2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★52

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:47:24.74 ID:mh13TCY90.net
そういえばレレイの師匠のじーさん元気にしてるのかな?
あのじーさん何気に好きなんだが今後活躍の場はあるのか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:47:27.88 ID:UM59UnAF0.net
>>272
>2期までやるんですかね?
目の前の機械で今直ぐamazonを開いてポチるんじゃあ〜

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:47:56.46 ID:gvUthU/J0.net
>>256
要するに災害救助と憲法9条のせいで自衛隊の国土防衛活動もままならずお手上げ状態だったのと
仕方がないから日米安保を根拠にアメリカが軍事行動を開始したのと
民主党の利権屋と官僚の保身のために国民を見殺しにする選択をしたことだけは理解した

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:47:57.15 ID:4lHCc8sq0.net
今週の自衛隊はんぱないな
あんな接近戦の仕方教えてんのか自衛隊w
人撃っても無感情っぽいし自衛隊すごすぎw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:48:17.21 ID:QEH44TCQ0.net
>>261
薔薇の旗印について伊丹達は前もって知っていたようだから、彼女らが直属騎士団だってことは理解していたと思う。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:48:48.45 ID:tMt7MDHI0.net
>>272
男装の麗人はパナシュさんって言うんだけれどアニメでやる予定の炎龍編の範囲内では残念ながらあんまり出番は無い

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:48:51.41 ID:UM59UnAF0.net
>>279
アニメ化に際して原作で師匠のアイデアとされていたものがだいたいレレイに持って行かれてるから、今後ほぼ出番なしの可能性が出てきたw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:49:10.49 ID:a58oHIzG0.net
>>256
非常事態に対応出来ないのは、9条守れとか言ってる連中だから仕方ない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:49:13.43 ID:4ufsAaZRO.net
健軍にはカウボーイハットとグラサンが欲しかった、マジで

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:49:25.57 ID:yyZl9wfS0.net
今回は面白かったが、戦闘で1話、戦闘後のいろいろで1話とった方が良かったな
戦闘後のいろいろはもうちょっと掘り下げて欲しかったわ
興味ある内容がさらっと終わってしまった

テンポで言うとこれくらいじゃないと間延びして飽きるかもだから
仕方ないんだけどね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:49:54.31 ID:XiLMbYDT0.net
>>233
姫殿下に凄いインパクトをたたき込み、
今後、帝国との交渉の仲介役を今回の協定に入れてあるから、くっころじゃないけど
姫殿下の苦悩の日々が始まるよ。

わたしだけが理解している、帝国はこのまま戦えば負ける
これをそのまま話しても誰も理解出来ない、むしろ妾だって信じられない。
だがそれは目の前で起きたこと。
とか言うのでゴロゴロと、苦悩の日々。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:50:17.72 ID:mh13TCY90.net
>>282
逆に血沸き肉躍るってヤツじゃない
全然関係ない地球じゃない世界、しかも領主からの正式な救援要請あり、日ごろの訓練の成果を100%出し切るチャンスてな感じで

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:50:53.47 ID:D96vofmh0.net
>>289
姫様の胃と頭髪が危ない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:50:59.52 ID:y7dU7FtE0.net
>>217
嫉妬というより絶望ではないだろうか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:51:23.96 ID:IsmAgbGg0.net
>>276
相手と協定を結ぶわけだから国内問題ではないんだよな
もはや治安範囲外であって自衛隊が活動できる場所ではない
他国で躊躇して発砲してたのなら侵略侵攻と言わざるを得ないな
集団的自衛権で変わるかも知れないが(後方支援なので武力行為はない)
例え同盟国でも治安出動は出せないだろ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:53:45.49 ID:kYk0TQFE0.net
もし原作ラストまでするんであればテューレだけはキャラデザに力を入れないでくれ・・・
俺はどうにかなっちまいそうだ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:54:16.25 ID:D96vofmh0.net
>>290
ヘリから狙撃してるシーンはなんかブツブツと狙撃のイロハを口にしてたから、
あえて機械的な作業にしていのかなと思った

言い方は悪いが、自己暗示で「ゲーム感覚」にしてしまうことで
心を守っている感じなのかな?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:55:05.56 ID:XiLMbYDT0.net
>>249
作中で9発(マガジンの弾数通り)撃ってるから、
もし最初の総弾数が9発だと
撃ち尽くしてマガジン入れ替えることになるじゃないって
事で、確かに9+1発で、それだとスムーズに使えるねって感じに言いたかったんだけど
ちょっと端折ってオカシク読めたようだね。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:55:13.00 ID:HTrGJrR40.net
今録画を見た
漫画版で盗賊側がどえらい乱暴狼藉をはたらくシーンが描かれてあったよね
殺されて裸にひん剥かれた若い娘の首を切ってイタリカ市民に放り投げて挑発する
あのシーンね

俺は今回のアニメ版を見てこの漫画版の陵辱シーンの必要性に初めて
気がついたよ
アニメ版では自衛隊無双が凄まじくって盗賊団が哀れにすら見えてしまった

仮に漫画版通りに盗賊側の虐殺を描いていれば
こんだけ酷い奴等なら自衛隊に一掃されてもカタルシスを感じて「ざまあ」の一言で
済んでいたかも知れない

小説原作では漫画版の盗賊による陵辱シーンが無いらしいけど
小説→漫画→アニメ
と進むに従いビジュアルのインパクトが加速するわけだが
多分、漫画化に当たってアニメと同様、絵として自衛隊無双が強烈になるから
敢えて盗賊の残虐性を追加することでバランスを取ったんじゃないかな?
って思った

要するにアニメ版も残虐さは匂わせるぐらいはした方が良かったと思うよ
そうすりゃバランスがとれて自衛隊無双で視聴者もすっきり出来たはず

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:55:24.42 ID:Ihc07ex60.net
こんなトロトロやってちゃんと終わるんかい?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:55:32.70 ID:tMt7MDHI0.net
ミューティを見てるとペルシアさんやデリラ達亜人のデザインが不安になるな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:55:48.59 ID:UvNutDJz0.net
>>271
ピニャの3日は希望的予測、他の者を力づけるための数字であって本人すらそれで到着を疑ってた

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:56:02.86 ID:BWIqraQp0.net
>>291
胃は日本から胃薬をスガワラ経由で

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:57:23.29 ID:0yjSOEOq0.net
>>299
ペルシア次回予告に出てくるかなと思ったけど出なかった
勿体ぶってるんだろうか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:57:43.45 ID:BWIqraQp0.net
>>299
漫画版のデリラは結構ストライクだったので不安です

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:57:59.26 ID:Icf4oo5N0.net
そういや今週はいつもの「先週までのおさらい」が無かったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:58:11.23 ID:eQ9iPgfl0.net
>>299
あんなに可愛いと巡回警備中に拐われるな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:58:49.72 ID:aYlwk3Jc0.net
>>293
まぁ、今は有事立法が2000年初期から出来るからその辺は問題無い
例えば、「特地派遣を派遣終了まで治安出動扱いとする」でも良い
イラク派遣も有事立法で可能になったんだし(但し、イラクは復興支援で先制攻撃は禁じて自衛攻撃のみとした)
1話で首相が「国内問題として扱う」と宣言もしている

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:58:50.68 ID:g7ucyjDW0.net
>>297
なにが凌辱シーンの必要性だ、お前が見たいだけだろ
だらだらと長文書かずに「俺は女の子がレイプされて首落とされるエログロが見たいのになんでないだ」って書けよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:59:36.42 ID:BWIqraQp0.net
ID:g7ucyjDW0

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:59:37.54 ID:XiLMbYDT0.net
>>260
籠城なら出来ただろうから、大丈夫じゃない?
敵盗賊団が諦めるまで籠城が出来る戦力であれば良いんだぜ
しかもそれには民兵を使っても良いんだし、今までは姫殿下が声を掛けて、
ノーマが貴族らしく自分の手を汚したがらず、
ハミルトンもグレイも姫殿下の補佐をしながらって事で
民兵を指示する人数が圧倒的に足りてなかった。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:23.72 ID:kxTpd+4W0.net
>>297
びっくりするほどカタルシスないよねぇ
世にも奇妙な自衛隊はそれはそれで笑えるけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:26.82 ID:mh13TCY90.net
原作だとロゥリィが身もだえしてるシーンてどうなの?
地上波アニメだから超マイルドにしてるんだろうけど、原作だと右手に大根、左手になすびとか持ってそう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:32.14 ID:epLYK/Gl0.net
>>256
左翼、共産主義者の特徴として、ともかく機会があれば人を殺す、切り捨てると
いう傾向が顕著
それらの性質が内ゲバなどになってあらわれる
そんな人間に政治任せたら何かあるたびに見捨てるのは当然の話だったりもする
ので俺は別段驚かなかった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:41.77 ID:eQ9iPgfl0.net
>>307
描かなくても表現は出来たはずなんだけどな、簡単にカットするのもありなんだろうけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:42.67 ID:b9kB6FtkO.net
栗林・ロゥリィ・ピニャを見る度に感じる「コレじゃない感」

デキの悪い二次創作見てる気分になる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:00:44.05 ID:e65x9T670.net
原作で盗賊側がやってることが生々しすぎて逆にアニメじゃ描写出来ないシーンが多いという
レイプ殺した女の子の死体の首切り取って投げつけて挑発とか映像化できるわきゃないよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:01:05.56 ID:sXHyQVoL0.net
>>296
あ なる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:02:15.45 ID:IgYRu3Vy0.net
アタッカー(AH−1コブラ)のことをハンター(UH−1)と呼ぶのはなんかの伏線なのか
それとも作者に自衛隊の知識がないのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:02:49.34 ID:XiLMbYDT0.net
>>272
金髪は、対比要員
パナシュは・・・かなり先まで用事は無いかなぁ
なんでパナシュに出番が少なかったのかはイマイチ分からないけど、出番の面では不幸かな?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:03:04.58 ID:aYlwk3Jc0.net
盗賊も銀座事件同様に非道をグロとして抑えたからね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:03:20.63 ID:fA5WatUw0.net
あれだけ散々虐殺しといて、なんで今さら縦ロール軍団に配慮してんだよ
薙ぎ払えよ
つまんねーな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:03:27.00 ID:I5ABdfUt0.net
>>297
原作小説は全て読んだが漫画版は見てないから頭ポーンは知らない
でも5話と6話の冒頭で十分盗賊の残虐さは表現されてたと思うよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:03:40.58 ID:KNv5D2kQ0.net
死体蹴りと皆殺しだー!で理解できないのかと

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:03:42.31 ID:BWIqraQp0.net
>>317
むしろ作者は元自衛官

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:04:03.07 ID:epLYK/Gl0.net
>>288
これ
あっけなかったよなあ
戦争映画あんまり見ない制作陣にしてはかなりがんばったんだとは思うが、もう
ちょっと溜めや引き多用してヘリの重量感や攻撃の問答無用っぷりを出してほ
しかった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:04:14.25 ID:UM59UnAF0.net
>>297
そういうことだね、グロシーンによって漫画版で伝えていた情報がアニメ版で安易に削ることで必要な情報までそのまま抜け落ちてる。
ちゃんと演出のこと考えるならグロに込められてた情報を別の形で伝えなければいけないのにそれをしてない、アニメで劣化してるッて言われる最大の要因はそこ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:04:31.00 ID:9areUxI50.net
>>323
そして監修は業界有数の二人

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:04:48.89 ID:0yjSOEOq0.net
「城門に対空兵器」のセリフで
えっ対空…兵器?
って思った

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:04:49.78 ID:aYlwk3Jc0.net
グロは6話もなるべく避けてた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:05:10.92 ID:D96vofmh0.net
まーたグロに飢えた中二病か

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:05:19.48 ID:fvkItWiJ0.net
まーた漫画全肯定くんかい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:05:27.23 ID:aPM716Ws0.net
美少女は宝、男は消耗品、だからね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:05:50.50 ID:9areUxI50.net
>>327
バリスタな。
まぁ対空にも使えるっちゃ使えるな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:06:00.74 ID:KNv5D2kQ0.net
>>324
クオリティのわりに引き絵ばかりで肝心の戦闘シーンがしょぼかった血界戦線てご存知?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:06:12.42 ID:8M4ZZEmg0.net
>>297
うむ、漫画版はあのシーンがあるからこそのカタルシスだよなぁ。
ただアニメでやるのは深夜でもきついな。
深夜にやらねば何時やるの、という気もするがw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:06:20.84 ID:izRN4qDP0.net
>>324
ヘリの重量感はもう少し欲しかったよね
戦闘シーンは作画の消費量が多いからあれ位が限界なんじゃね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:20.15 ID:9areUxI50.net
>>324
>戦争映画あんまり見ない制作陣
なんで知ってんの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:28.89 ID:0yjSOEOq0.net
>>332
そう言えばあの世界竜騎士がいるから
それ対策の対空対応もできる奴なのかも

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:38.09 ID:ZBIgkUeC0.net
レレイ並みの魔法使いが居たら、ヘリにとっては脅威だったかもしれないね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:41.71 ID:BWIqraQp0.net
>>326
モグラ「こういうのをアジアじゃブッタに教えを説くって言うんだよ!」
って紅の豚のシーンを思い出したよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:55.15 ID:NSezHUJg0.net
グロはやらんでもいいがもっと残虐なことしてるって表現がなんかあったら
視聴者のヘイトが盗賊たちにさらに向いてそれを打ち滅ぼす事で得られる爽快感も大きかったんじゃないかな
もっと振れ幅がほしかったんだろう 

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:07:56.77 ID:UM59UnAF0.net
>>332
「槍をセットしろ」って言ってたし、UH-1に当たってたらそれなりに危ない威力が有るからな。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:08:09.25 ID:epLYK/Gl0.net
>>298
実は24クール(ドヤァ

>>314
俺も漫画版のキャラデザのほうが好き
なんかみんな細すぎてつまらんのだよ

>>317
原作がどういう表現か知らんがアニメスタッフが自衛隊の人の情報を読み取り間
違えた可能性

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:08:22.54 ID:9areUxI50.net
>>337
おぉ、確かに龍騎士いるもんな。
弓で思い切り迎撃されそうだけど。
ゲーム的にw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:08:26.35 ID:8M4ZZEmg0.net
>>320
条約があるやん?守らなきゃ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:08:38.84 ID:XiLMbYDT0.net
>>311
原作だから文章ちょっとだよ。
ただ、隊員が、俺そっちの気が無いのに勃っちまった
とは書いてる。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:09:02.32 ID:KNv5D2kQ0.net
また日本語が読めない聞き取れない残念な奴か(´・ω・`)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:09:28.09 ID:9areUxI50.net
>>342
外伝やれるな。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:09:32.73 ID:a58oHIzG0.net
>>297
もうお忘れか?
前回盗賊側がイタリカ市民を死体で挑発するシーンはあったけどな
まぁ、女性の死体は漫画だけのオリジナルらしい?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:09:42.82 ID:BWIqraQp0.net
>>337
原作でも中盤から、とある戦法をとられてヘリは戦力外になるからね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:09:43.90 ID:GmdxSSyG0.net
ノーマ討ち死に
「ロウリイの中あったかいなり」

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:10:07.72 ID:UM59UnAF0.net
喚いてるアホはNGにすればスッキリするよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:10:55.90 ID:BWIqraQp0.net
>>342
24クールあるなら棒倒し祭りまで見れるかなw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:12:03.66 ID:UM59UnAF0.net
それにしてもグロ的表現は極力避けるにしても、剣で4箇所刺されても殆ど出血してないとかどうなのよって思うわ。時代劇かよw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:13:00.74 ID:witVgYVN0.net
>>349
本編終盤までヘリ活躍してたぞ
流石に無双は出来なくなってたけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:13:02.15 ID:epLYK/Gl0.net
>>336
・総じて若い世代、今の30歳前後のメインスタッフは戦争映画あんまり興味ない
なぜならそのほかに楽しいこといっぱいあるから
・戦争映画の名作は1965〜85年ごろに集中してる
生まれる前のことはその人にとっては「過去の歴史」なのでリーチできない場合の
ほうが多い
戦争終わったあとの現物の空母使ったり、戦闘機そのままとか似た戦闘機をちょっ
と改造して出演させたりとか
だからCGには無い重量感が半端ねえんだよ
古い映像なのに鳥肌立つぜ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:13:21.93 ID:NSezHUJg0.net
異世界人の体の中身は砂袋なのかもしれんぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:13:22.88 ID:CAg+Av4l0.net
どうも漫画版読んでる俺にはテンポが悪くて物足りない

面白いけどね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 04:15:50.78 ID:xHCcXp3kS
>>260
まがりなりにも全員重騎兵で構成された集団だぞ
元正規兵とはいえ歩兵を中心にした部隊で戦える相手じゃないはず

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:14:12.60 ID:izRN4qDP0.net
>>353
実際あんなもんだよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:14:20.99 ID:XiLMbYDT0.net
>>353
一話見たときの感想からすると、剣が胸から生えてるだけで奇跡と思ったわw
鎧に傷が付くこともなく、棒倒しで潰れるようにお亡くなりかと思ったんだけどなぁ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:15:01.41 ID:aYlwk3Jc0.net
>>341
ローターに当ると物によってはやばい

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:15:30.89 ID:BWIqraQp0.net
>>354
そりゃ移動としてでしょ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:16:14.37 ID:R+LRsc9c0.net
>>237
逃げろとかいい加減な指示を出して、指揮官が指揮を放棄してどうするつもりなのか
斥候も出さない副官も止めない、挙句部下に死んでも抵抗するなと命令する
自分の命も守れないなんてこんなふざけた話があるか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:18:17.99 ID:izRN4qDP0.net
>>361
戦闘ヘリのブレードってかなり防弾性能高いらしいよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:18:27.48 ID:UM59UnAF0.net
>>359
お前人が怪我してるとこ見たことないだろ、手に穴空いただけで床に血溜まり出来るほど出血するぞw
噴水みたいに吹きだせとは言わんが、剣が貫通して抜いた後から出血しないとかあり得ないからwww

