2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:47:09.03 ID:rVlsb0Vd0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00
▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE46 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438569082/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:00:24.97 ID:iMjdTTG00.net
梅田がだよねに投票してるとこ切ない
リズムもクラウズ廃止してもあまり嬉しくなさそうだったしやっぱゲルはヤバイと思ってるんだろな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:04:07.18 ID:bdPtVVev0.net
日本国民がどんどん一つになって争い事も起きなくなるから、
ヒーローのバトル展開にもならないし、視聴者的にそういう意味でも面白くない世の中なんだよな
はじめちゃんも「そんなに争いって駄目っすかね」「なんかキラキラしてない」って言ってるし

でもこの政治に賛同しない2割の国民もいるし、
今のところ水面下では、争いというか対立の構図になってるようにも思える
果たしてガッチャマンは何と戦うのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:06:38.98 ID:3On91wAD0.net
1期を見直してるんだけど、1期の最初からはじめちゃんは、
いろいろなものが集まってきれい、とかいろんなものが集まってニコニコってなればいいとか
言ってるんだよね。 全然ぶれてない。

あと、パイパイがノートはその人の心その物って言ってるな。
ふきだしさまもその人の心。

同じであって同じじゃないんだろうな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:07:56.41 ID:6D7dTn6A0.net
スガやんが癒し
三期はなさそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:13:56.46 ID:/C8vZ89K0.net
戦うと考えた時点で勝てないかも知れないな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:15:29.45 ID:3K8zaQtR0.net
>>596
出る前に負けること考えるバカいるかよ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:18:51.61 ID:SYttNAcP0.net
のび太がなんとかするべきであって、ドラえもんは口出しだけにするべき

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:20:03.64 ID:XOUgl1MZ0.net
>>537
中村のことだからどん底に落とすの期待してる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:20:18.56 ID:TgS3RNtO0.net
お前ら一期が良かった3話が良かったって結局るいるいがリョナられてないと盛り上がらないのかよ
監督性癖隠さなさすぎていっそ清々しい

梅田はどんな思いでクラウズ賛成に投票したんだろうな
クラウズを手にしたことで一度職を失って前科者になったけどその自分の出所に「いいね!」してくれたのも
GALAXとクラウズでアップデートされた世界なんだと思うと泣かせるわ
服役中嫁さんがちゃんと待ってた理由が分かる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:23:21.12 ID:jFuMaTpr0.net
未だにあの吹き出しの色分けがよく分からないんだけど
おまけに黒まで出来て、誰かまとめてくれないか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:31:11.61 ID:o5+FlNE40.net
一度戦い始めると「戦うからには勝たなきゃいけない」という必然の心理が働いてしまう危険性もある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:32:24.28 ID:+hfPIMbY0.net
物事を推考せずに空気と思いで、楽な方・都合のいい方へ。
その弊害を示すのか、衆愚の極致を見せるのか後半が楽しみだな。
正しい解答なんてないから監督がどう締めるのかそこが難題だろうが。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:33:37.15 ID:rZZ651C+0.net
ふきだしはこのスレ見た感じと俺の独断と偏見をあわせてこんな感じ

形状
・丸型はニュートラルな方向性の感情?
・トゲトゲ型は外側に向いている(敵意?)感情?
・雲型は内面に向いている感情?


