2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 46 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:49:03.16 ID:FWrfFe7f0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 45 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438595662/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:33:40.76 ID:EzMzlQOQ0.net
>>931
37564せん限りは国はなくなっても民はいなくならん
ラジェンドラが元シンドゥラに戻って蜂起したら時間はかかるけど厄介な存在になるで

でも一番嫌なのは仰る通り、チュルクやトゥラーンが余分な力と勢いつけて
パルスと衝突することやけどな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:36:45.17 ID:ENMC6sWV0.net
>>910 >>912
ダリューンの知力高杉統率見える具体的なエピソードなし
ナルサスも同じく統率エピソードなし政治宮廷に味方なしアンドラゴラスを丸め込めず追放された&奴隷に反されたのがマイナスポイント
また、気難しい人物なはず&貴族に人望なしなのになのに魅力高杉
ファランギース根拠&立場ないのに政治高杉
アルフリード政治もっと低くていい
ジャスワント知力政治魅力はもっと低いはず
カーラーンの評価全体的に高すぎ反乱についてこさせたあたり統率は90後半あってもいいが武力知力はもうちょい下、政治も平均付近でいい
ザンデ武力はもっと下90前後統率も80代後半でいいと思う知力はもっとあっていい

>>924
混沌として読みにくくなるだけだと思うよ
国境付近の領主から統一意思なく好きに手を出されたらめんどくさい

>>932
未成年でいまだ実務経験がほぼないって点を考慮してほしいかな
こっから先成長する余地しかないんだからさ
後世に評価されたら趙雲やらと同レベルの総能力にはなってると思うよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:37:57.58 ID:xQbox51m0.net
>>933
これ、世界観はどんななの?
同盟破りの非は相手にあるんだから、パルスの国力回復後に、シンドラを軍民問わず最後の一人まで根絶やしにしても、世論の非難は起きない世界?
民の根絶やし、民族浄化はやっぱり戦争犯罪扱いされる?されたとしても圧倒的な国力で黙らせられる?ま、殿下のキャラ違っちゃうけどそれは抜きにして。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:43:06.19 ID:6L4vpqLF0.net
そもそもあんな広い地域根絶やしにするなんて近代兵器の力なきゃ無理だろ
現代だって近代兵器使っても武装テロ組織根絶できないのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:43:50.33 ID:EzMzlQOQ0.net
>>935
まさにボダンさんのやり方だよな
味方からすら白い目で見られてるけど

基本的に他民族浄化なんて非効率的だから
ボダンみたいな狂人でない限りしないんじゃない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:47:39.72 ID:zEG1+d750.net
おいたんが仲間になった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:48:07.44 ID:DbM+MeYK0.net
面白く見てるけど、敵が思考停止のキチばかりで
主人公サイドの正義と対立できるほどの相手がいないのが惜しい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:48:31.69 ID:0JwECQbR0.net
>>935
まず新聞もパソコンも電話もない時代だから「同盟を破ったのはシンドゥラ」とシンドゥラの
国民は知らない。
だからシンドゥラの有力者が「アルスラーン一行は帰国すると見せかけて、王都を離れ地方の諸侯に
会いに来ていた新王の護衛軍を襲って新王も殺害した」とか言い出したら一気にパルスが悪者。
生き残ったラジェンドラの兵士たちも国益のために口裏を合わせるだろう。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:49:12.98 ID:lN1cu+q90.net
>>926
アルスラーンは傭兵団ですかそうですかw
国人衆って何を指してるの?戦国時代のそれなら立派な干渉だろうな
宇喜多のお家騒動に毛利が介入するってことだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:51:10.88 ID:Wj6VMyTH0.net
チュルクもトゥラーンもいろいろと厄介な相手だからな
まだラジェンドラの方が扱いやすそうだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:51:34.52 ID:oy95B+tH0.net
ジャスワントの声の人って
ヨルムンガンドのケツをケガする人と、ジョジョの4部主人公の人だったのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:52:41.90 ID:rY599fu+0.net
ナルサス的にはラジェンドラは扱いやすい相手で
ボダンさんとかイノケンは扱いにくい相手

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:54:28.99 ID:UXQlUnoq0.net
>>943
ハンタのプフ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:55:36.53 ID:oy95B+tH0.net
>>945
すまん、新ハンタはクソすぎて、途中で見なくなったんだ。マジスマン

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:01:27.81 ID:ENMC6sWV0.net
同盟国の援護のために他国に入るのは別に内政干渉とは言われんよ、詭弁くさかろうが力あればそれで通る
んなこと言ってらら防衛同盟とかどうすんのさ


