2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE47

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:37:15.24 ID:dCj3Ni8J0.net
>>439
だからこそゆる爺の「頑張っていればそれでいいのか」になるんだよね

バトル要素が足りないよと思ってたところだったので「戦うなんて軽々しく言うな」と言われて自分もびびったw
つばさちゃんは考えなしにプラスして自分たちだけが正しいんだと思ってる節があるのがなあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:37:43.45 ID:9tKm/wthO.net
ガッチャマンクラウズじゃなくてミリオネ屋クラウズでええやんもう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:39:35.71 ID:WTBZXTUV0.net
2:6:2の法則とやらが本当なら一部の優秀かつ善意を持った人間が残りを管理するほうが合理的ではある
そもそも人間が皆平等ならヒーローなんてものは要らない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:40:51.35 ID:OtxAC2l50.net
>>450
2:6:2の上位二割は優秀な2割ってわけじゃない
6割の代わりをする2割

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:47:12.51 ID:cqZMDKoK0.net
「朝鮮人と戦うぞー!」ってそれ部屋の中でキーボード叩いてるだけやんwww
ワラワラワラワラワラwwwwwwwwww

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:49:53.96 ID:Pi82nsqQ0.net
はじめちゃんのピンチをカッツェが助けるという少年漫画的王道展開が見たいのだが、はじめちゃんには常に超然としていてピンチになってほしくないジレンマ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:55:34.99 ID:dCj3Ni8J0.net
丈さんがライター一瞬だけつけてすぐに消してたけどあの描写何か意味があるのかな

あとピースサインを否定してゲルサインが誕生するあたりがとてもこわい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:56:40.91 ID:TRWaMl9t0.net
とりあえず表面的にはうまくいく、って予想通りのことを三十分やっただけで益はなかったな
どうせ破綻するし無駄に長い
てーか政治家全員首で他の職場に勝手に振り分けるとか
政治家の方々が望むとは思えないんだが、そこは政治家のみんなの意見はいいのか

>>412
おじいちゃんも将棋盤眺めているだけって言われてげきおこなんだよ

>>410
言葉以前に実際クラウズは危険だし、人間の善意と保証のない未来に期待しているだけで裏付けがない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:57:36.72 ID:rZZ651C+0.net
はじめちゃんがカッツェを取り込む時も「ボクが友達になるっす」みたいなこと言ったし
カッツェがそれに応える展開は欲しい 超欲しい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:01:17.35 ID:o6GOTo9O0.net
>>458政治家が首になることを、望む望まないは関係ない
みんなが望んでるかどうかが重要、一個人の意見なんてゲルサドラには
至極どうでもいい、これが今後の嫌な展開を導いてくれると思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:07:32.65 ID:Td87WK630.net
>>451
自分もそこで座り直したわw

ゆる爺の花火は教えない、は長岡の花火が平和と鎮魂の花火だからだよな
平和が何か自分の言葉で言えない人間には戦中世代としては教えたくないだろうな
つばさちゃん、ゆる爺に言われた平和もゲルちゃんの言葉そのままで自分の言葉じゃないのがまた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:09:03.41 ID:eXV3CTiY0.net
パイセンは大学の空気に染まって周りに無関心になる若者を表している
重要なキャラだよ(擁護)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:14:46.46 ID:lW/szMmG0.net
不思議ちゃんと脳筋の出した回答じゃ分かりにくいからね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:16:31.22 ID:NQtwzObJ0.net
>>462
実際一期前半の堅物な先輩からの成長はすごいよな
人は変われるの一例だろ

クラウズ排除からるいるいがどう動くかめっちゃきになる
やっぱ抵抗するのかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:18:15.75 ID:w0I+8m3O0.net
録画失敗してた…8分しか撮れてないとかわろた
BSまで待たなきゃならんのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:18:36.55 ID:LTAFU49Y0.net
まさに「平和とは何だ」
いいこというなぁ
争いをなくすということの意味がまだわかってないんだね、つばさちゃんは

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:24:09.74 ID:XhGDqAxf0.net
>>457
イラっとすると、タバコ吸いたくなるんすよ
禁煙中は特に

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:27:33.37 ID:w0I+8m3O0.net
えっつり球メンバー出てたん

くっそはやく観てえええ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:29:23.24 ID:dI2NwW8m0.net
議員「変身してみろー!」
ゲル杉「はーい」
俺「ナイス!」

煙甲冑

そっちじゃねええ!

ゲルちゃんは最終的に、日本人は心がバラバラだから、もう強制的に精神を一つに統一します。
しゅしょー命令です。
とか言い出しそう。

あの煙の粒子一つ一つがゲルちゃんが前にいた星の住民のなれの果て
日本人もこうなれば争わなくなるのでゲル〜。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:30:05.27 ID:XhGDqAxf0.net
>>459
はじめに殴り飛ばされて、消える瞬間に「キラッ☆」とか言ってたし
アレはアレで「ボケ」で返してるとも言えるんじゃないかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:32:14.12 ID:s0ATKrHu0.net
ざーさんに戻して!に賛成の方はだよね!を、反対の方はないね!をクリックしてください

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:34:01.10 ID:m+wEl2/P0.net
>>452
うわつまんね^^

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:34:17.18 ID:Td87WK630.net
だよね!!!!!!

ピースサインをゲルサインに、は普通に怖いわ
自然と二つに分かれてるものすらゲルちゃんにとってはゲルルル対象だし
ましてや自分の意志で二つに分けているものでも一つにしちゃうのかね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:40:46.55 ID:3qluJEMj0.net
ないね!

個の意志より全体の意志を優先するんだからそりゃ一つにしちゃうんじゃない?
これ本人に悪意が無いからやっかいなんだよなー、結局の所否定して宇宙に突っ返すしか対策が無い
対立する事になるのは間違いなんだからあとくされなく追放できる杉田のままでいてくれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:53:14.54 ID:QoYWjmjK0.net
カッツェは危険なので追放します→だよね!

でゲルvsはじめをやってほしいな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:53:25.37 ID:aWFfNeqL0.net
タツノコハイパーカップとレッドブル的ななにか食いてえな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:53:35.43 ID:uQLIqhVE0.net
はじめの出番よりミリオとかのほうが長いのでは…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:56:43.60 ID:yAlAA/iU0.net
ゲル政権が破綻して大事になったらパイパイがはじめに
「なんであのド新人を放っておいたんだ!」とか言い出しそうだな。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:05:11.16 ID:9wuRiFnU0.net
ってかミリオの出番多すぎでは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:07:27.87 ID:yAlAA/iU0.net
>>474
OP見る限りゲルちゃん第三形態ありそうな気が……
杉田と花澤の二重音声かな(白目)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:11:00.67 ID:rZZ651C+0.net
>>479
身勝手なマスコミの象徴的なキャラクターとしてミリオが描かれてるし当然でしょ
一応マスコミのモブスタッフが横暴だったり、まわりへの迷惑を考えないシーンも多いけど
その象徴が視聴率至上主義者のミリオなんだと思う

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:13:56.92 ID:nIrPQlwq0.net
今気づいたけど床屋クラウズとJJ似てるな
ってかJJが床屋クラウズの一員みたいに混じってる
http://i.imgur.com/W5wsg5r.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:14:02.36 ID:nXpZhWV70.net
つばさが自由に変身できるようになるのは痛い目見てからなのかね

「まだつばさちゃんはまだガッチャマンじゃなくてつばさちゃんなんっすよ」って結構直球なツッコミだよな
つばさの普段の台詞と照らし合わせると

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:17:03.55 ID:jbIkhMds0.net
ゲルちゃんへの怒りと憎しみで変身できるようになります
あるいは自分自身への怒りかも

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:20:37.09 ID:aWFfNeqL0.net
迷いがあるんやろなぁ

こういう時は大体心の迷いで変身できへんのやで

ウルトラマンダイナはそう教えてくれたわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:21:06.26 ID:yAlAA/iU0.net
怒りのスーパーモードではダメだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:22:40.14 ID:o6GOTo9O0.net
はじめちゃんなんて最初から変身してたのにね
でも最初に変身したときは、わかったッスって言ってたし何かしらの
イメージがないとだめなのかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:23:27.70 ID:vGs1XpBF0.net
ミリオネ屋に「I'm not Gel」というプラカードを持って登場するOD

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:25:11.71 ID:nXpZhWV70.net
そういや前回ODミリオね屋にいなかったから切られたって予想されてたな
あっさり今週いたけどw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:29:30.33 ID:3On91wAD0.net
>>434
その再就職先に就く予定だった人は仕事に溢れるわけだけどな。

政治家とか官僚、天下り先職員という仕事先が消滅して、
その仕事をしていた人たちが他の仕事に就くわけで、仕事のパイを増やさないと
いけなくなる。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:33:02.03 ID:ZWAAJEUa0.net
一人内閣は何度見てもシュールだわ。
ゲルちゃんのフキダシさまの色はやっぱアカ色なんかな。心というより思想の色だが。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:35:46.70 ID:Jj1b4I+M0.net
>>491
やっぱり無色透明でしょ。
ゲル自身はみんなを一つにしたい以外は意図はなく、
みんなの意志を汲んでいるだけ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:39:22.57 ID:CpA8wJTo0.net
>>482
コレはじめちゃんがカッツェのノートも持ってるけど
もしかして使えるんか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:46:17.50 ID:2/zPV17f0.net
つばさちゃんうざキャラだけど
OPの太ももで全て許せてしまう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:47:48.89 ID:vGs1XpBF0.net
一瞬ODの太ももに見えた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:48:06.37 ID:iMjdTTG00.net
カッツェスーツに身を包んだはじめちゃんが見たいよおおおおお

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:49:30.14 ID:Jj1b4I+M0.net
>>496
それはクラウズじゃなくて元祖の方か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:50:27.03 ID:WEsdrlu70.net
パイパイはゲルちゃんの能力をある程度知ってるぽいのに危険視してなかったのは
地球人てか日本人の流され易さを見くびってたんだろうな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:51:59.01 ID:iMjdTTG00.net
>>497
そっちでもいいけどやっぱクラウズの方かな
主人公が前期ラスボスの力を使うって燃えるやん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:53:11.41 ID:PgRT3t770.net
ピースサインはジャンケンのチョキでもある
そのハサミを閉じてゲルサインにしてしまうゲルちゃん、やはりはじめに対する
弾圧は不可避だなw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:53:57.55 ID:ZWAAJEUa0.net
Q.もしそう考えないものがいたらどうする
A.分かってもらえるまで頑張る

言い方はソフトだが、他の考えを許容しない危うさを感じちゃうなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/09(日) 17:03:51.30 ID:tq6a+rPC4
一人一人の考えがわかるゲルちゃんの能力は共産主義の弱点を克服できる。
ただゲルちゃん自身が、みんなの意思を一つに、という考え方だからな・・・

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:01:38.08 ID:fpfh2FdX0.net
このアニメ、言うことがいちいち寒いんだけど
カッツェさんの存在で、制作側もある程度それを理解しながら作ってるのがわかる
だから安心して見れられる
もっとカッツェさん出してほしいわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:03:11.62 ID:GOs/EzYP0.net
やっぱカッツェさん最高やわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:03:38.85 ID:GOs/EzYP0.net
Ω\ζ°)チーン

