのにな〜
俺が41人だったらキャラつくるとして、男キャラとかならこういう空気よめない奴つくったかもなぁ〜
ん〜ちょっと残念

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:01:28.41 ID:NsalOQpY0.net
右手を首の前で空を切るようにかまえて「アイーンズさま万歳」

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:01:32.27 ID:Qc6JcuN30.net
何か不服がある奴はたてや!とか言ってたからめっちゃ美味しいところだったのに・・・
誰か立てよ。もちろん冗談で

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:03:46.51 ID:7Z/gC2LK0.net
后選びのコンテストを開催して、わざとアルベドに運営を任せたい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:05:25.45 ID:Z/++RMWQ0.net
アインズ・ウール・ゴアさんが今年で最後のイベントですよー

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:17:19.54 ID:lAql9Ttm0.net
40万冊が消えたらしい
さすもも

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:18:26.07 ID:igcj3lMq0.net
稼いだお金でくがねちゃんは新しい電マ買うのかな?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:21:01.95 ID:Qc6JcuN30.net
>>443

そんなのアルベドが最後にいつも流れている自作PV以上の工作するに決まってるじゃん
まあ、特典でいれたら楽しいかもな。それなりに

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:22:27.49 ID:Qc6JcuN30.net
ああ、流れているじゃなくて流しているだ
あいつ、いつも最後に何かアインズ様にアピールしたいために流してるからな・・・
あれはさすがにやめた方がいい。アインズ様は寛容なお方だから気にしてないだろうけど
口があまりにも不自然なぐらいに小さすぎるわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:24:19.88 ID:MnW80AaN0.net
マジでどこにあんだよ書籍はよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:24:47.85 ID:+g9VyxMl0.net
通販で予約しとけ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:26:14.18 ID:Qc6JcuN30.net
まあ、そういうアルベドも可愛いけどな
あと気づいたけど俺、アルベドが声が好きなんだw
そういうのまったく興味ないけどwてか悠木碧ちゃんだけは大好きだから知ってるけどw
そうなんだよな、アルベドの声がシャルティアとかより好みなんだ
主人公の人もなんか有名らしく二度目の視聴でニコニコ米ありで見た時はすげえ褒めまくられてるから凄い大御所?で凄い人なんだろうけど
さっぱりわからんw
悠木碧ちゃんが出てきた最後のキャラしかわからん。てかあれのネタバレした奴はさすがにむかついたw
糞雑魚キャラだと思ってたのに。もう!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:27:12.80 ID:iUCZ8lTp0.net
>>167
俺みたいに細かいこと考えず気軽に見てる奴にはおさらいの意味でもいいわ
濃すぎなくていい
語り手の余計な自己主張もないし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:27:49.07 ID:QT+HnCiK0.net
>>449
今回の増刷分瞬殺らしいよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:27:52.69 ID:Qc6JcuN30.net
>>449
そんなに凄いのか?まあ、ヤフオクで一回調べた時に定価以上で販売w?されてたからアル程度は品切れの店ばかりなんだろうなとは思ってたけど
そういう時は俺みたいな奴は得だな。アニメ以上勧めたらもったいないと思ってしまうからw
今はまったく買う気ないしw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:33:11.39 ID:Qc6JcuN30.net
>>449
おい、売ってるぞ
全初版帯付で オーバーロード1〜9巻 さらに特装版+特典つきが
5万円でw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:37:30.49 ID:Qc6JcuN30.net
まあ転売はあかんよなw経済ってか金が回らないからw
買うならちゃんと新品買わんと

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:38:04.24 ID:rEXxR1co0.net
転売厨がまた息を吹き返してきたのか
やっぱ買う奴いるのかなあ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:40:55.99 ID:eRog++y60.net
>>449
>マジでどこにあんだよ書籍はよ
http://i.imgur.com/zVwyIFR.jpg

