2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 46 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:49:03.16 ID:FWrfFe7f0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 45 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438595662/

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:40:49.72 ID:ENMC6sWV0.net
>>666
それ教会もある程度の割合の貴族も許さんよ
なんで操りやすいのどけてメンドクサイの座らせるの黙認せんといかんの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:42:16.73 ID:f2S31RaJ0.net
というか、貴人連中は、今までクソ親父しか出て来てないーw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:59:10.24 ID:TjHAr7Gj0.net
ジャスワントがシンドゥラ裏切ったくせにシンドゥラの忠臣ぶってたのがムカついた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:02:23.77 ID:dqkIgryh0.net
>>670
シンドゥラの忠臣だからシンドゥラにこれ以上恥をかかせたくなかったんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:07:51.60 ID:YIMj9+ZU0.net
宴会で兄が暴れなければアルスラーンたちの食い物に毒ぐらい入れてたんだろう。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:15:49.35 ID:q6GSOjtA0.net
残り数話で終わりか
2期って決まってないんでしょ?
このままだと中途半端な所で投げ出されるのが目に見えるんですけど…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:16:45.10 ID:TjHAr7Gj0.net
>>671
勝てば官軍
負ければ賊軍

シンドゥラを賊軍にしたのはジャスワント

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:18:07.81 ID:ENMC6sWV0.net
ジャスワントいなくても負けてたろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:21:06.01 ID:ENMC6sWV0.net
ともいえないか、ラジェンドラにしてみれば目標達成した後でガーデーヴィにアルスラーン殺してもらった方が都合いいんだし
闘技場でジャスワント邪魔しなけりゃアルスラーン消えてパルス侵略しやすいボーナスタイム到来してたな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:32:14.70 ID:f2S31RaJ0.net
宴会に呼ばれた理由もナルサス読んでたよね?
なんかアルスラーンが利用されてばっかりで。

不可侵条約決めたときの主従にっこりは笑いが出たけど。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:42:25.39 ID:7QDdVKjM0.net
>>663
ダリューンやナルサスは能力あっても出世欲、下克上精神はないってタイプだから殿下みたいなのが合うんだと思ったわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:45:48.91 ID:yHBV/l6M0.net
ラジェンドラはもう少し嫌味の無い人間なんだけどアニメだとかなり腹黒っぽく見えちゃうのがアカン
わかりやすくするために改変したのかねえ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:47:42.26 ID:ENMC6sWV0.net
いやー、あんなもんやろ
原作文章だからイメージにブレあるだけやと思うで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:48:22.74 ID:i93pNAXn0.net
>>671
あそこでもしラジェンドラが殺されたらシンドゥラ国王殺害の主犯格
シンドゥラは新王死亡、世継ぎ無し、兄弟も死亡、世襲宰相も死亡で国内内戦状態へ
立派な売国奴だよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:56:12.30 ID:PCw7vCo60.net
クンタキンテ将軍

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:56:37.26 ID:ENMC6sWV0.net
継承権があの二人にしかねーなんてことなくないかね? あの規模の国で新興国でもないんだし
従妹やらはとこやら継承順位低い連中なんて絶対そこらへんにいると思うわ

まあそこらで擁立されまくり侵略されまくりで荒れることは間違いないだろうが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:57:28.49 ID:sAwZDG3W0.net
ちょっと前までガーデーヴィ派が過半数占めてた国内をまとめなきゃならなくてこれからが大変というときに
助けてくれた王太子の背後襲ったあげくボコボコにされて帰ってきた
とか求心力の低下を招く最悪のスタートわろた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:57:33.47 ID:dosgevp30.net
>>683
それ言い出したら前提が崩れるんですが
何をしたいのかわからん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:07:15.25 ID:7QDdVKjM0.net
>>679
寧ろ原作より大人しいわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:09:08.43 ID:E1u27hK80.net
>>684
あの老年の宰相に言わんこっちゃないって怒られそうだなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:14:00.98 ID:dosgevp30.net
>>686
ラジェンドラの性格って地の文で表現するとすごく豊かだけど
声に出さずに考えていることが多いもんだから
映像で全てを表現するのは難しいんだろうな

