2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:47:09.03 ID:rVlsb0Vd0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00
▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE46 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438569082/

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:18:36.05 ID:2+JkW4IP0.net
>>782
つばさちゃんは自分が空気に流されやすい子だってことを認識していない
「分かって貰えるまで頑張る」が実は全然出来てない子なんだよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:26:55.10 ID:4023woQQ0.net
>>784
なるほど・・・
実際に国民投票させたら、こういう奴が減税に賛成するんだろうな

あとメディアはむしろ増税を叩く側だけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:28:10.02 ID:LzpfL6l50.net
リカバリー難しそうな話になって来ました

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:29:10.59 ID:Sx7xjF7g0.net
消費税のこと言ってるならどう考えても失策だろ
経済成長掲げながら消費落ち込ませてどうすんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:31:28.63 ID:za6IGJDx0.net
>>787
消費税や年金だけじゃなく、自動車とか他諸々も全部減税した上で福祉だからなw
ゲルサドラから取り戻した後に立て直せるのか不安だわw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:32:34.22 ID:2+JkW4IP0.net
個々人の持っている知識に差があるのだから
結論が変わるのは当たり前のことだろうに

物語の中で推移が示されるなら
それがアニメの中の答えってことでええやん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:35:24.42 ID:gzGq6zYj0.net
>>784
ぶっちゃけ政治家はお飾りで実際に色々決めて無駄遣いしてるんは官僚だろ
省益ばかり追及するのは戦前からの伝統だろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:38:49.57 ID:QAebLyN50.net
どこまでいってもサルはサルで、個性などあっても争いが起こるだけ。
真の平和は『皆が一つ』に、ゲルルルルルーwwww

ここで余計なお世話だイカレ宇宙人って言えるキャラが現れれば更に面白くなるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:44:07.22 ID:LzpfL6l50.net
てかざーさんは?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:03:12.69 ID:Sx7xjF7g0.net
>>792
ぶっちゃけ戦争が人類の進化を推し進めてきたってのも事実だからな
個性を失くして争いがなくなったとしてもそれで進化が止まるなら果たして本当にそれでいいのか?という…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:03:13.69 ID:+ecW6qKU0.net
かわいい杉田で我慢しなさい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:14:39.10 ID:ouvcYMJm0.net
>>786
ギリシャと一緒だよ

銀行が止まっても破綻なんかしないって根拠もなく考えている層
こういう層が意外と多いから国民投票であんな結果が出る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:32:51.66 ID:VCVVA78A0.net
年金受給額→倍
消費税→8%→2%
自動車税、酒税、等々→全て減額
65歳以上の退職して年金受け取ってる人が人口の四割
福祉の恩恵を受ける大部分はこの年齢帯
まあ定年者には天国のような日本になったわけだが・・・
これを無駄使いを省くだけで補えると本気で思ってるなら、頭の中お花畑すな




ついでに喫煙者にも優しい日本になってる
煙草も減税されてるだろうし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:34:00.58 ID:+ecW6qKU0.net
酒税減額も治安に響きそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:36:36.23 ID:G4pVAYDD0.net
政治を解体して全てを1人で担当するシステムにしてから
その後の投票でゲル解任が上回ってたらどうする予定だったんだろうなw