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:04:34.16 ID:GOs/EzYP0.net
とサドラ首相の最後にコメントする展開キボンヌ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:19:48.98 ID:m58WZlDs0.net
録画見た
税率2%とか一人内閣で給料削減とか小中学生の妄想が現実になっちゃった感ある。
やっぱり「空気を読む」は大多数の意見を取るわけで最後のだよねみたいに少数派が裏で動き始めてる感じがゾクゾクしてたまらないね
にしても今回のEDの入り方結構好き

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:21:41.39 ID:y52YjwyC0.net
まあフィクションだからあれだけども
首相になるんだったら、その国に20年以上住んでること、みたいな
条件も必要だと思うわ
差別主義者ではないが、同じ人間でもその国に住んでないと身に付かない常識や道徳みたいなものってあるよね
それがない人がいきなり首相になるとか怖すぎる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:30:48.37 ID:uNB86Em70.net
すがやんが負けてもアドバイス送れる人になってたのですがやん株がどんどん上がってく

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:32:34.36 ID:GR4TDuaC0.net
>>508
まあ血統が良ければその20年の経歴がニートでも総理になれる訳だがw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:35:30.38 ID:ZWAAJEUa0.net
重圧から解放されたのか、ただの親切な酔いどれおやじになってたね。すがやん
この国が好きなんだなって思った

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:36:11.00 ID:wbsvUvP50.net
>>509
酔っ払ってたけど最後の去っていく背中が哀愁漂ってて好き

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:40:56.91 ID:Td87WK630.net
すがやんの目指してた国民皆が主役の政治とゲルちゃんのみんなの声を聞く政治って
似てるようでまったく違うんだよな

梅田救済カットあったしこの手のキャラの使い捨てはなさそうだからカムバック期待しとく

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:41:13.97 ID:0LRqAn/r0.net
>>509
スガやんは萌キャラ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:45:57.98 ID:y52YjwyC0.net
>>510
まあそう言われればそうかw
有権者が考える以上に
日本のそういうのって終わってるのかもしれんなww

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:46:17.60 ID:um6LiqenO.net
>>421
ヒトラーを独裁が始まるまで散々持ち上げ全てが終わったら持ち上げた本人たちはヒトラー「1人」に責任を丸投げしたよねドイツ国民は(´・ω・`)
インフラやら旨味を味わいそれを未だに享受してるのに。
この作品の【愚かな猿たち】は何を選択しやらかすのか本当に気になる。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:46:27.25 ID:TmzeRvmr0.net
最近カッツェさんが一番まともに見えてきた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:46:36.07 ID:lEybe8LS0.net
つばさちゃんのひたすらに争いは嫌いみんな平和にという考え方は
学校での道徳教育や長岡という地域性もあるのだろうか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:48:10.33 ID:yAlAA/iU0.net
>>513
ゲル政権崩壊したらなんだかんだで後任になりそう>すがやん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:49:43.41 ID:2/zPV17f0.net
すがやん、国民投票で真を問うって言っちゃうあたり、ちょっと男気あるなと
前期でガッチャマンと絡んだあたりで、一皮剥けた感じがしてた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:52:00.44 ID:iMjdTTG00.net
でもすがやんの国民みんながリーダー発言がゲルつばさの背中を押してしまった感はある
すがやんは何の悪気もないしめっちゃいい人なんだけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:54:28.72 ID:yR2SZKvH0.net
落選しても、あれだけ親身にアドバイスをしたすがやんを
ゲルはあっという間に解雇してしまった。
非情にも程がある。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:59:25.97 ID:XsY8Phrf0.net
>>522
それが空気だから
多数派みんながそう望んでいるから

怖いなこれ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:59:27.12 ID:3zYurAII0.net
まあ、今の日本の首相もゲリサドラだから違和感ないか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:10:57.43 ID:Td87WK630.net
すがやんは杉田ゲルに空気を読むって考えを入れてるんだよな今回
今までゲルちゃんは空気は良い空気にするもの・なるものだったけどちょっと影響あるんだろうか
本作における中年の星だからこのまま退場はないといいな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:15:26.78 ID:ghpvH8aS0.net
>>524
どういう意味?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:16:35.45 ID:/fBXgfV00.net
>>124
あのフキダシは気分を表してるんだと思う
ゆるじいとはじめちゃんは常に『ゆっくり深く考えて』いるから、『気分』に左右されない
それを表してるんじゃないかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:17:22.16 ID:/fBXgfV00.net
あとつばさがこれからガッチャマンになるかどうかは、
ゆっくり深くつばさがそれを考えた時にこそ決まるんだろう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:21:16.76 ID:2/zPV17f0.net
俺の太ももつばさちゃんが、ガッチャマンになれるかは
ゆるじいに花火認められるかどうかにリンクするのだろうか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:21:48.66 ID:Jj1b4I+M0.net
>>524
やっぱり民主党政権のほうがゲルサドラっぽいと思うぞ。失敗してるけど。
今の自民党政権は「日本を動かすのは俺らに任せろ。余計な手は出すな」って感じでリズムに近い。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:26:39.25 ID:PTOaQOf60.net
4話からエンターテインメントとしてまったくおもしろくないんだけど最後までこのままでいくのかね
たかがアニメのスレでID真っ赤にしてガチな政治や思想を語ってる輩にはこれがおもしろいの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:33:56.34 ID:2/zPV17f0.net
エンターテインメントとして十分面白いけどなあw
ちょっと不満な点としては、ゲルが政治家全員首にしましたーってとこで
為替や日経爆上げ的な表現が無かったのが、一投資家としては不満w

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:34:33.53 ID:Pnw45ElX0.net
>>526 >>530
人の病気を揶揄するような奴に構うなよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:39:08.49 ID:HW4KQ4xu0.net
ゲルちゃんの声優をハナザーさんに戻してくれませんかね・・・

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:42:36.59 ID:um6LiqenO.net
>>412
職人気質なゆる爺は涙を見せたくないだろうけど説明してる途中で号泣するぞきっと。
「将棋盤は弟とした最期の一手だ。」からの「お国の為、正義の為と周りに流され死んでしまった弟と今のつばさは同じだ。だから云々〜」って胸に秘めて置きたい辛い体験談を話すことになるゆる爺に洗脳状態のつばさを説得させるのは可哀想じゃないか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:45:19.55 ID:yR2SZKvH0.net
>>533
解散総選挙の時とか、自分の病気を引き合いに出して
「自分と同じように病気で苦しむ人にも、もう一度チャンスを得られる社会を造りたい」
なんて言いつつ、実際にどんな対策を取った?

ワタミ会長と仲良くして正規雇用の破壊、残業手当の撤廃を進めようとしているだけ。
病気で同情票を得ながら、その公約を守るどころか、さらなる労働者酷使の方向へ向かった。
病名で叩かれても、もう仕方ないと思うよ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:52:09.68 ID:0LRqAn/r0.net
つばさちゃん、予想されてた以上に先を考えない発言してるし
未だ現状がおかしいとは思ってないしで調子のってて

痛い目も見るのも最初は国民にネットで軽く否定されるくらいだろうと思ったが
こうも愚か者に書かれると予想より酷い目見そう怖いわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:54:33.40 ID:3On91wAD0.net
すがやんの言う「国民みんながリーダー」は、国民それぞれが責任を負うことも求められているが、
つばさゲルコンビのそれは、そうじゃなくて実行も責任も他者に押しつけるものだからな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:54:35.55 ID:nWgeYGM30.net
>>385
一期からカッツェとのガッチャマン対決だで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:55:39.36 ID:YBBGWqWEO.net
政治家はともかく官僚もクビにしたら誰が政策を実行するのか気になった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:00:31.08 ID:ZWAAJEUa0.net
>>540
行政もゲルちゃん担当?
誰か書いてたけど、司法もゲルちゃんなら大三元だね。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:01:51.00 ID:nWgeYGM30.net
なぜか唐突に思ったが、さいきんゲリマンダーって言い方を聞かないな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:03:25.15 ID:q9LSmQ7F0.net
今回はゆるじいの秘密がちょっとはわかると思ったけど引っ張るね〜
まあ起爆ポイント多数考えられるから来週楽しみw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:04:25.03 ID:fdbtnV8K0.net
>>535
弟は本気でお国のため、家族を守るために戦ったのかもしれんだろ
そして、弟をそこに導いたのは時代の空気に流されたゆる爺って展開かもしれんよ〜

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:07:21.24 ID:PgRT3t770.net
>>541
そら全員クビにしたからには、ゲルちゃん完全独裁しかないわなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:20:14.56 ID:UfHgfXmE0.net
正直大人版もありな気がしてきました
性的な意味で

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:23:08.27 ID:nWgeYGM30.net
サドラはマイノリティのために頑張るとかそういうわけでもないのがミソだな…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:24:43.67 ID:uNB86Em70.net
>>546
チャラ音がセックルしてるシーンが追加されます

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:27:34.63 ID:QoYWjmjK0.net
>>547
むしろマイノリティーを敵視してない?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:27:45.02 ID:ZWAAJEUa0.net
つばさちゃんって、水神様の生け贄に民意で選ばれたら、抵抗せず受け入れちゃうタイプ?
サドラ政権の失策を転嫁されそうなポジションにいるよね。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:29:20.78 ID:uNB86Em70.net
>>550
すまん・・・こうするしかないのじゃ・・・とか言われたら大丈夫とか言って犠牲になるタイプでしょ
制度を疑わず生贄になるパターン

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:32:15.90 ID:R7dZRHgJ0.net
投票ではじめちゃん吊るし上げんのかね
薄い本が楽しみにはなるが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:33:10.34 ID:cPdBxHbl0.net
387
N0#0 テロ発生、菅ちゃん危機一髪

今のトコ、N0#0とN0#3が面白かった。
陰謀もいいけどバトルはアニメの見せ場だからね。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:35:32.71 ID:Q9xCTyrJ0.net
これ最初の方は国民が面白がって政策の決定するけど、どんどん本当に生活に反映されるようになってくると
怖くなってきて、または段々考えるのが面倒臭くなってきて、ゲルちゃんに丸投げするんだな・・・
それがサドラにお任せってわけか・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:38:23.79 ID:ZWAAJEUa0.net
>>551
(T_T)そんな時代に生まれなくて良かったね。
潜在的に他者にも犠牲を強いる子じゃないといいな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:41:10.19 ID:WVg6Nk1W0.net
>>553

> N0#0とN0#3が面白かった。

ぅむ。今回なんか誰もバードゴーしなかった( つばさは相変わらず出来なかった )からね。

初めから変身してた#4 『 2:6:2 』も何か足りないし…

『 O.D.が変身しなきゃならん様な事態 』も含めて
カタルシスの過半が後半に凝縮されているんだと信じたい。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:45:49.48 ID:3K8zaQtR0.net
しかし、これまでの経緯で、あきらかにつばさちゃんが変身するきっかけはメタルダーやハルク同様「怒り」だとわかりそうなもんだけど、
なぜつばさちゃんたちは誰もそこに思い至らないんだろう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:46:02.29 ID:a/fWj9iF0.net
パイセン4Pかぁ〜

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:46:03.27 ID:cPdBxHbl0.net
>>436
ホントにそう思う?
労働の価値でなくポジションで得た給料だよ?

