2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 46 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:49:03.16 ID:FWrfFe7f0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 45 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438595662/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:29:54.40 ID:Gs/uinfv0.net
あれ、殿下髪切った?

疫病神め思い知れええ の横顔が
どう見ても御茶漬海苔で怖かった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:30:05.63 ID:cBTVKQIA0.net
ラジェンドラ逃がしたのは糞展開だよな。不可侵条約結ぶだけでは何のメリットもない。
シンドゥラがどうなろうが知った事じゃないし。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:30:22.03 ID:280HGl7V0.net
王が不在でもシンドゥラには兵も将軍も残ってるだろ。隣国に攻められただけで
滅びるようなヤワな国じゃなかろうよ。2年程度は持ちこたえるかもしれんぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:31:32.26 ID:RQ2+6TpE0.net
>>547
対外的にはゲスいが、国民人気は元々高かったとこから更に上がってるし
臣下への対応に関してもあれでも一応アルスラーンから学んでるところもある。

シンドゥラ国内で書かれた史書の類いには「臣下は出自に関係なく実力主義で公平に登用した」とか
「なりふり構わずに使える物は何でも使って国の防衛と発展に手を尽くした」とか
メッチャ好意的な書かれ方してて、パルスの歴史書の記述との温度差の激しさに
後の世では「王様クズ過ぎヤバスwwww」
「アルスラーンとの友情エピ盛り過ぎにも程があるwwww」とpgrされまくるパターンだと思うw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:32:24.22 ID:wQrp9sit0.net
>>568
パルスは、王がいなくて一瞬でほろびたじゃん。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:33:42.24 ID:q0AeN9fa0.net
>>555
完全に餌にされたよなぁ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:34:25.02 ID:MiFuFJDl0.net
隣国の襲来に怯える割には自らアルスラーンを追い討ちに掛かった新王w

やっぱラジェンドラは将軍にして使ったほうが役に立ちそうだ 王にしては好戦的過ぎる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:35:06.46 ID:Vzfi0bXZ0.net
真綾はファランギースはギーヴの事なんともおもっていないかも?とか言ってたなw
良くて弟か猫みたいな感じとかwww

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:37:12.55 ID:2lu+r0MW0.net
ジャスワントの参加にギーヴが
理屈っぽい奴だなあ
ファランギースが
理屈がない男よりマシだと思うがな
みたいな会話、あれがちょっと見たかったw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/09(日) 23:49:03.88 ID:9vcRKsH/6
先週のファランギースが殿下の肩に手をおくとことギーヴとファランギースの背中がくっつきそうな所がよかった、身長一緒なのか
今週はラジェンドラを止めるファランギースの剣技がカットで残念だった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:40:34.47 ID:CS/VOFCY0.net
>>573
弟や猫とかそれすら好意的に解釈しすぎだと思うww
アニメしか見てないけどまとわりついてくるハエくらいにしか思えないぞ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:40:37.94 ID:KBOMCLL80.net
ギーヴとジャスワントが正反対のタイプというのはもっと強調して欲しかった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:41:13.28 ID:wQrp9sit0.net
おっぱいおばちゃんは、修道院かなんか追い出されて
しかたなくアルスラーンのところに来たの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:41:16.84 ID:vfw10Fja0.net
ジャスワントが充分助けてくれたのに恩云々言うのはシンドゥラ人だからの建て前ってやつで
本当はそれ差し引きでも仕えたいと思ったからアルスラーンの元に来たってことじゃないのか
俺は原作既読だけどアニメのジャスワントの描写は良かったと思うぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:42:12.06 ID:wQrp9sit0.net
>>577
似たもの同士で嫌悪しあってる、って感じと見たが?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:43:39.52 ID:DU7DqRJd0.net
ギーヴとジャスワントはそんなに不仲じゃないけどな。無論特に仲がいいわけでもないがw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:44:20.99 ID:GkCVLjgc0.net
ラジェンドラはコーエー指数では