パルス軍にあっけらかんと笑顔で捕まったのは
彼らしいとは思ったけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:14:59.10 ID:QyagXJsfO.net
GDVの最期、キャラ視点で血みどろの画面で…ってシャプールの最期と同じ演出だったけど
血がドロッとしてておどろおどろしかったり受ける印象が全く違くて良かった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:17:53.12 ID:W1HuAU230.net
ジャスワントは3回命を救われたと言っていたけど、逃がしてもらったのと、牢獄から出してもらったのとあともう一回あったっけ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:20:05.70 ID:dosgevp30.net
>>690
戦象戦でファランギースがジャスワントを射ろうとしたのをアルスラーンが止めた
ジャスワントがなぜそれを知ったのかはわからないけど
後から誰かに聞いたのかも

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:22:26.69 ID:VWT3c4KY0.net
>>690
見逃すのは二回
最初が捕らえられた時
二回目はGDVを助けて引く時に
アルスラーンが攻撃するなと止めた
弓の追撃がが一切なかったからジャスワントも察している

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:26:40.36 ID:W1HuAU230.net
>>691
>>692
ああ、あれをカウントしてるのか

ちなみにジャスワントも3回くらい殿下の命を救ってるよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:37:11.24 ID:u/x36+/T0.net
グジャラートでギーヴに捕えられて逃がしてもらい1回
戦象の時2回
今回3回目

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:40:58.60 ID:u/x36+/T0.net
毒蛇、神前の後の混乱、今回のラジェンドラの暗器で3回、これらは原作にはないエピソード。
逆にいえば、原作と違って貸し借り相殺しててもついて来たいって状況をアニメで作ったのかも。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:54:18.83 ID:8PVlrLc80.net
旧作ではパルスでの宴会で陽気に演説ぶって
図々しさとクソ度胸をうまく表現してたなカリカーラパパの人の演技が上手かったのもある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:58:57.39 ID:YIMj9+ZU0.net
父王「私の判断は正しかった(ガク」
お前なんも判断しとらんやんけ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:04:31.73 ID:ycQ7xfH+0.net
>>697
ガ、ガーデーヴィーを立太子しないという判断の事なんだよ!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:05:41.31 ID:YIMj9+ZU0.net
父王「決めないことを決めました!」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:11:45.05 ID:W1HuAU230.net
ラジェンドラ助けても割に合わなかったなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:15:54.75 ID:JtK5U2/z0.net
自国の愚帝や奸臣を除く事は果たして売国行為か否か
「売国奴」なんてのは、権力にしがみついて内部から国を崩してる人間に都合のいい言葉なんだよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:27:50.63 ID:s2u0K9lh0.net
売国奴って自国の利益より他国の利益になる事ばっかする奴に言う言葉でねーの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:30:14.63 ID:t8w2kmXN0.net
元々ルシタニアと決着を付けるまで
シンドゥラを黙らせておくために来たんだから
割りが合わないもない
あそこでラジェンドラを殺しても
シンドゥラと一時的な停戦も出来なくなり
泥沼になるだけ

704 :403@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:32:30.34 ID:16U7zxHe0.net
>>667
徳川家重と同じだろ。
何が何でも長兄相続にしないと、いらぬ後継者争いが起きて
下手したら内紛が起きて国の一大事になる。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:35:22.96 ID:W1HuAU230.net
身柄を兄貴に渡せば喜ばれたろうに
兄貴も信用は置けないけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:37:42.62 ID:8PVlrLc80.net
兄貴はバカだから何しでかすかわからない
弟はある程度賢くしかも利己主義者なので行動が予想しやすい

ってのがナルサスの見立てなんだろうな
利己主義者だから自分の利益にならないことはしないので
その分行動が予見しやすい。バカではないので大きな見込み違いを起こさないので
その点でも予想が容易

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:38:14.71 ID:ubjIZ5tm0.net
>>700
国境気にせず兵を動かせるのは大きなメリット

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:39:48.61 ID:6wPP0PUl0.net
ラジェンドラは風車の弥七ポジション?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:40:59.30 ID:RSXyWzWm0.net
シンドラは元々内戦状態だったんだから干渉しないで速攻で王都奪還に向かってれば
あれもあれもあれもなかったんに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:42:24.40 ID:yHBV/l6M0.net
>>708
そこらへんはギーヴ
ジャスワントはアルスラーン個人の護衛官だな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:43:55.21 ID:RSXyWzWm0.net
>>700
合わなかった。ラジェがパルス領内に長くあるいは深くいることはもともとできなかった。
パルス領内にいることがガーデに知れたら国境を封鎖されて帰るとこなくなるもん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:46:14.81 ID:yJcJvRov0.net
アルスラーンの側にいる臣下はエラムとジャスワントって印象だな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:47:17.86 ID:t8w2kmXN0.net
アニメ見る限りは内戦状態ではないだろ
内戦状態にしたのはナルサスの作戦だし
元々ラジェンドラは不利な状況だから表立って反抗せず
実績作りで火事場泥棒をしに来た
そういう飛び火が度々あったら困るから
計算高く分かりやすいラジェンドラを王座に着かせた