公正さを出すならゲル1人担当システム自体をまず国民に採決させると思うが
アニメの演出的なサプライズを重視したんかね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:40:46.02 ID:zoZfjI9k0.net
>>799
その解体も国民からゲルった末の決定だからだろ
ゲルちゃんが決めたわけじゃない
政府にヘイトが溜まってたんじゃね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:02:34.79 ID:G4pVAYDD0.net
あれ?ゲル1人システムや給料等の透明性発表した際に
記者や国民が初耳な演出になってた気がしたけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:05:17.66 ID:PxSZ8K3A0.net
>>667
つばさ:「困ってる人を助ける事と花火が何の関係があるんですか? せんぱいの言ってる事よくわかりません。」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:09:13.49 ID:EOJXqQgI0.net
>>784
財政破綻する状況を前提とした仮定の話なんだけどアホなの?日本の現状の話じゃないよ?
もし日本の話だとしても減税額について触れてないよね?現在の徴収額の99%を減額しますって法案でも財政破綻しないのかな?
俺の言ってる仮定の減税を別の何かと勘違いしてないか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:10:11.73 ID:zoZfjI9k0.net
>>801
クラウズ廃止を言い出した時と一緒だろ
まず国民に対してゲルルルルルってやってから決めたってこと
ゲルが実行するのは元から多数派の意思のみ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:13:53.41 ID:PxSZ8K3A0.net
>>681
はじめちゃんに関しては作者が「(完全で)成長しない」キャラだと明言してるからね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:22:23.41 ID:H5oPfCG00.net
>>784
携帯らしいレス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:28:25.03 ID:G4pVAYDD0.net
>>804
君の主張だとゲルルルルってやれば多数派の意思が分かりそれを既に実行したのだから
わざわざ後出しで採決する意味も無いし、アンフェアさを出すだけだと思うが
スマホ採決取るんだから、政策実行後ではなく前に取るほうが言い分として自然だろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:29:40.07 ID:PxSZ8K3A0.net
>>693
なーんにも理解できてないみたいだね。

このアニメは1期からずっと民衆(作品タイトルのCROWDS)をテーマにして、
その民衆の思考や行動が作り出す世相を表現してるんだよ。

国家権力がどうのとか、政権がどうのとかは背景であってテーマじゃない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:34:22.27 ID:zoZfjI9k0.net
>>807
それ言い出したらクラウズ廃止もスマホ投票する必要なかっただろw

ゲルがやった流れ↓

ゲルルルル

クラウズ廃止を出す(記者や国民が初耳な演出)

立候補して当選する

クラウズ廃止をスマホ採決

後出しでスマホ投票して採決してるんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:36:14.03 ID:PxSZ8K3A0.net
>>706
ゲルサドラは人のためにやっているわけじゃなくて、みんな同じにするために
頑張っているだけ。

部屋にいろんな色があるのが嫌で全部ピンクに塗りつぶしたい。みたいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:39:38.93 ID:/HnLxWng0.net
実はスマホ国会だけでも成立する話なんだけれど、
そうすると顔がなくて分かりにくくなるから擬人化したのがゲル首相だよね。
独裁というよりはシステムの暴走と捉えるべき。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:40:00.57 ID:G4pVAYDD0.net
>>809
ゲル1人体制と給与形態や医療充実等の政策を実行 (記者や国民が初耳な演出)

↑を既に実行後にスマホ投票を開始し、政策が否決された場合は辞任しますって流れだったはずだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:41:36.08 ID:PxSZ8K3A0.net
>>711
共産党とか似たようなことを書いたポスター貼ってるよ。
消費税撤廃。 年金保障、貧困者救済ってね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:41:47.73 ID:z4eKKTE10.net
>>705
吸うがみんなの意見を聞く(空気を読む)なら
吐くのは行動というより自分の意見、心の内を出すだと思う。

今更だけど吸うも吐くも空気を媒介にやってることなんだよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:43:20.65 ID:zoZfjI9k0.net
>>812
そうそう
んで、ゲルはスマホとは別の手段で先に多数派を知っていたということ
だから逆の結果が出るわけがない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:43:22.16 ID:ioc7LJ530.net
スマホを廃止します

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:46:04.84 ID:G4pVAYDD0.net
>>815
だからさ、独断で死刑実行した後に
「国民のみなさまと一緒にやる政治です」「死刑に反対の人が多かったら辞任します」
と言ったとして、死刑賛成の人からすら「その主張だったら死刑実行する前に採決すべきじゃね?」ってなるでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:48:47.83 ID:zoZfjI9k0.net
>>817
死っていうネガティブな要素があったらね

