2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイマス シンデレラガールズは一話切り多数の糞アニメ26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:37:22.51 ID:ee68A5kv0.net
作画崩壊、急遽分割2クールに変更、予定通り()な総集編、一期()最終話未完成版納品・・・

数々の大失態を冒しまくった一期()終了から3ヶ月
放映付きに入る直前にようやくキービジュアル発表、10日前でやっとPV発表
そんな状況を反映してかわざわざアンチスレに凸する信者
全く懲りない面々が盛大にやらかすアラートが鳴りまくり
そんな通称モバマス(デレマス)のアンチスレです

※アニメの内容に一切触れずアンチの人格攻撃や公的には認められない数字でドヤ顔したり
ゲームの話しかしない信者?がよく来ますが適当にあしらいつつお楽しみ下さい


※前スレ
アイマス シンデレラガールズは内輪揉めばかりしてる糞アニメ25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438185200/

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:16:24.04 ID:P95208XQ0.net
主観から第3者視点になるのはキツイよね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:16:55.60 ID:iK6qK6Mc0.net
なんだか常務がヘイト集めすぎてかわいそうだ
アイドルの新たな路線見つけて成果出してたのにP側が敵対意識しすぎててなあ…
お堅い成果主義よりアイドルの個性だ!笑顔だ!って本筋なのはわかるけど話が雑すぎ
冒頭の「上からのお達し」「整理(クビ)されるって噂が」とかも言い方に棘を感じる
勝手に憶測垂れ流して不安にさせてないで大きな仕事とってきてくれたから挑戦しようって説得しろ
こんな無能ばっかだから結果出ないんだろ…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:19:06.89 ID:p5AX83MZ0.net
どこを縦読みするんですか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:26:47.25 ID:GtF+IYpu0.net
どんなお話書いても下地の設定があり得ないからシリアスで感動なんて出来ないし
明るく楽しい回が全くないしライブシーンもないしでマジで産廃ってレベルじゃね―よ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:27:21.25 ID:j+w6+e2I0.net
1期→本田レクイエム
2期→常務レクイエム

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:27:26.31 ID:BpxM1ucn0.net
結局今の路線は無かったことになるだろうに常務擁護するのか
お堅い路線なのにやってることは小中学生の女の子に幼稚園の真似ごとさせることなんだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:31:28.23 ID:ZCdkMxVj0.net
大橋の声でこういうトーンだとファンタジスタドールのうずめがちらつく
好き嫌いは別にしてうずめはどういう人物なのかは本編見りゃわかるようになってる
島村は何があってもガンバリマスしか言わんから何考えてるかわからん
人間じゃなくて実はアンドロイドなんじゃないのか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:40:51.08 ID:Lhg3hMUE0.net
言うても原作の卯月はガンバリマスロボって言うよりは
頑張ってる自分にしか興味無いって感じだからな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:48:47.32 ID:qfyL35TH0.net
ID:Lhg3hMUE0って一日中スレに張り付いて見当違いの馬鹿発言続けているって凄いな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:52:46.86 ID:AiMaYqKJ0.net
毎日凸してくるアラート君には負ける

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:53:03.38 ID:0Iqd7Fz60.net
またモバマスIDを出せないぺドフィリアのアラート()か