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:18:31.99 ID:witVgYVN0.net
>>362
一応竜騎兵と戦ってたよ
メインは移動だけどね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:18:48.21 ID:IsmAgbGg0.net
>>306
だから結局、国内じゃないのに侵攻した自衛隊は有り得ないね
イラク派遣も復興支援によるものだし武力行為は禁じてる
治安出動でもなかったわけだ

国内問題として扱うというのは併合を意味する言葉
イラクもクウェートに侵攻した際には国内問題として扱うと言って侵攻した事実がある

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:19:35.20 ID:a58oHIzG0.net
>>357
綺麗にまとめてあるから、あっさりと見えるのは仕方が無い
もう少し毒でも混ぜろと言うのが漫画版支持の人達
アニメと漫画、両方で楽しめば良いじゃないと言うのがオレ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:19:44.78 ID:epLYK/Gl0.net
なんか最近のアニメは1、2クールにぎゅうづめになりすぎててつまらんのだよ

業界関係者も1,2クールで長編押し込むくせにコンテンツ無い無いとか大騒ぎ
してるなと、お前らのその方針がコンテンツ寿命を磨耗させてるということに気づ
けよ
どのラノベもそこそこの長さがあるんだから期間あけて4クールくらい順次撃ちこむ
フローができればいいと思うんだが
その意味で物語シリーズはわりと成功してる

>>347
>>352

これ長期アニメ化してもいい話だと思うよ
キャラデザの親父キャラの好感度もスタッフの力量と員数も足りないけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:20:43.71 ID:gvUthU/J0.net
やっぱりこれ好きだわ
おやすみなさい
いい夢みれそう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:20:47.37 ID:nbzbGwG+0.net
>>315
あの子レイプされた描写とかあったか?
城壁上で矢で死んで落ちて他の死体同様に身包み剥がされただけだと思ってたんだけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:20:52.11 ID:6RDcFXK90.net
弾や爆弾とかぶっ倒したりしているけどもし味方に誤射や誤認して撃って殺しちゃいましたとかした場合は罪になるの?
誰が撃ったから分からないからお咎め無し?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:21:14.92 ID:NSezHUJg0.net
一方原作ストックないのにオリジナルストーリー放映で延長決定したアニメもありましたね・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:22:46.26 ID:izRN4qDP0.net
>>365
心臓止まっちまったら出血も止まるよ
鎧着込んでるんだし僅かな時間で血溜まり出来るほど出血しない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:22:58.59 ID:e65x9T670.net
>>371
ロウリィ初登場シーンとごっちゃになっとった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:25:06.66 ID:aYlwk3Jc0.net
>>367
クウェートは普通に国連に加盟しているしこちらの世界
異世界は加盟以前の問題だし、地理的に言えば銀座にしか無いこちらの扱いは
だから、全然国内としても問題無い(存在しない国だしこちらの世界では)
クウェートは国連も許さないしなイラクの言い分は

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:27:33.73 ID:Npi1Uu0e0.net
京極監督は余り経験の無い軍事モノでありながら凄く頑張って合格点
の作りに仕上げてくれていると思う、数字付けるなら76点位の、
でもやはり何か物足りなさを感じてしまう・・・、

某艦船美少女アニメの最悪レベルの大失敗を考えると慣れない分野へ
挑戦して合格点出せてる京極監督は本当に凄いと思うけどね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:27:47.35 ID:UM59UnAF0.net
>>361・362
ローターは電柱輪切りにするくらいの強度はあるからそこは心配してない(輪切りにした後はローターブレードも無事じゃすまないけど)、
俺が言ってるのはUH-1の防弾性能では防ぎきれない可能性があるからサイドドア部の自衛官とコクピット近くに当たるとパイロットが危険という話。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:28:11.68 ID:BWIqraQp0.net
>>366
そりゃ襲われれば戦うしかないでしょ
ヘリは実は簡単に落とせるってバレてから
戦略には戦力外になってたじゃん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:28:57.52 ID:OG7nzSbW0.net
戦国自衛隊ではあっさり負けていたのに

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:29:54.90 ID:CAg+Av4l0.net
>>368
よく覚えていないけど、漫画版の大事なシーンや良いシーン(台詞)をけっこうカットしている気がする

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:29:57.75 ID:CDIwY5F60.net
篠房六郎(そろそろ本気出す) ‏@sino6

gateってアニメ見てたら、ヘリの出撃シーンで地獄の黙示録よろしくワルキューレが流れてたんだけど
あれってナチス御用達の作曲家だったワーグナーをあえて使うことで「ベトナムでアメリカがやってることは、ナチスと全く同じだぜ」って皮肉を含んでたんだけど、どれだ意味が分かってんのかな

篠房六郎(そろそろ本気出す) ‏@sino6

しかも作中で自衛隊員自身が「ヘリで出撃するならワルキューレを流したい」とか言い出してて、上層部でそれを止める良識のあるヤツもいなくって、頭が痛い。
異世界に行ってタガがゆるみまくった自衛隊員が、ノリで残虐行為を振るいまくる予兆としか解釈できなかったが、これから先の展開、そうなんの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:31:21.73 ID:BWIqraQp0.net
>>369
だよね
日曜夕方のアルスラーンの枠とかでやってほしかったくらいだよw
左が大発狂だろうけどw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:32:11.33 ID:IsmAgbGg0.net
>>376
例え銀座の隣にあるからと言っても
国家とは地域に居住する人々に対して統治機構を備えるものであって
国連加盟とは関係ないね
異世界にもいくつかの統治機構があるわけで、
それらを一方的に国内と呼ぶのは併合すると言う意味になる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:32:33.06 ID:9areUxI50.net
>>381
初見が観ても違和感感じないぐらいにライトに纏めてる感じかな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:32:36.38 ID:NSezHUJg0.net
物まね芸人がビートたけしのコマネチをコマネチ本人を知らずにやったらやれやれみたいなこと?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:32:40.70 ID:UM59UnAF0.net
>>374
そうか、じゃあノーマ以外も殆ど出血らしい出血してなかったが(俺がまともに確認できたのは族の首領?だけ)、他の兵士も全員最初に心臓が止まってたと?
あいつらは全員ゾンビか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:32:43.22 ID:Ihc07ex60.net
このペースで行ったら原作の一巻終わらせるのに一期分使うんじゃないの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:34:44.19 ID:g7ucyjDW0.net
なんか面倒くせえこと考えてるやつばっかだな
アニメなんだから頭からっぽにしてみろよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:34:57.80 ID:MwcgfWsf0.net
自衛隊って今回のように盗賊のような第三勢力に対して殺害を伴う軍事行動できたっけ?
集団的自衛権でもないしどの法律を根拠にして軍事行動したんだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:35:01.04 ID:J2KCq0kg0.net
自衛隊担ぎ上げ演出すぎてちょっと引いた
話としてはふつうなんだけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:35:37.52 ID:9areUxI50.net
>>382
とりあえずお前は自分を巨乳の女キャラにするのやめろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:36:27.28 ID:izRN4qDP0.net
>>387
なんでそんなに喧嘩腰なの?落ち着こうよ
剣で4ヵ所刺されたのに血が出ないのはおかしいって話に対して「実際あんなもんだよ」って言っただけで作中に登場する全ての負傷に対する出血に対しては何も言ってないよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:36:39.79 ID:BWIqraQp0.net
ID:MwcgfWsf0

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:36:44.64 ID:aYlwk3Jc0.net
>>378
7.62mmも危なげだが、5.56mm防げるくらいの防弾強化ガラスなら矢は通らんだろう

>>384
地球扱いで無い時点でそれはない
半島は宇宙の所有を宣言してるが誰も相手にしていないw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:37:01.95 ID:yyZl9wfS0.net
盗賊団のリーダーの発言は第一次世界大戦思い出すね
以前から銃はあったとはいえ、基本的に人間と人間が己の知力と体力を尽くして戦っていたのが
大量破壊兵器の出現で戦争から個人が消え失せてしまった戦争

一対一の戦いで死ぬのなら本望だが爆弾で周囲の兵士と十把ひとからげで
死ぬのは全く浮かばれない気持ちになるのは解るわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:37:34.92 ID:KNv5D2kQ0.net
>>389
頭からっぽだとは思うぞ?

見てない側は

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:38:45.23 ID:Npi1Uu0e0.net
確かに原作見た時も少し悪ノリが過ぎないか?と思った描写ではある、
あの圧倒的な戦力差を考えると余裕が出て来て遊び心が出て来てしまう
のもあるんだろうけどね、ここは確かに叩かれもするだろう。

それでも逃げずにワーグナー流した制作の決断を評価する、面白かったww

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:38:47.75 ID:cHClD07E0.net
>>390
ソマリア海賊
というか国内でテロ起きて警察が鎮圧できなかったら誰がすんねん〜

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:39:24.49 ID:witVgYVN0.net
原作を完璧にアニメにするのは無理だろうから仕方ないんだろうけど必要なところが削られてる気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:39:56.01 ID:4ufsAaZRO.net
>>390
自衛隊に直接電話して聞けよ

その方がスッキリするぞ情弱

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:40:06.20 ID:izRN4qDP0.net
>>395
ヘリの後部席に座ってる生身の隊員にバリスタが命中する可能性もあるし、取り合えず最初に敵の兵器を破壊したんでしょ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:40:16.58 ID:mh13TCY90.net
バルカン砲で城内一掃する時薬莢出てなかったな
バルカン砲と薬莢ばら撒き、そして射撃終了時の砲身からの煙はワンセットと考えてしまうのはミリオタの悪い癖か

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:40:19.81 ID:CAg+Av4l0.net
>>385
> >>381
> 初見が観ても違和感感じないぐらいにライトに纏めてる感じかな。

かもね
ちょっと物足りない感じがするなぁ

そういや、評判の良かったアニメのうさドロも原作信者の俺からしたらかなり改悪が目立ったなぁ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:40:44.96 ID:MwcgfWsf0.net
>>399
国内なら個別的自衛権でいける

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:41:35.24 ID:KNv5D2kQ0.net
イタリカ戦ではちゃんと参戦する理由はあるし予め説明されてる。

それでも理解できない奴はクラスでも最下位クラスの国語力だったか、そもそも登校拒否って学校にすら通っていないのだろうと解釈。

働かないで食う飯はうまいか?と聞いてやりたい。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:41:39.41 ID:kY4f6JKA0.net
>>384
統治機構を日本政府が国家として承認しなければ
どんな存在であれ国家扱いをする必要はないし
(逆に交渉相手として国家でない何らかの団体だと認識するのも自由)
併合は他者を他者として認めたうえで取り込むことだが
異世界を全部国内と呼んだ以上併合ですらない
国内に未開拓地があってそこに何らかの団体があるってだけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:43:12.52 ID:kY4f6JKA0.net
>>390
ぶっちゃけ正当防衛で行ける
自分または第三者が危険にさらされた時なので

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:43:30.10 ID:UM59UnAF0.net
>>395
現場で「通らんだろう」で放置してて実際撃たれた矢が貫通してUH落とされたらどうすんの? お前責任持てんの?実際どうやって責任取るの?
命かかってる現場で「だろう」なんて判断が許される訳ないじゃん、だから「脅威となりうる可能性のある物は最優先に排除する」って描写でしょ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:43:55.06 ID:MwcgfWsf0.net
>>399
自衛隊はソマリア海賊を殺害してないと思われる
自衛隊は音のビームで海賊退治をしてるらしい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:45:12.84 ID:IsmAgbGg0.net
>>407
そういうのは侵略国家が考えることなんだよね
日本が承認しなかったから国ではない
なんてまさにイラクがクウェートに侵攻した動機と同じ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:46:46.20 ID:cHClD07E0.net
>>405
特地国内扱いなのよ
1話見てくれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:47:01.86 ID:N2vfKmi90.net
ヘリの出撃シーンで地獄の黙示録よろしくワルキューレが流れてたんだけど、
あれってナチス御用達の作曲家だったワーグナーをあえて使うことで
「ベトナムでアメリカがやってることは、ナチスと全く同じだぜ」って皮肉を含んでたんだけど、
どれだ意味が分かってんのかな

しかも作中で自衛隊員自身が「ヘリで出撃するならワルキューレを流したい」とか言い出してて、
上層部でそれを止める良識のあるヤツもいなくって、頭が痛い。
異世界に行ってタガがゆるみまくった自衛隊員が、ノリで残虐行為を振るいまくる予兆としか解釈できなかったが、
これから先の展開、そうなんの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:48:43.35 ID:MwcgfWsf0.net
>>408
正当防衛とするしては一方的すぎだった
少なくとも殺害する前に警告射撃はすべきだった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:48:51.38 ID:epLYK/Gl0.net
毒を入れろとは主張していない
必要に応じてスローを適切に投入すれば「人が見たときに」違和感を感じなくなる

ピニャさんがヘリを見上げたとき、スローやるならテールローターまできっちりやれと、手
抜き杉だ
スローなのにメインブレードが通常速度で回ってるから滑稽にしか見えん
あと、ヘリの見せ方は真後ろや真横じゃなくて斜め方向から俯瞰な

そもそもな、一番盛り上がる場面なんだからマジどうでもいいオープニングなんかカッ
トしろっての、無粋なんだよ、なんで見せ場がテンプレ構成なんだよ
関係者頭固すぎだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:49:56.21 ID:XTpUgEzS0.net
アニメよりも漫画版の方がキャラ絵いいやつ多いな〜
あとなんか作画が気になるわw変なところ多いだろこれ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:50:46.23 ID:MwcgfWsf0.net
>>412
自衛隊が一方的に国内だと思ってるだけで
異世界の住人にしたらえらい迷惑な話

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:50:52.81 ID:mh13TCY90.net
>>413
大丈夫だと思うよ、だって普通の人そんなひねくれた考え方しないし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:50:58.59 ID:/L1bkLF70.net
>>409
「城門に対空兵器」から「〜ビールを奢ろう」までの流れが地獄の黙示録のネタでしょ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:51:17.43 ID:S12RxF9U0.net
自衛隊が戦闘していいのとかどうのとか言ってるアホは1話見直せよ
日本は異世界から攻め込まれたから、異世界に攻め込んでるんだよ
1話の冒頭で戦争が始まったってわかってない脳内お花畑多すぎだろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:52:12.41 ID:sZZj8IyS0.net
>>317
原作にはない演出だったかと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:52:41.43 ID:a58oHIzG0.net
>>387
刀で切って血がドッバーと吹き出すのは日本のチャンバラ映画
斬り合いでの迫力を出すための演出な
西洋の剣は斬るというより殴り殺すものだ。首チョンパは日本刀
でしか出来ないよ()

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:52:41.24 ID:NtHi54yp0.net
>>417
そうだな、お前はまず1話を見なおしてから
書き込め
それまで書き込み禁止な

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:53:24.37 ID:kY4f6JKA0.net
>>411
どこの国家も条約で相互に承認しないと国家だとは認められないわけです
外交条約のない相手を国家と認めたら
こっちの世界の国家承認ルールと矛盾が生じて
条約締結してない国からも同等の扱いを求められて外交は混乱じゃすまなくなる
条約締結国全てからも「異世界が俺達と一緒かよ」と文句が出て
日本の外交の信頼が崩壊するかもね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:53:55.60 ID:MwcgfWsf0.net
>>423
録画は一度見たら消すものだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:54:38.88 ID:mh13TCY90.net
まさかこんなに面白いとは思ってなかったから2話からしか録画してない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:54:57.17 ID:/xJ0vgxP0.net
>>382
パロディ元の解釈は良いんだけど、じゃあその解釈とパロった作中の状況を合わせてどういう含意が導けるか語ってないとただの知識自慢でしかないな

パロかつ女(亜)神なロゥリィとかけただけかも知れないし、その後の反応含め状況の違いを際立たせるための対比かもしれないし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:55:01.84 ID:UM59UnAF0.net
>>414
テンプレご苦労w

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:55:23.84 ID:kY4f6JKA0.net
>>414
すでに大量殺害行為に出てるし一刻を争うでしょ
警告の間に殺されてたらどうすんのさ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:55:38.18 ID:MwcgfWsf0.net
>>428
GATEスレ書くの初めてだ
もちろんテンプレなど見てないw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:55:48.45 ID:KNv5D2kQ0.net
>>418
それ、Twitterからのコピペ
キチガイだから相手しないように

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:56:31.46 ID:UM59UnAF0.net
>>422
お前は俺の一個前の書き込み見直してこい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:56:49.12 ID:sZZj8IyS0.net
まとめサイトの米欄にまで印象操作の工作員が出張ってたぞw
マジで幾ら貰ってるんだろうな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:57:00.13 ID:/xJ0vgxP0.net
>>426
一話はニコニコで無料配信やってるはず

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:58:27.20 ID:UM59UnAF0.net
>>430
自称リベラルがよく使うバカ発言の定型文だと言ってるんだ、池沼

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:59:23.57 ID:mh13TCY90.net
栗林が「手りゅう弾」って叫びながら手りゅう弾投げてたのはライダーキックって言いながらキックするみたいなものか
それとも自衛隊の規定で危ないから投擲前に叫ぶとかあんのかな?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:59:38.06 ID:IsmAgbGg0.net
>>420
自衛隊は一般に自衛のための必要最小限度を超えるものであって、憲法上許されない
どう見ても明らかに最小限度を越えた最大限度だけどな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:59:46.28 ID:k5ocw8pX0.net
>>417
第一話で自衛隊法が都合よく改正wされている
現行法で考えるなアホ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:59:50.80 ID:KNv5D2kQ0.net
>>433
顔を真っ赤にして捏造してるんだろうな。