現実に起きていることは、人件費削って利益出して、
財産できたら、税金逃れのために国外脱出。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:53:22.33 ID:ZcJQPSNq0.net
>>557
こまかく言うと違うんじゃないの?
アドレナリンの量がどれぐらいでとかって

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:54:33.93 ID:dCj3Ni8J0.net
>>551
お国のためにって飛んでいっちゃいそう
ゆる爺の「長岡にもどってこい」がすごくぐっと来たんだけど肝心のつばざちゃんは「見てろよゆる爺!」だからな…
どうして花火を教えてもらえないのかもわからないのに「心が繋がってる」とかよく言えたなって感じ

>>553>>556
「ゆっくり深く」が苦手?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:56:29.06 ID:GVZiVaHQ0.net
>>561
むしろあの話聞いて素直に長岡に戻って来ちゃう方がどうかなと思うけどね
今に見てろって感情は若者に必要だと思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:00:57.46 ID:NQtwzObJ0.net
戦闘回は0より3話のほうが好きだな
戦闘してるのにいつもと同じくらいのセリフ量でガッチャマンメンバーの思想とかが戦ってる部分からも伺えるあたり脚本すげえと思った

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:02:05.88 ID:ZWAAJEUa0.net
>>557
2話で変身できない理由が謎なのよね〜。
カギは男子??

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:03:59.97 ID:yCUYp4jA0.net
>>557
そもそもなんでつばさちゃんだけ思ったように変身できないんだって話よ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:06:42.33 ID:fdbtnV8K0.net
>>557
周りはそんな特定の感情で変身出来たり出来なかったりしてないからねー
結局は本人と取り出されたノートのシンクロの問題で
怒っている状態が一番シンクロ率が高いってことかも知れん
逆に言うと怒り以外の状態のつばさは基本的に自分の心に嘘を付いている
状態なのかも知れん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:06:47.88 ID:sB57F/uz0.net
無意識に自分でリミッターかけてるんだろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:07:43.36 ID:3K8zaQtR0.net
>>565
他のガッチャマンが確固たる信念を持ってるのに対してはじめちゃんはそういうのがなくてただ流されるだけだからとか?
怒る! となんかそういう強い思い的なアレがつばさちゃんの中に生まれるとかそういう感じで変身できるとか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:08:11.54 ID:fdbtnV8K0.net
あー良い子に見られるように猫被ってるのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:08:45.13 ID:dCj3Ni8J0.net
>>562
いや戻って来いっていうんじゃなくて
ゆる爺がつばさちゃんを心配してるのが本人には微塵も伝わってないなって思っただけ

つばさちゃんの言動もまだ若いから仕方ないと言えばそうなんだけど
この作品あんまり「若気の至り」とかいって年齢を理由に許してくれそうな雰囲気ないよね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:11:01.29 ID:sB57F/uz0.net
現実もネットも失敗した人間に厳しいからなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:17:17.90 ID:Hf1aWbhLO.net
変身出来ないところは後々もうちょっと掘り下げ来るかな?
ガッチャマンになるのにノート以外に何か精神面の条件があったとかインサイトで初めて知ったが……他のメンバーはみんな多分最初から変身できたんだよな、触れられてないけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:17:18.13 ID:yAlAA/iU0.net
>>571
カッツェも言ってたけど「コイツなら叩いていい」っていう対象にはネットは容赦ないよね……。
しかも「叩いていい」っていう根拠が憶測混じりの伝聞ばっかりだし。
2chで言うのもなんだけどさ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:21:31.16 ID:Hf1aWbhLO.net
>>568
いやあ結構迷いながら戦ってたりしたでしょう
臆病風に吹かれて敵から逃亡しちゃった奴もいたし
確固たる信念じゃなくても迷っていても、それが本人のものならいいのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:21:46.65 ID:o5+FlNE40.net
ゆるじいに説教されてイライラ涙目になってるつばさちゃんをかわいいと思ってしまった自分はちょっとひねくれているかもしれない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:24:14.01 ID:ZWAAJEUa0.net
>>572
はじめちゃんが加わった当時は誰もコメントしなかったし、変身できるのが普通だと思うよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:31:36.44 ID:cPdBxHbl0.net
不安定なのは、暫定ガッチャマンの設定かな。
ゲルサドラがいる間だけ、役に立つからガッチャマンにしたとか。
話が終わるころにつばさは解任。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:32:55.96 ID:3K8zaQtR0.net
>>577
ようは今は試用期間中ってことだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:33:36.83 ID:ZWAAJEUa0.net
まわりのみんなが求める「つばさちゃん」を演じていて、つばさ自身の意志を反映した「ガッチャマン」ではないってことなのかな。
だとしたら、はじめちゃんの洞察力パネェっすね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:34:47.98 ID:SS+OPvBJ0.net
つばさは自分の正義を他人に押し付けようとしてるから変身できないってことでOK?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:37:39.75 ID:qpsllTog0.net
なんやかんやで梅田チャンカチャンカイケメンだな糞が

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:39:04.06 ID:SS+OPvBJ0.net
というか清音がなにげに遊んでばかりでチャラい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:40:34.85 ID:fdbtnV8K0.net
つばさは自分が思っているほど
みんなのためとか、平和のためで動いてはいなくて
実は自分の気分で動きたい人
みんなの期待なんか重い、自由でありたい(つばさ命名の理由?)って隠された本心を抱え
ガッチャマンになってみんなの期待に応えて戦うってことに対する不安、恐怖、拒否感を内心払拭出来ていない、
ガッチャマンに指名されたときに、その場の空気に負けてしまってそこから動けずにいる子供なのかも
ただ怒りの感情のときだけはそんな迷いから吹っ切れてしまうので変身出来る

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:41:03.14 ID:rZZ651C+0.net
まあ、ぼっちだった高校生活から一転女の子たちにチヤホヤされる大学生活になれば
遊びまくりたくなるのも分かる気がする

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:44:10.62 ID:yR2SZKvH0.net
やっぱ、つばさの成長物語なんだろうな。
ラストはつばさとゲルサドラの一騎打ちで終わりそう。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:50:32.44 ID:SS+OPvBJ0.net
破壊の神がカッツェで
全知全能の神がはじめちゃんで、
虚無の神がゲルみたいなかんじかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:53:40.97 ID:GIP7g0xB0.net
>>582
あいつ毎回遊んでるよなw
あれ写す必要あるのか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:55:30.25 ID:fdbtnV8K0.net
空気に流されるってところにもつばさって名前の理由がありそうやね
今はまだ流されるだけで上手く飛べないけど
最終回までには空気の中を上手に飛びまわれるようになるんかなー

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:55:36.37 ID:3K8zaQtR0.net
>>586
わかりやすくドラゴンボールで例えると、
カッツェ→ビルス様
ゲルちゃん→老界王神
はじめちゃん→ウィス
清音→ヤムチャ
ってところか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:56:54.36 ID:kK/TJLHS0.net
OD解雇されてなかったんだな
意外

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:58:06.63 ID:ZWAAJEUa0.net
>>586
生と死を司るうつつちゃんこそ、現代に舞い降りた女神だと思わない?

信者「うつつ様に女装男子の生き肝を捧げるのじゃー」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:00:24.97 ID:iMjdTTG00.net
梅田がだよねに投票してるとこ切ない
リズムもクラウズ廃止してもあまり嬉しくなさそうだったしやっぱゲルはヤバイと思ってるんだろな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:04:07.18 ID:bdPtVVev0.net
日本国民がどんどん一つになって争い事も起きなくなるから、
ヒーローのバトル展開にもならないし、視聴者的にそういう意味でも面白くない世の中なんだよな
はじめちゃんも「そんなに争いって駄目っすかね」「なんかキラキラしてない」って言ってるし

でもこの政治に賛同しない2割の国民もいるし、
今のところ水面下では、争いというか対立の構図になってるようにも思える
果たしてガッチャマンは何と戦うのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:06:38.98 ID:3On91wAD0.net
1期を見直してるんだけど、1期の最初からはじめちゃんは、
いろいろなものが集まってきれい、とかいろんなものが集まってニコニコってなればいいとか
言ってるんだよね。 全然ぶれてない。

あと、パイパイがノートはその人の心その物って言ってるな。
ふきだしさまもその人の心。

同じであって同じじゃないんだろうな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:07:56.41 ID:6D7dTn6A0.net
スガやんが癒し
三期はなさそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:13:56.46 ID:/C8vZ89K0.net
戦うと考えた時点で勝てないかも知れないな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:15:29.45 ID:3K8zaQtR0.net
>>596
出る前に負けること考えるバカいるかよ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:18:51.61 ID:SYttNAcP0.net
のび太がなんとかするべきであって、ドラえもんは口出しだけにするべき

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:20:03.64 ID:XOUgl1MZ0.net
>>537
中村のことだからどん底に落とすの期待してる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:20:18.56 ID:TgS3RNtO0.net
お前ら一期が良かった3話が良かったって結局るいるいがリョナられてないと盛り上がらないのかよ
監督性癖隠さなさすぎていっそ清々しい

梅田はどんな思いでクラウズ賛成に投票したんだろうな
クラウズを手にしたことで一度職を失って前科者になったけどその自分の出所に「いいね!」してくれたのも
GALAXとクラウズでアップデートされた世界なんだと思うと泣かせるわ
服役中嫁さんがちゃんと待ってた理由が分かる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:23:21.12 ID:jFuMaTpr0.net
未だにあの吹き出しの色分けがよく分からないんだけど
おまけに黒まで出来て、誰かまとめてくれないか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:31:11.61 ID:o5+FlNE40.net
一度戦い始めると「戦うからには勝たなきゃいけない」という必然の心理が働いてしまう危険性もある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:32:24.28 ID:+hfPIMbY0.net
物事を推考せずに空気と思いで、楽な方・都合のいい方へ。
その弊害を示すのか、衆愚の極致を見せるのか後半が楽しみだな。
正しい解答なんてないから監督がどう締めるのかそこが難題だろうが。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:33:37.15 ID:rZZ651C+0.net
ふきだしはこのスレ見た感じと俺の独断と偏見をあわせてこんな感じ

形状
・丸型はニュートラルな方向性の感情?
・トゲトゲ型は外側に向いている(敵意?)感情?
・雲型は内面に向いている感情?