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:58:03.48 ID:8CweQB7i0.net
>>182 >>185
アイドルに対して本物の笑顔だ、個性だっていうけど
お前(武内)みたいに笑顔が個性じゃない別の個性を持ったアイドルだっているだろって思う
型にはめるのはよくなくて個性伸ばすみたいなこといって、型にはめようとしてない?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:59:08.85 ID:x8xSTHJC0.net
画一化というが武内も笑顔という一つの個性に画一化してるじゃんってツッコミが来るよな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:03:10.23 ID:GiMvuN9X0.net
まー個人の戯れ言というか暴言レベルだけど
武Pって文系女が考えた男像という感じがして生理レベルで受け付けないんだよな
こんなコミュ障キャラが普通アイドル仕切る仕事選ぶわけないだろって
不適合キャラのくせに何故か作品中で主人公格の扱いを受けてる辺りもどうも…
180p以上の巨漢だがそのせいで
同じく180あるきらりのキャラ性を潰しているとか
ほんとイチイチ空気読まないオリジナルキャラというか
赤羽根Pの時は殆ど気にならなかったんだが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:11:04.60 ID:P95208XQ0.net
羽根Pは巨漢でもなければコミュ障でも無い、年相応の新人Pだからね
特徴と言えばメガネくらいのもんで、同じ視点で見やすい
6話でPの未熟さと焦りとアイドル達の話を両立させたりして邪魔にもなってない つくづく武Pとは正反対だ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:18:55.63 ID:Lhg3hMUE0.net
過去にアイドルに逃げられても新規プロジェクト任されるほど有能っていうのなら
その有能だった実績ってのも示すべきだなんだけど
信者が勝手に楓さんのPだったとか想像して補完してくれるから楽だよなw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:25:07.25 ID:W8CJ89dq0.net
>>210
赤羽根は所々ウザい部分はあっても一応気を使って没個性的かつイメージを崩さないようなキャラにしようって雰囲気は伝わってきた
もともとコンシューマのアイマスにはPのセリフもあったから急に知らん奴が出てきても気にならないってファンもシンデマスに比べりゃまぁまぁ多かった
武内はゲームにPのセリフが無いのをいいことに製作側が暴走して「私の考えた理想のP(笑)」をやっちまったのが最悪、おまけにそんな奴がアイドルよりも出番が多いという贔屓っぷり…
そりゃ嫌われるのも当然だわ…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:33:38.37 ID:yBzeVy4+0.net
>>182
愛されてる云々は前作もそうだし
この系統のはそういう状態になるのが普通になってるからなぁ

キャラ自体は面白いと思うが、ストーリー上はへんな動きしててイマイチ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:36:05.11 ID:qfyL35TH0.net
アイドル達のセリフにPについてのものも多いわけなんだが
>>213はそんなことも知らないのか(呆れ)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:39:49.44 ID:eTISW0xp0.net
何言ってんだこいつ?日本語わからないのか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:42:52.76 ID:1p1/TdXv0.net
そのセリフも武内とは似ても似つかないような陽気な行動や発言に対してのリアクションが多いわけなんだが…
アラートくんはそんなことも知らないのか(呆れ)

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:49:30.65 ID:AiMaYqKJ0.net
その髪型ワックス塗ってるのとかあのツラで言いそうにないよなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:56:08.59 ID:GiMvuN9X0.net
そもそもアニメの方がゲームのノリを徹底的に無視してやたら暗い話に纏めているのに
(各ライターの脚本にはゲームとリンクさせる努力は見えてはいるが)
その象徴であるアニメオリジナルの武PとゲームのPが近いと言い張るのは無理がある
確実に齟齬があるんだよアニメとゲームには