俺らの大勝利だ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:00:14.44 ID:oiwXcdux0.net
バングラデッシュの犠牲祭とか見たことある?
牛の首がナタで簡単に落ちてるよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:00:58.88 ID:D96vofmh0.net
>>436
味方への合図だってさ
あと、敵には日本語通じないし、そもそも手榴弾知らないから
敵に聞こえても対処される心配はない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:01:11.32 ID:BWIqraQp0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=A-BJ8eCWUQc

外人ばかうけw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:01:18.21 ID:witVgYVN0.net
>>417
攻め込んだらボロ負けしてやり返されたら迷惑とかわけ分からんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:02:03.05 ID:izRN4qDP0.net
>>436
あれは自衛隊に限らず、世界各国の軍隊で行われてる呼び掛け
事故を防ぐために手榴弾を投げる際は周囲の味方に周知させてから投てきするんだよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:02:22.79 ID:MwcgfWsf0.net
>>438
そうだったのか!!
これはFAQだね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:02:28.99 ID:QprBdYEM0.net
なんやこの俺Tueeeeeee?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:03:56.25 ID:oiwXcdux0.net
つまり異世界人に対して「日本から来た」とは言えない訳か
異世界も日本という事になってるのだから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:04:14.54 ID:S12RxF9U0.net
>>436
FPSの知識しかないけどフラグ投げる時どの作品も、フラグ投げるぞ!的なこと言うな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:05:40.48 ID:mh13TCY90.net
>>441
へーやっぱそういうのあるんだ
でも「手りゅう弾!」だけだと戦争映画とかの知識しかないけど、「こっちに手りゅう弾投げられた伏せろ」の意味として解釈されたりしないのかな?
「投げます!」とかの方がいいような・・・まあ、あの状況手りゅう弾持ってるのこちだけなの明白だし、なんら問題ないけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:06:22.94 ID:/xJ0vgxP0.net
>>446
俺さんってどちらさん?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:07:58.05 ID:y7dU7FtE0.net
>>411
イラクはクウェートを国家として承認していたわけですが、どこが同じなんでしょう?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:08:11.14 ID:aAAc/RkR0.net
>>396
盗賊団の中で赤組と白組に分かれて
勝手に戦闘しろって思うわ
なんでお前らの自殺に一般人が付き合わなくちゃいかんのよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:09:36.61 ID:IsmAgbGg0.net
>>424
勝手に領土広げてるほうが日本の信頼がなくなってるわw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:10:30.25 ID:sZZj8IyS0.net
>>453
うるせぇ踏み逃げ野郎

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:12:06.32 ID:z0iGDXBq0.net
栗林ちゃん、一人でつっこんじゃってたけど訓練された自衛隊員でも一人ぐらいはパニックになってあぁいうことするって描写なのかな。
それともアクション描きたかっただけかな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:12:43.48 ID:a58oHIzG0.net
>>427
地獄の黙示録のオマージュだが…
ピニャに女神の蔑みなのか?と言わせているから
今回のワルキューレは北欧神話の女神に掛けている

篠房六郎はただのアホ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:14:27.99 ID:IsmAgbGg0.net
>>451
最初は共和国として認めたね
属国だけど
他国に非難されて共和国として扱えなかったから国内問題にして侵攻して併合した

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:14:37.61 ID:lPs10F040.net
あれ流して地獄の黙示録は思い出すなってほうが無理やろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:14:42.96 ID:udvUqyrh0.net
踏み逃げID:IsmAgbGg0くんは、まともな場所で9条議論しても手も足も出ないから
素人が多そうなこんな所にやって来て暴れてるんだろうな

わかるわかる
ゲームやっててハードモードで勝てないと、
イージーモードで憂さ晴らししたくなるもんね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:14:57.56 ID:mh13TCY90.net
>>455
現場では想定外の事が常に起こり、指揮官は苦労するぜって描写にも見えたけどな
あとロゥリィとの共闘でどこか似たもの同志みたいな感じも出てたような

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:15:03.17 ID:Ckdd/l+H0.net
あれ交渉日本だから穏やかに済んでたけどアメや中国だったな
普通に占領してたよな、姫とその他部下達も敵国の無条件降伏の交渉材料にされそう

こういう穏やかに干渉するシーンみると日本ってくっそ甘い国だよね
まあ自衛隊だから迂闊な事はできないんだろうが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:15:55.04 ID:rUPfzo1f0.net
>>455
パニックでもなんでもねーよ
ただの戦闘狂

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:16:23.95 ID:KNv5D2kQ0.net
自衛隊は軍隊じゃないとあれほど…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:16:52.75 ID:kY4f6JKA0.net
>>453
日本に事実上地続きで現れて他国が干渉できない土地で
日本が他国より先に進出して領土宣言すれば
現在の国際社会が認める外交ルール上は誰も文句つけることはできないから
仕方がないね
東京湾にいきなり島が浮いたようなもんだから
そこに海底人が住んでたなんて言っても
とりあえず国土として公僕が入って国家でない団体として交渉する以外に
現行法や国際関係を規定する条約上できることはないかと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:17:39.76 ID:aAAc/RkR0.net
まー普通なら勇み足キャラは
その行動のせいで、手痛いしっぺ返しをうけることに
なるのが物語の常道だけど
女の子なのであんまり酷い目にあいませんように

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:17:40.21 ID:mh13TCY90.net
伊丹はこれから女騎士達に順番に顔面騎乗位されたり、股間を叩かれたり、おしっこかけらたりしちゃうの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:18:11.17 ID:IsmAgbGg0.net
>>459
踏み逃げじゃないけどな勝手に横取りされただけで
で、論破されて泣いてるのか?
イージモードのガバガバアニメだしなこれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:19:49.16 ID:y7dU7FtE0.net
>>457
ちっとも同じじゃないじゃないですか
承認しといて反故にしたから反故にしたからボコられた、おわかり?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:22:11.92 ID:W5trffbZ0.net
海外のフォーラムは普通に反応いいな
しいて言えば漫画版読んでる濃い奴が盗賊の残虐シーンが抑え目なのが残念って言ってるぐらい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:22:19.72 ID:KNv5D2kQ0.net
>>455
今までの描写ではわからないが、栗林はロゥリィ並みの作中最強キャラ。

その理由はネタバレにあたるので知りたきゃ自分で調べてください。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:24:21.57 ID:S12RxF9U0.net
クリちゃんはアニメだと細身でかわいくされてるけど
漫画だと筋肉ゴリラのチートキャラ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:25:03.42 ID:rUPfzo1f0.net
>>469
そりゃそうやろ
虐殺とか騒いでるのは馬鹿かチョンか中国に金貰ってる奴くらいだし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:25:06.35 ID:XfyNCu4e0.net
>>224
先週の話の会話の中で
「この作戦は皇女に自分達と戦うより話し合う方が得だと思わせるのも目的」
みたいなこと言ってただろ?
せっかくそれが上手くいきかけてるのに、直後に台無しにするなんて
そっちの方が軸がブレブレじゃないか?
盗賊と帝国騎士団じゃ扱いが違って当たり前じゃないか?

あと、自分達から手を出すなとは言ってたけど
抵抗せずに死ねなんて言ってたか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:25:18.93 ID:witVgYVN0.net
死なないロウリィと比べるのはちょっとあれだけど生身の人間ではトップクラスだよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:25:31.79 ID:KNv5D2kQ0.net
漫画ガー残虐シーンガー描写ガーとか言い出すお馴染みのトロールたちも全部NGにいれてるよ。

アニメはアニメとしてのクオリティで全力で戦ってるのにそれが楽しめないのなら見る価値がねーもん。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:25:38.25 ID:FQcTnlw80.net
コダ村避難の時の追加の支援要請が通らなかった時の理由って
今回の場合にも当てはまりそうだけど、それでも通った理由ってどう解釈すればいいんだろ
直接的な被害が発生してたからかな?
それとも姫様が居たっていう政治的な理由かな?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:25:52.63 ID:rUPfzo1f0.net
>>471
はいはい
アニメの栗林はほぼ原作通りです

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:27:16.57 ID:rUPfzo1f0.net
>>476
コダ村は戦闘目的じゃない
イタリカはイタリカのトップから救援要請があったしすでに戦場になってる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:27:17.59 ID:witVgYVN0.net
>>471
ラノベ挿絵より漫画の方が先らしいけど文章では可愛いって書いてあるんだよな
どっちが正しいんだろうか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:27:18.16 ID:udvUqyrh0.net
>>470
さすがにクリは一足飛びに屋根に飛び上がったりはできないけどな

>>467
「次スレ立てる宣言なんて今どき誰もしてねーよ」だっけ?
わかったわかった、踏み逃げじゃない踏み逃げじゃない
ただの重複狙い

憂さ晴らしの一環だったね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:27:35.50 ID:IsmAgbGg0.net
>>464
無人の先占ルールだとそうだね
ただし日本では侵略戦争を放棄したにも関わらず
統治機構がある国に進出して領土宣言するなんて有り得ない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:27:45.75 ID:KNv5D2kQ0.net
また見てねえ奴が湧いてるな。

今度は伊丹とロゥリィのやりとりか。つっこむ価値もねえ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:28:18.02 ID:y7dU7FtE0.net
>>476
「要請がピニャ氏から有った」<-これが全てを現しているかと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:29:31.29 ID:sZZj8IyS0.net
>>469
ここも反日荒らしが居なければ似たような雰囲気になると思う
まあ居なくならないから見ることのできない姿だが……

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:30:56.74 ID:FQcTnlw80.net
>>478
やっぱ直接的な被害が既にあるってのは重要だわな

>>483
そういや、コダ村の場合は統治機構のトップ(領主)が不在だったわな
村長さんじゃダメだったんかな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:32:00.68 ID:KNv5D2kQ0.net
>>479
原作者がコミカライズ担当の竿尾悟氏にキャラも好きに描いていいって許可を出したからああなっただけ。
なので、そもそもどっちが先が後かの話自体が無意味。

漫画は漫画。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:32:11.84 ID:sZZj8IyS0.net
>>485
村長は町内会の会長ではあるけど、自治体の長かと言われると微妙なところだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:32:12.96 ID:UM59UnAF0.net
>>479
漫画版の栗林は可愛くないのか?漫画版の体はゴリラだが顔までゴリラじゃ無いだろ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:32:20.39 ID:3HvxesnY0.net
>>456
ロゥリィ自体ワルキューレをモチーフにしたキャラだしな 
篠房って意外と応用効かない頭してるんだな・・・若くておバカなギャグ漫画描いてるうちはいいけど歳取ると老害化しそう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:32:22.75 ID:S12RxF9U0.net
>>479
原作でかわいく書かれてるならそうなんじゃない?
俺はゴリゴリしてて戦闘狂なクリちゃん好きだけどw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:32:42.94 ID:KNv5D2kQ0.net
ニワカすぎてテンプレ嫁としか言えんな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:33:24.90 ID:y7dU7FtE0.net
>>485
村長さんじゃ国政の代理人としては余りにも問題がw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:33:58.85 ID:FQcTnlw80.net
>>487
そう言われると確かにビミョーだわな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:34:01.56 ID:IsmAgbGg0.net
>>468
反故にしたからボコられたのは国内問題にしたからだぞ
このアニメは自衛隊無双したいから国内問題にしてもボコられないという矛盾

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:34:04.37 ID:gvUthU/J0.net
>>455
クリボーは伊丹隊長にロゥリィの面倒見ろって命令されてたからロゥリィのそばにいっただけ
したらたまたま敵がいっぱいいたんでロゥリィを援護しただけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:34:51.40 ID:mh13TCY90.net
俺の中での栗林のイメージに近いのこれ
https://cs.sankakucomplex.com/data/c3/28/c328bc086d6a5c857b50dd54d79a8244.jpg?1481445

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:35:11.40 ID:HZuYV+uB0.net
>>481
いまの所「自称」王様とその一派だからな。
テロリストやオウムと変わらんよ。
よって特地も日本領。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:35:20.96 ID:witVgYVN0.net
>>486
なるほど
ありがとう

ラノベ版のやつ読んだ後にアニメ見てコメ欄の奴らの言ってることが気になってて…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:35:28.42 ID:3HvxesnY0.net
>>496
おっぱいこわい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:36:45.03 ID:IsmAgbGg0.net
>>497
その相手と協定結ぶアホらしさ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:38:01.95 ID:y7dU7FtE0.net
>>494
そもそもこのアニメ中ではまだ日本は帝国を正式に国家として承認するにいたっていません
違いがわかりませんか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:40:39.26 ID:AjfZLBt20.net
マンガの伊丹ってルパンみたいな顔してるのな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:40:54.37 ID:kY4f6JKA0.net
>>481
憲法上放棄されてるのは国際紛争を解決する手段としての武力で
国内の何だかわからない団体相手の治安活動は国際紛争にならないよ
特地を国内だというのは確かにかなりアクロバットだけど
こっちに一切外交関係を持ってない団体相手を擁護する国も無いしね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:41:09.79 ID:HZuYV+uB0.net
>>500
だから「いまの所」って書いてるだろ。
まだ国として承認してないんだよ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:41:24.26 ID:KNv5D2kQ0.net
>>498
たまに嘘もまじってたりするからね。
自分の目で真偽を確かめるよろし(´・ω・`)っ旦

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:42:47.89 ID:IsmAgbGg0.net
>>501
俺が言ったのは国内問題にして併合したのが同じって言ってるだけだぞ
それでボコられたかボコられないかの違い
イラクの場合は属国化が失敗したと言っただけ
最終的には併合したからボコられたわけな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:43:59.87 ID:3HvxesnY0.net
ノーマの霊圧が消えた・・・(´;ω;`)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:45:11.53 ID:kY4f6JKA0.net
>>494
ボコられたのはクウェートを国家承認した国が他にいっぱいいたのに
国内問題にしたからだよ
特地の団体をこっちで国家承認した国があれば国際問題になるけど
無いから問題にならない
まあ今後個別に交渉でもたれたら
南極や宇宙みたいな特地条約とか結ばれる可能性もあるけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:45:13.02 ID:Mny7L8VD0.net
そんなことより問題は自習予行kに



猫耳メイドが写ってなかった。こりゃ大問題じゃね!!!!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:45:19.40 ID:y7dU7FtE0.net
>>506
ちげーよアホゥ、最初から承認してなけりゃ併合したって手出しできねえんだよ
チベットを見てみろ!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:45:34.37 ID:xU19AMlv0.net
https://youtu.be/IkrhkUeDCdQ?t=1m28s
まさにこれと同じで泣けた(´;ω;`)ブワッ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:46:29.12 ID:KNv5D2kQ0.net
>>496
・・・こんだけムキムキな栗林いたらとっくの昔にレンジャー徽章持っててもおかしくないよね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:46:31.49 ID:rUPfzo1f0.net
>>509
来週までのお楽しみでええやん
アウレア・マミーナ・ペルシア楽しみや

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:46:33.72 ID:IsmAgbGg0.net
国内問題なら国内の何だかわからない団体相手と協定結ぶんだぜ
これがどれだけアホかわかるか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:46:34.22 ID:aAAc/RkR0.net
まぁ今回の話は俺の中にも
平和ボケと評されるような部分があったんだなー
ってことを発見できて有意義だった

対象の戦闘力を奪えば良いじゃないかとか
(威嚇射撃とか手足への銃撃、圧倒的な戦力差で撤退に追い込む)
だけど、そもそも明確な意図を持って殺戮を行なっている者に
情けを掛ける理由など何も無いのだし
中途半端に手を抜いた戦い方は真っ向から向かってくる敵に対して失礼だし
それで、見方の側に被害が出たら、俺は間違いなく何を馬鹿なことをしているんだと
非難しただろうから冷静に考えるとあの戦闘行為は認めるべきなのだと思った訳やね
(戦闘への参加に関してはちゃんと理屈が出来ているようだし)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:47:11.99 ID:udvUqyrh0.net
>>509
せっかく「伊丹が捕まった! さあどうなる次週!?」で終わらせたのに
そんなもん映せるわけがない

最後のカットで生死不明になったキャラを次回予告に出しちゃうようなもんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:48:20.44 ID:rUPfzo1f0.net
>>516
まぁ最近のアニメって今週で生死不明になったキャラが次回予告でピンピンしてるのなんてザラだがなwww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:49:35.58 ID:y7dU7FtE0.net
>>514
その理屈だとあらゆる内戦国家での当事者間の協定はアホだということになるなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:50:30.32 ID:kY4f6JKA0.net
>>514
別に不思議なことでもないが
結社の自由があるんだから団体作ること自体は国内でも国家に関係なくできるし
交渉結果次第で任意団体を法的ななんらかの団体として法整備するだけだし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 05:55:11.97 ID:xHCcXp3kS
>>516
せやな
https://www.youtube.com/watch?v=j1PKsSvpfsU

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:52:58.12 ID:0KCJY8ER0.net
>>517
昔のアニメでもあしたのジョーとかが次回予告で
「力石が死んだぁ」
とか、叫んでたらしいがw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:53:41.73 ID:udvUqyrh0.net
次回、「城之内死す」

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:54:07.14 ID:IsmAgbGg0.net
>>518-519
日本の法律が効かないし、内戦してるのであれば別の国があったということが証明されるわけなんだが
国内問題〜なんてのは流石に通じないな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:54:24.97 ID:FQcTnlw80.net
>>515
現在進行形で襲撃を行ってる武装テログループのメンバーを
武装解除して投降してきたわけでもないのに慈悲の心で逃がしてあげる

こうして文字に起こしてみれば確かにどうかしてるわなw
最低でも捕縛、最悪でも無力化せなな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:54:26.37 ID:rUPfzo1f0.net
>>521
「城之内死す」とかも酷かったなぁ(遠い目)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:55:30.48 ID:raolkvry0.net
国内でも詐欺行ってるNPOと組んだりなんてよくある話