・緑はリラックス?
・青は憂鬱や苛立ち?
・黄は喜び
・紫は迷い?
・黒は腹黒いこと考えている?
・灰色は中立?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:35:00.05 ID:SYttNAcP0.net
なんとなくしか分からんねまだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:37:31.45 ID:OyvbnmWq0.net
つばさちゃんが着てたニットのワンピースなんだよあれスケベすぎるだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:37:43.24 ID:x47okzF20.net
ゲルサドラの政治が正しいっていう空気がアニメの中では流れてるけど現実ではそんな理想論では切り捨てられた少数派はかわいそうだろとか極端な話戦争になるよね戦争したいのっていう空気だなぁと感じられ
ゲルサドラのしてることには自分は肯定派だけどアニメだからやっぱりうまくいかないんだろうなって思う
けど別にあの失言総理でもうまくいってたとも思わないし
悪い展開になるとかじいさんのことわかるって言ってる人ってほんとにわかってて言ってるの?
そういう空気だからじゃないの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:38:30.76 ID:uNB86Em70.net
>>604
オレンジが謎すぎるんだよなあ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:41:54.28 ID:OyvbnmWq0.net
黒と灰色以外はあまり法則性感じないなぁ意味なさそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:42:29.06 ID:SYttNAcP0.net
真っ白は存在しないと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:44:40.04 ID:i1EP3GzQ0.net
何も悪い事してないのに登場するたび視聴者の反感をかう清音パイセンまじぱないっす。爆発しろ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:44:42.75 ID:jFuMaTpr0.net
ゲルサルがはじめちゃんをカッツェを建前に敵対視しだしたな
これでゲルサルラスボス確定やな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:48:57.22 ID:dCj3Ni8J0.net
具体的な言葉で言い表せないんだけどスペクトル的な感じで
(ポジティブ)橙・黄・緑・青・紫(ネガティブ)
灰色はニュートラルって思ってたんだけど
黒はよくわからないし今後赤が来たときにここに当てはめられるかっていうと微妙そう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:50:14.46 ID:sfn8NeOs0.net
吹き出しは一般人にも可視のようだし、こっちの意向無視してあんなの勝手に出されたら胡散臭くてしょうがないわ
よく信用出来るなあんな奴

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:50:24.70 ID:cqZMDKoK0.net
黒は自分の気持ちが裏腹な時かと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:50:30.31 ID:rZZ651C+0.net
>>608
黒があるってことは光ではなく絵の具の三原色で分かれてると考えるのが妥当だしなぁ
もしかしたらもっと単純でもっと曖昧なのかも
例えば赤はまだ出てないから断定はできない、青は冷たい感情、黄色は暖かい感情なのかも
まあ、ここまで言っちゃうと赤は熱い感情ってことになるわけだが…そう考えると

・赤は熱い感情≒怒り
・青は冷たい感情≒冷酷、悲しみ
・黄は暖かい感情≒喜び
・緑は冷たい感情と暖かい感情の中間≒リラックス
・紫は冷たいのと熱い感情の中間≒迷い
・黒は全部がごちゃまぜ≒腹黒、腹にイチモツ有
・灰色は希薄だけど本質的には黒とはそう変わらない?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:51:24.82 ID:OyvbnmWq0.net
はじめちゃん以外のメンバーが今のところ空気だな可哀相

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:51:28.57 ID:SYttNAcP0.net
オレンジは赤一歩手前とかか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:52:02.23 ID:B9ydXPq90.net
どこでBD買う?
BOXの有無も気になる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:54:49.87 ID:rZZ651C+0.net
>>608
あぁ、オレンジ忘れてた

オレンジは暖かい感情と熱い感情の中間≒肯定的な熱い感情?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:55:34.18 ID:XOUgl1MZ0.net
>>606
あれほんとホテル直行したくなるやつ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:57:00.87 ID:/C8vZ89K0.net
黒は敵意かなぁ
灰色は評価保留中という感じ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:58:44.92 ID:/+5xHT0r0.net
>>530
維新だろ。子供なとこが似てる。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:59:49.41 ID:GIP7g0xB0.net
>>617
ジョーさん頑張っとるやろ!!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:05:30.39 ID:cqZMDKoK0.net
恋愛感情とかはピンクなんだろうか
もう完全にプライバシーの侵害だな、ふきだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:06:50.37 ID:yR2SZKvH0.net
>>625
エロい事考えるとピンクになると困るな。
街中歩けない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:07:33.54 ID:SYttNAcP0.net
結局採る政策どこも同じにさせられるんなら政党やら理念どうのの現実的意味は国民にはないんだから
政党周りの具体描写はスルーしても問題ないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:09:03.97 ID:o6GOTo9O0.net
>>616前誰かが、全部の色を混ぜるとグレーになるとか言ってたような
もしそうなら灰色はすべてを持ってるってことでは?
すべてを容認するとかそんな感じじゃないかな灰色は、全肯定だと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:09:51.10 ID:yR2SZKvH0.net
>>628
光を混ぜれば白だし
絵の具を混ぜれば黒

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:12:35.57 ID:NQtwzObJ0.net
>>607
空気とかの問題ではなくメタ的に今まで見たことのあるエンタメ作品の文法に従って展開予想を立ててるだけだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:13:06.23 ID:OyvbnmWq0.net
>>626
普段からエロいことばっかり考えてる奴が悪い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:19:37.84 ID:+sNRmntd0.net
ガッチャマンがみんな(世論)の敵になる日も近そう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:25:13.97 ID:uJpXbKdr0.net
6話使っても全然話し進んでねーじゃん
特に5話6話の停滞感とつまらなさはまじで半端ない
つばさガッチャマンになるるいるい死にかけるで1話
クラウズ関係の話をまとめるゲルサドラー首相で2話
全3話くらいのエピソードでいけるじゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:27:05.16 ID:dTHwAeUT0.net
ゲリリリリで
頭の上に出るのは
ウンコマーク?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:27:28.93 ID:OyvbnmWq0.net
公園での青空国会は公園使いたい人の迷惑だよな議事堂でやりゃいいのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:28:51.46 ID:Ys6mW1F90.net
はじめちゃんに大丈夫って聞いた時のサドラ怖すぎ
ガッチャマン解体しだしそうだわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:30:25.74 ID:S3xzFLO00.net
>>625
女の面倒くさい恋愛駆け引きを回避できるからありがたいけど
自転車に乗ってる女性の股を見る習慣があるからちょっと困るな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:32:14.56 ID:x47okzF20.net
じじいがつばさに将棋盤眺めてるだけじゃんって言われててその通りだなって思った
行動もしないで批判して
「俺だって考えてる」
「争いはよくない」
みたいなやつってなんなの?
それってヒーロー待ってて自分ではなんもしないやつって感じ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:34:20.76 ID:zNQVAJs/0.net
なんかもう今にも爆発しそうな爆弾が
いくつもいくつも含まれてて大変恐ろしいな
耳に聞こえの良いことばかり並べ立てて
思想統制していってるのが見ててすげぇ気持ち悪い
なんとなく予想はつくけど、この先と結末がどうなるのかすごく気になる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:36:18.34 ID:PgRT3t770.net
あのゲルちゃん国会も、果たしてどう運営されてるのやら
「公園に来れば誰でも参加できます」みたいなことを言ってたが、実際に
定期的に参加できるのは、周辺に住んでる暇人だけだろうから、国全体の
重要課題をあれだけのペースでホイホイ進める際に、ほぼその周辺住民だけの
意見しか聴いてないわけだ
(よほどものすごいペースで、瞬間移動連発の勢いで各地の視察でもしてない限り)
すげえな立川市民、いきなり全国を制する立場になっとるぜw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:37:06.03 ID:uNB86Em70.net
中継があるからそこでーってスタンスなんじゃね?
対面と画面越しの差は大きいけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:39:38.87 ID:o6GOTo9O0.net
>>638じいさんは考えて考えて考え抜いた先で行動しようとしてる
つばさちゃんは、何も考えず反射的に行動してる
表面だけ見ればつばさちゃんはやることやってるように見えるけど
後から行動の矛盾や、後始末をする羽目になる
おじいさんは確かに動かなさすぎかもしれないけど
かなり単純に、考えて行動しろってことを表現してるのよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:39:44.93 ID:TgS3RNtO0.net
そう言われてもゆる爺99歳だし花火師という大事な本業あるんで

作中はまだ7月なのかな
夏休みに入るってことは一話スタート時点で7月半ばは過ぎてると思うけど首相公選とかあったしどうなんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:40:02.62 ID:x47okzF20.net
デスノートでは良かれと思って大衆の意見を反映させて人殺してたキラは正義なんかじゃないと否定されて殺されたけどキラに救われた人もいてそういう人を切り捨てたことになるんだよねキラに対抗した人達は

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:43:29.58 ID:CT4BVR3uO.net
>>619
尼かなあ
BOXは4巻に付くみたい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:43:55.17 ID:pp24IzUu0.net
まあ展開上仕方ないとはいえ、判ってるはじめちゃんとゆる爺が動かな過ぎではある

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:46:04.22 ID:x47okzF20.net
困ってるひとがいたら助けるって疲れるとか恩を仇で返されるとかでなけりゃやれるもんならやりたいことじゃん
そこでどうどんでん返しがくるかとか今んとこ想像がつかん
そんなに私達大衆ってバカなものなのかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:46:46.92 ID:/C8vZ89K0.net
>>638
ぶっちゃけ別に将棋盤じゃなくても何でもいいんだよね
ソファで横になっててもいいし公園でボーッとしててもいい
ようは自分のペースでちゃんと生きてるのかっていうのを表現してる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:48:51.44 ID:x47okzF20.net
そう言ってしまえばそれまでだけど何もしないであとになってホラねって態度取ればかしこい人みたいな風潮きらい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:49:47.51 ID:CpA8wJTo0.net
JJがノート取り出すときに
心の奥に秘めた力に気付くものだけが大いなる使命に目覚めるだとか言ってたけど
つばさが変身できないのって自分の本心に思い至ってないからか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:50:00.29 ID:XOUgl1MZ0.net
このスレにもつばさちゃんが居るな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:51:17.40 ID:/C8vZ89K0.net
ゆる爺はホラねなんてそんな態度取らないよ
だから心配で長岡に帰ってこいって言ってる
ああいう爺ちゃんが一番の味方だったりするもんだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:55:22.35 ID:TgS3RNtO0.net
はじめちゃんはまだ答えが出てないんじゃないか?
答えは出てないけどゲルちゃんの行動で皆同じ色になってバチバチキラキラッがなくなったから
ゲルちゃんに意見を言いに行った
ゆる爺は>>652が言うように帰って来い、だから突き放した訳ではないんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:56:46.93 ID:x47okzF20.net
ってか誰に入れたんだろうなゆる爺とかは
緑の人は
「もう仲間が傷つくのは見たくない」
みたいな理由で支持したけどそれって結局他の大衆と大差ないじゃん
なんか俺はちゃんと自分の意思で選んだみたいな風な物言いだけど他の人だって他の人なりにそうだと思うけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:59:40.70 ID:RO1w8VVF0.net
>>254
そうなの?あれは第二次世界大戦の戦勝国だからってだけで持ってる不当な特権だと思ってた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:02:40.24 ID:x47okzF20.net
1期ではじめちゃんが
「席ゆずらない人も疲れてるかもだし体調不良かもしれないし」
みたいな話してたけどはじめちゃん的には
「本当に体調よくてもゆずらない人がいてもそれはそれで悪くないと思う」
って感じなのかなキラキラバチバチって

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:04:25.82 ID:Vu00vKO/0.net
将棋は戦争ゲームだからね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:06:57.17 ID:o6GOTo9O0.net
>>656そういうことではなくて、三話でものすごいスピード飛ばして走ってる車
が通り過ぎた後の会話で、スガネがなんでそんなにポジティブに考えられるって
話の後に、いい方向に物事を見た方が楽しいって話してる
悪いことは悪いだけど、表面だけで判断するなよってこと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:12:51.27 ID:RO1w8VVF0.net
>>300
いま投票に行っていない人たちの意識が低くて民度が低いってのはどういう根拠で言っているんだ?
投票に行っていないことそのものを根拠にしているんだとしたら循環論法だろ
貴方の言っていることを推し進めると知能が低い人間には選挙権を与えるなってな事になりそうなんだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:16:10.82 ID:QoYWjmjK0.net
>>656
あのシーンは「そういうきまりだから」って思考停止してる人たちにクェスチョンを投げかけてるんだと思ったけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:16:48.75 ID:XVjJ0Sd+0.net
>>655
戦勝国だけがあのポジションにあるのは既得権だが、日本やドイツが加われば不当でもなんでもなくなる
要は議論を尽くした上での全員一致以外は認めないという合議制の原則に則ったシステムであり
日本を脱退させたことで第二次大戦への道を開いた国際連盟の失敗を教訓とした制度なんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:17:46.54 ID:rQjt5BTg0.net
このアニメがどこを目指して何を感じて欲しいのか、それを読み説くヒントは、

@なぜ、はじめちゃんとゆる爺のフキダシ様は「灰色」なのか?
Aゲルサドラのフキダシ様が「透明」あるいは「無」なのはどうして?
Bつばさちゃんはなぜ変身できないのか、逆に変身できた時はどうして変身できた?