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:59:42.24 ID:x8xSTHJC0.net
大柄なところとぴにゃに似てるってのはうまく表現できたけどそれ以外は・・・
アイドルがロマンチックなこと言ってるのに空気読めないこと言って呆れさせてるシーンが多いが
そもそも寡黙すぎてそういう受け答えすらしなさそう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:00:49.32 ID:cMh1Mcba0.net
宮野とか杉田みたいなチャラい系CVのPなら多少の諦めはつくんだろうけど
武内のボカロボイロゆっくりよりも感情を感じないような機械音声みたいな演技で
特徴を無理矢理押し殺した声が不気味というかなんというか
誰か指導したれよと言いたくなる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:10:50.19 ID:halk30Vo0.net
そもそもゲームにおけるアイドルのセリフから取ってもPの容姿とか行動とかアイドルによってだいぶあやふやなのにそこから「武内Pは原作Pをしっかり表現出来てる!」って言っちゃうのがまた…
アイドルの発言から武内を創造したっていうよりも武内に類似している発言を信者が後から抽出して「再現できてる!」って叫んでるだけだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:26:12.03 ID:Mb9CvafS0.net
よくわからんのだが信者は武内Pのどこが好きなんだろうか???
アイドルが欲している台詞一つロクに言えない男気の欠片も感じないキャラ性の
何を支持してるのか
もしかして何も出来ないが周りにちやほやされ優遇されているポジションに
自分を重ねて悦に入っているのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:35:10.98 ID:iKL94GVf0.net
>>223
Pの仕事以上は踏み込まない落ち着いた声とかナレーションにむいてると思うが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:36:49.03 ID:sjXvyNi+0.net
>>221
Pはあくまで裏方に徹するのであれば、あの抑え目の演技は目立たせない意味で悪くないとは思う
実際はアイドル以上にというか物語で一番目立つ存在だから違和感が出てくる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:40:00.25 ID:GytNeNGU0.net
>>224
ナレーションは滑舌良くないとダメだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:45:32.42 ID:X7IODr4gO.net
ナレーションこそ演技力が要るんだけどな
人に能率的に聴かせたいワードを耳に残す達弁法ってやり方があるんだが、これは実際ほぼ演技みたいなもんだ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:45:52.77 ID:halk30Vo0.net
最初からナレーションの仕事だけやってりゃ別に好きでも嫌いでもないどうでもいい存在くらいには成れただろうけど…こんな糞アニメに一番不快な役どころで出ちまったんじゃな…
もうナレーションの仕事とかやられてもこの糞アニメ思い出して嫌な気分になるだけだわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:47:25.96 ID:oVlyqZvt0.net
あのキャラも1話の時点じゃ大うけしてたけど
今や思考停止した現実見えてないただの痛い笑顔厨でしかない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:48:20.30 ID:k8EJRWUR0.net
>>225
それどころか、もう1人のオリキャラなババァも化粧も個性も濃い癖にやたら出番があって
その2人で揉め出してるからCPのアイドル食う勢いで目も当てられない事になってるよね…
あんな連中に割く尺があるのならアイドル喋らせろよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:53:12.78 ID:zk7URdgk0.net
一話の時点だと愚鈍ではあるけど実直って感じだったけど
まさか346内でも有能なPだったとは思わなかったし
しかもどこが有能なんだよってのが続いたし
346内の厄介者を集めた掃き溜め部署のCPを押し付けられた窓際キャラならまだ納得いった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:14:08.46 ID:n8ucQ74S0.net
>>212
ロリ番組出演させて笑顔ですで済ますの見るとアイドルが逃げ出すのも納得な気がする

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:19:13.07 ID:WwlWbDHc0.net
コミュ障だけどアイマスアイドルに対しては真剣です
幼稚園児服を着させる遊び心も持ち合わせています

ってところにP(ファン)が自分を重ねていてキモイ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:20:53.07 ID:WwlWbDHc0.net
楓の判断も、昔からのファンを優遇して新規ファンをなおがしろにしているあたり
ファンの為とも言い難いんだが・・・・

「元から決まっている仕事だから」というのを前面に押し出すならともかく
仕事に大きいも小さいもないんなら大きい仕事も大事だ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:24:10.55 ID:mE86/zWg0.net
遊んでいるPから不満出ているなら分かる
でも不満は全く出てないし武内Pなんてむしろ愛されている
キャラについても担当P達が喜んでいる

大成功じゃん

ゲームやってないお前らが難癖付けるようなもんじゃない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:33:24.83 ID:+rVAp3R+0.net
>>235
あなたと賞賛してるPのモバマスIDをどうぞ
出せなければ、あなたの発言は捏造です