・緑はリラックス?
・青は憂鬱や苛立ち?
・黄は喜び
・紫は迷い?
・黒は腹黒いこと考えている?
・灰色は中立?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:35:00.05 ID:SYttNAcP0.net
なんとなくしか分からんねまだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:37:31.45 ID:OyvbnmWq0.net
つばさちゃんが着てたニットのワンピースなんだよあれスケベすぎるだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:37:43.24 ID:x47okzF20.net
ゲルサドラの政治が正しいっていう空気がアニメの中では流れてるけど現実ではそんな理想論では切り捨てられた少数派はかわいそうだろとか極端な話戦争になるよね戦争したいのっていう空気だなぁと感じられ
ゲルサドラのしてることには自分は肯定派だけどアニメだからやっぱりうまくいかないんだろうなって思う
けど別にあの失言総理でもうまくいってたとも思わないし
悪い展開になるとかじいさんのことわかるって言ってる人ってほんとにわかってて言ってるの?
そういう空気だからじゃないの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:38:30.76 ID:uNB86Em70.net
>>604
オレンジが謎すぎるんだよなあ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:41:54.28 ID:OyvbnmWq0.net
黒と灰色以外はあまり法則性感じないなぁ意味なさそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:42:29.06 ID:SYttNAcP0.net
真っ白は存在しないと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:44:40.04 ID:i1EP3GzQ0.net
何も悪い事してないのに登場するたび視聴者の反感をかう清音パイセンまじぱないっす。爆発しろ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:44:42.75 ID:jFuMaTpr0.net
ゲルサルがはじめちゃんをカッツェを建前に敵対視しだしたな
これでゲルサルラスボス確定やな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:48:57.22 ID:dCj3Ni8J0.net
具体的な言葉で言い表せないんだけどスペクトル的な感じで
(ポジティブ)橙・黄・緑・青・紫(ネガティブ)
灰色はニュートラルって思ってたんだけど
黒はよくわからないし今後赤が来たときにここに当てはめられるかっていうと微妙そう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:50:14.46 ID:sfn8NeOs0.net
吹き出しは一般人にも可視のようだし、こっちの意向無視してあんなの勝手に出されたら胡散臭くてしょうがないわ
よく信用出来るなあんな奴

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:50:24.70 ID:cqZMDKoK0.net
黒は自分の気持ちが裏腹な時かと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:50:30.31 ID:rZZ651C+0.net
>>608
黒があるってことは光ではなく絵の具の三原色で分かれてると考えるのが妥当だしなぁ
もしかしたらもっと単純でもっと曖昧なのかも
例えば赤はまだ出てないから断定はできない、青は冷たい感情、黄色は暖かい感情なのかも
まあ、ここまで言っちゃうと赤は熱い感情ってことになるわけだが…そう考えると

・赤は熱い感情≒怒り
・青は冷たい感情≒冷酷、悲しみ
・黄は暖かい感情≒喜び
・緑は冷たい感情と暖かい感情の中間≒リラックス
・紫は冷たいのと熱い感情の中間≒迷い
・黒は全部がごちゃまぜ≒腹黒、腹にイチモツ有
・灰色は希薄だけど本質的には黒とはそう変わらない?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:51:24.82 ID:OyvbnmWq0.net
はじめちゃん以外のメンバーが今のところ空気だな可哀相

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:51:28.57 ID:SYttNAcP0.net
オレンジは赤一歩手前とかか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:52:02.23 ID:B9ydXPq90.net
どこでBD買う?
BOXの有無も気になる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:54:49.87 ID:rZZ651C+0.net
>>608
あぁ、オレンジ忘れてた

オレンジは暖かい感情と熱い感情の中間≒肯定的な熱い感情?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:55:34.18 ID:XOUgl1MZ0.net
>>606
あれほんとホテル直行したくなるやつ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:57:00.87 ID:/C8vZ89K0.net
黒は敵意かなぁ
灰色は評価保留中という感じ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:58:44.92 ID:/+5xHT0r0.net
>>530
維新だろ。子供なとこが似てる。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:59:49.41 ID:GIP7g0xB0.net
>>617
ジョーさん頑張っとるやろ!!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:05:30.39 ID:cqZMDKoK0.net
恋愛感情とかはピンクなんだろうか
もう完全にプライバシーの侵害だな、ふきだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:06:50.37 ID:yR2SZKvH0.net
>>625
エロい事考えるとピンクになると困るな。
街中歩けない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:07:33.54 ID:SYttNAcP0.net
結局採る政策どこも同じにさせられるんなら政党やら理念どうのの現実的意味は国民にはないんだから
政党周りの具体描写はスルーしても問題ないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:09:03.97 ID:o6GOTo9O0.net
>>616前誰かが、全部の色を混ぜるとグレーになるとか言ってたような
もしそうなら灰色はすべてを持ってるってことでは?
すべてを容認するとかそんな感じじゃないかな灰色は、全肯定だと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:09:51.10 ID:yR2SZKvH0.net
>>628
光を混ぜれば白だし
絵の具を混ぜれば黒