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:55:39.74 ID:R6Z8Bcc30.net
自衛隊側の見解としては日本国内のイタリカという自治体の首長から治安出動の要請があったから
出動して犯罪者を制圧したすぎず合法なわけだ、でもイタリカ側から見ると自衛隊は侵略者なわけだ
双方に見解の相違があるから協定を結びましたという話さ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:57:19.47 ID:rUPfzo1f0.net
そもそも日本国内っていうのも自衛隊が行動出来るようにと、他国とマス○ミに対する言い訳だしなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:57:26.21 ID:2m61rsj70.net
ゴッドガンダム大勝利ワロタ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:57:59.86 ID:y7dU7FtE0.net
>>523
>内戦してるのであれば別の国があったということが証明されるわけなんだが
どんな理屈だ?超理論過ぎて良くわからんから詳しく

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:58:26.45 ID:0yjSOEOq0.net
>>525
DBのトランクスも次回予告で正体バラしてたな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:59:32.15 ID:IsmAgbGg0.net
>>530
中華人民共和国と中華民国の違いがわかるか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:00:31.76 ID:y7dU7FtE0.net
>>532
わかりますが何か?それはたまたま違った1例に過ぎませんが?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:01:23.34 ID:HTrGJrR40.net
>>526
東日本大震災の時の詐欺集団NPOはマジ鬼畜だったな
大切な義援金が奴等の呑み喰いで消えた
まあそれ言ったら高級官僚も復興予算を無駄遣いばっかりしてるけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:01:53.28 ID:IsmAgbGg0.net
>>533
ヒント教えてもわからない様なら馬鹿だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:03:03.63 ID:kY4f6JKA0.net
>>523
国内と呼んだ以上観念的には日本の法律の範囲内だよ
実効的には今自衛隊が実効地を広げてる状態だけど
それは外国と国内を分ける理屈にならならないな
そこに戦闘があるからといってもそれだけで「内戦」なんて認識にもならない
やくざ同士がシマと呼んで争ってるのと法的に違いはないからね

国際問題ってのは日本と外交関係にある国が文句言ってこなければ
問題にならないからね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:03:24.72 ID:s5PyeN6g0.net
ヒャッハー!くり

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:03:43.24 ID:I5ABdfUt0.net
これが中国やアメリカだったらまず空爆なり戦車なり派遣して
制圧するとこから始まるに決まってるのに自衛隊は何チンタラやってんだよアホらしい
という理屈なら理解できる。
でもこれが今の日本であり自衛隊の限界なんだろうなとも思う。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:05:24.92 ID:6FGhiRZx0.net
アニメやラノベの見すぎだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:05:53.84 ID:y7dU7FtE0.net
>>535
ええわかりませんね
ちなみに中華民国を承認している国はマイナー国にとどまりますが、この理由はお分かり?w

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:06:25.34 ID:s5PyeN6g0.net
アメリカだったらヘリ掃射で見方を誤射してLSDになるルート

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:07:49.53 ID:KNv5D2kQ0.net
アメリカは物量にもの言わせて蹂躙するだろうけど、中国は蹂躙したあげく移民を続々と送り込んで現地人滅亡させそうなのがなんとも…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:08:25.36 ID:wyq3OQiX0.net
>>495
説明ないし栗林無言だし、アニメではそう見えないな
アニメ制作側が原作をミスリードしてそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:09:24.92 ID:kY4f6JKA0.net
>>532
そのどちらにとっても互いの対立は本来国内問題だが
(台湾は最近独立志向だから色々微妙だけど)
それぞれに外交交渉を持つ国があるから国際問題になる
アフリカの部族闘争でも土地を支配して独立運動してる団体はいっぱいあるけど
どこの外国も承認してないから国内問題としか扱われないなんて話はいくらでもある

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:09:30.40 ID:IsmAgbGg0.net
>>536
へーやくざと協定結ぶのか?日本と外交関係にある国が文句言ってこなければ
協定は明らかに文句ですが?
>>540
内戦じゃないって否定されてるぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:10:21.64 ID:giLXja8Z0.net
>>541
lysergic acid diethylamideでワロタ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:10:34.76 ID:xU19AMlv0.net
12:30からのAH-1Sコブラ20mm機関砲の射撃音が偽物くさい
本物はもっと音に間隔があるし、パンパンパンって乾いた音がする
あんなドドドドとは鳴らない
アニメの方はどっちかというとイージス艦のCIWS(ファランクス)の音に近い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:11:40.34 ID:0KCJY8ER0.net
ロゥリィみたいなのが、軽々振り回すせいで忘れがちになるが
ああゆう儀礼的で華美なハルバートって、300キロ位する奴もあるとかないとかw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:13:10.33 ID:giLXja8Z0.net
>>527
もしあれが警察権の範囲なんだとしたらヘリによる掃射は完全に警察比例の原則に引っかかる違法行為になるぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:13:23.86 ID:4qWljcjV0.net
わらわの騎士団がいれば・・・どうにかなったのかあれ
結局は騎士団ごっこだった事が証明されてしまった・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:13:44.73 ID:IsmAgbGg0.net
>>544
それで言いたいのは同じ領土に別々の国があるということな
日本も異世界も同じ状況だよ
つまり国際問題だが一方的に国内問題としてる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:14:08.75 ID:HeQ5wbBI0.net
無人攻撃ドローンごしの画面で中東の土人を爆殺してもトラウマになり自殺が絶えないアメリカ兵

ヘリで土人を大量に殺しても平然とあくびできるジャップ兵

フィクションだからいいようなものの、その描写がリアルジャップなら、ジャップの神経は一般アメリカ人より
よっぽどか図太くてクズだってことになるな
「アメリカ人より繊細なジャップ」「ジャップは欧米人よりナイーブ」とか嘘ってことになるでしょ
アメ公は、土人相手に俺TUEEEEEEEしても、その結果、自分が奪った命に耐えられなくなって自殺者が出るのに
ジャップは平然としてるなら、どっちがより無神経なクズかは明白になってしまう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:14:24.75 ID:y7dU7FtE0.net
>>545
本当にバカなんだなぁw
内戦だからこそ、正統な政府が2つあることがおかしいから片方しか承認できないんじゃないかwww
アメリカですら中華民国は承認してないんだぜ?そして中台は互いに正当を主張しているにもかかわらず
協定を結んでいるんだぞ、知らなかったろ?W

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:15:14.89 ID:Jj5tWTwx0.net
>>550
正直、敵に凌辱される要員が増えるだけだと思った。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:15:42.34 ID:udvUqyrh0.net
>>550
ノーマくん民兵を指揮して超頑張ってただろ

ハーレム目的で騎士団に残るような軟派なヤツだったけど、
それなりに騎士様してた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:16:16.79 ID:rUPfzo1f0.net
>>550
この質問聞き飽きたわ・・・
急いでるせいで落馬した人とか疲労度合いにもよるが、対処できた可能性は高い
騎士団は脳筋が多いけど実力はある

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:16:42.52 ID:IsmAgbGg0.net
>>553
そりゃ中華人民共和国が常任理事国だから当たり前だろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:16:59.59 ID:xU19AMlv0.net
ハリウッドの映画で銃ぷっぱなして敵兵殺しまくってるだろが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:17:26.53 ID:tbSaDEqy0.net
>>548
300キロはさすがにないかも、あの有名なドラゴン殺しとどっちが重いいnだろう。
取り敢えず、来週は事案が2つ…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:18:15.61 ID:YFhKZS3h0.net
協定結ぶのに政治かも外交官も介さないって凄い連中だな
ピニャの要請があったから軍隊出動させようっていうのも短絡的
現時点で日本側はピニャ発言の有効性を確認できてない(実際ピニャは帝国内で発言権なし)
異世界側も浅はかだが自衛隊側も同レベルの浅はか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:18:32.24 ID:KNv5D2kQ0.net
>>558
触れるな。
いつもの痛い奴だ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:18:57.35 ID:FQcTnlw80.net
薔薇騎士団出身の男性騎士はどこでも優秀って評価受けてたみたいやからね
ノーマ君、生き残ってたら今後どんな活躍を見せてくれたのかな
意外と倉田あたりと意気投合しそうな気がしないでもなかったなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:19:14.87 ID:kY4f6JKA0.net
>>545
企業相手の協力要請とか珍しいことじゃないでしょ
相手がやくざだとしても何らかの要請してそれに対する対価を払うような約束しても
要請内容自体が違法でなければ問題はないし

後半は意味がわからないんだが
協定が結ばれたってことはそれ以上文句はないって意味なわけだが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:19:17.70 ID:y7dU7FtE0.net
>>557
中華人民共和国が常任理事国であることと、
アメリカが中華民国を承認することに何の関係があるんだよ、アホw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:19:45.87 ID:IQltCEwi0.net
土人とか原住民なんて家畜と同じだろ。黒人の知能が低いってのも証明されてる。
大多数の日本人は地球の反対側にいる土人がいくら死んでもなんとも思わないし
ボタン押したら大量に殺せるよって言われたらおもしろ半分で押してもトラウマにもなんもならんわwww

566 :名無し@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:20:39.85 ID:rbu+PWw10.net
戦闘になったら、裏切りすぐ逃げ出すザコチョンより、いいよ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:21:46.21 ID:0KCJY8ER0.net
騎士団には、城攻めの背面をとれるとか、脱落者も出てるとか
アニメの描写だけでも、有利不利どちらの条件もそれなりに予測できるけど

正直”初陣”の騎士団が役に立つかどうかなんて、実際戦場に放り込むまで分からんよw

素人だから実力が発揮できない時もあれば、素人だから実力以上にやれちゃう時もある

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:22:15.42 ID:KNv5D2kQ0.net
>>566
のんのん。
戦闘にならなくても逃げてる。

ネット弁慶だから。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:22:29.10 ID:MJSwbC6+0.net
普通の人間なら原住民ごとき殺したくらいでPTSDになんてならんだろ
ハンティングみたいんなもんだ
次の日には忘れてる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:22:39.41 ID:Uuigvt6+0.net
やっぱ、ワルシャワ・フィルは無理だったかー。今回不満があるとしたら、ヘリ出撃のやりとりをあとほんの少し長くした方がよかった。かなり詰め込み過ぎ。
ロゥリィとクリボー無双は良かった。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:22:51.54 ID:IsmAgbGg0.net
協定結ぶのは嫌だったんだろうな、国内問題であって国は存在しない世界だからな
軍隊を動かせる統治機構は確認してるのに先占し侵略して虐殺する
ありえない話しだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:23:30.96 ID:raolkvry0.net
>>552
そういう作品みたいならアメリカンスナイパーとか平成版戦国自衛隊でも見れば?
戦争したら必ずトラウマ入れないとダメって邦画には恋愛入れないとダメっていうパンピーと同じ発想

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:24:24.28 ID:rgvuJduc0.net
時期が時期だから小山力也が出ててビックリしたw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:24:30.34 ID:3HvxesnY0.net
ミュイ様!ミュイ様!ミュイ様!ミュイ様ぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ミュイ様ミュイ様ミュイ様ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ミュイ・ロゥ・フォルマルたんのブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
外伝4巻のミュイ様たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ1期決まって良かったねミュイたん!あぁあああああ!かわいい!ミュイ様!かわいい!あっああぁああ!
コミック7巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ミ ュ イ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!帝国ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?挿絵のミュイ様ちゃんが僕を見てる?
アニメのミュイ様が僕を見てるぞ!ミュイ様が僕を見てるぞ!5話・6話のミュイ様が僕を見てるぞ!!
アニメのミュイ様が僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはミュイちゃんがいる!!やったよジゼル様!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのミュイちゃああああああああああああああん!!オードリーぃぃぃいいいいいいいいい!!!!
あっあんああっああんあピニャ様ぁあ!!モ、モーター!!富田ぁああああああ!!!ペルシアぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよミュイ様へ届け!!フォルマル伯爵家のミュイ様へ届け!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:24:53.59 ID:fvkItWiJ0.net
>>547
実銃から録った音が気にいらなかったので
好みの音を作ってもらったという監督もいるので

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:25:39.56 ID:udvUqyrh0.net
>>567
とりあえず、叩き上げのグレイが殺すつもりで7年鍛えたんだから
技術面は大丈夫だと思う

あとは実戦経験と、メンタルの問題かと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:25:58.49 ID:kY4f6JKA0.net
>>551
国家というのは国家が国家として認識・承認しないと国家にならないんですよ
ある団体がある体制をもてば自然と国家と呼ばれるわけじゃない
国家同士が認め合って初めて国家として扱われる
少なくとも地球?側から異世界を国家承認してる国家が一つもない段階では
地球側では国際問題にならない
異世界側からすれば一方的に国内問題にしてるのは確かだが
それは今後の交渉次第じゃね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:26:02.28 ID:w4UYtfrc0.net
おばさんばかりの騎士団なんて要らない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:26:20.38 ID:3HvxesnY0.net
>>571
ここにきてようやく国らしきものが出てきたから本格的な接触を試みたとも考えられる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:26:21.43 ID:IsmAgbGg0.net
>>564
ソ連と冷戦してたこともわからないんだな
アメリカが認めれば戦争が起きることもわからないアホ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:26:24.14 ID:FQcTnlw80.net
>>574
「ペルシア、マミーナ。いつも通り処理しておきなさい」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:27:00.35 ID:rUPfzo1f0.net
お前らいつまでID:IsmAgbGg0とかいうキチガイに構ってるんだよ・・・・

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:28:54.12 ID:Icf4oo5N0.net
>>448
fire in the hole !! (CSで得た浅い知識)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:29:20.82 ID:kYk0TQFE0.net
>>574
なんで富田出てきたんだよwww

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:29:40.18 ID:zr6ZJ8Di0.net
ちょっとだりささん
喘ぎ声エロくならないよう調節するのやめて貰えませんか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:30:32.53 ID:IsmAgbGg0.net
>>577
国際問題にしたら自衛隊は動かせないしね
国内問題にして侵略行為をしたいためだけに一方的に国内にしてる
人道的観念からいえば国連加盟国にすればいいだけじゃないですかね?
言語がわかったのに交渉するなんてほとんどないでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:31:19.45 ID:AVo4zk+q0.net
なんかこう、みていてきつかったかな。
自衛隊の行動がなんか記号化、無機質化されていたのに対し、
盗賊なり守る側はそうじゃなかったので違和感あった。
自衛隊=いい人で見せたいならもっと他にあったような。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:31:39.38 ID:IzPfQIO40.net
ロリは股間が濡れ濡れだったなあ。ああロリのおっぱい撫でたい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:31:43.08 ID:PDb34Gjw0.net
ネタバレレスで何度か見てきたが
これだけ圧勝圧倒してて今後本当に空自の登場はあるんでしょうか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:32:32.72 ID:rUPfzo1f0.net
>>587
自衛隊=いい人ってだけじゃなくて、やるときはキッチリやるってのも見せたいに決まってるでしょ
慈善団体じゃねーんだぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:32:51.39 ID:giLXja8Z0.net
>>577
国内の低強度武装の集団相手に砲爆撃かましたりヘリからの機銃掃射かけたりしたら普通に国内外で問題になると思うぞ
安保闘争で火炎瓶持って集まったアホどもをまとめて射殺してたとしたらどうなったか考えればわかる
まあこのアニメは政治の駆け引きが見どころらしいから、今後この辺の自衛隊の違法な行動が問題視されて苦境に陥る感じなのかな
リーガルハイ並みの勢いで押し通してくれたら面白そう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:33:57.71 ID:93u86m1M0.net
すぐ反日だ左翼だ相手するガイジにも問題がある
反応楽しんでんだよそういうワード控えとけやスレの民度をわざわざ下げるな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:35:38.56 ID:FQcTnlw80.net
>>589
つ炎龍

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:36:26.24 ID:iq+hzlX10.net
今週の見どころ

http://i.imgur.com/C3SxnEv.gif

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:37:59.77 ID:dQj+OsRP0.net
つかあの神官一人送り込んでおけば十分な気がするんだが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:38:33.40 ID:FQcTnlw80.net
>>594
「検挙ーーー!」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:38:45.38 ID:IsmAgbGg0.net
このあとの展開はピニャが日本に精通して腐女子になるという糞展開

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:39:41.13 ID:055zMujJ0.net
ちょっと展開巻きすぎじゃね?とは思うが、
あまり現実並みに政治政治手続き手続きやってると
尺がいくらあっても足らんしな

誇りと武功を誉れとする中世戦と
あくまで作業の現代戦の違いの対比は面白かったけどな
ピニャが言ってたじゃん、「全てを否定する」って

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:40:06.76 ID:3HvxesnY0.net
>>594
急ブレーキでむぎゅっと潰れてるシーンがない 貼り直しぃ!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:40:26.05 ID:rUPfzo1f0.net
>>595
戦力としてはよくてもロゥリィが助けてくれるかどうかはわからんぞ
ロゥリィも言ってたけどエムロイの神は戦いの神だから殺すことを咎める気はないし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:41:27.26 ID:0KCJY8ER0.net
ああいう、城攻めとかって一人で十人位殺せばもう勇者?w
二つ名とか付くんでしょ?w

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:41:39.76 ID:sJ7PLF610.net
うじうじ悩んで結局「守れなかったー(鬱」
よか、今回みたいなUSA!な方が好き。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:41:50.21 ID:J2aqDCf90.net
>>342
24クール!
6年間で最低288話なんて胸熱だな
これから書く第2部をやっても原作が追いつかないかもな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:41:54.32 ID:tbSaDEqy0.net
>>594
まあ、確かに殴られてもしかたがないよな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:42:00.64 ID:y7dU7FtE0.net
>>580
結局、常任理事国は関係ねぇじゃねぇか
次から次へと口からでまかせばかりだなwww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:43:24.74 ID:dQj+OsRP0.net
>>601
実際すごい。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:43:49.73 ID:srnWOnHv0.net
画面分割多用してるがどうなんだ
そこらののように一画面でやりくりしてくれたほうが好みなんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:44:26.93 ID:NSezHUJg0.net
24クールギャグもあれだけどNARUTOのアニメって実際24クール以上やってんだよな・・・
なんだよ640話って!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:44:29.17 ID:s5PyeN6g0.net
イロコイスのプラモデル作ったなあ、懐かしいわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:44:55.75 ID:rUPfzo1f0.net
>>607
分割いれなかったら戦場とか引き絵ばかりになるがよろしいか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:01.10 ID:kY4f6JKA0.net
>>607
俺もあの分割は正直好みではないなぁ
しかしあれで通すみたいだから慣れるしかないんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:13.44 ID:0EKhcCP10.net
>>604
殴る前に伊丹をツンツンして、ニコって笑うのが可愛い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:22.90 ID:gkAdjROL0.net
条約証明できないんだからさっさと逃げろよw
とおもったが,普通姫様といたりか城主の判子つきの書類を渡されないのか?