全てはナルサスが状況をよりコントロールしやすくするためだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:48:42.97 ID:8PVlrLc80.net
もう一つは優勢なガーデーヴィより劣勢で非主流派のラジェンドラの方が
王位についても国内の再統一に時間がかかるって読みもあるよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:48:52.88 ID:RSXyWzWm0.net
>>695
さすがにアルスラン殺そうとしたもんが助命されるのは不自然だな。
それに襲撃するとき部下に「アルスラーンは殺すな」と命じているのと矛盾する

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:48:58.21 ID:W1HuAU230.net
>>708
ねずみ男じゃないかな?ゲゲゲの鬼太郎の

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:49:19.18 ID:zuSDY28B0.net
なんでセリフを妙に改変するんだろう?
ラジェンドラが涙する場面のナルサスの解説は、
原作の方が分かりやすく面白みもあるのに。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:50:09.63 ID:W1HuAU230.net
原作ではなんと?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:50:49.82 ID:RSXyWzWm0.net
まあ子供向けのお話だからな。現実ならアルスランもラジェもとっくに死んでるよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:51:46.53 ID:E1u27hK80.net
アニメは台詞がキャラごとに分散するようにそこそこ上手く台詞の配分アレンジしてたな、多分声優呼んだ都合もあるんだろうけど
普通にやるとどうしてもナルサスと殿下が長く喋るようになりがちだからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:52:01.93 ID:t8w2kmXN0.net
昨日既読組が言ってたな
停戦条件とその狙いの辺りが
バッサリ切られてると

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:55:57.76 ID:RSXyWzWm0.net
しょせん架空の物語だから多少へんなとこはあるよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:56:36.78 ID:+qw0XB2W0.net
映像になるとまたテンポも違っちゃうんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:56:45.14 ID:W1HuAU230.net
ときに条約を保証するのは何かあるの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:59:10.94 ID:yHBV/l6M0.net
本当は不可侵条約だけじゃなくてシンドゥラ側から相応の礼金も貰ってるからね
あと地味にパルス側からもシンドゥラを攻めないという条約だから受け入れやすいってのも