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:46:16.29 ID:TFPqLWfJ0.net
笑顔が素敵だからというのは百歩譲って原石発掘する可能性もあるからな
でもいくら内容が変わったからと言って中学生に幼稚園児の真似事させるのは
アイドルを大切にしたいPなら辞めさせるべきじゃないのか?
あれがやりたいことじゃないのは明らかだったしあれをやることと姉のキャラ変はどう考えても同列じゃない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:52:28.56 ID:6ILdtso/0.net
>>230
オリジナル作品ならともかくゲームとはいえ原作があるアニメで一番目立ってるのがアイドルですらないオリキャラの二人
何を言ってるのか分からねーと思うが(ry
>>237
自分が企画した番組にも関わらず内容が変わった事を話す時もそっけないし、実はそれほどアイドル達を大切に思ってないんじゃあ…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:53:20.52 ID:ZdWVouMoO.net
あのロリペドの中に千佳ちゃんがいなくて良かった
デレアニは出番ないのが勝ち組だわ
あとは藍子や茜ちゃんを汚さないでくれ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:54:22.38 ID:3xAgJuKhO.net
根本的なこと言っていい?
P達から不満出てない(キリッ!、これは「テレビアニメ」なのニコニコ限定配信でもOADでもない
P以外も観るの、むしろP以外の層を開拓するためにテレビで放送するからP邪魔
だいたいPって何人いるの?言ってみ全部モバマスID付きで
前に貼られた廃課金Pは50人もいなかった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:58:37.09 ID:yYZwCcSq0.net
自分が企画した番組、しかもその初回だというのに現場にいないのがありえない
未成年どころか小学生までいるのに無能過ぎじゃね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:03:12.91 ID:KCohzoL70.net
>>240
廃課金って何をせずとも与えれば課金するからな
そういう意味でもお呼びじゃないわな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:09:24.11 ID:2PiOGNep0.net
>>106
そら今まで頑張ってきた社員を全否定したら従わないわな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:23:47.39 ID:9yupEvEx0.net
>>243
そもそも命令には全部従ってるしなw
部下に意見具申されることがあるなんて当たり前のこと

それを一方的に却下するか、意見は意見として聞くかはタイプによるが
可哀そうでもなんでもない


まあそもそもやってることも意味不明だし
この路線(だけ)で行くなら部門の縮小から入らないと不自然すぎなんだよなあ…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:28:04.24 ID:WwlWbDHc0.net
ここまでやばい主人公3人組を見たことがない
人気っぽい2人に全然出番がない
お調子者キャラがガチ失態を起こしてヘイトをためるし
それ以降の掛け声とか行動開始とか全部こいつが持って行く

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:41:18.10 ID:ihwelRbq0.net
このスレレベル低いな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:41:33.25 ID:2PiOGNep0.net
なんか放送終了したらアイマススタッフからラブライブ!への返答がこのデレマスと信者が騒ぎそうで怖いなあ…
個人的には戦コレみたいなの期待してたのに前作の焼き直しして汚物アレンジになったのが残念だ
NGの三人には昔やってた大河ドラマの徳川三代の光圀ポジみたいな狂言回しさせりゃ良かったのになあ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:43:45.22 ID:Mb9CvafS0.net
ゲームやっていない人もいるだろうから言うけど
シンデレラガールズってこんな話じゃないからね
ぽっと出の上司や、コミュ障害のPも居ない
ゲームの方にストーリーは存在しないけど、
キャラのパーソナリティとそれが育っていった歴史や過程がある
だがアニメはそれをことごとく無視、もしくはないがしろにしている
おそらくゲームの素材よりも自分(アニメ最作サイド)ががどう構築するかにしか興味が無いんだろう
根が深いアニメ屋の傲慢を感じる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:50:09.09 ID:9yupEvEx0.net
なんか対立軸がおかしすぎなんだよな
常務VS武内P&CPメンツの

今回のだって、「かっこ良い仕事がやりたい!」というなら常務に頼めば大喜びで
仕事手配してくれるだろうに

ロリコン学園をプロデューサーが自分らしい仕事みたい感じでもってくるのも違和感あるし
今回のお話の流れならむしろ泥臭い仕事もやるべきか否かだろう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:58:26.90 ID:ZdWVouMoO.net
もしかして美嘉の大人路線とロリペド学園は対照的演出だった…?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:04:48.23 ID:QtLl6sq30.net
>>248
馬鹿なのかな?
ゲームの設定なんて膨大なんだからそれをそのままアニメ化なんてできるわけないじゃん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:07:46.02 ID:4QPgXC+F0.net
プロジェクトフェアリーみたいに常務側につくやつがいないのがおかしい
ガンバリマスロボが裏切ぎったら評価する