知力80 武勇75 政治95 魅力95 義理1

くらいの割り振り

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:45:54.91 ID:6sZ4Or6H0.net
>>567
そもそも最初からラジェンドラを王にして恩を着せたり釘を刺したりして暫くは後顧の憂いを無くそうって計画だから
予定通りですんで

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:48:32.12 ID:6sZ4Or6H0.net
>>580
いや、全然似てない
正反対キャラ

>>581
生真面目なジャスワントをちょっとからかうギーヴくらいの関係だよな
傘下に加わってからは生真面目ゆえに序列を大切にしてるからギーヴと反目しあう事もないし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:49:21.58 ID:/9I/UMgN0.net
各陣営の動き納得できるもの見たけりゃ精霊の守り人見たらええねん
原作読めばもっと納得できるで

>>465
皇帝陛下忘れちゃいませんかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:50:34.13 ID:sRmG0pMe0.net
>>517に同意
親との約束を反故にする理由になるし
兄に味方する勢力があるなら彼らを納得させる理由にもなる
それがわざわざアルスラーンを宴に呼んだ理由だと思ったんだけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:50:58.74 ID:7Ax1ghIFO.net
ファランはギーヴ別にそこまで嫌いじゃないが恋愛する気はゼロだから若干ウザがってる程度
信用はしてるが信頼はしてないというか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:57.37 ID:K3XmGjx90.net
ヤンウェンリーもこれぐらい戦いごとに有能な仲間増やせたら苦労せんかったのにな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:52:32.42 ID:/9I/UMgN0.net
>>493
俺は逆の意見だわ
クズはどうとでもできるがゲスは危ない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:52:39.11 ID:KBOMCLL80.net
>>587
殿下に尽くす気があるなら一応存在を認識しておいてやるって感じだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:54:30.18 ID:/9I/UMgN0.net
>>508
他国の王族襲って処刑せずに済ませるとか無理
ラジェンドラの場合とは話が違うから注意
当事者から許されるのはいいが身内を許すのは筋が違う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:54:44.24 ID:fsCJLaS50.net
ギーヴとジャスワントが似た者同士ってのはなくないか?
ラジェンドラと間違えてるんじゃ?

ギーヴとラジェンドラなら
ギーヴ「チッ(調子のいい奴だな)」(ラジェンドラを見て)
ファランギース「ギーヴは自分自身を鏡に映して不愉快がっているようじゃな」
ギーヴ「いくらなんでもおれはあいつよりはまともだと思うがなぁ」
ナルサス「ラジェンドラ王子の方でもおぬしと同じことを考えているだろうな」
って一幕があったな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:46.19 ID:GkCVLjgc0.net
>>591
大津事件ってのがあってな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:01:47.86 ID:ENMC6sWV0.net
>>593
中世以前と近代以降で比べてなんの意味があると

中世以前に司法の独立性やらの精神があるわけでもなし、ブレーキになるものがなんもないのに止めるのは無理だよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:02:17.97 ID:LcPLmMYtO.net
>>582
ラジェンドラはナルサスにしてやられてばかりだからあれだけど
知力はもっと高いんじゃないかな