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:01:08.35 ID:W1HuAU230.net
礼金かつ賠償金か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:08:54.50 ID:TJY/1XoT0.net
結局ナルサスがシンドゥラに対してやりたかったことって、ルシタニアと戦ってる間にちょっかいをかけてこない状況を作るってことだよね?
だったらさ、1回目にラジェンドラを捕虜にしたときにガーデーヴィに使者を送って
「ラジェンドラがペシャワールに侵略してきたので捕えました。あなたがパルスに対し数年間の不可侵条約を結んでいただけるならこのままラジェンドラを処刑致します。
不可侵条約を結んでいただけないのでしたら、我々パルス軍はラジェンドラの見方をしシンドゥラを統一させることで恩を売りラジェンドラに不可侵条約を結ばせます。
どちらか好きな方をお選びください」
って書けばよくない?
この条件ならガーデーヴィは不可侵条約を結ぶでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:14:57.45 ID:YIMj9+ZU0.net
>>727
それだと不可侵条約を結んでラジェンドラの処刑を確認してから、
「条約? 知るかボケェ」で攻めてくるだけだよ。
条約って実は「破ったらこれこれこういう制裁を加えます」って力がなければ現代ですらあんまり意味無い。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:15:31.82 ID:C1gtNbxwO.net
>>727
タナカヨシキ「そんな盛り上がりのない退屈な物語読みたいと思う?」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:17:17.93 ID:KAnIZcJv0.net
このアニメ見てると腑に落ちない場面の説明が欲しくなって原作小説読みたくなるな。
原作通り忠実にはアニメ化されないってのも販促的な面ではプラスに働いていいのかもしれん。
原作読んでも腑に落ちねーってことが多々ありそうではあるが。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:18:20.47 ID:8PVlrLc80.net
戦国時代だと条約を交わした場合は人質を交換するのが基本的な流れだったんだよな
その場限りの和睦や盟約レベルだと重臣の師弟が人質に選ばれ
より重要で長期的な盟約だと大名やその嫡男の縁組という形になる
もしラジェンドラに妹か何かいれば、アルスラーンと縁談って流れになった可能性もあるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:24:36.17 ID:bz314Oev0.net
縁談カードは姫殿下なんで使えないか リボンの騎士の世界でそれはそれでスリリングw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:25:04.42 ID:TJY/1XoT0.net
>>728
数年間なら我慢するんじゃない?
それこそ3年でいいし
ラジェンドラを処刑したってラジェンドラ派の兵や国民はいるわけで国内をまとめるにも時間かかるだろうし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:26:06.19 ID:VqFeCipW0.net
アルスラーンのところに嫁に来ても小姑が大量にいる状態できつそうだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:26:47.99 ID:W1HuAU230.net
3年後に処刑すればええんでない?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:29:13.76 ID:8PVlrLc80.net
政略的に言えばアルスラーンの嫁の第一候補はシンドゥラの姫さんだろう
ラジェンドラとアルスラーン軍閥の関係性で縁談が出ないのは逆に不自然さすらあるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:29:23.76 ID:PqH3XjSo0.net
じゃあ条約結ぶのも3年後だなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:30:57.41 ID:YIMj9+ZU0.net
>>733
アルスラーン勢力とルシタニアが交戦中なんて、
その「国内をまとめる時間」を脇に置いてもつけこむ絶好のチャンスだろう。
一回殴り倒して思い知らせてからじゃないと「とりあえず」の信用すら出来ないよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:32:52.58 ID:W1HuAU230.net
3年間 シンドゥラから弟を遠ざけておけるなら兄貴にもメリットがあるやろ
わざわざこっちからつついてやぶからヘビを出すこともない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:35:26.12 ID:MdRkiPB50.net
兄貴にしたら弟なんて知らない、それは偽者だから始末していいってスルーしたらいいだけ。
王になったら実は弟だったとわかった、仇をとるって攻めるだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:36:47.21 ID:UqLkbRkC0.net
>>713
ガーデーは王太子でもなかったし父王は死ぬんだからアルスラーン達が関与しなくても次期国王争いで内戦勃発してたね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:38:47.98 ID:TJY/1XoT0.net
>>738
それならラジェンドラだって今回の条約無視してルシタニアとの交戦中にまた攻めてくるだろう
痛い目みたら懲りる人間じゃないことは、1回ボコられて捕虜になったのにまた裏切って2回目攻めてきたことからもわかるわけだし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:38:56.12 ID:W1HuAU230.net
3年間生かしておけばええんちゃう?
というか3年後に約束反故して解き放つこともあるから結局互い信用できないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:39:28.62 ID:PqH3XjSo0.net
>>741
兵力差が圧倒的だから必ずしも内戦になったとは限らんだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:42:15.36 ID:W1HuAU230.net
孔明に7回捕虜にされてから味方になった人いたなぁ
あと5回か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:43:51.92 ID:18Pd1lY9O.net
アルスラーンを女扱いしている人は荒らしか何かなのかね?
麗しい美少年なのは確かだが確かに男だし、健やかに成長するヒーローだった筈だよ
目立った特技はないがカリスマ持ちだし立派な王様になる見込みのある男だ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:45:17.78 ID:35L1Dm/20.net
原作未読でもアニメだけで理解できる!!!って言ってた人いたけど
やっぱりキャラクターの意図を読めないという感想が続出してる件ww
まあこんなアニメでも原作が再度売れるきっかけになったらいいかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:45:31.87 ID:Nz7CDFAg0.net
あと5回捕虜イベントか
なんかシュールだ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:51:03.90 ID:YIMj9+ZU0.net
>>742
そういう可能性は当然あるから全面的に信用はしてないだろうが、
1回(つか2回)痛い目に遭ってるかどうかの違いは小さくない。