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:42:56.85 ID:riRr80Q+0.net
>>458
何度見ても背景のバケモノ共で笑う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:44:35.38 ID:Qc6JcuN30.net
あ、すまん。もう今日はこれぐらいでレスやめようと思っていたが
もう一人知ってたわニグンの声の人
子安だったかな
SAOでも何かアホキャラやってたから覚えてた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:45:51.42 ID:gSeHbDh/0.net
手下のモンスに囲まれ記念写真的な
ある意味女神転生辺りのパッケージ絵と変らんのだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:46:21.97 ID:O3tTQs3Z0.net
大剣二刀流で暴れるアインズ様を早く見たいぞい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:47:51.72 ID:Qc6JcuN30.net
てかあれだ!アルベドの人が多分めっちゃ上手いんだ!!
シャルティアの人に比べても全然上手いと俺は思うし
そうだ!喜怒哀楽の声が凄い上手いんだ。だから可愛くみえるんだ
あーあ・・・悠木碧ちゃんのキャラなんて糞雑魚かませだと思ってたのに・・・。これだけはまじで勘弁してほしかった・・・。
オーバーロード、ポスター一枚ぐらいならほしい。アルベドの

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:49:06.55 ID:EsWLRjeK0.net
>>459
言われて初めて背景に薄く何か描いてあるのに気付いた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:49:11.02 ID:Qc6JcuN30.net
なんかうざくなってきたな・・・
もう退散しよう
じゃあの。お前ら優しいわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:55:53.75 ID:DQiL+xN30.net
全盛期のアインズ様伝説

3魔法5即死は当たり前、3魔法8即死も
開幕即死魔法を頻発
アインズ様にとっての超位魔法は即死魔法の出しそこない
転移門(ゲート)使用後の開幕即死魔法も日常茶飯事
MPアイテム枯渇、ギルドメンバー全員負傷の状況から1人で逆転
MP切れでも余裕で即死
一回の発動で魔法が三発に見える
第一位階魔法で即死が特技
戦場に現れただけで現地民の少女が泣いて謝った、心臓発作を起こす騎士も
即死でも納得いかなければ蘇生させてもう一度殺した
あまりに強すぎるから中位アンデッド作成でも即死扱い
その中位アンデッドもお金あげます
絶望のオーラXをうっかり使用しただけでシャルティアの下着がまずいことに
戦闘の無い移動日でも2即死
魔法を使わずに素手で倒したことも
相手の鉄のスリングをキャッチしてミサイルパリィ&カウンターアローで投げ返す。アルベドが
無詠唱即死魔法なんてザラ、2死することも
乳揉みで違反者晒し&アカウント停止になるよりも異世界に転移する方が早かった
独り言の冗談で世界征服を命令
命令で攻撃しようとした炎の上位天使(アークエンジェル・フレイム)と、それに続こうとしたした40体以上の炎の上位天使ともども負の爆裂(ネガティブ・バースト)で吹き飛ばした
現地の冒険者のヤジに流暢な現地語で反論しながらポーション破壊
グッとガッツポーズしただけで5人くらい死んだ
支配者のポーズで大顎の竜巻(シャークスサイクロン)が起きたことは有名
ユグドラシルが終わったきっかけはアインズ様の即死魔法
カルネ村の戦場から覗き見してた相手も攻性防壁で処理してた
魔神をも倒す善なる極撃(ホーリースマイト)も楽々耐えた
自分の魔獣に飛び乗って街まで行くというファンサービス
アインズ様は、手助けをして欲しそうな戦士長に課金ガチャのハズレアイテムをあげたことがある
アニメ・特撮実況で自らの即死魔法により2chの鯖を落とした

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:59:22.43 ID:a+bK/aSI0.net
>>435
ってことは今の話が9話までつかうのか?
じゃあオープニングのシャルティア戦までいくの無理じゃね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:01:04.60 ID:Qc6JcuN30.net
>>466
やべえwスレ閉じおうとしたらちょっとセンスを感じるレスを見てしまった
クスリときたw
こういう人、センスあるわ。まさかイチローと結びつけるとは・・・。完全に俺の負けだ。思い浮かばなかったさ・・・ん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:02:27.68 ID:VUgL2G4t0.net
>>466
つまんね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:16:06.78 ID:qaXK4tlpO.net
>>449
店舗への配本は土曜〜日曜日くらいでしたね。
とりあえず全巻出てましたが、お店によっては1〜3、6巻特装、9巻だったり
1、4〜6、9巻だったり、3、4、7、8(初版)、9巻だったりで
8巻初版を置いていた店は前に見た時は全て置いて無かったりでしたから
在庫放出&重版出来なんでしょう。
特装については2刷でした。