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:14:18.51 ID:+rVAp3R+0.net
>>251
スレタイが読めない馬鹿に馬鹿と言われましても、ねえ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:31:53.65 ID:Mb9CvafS0.net
キャラを絞ってなお描かれるのはオリキャラのPと常務
どこにそんな余裕がある?
作品としてはそれなりに構築はされている
だが誰もがベストと思うものには決してなっていない
駄目だと思う意見が出るのも当然だろうよ、しょうもないからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:37:19.73 ID:2PiOGNep0.net
常務が多くの人間にはシンデレラの継母に見えるとか言うけど
個人的には魔法使いに見えるんだよなあ…
楓の時に持ってきた仕事と良い今回の件と良い
魔法をかけてカボチャを馬車に、ネズミを馬にしたように
アイドルにも今後のことを考えて魅力ある仕事という魔法を見せたわけ
だけどアイドルはそれを魔法ではなく現実として見てしまって反発してるだけ

デレマスはシンデレラに例えると実父が死んでないおかげで魔法使いに会えないで平凡な日常を送るシンデレラなんだよ
ネズミや鳥相手にお喋りして歌を披露して実父と幸せな平凡を過ごすのに満足してるだけなのさ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:37:40.79 ID:6ILdtso/0.net
ただスレを荒らしたいだけの馬鹿に反応するのもなんだけど、スタッフは設定に膨大さを感じる所か他キャラとの関係や家族等の設定がゲーム上では決まってない事が多い旨の発言してるよ
それで徹底的に作り込んだとの話だけど結果はお察し

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:03:01.60 ID:Mb9CvafS0.net
キャラに愛着があるから見る
だが、アイマスで無ければ、シンデレラで無ければこの作品は見ないな
語るテーマは自分らしさ賛美という型どおりの陳腐なモノ
出てくる登場人物の台詞に光るところもない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:51:50.58 ID:/eaaGBqeO.net
>>257そうだね自分らしさ大事だね(ゲームでの拓海の扱いから目をそらし)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:02:45.71 ID:3NtlTxRE0.net
この糞アニメにこれ以上藍子を出してくれるなよ…?
こんなことになるなら美波アーニャも出さなくて良かったくらい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:39:30.95 ID:LfQFEWGJ0.net
藍子と茜は未央とポジティブパッション結成という重大な仕事が残ってるから…
ゲームだと好きなトリオだから、碌な事にならないアニメでは触れないで欲しい

あとアーニャは個人回まだ残っているのでは、ここまで智絵里の次ぐらい台詞少ないし
美波は…あの合宿と倒れた件でもう出番終わりかな、これ以上リーダーシップを発揮する機会もなく

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:39:47.58 ID:Gq8yilHd0.net
13人で前回より多いのに前作以上に空気キャラが出て更にオリキャラに存在感出させて尺を使う愚行
1人1人濃密に描くなら最低でも3話はいるんじゃないか?
しかもユニット単位だし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:56:22.35 ID:LahfXDw70.net
前作で別に空気キャラやクソ回担当キャラ作っても問題なし扱いされちゃったからな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:57:27.97 ID:WwlWbDHc0.net
管理する側のシステム的オリキャラを出すのは仕方ないが
オリキャラの争いはくそすぎるし
せめて常務側のアイドルがいないと対立構造にすらならん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:19:52.72 ID:k8EJRWUR0.net
かと言って常務側にアイドル置いたら視聴者から悪役扱いされて
そのアイドルの担当Pに角が立つ訳で…
そもそも社内の内ゲバなんてこのアニメでやる事自体が間違ってるという

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:23:46.79 ID:zk7URdgk0.net
常務側に付くと悪役扱いで嫌だってのはわかるけど
常務側に付いたからってCPたち苛めるわけじゃないんだから
キャラに合ってる奴なら構わないと思うんだけどな
例えば加蓮奈緒がCDデビューの件復活させるわって言われて乗っかっても悪役とは思わんだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:34:20.93 ID:WwlWbDHc0.net
命令違反は基本のぬるい軍隊ものだろうと、
視聴者から見ても上官の命令のほうが適格に見えるっていうのに