減税なんてプラス方向の印象しかない決定に「決定前に採決すべきじゃね?」ってなるわけないでしょ
逆の増税とかのネガティブな政策だったら滅茶苦茶言われるだろうけどね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:51:36.19 ID:EOJXqQgI0.net
誰にも知られずに議員と官僚総辞職させて再就職先まで斡旋ってありえんよな
議員や官僚がマスコミにリークして騒ぐだろうそもそも天下り先も潰したのに何処に再就職させたんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:53:02.52 ID:zoZfjI9k0.net
>>819
「必要最低限の生活ができるだけ」の環境にいるんだろ
切り捨てられた人の出番は次回以降に持ち越しだと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:53:36.59 ID:G4pVAYDD0.net
や、君に分かりやすく例えとして極刑を出しただけで
物事の順序や時系列がおかしい物に疑問を感じないってのは君のご都合なだけでは?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:56:09.14 ID:PxSZ8K3A0.net
>>716
ゲルサドラは別にクラウズ廃止を訴えて立候補したわけじゃないよ。
すがやんがクラウズの是非を問うために辞任して選挙をするといっただけで。

あとクラウズは危険だから廃止した方がいいと思うと言ったのはつばさちゃん。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:56:33.87 ID:zoZfjI9k0.net
>>821
現実にいつの間にか国会で増税が決まってても国民は喜ぶだけだろう
増税だったら騒ぎに騒ぐだろうが
疑問を持つのが当然って考え方がご都合主義すぎ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:57:13.35 ID:/3GXc78W0.net
宇宙人の独裁じゃん
つうか古来からある「万能コンピューターの支配」みたいな話なだけ

住民の幸福を追求するけど極端な管理社会みたいな事したいんだろ?
ありふれてるなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:00:51.75 ID:XZ0En+x60.net
つばさちゃんがバードゴーできないのは
「ヒーローの在り方の問題」だっつーのは分かった


…だが、そうなると、今のデコ音センパイはバードゴー出来なくなってる可能性ががggg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:03:11.16 ID:G4pVAYDD0.net
>>823
いや冷静に考えてみ、多数決で合意得れるのが事前に分かってるのだから
実行してから許可を採決するよりも、実行前に採決した方がノーリスクじゃん
「政策には同意だけど、民意を問うなら何で採決前にやったの?」って疑問が沸かなくなるんだから

それをした理由はアニメ的なサプライズ演出でしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:03:46.13 ID:+ecW6qKU0.net
かわいい杉田総理には独裁っていうような管理AI的意志の介在は全くないんだよなあ
ただ最大多数の民意を吸い上げてアウトプットしていくマシーンなだけで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:07:21.45 ID:EOJXqQgI0.net
>>807
ゲルちゃん常識無いからゲルルルでみんなの意見を元に議員リストラ即実行しちゃったけど
勝手に心読んで勝手に実行するのは駄目、結果が分かっていても国民投票は形式的にしないと駄目だよってアドバイスされたんじゃないかな
最初のリストラ法案以外は投票前に実行してないでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:07:29.84 ID:H5oPfCG00.net
ゲル→結果を知ってる

民衆→どうなるか知らない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:08:00.18 ID:zoZfjI9k0.net
>>826
だからそもそも「政策には同意だけど、民意を問うなら何で採決前にやったの?」って疑問が湧くような、ちゃんと考えて流されてない人が多数派じゃないんだよ
そこからズレてる
国民からしたら「あ、減税されてる!ラッキー」ぐらいの意識

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:08:02.48 ID:TlPQFNny0.net
>>825
デコ音先輩は前期の事件の中で考えるのに不向きな自分をきっちり理解し、ならば難しい事を考えるのは信頼出来る仲間に任せ自分はその剣に徹する刃の意志に到達している可能性が微レ存

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:08:41.91 ID:/3GXc78W0.net
民意なんて雰囲気と情報操作でいくらでも変わるだろ?
オリンピック競技場が3000億円で批判してる奴らも
他の公共事業で無駄金たれながしても
知らなければ批判しようがないわ