ナルサスがいないとこではけっこう知性派だぜ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:03:12.49 ID:YOFo1SOG0.net
そういや良い子の5時アニメではスルーされると言われたカリカーラ王の死因
今週さらっと「怪しげな薬に溺れたとはいえ」ってバラしちゃってたなw
王様の名誉守ってさしあげなかったのかアニメスタッフは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:04:19.74 ID:ENMC6sWV0.net
>>595
知力あれより上って歴史に名を残すような隔絶した軍師しかいないレベルなんだが
80って数字安く見すぎじゃねーか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:04:38.23 ID:l9E83Wzk0.net
>>596
原作既読じゃなきゃいきなりソレ言われても何のこっちゃだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:05:49.39 ID:gw/ABZcU0.net
アルスラーンとエラムとナルサスが童貞でアルフリードが処女であってる?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:08:29.24 ID:8PVlrLc80.net
>>568
ナルサスもダリューンも木石ではないので
悪所にも時々出入りすると原作にはある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:09:09.23 ID:nLOow4qdO.net
ラジェンドラは、パルス側から見れば恩知らずだが、
シンドゥラ側からすれば、王位をかけた兄弟喧嘩にパルスが介入して、
漁夫の利を狙われてる感じ?
盟友にならなければ、身柄をガーディヴィに売るよ、から始まってるし、
迷惑だから別行動で、と言われてもいる
その後、パルス軍抜きでは勝てなかったのは確かだけど
だからこそ、名声目当ての夜襲なんじゃない?
奴ら抜きでも強い、と示すのは、反抗勢力への牽制にもなるし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:09:27.34 ID:bz314Oev0.net
コーエー指数ってアレだが、
あのゲームって結構身分が重要で、君主で知力80あれば十分というか出来すぎなんだよね
一般武将ではそりゃ化けもんみたいなキャラは居るし、国によっては80では役職からあぶれるかもだがw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:10:35.57 ID:8PVlrLc80.net
ちなみにジャスワントはパルスに売り飛ばされたシンドゥラ人の
娼婦の悲惨な身の上を聞かされて
同情して大金を恵んだらその話が真っ赤な嘘
でも同胞の役に立てて嬉しいと気にしていなかった

みたいなしょーもないエピソードがある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:10:48.96 ID:ycQ7xfH+0.net
>>593
簡単な事だ、当時の法において外国の皇太子の暗殺未遂は死刑適用ではなかった
というか想定してなかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:14:18.47 ID:l9E83Wzk0.net
>>603
「病気の子供はいなかった」論だよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:14:52.44 ID:LcPLmMYtO.net
>>597
いやコーエー基準の80って超雲ぐらいだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:17:57.94 ID:ENMC6sWV0.net
>>606
比較的マイナーなキャラで80みるといい

後、趙雲ってコーエー基準じゃ超名将

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:21:41.49 ID:L4mX/5xc0.net
>>603
王子を詐称して女に貢がせる誰かさんとは大違いやな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:21:50.64 ID:LcPLmMYtO.net
でもお前のラジェンドラの評価が低いんだと思うけど
ナルサスはコーエー基準だと知力100かそれ以上は間違いないけど
基本的に知謀ではっきりとラジェンドラが劣るのは作中ではナルサスだけだからな

ギスカール辺りと並んで作中世界ではかなり優秀な方だと思うが
武力以外は普通にヒルメスより上だと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:22:44.68 ID:4vaMl8SD0.net
なんかこのアニメ後半に入ってから面白くなってきてるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:26:48.60 ID:bz314Oev0.net
まあガーデーヴィに度量があれば、ラジェンドラの虚栄心を満足させる栄誉と役割を与えて
シンドラ繁栄に上手く使うべきだったんだろうな 
これから王としての自覚と処世を学んでいくだろうよ 気概は十分なんだろうから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:29:19.80 ID:AGt3HAWm0.net
>>564
いち名無しの解釈を丸々信用して作者嫌いになんかなるなよ
ナルサスなら発言者の思想や言葉の裏も読みにくいくぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:30:45.24 ID:u/x36+/T0.net
OPのラジェンドラとGDVのカットは来週変わるのかね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:31:49.97 ID:ycQ7xfH+0.net
>>610
そりゃ原作が面白くなってるところだからな
個人的にはこれからもっと面白いんだがアニメはルシタニアの描写が少ないのでちと不安がある
シンドゥラ以上にあれこれあるのにこれまでシンドゥラほどしっかり描かれてないからな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:33:11.76 ID:EL0spPzp0.net
結局シンドゥラから兵を借りる事もできず今回の遠征でパルス兵も減っただろうに
ルシタニアから王都奪還する戦力どうするん?
また軍師殿の未来予知でどうにかすんの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:35:21.43 ID:AGt3HAWm0.net
>>615
乞うご期待
それ以上を知りたければ原作を買うかネタバレスレへ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:35:54.55 ID:ycQ7xfH+0.net
>>615
未来予知でもなんでもなく当たり前の行動して戦力確保しますんでご安心を