まあコレでさらに自衛隊が有利になるのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:33.56 ID:dQj+OsRP0.net
法律がどうのとか言うなら、緊急避難的措置って事で

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:40.96 ID:IsmAgbGg0.net
>>605
関係あるよ
常任理事国同士で戦うわけにはいかないしな
戦争するなら承認しないって考えだろ
普通にわかるだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:45:46.18 ID:y7dU7FtE0.net
画面分割は監督の趣味なんかね、俺も余り好きじゃない
そのうち慣れるかもしれないが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:46:08.48 ID:qvFcjjDG0.net
ああ、これは気持ちいい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:46:46.52 ID:GtBKvHHp0.net
今週のうちに伊丹の顔に殴られた跡をつける事によって
これから奴隷としてボコボコにされる伊丹の境遇に対し
ギャグっぽく流せるようにするとは
アニメスタッフは優秀だな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:46:47.33 ID:s5PyeN6g0.net
これでもう縦ロールは思いのままの下僕に

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:47:50.54 ID:Zi7QGvV40.net
>>595
時間をかければロゥリィ一人で倒せない相手もまず居ないが、
守る時にはその時間が難しい
時間稼ぎされて別働隊が動けば、守りきれないからねえ

そもそもロゥリィってそこまで積極的に守ろうって意識が無いから、
あてにならないって根本的な部分も有るし
あくまで神様への供物として人の魂を捧げてるだけだからなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:48:06.16 ID:raolkvry0.net
>>613
書類の写しはヘリの偉い人が持って行ってるだろうし照明する術が主人公には無いな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:48:06.27 ID:TUFFKhCi0.net
よくまあいきなり躊躇なく接近戦で敵兵殺れるな栗林
経験あんのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:48:06.49 ID:IsmAgbGg0.net
慣れるも慣れないもアニメはカットばかりしててクソだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:48:54.87 ID:0KCJY8ER0.net
イロコイって毒蛇って意味だっけ?メタルギアで言ってたような(うろ覚え

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:48:57.72 ID:EI+Vy+H10.net
多くの情報量を少ない時間で表現するにはいいと思うけどね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:49:55.39 ID:rUPfzo1f0.net
>>623
いい加減嘘流すのやめたら?触りたくないのに初見に勘違いされるんだよなぁ
どうでもいいシーンしかカットしてねーよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:49:58.62 ID:dQj+OsRP0.net
まあ銃剣突撃はちょっとやりすぎ感はあるな。
64式がそんなに信用できなかったのかともとれるけど、なんか壊れてたし。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:50:40.80 ID:IsmAgbGg0.net
戦争反対でデモしてるのに虐殺する自衛隊
デモしてる奴にこのアニメ見せたら発狂しそうだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:50:53.91 ID:tbSaDEqy0.net
画面分割…漫画版だと胴体分割だもんな。
漫画みたいにやるとしたらあの大男クビが飛ぶか壁にたたきつけられて壁のシミに。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:51:07.78 ID:o/0P75EK0.net
>>613
後で情報伝達速度の違いとか常識の違いなんかでちょっと笑える展開になるはず

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:51:50.04 ID:IsmAgbGg0.net
>>626
カットしてるじゃんw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:52:35.04 ID:rUPfzo1f0.net
>>631
どうでもいいシーンだけな
重要なとこカットしてるっていうなら挙げてみろよ
あ、テュカ関連のは後にまわしてる可能性が高いから無しな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:52:59.22 ID:mMLM6f4m0.net
画面分割は小説原作の情報量の多さを無理なく表現できるとてもよい方法
止め絵でなく分割の中でもちゃんと動いているのだからスマホで観ているわけでもなければ納得の演出だろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:52:59.25 ID:GtBKvHHp0.net
栗林は、ロゥリィの背後を守るために突撃したの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:53:29.17 ID:s5PyeN6g0.net
ベトナム人が見たらちょっといやかもね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:53:44.16 ID:IsmAgbGg0.net
>>632
諸王国連合との大規模戦闘とか
あと全体的にダイジェスト風

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:54:15.17 ID:mMLM6f4m0.net
>>634
疑問形かな?

その通り

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:54:40.43 ID:dQj+OsRP0.net
ワルキューレの騎行流したのは、あれが流れたらマズイって印象を与えるためとかそういう複線あるの?
単なるパロディ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:54:54.43 ID:W/6kW/R60.net
>>634
命令だからね、逆に守られてたが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:55:04.72 ID:R6Z8Bcc30.net
>>549
通常治安維持は警察の仕事だが特地に警察はないから自衛隊の出番だよ
自衛隊に逮捕権はないので確保ではなく制圧になるのが当然だろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:55:15.76 ID:mMLM6f4m0.net
>>636
1話2話はそもそも原作にない話をふくらませた形
漫画は原作ではないからそこでどうだったか言われても困る

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:55:28.67 ID:tbSaDEqy0.net
>>634
栗林は、ロゥリィの背後を守るために突撃したの (たてまえ)
暴れたい(本音)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:55:50.17 ID:sZZj8IyS0.net
>>624
アメリカ制ヘリの愛称は北米原住民の部族名からとってたかと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:56:36.56 ID:rUPfzo1f0.net
>>636
諸外国連合との戦闘は原作でもあんな感じだったろ何いってだこいつ
もしかして諸外国の出落ち連中の説明を原作通りしっかりやれとでも言ってるのか?wwwww
ダイジェスト?かなり時間をとってじっくりやってると思います

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:56:52.23 ID:0KCJY8ER0.net
というか、よくロゥリィは栗林を巻き込まなかったよな
集団戦も経験有るのかな?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:56:54.71 ID:raolkvry0.net
>>638
単なるパロディと活躍の場が得られないストレスの表現

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:57:17.23 ID:y7dU7FtE0.net
>>615
>常任理事国同士で戦うわけにはいかないしな
つ 中国とソ連
もうバカは思いつきのレスしなくてもいいよw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:57:28.02 ID:o/0P75EK0.net
>>638
うむ単なるパロディ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:57:33.01 ID:rUPfzo1f0.net
>>638
隊員のテンション上げるため

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:58:17.38 ID:mMLM6f4m0.net
>>638
たんに第四戦闘団指揮官の健軍一佐の趣味

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:58:34.64 ID:0BtybsWf0.net
使者の皆さんは敵国のどまんなかで敵国人助けて喜ばれてたけどさ
その助けた現地人の皆さんの夫や子供を大量殺戮したあとだよね?
異次元空間に迷い込んだみたいな感じだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:58:46.87 ID:tS0DJYWN0.net
神官のパンツ見えるんなら円盤買ってもいいんだが
直してる余裕無いだろな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:58:52.08 ID:tbSaDEqy0.net
ベトナム戦争の末期空母から落とされるイロコイが可愛そうだった。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:58:56.17 ID:IsmAgbGg0.net
>>644
あの程度だから原作が駄目なんだな
アニメでしっかり見せないと何やってるかわからないレベル

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:58:56.92 ID:Zi7QGvV40.net
>>627
漫画よりも大幅に銃弾に頼ってたんで、漫画版から劣化してるって騒ぐ人が出て来ないか心配なくらい
まあ漫画なら名場面としてのコマで銃弾で勝つ部分は飛ばされてるって程度だが
流れで描くと、やっぱ銃弾頼りに描かなきゃ無理があるから、こうなるよなあって良い感じ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:59:27.98 ID:sZZj8IyS0.net
踏み逃げサヨクに構うなよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:59:49.47 ID:0EKhcCP10.net
>>638
追加で、感覚を適度に麻痺させる効果もあるかもな
スコープで人間を狙って撃つわけだし、作業的、機械的にこなさないとやってられん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:00:07.12 ID:C4u7jVjd0.net
「完璧だ○○」
「感謝の極み」
ヘルシングまでいれてきてる。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:00:11.52 ID:mMLM6f4m0.net
>>654
いや馬鹿でない限り判るぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:00:20.45 ID:dQj+OsRP0.net
パロディか。
あのクソ長い映画見てる客層がそんなにいるんかな。
スピーカー外に向けて流してるように見えたから、今後あれを流すだけで警告を与えてお引取り願う方法に切り替えるのかと思ったんだが。

ソマリアの海賊対策でLRAD使ったみたいに。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:00:28.47 ID:rUPfzo1f0.net
>>654
はい言質とりました
原作読んでないのにさも読んでるかのように発言してたんですねwwwwww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:01:05.07 ID:7nan9qUB0.net
ハミルトンがかわいすぎる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:01:17.29 ID:+6sxD+DV0.net
なんで5話の冒頭テュカ恥ずかしがったん?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:01:54.13 ID:mMLM6f4m0.net
>>662
うむ

女の武器を使って迫って欲しい
アニメではピニャ殿下のそういう述懐がなかったね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:15.43 ID:hxAPI/rP0.net
感謝の極みとかデスラーの台詞パクってたのはヤマトのパロディかね?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:23.89 ID:0KCJY8ER0.net
出撃の許可貰いに行ってるときに「CDとアンプの準備は出来ています」
とかいうのには、ツッコま無くて良いの?w

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:27.77 ID:sZZj8IyS0.net
>>663
エロフだから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:53.07 ID:mMLM6f4m0.net
>>663
黒川さんに惹かれていて見つめていたのを気づかれたから

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:02:58.89 ID:0BtybsWf0.net
ところでなんでデュカは隊長を好きになったん?

部下の皆さんも同じように働いてるとこ見せてるじゃん?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:11.19 ID:IsmAgbGg0.net
>>661
この原作を買う奴いるのか?
アニメスレだから原作厨は原作スレでも行け

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:14.94 ID:Uuigvt6+0.net
>>650
ああ見えて健軍は戦争映画オタクだしな。漫画版のオマケ4コマでは特地のラジオに遠すぎた橋のテーマをリクエストしてる。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:34.71 ID:rUPfzo1f0.net
>>663
ロゥリィに黒川のことが気になってるのがバレたから
テュカはレズよりのバイ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:43.16 ID:3HvxesnY0.net
>>662
こんな可愛い子が私生活では・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:03:55.01 ID:sZZj8IyS0.net
>>670
読まずに批判とか流石サヨク

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:04:36.84 ID:s5PyeN6g0.net
>>663
気になるの〜?
あそこがムズムズしたからなのよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:04:40.77 ID:rUPfzo1f0.net
>>669
まだ好きになってないぞ
父親と雰囲気が似てるから気になってるだけ。恋愛対象としてはみていない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:04:49.42 ID:dQj+OsRP0.net
地獄の黙示録って正直長いだけの駄さk・・・いやなんでもない。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:05:17.68 ID:tbSaDEqy0.net
>>665
作者自体がヤマト好きらしくて、外伝でも…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:05:32.20 ID:IsmAgbGg0.net
>>674
アニメ見ればわかるだろ
どうやってもガバガバ設定だということが
まだ気づいてなかったのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:06:15.70 ID:rUPfzo1f0.net
>>670
250万部突破してる事実を受け入れられない可哀想な人だったかwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:06:48.96 ID:QlwkDTWe0.net
しかし篠房六郎も態々ゲートの事呟いたのか
仕事忙しいのか最近つぶやき皆無だったのに
ちゃんと今やってるアニメとかチェックしてんだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:06:51.04 ID:s5PyeN6g0.net
>>666
「ギターとディストーション」だったらキュアビートになっちゃう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:06:55.16 ID:DN0OYE0Y0.net
まさか自衛隊機のヘリが朝焼けの中出撃する絵がアニメで見れる時がくるとは思わんかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:07:00.42 ID:NSezHUJg0.net
>>680
260万部は売れてない駄作の世界線から来てらっしゃるんだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:08:04.21 ID:0yjSOEOq0.net
>>670
無駄な質問だな
買うやつ誰もいない原作をアニメ化なんて聞いたことがない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:08:32.07 ID:+6sxD+DV0.net
レズ寄りのバイなのか
みんなdクス

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:09:21.57 ID:IsmAgbGg0.net
>>659
アニメとしては駄目だね
最後の大規模戦闘なのに描かれてないのはクソすぎる
1カットで敗残兵が出たとか心情とか描かれてないなら意味不明すぎるだろ
そもそも原作が駄目だってことに驚愕する

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:10:26.69 ID:sZZj8IyS0.net
踏み逃げの癖に偉そうに評論しててワロタ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:10:53.81 ID:3HvxesnY0.net
>>681
いつ本気出すんですかねえ・・・

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:11:17.08 ID:AVo4zk+q0.net
>>590
別にきっちりやるのは否定しない。でも、ミッションでやるならワーグナーかけたり、
戦闘狂化しなくてもよい。 それらを含め、自衛隊にプラス表現になっていないから気になる。
自衛隊イイ!!って必ずしもなってないのが残念。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:12:02.48 ID:kYk0TQFE0.net
海外勢大喜びしてるぞww
ワルキューレで大興奮wwwww一番楽しんでるのあいつらだわwwwww

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:12:31.94 ID:IsmAgbGg0.net
売れてたら面白い馬鹿っているんだなw
馬鹿本を馬鹿が買ってるというアホさw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:13:10.49 ID:J2aqDCf90.net
>>660
一般教養のレベル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:13:29.50 ID:s5PyeN6g0.net
>>690
えっ?これ自衛隊のプロパガンダアニメなの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:13:32.86 ID:SDkIG+J00.net
なんでいくさおとめの騎行なんだ?
ワルキューレって言っちゃうと権利関係に引っ掛かるのかね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:13:54.71 ID:0yjSOEOq0.net
>>692
元の質問は「買う奴いるのか?」だったから
売れてる、つまり買うやつはいるという返答が来ただけだぞ
何を自分勝手な解釈してるんだ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:14:02.59 ID:tbSaDEqy0.net
>>689
このアニメの本気はケモラーにとっては次回ですな・・・・・ただ少し不安

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:14:10.90 ID:0BewhOLp0.net
一方的な虐殺じゃないですか・・・ひどい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:14:27.50 ID:rUPfzo1f0.net
>>692
>この原作を買う奴いるのか?

っていってたから250万部売れてるだけどって言ってるのになーにいってだこいつ
自分の間違いを認めたくないのはわかるがそれでさらに墓穴掘って恥ずかしい奴だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:16:18.73 ID:rgvuJduc0.net
ttp://blog-imgs-80.fc2.com/d/o/n/don32111/07162015hedgrdgr.jpg
あー・・・ミューティは可愛いなー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:16:38.74 ID:I5ABdfUt0.net
>>698
どういうこと?自衛隊員に犠牲者が出れば良かったのにって言いたいの?
あと虐殺じゃない。前スレ読んで来いw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:17:02.97 ID:tS0DJYWN0.net
>>670
(^-^)/ 買います

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:17:20.32 ID:dQj+OsRP0.net
虐殺されようとしている一般市民を”軍隊”の敗残兵から救うための緊急的避難措置だから。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:17:30.49 ID:s5PyeN6g0.net
白い羽根の緑髪の可愛い子の足が鳥の足だったな、なんで足だけなんだろう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:18:08.86 ID:IsmAgbGg0.net
>>699
そういやラノベは馬鹿が買うもんだからな
馬鹿がいっぱい買ったんだろ
面白くもねー原作をアニメ化して面白いと言ってるラノベ馬鹿信者
最近のクソみたいな流れだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:18:23.62 ID:TUFFKhCi0.net
捕まえて貰ってきた捕虜のおにゃのこ達どうすんの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:18:31.11 ID:M5TdB69b0.net
>>248
イタリカに呼んだのにアルヌス方面に行っちゃう方向音痴だから
伊丹がいなかったら、そのまま迷って3日かかったのでしょう。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:18:41.08 ID:0KCJY8ER0.net
>>698
うむ、まともな戦力がない城市に、今がチャンスとばりに攻め寄せたからな
虐殺だな(スゲー抵抗されてても市民の無駄な足掻きだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:18:47.66 ID:QlwkDTWe0.net
>>689
空談師を初めて読んだときは凄い漫画家が現れたと思ったんだがなぁ
10年後にはヒット作掴んでメジャーになってると確信したもんだが未だにマイナーとメジャーの間にいる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:19:17.36 ID:rUPfzo1f0.net
>>706
うーん・・・・・アニメでやるかどうかはわからんけどネタバレにもなるから答えかねる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:19:35.58 ID:s5PyeN6g0.net
>>706
そりゃ日替わりで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:19:59.81 ID:dQj+OsRP0.net
バラ騎士団はくっころぞろいですね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:20:34.73 ID:/7NgFIDa0.net
乞食の見本みたいな奴だな、盆が近づいてまた親類から出来損ない呼ばわりされるから
イラついてんだろう>ID:IsmAgbGg0

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:21:38.51 ID:Icf4oo5N0.net
逮捕についてちょっとググったんだけど、
 ・逮捕権は自衛隊も持っているらしい
   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189065336
 ・現行犯逮捕に限っては、一般市民でも可能
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E4%BA%BA%E9%80%AE%E6%8D%95