上の命令がいい加減だと逆らってもカタルシスさえないやん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:04:11.44 ID:Qb9ImcaYO.net
>>248
結局ちょいちょいネタ拾った感じのオムニバスアニメとかで問題なかったんだよな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:08:58.40 ID:s+q3Mx1n0.net
ゲームやってる人からしたら
戦コレみたいなので毎回新規アイドルに声ついたら最高だったろうに
オリジナルの対立構造を主軸にするなんてもったいねえことしてるよなあ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:24:30.94 ID:zk7URdgk0.net
そういうシリアス路線をやろうとしたこと自体はいいんだけど
スタッフにちゃんと出来る能力が無かっただけのことだよな
特に高雄は各話演出以外はやらせちゃいけない器だとわかった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:27:23.59 ID:nRmQB/zI0.net
>>268
長編ストーリーというのはキャラを濃く見せるためには最高の仕掛けではある
このアニメが長編としては形になってないだけで

複数キャラの長編がやりたかったなら、うたプリ一期を徹底的に研究するべきだったんだよ
あれは「ハーレムだけど誰も選べない!」っていう制限がストーリーそのものになってるんだぞw
明らかに武内Pは弱いからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:10:30.05 ID:oVlyqZvt0.net
>>269
ああ高雄にはマジでがっかりだな要注意リストに入れとくわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:58:42.78 ID:1fFktFLP0.net
納期外しという致命的な事案引き起こしたから向こう数年は名前見ること無いと思うけどねw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:00:35.92 ID:Gq8yilHd0.net
期限を守らないとどうなるかなんて夏休みの低学年小学生でもわかるからなぁ
いくら有能でも筆が遅かったり納期を守れないのは干されるというか評価がた落ちだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:09:30.89 ID:JjwJl2RK0.net
高畑勲も全然管理できない人だけれど元気だし……
まあ格が違うか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:30:05.00 ID:Mb9CvafS0.net
納期云々は会社のコストの話だけど
高雄監督はA1としては御輿に担ぎたい人材だと思うけどね
コスト高くても専属監督で看板にして自社で回せるのはでかい
まあ今後自分と正反対の作風な版権モノに係わらずにいてくれればOK

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:40:29.90 ID:1fFktFLP0.net
>>275
A-1は他でも作画ガタガタとかやらかしてるからもっと高いレベルの人材連れてきて再建しないとやばいよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:12:36.73 ID:2PiOGNep0.net
仕事を引き受け過ぎてるだけでは?>作画ガタガタ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:15:59.67 ID:zk7URdgk0.net
監督のコネ(人望)で引っ張ってこれる作画マンが少ないのもでかいんじゃね
ゴリの時と比べると

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:20:57.61 ID:89Y/IcAL0.net
脳天気シナリオ見たいならラブライブ見れば解決するな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:26:20.45 ID:1fFktFLP0.net
世間では似非シリアスなんかより単純なスポ根路線の方がウケよかったみたいですよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:28:06.90 ID:T7sWB+3F0.net
マンセー意見だけ見たいならアンチスレ見なきゃ解決するな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:29:47.17 ID:/eqzT09s0.net
>>270
おっと諸々の都合で相手を選べない春ちゃんの悪口は
アレに限った事じゃないけどキャラを応援出来る気持ちになれるかってのは大事だと思う
この作品はキャラ紹介をロクにやらないまま昨今のシリアス展開やっても、どんな人物かよく分からないのに応援する気になれないでしょ
ここに凸って来る信者らはガンガン脳内補正を働かせて応援しているのだろうが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:32:21.42 ID:nRmQB/zI0.net
ラ!は単純じゃないからね?
たとえば露助会長は最初誰が見ても憎い敵として出てくるが、主人公に影響されて仲間になるし、
しかも「ダンスが素人でいいのか?」って言われたあとで、加入して強くなるという仕組み

いっぽうアイマスの露助はただの綺麗な空気キャラだったもよう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:36:24.95 ID:nRmQB/zI0.net
>>282
春ちゃんがちゃんと主人公なうえに、周りのヒロイン(ヒーロー)どもが
ちゃんと助けたり助けられたりでいい役になっているんだよね
さらにそれらが最後の目的にも繋がるという