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:36:16.41 ID:8PVlrLc80.net
>>615
もともとシンドゥラ遠征は対ルシタニア戦役を戦う為に
後方から襲われては叶わないからと企図されたものだし
シンドゥラの新政権と一定期間の和議を結ぶ以上の事は期待してない

あと、アルスラーン軍が戦果を上げる事で頼れると
日和ってる貴族諸侯に従軍を促すのも目的の一つ
その過程でそろそろシャプールの弟とかが参戦してくる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:37:06.75 ID:l9E83Wzk0.net
>>614
ルシタニアには見てて面白い奴がおらんのが痛い
唯一見所のあるギスカールですらラジェンドラの足元以下

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:38:31.57 ID:LcPLmMYtO.net
>>615
パルスの兵はペシャワール以外にもたくさん残ってるんで
王も王太子も行方不明で糾合する人間がいなかっただけで


そこにシンドゥラの騒乱を納めたアルスラーン王太子が
ペシャワールにいるとなればどうなるでしょう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:41:33.24 ID:tTH748va0.net
いやいやおまえらが物語の先行解説とかせんでいいから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:42:40.96 ID:AGt3HAWm0.net
おまえらはどんだけ教えたがりなんだよ…
スレタイくらい読めばいいのに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:42:48.29 ID:8PVlrLc80.net
パルスは江戸時代の日本みたいな封建社会に近く
王都が落とされても地方には数千から万単位の動員力を持つ貴族諸侯が
大名みたいに点在している
ルシタニアはあくまで王都という点を抑えただけで
各地には諸侯が割拠している状況
で、この諸侯を糾合する人物が今までいなかったので
そのアピールを王子アルスラーンが必死にやってるのが今の状況

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:44:14.55 ID:ycQ7xfH+0.net
>>619
原作ではラジェンドラよりギスカールのほうが人気あったけどな
ラジェンドラの図々しさを毛嫌いする人は結構いた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:46:19.18 ID:igyZVt3U0.net
>>623
自国の首都が攻められて落とされたのに、
なんで周りの諸侯は動かないの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:46:24.51 ID:YGLbvWnh0.net
>>615
原作だとバフマンの巧みな指揮が素晴らしく、ナルサスの策で美味しいとこ取りしまくってたのもあって
あの激戦連戦でも、1万騎中戦死者はわずか200名(バフマン含む)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:46:43.89 ID:ENMC6sWV0.net
>>609
逆だよ
ラジェンドラの評価が低いんじゃなくてコーエー80の評価が違うの
能力値80代って基本的に一級の人につけられる数値だよ
90代が張飛やらの超人類とでも呼ぶような連中、100はその時代の生き神レベル

なんか勘違いしてるみたいだけど能力値は100がマックスだよ、呂布で武力100孔明で知力100



ちなみにさっき例に出してた趙雲は歴代でも屈指の超武将
能力値総合20位より下に落ちたことないっつー文字通りの化け物や

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:46:50.68 ID:TJY/1XoT0.net
アニメ終わったら公式で人気投票とかやってほしいな
興味ある

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:47:33.26 ID:YGLbvWnh0.net
>>581
一緒に任務で出ることもあったしなw