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:12:35.57 ID:NQtwzObJ0.net
>>607
空気とかの問題ではなくメタ的に今まで見たことのあるエンタメ作品の文法に従って展開予想を立ててるだけだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:13:06.23 ID:OyvbnmWq0.net
>>626
普段からエロいことばっかり考えてる奴が悪い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:19:37.84 ID:+sNRmntd0.net
ガッチャマンがみんな(世論)の敵になる日も近そう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:25:13.97 ID:uJpXbKdr0.net
6話使っても全然話し進んでねーじゃん
特に5話6話の停滞感とつまらなさはまじで半端ない
つばさガッチャマンになるるいるい死にかけるで1話
クラウズ関係の話をまとめるゲルサドラー首相で2話
全3話くらいのエピソードでいけるじゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:27:05.16 ID:dTHwAeUT0.net
ゲリリリリで
頭の上に出るのは
ウンコマーク?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:27:28.93 ID:OyvbnmWq0.net
公園での青空国会は公園使いたい人の迷惑だよな議事堂でやりゃいいのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:28:51.46 ID:Ys6mW1F90.net
はじめちゃんに大丈夫って聞いた時のサドラ怖すぎ
ガッチャマン解体しだしそうだわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:30:25.74 ID:S3xzFLO00.net
>>625
女の面倒くさい恋愛駆け引きを回避できるからありがたいけど
自転車に乗ってる女性の股を見る習慣があるからちょっと困るな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:32:14.56 ID:x47okzF20.net
じじいがつばさに将棋盤眺めてるだけじゃんって言われててその通りだなって思った
行動もしないで批判して
「俺だって考えてる」
「争いはよくない」
みたいなやつってなんなの?
それってヒーロー待ってて自分ではなんもしないやつって感じ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:34:20.76 ID:zNQVAJs/0.net
なんかもう今にも爆発しそうな爆弾が
いくつもいくつも含まれてて大変恐ろしいな
耳に聞こえの良いことばかり並べ立てて
思想統制していってるのが見ててすげぇ気持ち悪い
なんとなく予想はつくけど、この先と結末がどうなるのかすごく気になる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:36:18.34 ID:PgRT3t770.net
あのゲルちゃん国会も、果たしてどう運営されてるのやら
「公園に来れば誰でも参加できます」みたいなことを言ってたが、実際に
定期的に参加できるのは、周辺に住んでる暇人だけだろうから、国全体の
重要課題をあれだけのペースでホイホイ進める際に、ほぼその周辺住民だけの
意見しか聴いてないわけだ
(よほどものすごいペースで、瞬間移動連発の勢いで各地の視察でもしてない限り)
すげえな立川市民、いきなり全国を制する立場になっとるぜw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:37:06.03 ID:uNB86Em70.net
中継があるからそこでーってスタンスなんじゃね?
対面と画面越しの差は大きいけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:39:38.87 ID:o6GOTo9O0.net
>>638じいさんは考えて考えて考え抜いた先で行動しようとしてる
つばさちゃんは、何も考えず反射的に行動してる
表面だけ見ればつばさちゃんはやることやってるように見えるけど
後から行動の矛盾や、後始末をする羽目になる
おじいさんは確かに動かなさすぎかもしれないけど
かなり単純に、考えて行動しろってことを表現してるのよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:39:44.93 ID:TgS3RNtO0.net
そう言われてもゆる爺99歳だし花火師という大事な本業あるんで

作中はまだ7月なのかな
夏休みに入るってことは一話スタート時点で7月半ばは過ぎてると思うけど首相公選とかあったしどうなんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:40:02.62 ID:x47okzF20.net
デスノートでは良かれと思って大衆の意見を反映させて人殺してたキラは正義なんかじゃないと否定されて殺されたけどキラに救われた人もいてそういう人を切り捨てたことになるんだよねキラに対抗した人達は

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:43:29.58 ID:CT4BVR3uO.net
>>619
尼かなあ
BOXは4巻に付くみたい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:43:55.17 ID:pp24IzUu0.net
まあ展開上仕方ないとはいえ、判ってるはじめちゃんとゆる爺が動かな過ぎではある

