2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 46 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:49:03.16 ID:FWrfFe7f0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 45 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438595662/

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:47:40.86 ID:JHrVM5kf0.net
>>155
何故安易に殺さないのかを具体的に説明するとネタバレになってしまうが
とにかくアンドラでも安易に王族は殺さない。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:47:44.25 ID:fSVCGx5I0.net
>>143
誓書を取ってるんだから約束破ったらシンドゥラっの信頼がなくなって他の近隣国と条約結ぶとかできなくなるよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:48:05.77 ID:9VSUZR6I0.net
>>161
アルスラーンといいナルサスといい、エゲツない笑顔やったわ…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:48:24.67 ID:xGWbJ9/90.net
>>160
その御仁も乗り物を操る能力は凄まじかったな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:48:32.39 ID:eYO9MW2V0.net
>>131
うんそうだね、だからナルサスやダリューンが真似すんなって忠告してる
だってあの王様は兵站とかあんまり考えないで、攻めてきたらまたぶちのめせばいいじゃんと嬉々として戦場に向かいそうじゃない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:49:05.45 ID:9VSUZR6I0.net
>>159
鶏肉キャッチ見たかったよ!
でも動画になったらそれはそれでつっこんでしまいそうw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:49:31.93 ID:u4NWaOG10.net
>>161
なるほどね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:51:14.60 ID:Ldjzvs3K0.net
>>151
むしろ鷹匠になって増えてくれたほうが日本としちゃうれしいかもしれんw
絶滅危惧職だからな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:51:30.66 ID:g620ESPsO.net
>>154
モブのお姉ちゃんたちが色っぽかったな、グヘヘw

しかしガーデビーは呆れるほど愚か者であった。
とことん墓穴を掘って自滅した。殊勝に振る舞ってたら殿下が口添えして助けてくれたかもしれなかったのにw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:51:55.46 ID:u4NWaOG10.net
>>164
そうか
ただの脳筋突撃バカだと思ってたわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:52:42.41 ID:dd+G4RRQ0.net
>>166
アルスラーンとナルサスが並んでニッコリしてるとこ、「ああ、殿下着実にナルサスの影響受けてってる・・」って思ったわw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:53:11.75 ID:SxHwqyNk0.net
>>158
美術はいつも評判いいな。CM開けのペルシャ風文様とかも。
「どこもイスラム風過ぎ」って言う意見もあるが

>>122
ギーヴ、ダリューンと打ち合える剣士とか、世界にそうそういないよ
ギーヴの方が強いとは思うけど、あの戦いは正体ばれした心理的ひるみがあったと、原作の地の文に
あとあのダリューン相手のあの戦場働きも、誰にもそうそうできないんじゃないかな

そして「まじめ度」ではアルスラーン一党でも1,2だ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:53:44.76 ID:w/QRgr8Z0.net
>>163 軍事費もらってると描くと「アルスラーン清くない!」って
反応されると思ってカットしてるんだろうな。視聴者をお子様想定。
まあ夕方5時のアニメだし仕方ないのかw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:53:54.04 ID:SxHwqyNk0.net
>>174
そして次に絵を描きだして……

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:54:18.87 ID:3PG1JPs90.net
ジャスワントが「ギーヴより弱いのに役立つの?」ってよく言われるけど
ギーヴ殿下陣営でも2位か3位に強いからなあ
あれより強かったら「だいたいダリューン」すぎるw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:55:42.06 ID:9yZEBdcB0.net
>>112
なんだそういうやり取りはカットしないで欲しかった

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:55:48.86 ID:u4NWaOG10.net
軍事費も良いけど、戦象何頭か欲しかったな
アルスラーン陣営じゃエサ代で首締めるかな?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:56:11.51 ID:e+eQ9vvz0.net
>>178
ちょっと前にアルフリードは弱い、ヒルメスに防戦一方だった!とか言ってる奴を思い出した