>>588
あの人は敵もナルサスや万騎長クラス揃い アルスラーン軍レベルのつわもの大軍団だったからなぁ

>>599
ナルサスさんはこれまで宮廷の貴族のキレ者若様としてそれなりによろしくやってるよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:48:08.96 ID:jPLwbAjp0.net
>>614
シンドゥラ側はアニメ映えする
逆にルシタニア側ってのは小説のが表現が合ってるのだと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:48:39.10 ID:ENMC6sWV0.net
>>625
自分の利益が重要だからに決まってるやん
領地貴族の帰属意識についてなんかは中世に関しての各文献や日本の国人衆あたりについて解説した本でも読めば理解できる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:51:15.69 ID:ycQ7xfH+0.net
>>625
理由はあるけどアニメで説明してくれるかどうかはわからん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:51:48.19 ID:8PVlrLc80.net
>>625
まとめ役がいないから
諸侯が集まっても誰が仕切るか決まってないと動けない
で、アルスラーンが王子として名乗りをあげても実績のない子供では信頼されないのでやはり動けない
戦国時代の大名なんかはこの辺りけっこう大変で、
領国の有力者を統合するには相当な実力を示さないとダメだった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:53:40.09 ID:l9E83Wzk0.net
美女に求婚してるだけの無能デブオヤジとそんな兄にイラついてる弟じゃ見栄えはせんよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:54:56.10 ID:ycQ7xfH+0.net
>>633
うん?ペシャワール着いた時点では実績関係なく名乗りあげる予定だったんじゃなかったっけ
ただ、シンドゥラがちょっかい出してきたから後顧の憂いを断っておこうってなったわけで

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:55:21.55 ID:8PVlrLc80.net
ギスカールはラジェンドラみたいに割り切って兄貴をサクッとヤっちゃう決断ができないんだよな
王族としては実はラジェンドラの方が非常で上手なのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:56:10.75 ID:igyZVt3U0.net
無能だけど悪人じゃない兄ちゃんってことかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:59:49.25 ID:ycQ7xfH+0.net
>>636
立太子されてない上に神前決闘の結果に異議を唱えて反逆者となった兄貴と
既に王位についてる上に弟に何の害意も持たない兄貴を一緒にしちゃいかん
でもまあラジェンドラならイノケンでもサクッとやっちゃうかもなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:01:32.12 ID:aOd8gTKq0.net
今回パルス側は大赤字だな。
GDVさんと宰相さんの資産は没収されてるだろうし
そこから半分くらい報酬としてもらっときゃいいのに。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:03:55.43 ID:xpGiMqna0.net
>>625
自分ひとりで動いても簡単に潰されるしほぼ横並びの諸侯たちが他の諸侯の下に付くのを良しとしないので
まとめ役がおらずに全員が静観してまとめ役が現れるのを待ってる状態だよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:04:00.61 ID:u/x36+/T0.net
>>639
シンドゥラ金貨5万枚。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:04:03.59 ID:YGLbvWnh0.net
何の障害にもならないで実権握れるならラジェンドラは別に殺さない気がするなー
「俺はそこまで残酷でも悪人でもないわ」って感じで
で金に女に美食に権力と充分味わいながら、
「またか、兄者ーー!!」って毎度毎度苦労されられ続けるの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:07:24.44 ID:u/x36+/T0.net
時に、インドにはああゆう処刑方法が本当にあったのかね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:08:09.06 ID:ENMC6sWV0.net
>>636
状況が違う
ギスカールには大義名分がなく、また大義名分を得るのが難しい状況にある
教会との関係もあるので軽々に排除に動くなんてことはできないし、
なまじ有能で野心的なだけに、勝手に兄王が頓死しても疑いが自分に向くので何としても守らねばいけない不遇の立場
内心に鬱屈抱えながら兄のために働かないといけないというかわいそうな人

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:15:25.12 ID:dqkIgryh0.net
>>612
まわりのキャラに的を外した台詞を先に言わせておいて
ナルサスに「いや、それは間違いだ、説明しよう」と
真意を解説させるのが田中の手法だぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:18:06.12 ID:YQrNWv6G0.net
>勝手に兄王が頓死しても疑いが自分に向くので何としても守らねば

