2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:42:10.16 ID:kjEkz0hf0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
<前スレ>
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★51 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438960719/

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:42.29 ID:a58oHIzG0.net
>>747
音楽を聴くことによって集中力を高め維持もできる
んなことも知らないで、ワーグナーをかけたら何故駄目という理由にはならないな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:46.67 ID:kY4f6JKA0.net
>>802
補給を現地調達のみに頼るような時代なら効果はあるかと
あと浄土だと極楽になってしまうw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:51.04 ID:mMLM6f4m0.net
>>811
クリボーと聖下のアクションシーンは良かったな
作画もそうだけど演出が

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:51.86 ID:ADqk8wwB0.net
キャラデザ綺麗にしすぎなのが不満なんだよなぁ・・・
妙に幼く見えるキャラとかいるし・・・
漫画の姫様の方がくっころ感がでててよかったわw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:54:10.59 ID:3PB5r3T40.net
>>811
体術と火器の併用は見事だったな
作画も良いが誰が監修したんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:17.64 ID:GtBKvHHp0.net
個人的な感想だけどワルキューレは音楽としてイマイチだと思う
ベトナム戦争の映画でも感動できなかった

あ、好きな曲は年末にかかる第九です

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:18.67 ID:Uuigvt6+0.net
>>818
一応小説通りだけど、金子さんあたり?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:45.19 ID:0yjSOEOq0.net
>>809
アニメにはクールに合わせた尺がある以上は仕方のない部分があるからな

ドラゴンボールとかワンピースくらいになれば何年も続けられる様になって
尺は気にしなくてよくなるんだろうけどさすがにそれらは別格だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:54.37 ID:3PB5r3T40.net
キャラデザは好みだからなんともな
俺はレレレレとかロリっぽいの好きだから
アニメデザインの綺麗な女の子キャラは好きだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:10.09 ID:mMLM6f4m0.net
>>819
第九だと荘厳すぎて尚更合わないだろうw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:16.19 ID:Cg7kDOlZ0.net
>>724
カッコいいから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:27.61 ID:fi3qoJ+B0.net
>>806
正直ヘリの動かしかたはお話にならなかった
数多すぎだし重量感も無い
水平移動速過ぎだろ蚊トンボじゃねえんだから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:57:08.46 ID:NaeEIGLe0.net
>>819
ニュルンベルクの序曲の方が好みって人は多いよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:57:32.57 ID:Icf4oo5N0.net
>>800
直行しようとすると山脈通ってしまう
帝国とイタリカはアッピア街道で直通、
イタリカとゲート近辺まではテッサリア街道で直通なので、
おそらく通常ルートはイタリカ経由

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:57:54.74 ID:mMLM6f4m0.net
>>825
お前ヘリの軌道見たことがあるの?
一応専門家が監修しているこのアニメ以上の知識があるの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:59:40.81 ID:3PB5r3T40.net
>>825
アニメで飛び物兵器がうまく動かせてるのを見た事が無い
GATEに限らずこれからも課題だろうな
ガルパンがもし空モノだったらあんなにコンバットシーンは評価されなかったろう
アニメのモーションの作り方と航空機の動きが相性悪いんだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:59:46.46 ID:r9pReDD30.net
ロゥリィの喘ぎで自衛隊の人が「勃ってちまった」「俺も」のシーンあった?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:18.63 ID:CezNym0c0.net
栗林もロウリイも何度も後ろ取られてたな
ロウリイは別に負傷しようが関係ないけど
栗林はロウリイがいなければ何度か死ぬか戦闘不能で蹂躙されてた。
本物のアホだな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:46.15 ID:fi3qoJ+B0.net
>>828
横田とか小牧とか立川とか見に行ったけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:59.36 ID:mMLM6f4m0.net
>>830
それはさすがにカットだw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:04.97 ID:0yjSOEOq0.net
>>831
作中でも「あのバカ」って言われてたしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:35.02 ID:NaeEIGLe0.net
>>829
戦闘機系は結構うまく飛ばせるようになってるよ。
ただ、ヘリ系はそもそもアニメ業界に需要がないから…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:35.72 ID:VngVeYZV0.net
面白い
このままブサヨ不謹慎厨など狂人を大量発生させながら最後まで突っ走っていってほしい
国会招致回楽しみじゃあああああああ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:59.03 ID:r9pReDD30.net
>>833
ですよねw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:08.01 ID:mMLM6f4m0.net
でもおかげで栗林はロゥリィに気に入られたみたいだしね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:43.16 ID:VngVeYZV0.net
>>831
アニメ栗林には筋肉が最初から足りない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:56.01 ID:DN0OYE0Y0.net
バリスタにロケット1発ぶち込むとこほんとすこ
でもあの至近距離だと破片がキャノピーにぼこぼこ当たりそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:28.71 ID:IsmAgbGg0.net
カットするならオナニーもカットしろよ
典型的なラノベでクソすぎるわ
ただ単にエロ見せたいだけで短絡的すぎるアホ原作者