それに条約が絶対に有効ならアルフの言うように50年とか永続的な物を結べば良いが、
向こうが破る気になったら破られる程度の物だから、破る気になりにくい線にしたんだよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:53:35.41 ID:ktglH/TR0.net
アルスラーン達は何しにシンドラまで行ったんだよw
得たものはジャスワントだけじゃないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:54:28.39 ID:bz314Oev0.net
その辺が原作小説→漫画→アニメの流れなんだろうね
もちろん、文章で妄想なんぞしないが、実際画になってみるとああいうキャラだし
言動も男性、特に女性に対する対応という意味では姫殿下も頷けるね アニオリで、
既に許婚とか意中の女性が宮廷にいるとかで、戦乱で離れ離れになっている、的な流れがあればいいんだけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:56:01.56 ID:JnUP+Akr0.net
原作の話してるやつ死ねよ ってのがこのスレの総意らしいからなw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:58:25.42 ID:W1HuAU230.net
自分の首が危うい状況になった時の肝っ玉だけは座っていたな、兄貴よりはるかに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:02:29.91 ID:bz314Oev0.net
つか兄貴が酷すぎた 王族の自覚ゼロ いまさら臣下になれる訳はないんだから大人しく自ら出家するか、自害するかすればよかった
死なば諸共の発想がもう下賤

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:04:23.28 ID:AFdkOJaT0.net
テンプレにもなってるし上にも出てるのに同じこと何度も効くヤツいるな
夏だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:05:02.48 ID:ENMC6sWV0.net
>>709
内戦ってほど表だって争ってなかったよ
チキチキ次期国王決定レースやってただけ
あのままほっとけばどちらか、もしくは両方が高い確率でポイント稼ぎに出兵してくるのは目に見えてたわけで

隣の国が混乱してるボーナスタイムに何もしない国なんてない

>>727 >>733
何を担保にその密約守らせんの?
パルス国内は乱れまくって腹に大敵を抱え、戦力の集合すらできてない
しかも当面は戦力集めや対ルシタニアでまともに身動きできない
翻ってガーデーヴィはライバル勝手に死んだおかげで混乱も最小限、恨みすら買わずに国内を統一できてフリーハンドを得ることになる
しかも兵士らは自国王子殺されたせいで復讐心にたぎってるわけだ
俺なら知らんふりしてパルスに攻め込んで領地奪うなりするがな

その状況で我慢する意味がないし内戦起きてないし恨みはパルスが買ってくれるしで混乱なんて微塵もと言っていいほどない
纏めるのに時間かかる状況がないよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:10:21.69 ID:ttrmDJVH0.net
シンドラに多大な犠牲出るけどナルサスが最初言った策が一番じゃね。
シンドラの奪い合いで他国は大忙しになるし。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:13:14.10 ID:7QDdVKjM0.net
>>751
寧ろお前が何言ってんだ…
原作との差異やイメージ違いは叩く癖に完全にお前の妄想設定をアニオリでねじ込めって意味が分からん
というか原作から別に相手が女性だからと対応変えたりせんし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:18:40.53 ID:kzF8BjgaO.net
3年の不可侵条約だったら2年後ぐらいに攻めたいね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:21:51.65 ID:YIMj9+ZU0.net
専制君主国家だったら「今年と来年は1年を6ヶ月にする」とかやれそうだよね。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:22:09.97 ID:P0h8l8Rp0.net
>>757
ただそれでチュルクだかトゥラーンだかに力と勢いつけられてもそれはそれで厄介そう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:28:15.76 ID:tLqAMucdO.net
>>753 そこがラジェの良いところ。クズで厚かましいがさっぱりしてるという不思議なやつなわけで

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:28:49.15 ID:7Op9u6Wx0.net
>>759
なので原作でナルサスも二年後〜二年半後くらいにラジェンドラがちょっかいだしてくるだろう
(2〜3年程度の区切りをつければ意外とこういう人物でも約束を守ろうとするものという話の元に)と予測してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:29:06.21 ID:RhPHWaEO0.net
次裏切ったらどうなるかを示唆してるからよりラジェンドラとしてはより裏切りにくくなってる
ラジェンドラを2年パルスに連れて行きチュルクやトゥラーンに王不在を伝えるよと
暗にシンドゥラが攻められるかもなーって脅してる
小説だともっとはっきりとチュルクがシンドゥラを平定するでしょうと脅してる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:34:50.77 ID:tTH748va0.net
>>752
死ねはネタバレ厨な
アニメ放送内で原作との差異に言及する程度なら許容範囲内

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:46:45.44 ID:kzF8BjgaO.net
>>763
おお、おれの思考がナスサスに見透かされてるw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:05:42.94 ID:7Op9u6Wx0.net
シンドゥラ編に入ってだいぶ作画もシナリオも持ち直してきたな
11〜13話辺りの迷走はなんだったのか
Blu-rayではあの辺だけ今進行してる荒川漫画版に修正してくれんものか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:21:50.55 ID:8vE27jwP0.net
生まれつきの演技者って意味深だな
この先なんかありそう

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200