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:46:04.22 ID:x47okzF20.net
困ってるひとがいたら助けるって疲れるとか恩を仇で返されるとかでなけりゃやれるもんならやりたいことじゃん
そこでどうどんでん返しがくるかとか今んとこ想像がつかん
そんなに私達大衆ってバカなものなのかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:46:46.92 ID:/C8vZ89K0.net
>>638
ぶっちゃけ別に将棋盤じゃなくても何でもいいんだよね
ソファで横になっててもいいし公園でボーッとしててもいい
ようは自分のペースでちゃんと生きてるのかっていうのを表現してる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:48:51.44 ID:x47okzF20.net
そう言ってしまえばそれまでだけど何もしないであとになってホラねって態度取ればかしこい人みたいな風潮きらい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:49:47.51 ID:CpA8wJTo0.net
JJがノート取り出すときに
心の奥に秘めた力に気付くものだけが大いなる使命に目覚めるだとか言ってたけど
つばさが変身できないのって自分の本心に思い至ってないからか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:50:00.29 ID:XOUgl1MZ0.net
このスレにもつばさちゃんが居るな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:51:17.40 ID:/C8vZ89K0.net
ゆる爺はホラねなんてそんな態度取らないよ
だから心配で長岡に帰ってこいって言ってる
ああいう爺ちゃんが一番の味方だったりするもんだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:55:22.35 ID:TgS3RNtO0.net
はじめちゃんはまだ答えが出てないんじゃないか?
答えは出てないけどゲルちゃんの行動で皆同じ色になってバチバチキラキラッがなくなったから
ゲルちゃんに意見を言いに行った
ゆる爺は>>652が言うように帰って来い、だから突き放した訳ではないんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:56:46.93 ID:x47okzF20.net
ってか誰に入れたんだろうなゆる爺とかは
緑の人は
「もう仲間が傷つくのは見たくない」
みたいな理由で支持したけどそれって結局他の大衆と大差ないじゃん
なんか俺はちゃんと自分の意思で選んだみたいな風な物言いだけど他の人だって他の人なりにそうだと思うけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:59:40.70 ID:RO1w8VVF0.net
>>254
そうなの?あれは第二次世界大戦の戦勝国だからってだけで持ってる不当な特権だと思ってた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:02:40.24 ID:x47okzF20.net
1期ではじめちゃんが
「席ゆずらない人も疲れてるかもだし体調不良かもしれないし」
みたいな話してたけどはじめちゃん的には
「本当に体調よくてもゆずらない人がいてもそれはそれで悪くないと思う」
って感じなのかなキラキラバチバチって

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:04:25.82 ID:Vu00vKO/0.net
将棋は戦争ゲームだからね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:06:57.17 ID:o6GOTo9O0.net
>>656そういうことではなくて、三話でものすごいスピード飛ばして走ってる車
が通り過ぎた後の会話で、スガネがなんでそんなにポジティブに考えられるって
話の後に、いい方向に物事を見た方が楽しいって話してる
悪いことは悪いだけど、表面だけで判断するなよってこと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:12:51.27 ID:RO1w8VVF0.net
>>300
いま投票に行っていない人たちの意識が低くて民度が低いってのはどういう根拠で言っているんだ?
投票に行っていないことそのものを根拠にしているんだとしたら循環論法だろ
貴方の言っていることを推し進めると知能が低い人間には選挙権を与えるなってな事になりそうなんだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:16:10.82 ID:QoYWjmjK0.net
>>656
あのシーンは「そういうきまりだから」って思考停止してる人たちにクェスチョンを投げかけてるんだと思ったけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:16:48.75 ID:XVjJ0Sd+0.net
>>655
戦勝国だけがあのポジションにあるのは既得権だが、日本やドイツが加われば不当でもなんでもなくなる
要は議論を尽くした上での全員一致以外は認めないという合議制の原則に則ったシステムであり
日本を脱退させたことで第二次大戦への道を開いた国際連盟の失敗を教訓とした制度なんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:17:46.54 ID:rQjt5BTg0.net
このアニメがどこを目指して何を感じて欲しいのか、それを読み説くヒントは、

@なぜ、はじめちゃんとゆる爺のフキダシ様は「灰色」なのか?
Aゲルサドラのフキダシ様が「透明」あるいは「無」なのはどうして?
Bつばさちゃんはなぜ変身できないのか、逆に変身できた時はどうして変身できた?