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:33.38 ID:o/0P75EK0.net
ヘリが遅いイメージ持たれているのって飛行機との比較とか警戒飛行とかのイメージが有るからじゃって思うわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:39.88 ID:NaeEIGLe0.net
>>840
だからタマ守ってんだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:04:10.22 ID:FwP03keS0.net
うーん、さすがに今回の自衛隊ヘリに戦闘は降伏勧告無しの虐殺シーンであり、あまり良い気分はしなかったな。
圧倒的な武力差を見せるつける為の演出とは言え、なんとも言えない物であった。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:04:43.54 ID:fi3qoJ+B0.net
>>831
戦闘方法もオサレ化してるしかなり弱体化してるのかな
原作だとトロルやオーガと肉弾戦して半ば人間やめてたよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:05:39.25 ID:3PB5r3T40.net
>>835
飛びモノって知らないと単純移動してるイメージだからな
本当は曲がったり上がり下りの時にすごく複雑で微妙な動き、予備動作がある
それが無いからリアリティが欠けるんだが、
あれを監修できる博識なアドバイザーが居て
それを作画でもCGでも落とし込もうとしたら
1話分の時間と予算を一場面に食いそうでキリが無いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:05:51.11 ID:xhVQx5b+0.net
バカだなー本来なら攻め落とす町を守ってどうすんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:06:04.40 ID:rUPfzo1f0.net
>>844
だから虐殺と殲滅は違うと何度いえば・・・・日本語すらちゃんと理解できてない奴多すぎ
本当に日本人なのか疑わしいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:07:32.92 ID:DN0OYE0Y0.net
ヘリから64撃ってた人、走ってる人に対して初弾命中じゃなくて二発目で修正してからあててるのもいいね
血とか悲鳴とかの壮絶感はアニメの方針としてマイルドになってるけど概ね満足いく描写だった
でも戦闘もうちょい引っ張って交渉は次話もちこしとかでもっと長めにしてほしかったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:11.64 ID:IsmAgbGg0.net
>>844
敗残兵なら自衛隊の戦力を見てきただろうし威嚇すれば降伏もしくは脱兎するだろうね
自衛隊の戦力見せたいとはいえやりすぎ
そもそもリアルの自衛隊ならやらないだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:11.90 ID:3PB5r3T40.net
>>844
原作的にそういう危なっかしいとこはあると思う
俺も自衛隊が米軍みたいに蹂躙するのは違和感ある
だからこそアニメの丸め方は頑張ってるなと感じる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:28.38 ID:KnYFjQ110.net
結局ワルキューレは来たんすかね?
原作や漫画通りだったの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:37.77 ID:YnHdGnP0O.net
音楽かけながら映画のマネしてノリノリで人殺しする奴なんて頭おかしいよ
アニメだろうが気分よくないわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:09:09.54 ID:o/0P75EK0.net
>>846
戦車とかの陸物も似たようなものじゃなかったかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:31.47 ID:3HvxesnY0.net
ほ木甲車
ttp://i.imgur.com/8l3Sb5w.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:42.61 ID:GtBKvHHp0.net
東から西に飛びながら掃討し
別の部隊が別の方向からさらに攻撃し
みたいな原作の描写欲しかったわ