役人も政府も隠してるだけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:10:59.46 ID:H5oPfCG00.net
G4pVAYDD0みたいに察し悪い奴が2なんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:11:10.19 ID:G4pVAYDD0.net
>>830
うーん、物事の順序の違いってのをどう言えば理解してくれるんだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:13:02.87 ID:zoZfjI9k0.net
>>834
どうやったらお前は理解してくれるんだ・・・

あと俺以外にもちゃんとレスしろよ
意地張ってるだけみたいに思われるぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:18:04.90 ID:TlPQFNny0.net
今このスレバチバチしててすごくキラキラしてるッスよ〜! いいッスね〜!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:20:21.08 ID:OY4Gk1dlO.net
>>834、834
もういい。長岡に帰ってこい。花火は教えん。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:20:37.83 ID:OAERlcY/0.net
>>782
ゲルとつばさの「皆が一つになる」の捉え方に
決定的な違いがあるというのがギミックの一つだと思うけど
つまりつばさはゲルの言葉を勝手に解釈しているだけで
ゲルの考えを理解してないんだよな
なまじ耳に聞こえの良い言葉だったから、決めつけて対話を放棄している
ラストバトルはつばさvsゲルだろう

正直つばさ好きくないが、勝手にゲルに期待して勝手に裏切られたつばさが
慟哭から這いあがって成長するだろうと思うとこの先楽しみではある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:23:18.47 ID:h8uauWZL0.net
>>774
へー
こうして聴くと、いいメロディと思わせながら、かなり妙な感じもある曲だな(ほめ言葉)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:24:19.55 ID:/HnLxWng0.net
スマホ投票もゲルルルルも実は似たようなものなのだけれど、
スマホ投票の方が民意の反映と言うことが目に見えてわかりやすいだろ。
でもスマホ投票体制にするのはスマホ投票ではできないからゲルルルルでショートカット。
その辺り、設定の合理性というよりはストーリー的表現的な都合だと思うけどね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:24:40.14 ID:oxLrtrS10.net
多数決で大衆迎合した政治を進めていく展開と
気持ちが繋がっても考えは違うという話と
別の問題に思えるけど、どう絡めていくのか楽しみ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:26:34.50 ID:vikW5+th0.net
ID:G4pVAYDD0が勘違いしているのはゲルが公正な政治を心掛けてると思っているところだろ
なんで少数派の意見を完全排除するやり方を公正だと思ったのかは知らんけど
ゲルは意思統一したいだけで公正さなんて考えてない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:27:59.28 ID:PxSZ8K3A0.net
>>791
そういう問題じゃないよ。

政治家、官僚をクビにしても数千億円浮くのがせいぜい。
防衛費を0にして5兆円。

それに対して消費税などを減税して減る税収は10兆円。

これでどうやって福祉予算なんかを捻出するんだと。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:28:00.32 ID:/3GXc78W0.net
>>841
気持ちって何?
共感を強要する世界とか宗教じみてるぞ
まじで気持ち悪いわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:30:18.24 ID:OAERlcY/0.net
>>840
ゲル的にはゲルルルルだけで決めちゃっていいんじゃないかな
それこそ皆が同じ色になってしまったら、ゲルルルルだけで決めそう
でもまだ同じ色じゃないわけで、国民としてあるいは国政のルールとして
「決定する儀式」が必要だからスマホ投票をやってる
「スマホ投票実施」の是非については、既にゲルが当選する選挙がスマホ選挙だったわけで
それをなし崩しに続けていて、そこに疑問をもつ民衆は現状作中で表現されていない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:31:01.13 ID:oxLrtrS10.net
>>844
レスの意図がわからない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:31:33.18 ID:9hFPZLwF0.net
>>689
それ今の日本じゃね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:31:45.42 ID:G4pVAYDD0.net
>>842
ゲル自身の口から、ボク1人じゃなくみんなとの政治ですみたいな事を発言してたんだよ
そしてゲル自身が公正と思ってるかどうかは論点じゃなく
建前でスマホ採決取るんだったら、実行後よりも実行前の方があらゆる面で自然でしょって事