日曜日に見た時点では上記のように斑に残ってたりで5店舗くらい回れば1〜9巻揃う感じでした。
日曜日の地方アニメイト辺りなら、それなりに買えたかと。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:21:45.16 ID:t75OG5Bm0.net
>>466
だいたい合ってるっぽいのがいいw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:38:13.96 ID:rOeAKfk50.net
>>466
よくできてる、おもしろいw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:43:33.55 ID:OqD2Lrh40.net
これ見ると「ちょっと交渉してみよう」なんて気にはならない
180度ターンして全力ダッシュする
・・・まぁ、追いつかれるだろうけど
http://i.imgur.com/tUJP4Hq.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:47:07.10 ID:XGdnmL+00.net
一話で「明日は4時起きかー」って言ってたけど営業マンってそんな早く起きて出社するもんなのか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:47:44.21 ID:NxdDgLda0.net
外見から殺意しか感じないわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:49:09.78 ID:k+ucXWLD0.net
>>466
おもしろいw

>一回の発動で魔法が三発に見える
>第一位階魔法で即死が特技
この辺とかも、原作からするとあながち嘘じゃないというか
更にこの上を行ってたりするからなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:50:39.54 ID:OqD2Lrh40.net
>>474
通勤時間長い+翌日は何かの理由で早出とかでは?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:52:18.40 ID:/FjQE81D0.net
未来だから超フレックスタイムとか
一日18時間労働が普通とか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:53:48.26 ID:MbvEQhYJO.net
>>474
本来なら前乗りしとくようなスケジュールの出張があってサービス終了日だから家に残ったとかじゃね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:55:26.63 ID:/FjQE81D0.net
「早朝出勤して、始業時間まで昨日の伝票の整理と報告書の作成}
「始業後はひたすら営業」
「定時にピッタリと退社、以降自主的に外回り&資料の作成(マックで)
「残業はいっさいない 素晴らしい未来社会」

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:56:34.10 ID:MbvEQhYJO.net
明日もじゃなく明日はって言ってるから常に四時起きなわけじゃなく特別な理由があったんでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:00:09.92 ID:ENMC6sWV0.net
>>343
剥ぎ取り販売のシーンゲーム的に省いただけだと思ってればいい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:00:38.45 ID:vQk75lIc0.net
出張とかあるのかもしれぬ。まあ深く考えてもしょうがない
100年後の未来だしw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:02:56.10 ID:DRjqhsZE0.net
100年後にする意味ってあったのかな?
大気汚染で人工心肺とかの話でてたし半分マトリックスみたいな現実だったとか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:05:12.26 ID:vQk75lIc0.net
>>484
初めて生で満天の夜空を見てやらかすシーンが出来なくなる
正直俺らが見ても感動するけどあんな台詞吐かないでしょ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:05:34.80 ID:k+ucXWLD0.net
リアルモモンガが営業職で、リアルヘロヘロがプログラマーか何かだっけ?
やはりライン工みたいな単純労働者は機械にとって代わられて、
人間の仕事は知的労働職に集中している感じなんだろうか。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:06:03.62 ID:p37l9D6E0.net
>>473
アインズとコキュートスいなきゃ話せばわかるかな?って思う気がする

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:07:10.17 ID:/FjQE81D0.net
>>485
俺らだったら まず「あれがデネブアルタイルベガ」とやるだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:10:22.12 ID:bPTK7VHA0.net
ナーベさんのうさぎコスって何話ですか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:11:53.89 ID:fwj9ZBXF0.net
>>489
残念だけど作中では出ないよ
もしかしたらサービスカットであるかもね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:14:05.62 ID:t75OG5Bm0.net
>>485
あとMMOの技術もかな
.hackだのアクセルワールドだの仮想ゲーム世界が舞台の作品は
どうしたって前提としてそういう近未来ガジェットが必要なわけだし