な気がする。
現実の選挙動向をなぞってるからスゴイ、というのは「背景の書き割りが超リアルで凄い」と言ってるの同じと思う。
別にそこが凄いと感じても何の問題も無いんだけど、なんか主題からは遠ざかってるような・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:19:34.41 ID:PgRT3t770.net
ゆる爺の「帰ってこい」も、いい台詞なんだよな
つばさの理想も、一面では非常に立派なものには間違いなくて、純真に信じ込んで
いるとすれば、中途半端な理屈で説明や説得なんかしようとしても、
「でも困ってる人を単純に助けちゃいけないのか、みんながそう考えるのは
いいことなんじゃないのか」と反発してしまうのも仕方ない
それだけじゃなかなか済まないということは、まだ若いんだし自分の経験で学ぶのが
一番なんだと思う
が、しかし、困ったことに「経験で学ぶ」では取り返しがつかない(多分)ことに
首を突っ込むポジションにいてしまってるんだよな、不幸(多分)なことに
だから、下手な説得などでなく、その不幸(多分)なポジションからただ帰ってこい
と言うのは、実は人生経験の滲んだ地味にとてもいい台詞なんだと思う
しかしそれだけじゃやっぱりなかなか通じないのは、遺憾なことだが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:34:06.11 ID:VGFQrrHE0.net
話が進むの遅くね?こんなペースで大丈夫かよ
また最終回よくわからんオチとかになるのは勘弁してくれよ

665 :618@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:36:16.62 ID:B9ydXPq90.net
>>645
やはりBOX公式で付くのか
月末にポイントキャンペーン期待できるとこあるのでそこで予約しよ
ありがと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:36:45.36 ID:pFmsoKUT0.net
>>664
最悪レベルのペースだと思うw
前回Aパートで選挙終わり、Bパートゲル暴走でやるべきだった
もうゲルちゃん劇場だからどっちにしろ前作ファンもついていけないけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:38:05.63 ID:Q9xCTyrJ0.net
つばさちゃんにはじめちゃんとかゆるじぃの考え簡単に伝えるには
花火だって一色よりたくさんの色があったほうが綺麗だろ?って伝えたら早いと思う
はじめちゃんは遠回しにバチバチってなってキラキラって言ってんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:42:59.08 ID:Rx5B/FvL0.net
作品にあってる歌詞ってよく考えるとすごいな
今までもたくさんあるけどさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:46:32.44 ID:x47okzF20.net
でもさー世の中のことって善悪でも規則でもそうだけど白黒つけなきゃダメなことのが多いじゃん
税金2パーセントがいいってやつと8パーセントがいいってやつがいたらどうしても話し合いで決めなきゃいけないし
いろんな考え方があるのはいいっていうのって
「私はあなたを愛してます付き合ってください」
って告白してる人に対して
「私もあなたのことが好きーあと○○も△△も好きー」
って言ってる風なズレを感じる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:47:08.03 ID:3qluJEMj0.net
前作の6話ってようやくはじめと累が会談した辺りだぞ
カッツェがボスっぽいと分かってはいるがどうやって倒すのかそもそも本当にボスなのかも完全にははっきりしてない段階だ
話遅過ぎってのは10話編成と間違えてないですかね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:47:33.13 ID:o6GOTo9O0.net
前回も話のテンポこれぐらいじゃなかった?
前も7話あたりから急に進みだしたし
今回もそのあたりから盛り上がるかと