なにその無駄な練度ってツッコミ待ちな感じで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:52.40 ID:mMLM6f4m0.net
>>852
自分のイメージとはちょっと違ったけどちゃんとワルキューレの騎行をかけていたよ

ワルシャワフィルかどうかは知らないけれど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:11:21.28 ID:FwP03keS0.net
>>848
仮に殲滅だとしても降伏勧告ぐらいはするべきでしょ?
一方的に押しつぶすのが殲滅だと言うのも無理があると思うぜ。
無論、街を守っていた部隊や住人の多くが殺されていたと仮定してもね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:11:30.78 ID:C4u7jVjd0.net
>>857
どう聞いても電子音。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:11:56.43 ID:wyq3OQiX0.net
>>852
いろいろ劣化している模様
アニメにするべきじゃなかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:12:03.57 ID:NaeEIGLe0.net
>>854
戦車はガルパンがやってくれたからな。クレしんでもこだわられてたし。
結局、どこかが予算かけてこだわるかの話だよ。

そういう意味でもヘリにこだわろうって需要がないんだよね。
陸さんとしては結構大事なアイテムなんだが…。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:13:06.30 ID:rUPfzo1f0.net
>>858
イタリカの一般人がどんどん殺されてるのに?
しかも味方の自衛隊員が最前線で戦ってるんだぞ?そんな余裕ねーよ
これ以上一般人の犠牲を出すのを「降伏しろー」とか言ってるマヌケな姿がお望みなのか(驚愕)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:13:31.54 ID:hxAPI/rP0.net
盗賊団のほうが圧倒してて降伏勧告なんて相手にするわけがないw
盗賊団が既に虐殺モードになっててそんな余裕もないし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 08:18:58.26 ID:xHCcXp3kS
まあ日本人の感覚として降伏勧告くらいするべきじゃないの?と思っちゃうのは理解できなくもないよ
でも現実は非情なのよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:19.76 ID:ls7TbM9w0.net
さすがにワルシャワ・フィル流すのには問題があったんじゃないかw
正直キルゴアの話とワルキューレ流してただけでもおう、やってくれたなって感じで見てた俺

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:34.63 ID:R6Z8Bcc30.net
自衛隊は銀座事件解決のために特地に派遣されただけで領土や資源を求めてたわけではないよ
相手側が賠償金を払えないから代わりにどうぞといわれただけだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:45.77 ID:EI+Vy+H10.net
そういう奴ら(原作のみずぽ)はとにかく自衛隊を叩く事しか頭にないからしゃーない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:50.53 ID:xhVQx5b+0.net
戦闘があっさりしすぎ無双という割に爽快感がない2分割見づらい予算ないアニメなんかこんなもんか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:15:45.29 ID:o/0P75EK0.net
>>862
戦闘開始前ならまだしも真っ最中に言っていたらかなり間抜けだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:16:27.30 ID:NaeEIGLe0.net
>>866
表向きはな。

実際アメリカの協力取り付けるっていうか干渉避ける上で、資源権益確保は避けて通れないミッション。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:11.74 ID:IsmAgbGg0.net
しかし、オークとか龍を見なくなったなw
ファンタジー世界だろ?
ただの中世になってるw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:16.14 ID:xhVQx5b+0.net
本当ならヘリで町制圧して姫様くっころ状態だぜ自衛隊はツメが甘いんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:27.82 ID:tfSST9UA0.net
自衛隊ヒドスw
この時期に勇者やな・・。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:18:27.04 ID:3HvxesnY0.net
>>867
あれレンフォーじゃなかったのか(驚愕)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:18:29.91 ID:DN0OYE0Y0.net
>>861
固定翼の航空機がいつも注目浴びるけど連中なんて陸で戦ってる兵士からしたら遠い空の上の存在だもんな
その点目の前で敵をぶっ飛ばして近場で支援してくれるヘリの方が親近感も感謝の念も湧くのに創作物だといまいち影が薄い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:02.56 ID:CrKoi5i10.net
前スレで虐殺楽しいんだろ?連呼してた人は死んだのかね?
ID変わってまだ頑張ってるのかな?
虐殺大好きでーす!って言質でもとろうとしてたのかね、2chなんぞで。