な気がする。
現実の選挙動向をなぞってるからスゴイ、というのは「背景の書き割りが超リアルで凄い」と言ってるの同じと思う。
別にそこが凄いと感じても何の問題も無いんだけど、なんか主題からは遠ざかってるような・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:19:34.41 ID:PgRT3t770.net
ゆる爺の「帰ってこい」も、いい台詞なんだよな
つばさの理想も、一面では非常に立派なものには間違いなくて、純真に信じ込んで
いるとすれば、中途半端な理屈で説明や説得なんかしようとしても、
「でも困ってる人を単純に助けちゃいけないのか、みんながそう考えるのは
いいことなんじゃないのか」と反発してしまうのも仕方ない
それだけじゃなかなか済まないということは、まだ若いんだし自分の経験で学ぶのが
一番なんだと思う
が、しかし、困ったことに「経験で学ぶ」では取り返しがつかない(多分)ことに
首を突っ込むポジションにいてしまってるんだよな、不幸(多分)なことに
だから、下手な説得などでなく、その不幸(多分)なポジションからただ帰ってこい
と言うのは、実は人生経験の滲んだ地味にとてもいい台詞なんだと思う
しかしそれだけじゃやっぱりなかなか通じないのは、遺憾なことだが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:34:06.11 ID:VGFQrrHE0.net
話が進むの遅くね?こんなペースで大丈夫かよ
また最終回よくわからんオチとかになるのは勘弁してくれよ

665 :618@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:36:16.62 ID:B9ydXPq90.net
>>645
やはりBOX公式で付くのか
月末にポイントキャンペーン期待できるとこあるのでそこで予約しよ
ありがと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:36:45.36 ID:pFmsoKUT0.net
>>664
最悪レベルのペースだと思うw
前回Aパートで選挙終わり、Bパートゲル暴走でやるべきだった
もうゲルちゃん劇場だからどっちにしろ前作ファンもついていけないけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:38:05.63 ID:Q9xCTyrJ0.net
つばさちゃんにはじめちゃんとかゆるじぃの考え簡単に伝えるには
花火だって一色よりたくさんの色があったほうが綺麗だろ?って伝えたら早いと思う
はじめちゃんは遠回しにバチバチってなってキラキラって言ってんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:42:59.08 ID:Rx5B/FvL0.net
作品にあってる歌詞ってよく考えるとすごいな
今までもたくさんあるけどさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:46:32.44 ID:x47okzF20.net
でもさー世の中のことって善悪でも規則でもそうだけど白黒つけなきゃダメなことのが多いじゃん
税金2パーセントがいいってやつと8パーセントがいいってやつがいたらどうしても話し合いで決めなきゃいけないし
いろんな考え方があるのはいいっていうのって
「私はあなたを愛してます付き合ってください」
って告白してる人に対して
「私もあなたのことが好きーあと○○も△△も好きー」
って言ってる風なズレを感じる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:47:08.03 ID:3qluJEMj0.net
前作の6話ってようやくはじめと累が会談した辺りだぞ
カッツェがボスっぽいと分かってはいるがどうやって倒すのかそもそも本当にボスなのかも完全にははっきりしてない段階だ
話遅過ぎってのは10話編成と間違えてないですかね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:47:33.13 ID:o6GOTo9O0.net
前回も話のテンポこれぐらいじゃなかった?
前も7話あたりから急に進みだしたし
今回もそのあたりから盛り上がるかと

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:48:49.65 ID:hxrSE5iN0.net
6話はなんか微妙だったわ
ていうか政治絡みつまらんしつばさちゃんとじいちゃんの言い合いとか頭に入らん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:50:40.71 ID:OIWGV3S00.net
るいとゲルサドラは、相手と議論もせずに無条件で信じるって点が共通してるんだよな。
リズムが早すぎるってのはそういう意味で自発的に議論もせずに流されるだけの国民性なら、クラウズは早すぎるってことだと。
最終的にゲルサドラの失敗を見て、類がリズム化し誰も信じられなくなりラスボス化してXを使い国民を支配しようとするんじゃないかな。
リズムはその過程でしにそう。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:26.86 ID:Hf1aWbhLO.net
>>667
遠回しにしてるんじゃなくて、あれがはじめちゃんの通常の語彙力・表現力なんでしょう
感覚的で擬音を使った抽象的な表現以外はあんまり得意じゃない。言語化できていないだけで物事の核心部分を捉えるのは得意なんだが、前作もそうだがそれが中々人に伝わらないw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:46.58 ID:SPMaJ7HT0.net
ヒーローってのは後からでっちあげて祭り上げるもの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:51:49.59 ID:pFmsoKUT0.net
一期ははじめちゃんの強烈なキャラで中盤まで引っ張って後半カッツェさんが飛ばしまくって受けたのが大きい
ゲルちゃんとつばさはその域に達していないのが一番の敗因、この二人さっさと退場させてはじめちゃんvsカッツェやればワンチャンある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:52:40.26 ID:o6GOTo9O0.net
Xの支配権のっとるには、バイオメトリクス認証使わないと無理だぞ
リズムにハッキングテクニックあるようには見えないし
カッツェだってルイルイに擬態してやっとできた技だし
もう対策も練ってるんじゃないかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:52:57.97 ID:ExN2FtpV0.net
短髪でイケメンになったカッチェさんの活躍キボンヌ〜

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:35.46 ID:TgS3RNtO0.net
じわじわ浸食されてく、気が付いたら手遅れになってたってのをやりたいなら
速過ぎてもダメだけど視聴者としてはやっぱキツいところはあるよな
今回もゆる爺が出てくるまで結構きつかった

るいるいは無条件ではないんじゃないか?
そもそもアップデートを目指すのも現状が最適ではないからだし
欠点はあるけれどそれを乗り越えられるってのは無条件の信頼ではないと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:41.21 ID:/C8vZ89K0.net
むしろ一期ははじめちゃんの不気味キャラのおかげで前半で切った人多そうだけどなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:55:50.49 ID:x47okzF20.net
これまでもこういう悟り系キャラって漫画で見てきたけどはじめちゃんってそういう設定の、作者が作品内で無双させたくて作ったキャラ感だなって思えちゃう
創作って多かれ少なかれそういうもんだと思うのだけどね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:56:59.24 ID:Pnw45ElX0.net
「防衛費こんなに必要ですか?」てのが
「だってガッチャマンが守ってくれるって言ってますよ」っていう意味だったらやべえ
まあこの話では外国とかそういうところには踏み込まないだろうけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:58:27.44 ID:o6GOTo9O0.net
>>682ゲルサドラ的には防衛費なんていらない
だってみんな一つになるんだから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:59:13.43 ID:x47okzF20.net
ゲルちゃんがなにかしら失敗する流れになるのはいいけどだからといって元いた政治家が必要でしたって流れになるのかな
そこはなぁなぁにしないでほしいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:01:24.15 ID:vcoFnkD10.net
独裁でも理想的な元首なら良い国になる見本だよ。政治家として庶民の目線に立つってのは重要だし、
ゲルサドラが危険とか言ってる人達は自民や民主の政治から何も学んでないだろ。鳩山や管、小泉みたいな
連中が国家元首になるから日本がおかしくなったんだし、日本の為になる政治家なら
ゲルサドラは一概に否定できる存在じゃないと思うけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:03:38.92 ID:mz/qRjRlO.net
外交面はノータッチで終わるだろうけど経済面はどうなるんだろ
政治シーンは意思決定の仕方を描くだけに絞るのか、それ以外の問題も一応盛り込むのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:05:38.86 ID:cPBesrdh0.net
治水工事をまずやるゲルちゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:05:51.44 ID:L+S4Rddu0.net
>>685
チェゲバラさんとか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:07:36.02 ID:WruZViIX0.net
作中の争いって
「平和のためとはいえ戦いたくない」
「平和のためには戦うことも必要」
みたいなもんだと思うのだけど、どちらも間違いって言うのって
「平和も失いたくないし戦いたくもない」
っていうずるいし無理なことだと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:08:35.37 ID:koh3zgkk0.net
クラウズを否定して
武力を否定して
内情をしらない外側の多数意見を反映させて

これでよくなるわけがないんだよなぁ・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:09:19.25 ID:vECf0Ctv0.net
>>688
ゲバラは国の体制変えただけで国政にはあんま関わってない
理想の独裁は近現代だとケマル・アタチュルクぐらいしか思いつかん

あいつでさえ今あれこれ言われてるのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:09:53.05 ID:vcoFnkD10.net
>>688
Yes。

独裁政治を悪い風に捉えてる人ってホント多い。今の日本なんか「民主主義こそ真理!」とか
某ブリキ大王みたいな考えの国民で埋め尽くされてるし。こういう考えはある意味で
アメリカ以上に強いんだよね。専制政治=悪という考えが刷り込まれている
日本人だからこそゲルサドラが異様に見えるんだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:11:33.69 ID:woTgTlgH0.net
まあ、このアニメって、
クラウズ = 国家権力、自衛隊、軍隊
アップデート = 国家権力をコントロールできるよう、国民が自発的議論して憲法を改正すること
すがやん = これまでの政権、上部だけ
ゲルサドラ = 安倍、現自民党政権
だよなあ。空気に流されて自民党の好き勝手にいろいろ変えてるのがゲルサドラと重なる
なんてこと言うと、ネトウヨが発狂しそうだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:13:24.26 ID:CLSe0rNU0.net
ずいぶんキモいスレになったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:13:33.13 ID:U4Bvy4df0.net
独裁自体が完全に悪とは限らないけど
現状ゲルサドラの政治思想だと財政破たんするだろ
給付金は増やすのに財源減らすとか、しかも計算した上で出した案じゃなくて
国民が望んでるからの一言
これで増税する流れの時に、国民は嫌だの一言で大多数の票が集まった時
どうするんだ、お金刷るじゃあ問題の先延ばしだぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:13:49.42 ID:aQzLpl7Z0.net
少しくらい3行以内にまとめる努力をしろよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:15:39.13 ID:woTgTlgH0.net
うちの会社にも、3行を超える日本語の文章読んで理解できないやついるわ
あれなんでなんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:16:29.37 ID:dylLHQw00.net
6話が気味悪いくらいにゲルの改革の良い部分だけ取り上げられてたのは
これから悪いところをどんどん露見させてくよ、っていう前フリっしょ