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:56:37.23 ID:xl0DA1dI0.net
なんで事の始まりを忘れてる奴多いのかな…
ルシタニアに占領されてる状況で
更に漁夫の利狙いのシンドゥラが攻めて来たから
敵を絞るためシンドゥラをなんとかしに来たんだろ
で当面の不可侵条約を締結して
ルシタニアとの戦いに集中出来るようになった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:57:03.10 ID:JFy2PrVd0.net
>>180
象飼いも必要だし管理大変そう
数頭くらいじゃ戦力にもならなさそうだし
機動力は馬の方が高そうだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:57:29.54 ID:UXey2j+60.net
他にも配下(予定)いても
「アルスラーン個人」に忠誠を誓ってくれる忠実で腕の立つ武人はとっっても重要なんだよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:57:30.89 ID:6sZ4Or6H0.net
>>172
原作のアルスラーンは助けてくれんよ
自分が干渉した結末だから最期まで見届けるつもりで宴という名の処刑の場にやってきてるから
アニメの殿下はどうか知らんがもし嘆願しようとしてもナルサスが止めるんじゃないかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:58:50.94 ID:cIVN9p/y0.net
とりあえずアルスラーンは間をあけて二期やってほしいな。
もっと見たい。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:59:20.94 ID:OFS1geDn0.net
いくらダリューンが人類最強の武勇の持ち主でも、全部カバーは出来ないからな
殿下の忠臣で練達の武人は多くて悪いことはないやね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:59:28.55 ID:SxHwqyNk0.net
>>172
もしもガーデーヴィの方が劣勢だったら、ナルサスの計算上は、そっちに味方につくことになるけど、
あの性格、器の小ささ、残酷さ、ラジェンドラ以上に苦労する事になっただろうな……どっかで結局決裂したかもしれない

そういや原作だとナルサスも戦力差の計算だけじゃなく「組むその王子の人となりを知るのも重要」って言ってたな
そうか、やはりラジェンドラ殿下のお人柄が今日この良い結果を呼んだのだ……!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:59:47.09 ID:xGWbJ9/90.net
>>180
世話する奴や乗れる人間も必要だろうしちょっと扱い辛いのでは?
パルスじんに戦象の世話や騎乗がすんなり出来るとは思えん

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:00:08.76 ID:9VSUZR6I0.net
>>185
原作のアルスラーンは、ね
アニメはパルス側に宴の意図説明してなかったっぽいし
アルスラーンなら口添えしてくれるかもね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:00:17.62 ID:RisdrYfy0.net
>>182
たぶん多くないよ
てかここ何週間もその話してるの一人ぐらいなんじゃないかと自分は見てる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:00:20.91 ID:u4NWaOG10.net
ジャスワントは戦闘力よりも密偵として使えそうだね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:00:22.29 ID:5E3GOdS30.net
>>150
家臣が3000の兵を貸すのに強く反対していた事からも分かるけど、ラジェンドラに
とっても国内を完全に統一する事はそう簡単ではない。しばらくはパルスに手を
出したくても出せない状態で、条約を破棄してまで攻め込むリスクは冒せない。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:01:09.92 ID:QYR9vMPj0.net
頼むから土下座はやめてくれ
土下座をするのは日本人だけだから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:01:33.10 ID:xoY6UpUg0.net
アルフリードを必死で強いと言い張るのもどうかと思うんやけどな
他の武人たちがどんどん価値下がるっつうか
弓が得意らしいのでそれで活躍するシーンとかガンガン出てくればええんやけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:02:20.22 ID:9VSUZR6I0.net
>>194
土下座ってより足元に縋り付いてたんじゃないの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:03:18.78 ID:lQA3L34g0.net
http://imgur.com/g4SW1Wn.jpg
なにこれw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:03:57.39 ID:9MujvPuO0.net
アズライールさんかっけえ!
ただのもふもふのペットとは一味違うさすがの賢さ強さ
猛禽類ナメたらあかんな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:04:13.54 ID:JFy2PrVd0.net
>>175
美術班がんばってるよね

建物もだし、国葬のシーンもよかった
あと内装の椅子や壁も豪奢な感じだったし
なによりアルスラーンやラジェンドラの服の刺繍まで丁寧でびっくりしたわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:04:21.57 ID:VgdPcH5GO.net
絨毯の上を歩くシーンとか、履き物の違うシンドゥラ人の足音とか、音も入れてるなあ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:04:25.32 ID:kpvVZV6v0.net
>>197
忠実な原作再現の結果なんだよなぁ…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:04:33.23 ID:O8cPGbOE0.net
http://imgur.com/MB9C8GT.jpg
(ニコッ)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:04:39.31 ID:KBOMCLL80.net
>>195
アルフリードの強さはダリューンナルサスファランギースギーヴ以下、エラムと互角、モブ以上