>>858
平和ボケ乙。
るろうに剣心みたいな不殺で最高の結果を得ようなんて虫が良すぎるってもんですよぉ〜?
相手がやる気満々の蛮族ならなおさら。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:05.36 ID:A0QTHU800.net
撃つ前からメタメタにやられてたけど
投石機で戦闘ヘリ落とせたらカッコいいよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:08.96 ID:A6R0ai4F0.net
ヘリはダサい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:29.26 ID:FwP03keS0.net
>>862
まず自衛隊はあの世界では「部外者」
あの世界での治安等は本来はあの国の軍隊やらがやるべき事だったのさ。
それを「部外者」である自衛隊がやってる時点で越権行為に等しい。
無論、人が殺されていようと云々は上に述べてるよね?
あと自衛隊自身の反撃行動と言うのも無理がある。
実際には被害は出ていないし、攻撃を受けてる訳でも無かった。
少なくともヘリが到着する前まではね。
そういう意味では、圧倒的な攻撃力をもって相手の降伏を促す「一手間」は入れておくべきだったのさ。
その上で山賊側が応じなかった報いとして「殲滅」に至るべきだったのだ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:33.90 ID:A6R0ai4F0.net
かっこいい戦闘機のカモだねヘリは

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:28.96 ID:aA8nAOhB0.net
>>745
自分が気に入らないものを気に入ってるやつは頭悪いとかいう頭悪いやつにはかまわないほうがいいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:33.09 ID:GtBKvHHp0.net
ワルキューレを準備してます のくだりは
原作では偉い人の前でじゃなく
ミーティングが終わった後の軽口と言うか雑談だよね

あんな場面であんな事を言ったら、さすがに後で怒られるだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:34.61 ID:NaeEIGLe0.net
>>878
V-22どうぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:36.40 ID:Zi7QGvV40.net
>>785
焦土作戦は自衛隊がアルヌスから進行してきたらするって計画
進行してないから発動されてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:21:50.79 ID:rUPfzo1f0.net
>>879
越権行為って・・・自衛隊の言い分としては日本国内の出来事でイタリカの代表から救援要請がきてるんだわ
一般市民を守るのは自衛隊の仕事です。あなたの意見は平和ボケしてるマヌケにしか見えません

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:28.14 ID:0yjSOEOq0.net
>>879
陸将が「ピニャ氏からの要請があった」って言ってたじゃないか
要請を受けてやってきた以上「部外者」とは言えない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:30.25 ID:FwP03keS0.net
>>876
平和ボケ? 不殺?
既に諸侯国連合を全滅させてるシーンを経ても、まだこのアニメを見てる俺がか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:37.50 ID:C4u7jVjd0.net
ローリーは自衛隊の武力はなんとも思わんの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:49.49 ID:LL8QT35e0.net
用賀二等陸佐が出動決まる前に会議?の場で狭間陸将に向けてワーグナー言うのはさすがにいかんでしょ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:19.90 ID:MpKXKmzb0.net
ワルキューレのシーンって映画のオマージュなんだね
有名みたいだけど面白いの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:26.12 ID:A6R0ai4F0.net
え?あの異世界って全部日本の領土になったわけ?
ゲート内部も含めて?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:57.26 ID:xhVQx5b+0.net
>>886
敵国の姫と残存兵の紛争だぜ自衛隊は黙って見てればいいのよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:59.06 ID:IsmAgbGg0.net
諸侯国連合を全滅させてるシーン
そんなシーンはない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:24:36.03 ID:3HvxesnY0.net
>>889
ミーティング終わったあたりに挟むべきだった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:24:38.75 ID:EI+Vy+H10.net
>>874
R4とみずぽのハイブリットやでw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:02.43 ID:rUPfzo1f0.net
>>891
そういう建前を使ってるってことだよ・・・・・
そうしないと外国に手出されるし、マス○ミに叩かれるからね
どっちにしろ自衛隊を出動させて情報集めて交渉しないといけないんだからこれくらいの建前は当然必要