しっかし100年後にも騎士がスライム斬り付けてるような
クラシカルな中世ファンタジーゲーが現存してユーザーが居るってのも
やや奇妙な気はするw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:16:46.08 ID:XGdnmL+00.net
あいあいあいんずさまは本編の補完っぽいからナーベのウサ耳もやりそうだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:22:51.56 ID:n21scu+F0.net
>>491
王道ファンタジーは何時の時代になってもウケルもんなんだよ
今のRPGも骨太ファンタジーなゲーム売れてるし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:23:13.00 ID:Qc6JcuN30.net
なんだなんだ?>>466さん、すっげえ注目されてるじゃん!
いっとくが俺が最初に褒めたんだからな!!
もう!!!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:23:29.05 ID:jZNu0B6D0.net
100年経っても男の娘文化も健在だから問題ない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:24:35.47 ID:XGdnmL+00.net
男の娘は既に廃れつつある気が…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:30:19.38 ID:ifztqTgJ0.net
さすが夏休み
くさいやつ発生中

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:32:46.36 ID:fOvlx3asO.net
昔の寺じゃ男の娘を愛人にしてた事が……

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:34:54.28 ID:OqD2Lrh40.net
>>496
それが廃れるなんてとんでもない!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:42:34.98 ID:PjiBbP2w0.net
ライン工みたいな単純労働者にとって代わった機械の組み立てやメンテナンスは肉体労働だろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:45:09.06 ID:NsalOQpY0.net
ゲームの題名が北欧神話のくせに魔法設定とか北欧系じゃないのはどうなってるんだ運営

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:51:49.17 ID:Qc6JcuN30.net
>>497
俺のことか・・・。凹むぜ
俺おっさんだしw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:52:29.76 ID:OqD2Lrh40.net
>>501
オカリン「特に意味はない」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:57:26.95 ID:RIpVk7P70.net
>>501
日本人のいい加減さは100年後も変わってない、そーゆー事だろ
いいんだよ1ワクワクできれば

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:02:50.10 ID:K315tiBP0.net
次回予告の焚き火とかキャンプとか
モモンガさん初体験なんだろうなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:04:14.85 ID:F3Ie+xCr0.net
>>501
作者がTRPG好きだから設定はそっちよりなんだよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:06:46.79 ID:Uz9zCBCL0.net
ゲーム部分は共通で北欧神話だったりアーサー王伝説っだったり和風ファンタジーだったりと外側だけ入れ換えて量産してたんだよきっと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:07:23.43 ID:27YCzaHZ0.net
原作最新話まで読んだけど、面白かったわ
はよ次巻が読みたい

でもアニメはアニメで楽しめるな
ちょこちょこ原作と違うし
2期あるなら嬉しいけどどうかなぁ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:07:42.79 ID:k+ucXWLD0.net
北欧神話っぽい武器名とかモンスター名っていうのは分かるけど、
名前がついてるような魔法って何かあるん?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:11:08.00 ID:5aI8Fpoe0.net
単一の神話だけで世界観作ろうとしたら大抵すぐ行き詰まるだろうな
大まかなガワだけ引っ張ってきて中身はごちゃ混ぜにするのが正解

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:12:04.64 ID:NsalOQpY0.net
>>509
まず召喚魔法がユダヤ神話の天使じゃん。便利だし知名度も高いから使うのはわかるけど、
北欧神話にもいろいろいるし。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:16:32.77 ID:Qc6JcuN30.net
でもまあ、このスレも増えてきたし、そろそろ俺も退散どきかもな
ありがとな、お前ら

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:40:20.13 ID:Sqhwu6Pc0.net
>>469
昔の2ちゃんねらーはな、ただツマンネと言うだけじゃなかったんだ。
即カウンターで面白いレスを被せてきたもんだが、今はお前みたいな
しょっぱい奴が増えておじちゃんは悲しいわ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:47:51.88 ID:0QNlRnR40.net
オバロ中毒