ないせい‐かんしょう〔‐カンセフ〕【内政干渉】
他国の政治・外交に介入して、その国の主権を束縛・侵害すること。

この場合主権は変わらずシンドゥラにあるし援軍の要請はその主権者から出た(ラジェンドラが勝ったからそういうことになってる)
負けてたら単なる侵略者に成り下がってたわけだけどそうはならなかったからね

というかそもそもこの時代内政干渉がどうとかそういう概念自体なさそうやが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:09:55.34 ID:6L4vpqLF0.net
日本国内に他国の軍事基地が常設されてるのに比べたら

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:10:33.21 ID:lN1cu+q90.net
いや王位継承をめぐって一方の肩を持つってのは思いっきり内政干渉だよw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:12:07.07 ID:d39zJwQJ0.net
円盤1巻よく見たら、1話の「王子が人質に〜」の台詞直後の町中を走るCGパルス兵達の動きが
テレビ放送の時の画面から浮いたような不自然さが無くなってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:16:57.52 ID:EzMzlQOQ0.net
次スレ立ててくるわ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:24:54.49 ID:EzMzlQOQ0.net
すまん規制だった!
誰かよろしくお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:27:22.31 ID:tE+NYJtT0.net
トライしてくるわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:29:28.62 ID:tE+NYJtT0.net
ほい
アルスラーン戦記 47 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439206113/

テンプレ貼ってくるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:31:19.11 ID:ENMC6sWV0.net
内政干渉も糞も今のアルスラーン一党って亡国中で国代表してるわけではないんやが
どうとでも屁理屈こけるし言い訳できる状況やろ

思い出してほしいんやけど王位継承めぐって内戦してたんじゃなくて
ラジェンドラがパルス侵略しに来たところにガーデーヴィが後ろから不意打ちかましてぶっ殺そうとしたのが発端
その非を鳴らしてラジェンドラに協力して卑劣なガーデーヴィ除きましょ、ってことやったろ
攻め込む大義名分はあったわけで後は力押しで要求通しただけ
大義名分なんてどうとでもできる状況ですやん

956 :Q&A1@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:33:34.86 ID:tE+NYJtT0.net
Q 原作は?
直接の原作は、荒川弘の漫画。
ただし漫画は田中芳樹の小説をコミカライズしたものなので、小説も原作。
Q 原作はどこまで進んでる?
漫画→三巻まで発刊
小説→二部構成全16巻予定(一部:7巻、二部:9巻構成)、現在14巻まで発刊
漫画はすでに10話あたりでアニメに抜かされているため、
現在は荒川弘監修込みで、小説をベースにアニメ製作中。
Q このアニメはどこまでやる予定?
小説の4巻まで説と、大幅カットで7巻まで説があるが、不明。
二期は未定だが、構成担当は「二期があればやりたい」と発言している。
Q これは史実?
まごう事なきファンタジー。
Q 黒服の怪しげな人たちは何者?
魔導士。地行術という地面に潜る術などを使うが、大仰な魔法は使えない。
忍者に毛が生えた程度。
Q ファランギースのジンて?
目に見えない精霊のこと。気配の察知程度にしか使えない。
Q ファランギースはなんであんなケシカラン格好なの?
小説版挿絵(丹野絵)の踏襲説が濃厚。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:33:53.23 ID:PqH3XjSo0.net
内政干渉とは思わんが攻め込む大儀名分も無いと思うぞw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:35:00.31 ID:xQbox51m0.net
>>955
その状況って普通に考えたら
パルスがGDVと協力して

ガーデービー → ラジェンドラ ← パルス

という挟み撃ちで侵略軍を蹴散らし、ガーデービーは王位争いに勝つというウィンウィン戦略とらないか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:36:59.73 ID:lN1cu+q90.net
>>955
アルスラーンは控えめに言ってもバルス内の実質一地方領主だけど