正直アイマスはユーザーに甘えすぎてそこらへんスカスカになってるといわざるを得ない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:38:10.96 ID:ljRRfIom0.net
原作ゲームをゴミワゴンギャルゲ扱いする錦織敦史の支持者>>278

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:47:50.66 ID:1fFktFLP0.net
>>283
単純なんて使ったけど貶す気は無いのでご容赦を

ソシャゲーで作った属性キメラをキャラクターに作り直さなきゃいけなかったのに
無能アホSV様が関与するから・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:49:05.52 ID:AGyQuucl0.net
アニメ アイドルマスター
総作画監督
飯塚晴子(元XEBEC)
高田晃(タツノコプロ)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:50:12.70 ID:/eqzT09s0.net
>>284
問題にぶつかった時に努力する姿をしっかり見せたり、お互いに協力するのは見てて気持ちの良いものだったしね
3期あたりまで来るとちょっと省いてた感があるけどw
デレマスはそういうの一切ナシで問題の始まりも解決も雑、キャラもロクに描写しないしで何がしたいのかと

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:53:14.96 ID:KsI4vILV0.net
こういうのって要するにアイドル部であるとか
大学サークルであるとか地域サークルであるとかで
社会運動としてアイドル甲子園的なものを作って
健全な文化芸能業界を確立する
という方向じゃダメな訳だよね?

実はアイドルがどうとか
芸能だのレッスンだのガンバッテルだのはどうでもよくて
「ちやほやされる」「テレビに出る」「テレビに出てる人達に会う」
ってのが大目的だから
それ以外の実態活動には誰も興味が無い

アイマスの千早みたいに
歌が歌いたいとかで本業の主張がある奴が一人も居ないから
あいつら全員今何が不満なのかが分かり辛い
とにかく否定されたら反発します的な子供の駄々にしか見えない

っつーか2期序盤からそうだったが
やりたいことがあるなら
会社が有ろうが無かろうが自分で勝手にやりゃあ良い
会社に居て仕事を貰ってアイドルであることの方に価値を置いてるから
その地位が失われそうになって錯乱してる

言うならばアニメ製作会社に在籍することが目的になってる感じ
やりたいことやれないならその職に拘る意味無いじゃん
耐えてりゃそのうち出来る日が来るって?来ねぇよ
だから同人とかインディーズとかがあるんだろうに

全員で346やめて動画サイトに活動拠点移すとかやりゃ良いのにな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:53:36.08 ID:AGyQuucl0.net
>>286
シンデマスのキャラは無能アホSV製

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:58:17.99 ID:oVlyqZvt0.net
いや普通にサイゲ製ですよゲームファンから言わせてもらえば
まあアニメはゴミだけどな!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:59:49.56 ID:AGyQuucl0.net
>>291
アイマスDS潰しがやりたいサイゲとか斬新な設定ですね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:05:51.37 ID:PyRMLAfu0.net
結局原作での発言や性格において、相対的に色物度が低めなキャラほど空気化してるな…緒方、三村、多田、アナetc
かと言って本田みたいな改悪で目立つよりはマシなんだが

遂に台詞が一言あったかという話題になってる島村は最後に主人公面して〆るんだろうが、既に皆から忘れられてないか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:13:04.84 ID:1fFktFLP0.net
>>289
「志望動機」と「どんなアイドルになりたいか」という最も根本的な部分がないからな
これを軽く見た結果二期()入ってから大きなダメージになり始めてる
この先も行動や言動が上滑りした状態が続くかもっと酷くなるのは間違いない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:13:11.74 ID:bYlEWywY0.net
新人監督の習作扱いだよねデレアニ
そう考えると内容が稚拙だったり1クール落としたのも理解できる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:15:00.38 ID:lnP0Cba40.net
>>293
改悪ってかな子Pがそう言ってるか?
お前の中で勝手に改悪にするなよ
池沼は早く死ね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:15:18.68 ID:gl2WFYU20.net
>>291
ソース

総レス数 1003
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200