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:20.64 ID:GtBKvHHp0.net
現実の平和な世界の自衛隊と
日本国民が大量に殺された世界の自衛隊では
法律もスタンスも
かなり、違うものになってると思うわ

日本人って極端だから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:32.85 ID:FwP03keS0.net
>>885
では、あの異世界の国の「軍隊」を自国の軍勢だと日本国政府が認めてると?
諸侯国連合を全滅においやったののも自国内におけるクーデターだとでも?
それは無理がある設定でしょ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:37.95 ID:rUPfzo1f0.net
>>892
自衛隊より酷いやつだなお前は

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:51.02 ID:kY4f6JKA0.net
>>879
んでも自衛隊にしてみりゃ法的には国内で住民からの救援要請があったわけで
越権でも何でもないと思うけどね
一般人が目の前で殺されている以上
何も言わずに撃ってんもその第三者を守るための正当防衛になるよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:26:46.81 ID:rUPfzo1f0.net
>>898
そもそも門の存在自体が異常なんだぞ?何をいまさら
強引だろうがなんだろうがこうするのがベストなんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:14.27 ID:NaeEIGLe0.net
>>895
辻本もだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:46.17 ID:DN0OYE0Y0.net
建前と本音ってのがあるんだからさ、建前を引き合いにだしてこれはおかしい!って言っても
あの世界のマスコミがいいそうなこと言うなよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:53.25 ID:mMLM6f4m0.net
>>888
ヘリをじっと見ていたね

なにか思うところはあるのかもしれない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:07.15 ID:IsmAgbGg0.net
国内問題で派遣するのは侵略する時の手だよ
日本は侵略国家になった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:18.75 ID:ls7TbM9w0.net
>>895
アニメの議員は絶対当たり障りないデザインになるんだろうな、本位のデザイン見る限り
逆に銀魂とかにあったみたいにR4とかミズポに限りなく近づけてきたら神アニメ認定しちゃうわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:50.72 ID:xhVQx5b+0.net
>>899
これを南朝鮮と北朝鮮に割り当ててみろセオリーだろ

908 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:57.96 ID:+YGT9w0q0.net
>>898
そもそも、日本には自国の軍勢というものがない
自衛隊は軍隊のような役割を担っているが軍・軍隊ではない
そういう意味では日本はいっさい軍勢を持っていない
もし特地を日本国内扱いすると、ピニャたちは各都市にいる民間パトロールの人たちという感じじゃね?
または海原天皇(詳しくはググれ)が構想していた郷土防衛隊のようなもの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:14.72 ID:R6Z8Bcc30.net
>>879
イタリカの指導者に治安維持に協力してくれと要請されているから部外者はないな
自衛隊側は特地を日本国内とみなしているだから首長による治安出動要請と同義なわけで
治安維持活動で犯罪者を制圧しただけの話

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:21.61 ID:mMLM6f4m0.net
>>903
そもそもフィクションとしてこの作品はこういう方向性なのだから「現実と違う!」と目くじら立てられても馬鹿がなにか言っているなとしかw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:34.82 ID:A6R0ai4F0.net
他の国の主権がある地を日本国土とか言っちゃって軍隊派遣とかそれ侵略行為じゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:37.07 ID:kY4f6JKA0.net
>>898
国内における謎の武装集団でしょ
現段階では相手を国家承認してないから国家だともその軍隊だとも認められない
だから相手に権利があるなんてことを考えずに
こっちには普通に国内の治安維持権限を行使できる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:50.53 ID:CrKoi5i10.net
みずき議員は
よしっ、自衛隊の非を認めさせたわ
がそのスタンスを端的に現しているからな。
基地外ですわ。

>>887
相手が絶対殺すマンだと理解してない時点で頭が緩いだろ。
平和ボケですな。

914 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:30:53.12 ID:+YGT9w0q0.net
おいらは瑞穂パロ派 れんぽーにしたのは竿尾さんの意志 
福島瑞穂の空母から空母と同じ面積の機体が飛び立てる〜は名言
軍事ファンに新しい空母や戦略爆撃機の運用の可能性を導き出した

つまり福島瑞穂は軍オタ界のアイドル的存在、れんぽー知らん 

総レス数 1008
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200