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:32:22.07 ID:+4xPneqw0.net
>>840
スマホ投票体制を作ったのはゲルちゃんじゃなくて菅やん
菅やんが民意を問うために作ったシステムをゲルちゃんが流用してるだけだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:36:33.05 ID:L8BbokpN0.net
>>848
建前で採ってるだけなら、どっちでも自然じゃね?
要するに菅山がクラウズを巡って民意を問うのと流れは一緒でしょ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:37:11.76 ID:Ght51TVP0.net
タブレット無料で配ってたりしたが
あの世界通信料とかどうなってんのかねぇ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:45:45.94 ID:G4pVAYDD0.net
>>850
分かりやすく死刑の例を出したけど
国民の目からも、投票制にするなら先に採決取れば否決の場合国費浪費しないで済むし
死刑だろうとそこまで重くない題材だろうと全てに民意を対応出来る

後に採決取る場合は既に色々と消費したり取り返しつかないケースもある訳で
死刑は後はダメとかの、題材による個別の順序判断も生じてしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:45:47.36 ID:YIMj9+ZU0.net
みんなの心を一つになら、
多数決ではなく全員一致でないとおかしいよね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:47:13.39 ID:OAERlcY/0.net
>>844
ゲルの言う「皆が一つ」の状態が気持ち悪いとは俺も思うよ
常にその状態が続くならね
でもある瞬間瞬間で、例えば花火綺麗とか平和であってほしいとか
誰かが亡くなって悲しいとか、そういう気持ちを誰かと共有できるのは素晴らしいことだと思う
もちろんお前もそう思わなきゃならないってことではなくて
色々な気持ち・考え方があって時にぶつかり時に対話し、
そして時に理解し合い共感し合うごった煮な状態を
はじめちゃんはバチバチキラキラと表現している

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:53:58.04 ID:L8BbokpN0.net
>>852
だから菅山がクラウズの是非をスマホ投票したのと同じ流れでしょ?
自分の採決が正しかったか投票してみて下さいってことだから、自然な流れじゃね?

即決しなかった場合も「判断が遅かった」ことで取り返しのつかないケースもある訳で
どっちにもリスクがあるから、その例は適当じゃないね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:58:30.79 ID:OY4Gk1dlO.net
「わかってくれない人がいたら、わかってくれるまで頑張る」→「議員と官僚全員解雇しました」
わかってくれるまでの手間と時間がもったいなかったんだな…
というか共産国家とまではいかないまでも社会主義国家に一変しちゃってるんだけど
これを許しちゃう首相公選制やば過ぎだろ
ゲルがやばいとか以前にこのアニメの日本国民がやばい
とはいえ、アメリカや中韓北朝鮮等との外交関係をゲル政権でどうゲルルルルするのかは興味ある
そこまでやってほしい
「日本に米軍の基地、要りませんよね」とかやんないのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:59:58.41 ID:G4pVAYDD0.net
>>855
なるほど、緊急性が必要なものは後からの採決が自然だね

菅山のケースとかアニメに出てた例を出してくれてるけど
ゲルちゃんの今回の政策に緊急性必要なものあった?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:02:09.85 ID:OAERlcY/0.net
>>853
最終形はそうなんだろう
そこに至るまでに取る手段が、少数派の排除なのかなんなのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:02:21.76 ID:L8BbokpN0.net
>>856
侵略については、宇宙を渡ってくるような超科学持ちの宇宙人がボスをやってる国に攻め込める国はないと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:04:37.83 ID:L8BbokpN0.net
>>857
全ての政策において、凄まじいスピード改革してるよね
全部、急いで決めてる
民意に「苦しいから急いで欲しい」というのがあると、ゲルちゃんにとって緊急性が必要ってことなんじゃない?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:05:57.94 ID:L8BbokpN0.net
普通は法案が決まっても、即施行じゃないからね
そういう意味でも過呼吸になってるなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:06:46.02 ID:G4pVAYDD0.net
付け足しておくと菅山の場合、施行後に世論や風潮に変化があってこそで
ゲルの場合は民意を口にしてる以上
緊急性の無い政策の否決を施行後に取る意味合いは弱い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:08:46.79 ID:L8BbokpN0.net
>>862
全部緊急で決まって即施行してるけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:09:32.88 ID:XisveKtBO.net
見てて暗くなる要素ばかりで楽しい要素が2期になってから極端に減った
待ち望んでいたのはコレジャナイ感