そんなこと考えてんの?
うっかり死んでも皆喜ぶだけじゃね。ボダン側はイラつくだろうが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:26:11.82 ID:g802J1xK0.net
殿下甘すぎてつまらんというか見逃すパターンが多すぎて流石に辟易してきた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:31:41.86 ID:MdRkiPB50.net
定期的に飽きたつまらんとかsageにくるやついるな。蚊と一緒だな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:31:50.91 ID:ENMC6sWV0.net
>>646
喜んだ次に何をするのかってことですわ
権力や利益配分求めて疑いかけて足引っ張るし死んだ状況次第では実権者として当然責任も追及される
権威権益欲しい強欲な教会はそれ鳴らして国内に手を伸ばすの目に見えてるし

100%疑われない状況以外で下手に死んでもらうとギスカールの立場としては困るわけです
内心死んでほしいとは思いつつも大抵の場所では守らざるを得ない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:34:11.97 ID:pq6iu2VG0.net
アルスラーンの性格はこういう性格でブレないよこの先も

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:41:02.09 ID:l9E83Wzk0.net
アルスラーンに嫌な事をする相手でも
傷つけずに見逃すし助けられる方法がある時は助ける

それがつまらないならもう見ないほうがいいよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:45:05.00 ID:YOFo1SOG0.net
シンドゥラ編面白かったな
いかにも異国といった風情のシンドゥラ人や背景風俗描写も戦象部隊も画面映えしたし
話も派手でかなり満足した
そろそろ胃がねじ切れそうになってるギスカールさんも気になってたし
サームやクバート出るみたいだし来週も楽しみだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:54:33.78 ID:kzF8BjgaO.net
鳥にまで守ってもらえる殿下すごいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:02:20.29 ID:E1u27hK80.net
この作品の動物は特に主役周りのはすげー有能だからなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:06:51.52 ID:g802J1xK0.net
>>651
ここまで来たら毒を食らわば皿までよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:13:35.88 ID:JSG4uVnr0.net
流石に同じ相手二回見逃すのはないわな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:26:28.43 ID:dqkIgryh0.net
99%外道でも1%の見込みが残ってれば
笑顔で手を差し伸べる甘ちゃん王太子よ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:29:51.99 ID:IRfJf4gQ0.net
大河ドラマでも感じる違和感、乱世に生きているのに現代的な善良さがある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:38:56.15 ID:LASlK/hd0.net
まあナルサスやダリューン達いなかったらソッコー死んでるだろうが
乱世だからこそ、こういう甘ちゃんというか心底良い奴ってのについていきたくなる気持ちもあるんじゃね
普段がウンザリすぎてな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:58:56.46 ID:llOlbs1Y0.net
>>603
泣いた
俺は生まれて初めて泣いた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:45:16.17 ID:7QDdVKjM0.net
>>651
寧ろ自分にされた事なんてまず怒んないタイプですしね

前のかいダリューンのことでやっとぶち切れしたくらいなのに今更ウザイカレーくらい生かすだろw
ダリューン無事じゃなかったらカレーの首も並んでたと思うとワクワクするけど!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:57:09.50 ID:+NSbawof0.net
>>636
イノケンさんは無能扱いされてるけど弟や部下に嫉妬、妬み、猜疑心を持たないという美徳を持ってるからな
頼りにならないが御輿としては悪くない人だったりする

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:43:44.02 ID:AFdkOJaT0.net
アルスラーンがヒルメスやラジェンドラみたいなタイプじゃないからこそ
周りのチート臣下たちが「助けて差し上げたくなる」と奮起するわけで

つーかラジェンドラ助命の件は殿下の意思以前にナルサスの策だからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:17:26.75 ID:hUHb3EBW0.net
即位したばっかで忙しいだろうに、何やってんだラジェンドラは。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:22:52.25 ID:RhPHWaEO0.net
社会人が作中で一番共感できるキャラはと言われたら実はギスカールなんじゃないかと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:32:32.55 ID:hUHb3EBW0.net
>>642
殺さないかもだけど、「兄上には静養が必要なのです」って、
美食を宛がって田舎に追放しそう。
イノケンだって王様やってるより気楽なんじゃない?

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200