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:04:46.54 ID:xoY6UpUg0.net
>>190
そんな口添え程度で助けてしまうラジェンドラは
ラジェンドラじゃないw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:05:27.10 ID:6sZ4Or6H0.net
>>187
ダリューンはそもそも将軍だからなあ
兵が増えれば将としての仕事も増えるし
そもそもバフマンの兵を既に率いてるしな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:05:29.85 ID:SxHwqyNk0.net
>>192
すぐアルスラーン軍のみなさんに密偵だってバレてたよ!w あんま密偵向いてない感じだったよ!
ラジェンドラも「こいつあやしい」と思ったからさくっとアルスラーンの方に送っちゃったんだろうなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:05:49.10 ID:xoY6UpUg0.net
>>199
内装や服はほんと凄いな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:05:59.80 ID:u4NWaOG10.net
>>183
一頭でも結構無双しそうだけどな
戦象の方がヤシャスィーンが似合いそうだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:06:38.87 ID:Yophlghr0.net
ペシャワールでの宴会以来の、ラジェンドラの軽薄っぷりと、不良なところが見れたのは良かった
また声の人が、大仰で実にいかがわしい感じで良い

シンドゥラの年表を「2年縮める」話がないのはいいとして、
ギーヴ「おれはアルスラーン殿下のために何かして差し上げたいが、パルスの王家に忠誠を誓う気なんかない」
ナルサス「なるほど、ギーヴの気持ちはわかる」
のやり取りは入れてほしかった

あとラジェンドラ、戦の時くらい着替えなさいよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:07:21.14 ID:9VSUZR6I0.net
>>202
こわいわーこの二人

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:07:33.20 ID:xoY6UpUg0.net
>>203
ああそうそう、そのくらいに見える

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:07:56.64 ID:u4NWaOG10.net
>>206
あれはナルサスとかギーブみたいなニュータイプの感した奴がいただけだからw
今日の諜報活動(立ち聞き)とかかなり役に立ったじゃんw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:08:12.10 ID:9VSUZR6I0.net
>>204
助けるかどうかはラジェンドラ次第ってことねw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:09:21.88 ID:p7al9zMa0.net
>>199
今までもそうだったけど今回特に際立ってたように感じた

あと序盤ちょいちょいアズライールの視線が入るのがいい感じに伏線になってたな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:09:42.79 ID:9yZEBdcB0.net
全部ナルサスには想定範囲内って事だったんだよな
この話の中でナルサスが一番ガチで怖くないか
味方側で良かった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:09:50.48 ID:9VSUZR6I0.net
>>208
だって曲がれない…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:09:50.62 ID:o9fbsyRB0.net
夜襲をかけたラジェンドラを出迎えたのが生首でなかったのはいつもの「配慮」かね
まあ将軍の死に方が直接的に話に影響与えるわけじゃないからどうでもいいところではあるけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:10:19.60 ID:UXey2j+60.net
>>190
これ以上の内政干渉はまあナルサスが許さんだろうが
生かしておいて反ラジェンドラ派に助けられて旗印にされて国内が二分する危険性は
なによりラジェンドラが分かってるから
例え一時的に助けてもすぐ暗殺だろうな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:11:00.03 ID:9VSUZR6I0.net
>>203
そもそもアルフリードに戦闘力なんて求めてない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:11:36.72 ID:Yophlghr0.net
>>203
序列はともかく、アルフリードは弓の腕前は、戦でも「敵を20人、味方を5,6人撃ち落とす」くらいの名手なのに

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:12:36.00 ID:p7al9zMa0.net
>>217
生首はアニメ的にはガーデーヴィでお腹いっぱいだろう
むしろガーデーヴィの件はよくやった方なんじゃないか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:12:58.32 ID:2lu+r0MW0.net
面白かったけど、殿下がゲリラ攻撃受ける度にもうちょっと腕で防御するとか顔を隠すとか
身構えるぐらいはしないとちょっと不自然な気がしたw
作画の都合か仲間を信頼しきってるって言う描写か天然なのかよくわからないけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:13:19.55 ID:kpvVZV6v0.net
>>212
バフマンの退場前倒しの影響っすかねぇ

個人的には、殿下とジャスワントが互いに大真面目な顔で手を取り合って
共に戦おうと誓い合う微笑ましいシーンがカットされたのがちょっと残念かなぁ…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:14:51.53 ID:F1u+e5ju0.net
前回はわりとよかったけど今回はまたアニオリ改変と省略がダメな方向に働いてるなあ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:17:06.85 ID:wvjLX/X00.net
ラジェンドラは兄と争ってた時期から己の価値を高めるためにパルスに侵攻してきたからなあ
まともに国内統一するよりまたパルス攻めてオレツエーから従え的な暴挙に走ってもおかしくないよ
思惑通りルシタニアと手を組めないようナルサスが何かしてるとしても文章だけでラジェンドラ開放は甘い