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:11:40.15 ID:YIMj9+ZU0.net
ゲルサドラ政権が大失敗した後にツバサちゃんを吊るし上げて良い「空気」が出来るのが心配。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:17:14.24 ID:KrYiX1nR0.net
つばさちゃんは一期のルイルイよりひどい目にあうんだろうか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:23:50.38 ID:hS9hpRSnO.net
>>767
なるほど。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:29:48.72 ID:iSeFxJcF0.net
>>866
いうても累くんそんなヒドい目にはあってないからね
まあゲル世界のディストピアっぷりに気づいて自分の責任におののくんじゃないですか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:34:02.51 ID:14n9b1Az0.net
>>868
一期のルイルイ見てなかった?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:37:02.65 ID:vECf0Ctv0.net
監督の趣味でいたぶられるるいるい・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:47:21.89 ID:/HnLxWng0.net
1期のルイルイはカッツェに物理的にボコられるは総裁XをNTRされるは散々だった上に
それらを自責するから精神ダメージ更に倍だったな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:48:42.17 ID:ONlm/rfWO.net
しかし奇妙なのは日本国民の「世論」の描写
いくら空気に流され易いからって世間が超スピードで統率され過ぎ
今回はハブかれただけで反対派やゴネる人々は次回に描写されるんだろうか

1人内閣に1人議会(っていうか実質議会廃止)に全官僚を解雇で
1人が立法と行政を完全掌握、こんな完全なトップダウン体制なんて
統一真理なんちゃらみたいな韓国型キリスト教の信者くらいしか
何の疑問も無く受け入れないだろう普通は

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:53:58.92 ID:woTgTlgH0.net
>>808
日本語が不自由でワロタw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:55:02.32 ID:wwpYCe920.net
>>872
そういう世界観だからとしか…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:06:30.98 ID:EK8ldI+R0.net
>>872
そこは宇宙人だからなんとかしてくれるんじゃないのかな?と安易な考えに流されたんじゃないかな
統率され過ぎはGALAXの影響が大きいと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:09:09.35 ID:oK4SUDIA0.net
>>843
国債発行して賄います。
よーするに負債を次世代以降に先送りします

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:10:06.64 ID:hOxzLdKz0.net
最初はうまくいっていたゲル政権だが財源やクラウズ不在などの問題でだんだんと
立ち行かなくなり、さらに極端な世論をそのまま反映するせいでマイノリティがどんどん
排除されアカン事に……

はじめちゃんたちが立ち上がってどうにかする

↑大体こんな展開予想が多いけど、もっと意外性のある展開にならんかなあ……
 今更第三の敵なんか出てこないだろうけど
 (リズムとかもう暴れる気なさそうだし)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:16:44.91 ID:9hFPZLwF0.net
>>872
マジレスしちゃだめ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:20:41.99 ID:LzpfL6l50.net
途中からざーさんと杉田の阿修羅男爵かな
むねあつだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:02:13.33 ID:xD/qfqZl0.net
0%じゃなくて2%なあたり作中ではこれで足りるという意思表示に見える
現実に足りる足りないと考えるところではないと思うわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:05:16.17 ID:Sc3qH25m0.net
俺はバードゴーで、ぼっぼした…見たいんだ!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:12:01.00 ID:6jWZsKth0.net
>>857
議会制民主主義のデメリット 決定までに時間がかかる
専制政治のメリット 決定、実行が速い

の対比なんだから、緊急性、必然性なんてのはあまり関係ないのでは?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:18:33.86 ID:kl88wOmX0.net
大日本帝国万歳に原点回帰
そして、他国と戦争へ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:18:39.22 ID:6jWZsKth0.net
>>876
利回りが見込めない国債を誰が買うんだよw

北朝鮮の国際を誰が買うのか?っていうのと同じ

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200