あともう一つ、治安出動について
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E5%AE%89%E5%87%BA%E5%8B%95

 >一般の警察力をもっては治安を維持することができないと認められる場合に、
 >内閣総理大臣の命令または都道府県知事の要請により行われる自衛隊の行動

 特地を日本国内ととらえることは1話で出ていて、さらに特地には警察がないから、
 特地での自衛隊の活動を治安維持活動ととらえれば、どうとでも活動できそうな気はする

 まぁ、GATEでは実際には法整備をしたから、もう何でも出来る状態だとは思うけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:21:56.55 ID:C4u7jVjd0.net
賊「何で奴らがここに居るんだー!!?」
見たいな断末魔を上げる奴が居て欲しかった。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:22:04.87 ID:tS0DJYWN0.net
>>705
次回の話まで(多分)コミックで読んだけど
面白すぎてアニメ見終わってから 買うわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:22:49.84 ID:tbSaDEqy0.net
>>705
面白くなかったら買わないし売れないだろう。
但し外伝3と+は原作ファンには微妙…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:22:55.44 ID:0KCJY8ER0.net
男装の麗人…好みですw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:23:03.95 ID:yo0GURCX0.net
Aパートまで観た。なんか時間が長く感じるよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:24:00.63 ID:IsmAgbGg0.net
>>714
異世界で国内法が使えるのは馬鹿の話し
イラクがクウェートに侵攻したときと同じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:24:46.33 ID:EI+Vy+H10.net
>>715
こんなものが戦争であってたまるかあ!ってあったやん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:24:54.61 ID:0yjSOEOq0.net
どんな作品(とそのスレ)にも言える事だけど
面白くなかったという感想があるのは当然
万人が面白く感じる作品なんてあったらそれこそなんか怖い

しかし一言二言告げるだけならまだしも
なんでわざわざスレにきて何度も何度も繰り返し主張するんだろうね
良く分からん

自分が面白くなかったのならそっ閉じすりゃよくね?
わざわざ楽しんでる連中の中に入ってまでしつこく主張する事かね…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 07:28:19.18 ID:xHCcXp3kS
>>715
第二次ゲート攻防戦ではまだ戦闘ヘリを始めとした航空戦力は投入されてなかったからね
彼らからすればまた新手の化け物が現れたようにしか見えないんじゃないの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:25:15.13 ID:a58oHIzG0.net
>>690
ワーグナーをかけたら何故駄目なんだ?
理由をキッチリ述べてくれないかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:25:48.75 ID:IsmAgbGg0.net
ラノベとコミックで累計200万だろ
いくらでもあんだろその程度
頭のいい奴は少し呼んだら馬鹿すぎて読まないけどなw
馬鹿は読み続けるw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:26:24.88 ID:FQcTnlw80.net
>>704
画面内に全身が映るのは稀だからじゃないかな
上半身だけでも普通なら作画班の寿命が縮むのも防げるだろうさ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:26:25.27 ID:3PB5r3T40.net
うん良かったよなかなか
今回は鈴木に書かせたか、まあ適役だな
コブラの掃討シーンとロウリィクリちゃん無双コンビが良かった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:27:15.89 ID:dQj+OsRP0.net
そういやOH-1は武装追加したバージョンを出すんじゃなくて、普通に偵察任務に専念してたね。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:27:26.83 ID:TUFFKhCi0.net
>>721
でもロゥリィとタイマン張るのくらいは認めなきゃ、ただ負けるのが嫌なだけじゃんと見える

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:27:30.33 ID:rUPfzo1f0.net
>>722
そういやアニメでわかる心療内科で、人間って負の感情でもいいから向けてほしいんだって言ってたな
ID:IsmAgbGg0は誰からも相手してもらえず正の感情を向けてもらえないからこうやって負の感情でもいいから向けてもらおうと必死なんだよ・・・
可哀想に

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:17.25 ID:IsmAgbGg0.net
累計200万で誇ってるんですか?www

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:18.70 ID:kYk0TQFE0.net
>>722
普通の作品ならな
でも今回の話で自衛隊の強さを見ちゃったお隣の国から来てる(忍び込んでる?)人?モドキ?がいるからしょうがないっすねwww
各自NGぶっこもうぜ

それといい加減エンターテインメントとして見てる側からしたら不快なレスばっかりだからここ行けよ何の為の隔離スレだよ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438953932/

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:35.09 ID:0yjSOEOq0.net
>>729
とはいえあのおっさん爆風に吹き飛ばされて着地地点にハルバードあってぶっ刺さっただけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:36.54 ID:ockkHb4t0.net
敵対してんだからホイホイと話し合いに応じるわけないだろう・・・主人公が頭お花畑すぎるわ
評価下がったわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:42.08 ID:xhVQx5b+0.net
戦闘ワンカットでハショるアニメだからな期待できんて

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:55.61 ID:3PB5r3T40.net
地上波連続もののリソースではかなり頑張った方じゃね?
しかしA-1はなんで普段芝居より
バトルアクションの方が作画が圧倒的に良いんだろうなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:29:49.59 ID:Icf4oo5N0.net
>>715
ぶっちゃけ、アルヌスを攻めた人たちって誰一人として
敵(自衛隊)の姿見てないんじゃないかなぁ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:30:20.01 ID:0yjSOEOq0.net
>>731
それでもweb小説発の原作では
SAO・劣等生・AWに次ぐくらいなんだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:30:47.25 ID:dQj+OsRP0.net
僕はバラ騎士団のアナルを攻めたいです

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:31:06.77 ID:IsmAgbGg0.net
自衛隊が威嚇射撃も警告もせず虐殺するアホすぎだろ
自衛隊ではありえないね
薔薇騎士団が来たら銃も構えずに逃げろー
アホすぎwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:31:26.83 ID:rUPfzo1f0.net
>>737
多分デュランが進行できたのが一番自衛隊に近づけたと思うわ
デュランでも姿みえてない時点で

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:31:34.75 ID:kY4f6JKA0.net
>>739
俺は薔薇騎士団の百合が見たいな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:32:20.19 ID:uXSPEKma0.net
六話はゲート構成員つまり
ミリオタ、萌え豚、原作、漫画厨、ケモナー、9条教
みんな満足だろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:32:24.85 ID:3HvxesnY0.net
>>739
薔薇…アナル…ホモ・・・うっ頭が

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:32:26.20 ID:a58oHIzG0.net
>>725
そう思うので有れば、このスレに態々カキコするのは何なんだろうね
お前、自分でバカ以下だと言っているんだが()

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:32:33.99 ID:VK7ijKhX0.net
前レスで92回も書いてる人がいてワロタw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:33:28.84 ID:AVo4zk+q0.net
>>724
真に仕事に集中するなら雑音は無用。個人的趣味を他の隊員に強制するのも不適切。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:33:41.31 ID:EI+Vy+H10.net
>>746
九条教の人かな?(白目

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:34:47.55 ID:LY3z+JPE0.net
ドラゴン倒すとこまでやるのかね?
早く漫画の新刊読みたいわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:34:54.87 ID:0yjSOEOq0.net
>>746
ある意味一番GATEを楽しんでると言える

恐らく毎週欠かさず見てスレで何レスもしてるんだぞ
楽しくてしょうがないし次回も気になってしょうがないんだよきっと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:35:38.06 ID:rUPfzo1f0.net
>>747
他の隊員もノリノリなんだよなぁ
「上司に意見できないだけだろ!」とかいわれたらもう苦笑するしかないが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:35:42.29 ID:3HvxesnY0.net
木甲車
ttp://i.imgur.com/VhThYOz.jpg

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:36:06.62 ID:a58oHIzG0.net
>>740
音楽を大音量でながしているよ。耳も遠くなったのか()

協定を結んだばかりだから逃げるように命令した
何がいけないの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:36:54.53 ID:0BtybsWf0.net
陣地に日本語での警告看板はあれはないと思ったなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:36:54.56 ID:Uuigvt6+0.net
素直に楽しめた。黙示録ネタは、機上の健軍にコーヒーマグ持たせてるとこまでこだわったのなら、レイバンも掛けさせろとwww
それよりも今回一番良かったのは、ロゥリィが東門に向かうシーン。屋根の上を走るロゥリィと、伊丹の照明弾が空に上がるところあたりの流れはうなってしまった。そのクライマックスが敵の真っ只中に立つ彼女の横顔になるわけで、何度見てもいいわ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:37:22.26 ID:3PB5r3T40.net
クリちゃんの演出的落としどころはうまかったと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 07:42:19.32 ID:xHCcXp3kS
クリボーが階段駆け下りていくとこは勢いあってよかったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:37:28.53 ID:Icf4oo5N0.net
>>752
ハミルトン「木甲車でしょうか?」
ピニャ「いや、あれは鉄だ」

ピニャ賢い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:37:49.84 ID:3HvxesnY0.net
>>754
現地語も書いてなかったっけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:37:52.57 ID:C4u7jVjd0.net
>>737
姿は見えなくても発砲音とか爆発とかで察せられるだろう、

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:38:11.17 ID:rUPfzo1f0.net
>>754
特地語でも書いてるからいいでしょ
メタ発言するけど、特地語だけの看板とか出しても視聴者わからんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:38:11.93 ID:Vr6TqsB50.net
アニメアイコンのネトウヨが好んでみてるってマジ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:38:32.75 ID:NSezHUJg0.net
ハミルトンが可愛くなりすぎてて困る 

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:38:47.79 ID:YFhKZS3h0.net
>>722
魔法戦争レベルに突っ込み所の多い自衛隊なんだから
魔法戦争同様馬鹿にしながら見ると言う楽しみ方もあるだろ
面白くないは褒め言葉

イタリカの街なんてゲート近くで普通は最重要拠点なのに帝国は放置
橋頭堡の概念すらないのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:38:59.63 ID:0yjSOEOq0.net
>>762
スレで書き込んでる人間のプライベートなど知るか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:39:41.87 ID:KnYFjQ110.net
滅茶苦茶伸びてんな
6話そんなによかったの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:39:48.97 ID:dQj+OsRP0.net
>>761
実際に看板設置するとしても日本語も書きそうではあると思ってみてたわ。
それがなんなのかを自軍も把握しやすいし、多分実際にあっても書くんじゃないかなって思う。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:40:33.69 ID:GtBKvHHp0.net
>>744
バカ

腐ってる女性だ
アナルじゃなくやおい穴と言え

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:40:50.66 ID:WsPBpazA0.net
>>766
キモチワルイ話だから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:41:02.55 ID:rUPfzo1f0.net
>>766
6話ちゃんとやってくれたってのもあるし、そのせいで一部の人間が発狂してるんだよwwwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:41:37.23 ID:IsmAgbGg0.net
>>753
それで協定結んでると思ってる
馬鹿すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:41:46.54 ID:Icf4oo5N0.net
気が付いたら8時前だ
寝どきを逸してしまった

先週と比べ物にならんくらい盛り上がってるなこのスレ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:41:46.80 ID:mMLM6f4m0.net
>736
そうでもないよ
最近では冴えカノや君嘘などの日常作品の作画や演出はとても良かったし

傭兵集団のA-1はお金と監督でえらくクォリティが変わる
その意味ではGATEは当たりだったね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:42:09.95 ID:3PB5r3T40.net
>>766
一個一個のシーンはそんなに高級じゃないけど
畳み掛けて物量で押し通した感じ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:42:15.74 ID:dQj+OsRP0.net
一人で50レスするような奴が暴れてるのを見たらなぜ伸びてるのかお察しだろw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:42:27.99 ID:MVprFhDT0.net
神アニメ
今期の覇権確定

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:42:57.73 ID:mMLM6f4m0.net
>>764
概念が現代と違うことにさえ気づかないお前が馬鹿なんだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:43:06.76 ID:0yjSOEOq0.net
>>771
証文かわしてお互い署名してるんだけど
何故か署名してるシーンカットしてたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:44:03.21 ID:fi3qoJ+B0.net
アニメの栗林には筋肉がないからさすがに違和感がありすぎる
スペック的には異世界人の誰よりファンタジーしてるのに
せめてオーバーロードの冒険者の姉ちゃんくらい筋肉つけろよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:44:32.45 ID:IsmAgbGg0.net
馬鹿が絡んでるだけだ
何にも面白いこと無いぞ
憲法や法律の勉強しろよ馬鹿ども
アニメはクソつまんないよ
胸糞悪いだけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:44:36.21 ID:YnHdGnP0O.net
第二次世界大戦でボロ負けしてアメリカに去勢された日本人が
そのコンプレックスをアニメの中で反撃できない相手を一方的に
殺しまくる自衛隊を見て喝采して晴らすなんて惨めなもんだな
終戦記念日も近いし、これまでとこれからの日本について考えてしまったわ
あと戸松キャラの説明セリフ長すぎてかえってわかりにくいわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:44:39.98 ID:a58oHIzG0.net
>>771
お前の理屈は全てお馬鹿なのな()
もう消えな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:45:03.68 ID:3PB5r3T40.net
>>779
腕の作画、筋肉質でおっと思ったけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:45:10.24 ID:mMLM6f4m0.net
>>778
そこはカットしても真っ当な常識を持った視聴者なら補完できうるだろうという配慮だろう
まあここでアニメに描かれていないこと=無かったこととして叩いている奴らは本気で頭が悪いからそこは仕方がない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:45:13.94 ID:C4u7jVjd0.net
そういやイタリカって焦土作戦で焼き払う対象のはずじゃ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:18.91 ID:ls7TbM9w0.net
条約結んだ後のハミルトンかわいすぎわろた
誰かあそこのシーンgifでよろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:28.85 ID:mMLM6f4m0.net
>>785
え?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:41.30 ID:IsmAgbGg0.net
>>778
口頭だけの協定なんだろw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:52.21 ID:sJ7PLF610.net
イタミは薔薇の人らにエロイお仕置き、されるん?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:47:23.05 ID:a58oHIzG0.net
>>747
音楽は雑音じゃないんだよ
そんなことも知らないのか()

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:47:38.36 ID:mMLM6f4m0.net
>>786
あのシーンってハミルトン自身もなんで交渉がうまく行ったかわからなくてなにか罠がないか何度も確認しているんだよなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:47:50.83 ID:0yjSOEOq0.net
>>788
何言ってんの?
ハミルトンが何度も条約文見直してるシーンあるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:47:59.33 ID:GtBKvHHp0.net
焦土作戦は、アルヌスと帝都の間の街や村だったはず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:48:14.77 ID:IsmAgbGg0.net
無いものは補完しろ
カットしすぎじゃないですかね?
そんなのばっかり

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:48:21.64 ID:3HvxesnY0.net
このペースだと銀座ツアーは8話くらい?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:48:30.73 ID:sZZj8IyS0.net
>>785
たぶん対象だろうな
っても皇帝直轄地じゃなくて治める貴族がいるから、方針にしたがってなくても不思議ではないな
自分の領地捨てろと言われて納得できる貴族なんて殆どいない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:48:52.05 ID:/7NgFIDa0.net
>>782
嫌われることでしか人と関われない奴っているんだよ。自分でもわかってるから他人の意見など
聞きやしない。まあ見ればわかることをひん曲げて構って貰おうとするからやってることは道化だけどな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:49:05.76 ID:mMLM6f4m0.net
>>794
馬鹿でなければ十分補完できる程度の描写はあるよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:49:38.72 ID:dQj+OsRP0.net
>>794
普通の知能があれば理解できると思うんだけど・・・さすがにそれはねえわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:49:48.30 ID:3HvxesnY0.net
>>796
大まかだけどアルヌスから見てイタリカが10時方向、帝都が2時の方向

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:03.43 ID:tbSaDEqy0.net
草甲車(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=Dbdo5DAXwQA
燃えそう・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:08.11 ID:0BtybsWf0.net
浄土作戦ってさ
冬将軍もないと効果はいまいちだよ
あとはゲリラ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:08.16 ID:3PB5r3T40.net
>>747
仕事作業の内容により音楽を選んでかけると
効率が何倍にも上がるという検証がある
頭脳労働には静かな古典音楽ヒーリング系
単純作業にはリズミカルな現代音楽とか
なのでワルキューレはすんごい理にかなってるかもしれない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:16.31 ID:sZZj8IyS0.net
補完できてる人間が多数派なんだから分からないならつまりそういうことだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:25.82 ID:Npi1Uu0e0.net
アニメ版健軍は反抗したらショットガンで射殺されそうww

健軍「ふん、人間だったか。」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:38.70 ID:VK7ijKhX0.net
6話面白かった
ブサヨ発狂しまくりでワロタw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:51:52.01 ID:mMLM6f4m0.net
なんかウヨサヨ論議に当てはめたがる奴がいるけど普通にここでろくでもないことで暴れている基地外はアンチもしくは対立厨だろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:52:11.90 ID:Icf4oo5N0.net
>>785
姫様の偵察が終わってからにしよう的な話になったんじゃね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:52:12.82 ID:IsmAgbGg0.net
補完しなきゃいけないのは面白くない
カットばかりで面白いと言えるのか?
やっぱり全体的にはダイジェストだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:52:14.13 ID:rgvuJduc0.net
>>795
8話か9話だろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:52:16.96 ID:A0QTHU800.net
栗林ちゃんつおい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 07:56:02.71 ID:xHCcXp3kS
>>785
イタリカはアルヌスと帝都の間に位置する都市ではないのよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:29.73 ID:NaeEIGLe0.net
>>802
なにそのGS美香神

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:42.29 ID:a58oHIzG0.net
>>747
音楽を聴くことによって集中力を高め維持もできる
んなことも知らないで、ワーグナーをかけたら何故駄目という理由にはならないな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:46.67 ID:kY4f6JKA0.net
>>802
補給を現地調達のみに頼るような時代なら効果はあるかと
あと浄土だと極楽になってしまうw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:51.04 ID:mMLM6f4m0.net
>>811
クリボーと聖下のアクションシーンは良かったな
作画もそうだけど演出が