だからこそこれからの展開が恐ろしいわけだがw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:17:11.58 ID:CiLth8IM0.net
>>662
分かりやすいフックに食いつくのはいいけどちょっと混同させすぎだよな

描きたいのは社会であって政治じゃない
実際政策やら何やら全部流れて空気の問題になってるのを見落として全力キーボード多すぎぃ!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:17:43.64 ID:CiLth8IM0.net
>>696


つちゃんかわいい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:17:43.94 ID:od4tRLbK0.net
カッツェはいかにも倒されるための敵って感じだけどゲルサドラとはどう戦うか想像つかんな
普通なら民意を逆手にとって反撃しそうだけどそんな皮肉な展開にするか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:18:52.30 ID:hS9hpRSnO.net
どうでもいいけど、選挙時に公約として当選したらクラウズ
廃止しますってハッキリ言ったのに、なんで当選後に国民に投票させんだろうって思った…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:19:01.73 ID:WruZViIX0.net
ゲルサドラのしてることがヤバいっていうかそういう展開にしとかないと話成り立たないからそうなるわけで
これで
「ほらゲルサドラのしてることは間違ってたじゃん(ドヤァ」
みたいな人が出てきたら笑う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:20:42.00 ID:9xtMWu4V0.net
>>700
そのモブ出てこないよね、俺も好きなんだけどさ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:23:33.15 ID:tT/el9vR0.net
今週分を見た。
予想を遙かに超えてきたなー。
大笑いした。

こう来なければいけないよな、クリエーターとしては。
個人的には、雑音なんて気にしないで欲しい。突き抜けて、振り切った作りにして欲しい。
自分はクリエーターの本気というか、狂気を見たいんだよ!

呼吸に関しては、ゲルが吸うこと(意見の吸い上げ)を重視し、はじめとゆるじいが吐くこと(=出力、行動)を
重視していたのが面白かった。

実際の坐禅やヨーガも「(ゆっくりと)吐くこと」がポイントとされている。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:24:03.97 ID:WruZViIX0.net
ってかゲルサドラってみんなの心が読めるみたいな力持ってたけど人が何求めてるのかってある程度の人ならわかりそうなもんだけど
それを実行にうつそうとたくさんがんばれるのはゲルサドラが宇宙人だから?
なんか主要人物の何人かが人間離れしてるからゲルサドラが宇宙人だからおかしいとかそういう風に言われてもそんな感じがしない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:26:59.35 ID:U4Bvy4df0.net
ゲルサドラが読めるのは、心の色みたいなものだけかと
吹き出しの変化で探り探り会話してたり、行動してるようだから
考えてることが見えてるわけじゃないんだよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:27:29.40 ID:cPBesrdh0.net
ゲルについて語るコメントはたいがいカッツェ談に見える

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:28:08.34 ID:XPl0gYEw0.net
人間の無責任力をなめるなよってなりそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:28:13.55 ID:dylLHQw00.net
>>702
そもそも最初の首相選挙は総理を選ぶための選挙であって
クラウズの是非を問う国民投票ではなかったの

首相就任後内閣発足して総理としての通常業務が行えるようになったから
公約実行のため6話のBパートでクラウズ廃止の国民投票を行った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:35:51.01 ID:on2oqB/B0.net
消費税2%にしつつ年金倍増なんて政策が通っちゃうのは
いくらスマホ国民投票では国民が場当たり的に耳障りのいい政策を選ぶということを表現したかったにせよ
さすがにリアリティないと思った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:38:35.55 ID:U4Bvy4df0.net
実際に税率下げますなんて法律出れば、絶対国民の半数賛成出るでしょ
望んで税金が上がってほしい人なんていないよ、みんな財政がきついと言われてるから
我慢してるだけ、下げますなんて宣言した途端、やった賛成ですって言うよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:41:12.56 ID:uYmverXq0.net
実際に国民投票されたら”とりあえず”賛成しちゃうな
もし駄目だったら戻せばいいんだし……はっこれが6の人間か

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:43:17.18 ID:cPBesrdh0.net
残2割「首相はわれわれを甘やかしすぎです。もっと払います。」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:43:57.95 ID:koh3zgkk0.net
無駄を省くことが出来れば税率下げられます。育児に力入れられるように育児手当増やします。危険な基地は移動させます。
って言って政権取った政党あったな・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:47:40.19 ID:hS9hpRSnO.net
>>710
いや、んな事は分かってるよ。ただ、公約実行の為に国民
投票行ったって言うけど、投票結果が逆だったら公約守れない訳じゃん。
だったら「当選したらクラウズは全面廃止します」じゃなく、
「クラウズに関しては国民に是非を問い、その結果通りに
反映させる事を約束します」とかが普通だろう。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:50:52.51 ID:yVtj4rku0.net
つり球の4人がいてなんかホッコリしたわ。
http://i.imgur.com/G0h7wjy.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:58:06.95 ID:U4Bvy4df0.net
>>716あれこそがゲルサドラの本質って演出かもよ、クラウズ廃止しますって公約して
選挙に出たけど、本心ではなく民衆の心を代弁してるだけ、そういえばそんな公約したなぁ
じゃあとりあえず、クラウズ廃止の是非とって賛成多数なら廃止するかって程度の

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:58:13.80 ID:on2oqB/B0.net
そもそもゲル首相が
なんらかの政策決定時に国民投票を経ずに行うことが選択できる制度になってるのかどうかよくわからない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:59:47.32 ID:4iNr/IJa0.net
ニコオワタ
ヤッターキングダムやむなし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:01:47.53 ID:CiLth8IM0.net
>>711
ギリシャという国があってだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:02:05.02 ID:U4Bvy4df0.net
くうきさまだっけ?床屋カラーのクラウズみたいなもの
アレはどんな過程で出るんだろうね、クラウズ廃止した以上同じようなもの作れないし
OPのサドラにお任せも気になる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:02:09.40 ID:vECf0Ctv0.net
>>719
これからゲルにおまかせが出てくるんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:03:39.05 ID:vvay0Rgf0.net
カッツェさんにグーパン入ってるAA下さい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:04:33.95 ID:q/Q8w3gI0.net
気になるのは
このゲルの政治が失敗しようと、政権が崩壊しようと
別に「あ、やっぱクラウズ良くね?」「クラウズ必要だわ」ってことにはならないよなーっていう
クラウズをどういう流れで復権復活させる気なのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:07:53.66 ID:BoO76xa90.net
誰一人ガツンとくる反論をしないのが癪に障りますわぁ
悟ってるだけが頭いいみたいな風潮で誰もハッキリ言いたいこと言わんのも癪に障るぅー
元から国民の脳内ゲル状態すぎて
これじゃゲルルが人類を馬鹿にしてんじゃなくて脚本家にとっての人類が既にすっからかんみたいじゃないすかぁ?
もしかしてストーリーのために都合の悪い人間全部阿呆にするノリぃー?
真面目なノリで馬鹿が露呈するのは本当滑稽ですわぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:08:07.02 ID:Sx7xjF7g0.net
ゲル「ガッチャマンって必要ですか?」
次は間違いなくこうなるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:10:45.59 ID:4iNr/IJa0.net
ガッチャッマンはいらないってなったら普通に受け入れそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:11:45.64 ID:cPBesrdh0.net
ガッチャマン→ガンダム
クラウズ→ボール

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:15:01.85 ID:ujoUyBBV0.net
まあ元々対問題宇宙人としてのガッチャマンなんだから現状がおかしいと言うのも事実

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:18:43.91 ID:q/Q8w3gI0.net
暗黒面に堕ちたゲルが大事件や大災害起こして
それの解決にクラウズ大活躍
クラウズ役立つじゃん!

とか?
でもそれ1期でやったし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:22:56.39 ID:Sx7xjF7g0.net
そもそもクラウズで世界をアップデート?するのってどうなんだろうな?
人々の内発性云々言ってるけど本当に内発性があるならクラウズなんて無くても自分で動くだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:25:49.92 ID:ZK9uRska0.net
1期ははじめとカッツェのキャラがいいスパイスになってた事もあって
重いテーマをそうと感じさせない小気味良い見せ方が上手かったんだが
インサイトはどうもその辺が下手っつーか冗長になりすぎてる気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:32:23.40 ID:dylLHQw00.net
>>732
内発性がある人が「あ!こんなことやりたい!」って思いたっても
体力だったり、時間だったり、やりたいことをやりたい場所へ行く足だったりが
無い場合もあるわけじゃん
そういった人たちの手足となって動いてくれるツールがクラウズなんでしょ

>>733
カッツェはバカが見ても分かるくらいにヤバい奴だったけど
ゲルはパッと見いい奴じゃん!って思うけどよく考えるとカッツェと同じくらいヤバいタイプだし
1期はカッツェだったけど2期がゲルを相手にするなら
こういう「え…これよく考えたらヤバくね…?」ってくらいがちょうどいいと俺は思うな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:40:02.18 ID:Sx7xjF7g0.net
>>734
ほとんど自力で何とか出来ることばっかじゃん
やらない理由を探して動かない人は結局やらないよ

るいるいやリズミンみたいに規格外に頭の良い人から見たら人類の進歩はとてつもなく遅く見えるんだろうな
でも、だからといって自分が強制的に進化させてやるなんて考えは傲慢だし上手く行きようがないよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:41:04.63 ID:fOvlx3asO.net
>>732
結局、道具でしかないしなぁ……
1期でもそんなん無くても人助けしてたじゃないか
それを「当たり前」にする世の中にするのが先だとは思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:43:12.49 ID:tT/el9vR0.net
>>726
> 誰一人ガツンとくる反論をしないのが癪に障りますわぁ
> 悟ってるだけが頭いいみたいな風潮で誰もハッキリ言いたいこと言わんのも癪に障るぅー

それは脚本家の狙い通りでは無いかな。
要するに、「日本人は説明が下手」。
「口を動かす前にとにかくやれ!」的な。

で、これは、「気持ちいい展開が続く」アニメの文法に反している(テーマ重視の映画に近い)から、
ストレスになる。

> これじゃゲルルが人類を馬鹿にしてんじゃなくて脚本家にとっての人類が既にすっからかんみたいじゃないすかぁ?