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:48:49.65 ID:hxrSE5iN0.net
6話はなんか微妙だったわ
ていうか政治絡みつまらんしつばさちゃんとじいちゃんの言い合いとか頭に入らん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:50:40.71 ID:OIWGV3S00.net
るいとゲルサドラは、相手と議論もせずに無条件で信じるって点が共通してるんだよな。
リズムが早すぎるってのはそういう意味で自発的に議論もせずに流されるだけの国民性なら、クラウズは早すぎるってことだと。
最終的にゲルサドラの失敗を見て、類がリズム化し誰も信じられなくなりラスボス化してXを使い国民を支配しようとするんじゃないかな。
リズムはその過程でしにそう。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:26.86 ID:Hf1aWbhLO.net
>>667
遠回しにしてるんじゃなくて、あれがはじめちゃんの通常の語彙力・表現力なんでしょう
感覚的で擬音を使った抽象的な表現以外はあんまり得意じゃない。言語化できていないだけで物事の核心部分を捉えるのは得意なんだが、前作もそうだがそれが中々人に伝わらないw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:46.58 ID:SPMaJ7HT0.net
ヒーローってのは後からでっちあげて祭り上げるもの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:49.59 ID:pFmsoKUT0.net
一期ははじめちゃんの強烈なキャラで中盤まで引っ張って後半カッツェさんが飛ばしまくって受けたのが大きい
ゲルちゃんとつばさはその域に達していないのが一番の敗因、この二人さっさと退場させてはじめちゃんvsカッツェやればワンチャンある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:52:40.26 ID:o6GOTo9O0.net
Xの支配権のっとるには、バイオメトリクス認証使わないと無理だぞ
リズムにハッキングテクニックあるようには見えないし
カッツェだってルイルイに擬態してやっとできた技だし
もう対策も練ってるんじゃないかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:52:57.97 ID:ExN2FtpV0.net
短髪でイケメンになったカッチェさんの活躍キボンヌ〜

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:35.46 ID:TgS3RNtO0.net
じわじわ浸食されてく、気が付いたら手遅れになってたってのをやりたいなら
速過ぎてもダメだけど視聴者としてはやっぱキツいところはあるよな
今回もゆる爺が出てくるまで結構きつかった

るいるいは無条件ではないんじゃないか?
そもそもアップデートを目指すのも現状が最適ではないからだし
欠点はあるけれどそれを乗り越えられるってのは無条件の信頼ではないと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:41.21 ID:/C8vZ89K0.net
むしろ一期ははじめちゃんの不気味キャラのおかげで前半で切った人多そうだけどなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:50.49 ID:x47okzF20.net
これまでもこういう悟り系キャラって漫画で見てきたけどはじめちゃんってそういう設定の、作者が作品内で無双させたくて作ったキャラ感だなって思えちゃう
創作って多かれ少なかれそういうもんだと思うのだけどね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:56:59.24 ID:Pnw45ElX0.net
「防衛費こんなに必要ですか?」てのが
「だってガッチャマンが守ってくれるって言ってますよ」っていう意味だったらやべえ
まあこの話では外国とかそういうところには踏み込まないだろうけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:58:27.44 ID:o6GOTo9O0.net
>>682ゲルサドラ的には防衛費なんていらない
だってみんな一つになるんだから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:59:13.43 ID:x47okzF20.net
ゲルちゃんがなにかしら失敗する流れになるのはいいけどだからといって元いた政治家が必要でしたって流れになるのかな
そこはなぁなぁにしないでほしいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:01:24.15 ID:vcoFnkD10.net
独裁でも理想的な元首なら良い国になる見本だよ。政治家として庶民の目線に立つってのは重要だし、
ゲルサドラが危険とか言ってる人達は自民や民主の政治から何も学んでないだろ。鳩山や管、小泉みたいな
連中が国家元首になるから日本がおかしくなったんだし、日本の為になる政治家なら
ゲルサドラは一概に否定できる存在じゃないと思うけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:03:38.92 ID:mz/qRjRlO.net
外交面はノータッチで終わるだろうけど経済面はどうなるんだろ
政治シーンは意思決定の仕方を描くだけに絞るのか、それ以外の問題も一応盛り込むのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:05:38.86 ID:cPBesrdh0.net
治水工事をまずやるゲルちゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:05:51.44 ID:L+S4Rddu0.net
>>685
チェゲバラさんとか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:07:36.02 ID:WruZViIX0.net
作中の争いって
「平和のためとはいえ戦いたくない」
「平和のためには戦うことも必要」
みたいなもんだと思うのだけど、どちらも間違いって言うのって
「平和も失いたくないし戦いたくもない」
っていうずるいし無理なことだと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:08:35.37 ID:koh3zgkk0.net
クラウズを否定して
武力を否定して
内情をしらない外側の多数意見を反映させて

これでよくなるわけがないんだよなぁ・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:09:19.25 ID:vECf0Ctv0.net
>>688
ゲバラは国の体制変えただけで国政にはあんま関わってない
理想の独裁は近現代だとケマル・アタチュルクぐらいしか思いつかん

あいつでさえ今あれこれ言われてるのに

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200