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:53:51.86 ID:ADqk8wwB0.net
キャラデザ綺麗にしすぎなのが不満なんだよなぁ・・・
妙に幼く見えるキャラとかいるし・・・
漫画の姫様の方がくっころ感がでててよかったわw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:54:10.59 ID:3PB5r3T40.net
>>811
体術と火器の併用は見事だったな
作画も良いが誰が監修したんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:17.64 ID:GtBKvHHp0.net
個人的な感想だけどワルキューレは音楽としてイマイチだと思う
ベトナム戦争の映画でも感動できなかった

あ、好きな曲は年末にかかる第九です

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:18.67 ID:Uuigvt6+0.net
>>818
一応小説通りだけど、金子さんあたり?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:45.19 ID:0yjSOEOq0.net
>>809
アニメにはクールに合わせた尺がある以上は仕方のない部分があるからな

ドラゴンボールとかワンピースくらいになれば何年も続けられる様になって
尺は気にしなくてよくなるんだろうけどさすがにそれらは別格だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:54.37 ID:3PB5r3T40.net
キャラデザは好みだからなんともな
俺はレレレレとかロリっぽいの好きだから
アニメデザインの綺麗な女の子キャラは好きだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:10.09 ID:mMLM6f4m0.net
>>819
第九だと荘厳すぎて尚更合わないだろうw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:16.19 ID:Cg7kDOlZ0.net
>>724
カッコいいから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:56:27.61 ID:fi3qoJ+B0.net
>>806
正直ヘリの動かしかたはお話にならなかった
数多すぎだし重量感も無い
水平移動速過ぎだろ蚊トンボじゃねえんだから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:57:08.46 ID:NaeEIGLe0.net
>>819
ニュルンベルクの序曲の方が好みって人は多いよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:57:32.57 ID:Icf4oo5N0.net
>>800
直行しようとすると山脈通ってしまう
帝国とイタリカはアッピア街道で直通、
イタリカとゲート近辺まではテッサリア街道で直通なので、
おそらく通常ルートはイタリカ経由

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:57:54.74 ID:mMLM6f4m0.net
>>825
お前ヘリの軌道見たことがあるの?
一応専門家が監修しているこのアニメ以上の知識があるの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:59:40.81 ID:3PB5r3T40.net
>>825
アニメで飛び物兵器がうまく動かせてるのを見た事が無い
GATEに限らずこれからも課題だろうな
ガルパンがもし空モノだったらあんなにコンバットシーンは評価されなかったろう
アニメのモーションの作り方と航空機の動きが相性悪いんだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:59:46.46 ID:r9pReDD30.net
ロゥリィの喘ぎで自衛隊の人が「勃ってちまった」「俺も」のシーンあった?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:18.63 ID:CezNym0c0.net
栗林もロウリイも何度も後ろ取られてたな
ロウリイは別に負傷しようが関係ないけど
栗林はロウリイがいなければ何度か死ぬか戦闘不能で蹂躙されてた。
本物のアホだな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:46.15 ID:fi3qoJ+B0.net
>>828
横田とか小牧とか立川とか見に行ったけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:00:59.36 ID:mMLM6f4m0.net
>>830
それはさすがにカットだw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:04.97 ID:0yjSOEOq0.net
>>831
作中でも「あのバカ」って言われてたしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:35.02 ID:NaeEIGLe0.net
>>829
戦闘機系は結構うまく飛ばせるようになってるよ。
ただ、ヘリ系はそもそもアニメ業界に需要がないから…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:35.72 ID:VngVeYZV0.net
面白い
このままブサヨ不謹慎厨など狂人を大量発生させながら最後まで突っ走っていってほしい
国会招致回楽しみじゃあああああああ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:01:59.03 ID:r9pReDD30.net
>>833
ですよねw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:08.01 ID:mMLM6f4m0.net
でもおかげで栗林はロゥリィに気に入られたみたいだしね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:43.16 ID:VngVeYZV0.net
>>831
アニメ栗林には筋肉が最初から足りない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:02:56.01 ID:DN0OYE0Y0.net
バリスタにロケット1発ぶち込むとこほんとすこ
でもあの至近距離だと破片がキャノピーにぼこぼこ当たりそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:28.71 ID:IsmAgbGg0.net
カットするならオナニーもカットしろよ
典型的なラノベでクソすぎるわ
ただ単にエロ見せたいだけで短絡的すぎるアホ原作者

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:33.38 ID:o/0P75EK0.net
ヘリが遅いイメージ持たれているのって飛行機との比較とか警戒飛行とかのイメージが有るからじゃって思うわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:03:39.88 ID:NaeEIGLe0.net
>>840
だからタマ守ってんだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:04:10.22 ID:FwP03keS0.net
うーん、さすがに今回の自衛隊ヘリに戦闘は降伏勧告無しの虐殺シーンであり、あまり良い気分はしなかったな。
圧倒的な武力差を見せるつける為の演出とは言え、なんとも言えない物であった。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:04:43.54 ID:fi3qoJ+B0.net
>>831
戦闘方法もオサレ化してるしかなり弱体化してるのかな
原作だとトロルやオーガと肉弾戦して半ば人間やめてたよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:05:39.25 ID:3PB5r3T40.net
>>835
飛びモノって知らないと単純移動してるイメージだからな
本当は曲がったり上がり下りの時にすごく複雑で微妙な動き、予備動作がある
それが無いからリアリティが欠けるんだが、
あれを監修できる博識なアドバイザーが居て
それを作画でもCGでも落とし込もうとしたら
1話分の時間と予算を一場面に食いそうでキリが無いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:05:51.11 ID:xhVQx5b+0.net
バカだなー本来なら攻め落とす町を守ってどうすんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:06:04.40 ID:rUPfzo1f0.net
>>844
だから虐殺と殲滅は違うと何度いえば・・・・日本語すらちゃんと理解できてない奴多すぎ
本当に日本人なのか疑わしいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:07:32.92 ID:DN0OYE0Y0.net
ヘリから64撃ってた人、走ってる人に対して初弾命中じゃなくて二発目で修正してからあててるのもいいね
血とか悲鳴とかの壮絶感はアニメの方針としてマイルドになってるけど概ね満足いく描写だった
でも戦闘もうちょい引っ張って交渉は次話もちこしとかでもっと長めにしてほしかったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:11.64 ID:IsmAgbGg0.net
>>844
敗残兵なら自衛隊の戦力を見てきただろうし威嚇すれば降伏もしくは脱兎するだろうね
自衛隊の戦力見せたいとはいえやりすぎ
そもそもリアルの自衛隊ならやらないだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:11.90 ID:3PB5r3T40.net
>>844
原作的にそういう危なっかしいとこはあると思う
俺も自衛隊が米軍みたいに蹂躙するのは違和感ある
だからこそアニメの丸め方は頑張ってるなと感じる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:28.38 ID:KnYFjQ110.net
結局ワルキューレは来たんすかね?
原作や漫画通りだったの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:08:37.77 ID:YnHdGnP0O.net
音楽かけながら映画のマネしてノリノリで人殺しする奴なんて頭おかしいよ
アニメだろうが気分よくないわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:09:09.54 ID:o/0P75EK0.net
>>846
戦車とかの陸物も似たようなものじゃなかったかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:31.47 ID:3HvxesnY0.net
ほ木甲車
ttp://i.imgur.com/8l3Sb5w.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:42.61 ID:GtBKvHHp0.net
東から西に飛びながら掃討し
別の部隊が別の方向からさらに攻撃し
みたいな原作の描写欲しかったわ

なにその無駄な練度ってツッコミ待ちな感じで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:10:52.40 ID:mMLM6f4m0.net
>>852
自分のイメージとはちょっと違ったけどちゃんとワルキューレの騎行をかけていたよ

ワルシャワフィルかどうかは知らないけれど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:11:21.28 ID:FwP03keS0.net
>>848
仮に殲滅だとしても降伏勧告ぐらいはするべきでしょ?
一方的に押しつぶすのが殲滅だと言うのも無理があると思うぜ。
無論、街を守っていた部隊や住人の多くが殺されていたと仮定してもね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:11:30.78 ID:C4u7jVjd0.net
>>857
どう聞いても電子音。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:11:56.43 ID:wyq3OQiX0.net
>>852
いろいろ劣化している模様
アニメにするべきじゃなかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:12:03.57 ID:NaeEIGLe0.net
>>854
戦車はガルパンがやってくれたからな。クレしんでもこだわられてたし。
結局、どこかが予算かけてこだわるかの話だよ。

そういう意味でもヘリにこだわろうって需要がないんだよね。
陸さんとしては結構大事なアイテムなんだが…。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:13:06.30 ID:rUPfzo1f0.net
>>858
イタリカの一般人がどんどん殺されてるのに?
しかも味方の自衛隊員が最前線で戦ってるんだぞ?そんな余裕ねーよ
これ以上一般人の犠牲を出すのを「降伏しろー」とか言ってるマヌケな姿がお望みなのか(驚愕)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:13:31.54 ID:hxAPI/rP0.net
盗賊団のほうが圧倒してて降伏勧告なんて相手にするわけがないw
盗賊団が既に虐殺モードになっててそんな余裕もないし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/08(土) 08:18:58.26 ID:xHCcXp3kS
まあ日本人の感覚として降伏勧告くらいするべきじゃないの?と思っちゃうのは理解できなくもないよ
でも現実は非情なのよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:19.76 ID:ls7TbM9w0.net
さすがにワルシャワ・フィル流すのには問題があったんじゃないかw
正直キルゴアの話とワルキューレ流してただけでもおう、やってくれたなって感じで見てた俺

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:34.63 ID:R6Z8Bcc30.net
自衛隊は銀座事件解決のために特地に派遣されただけで領土や資源を求めてたわけではないよ
相手側が賠償金を払えないから代わりにどうぞといわれただけだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:45.77 ID:EI+Vy+H10.net
そういう奴ら(原作のみずぽ)はとにかく自衛隊を叩く事しか頭にないからしゃーない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:50.53 ID:xhVQx5b+0.net
戦闘があっさりしすぎ無双という割に爽快感がない2分割見づらい予算ないアニメなんかこんなもんか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:15:45.29 ID:o/0P75EK0.net
>>862
戦闘開始前ならまだしも真っ最中に言っていたらかなり間抜けだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:16:27.30 ID:NaeEIGLe0.net
>>866
表向きはな。

実際アメリカの協力取り付けるっていうか干渉避ける上で、資源権益確保は避けて通れないミッション。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:11.74 ID:IsmAgbGg0.net
しかし、オークとか龍を見なくなったなw
ファンタジー世界だろ?
ただの中世になってるw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:16.14 ID:xhVQx5b+0.net
本当ならヘリで町制圧して姫様くっころ状態だぜ自衛隊はツメが甘いんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:17:27.82 ID:tfSST9UA0.net
自衛隊ヒドスw
この時期に勇者やな・・。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:18:27.04 ID:3HvxesnY0.net
>>867
あれレンフォーじゃなかったのか(驚愕)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:18:29.91 ID:DN0OYE0Y0.net
>>861
固定翼の航空機がいつも注目浴びるけど連中なんて陸で戦ってる兵士からしたら遠い空の上の存在だもんな
その点目の前で敵をぶっ飛ばして近場で支援してくれるヘリの方が親近感も感謝の念も湧くのに創作物だといまいち影が薄い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:02.56 ID:CrKoi5i10.net
前スレで虐殺楽しいんだろ?連呼してた人は死んだのかね?
ID変わってまだ頑張ってるのかな?
虐殺大好きでーす!って言質でもとろうとしてたのかね、2chなんぞで。

>>858
平和ボケ乙。
るろうに剣心みたいな不殺で最高の結果を得ようなんて虫が良すぎるってもんですよぉ〜?
相手がやる気満々の蛮族ならなおさら。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:05.36 ID:A0QTHU800.net
撃つ前からメタメタにやられてたけど
投石機で戦闘ヘリ落とせたらカッコいいよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:08.96 ID:A6R0ai4F0.net
ヘリはダサい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:29.26 ID:FwP03keS0.net
>>862
まず自衛隊はあの世界では「部外者」
あの世界での治安等は本来はあの国の軍隊やらがやるべき事だったのさ。
それを「部外者」である自衛隊がやってる時点で越権行為に等しい。
無論、人が殺されていようと云々は上に述べてるよね?
あと自衛隊自身の反撃行動と言うのも無理がある。
実際には被害は出ていないし、攻撃を受けてる訳でも無かった。
少なくともヘリが到着する前まではね。
そういう意味では、圧倒的な攻撃力をもって相手の降伏を促す「一手間」は入れておくべきだったのさ。
その上で山賊側が応じなかった報いとして「殲滅」に至るべきだったのだ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:19:33.90 ID:A6R0ai4F0.net
かっこいい戦闘機のカモだねヘリは

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:28.96 ID:aA8nAOhB0.net
>>745
自分が気に入らないものを気に入ってるやつは頭悪いとかいう頭悪いやつにはかまわないほうがいいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:33.09 ID:GtBKvHHp0.net
ワルキューレを準備してます のくだりは
原作では偉い人の前でじゃなく
ミーティングが終わった後の軽口と言うか雑談だよね

あんな場面であんな事を言ったら、さすがに後で怒られるだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:34.61 ID:NaeEIGLe0.net
>>878
V-22どうぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:20:36.40 ID:Zi7QGvV40.net
>>785
焦土作戦は自衛隊がアルヌスから進行してきたらするって計画
進行してないから発動されてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:21:50.79 ID:rUPfzo1f0.net
>>879
越権行為って・・・自衛隊の言い分としては日本国内の出来事でイタリカの代表から救援要請がきてるんだわ
一般市民を守るのは自衛隊の仕事です。あなたの意見は平和ボケしてるマヌケにしか見えません

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:28.14 ID:0yjSOEOq0.net
>>879
陸将が「ピニャ氏からの要請があった」って言ってたじゃないか
要請を受けてやってきた以上「部外者」とは言えない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:30.25 ID:FwP03keS0.net
>>876
平和ボケ? 不殺?
既に諸侯国連合を全滅させてるシーンを経ても、まだこのアニメを見てる俺がか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:37.50 ID:C4u7jVjd0.net
ローリーは自衛隊の武力はなんとも思わんの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:22:49.49 ID:LL8QT35e0.net
用賀二等陸佐が出動決まる前に会議?の場で狭間陸将に向けてワーグナー言うのはさすがにいかんでしょ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:19.90 ID:MpKXKmzb0.net
ワルキューレのシーンって映画のオマージュなんだね
有名みたいだけど面白いの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:26.12 ID:A6R0ai4F0.net
え?あの異世界って全部日本の領土になったわけ?
ゲート内部も含めて?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:57.26 ID:xhVQx5b+0.net
>>886
敵国の姫と残存兵の紛争だぜ自衛隊は黙って見てればいいのよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:59.06 ID:IsmAgbGg0.net
諸侯国連合を全滅させてるシーン
そんなシーンはない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:24:36.03 ID:3HvxesnY0.net
>>889
ミーティング終わったあたりに挟むべきだった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:24:38.75 ID:EI+Vy+H10.net
>>874
R4とみずぽのハイブリットやでw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:02.43 ID:rUPfzo1f0.net
>>891
そういう建前を使ってるってことだよ・・・・・
そうしないと外国に手出されるし、マス○ミに叩かれるからね
どっちにしろ自衛隊を出動させて情報集めて交渉しないといけないんだからこれくらいの建前は当然必要

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:20.64 ID:GtBKvHHp0.net
現実の平和な世界の自衛隊と
日本国民が大量に殺された世界の自衛隊では
法律もスタンスも
かなり、違うものになってると思うわ

日本人って極端だから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:32.85 ID:FwP03keS0.net
>>885
では、あの異世界の国の「軍隊」を自国の軍勢だと日本国政府が認めてると?
諸侯国連合を全滅においやったののも自国内におけるクーデターだとでも?
それは無理がある設定でしょ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:37.95 ID:rUPfzo1f0.net
>>892
自衛隊より酷いやつだなお前は

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:51.02 ID:kY4f6JKA0.net
>>879
んでも自衛隊にしてみりゃ法的には国内で住民からの救援要請があったわけで
越権でも何でもないと思うけどね
一般人が目の前で殺されている以上
何も言わずに撃ってんもその第三者を守るための正当防衛になるよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:26:46.81 ID:rUPfzo1f0.net
>>898
そもそも門の存在自体が異常なんだぞ?何をいまさら
強引だろうがなんだろうがこうするのがベストなんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:14.27 ID:NaeEIGLe0.net
>>895
辻本もだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:46.17 ID:DN0OYE0Y0.net
建前と本音ってのがあるんだからさ、建前を引き合いにだしてこれはおかしい!って言っても
あの世界のマスコミがいいそうなこと言うなよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:53.25 ID:mMLM6f4m0.net
>>888
ヘリをじっと見ていたね

なにか思うところはあるのかもしれない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:07.15 ID:IsmAgbGg0.net
国内問題で派遣するのは侵略する時の手だよ
日本は侵略国家になった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:18.75 ID:ls7TbM9w0.net
>>895
アニメの議員は絶対当たり障りないデザインになるんだろうな、本位のデザイン見る限り
逆に銀魂とかにあったみたいにR4とかミズポに限りなく近づけてきたら神アニメ認定しちゃうわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:50.72 ID:xhVQx5b+0.net
>>899
これを南朝鮮と北朝鮮に割り当ててみろセオリーだろ