>ラジェンドラがパルス侵略しに来たところにガーデーヴィが後ろから不意打ちかましてぶっ殺そうとしたのが発端

それ一般に言う内戦ね

もうちょっと勉強してこようかw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:41:03.78 ID:EzMzlQOQ0.net
>>954
乙乙乙!乙ライール!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:41:47.89 ID:UXQlUnoq0.net
「内戦 (civil war)」と「内乱 (rebellion)」は同義に用いられることも多く、厳密な区別はない。
しかし、一般的には、暴動の範囲内である事象を「内乱」と呼び、武力を用いる形態にまで発展した事象を「内戦」と呼んで区別する場合もある
欧米言語では「civil war」(英語)や「bellum civile」(ラテン語)や「Burgerkrieg」(独語)というように「市民戦争」「市民同士の戦争」という言い方をする
ただし近代的な国際関係・国際秩序が形成された1648年のヴェストファーレン条約前の時代では、内戦と対外戦争との区別は明確ではない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:42:11.86 ID:N+43tDzhO.net
>>954
乙シャシーン!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:42:22.70 ID:pHJD9lOW0.net
>>954
乙シャスィーン!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:43:17.08 ID:KPWTDbo20.net
>>954
乙ドラゴラ美!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:44:08.58 ID:6L4vpqLF0.net
まあ王様捕まってて行方不明の状態で王太子が国権の代理と言えば異を唱える隙はないと思うが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:48:50.14 ID:lN1cu+q90.net
>>961
第一王子が第二王子ぬっ殺すぜwと双方軍隊でぶつかり合ってるんですがw
これ内戦もしくは内紛もしくはお家騒動なw

上杉の御館の乱とか有名だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:50:07.05 ID:lN1cu+q90.net
なんか辞書引き出してるけど頓珍漢だし勉強不足な感は否めないなあw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:52:25.81 ID:UXQlUnoq0.net
wikiをそのまんまパクッただけですし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:53:27.65 ID:ZLCN13hW0.net
赤さん的な素材になりそう
http://imgur.com/wWY7Hd2.jpg

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:53:55.63 ID:tE+NYJtT0.net
どっちでもいいよアホらしい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:57:21.51 ID:ENMC6sWV0.net
>>958
ガーデーヴィも国境こえてるんだから侵略軍だってのは忘れない方がいいかも

>>959
パルスに侵略してきた時点でもう内政干渉がどうたらって話じゃねーだろ
ガーデーヴィが殴った地点だってパルス国内
侵略してきた連中が内輪もめしても普通内戦してたとは言わんよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:59:41.19 ID:lN1cu+q90.net
他国に侵略してようがいまいが関係ないだろ
王位継承をめぐって争ってる時に一方の肩を持つってのは内政干渉だって論理にはなんら影響は与えない

何言いたいの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:01:10.53 ID:EzMzlQOQ0.net
どっちでもええやん
いい加減鬱陶しいわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:07:33.11 ID:g4GIo+7C0.net
>>954
乙の群れが頭の中で合唱しながら踊ってやがるぜ…
_ノ乙(、ン、)ノシ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:09:39.42 ID:ENMC6sWV0.net
マジでわかんないかなぁ

継承問題にかかわるんではなく国内の逆賊討伐するのに同盟者の武力借りただけ
これで十分名分として通りますがな、国内の貴族と諸外国に通ればええんやから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:15:44.65 ID:UXQlUnoq0.net
アルスラーンの時代のモデルってサーサーン朝だから
その頃って内政干渉なんて概念は無いんじゃね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:16:42.47 ID:KPWTDbo20.net
とりあえず長文連投はウザい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:21:42.12 ID:xQbox51m0.net
今さらテンプレ読んで、パルス遠征してんのにルシタニアなんで動かんのかの疑問が解けた・・ボダンwww

Q ルシタニア側はなんで殿下を追っかけてこないの?
ボダンその他が大暴れしたんで民忠大ダウン。
占領統治に手間取ってて兵隊あんま動かせないから。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:23:31.71 ID:NZAHKgyz0.net
てっきり同盟国を得て後ろ盾を確保する為だと思ってたのに
貴重な時間と兵力を割いて、その間に根拠地が落とされる危険も冒してまでラジェンドラに手を貸した意味あるのか
アルスラーンが他国でこんな冒険もしましたよ的なお話で終わってしまってる感がある