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:17:40.51 ID:3zxc+Tii0.net
インド編通してジャスワントいいとこもっていくな
次点はアズライール

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:18:15.20 ID:NGe/PjS00.net
普通に歌えるやついないのかな?まともなOPが聴きたかった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:18:25.05 ID:MlIWilzY0.net
>>220
弓はギーヴ、ファランギースと更に名手がそろいすぎ
得意武器はもっと分ければよかったのにな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:18:59.71 ID:M+xLkk4F0.net
>>181
アルフリードは戦闘補佐タイプだよ。戦闘の前面に立つのはダリューンのようなタイプ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:20:04.45 ID:6sZ4Or6H0.net
>>223
ジャスワントは生真面目で朴訥でギーヴとは対極にいるキャラってとこ見たかったよなw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:20:58.53 ID:toDCmh+r0.net
>>225
ラジェンドラはそこまでおバカじゃないよ
今回のパルス軍急襲は自国軍を潜り込ませたのと、
シンドゥラ国内だからできた話であって
パルス国境侵攻となると時間も手間もかかる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:21:28.34 ID:qIkEtBfP0.net
アズライール有能すぎ
でもラジェンドラの飛刀には鳥目だから対応できなかったのかなwwww

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:21:57.24 ID:toDCmh+r0.net
>>223
アニメでは無理でしょ
ジャスワントがそんなキャラじゃなくなっちゃってるもん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:22:35.00 ID:w/QRgr8Z0.net
ラジェンドラは、アルスラーンが臣下に恵まれてるのをすべて王の器量と
認めるにも抵抗があって、知略でナルサスを上回りたいとかの欲もあって、
それも自国を守るためには必要で、父王の死によって王としての決意を
新たにしただろうし、

まあやっぱ同じ王としてアルスラーンはラジェンドラのこと憎めなかったんだろうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:24:14.15 ID:g620ESPsO.net
>>185>>188
うむ、ラジェンドラは信用ならないヤツだけど、ガーデビーは生かしても面倒で迷惑なだけだから
速やかに退場させるしかないな。

次回からパルスだけど、最終回までにエクバターナ奪回できるかな?ホディール残党もヒルメス側についてるだろうしね。
つうか、ペシャワール以外にパルスの正規軍って残ってないのか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:24:20.22 ID:QhaSGY420.net
別マガでクンタヴァーの荒川ラフ画が出たから
これからどう関わってくるキャラなのだろうと思ってたら死んだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:24:44.24 ID:6sZ4Or6H0.net
>>225
いやいや、ラジェンドラが最初にパルスに侵攻してきたのはラジェンドラなりに理由があったからだよ
王位を継ぐ為の優位性を国内で示す必要があったわけで暴挙でもなんでもない
でもGDVがいなくなって王位は確かなものになったものの反逆者が国中に国中に散らばってる状況で何度も外征してる余裕はない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:25:24.29 ID:mPx0IPWM0.net
>>228合う武器はけっこう種類が少ないよ、槍はすでに無双の黒騎士がいるし
二刀流は別の将軍がやっているし、両手剣や戦斧、槌矛は論外だしね
レイピアみたいな細身の剣ぐらいかな?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:25:54.31 ID:buK0P6HQ0.net
>>224
そうか?よくまとめてきたなと思ったけど
原作派はなんでもその通りにしないとブーブー言うから面倒だわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:26:24.03 ID:2Y70fj9C0.net
ラジェ「今わたしのするべき事は復讐ではなく」
どっかのインド人も「憎しみは何も実らせねぇ」とか言ってたなそういや
創作物界隈じゃインドってそういう性状なのか?ヒンドゥー的価値観や民度とか?
最近の現実は下半身から先に行動してるイメージなのが残念だが…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:26:52.19 ID:e+eQ9vvz0.net
>>235
王都奪還は無理だろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:27:32.77 ID:iPzjt+uv0.net
アルスラーンのあの困り顔キモいんだが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:28:37.74 ID:aUX1GSgr0.net
かわいいじゃん困り顔w

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:28:46.50 ID:bNdBk57rO.net
4巻の終わりで一期終了だろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:29:29.73 ID:6sZ4Or6H0.net
>>239
前半の改変は良かったけど後半はちょっと雑だと思った

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:29:34.22 ID:buK0P6HQ0.net
>>235
殿下の輝かしいご威光で各地で決起して
めっちゃ頑張ったらなんとか…ならんでもない
原作5.6巻すっ飛ばしたらなんとか…ならんでもない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:29:39.84 ID:p7al9zMa0.net
>>233
キャラじゃなくなったというか、目の前でシンドゥラ撃退しちゃったから
「心配しなくてもシンドゥラとは不可侵条約結んだ」
「そ、それなら自分も躊躇いなく殿下のために戦えます(ホッ」
のやり取りのコミカルさが出せなくなったんだろうな

個人的にはギーヴとファランギースの
「理屈の多い男だ」「理屈のない男よりましだろう」のやり取りがなかったほうが残念
ギーヴはジャスワントのセリフにマジでカチンと来てたっぽいし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:31:10.25 ID:Yophlghr0.net
>>235
>ペシャワール以外にパルスの正規軍って残ってないのか?