908 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:28:57.96 ID:+YGT9w0q0.net
>>898
そもそも、日本には自国の軍勢というものがない
自衛隊は軍隊のような役割を担っているが軍・軍隊ではない
そういう意味では日本はいっさい軍勢を持っていない
もし特地を日本国内扱いすると、ピニャたちは各都市にいる民間パトロールの人たちという感じじゃね?
または海原天皇(詳しくはググれ)が構想していた郷土防衛隊のようなもの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:14.72 ID:R6Z8Bcc30.net
>>879
イタリカの指導者に治安維持に協力してくれと要請されているから部外者はないな
自衛隊側は特地を日本国内とみなしているだから首長による治安出動要請と同義なわけで
治安維持活動で犯罪者を制圧しただけの話

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:21.61 ID:mMLM6f4m0.net
>>903
そもそもフィクションとしてこの作品はこういう方向性なのだから「現実と違う!」と目くじら立てられても馬鹿がなにか言っているなとしかw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:34.82 ID:A6R0ai4F0.net
他の国の主権がある地を日本国土とか言っちゃって軍隊派遣とかそれ侵略行為じゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:37.07 ID:kY4f6JKA0.net
>>898
国内における謎の武装集団でしょ
現段階では相手を国家承認してないから国家だともその軍隊だとも認められない
だから相手に権利があるなんてことを考えずに
こっちには普通に国内の治安維持権限を行使できる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:29:50.53 ID:CrKoi5i10.net
みずき議員は
よしっ、自衛隊の非を認めさせたわ
がそのスタンスを端的に現しているからな。
基地外ですわ。

>>887
相手が絶対殺すマンだと理解してない時点で頭が緩いだろ。
平和ボケですな。

914 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:30:53.12 ID:+YGT9w0q0.net
おいらは瑞穂パロ派 れんぽーにしたのは竿尾さんの意志 
福島瑞穂の空母から空母と同じ面積の機体が飛び立てる〜は名言
軍事ファンに新しい空母や戦略爆撃機の運用の可能性を導き出した

つまり福島瑞穂は軍オタ界のアイドル的存在、れんぽー知らん 

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:30:57.06 ID:FwP03keS0.net
>>901
だからこそ、そんな異常な設定でも自衛隊による戦闘行為に正当性が必要だったと言ってるのですよ。
無論、応援の要請があったとしても、やるべき前提はあったと言いたかったのですよ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:30:57.51 ID:fi3qoJ+B0.net
>>891
小泉が便宜上そう宣言した
人民の半分を送り込みたいお前らには気に食わないだろうが

917 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:31:28.52 ID:+YGT9w0q0.net
小泉なんていねーぞ、北条首相だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:31:38.91 ID:A6R0ai4F0.net
要するに現地の反政府組織からの支援受けたという建前があればなんでもやっていいと思ってるわけか
列強時代と何も変わらんね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:21.66 ID:C4u7jVjd0.net
姫騎士さまからの出動要請がなくても持ち場を離れられるのなら、
もっと早く駆けつけてやれば助かる命もあったろうに、
ローリーが先走らなければもっと放っておいたんだろうか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:41.53 ID:0yjSOEOq0.net
>>915
応援の要請があった
駆けつけてみれば現在進行形で民間人が殺戮されてる


この状況で降伏勧告先にしろはないと思うがね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:45.57 ID:rUPfzo1f0.net
>>915
正当性はあると思ってる。
上で散々いわれたことに正当性がない。足りないと言うのは知らんがな
俺は十分あると思ってるとだけいっとくよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:51.34 ID:A6R0ai4F0.net
普通に考えてみてもちょっと無茶苦茶だわ
その無茶苦茶が信者さんたちには全く分かってないぐらい政治に疎いの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:32:53.22 ID:FwP03keS0.net
>>913
絶対殺すマンだろうが、なんだろうが関係無いのさ。
殲滅するにしても、それに至る過程が欲しかったと言ってるのさ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:05.32 ID:NaeEIGLe0.net
>>914
ttp://www.masdf.com/news/b52cv.html

これだな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:11.97 ID:5DRjKlLp0.net
>>907
スレ建ててね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:26.99 ID:2MG1RfYM0.net
>>906
問題は閣下だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:31.84 ID:LL8QT35e0.net
>>894
あのタイミングだと褒めてる剣軍も注意しない陸将も分別がないよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:55.61 ID:NaeEIGLe0.net
>>922
これは通院した方がいいレベルのアホ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:34:50.59 ID:GtBKvHHp0.net
>>918
日本の中国進出だって
ちゃんと中国の軍閥から要請があって行ったもんな
建前がなければ国内の反対も封じこめない

930 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:34:57.71 ID:+YGT9w0q0.net
別に血を流せとか陵辱シーンが欲しいわけではない
ただ男性ばかりが狙われる描写はおかしい
そういうところでは、まどかや艦これに劣るよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:35:06.86 ID:FwP03keS0.net
>>920
悪戯に殺すだけなら、自衛隊とて山賊と変わらなくね?
心情としては分からなくもないが。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:35:27.88 ID:fi3qoJ+B0.net
>>923
過程あったろ
市民の虐殺 姫の支援要請
虐殺されてたのが男だったから目に入らなかったのかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:35:33.30 ID:hxAPI/rP0.net
銀魂の人和パロは民主党政権時代だからなー
今はやっても問題ないと思うw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:35:45.36 ID:C4u7jVjd0.net
降伏勧告して、降伏されてもこまるよね?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:35:49.10 ID:Zi7QGvV40.net
>>898
日本領扱いにはしたが、住民を日本人扱いにはしてないから、日本の軍勢には認める訳がない
中国人武装団がチャイナタウンから出て来たら、日本の軍勢扱いする日本政府なんて居ないのと同じ
だからクーデターにもならないぞ

936 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:36:03.48 ID:+YGT9w0q0.net
なんか変なところでビビオペ路線だよな 女や子供が亡くなる描写はやらないってのが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:36:07.83 ID:SDkIG+J00.net
>>915
正当性はあったじゃん
降伏勧告というのが必要なら、それをやるのは姫様であって助っ人である自衛隊じゃない
ヘリが到着してた時にはすでに市内にまで敵が入り込んでいる状態何だから
後は敵を殲滅する以外に戦闘を終結させる方法はない
手加減すれば戦闘が長引いて、死なないでいい人間が死ぬだけだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:36:17.20 ID:kY4f6JKA0.net
>>922
ぶっちゃけ無茶な設定だと思うけど
そういう設定の話だから仕方がないね
リアルなら特地を国内だなんて言い出すことができるかは疑問だ
けどそれが通っちゃった世界ならそれで説明していくしかないし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:36:59.39 ID:k3jW7S2o0.net
ID:rUPfzo1f0
そのID:FwP03keS0の論調は過去に出てきた荒らしと全く同じだから
理解している/していない じゃなくて 理解したくない だからどんなに説明しても無駄
アニメを理解できるまで何度も見直すかググって別媒体を探して読めくらいで放り出した方がいい

940 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:37:01.98 ID:+YGT9w0q0.net
「男しか狙われない盗賊団」
こう書くだけで凄く義賊っぽい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:37:44.96 ID:SDkIG+J00.net
>>940
その点はダメだよな
ちゃんと女が酷い目に遭ってるカットを入れないと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:38:07.90 ID:HTrGJrR40.net
攻撃ヘリダサいと思うやつがいたのか?
空中騎兵という厨二病的ネーミングといいヴェトナム戦争の米軍の栄光と破滅を
あれほど象徴する兵器もそうはないと思うぞ
あと、地獄の黙示録を見てしまうとたいていの野郎なら
UH-1イロコイかっけーにコロッと転向しちゃう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:38:11.61 ID:nwC8HBds0.net
50人に回されるシーンあるかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:38:35.68 ID:DN0OYE0Y0.net
そういえば健軍の声優力ちゃんだな
この人戦争嫌いって言ってるのにいっつもこういう役やってんなw

945 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:38:51.01 ID:+YGT9w0q0.net
アニメのスタッフは時空警察から学んでほしいよ
別に血を流せとか服を脱がろってわけじゃない

あれじゃあ紳士的だ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:38:57.24 ID:CbISsk2b0.net
自衛隊が戦闘で苦戦する相手っているの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:16.90 ID:0yjSOEOq0.net
>>931

要請があった
民間人の殺戮が今目の前で行われている

これ以上の過程が必要とは思えない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:20.00 ID:C4u7jVjd0.net
姫騎士さまも姫騎士さまで、
「アルヌスの丘の連中を傭兵に雇った」
とか宣言すれば逃げたんじゃ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:24.47 ID:NaeEIGLe0.net
>>940
芸術が捗る

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:25.20 ID:A6R0ai4F0.net
攻撃ヘリは車両相手にしか調子に乗れないダサさ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:35.13 ID:Zi7QGvV40.net
>>911
他の国なんてまだ確認されてない
日本と国交の有る国から承認されてる国が特地にはまだ無いんだ
未確認だから日本国内に急にできた新領土に国交を結べる国が有るか確認中

952 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:41.53 ID:+YGT9w0q0.net
>>944
ほんとに戦争の悲惨さを伝えるなら、戦争アニメに出るのは当然かと思う
日本には本来の意味での平和主義者がいない(いても少数だ)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:50.48 ID:fi3qoJ+B0.net
>>942
だが携帯武器の進化でヘリはただの的になりつつあるんだよな
ドローンに取って代わられるだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:53.25 ID:mMLM6f4m0.net
ところで>>907は踏んでるぞ次スレ立てよろ
無理なら指定しろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:00.89 ID:eN/Y9P+o0.net
>>906
輪郭みずほで目と口元がバブ元で襟がR4

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:18.79 ID:kY4f6JKA0.net
>>946
あの炎龍は相手すんの大変そうじゃね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:21.81 ID:R6Z8Bcc30.net
>>898
自衛隊を襲ってくる軍隊は全て銀座事件の共犯でテロリストと言う扱いだから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:34.32 ID:3iFI7TpM0.net
仲間の騎士も討ち死にして東門陥落、市内に敵兵浸透して絶体絶命な筈なのにリラックスしてるピニャちゃん
ttp://i.imgur.com/uX9HB7f.jpg

やっぱりこの娘ってポケーっとしてると言うか、危機感なさすぎというか
箱入りで苦労知らずだから現実感無いんだろうね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:43.75 ID:A6R0ai4F0.net
ショートカットヒロインがOPでなんだか訴えてるけどさ
あれ見るといつも うわぁっ て思うね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:00.90 ID:YnHdGnP0O.net
とりあえずビニャに恩売って交渉を優位に進めたいから盗賊団を全滅させただけ
なのになんか釈然としない
日本国民を守るための軍隊であるはずの自衛隊が嬉々としてそんな汚れ仕事をやるからか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:11.81 ID:M5TdB69b0.net
>>819
「今日の日はさようなら」が流れなくて良かった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:22.24 ID:CrKoi5i10.net
>>923
身近な話で考えて、
うちに帰ったら家族が殺されてて、最後の1人も今まさに刃を突き立てられようとしていた。
はい、ここにワンクッションだの降伏勧告などの余地があるでしょうか?
そこに至る過程?
これはもう、いわゆる一つの極限状態ってやつでございます。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:40.00 ID:A6R0ai4F0.net
確認も何も漫画では最初に思いっきりなんとか帝国の領土に編入とか言ってんじゃん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:44.65 ID:NaeEIGLe0.net
>>961
翼をくださいならどうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:45.30 ID:0yjSOEOq0.net
>>946
いる
ヘリも落とされたりする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:41:57.08 ID:xhVQx5b+0.net
900だがスレ立てる

967 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:06.13 ID:+YGT9w0q0.net
>>950
「ほのおタイプはみずタイプに弱い(勝てないわけではないが)」
のようなものだ
想定する敵が異なる、世の中に万能はない アニメの世界だけだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:07.50 ID:rUPfzo1f0.net
>>907ふみ逃げだろこれ・・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:21.90 ID:JwUHwhwc0.net
>>907居ないみたいだし立ってくるわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:45.43 ID:PXBw9bRb0.net
 
 
つーかまだこの時点ではイタリカのあたりは日本国内扱いぢゃねーよ
 
今後の交渉でアルヌス周辺だけが日本領になるけど
そこでもイタリカは日本領にはならんよ
 
 

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:45.64 ID:rUPfzo1f0.net
>>966
おせーよ疑ってごめん
いってらっしゃい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:55.96 ID:tfSST9UA0.net
ふたりはプリきらーw
なんで嬉々として戦ってんの女子自衛隊員。

973 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:00.04 ID:+YGT9w0q0.net
>>960
古今東西の軍隊は超法規的に行動する雑役集団 いわば国家の汚れ役だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:12.18 ID:FQcTnlw80.net
>>940
すごく…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:22.99 ID:C4u7jVjd0.net
銀座事件がテロなら、
主犯と思しき皇帝の娘なら、
日本で言うなら麻原の娘のアーチャリーみたいな門だろう。
捕まえろ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:28.67 ID:fi3qoJ+B0.net
>>946
ブサヨの発狂や他国の暗躍もあって優位性は徐々に失われていく
アニメでは殉職者が膨大な数になるとこまでやらないだろうが

977 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:43:45.72 ID:+YGT9w0q0.net
>>972
士気が異常な人間が派遣されたから、別視点だと厄介者が野に放たれた

978 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:45:18.31 ID:+YGT9w0q0.net
>>975
偽造パスポートで日本に足を入れた金正男(通称まさおくん)
田中真紀子に丁重にもてなされて、お父様にヨロシクと航空機に載せて帰らせたという前例が日本にはあるから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:45:21.51 ID:2dK3D5Lc0.net
この世界の鎧ってアルミか何かでできてるのか?剣とかさくっと刺さりすぎだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:45:34.26 ID:xhVQx5b+0.net
900だがスレ立て無理だった以降頼む

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:14.31 ID:NaeEIGLe0.net
>>979
剣がオームの殻でできてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:24.90 ID:rUPfzo1f0.net
>>969建ててきてくれ・・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:56.22 ID:GtBKvHHp0.net
OPを見るに旅館のシーンまでやるんだろうけど
それまでは、しばらくの間 戦闘なしのハーレムアニメやな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:48:03.89 ID:0yjSOEOq0.net
>>983
ヤオの声優が日笠というのが決まってるらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:48:07.38 ID:k3jW7S2o0.net
>>980
嫌な思いしないようにアドバイスすると
立てようとしたことを証明するためにも、そして代理人への負荷軽減のためにも
改変した次スレ>>1を貼らないと無駄な軋轢をうむぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:48:08.31 ID:A6R0ai4F0.net
万が一のためにゲート周辺には既に核がセットされてるだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:48:11.44 ID:AjfZLBt20.net
再来週辺りレンホーは出ますか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:48:52.94 ID:JwUHwhwc0.net
900でもないやつが指名しても意味ないからな
俺は立てないぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:49:17.69 ID:sXHyQVoL0.net
>>876
単に荒らして罵倒レスが貰えれば嬉しいM男くん

990 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:49:49.63 ID:+YGT9w0q0.net
http://www.ni covideo.jp/watch/sm5105275
時空警察 島原の乱
内容
ゴールデンタイムで放送された日テレ系の時空サスペンス
具体的な内容、島原の乱の主犯 天草シロウが秀吉の子孫と判明
秀吉を連れて島原の乱に警察の機動隊とヘリが乱入する

女性や子供が虐殺されたとおもわれる描写を放送コードに触れないよう
うまく配慮して、島原の乱における幕府側の残虐性と乱の棟梁である天草シロウの責任の重さを説いている

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:49:56.52 ID:M5TdB69b0.net
>>940
薔薇の騎士団のことかと思った。
伊丹が襲われて赤い玉が出るほどの酷い目に・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:50:03.83 ID:rUPfzo1f0.net
>>988
いや建ててくるって言ってくれたから頼んだんだけど
というか余裕ないから建てる人以外レスストップしようや

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:50:29.29 ID:hxAPI/rP0.net
>>978
正男は政治にはあまり関わってない感じだったからあまり気にしなかったけどね
民主党政権時代に中田ハマグリとか言う奴が
テロリストを国賓待遇で呼んだのは意味不明だったがw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:51:12.09 ID:k3jW7S2o0.net
過去レスに安価されたら牽制された形になるから
誰も宣言できなくなるからやめてーや

宣言被らなかったら立ててくる

995 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:51:31.74 ID:+YGT9w0q0.net
>>993
俺は正男さんは一人の人間として好きだけど、
実際に政治家・官僚の立場なら外交に使うけどな
なんで野に放つんだよ 貴重な情報源なのにおかしい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:52:11.93 ID:VngVeYZV0.net
次スレは?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:52:39.87 ID:VngVeYZV0.net
ないなら立てるが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:53:11.55 ID:VngVeYZV0.net
>>994
頼むわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:54:43.17 ID:k3jW7S2o0.net
ごめん、偉そうな事言って規制されてましたROMるわ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★53

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>907が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime
<前スレ>
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★52 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438969330/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:55:18.39 ID:VngVeYZV0.net
じゃあ立ててみる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:57:29.47 ID:3HvxesnY0.net
草甲車
ttp://i.imgur.com/KOrBLiZ.jpg

ほ木甲車
ttp://i.imgur.com/8l3Sb5w.jpg
ttp://i.imgur.com/VhThYOz.jpg

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:57:38.09 ID:VngVeYZV0.net
立てました

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★53 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438991769/

テンプレは今から貼る

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:58:24.94 ID:0yjSOEOq0.net
>>1002


1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:58:30.64 ID:iOuUnAaa0.net
>>228
マスコミってのは事実を報道する義務を負うだけで、真実を伝える
義務は無いんだよ
災害報道においては、何人死んだということを伝えれば十分で
何も死体の映像を映す必要はない
戦争写真家のように真実を報道しようとすると、どうしてもイデオロギー的
あるいは宗教的な「意味」が生まれてしまうからね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:59:54.16 ID:m15yNNrG0.net
>>1002
ゲ乙ト

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:00:02.79 ID:5ICqH9yh0.net
>>1002
大津カレー

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:01:12.80 ID:iOuUnAaa0.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200