「人類」ではなく、「日本」という所がポイントで、
「日本人が(マスコミによって)すっからかんにされた」極致というのが、
民主党政権の菅直人(すっから菅wと皮肉で言われているが)の原発事故の対応。

だから、この作品では、マスコミがフルボッコにされている(ブラボー)。

で、作中誰も指摘しない違和感としては、「宇宙人が首相になっていることで、
日本国は独立性を失った(自主的に考えるのをやめた。属国になることを受け入れた。
これは、ウィキリークスのスパイの件で、米国に対する現政権の態度とダブっていて面白い)」
ということで、要するに「楽したいから、考える事をやめたんだろ?奴隷根性丸出しの日本人!」
という痛烈なDISにも見える。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:44:09.19 ID:ujoUyBBV0.net
>>736
クラウズがあればやるってのは内発性とは少し違うよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:47:44.25 ID:CLg15xRS0.net
>>544
実際の嘉瀬さん(ゆるじいのモデル)は
シベリアで戦友を亡くしている

花火の一発一発に個性があると言っていたね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:51:10.83 ID:7mbWMEDa0.net
ゆるじいはお国のためという理由で強制的にひとつにさせられて
平和のために戦わされてたり
そこから外れた奴がどういう仕打ちを受けるのか知ってる世代だからな
重みが違う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:51:20.43 ID:AZ/Bhe200.net
ゲルちゃんの処遇については、
みんなが「ゲルちゃんはいらない」になって、
また宇宙を彷徨うのだと思うわ。
カッツェさんだって殺さなかったのだから、
やっつける図にはならないと思う。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:53:12.64 ID:CE/eP5kR0.net
ってか実際日本人て平和とか別に望んでないよね
そんなんより生活楽になる方が良いや感

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:55:03.29 ID:xE3NRNJW0.net
週休5日制や年収の最低額500万円とかも決まりそうな世界だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:55:25.81 ID:ONlm/rfWO.net
またはじめちゃんが友達にするって言い出して
カッツェとゲルを右のおっぱいと左のおっぱいに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:55:34.83 ID:1jVfywyH0.net
ここまでつまんないけど後半盛り上げてくれると信じたい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:57:28.09 ID:72NwjUu00.net
>>726
カッツェさんがきっと代弁してくれるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:57:59.55 ID:AZ/Bhe200.net
>>706
ゲルちゃんがなぜできるのかは、宇宙人だから能力が優れている、
もあるだろうけど、
支援者(献金とか恩師とか)のしがらみがないのも大きいでしょうね。
>>711
昭和のころは消費税なかったよw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:00:25.10 ID:xRRM/+ux0.net
ネット投票で宇宙人がノリで総理大臣になりましたー。っていう時点でもう何を言っても仕方ないのかもしれないけれど
いくらなんでも登場人物がメインからモブの政治家も一般市民もまで何も考えてなさすぎじゃないだろうか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:01:25.27 ID:azvQmSIk0.net
>>711
あの世界には団塊世代がいないんでしょ
端的に言えば消費税は団塊の年金や医療費のためやで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:02:43.79 ID:Sx7xjF7g0.net
>>711
いや、実際こんなもんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:03:18.90 ID:lgs035fD0.net
るいるいは進化を強制はしてないと思うけど
でも進化出来るっていう信頼は強要と感じられても仕方がない面はあるな、るいるい説明下手だし
震災のあとチャリティ番組とか皆で頑張りましょう!ってのが多かったんだけど
サンドウィッチマンとかは頑張れない人は頑張らなくていいからって言ってて確かになあと思った、スレチだしるいるい好きだけど

るいるいがクラウズに拘るのは立川事件の時皆を信じてクラウズを配布して解決が出来たってのが大きいんじゃないか
リズムの言う固執してるってのは一理あると思うよ、リズムもクラウズに囚われすぎたけど
あとはまあメタ的に言えばクラウズは意識を実体化したものだからあるとテーマを描きやすくなるとか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:06:00.00 ID:CLg15xRS0.net
>>749
消費税を下げるのは団塊の民意としても矛盾しないと思う。
消費税は年金暮らしでも、ナマポでも払わなければならない税金だから。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:08:54.04 ID:vECf0Ctv0.net
多分これ裏で企業増税とかめっちゃされてるパターンじゃねえの
でないと色々説明つかない。
金持ちに海外逃亡されるパターンまっしぐらだけどねこれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:09:02.10 ID:azvQmSIk0.net
>>752
なるほど
あの世界でも団塊が数の力で他を圧倒してるのかw

結局ゲル首相も国の借金増やしてるだけなのかね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:09:25.37 ID:AZ/Bhe200.net
財政破綻も面白いけど、
仮想敵(中国あたり?)に、「あいつらムカツク!」が民意となって、
ゲルちゃんがぽちっとなしそうになるところを、
ガッチャマンと
クラウズ有志が阻止の構図になったらアニメ映えするかもしれない。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:10:05.40 ID:1EdhH/pB0.net
ゲルサドラのやり方でも平和は実現してしまいそうに見える
これが今後何によって否定され展開するのか予想がつかない
戦闘もアクションもないけど今一番続きが気になるアニメ
財源の問題は無駄や不正を徹底的に省いているところから生まれるとして
外敵や内紛が起きたときにどう対処するかが焦点になるのかな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:12:27.88 ID:AZ/Bhe200.net
>>732
クラウズってロボットをもらうようなものだと思う。
生身より「できること」が大きいんだよ、遠隔だから安全だし。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:19:11.45 ID:lgs035fD0.net
海外とか外的とかそういうのは多分やらない気がするけどな
一期もそうだったしあくまでメインは政治じゃなくて日本人、民衆だろうし

財源は無駄や不正を省けばっていうけどゲルちゃんが今潰してるのは「今」要らないもので
ゲルゲル国会で決まっていく政策は未来じゃなくて「今」のことなんだよな
このあたりパイパイは同じ宇宙人でありながら未来へのつながることを説いていたわけだが…なぜパンダ配ったし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:21:58.32 ID:xRRM/+ux0.net
>>757
へき地医療なんて、世界中にドクターカモーンってやるよりも、クラウズを送った方が手っ取り早い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:24:41.69 ID:tT/el9vR0.net
もう一回見たが、まあ、少し気になる所もあるな。

テーマが収束されすぎ、な気もする。

アクションシーンをクライマックスに持ってきてスカッとさせる、
で、最後は花火大会!みたいな作りは素人にも予想出来るが、それまで
うだうだ議論してるのも強弱が無くてつまらん気もしてきた。

キルラキルの針目縫みたいに激強の宇宙人が突然乱入して、バトルシーンになり、
カオスになる、みたいな展開もあってもいいのかもな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:24:54.64 ID:2+JkW4IP0.net
>>740
そんな自省の無い境遇で
灰色になるとは思えないのだけどなー

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:25:38.89 ID:azvQmSIk0.net
>>759
責任の所在が曖昧になるからなあ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:27:43.95 ID:2+JkW4IP0.net
>>748
それぞれのレベルで考えているでしょ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:29:58.11 ID:2+JkW4IP0.net
>>756
ゆる爺「君の考える平和とは何だ」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:32:37.45 ID:AZ/Bhe200.net
>>762
Xがアカウント管理してるでしょ。
善意からの行動で責任取らされたらたまんねーというのはわかるけど。
>>760
ミサイルを撃ったと思ったら中身は花火に擦り替えられてた、
というのを考えついたんだけどw
ホラ、花火って火薬だし。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:38:28.34 ID:EWrr6dZN0.net
別にこれからどんなに悲惨なことが起ころうと、あの世界の国民に同情はしないよ
だって「選ばれた首相には無制限の権力を認める」って
そういう新しい首相選挙制度を
国民が憲法改正して決めて
みんな納得して首相選挙で投票したんでしょ?

「何を根拠にそんなことまでやれてるんですか?」とか
「憲法違反じゃないんですか?」とか
誰一人ツッコミ入れることなく進んでるんだから
そうとしか考えられないし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:40:10.13 ID:AZ/Bhe200.net
>>716
公約はゲルちゃんの支持者に向けられたものだが、
当選後の投票は、ゲルちゃんに投票してない人も混じってるじゃん。
あるいは、ゲルちゃんに投票したけど、
クラウズ以外の理由からかもしれんじゃん。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:40:51.03 ID:xRRM/+ux0.net
どうせ この後はゲルちゃんが宇宙人的感覚でとんでもないことやらかして
翼ちゃんがこんなはずじゃなかったー
はじめちゃんが やっぱり、みんな違っていいんすよー
まわり はじめちゃんはすげー
でおわんでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:41:40.28 ID:azvQmSIk0.net
>>766
全部直接投票で決めてるしこれからもそうする限り
根拠はあるでしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:49:18.79 ID:B3IkHv8P0.net
政治の話ばっかりだけどゆる爺が帰ってきなさいって言ってるところのBGMがすごくいい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:49:37.17 ID:2+JkW4IP0.net
あの世界の日本?は現実と違って
基本的に善良な人々の住まう国なんだよ
もちろんはみ出し者もいるけど
割合としてはとても少ない
自分の身をさらして悪事を行なう人はもっと少ない
そういう国なんだと理解すべきや

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:05:38.48 ID:EOJXqQgI0.net
>>685
何を根拠にゲルが日本の為になる政治家だと言えるんだあれが敵になるのは明らかなのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:05:45.62 ID:waHCdp+T0.net
>>765
一期で取り消ししてたけど細かい個体の管理も出来るのかな?
それなら利用価値は無茶苦茶あるしアレを接収するメリットって凄く多いのに

拉致されてアレな展開の薄い本は有りますか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:28:41.75 ID:L+S4Rddu0.net
>>770
http://www.youtube.com/watch?v=aVtQvwuUUgc
これやね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:36:59.53 ID:B3IkHv8P0.net
>>774
おっ、こんなのあるのか。曲名わからなかったから助かりました。なんかの既製曲かと
OST買ってみます

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:39:25.83 ID:4iNr/IJa0.net
ブルックナーかマーラーあたりにこんな叙情的なモティーフがあった気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:43:54.08 ID:EOJXqQgI0.net
>>685
だいたいゲルの何処が独裁者なんだむしろ独裁者の対極だろ、奴が危険なのは短絡的で徹底した多数主義なところ
例えば国民は充実した福祉と減税の両方を求めるけど減税したら財政破綻して福祉は壊滅してしまうって状況下なのに
二者択一ができず両方を要求する国民に代わって正しい方の取捨選択を強行出来るのが良い独裁者だろ
ゲルは正しいことも悪いことも数だけで受け入れるそこに独裁性は無い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:44:37.92 ID:L+S4Rddu0.net
>>775
クラウズのサントラは買う価値あるよ!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:50:07.61 ID:uFRGHyt30.net
とりあえずすごい円安になりそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:57:23.27 ID:2+JkW4IP0.net
赤青白の奴ってクラウズなのかなー
サドラのフキダシ様に似ている気がするんだけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:04:09.63 ID:fo6n4Qg40.net
プリキュアバレの横に謎の生物?って文字が見えたな
赤青白は7話か8話で出てきそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:10:28.18 ID:GbCZZuEG0.net
つばちゃんの「分かってもらえるまで頑張る!」でどんだけダメな子なのかよく分かった
相手に自分の考えを分からせる努力はするけど、自分が相手のことを理解する努力は考えもしてないってことだもんな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:11:38.51 ID:BoO76xa90.net
>>737
いや・・・日本国民は実行より先に口ばっかでは
そしてまともな発言の出来る賢い人間が政界に一人も居ないという現状(してなんだあの煽り合いはw)
マスコミを無能にしたいのはわかるし国民が考えるのを放棄したのもわかるが
都合の悪い 賢くて実行できるor発言できる人間 を排除しすぎてる
リズムたんも思ったより馬鹿だった
正義を見つけるにはあの世界はあまりに救いようがいほどフワフワしすぎ
説教の為に設定をどかしたら価値が下がる
風刺のはずが思想が弱いし何も刺さらない
まあ現世と切り離して傍観するように観りゃ楽しめんだろうが真面目な割に重みがゼロなんだよ・・・