いるけど、各地に孤立してて全体の情勢がわからず、自分だけが挙兵しても、
ルシタニアに叩きつぶされる恐れがある
誰かが「おれについてこい」って合図してくれるのを待ってる状態

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:31:24.78 ID:mKDAF/JV0.net
>>242
困りすぎだよなあ
そろそろ堂々と振舞ってほしいわ
そういった意味で、今日のナルサスとのダブルスマイルは非常によかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:31:41.85 ID:ZZuywa26O.net
ラジェンドラに有能な臣下がいないのも、
元々は後継者としては不利な立場だったせいだろうな
ガーディヴィを生かしておいたら、内心ラジェンドラを侮ってる連中が担ぎ上げるし

アルフリードは並みの男よりは弓を使えるって評価だった筈なので、
モブ以上、他のキャラ以下なんだろう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:32:16.77 ID:mKDAF/JV0.net
>>247
ジャスワントの見せ場が増えた分、ああならざるを得なかったのでは

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:32:37.11 ID:bNdBk57rO.net
>>235
ホディールんとこみたいに各地の領主には兵が何万もいる
誰かが号令を出すのを待ってる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:35:00.88 ID:iPzjt+uv0.net
>>249
困り顔って悲劇の足手まといヒロインぽくて気持ち悪い
仮にも王子様でタイトルにもなってるんだからもう少し何とかして欲しいな
そろそろ王都奪還に入るんだろうし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:35:12.47 ID:JHrVM5kf0.net
>>250
ガーディヴィー軍15万でラジェンドラ軍5万とかだったしな。
おまけに向こうには宰相がついているし。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:37:06.58 ID:9MujvPuO0.net
予告で殿下が手紙らしきものを書いてたよね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:37:11.37 ID:p7al9zMa0.net
>>248>>252
つくづくヒルメス的には今が名乗りを上げる絶好の好機なんじゃないかと思えてならない
慎重になってる場合とちゃうんじゃないか
アルスラーンが健在な以上、まだ駄目なんかなぁ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:38:03.91 ID:3A/2buxh0.net
>>198
この先殿下のファンネルとして活躍しますw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:38:30.60 ID:SxHwqyNk0.net
>>235
ホディール配下の軍って原作だと地味に1万5千もいるんだよな……そりゃ一行も入城もする
漫画版だと原作同様アルスラーン追跡する集団の中に故ホディールの兵たちがいるのが描かれてたね

パルスの正式な軍団は、12人の万騎長のうちアトロパテネ会戦に8人、王都守後に2人、
ペシャワール守護に2人がそれぞれ指揮

アトロパテネ派遣軍と王都守備軍はほぼ全滅したから、
大きな戦いに動員できる制式な軍団は、マジでペシャワール軍しか残って無いね。

あとは各地方の小部隊と、各諸侯の私兵たち。
それらを義勇軍としてどれだけ集められるかもアルスラーンの課題だな。
諸侯は様子見してて、下手したらホディールのとこみたいにルシタニア側についちゃうし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:39:12.97 ID:zzQn2mAx0.net
>>218
まあラジェンドラのクズっぷりを表すエピソードに使われたとは言え、冷静に後々の事を考えりゃ、そりゃ殺すしか無いよなぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:41:47.61 ID:Ldjzvs3K0.net
ここまでエンドカードへの言及なし。

まあやたらいちゃもんつけられた前回を除けばインパクトの大きい担当者が続いたせいだが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:43:18.23 ID:NT8TGhKE0.net
ラジェンドラなかなかいい塩梅のクソ野郎だったな
むかつくだけじゃないしたたかなキャラを描いてくれている

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:43:18.79 ID:/1aojOSW0.net
エンドカードは将棋のアンドラくんと西尾のが面白かったなあ
それ以外はあんまり覚えてないや

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:43:58.81 ID:Y9VQilZ90.net
シンドゥラ歴を3年縮めるって嫌がらせ条約文はカットされたかw

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200