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:48:00.26 ID:DRjqhsZE0.net
ただどーもユグドラシルの機能って現代のMMOの延長で
グラフィックはウォッチャー3どころかスカイリムにすら劣る感じなんだよなぁ
体感できるくらいなんだからそりゃないでしょ?とは思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:49:04.92 ID:B20AJwVM0.net
>>509そもそもなんで一応にスキル英語名が多いのか ファィアだとかライトニングだとか
オリジナル単語並べてもいいのよ

書籍にも通過儀礼なんて単語はないし全く悪意がないとかそれは嘘だろ センパイにやられたから後輩にやってるだけ
使えるやつかどうかをね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:49:20.43 ID:0QNlRnR40.net
>>508
4巻は「オーバーロード」という題名は伏せて、全く別の映画として偽装上映される線が濃厚。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:49:30.90 ID:fwj9ZBXF0.net
>>515
あれはアニメだからあんなグラフィックなんでしょ
実際あったらめちゃくちゃリアルだと思うぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:50:55.60 ID:ENMC6sWV0.net
>>513
昔の2chもかわんねーよ
大半は糞みたいなレスだったしいいものが記憶に残ってるだけや

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:51:28.18 ID:ENMC6sWV0.net
魔法の名前はD&Dとかあっちからじゃねーのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:52:54.24 ID:k+ucXWLD0.net
転移した瞬間、視覚的な変化には特に違和感を感じなかったんだから
グラフィックだけ見ても現実と区別がつかないレベルと思われる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:54:19.75 ID:POQnL/cR0.net
劣ってはいないだろ
現実化したあとも、これがゲームじゃないと判断するのに色々実験必要だったぐらいだし
グラフィックは実写レベルってことだろう
ただなぜか表情作れないだけで

まああえて理由つけるなら、ユーザー自身も専用ツールで人間でもモンスターでもリアルに造形作り込めるから、
それら全ての表情まではシステムではカバーしきれないって所か?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:54:41.93 ID:0QNlRnR40.net
ナーベの正体って、秘密のアリスの国のハンプティダンプティみたいなのだろ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:55:42.51 ID:vQk75lIc0.net
>>522
表情とかを同期させるのが難しかったらしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:57:06.01 ID:b6uX4X0g0.net
ドッペルゲンガーだから同じ人が二人に見えるんだよな


禿骨アインズ様が二人並んで…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:01:27.93 ID:ENMC6sWV0.net
モンスターとしてのドッペルゲンガーって変身能力のある魔物って感じだぞ
伝承のあれとはちょっと違う

元ネタが基本D&Dとかそういうテイストだからそっち参考にするといろいろ納得出来るとこがある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:02:41.77 ID:k+ucXWLD0.net
表情に関しては、どうせ頭装備付けたら見えなくなっちゃうし
そもそも顔面が存在してない種族もあるしで、
顔文字アイコンをPOPさせる方式でええわって考えもあったのかもね

システムやサーバーの処理能力に関していえば、
○○○○を同時に○○○○体も出現させるような無茶苦茶なパワーがあるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:03:26.28 ID:DRjqhsZE0.net
いまどき表情もリップシンク無いRPGなんぞ無いじゃん?
AIだってまともな反応するよw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:03:53.90 ID:WvXG6/0N0.net
暗号技術入門の本がなぜ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:04:56.20 ID:vQk75lIc0.net
>>528
そりゃ決められた定型文だろ?
ユグドラシルは自分でキャラの外見とか作れるんだしなぁ…
まあぶっちゃけどうでもいいんだがこの辺

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:11:28.92 ID:ENMC6sWV0.net
決められたセリフに合わせて口パクさせんのと
自由に話させてそれに合わせて遅滞なく唇動かさせるのとは全然違う技術やで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:11:40.92 ID:DRjqhsZE0.net
ああこれ以上はアンチスレ内容になるから止めとくよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:12:57.77 ID:a+B5Gcy70.net
鎧アルベドは盾を持っていてほしかった・・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:13:12.48 ID:XGdnmL+00.net
>>528
原作はかなり昔から書いてるらしいからその辺が影響してるのかもね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:16:09.95 ID:QT+HnCiK0.net
>>533
マジ残念だよな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200