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:26:31.47 ID:k8yCSovL0.net
>>979
ナルサスに弟子入りしてこい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:28:18.84 ID:ENMC6sWV0.net
根拠地が落とされる心配がないからやったことでしょ
後ろで動かれない確証えられるってのはスゲーでかいメリットよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:29:02.61 ID:KiyzQya70.net
>>979
少なくともシンドゥラから攻め込まれる心配はなくなった訳だ
これは決して無意味なことではないよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:35:20.60 ID:LNayUReP0.net
しっかし、なんでラジェンドラの愛嬌大幅に削ったんだろ?
二軍の十六翼将よりよっぽど人気も出番もあるキャラなのに
アニメだと単なる小賢しいキャラになっちゃてるよなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:37:36.12 ID:tqe9fNUT0.net
>>983
死んでね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:37:44.70 ID:OMmhgHYi0.net
>>983
流れ的に言いづらかったが、俺原作の時分からラジェンドラが好きになれないんだ…
その小賢しいところが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:40:01.72 ID:oDbDU0up0.net
>>979
東方国境に関して、後顧の憂い無く、王都奪還戦に挑むためです
こっちが、あのラジェンドラに貸しを作っても、借りを作ったら外交的にも厄介でしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:52:57.32 ID:LNayUReP0.net
>>985
うん、だから小賢しい策がナルサスにバレて失敗しても、涙目で愛嬌振りまいて許してもらうって
流れでキャラ付けしてるわけじゃん。
それ省いてシリアス寄りのキャラにしてるんだろうけど、どーいう効果を狙った演出なんかわからんのよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:56:29.92 ID:EzMzlQOQ0.net
>>987
作品全体のシリアス度重視
他のキャラも同様

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:59:34.44 ID:LNayUReP0.net
イノケンティスがあれで? ダリューンとナルサスの陰険漫才も結構削られてるし
田中芳樹節のセリフの応酬ももっと見たいんだけどなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:02:41.24 ID:oDbDU0up0.net
>>988
仮に、その方針で設定を変えてるとしたら、キャラの個性が消えてしまうだけで何のメリットもないと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:03:06.69 ID:HSrTdCAF0.net
アニメは全体的にシリアス寄りでギャグシーンは省いてるっぽいよな
アルフリード加入時とか
荒川漫画ならもっとコメディタッチにしそうなシーンあるけど
そっけなく流した感じだったし

単純にラジェンドラの表情の資料が少ないとか
アニメスタッフだけだとキャラの喜怒哀楽表現に限界があるんだろうか
その分エンドカードで遊んでる感もあるが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:03:07.77 ID:HbPyK6Ms0.net
イノケンは例外でしょ
荒川版で、存在するだけで笑い取れるキャラになっちゃってるんだから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:04:11.76 ID:HbPyK6Ms0.net
>>990
25話にまとめやすいっていうメリットだろ
ギャグまで盛り込んだらとっ散らかって収集つかんよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:09:37.13 ID:EzMzlQOQ0.net
>>990
作風統一した方が作りやすいからじゃないの
シリアスな話してた横から夫婦漫才ぶっこんだり
ラジェンドラの掴みきれん性格ぶっこんだら
説明もセリフも増えるからバッサリ切ったんでしょ

コミカルパートなくても戦記作品として成り立つからね
原作既読組からしたらミリョクハンゲン!と愚痴られるだろうが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:13:16.62 ID:oDbDU0up0.net
>>993
どうせ最後まで収まらないのに、なんで無理に25話にぎゅうぎゅうに詰める必要があるのかが分からん
以前から尺がどうこう言う人がいたけど、25話でラストが原作のどの部分になるのか知ってるの?

どこまでやるのか誰も知らない以上、丁寧に作ってくれると期待するのが当然でしょう
いまさら遅いけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:18:20.87 ID:LNayUReP0.net
四半世紀も前の作品がアニメになるだけでも奇跡みたいなもんで、贅沢なのはわかるんだけど
楽しみにしてたシーンばっさりカットされると、テンション下がってなぁ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:25:35.28 ID:Oabvqch70.net
>>995
もう脚本を赤ペン添削でもして上江洲に送ってやれよ

ちなみにセリフ削らず小説通りにやったとしたら
ペシャワール着くか着かないかだと思うよ
逃避行で一期終わりだ
そして少年は王になるどころか、そして少年は流浪の民だわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:25:49.39 ID:xeQdqev30.net
そもそも荒川版漫画原作と銘打ってアニメ化したのに
なんでこんなにフライングで放送開始したのか・・・
業界詳しくないから制作側の都合とか意図が全く分からんわ。

今のところ漫画アニメどっちの流れも好きなので楽しめてるから別に文句はないけどさ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:25:58.48 ID:lN1cu+q90.net
>>975
は?王位継承者を神前決闘で決めるとなって
ダリューンを貸したのが継承問題に関わらないって?w

君頭おかしいよw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:26:14.03 ID:L6b/SgW20.net
見たかった、残念、が言いたくなる気持ちは分かるけど
あのシーン見たかったな、がどうしたって出るのはこれに限らず原作付アニメの宿命と思って見てる
個人的にはシンドゥラ編には改変含め満足してるわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:27:24.68 ID:HbPyK6Ms0.net
>>997
そして少年は流浪の民w

ひでーアニメだな…

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200