ここまで俺個人の感想な

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:15:51.81 ID:2TIQeLeCO.net
>>777
減税しても財政破綻なんかしねーよ
いつまでメディアに騙されてんだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:18:36.05 ID:2+JkW4IP0.net
>>782
つばさちゃんは自分が空気に流されやすい子だってことを認識していない
「分かって貰えるまで頑張る」が実は全然出来てない子なんだよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:26:55.10 ID:4023woQQ0.net
>>784
なるほど・・・
実際に国民投票させたら、こういう奴が減税に賛成するんだろうな

あとメディアはむしろ増税を叩く側だけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:28:10.02 ID:LzpfL6l50.net
リカバリー難しそうな話になって来ました

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:29:10.59 ID:Sx7xjF7g0.net
消費税のこと言ってるならどう考えても失策だろ
経済成長掲げながら消費落ち込ませてどうすんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:31:28.63 ID:za6IGJDx0.net
>>787
消費税や年金だけじゃなく、自動車とか他諸々も全部減税した上で福祉だからなw
ゲルサドラから取り戻した後に立て直せるのか不安だわw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:32:34.22 ID:2+JkW4IP0.net
個々人の持っている知識に差があるのだから
結論が変わるのは当たり前のことだろうに

物語の中で推移が示されるなら
それがアニメの中の答えってことでええやん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:35:24.42 ID:gzGq6zYj0.net
>>784
ぶっちゃけ政治家はお飾りで実際に色々決めて無駄遣いしてるんは官僚だろ
省益ばかり追及するのは戦前からの伝統だろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:38:49.57 ID:QAebLyN50.net
どこまでいってもサルはサルで、個性などあっても争いが起こるだけ。
真の平和は『皆が一つ』に、ゲルルルルルーwwww

ここで余計なお世話だイカレ宇宙人って言えるキャラが現れれば更に面白くなるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:44:07.22 ID:LzpfL6l50.net
てかざーさんは?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:03:12.69 ID:Sx7xjF7g0.net
>>792
ぶっちゃけ戦争が人類の進化を推し進めてきたってのも事実だからな
個性を失くして争いがなくなったとしてもそれで進化が止まるなら果たして本当にそれでいいのか?という…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:03:13.69 ID:+ecW6qKU0.net
かわいい杉田で我慢しなさい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:14:39.10 ID:ouvcYMJm0.net
>>786
ギリシャと一緒だよ

銀行が止まっても破綻なんかしないって根拠もなく考えている層
こういう層が意外と多いから国民投票であんな結果が出る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:32:51.66 ID:VCVVA78A0.net
年金受給額→倍
消費税→8%→2%
自動車税、酒税、等々→全て減額
65歳以上の退職して年金受け取ってる人が人口の四割
福祉の恩恵を受ける大部分はこの年齢帯
まあ定年者には天国のような日本になったわけだが・・・
これを無駄使いを省くだけで補えると本気で思ってるなら、頭の中お花畑すな




ついでに喫煙者にも優しい日本になってる
煙草も減税されてるだろうし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:34:00.58 ID:+ecW6qKU0.net
酒税減額も治安に響きそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:36:36.23 ID:G4pVAYDD0.net
政治を解体して全てを1人で担当するシステムにしてから
その後の投票でゲル解任が上回ってたらどうする予定だったんだろうなw

公正さを出すならゲル1人担当システム自体をまず国民に採決させると思うが
アニメの演出的なサプライズを重視したんかね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:40:46.02 ID:zoZfjI9k0.net
>>799
その解体も国民からゲルった末の決定だからだろ
ゲルちゃんが決めたわけじゃない
政府にヘイトが溜まってたんじゃね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:02:34.79 ID:G4pVAYDD0.net
あれ?ゲル1人システムや給料等の透明性発表した際に
記者や国民が初耳な演出になってた気がしたけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:05:17.66 ID:PxSZ8K3A0.net
>>667
つばさ:「困ってる人を助ける事と花火が何の関係があるんですか? せんぱいの言ってる事よくわかりません。」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:09:13.49 ID:EOJXqQgI0.net
>>784
財政破綻する状況を前提とした仮定の話なんだけどアホなの?日本の現状の話じゃないよ?
もし日本の話だとしても減税額について触れてないよね?現在の徴収額の99%を減額しますって法案でも財政破綻しないのかな?
俺の言ってる仮定の減税を別の何かと勘違いしてないか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:10:11.73 ID:zoZfjI9k0.net
>>801
クラウズ廃止を言い出した時と一緒だろ
まず国民に対してゲルルルルルってやってから決めたってこと
ゲルが実行するのは元から多数派の意思のみ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:13:53.41 ID:PxSZ8K3A0.net
>>681
はじめちゃんに関しては作者が「(完全で)成長しない」キャラだと明言してるからね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:22:23.41 ID:H5oPfCG00.net
>>784
携帯らしいレス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:28:25.03 ID:G4pVAYDD0.net
>>804
君の主張だとゲルルルルってやれば多数派の意思が分かりそれを既に実行したのだから
わざわざ後出しで採決する意味も無いし、アンフェアさを出すだけだと思うが
スマホ採決取るんだから、政策実行後ではなく前に取るほうが言い分として自然だろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:29:40.07 ID:PxSZ8K3A0.net
>>693
なーんにも理解できてないみたいだね。

このアニメは1期からずっと民衆(作品タイトルのCROWDS)をテーマにして、
その民衆の思考や行動が作り出す世相を表現してるんだよ。

国家権力がどうのとか、政権がどうのとかは背景であってテーマじゃない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:34:22.27 ID:zoZfjI9k0.net
>>807
それ言い出したらクラウズ廃止もスマホ投票する必要なかっただろw

ゲルがやった流れ↓

ゲルルルル

クラウズ廃止を出す(記者や国民が初耳な演出)

立候補して当選する

クラウズ廃止をスマホ採決

後出しでスマホ投票して採決してるんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:36:14.03 ID:PxSZ8K3A0.net
>>706
ゲルサドラは人のためにやっているわけじゃなくて、みんな同じにするために
頑張っているだけ。

部屋にいろんな色があるのが嫌で全部ピンクに塗りつぶしたい。みたいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:39:38.93 ID:/HnLxWng0.net
実はスマホ国会だけでも成立する話なんだけれど、
そうすると顔がなくて分かりにくくなるから擬人化したのがゲル首相だよね。
独裁というよりはシステムの暴走と捉えるべき。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:40:00.57 ID:G4pVAYDD0.net
>>809
ゲル1人体制と給与形態や医療充実等の政策を実行 (記者や国民が初耳な演出)

↑を既に実行後にスマホ投票を開始し、政策が否決された場合は辞任しますって流れだったはずだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:41:36.08 ID:PxSZ8K3A0.net
>>711
共産党とか似たようなことを書いたポスター貼ってるよ。
消費税撤廃。 年金保障、貧困者救済ってね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:41:47.73 ID:z4eKKTE10.net
>>705
吸うがみんなの意見を聞く(空気を読む)なら
吐くのは行動というより自分の意見、心の内を出すだと思う。

今更だけど吸うも吐くも空気を媒介にやってることなんだよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:43:20.65 ID:zoZfjI9k0.net
>>812
そうそう
んで、ゲルはスマホとは別の手段で先に多数派を知っていたということ
だから逆の結果が出るわけがない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:43:22.16 ID:ioc7LJ530.net
スマホを廃止します

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:46:04.84 ID:G4pVAYDD0.net
>>815
だからさ、独断で死刑実行した後に
「国民のみなさまと一緒にやる政治です」「死刑に反対の人が多かったら辞任します」
と言ったとして、死刑賛成の人からすら「その主張だったら死刑実行する前に採決すべきじゃね?」ってなるでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:48:47.83 ID:zoZfjI9k0.net
>>817
死っていうネガティブな要素があったらね

減税なんてプラス方向の印象しかない決定に「決定前に採決すべきじゃね?」ってなるわけないでしょ
逆の増税とかのネガティブな政策だったら滅茶苦茶言われるだろうけどね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:51:36.19 ID:EOJXqQgI0.net
誰にも知られずに議員と官僚総辞職させて再就職先まで斡旋ってありえんよな
議員や官僚がマスコミにリークして騒ぐだろうそもそも天下り先も潰したのに何処に再就職させたんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:53:02.52 ID:zoZfjI9k0.net
>>819
「必要最低限の生活ができるだけ」の環境にいるんだろ
切り捨てられた人の出番は次回以降に持ち越しだと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:53:36.59 ID:G4pVAYDD0.net
や、君に分かりやすく例えとして極刑を出しただけで
物事の順序や時系列がおかしい物に疑問を感じないってのは君のご都合なだけでは?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:56:09.14 ID:PxSZ8K3A0.net
>>716
ゲルサドラは別にクラウズ廃止を訴えて立候補したわけじゃないよ。
すがやんがクラウズの是非を問うために辞任して選挙をするといっただけで。

あとクラウズは危険だから廃止した方がいいと思うと言ったのはつばさちゃん。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:56:33.87 ID:zoZfjI9k0.net
>>821
現実にいつの間にか国会で増税が決まってても国民は喜ぶだけだろう
増税だったら騒ぎに騒ぐだろうが
疑問を持つのが当然って考え方がご都合主義すぎ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 06:57:13.35 ID:/3GXc78W0.net
宇宙人の独裁じゃん
つうか古来からある「万能コンピューターの支配」みたいな話なだけ

住民の幸福を追求するけど極端な管理社会みたいな事したいんだろ?
ありふれてるなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:00:51.75 ID:XZ0En+x60.net
つばさちゃんがバードゴーできないのは
「ヒーローの在り方の問題」だっつーのは分かった


…だが、そうなると、今のデコ音センパイはバードゴー出来なくなってる可能性ががggg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:03:11.16 ID:G4pVAYDD0.net
>>823
いや冷静に考えてみ、多数決で合意得れるのが事前に分かってるのだから
実行してから許可を採決するよりも、実行前に採決した方がノーリスクじゃん
「政策には同意だけど、民意を問うなら何で採決前にやったの?」って疑問が沸かなくなるんだから

それをした理由はアニメ的なサプライズ演出でしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:03:46.13 ID:+ecW6qKU0.net
かわいい杉田総理には独裁っていうような管理AI的意志の介在は全くないんだよなあ
ただ最大多数の民意を吸い上げてアウトプットしていくマシーンなだけで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:07:21.45 ID:EOJXqQgI0.net
>>807
ゲルちゃん常識無いからゲルルルでみんなの意見を元に議員リストラ即実行しちゃったけど
勝手に心読んで勝手に実行するのは駄目、結果が分かっていても国民投票は形式的にしないと駄目だよってアドバイスされたんじゃないかな
最初のリストラ法案以外は投票前に実行してないでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:07:29.84 ID:H5oPfCG00.net
ゲル→結果を知ってる

民衆→どうなるか知らない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:08:00.18 ID:zoZfjI9k0.net
>>826
だからそもそも「政策には同意だけど、民意を問うなら何で採決前にやったの?」って疑問が湧くような、ちゃんと考えて流されてない人が多数派じゃないんだよ
そこからズレてる
国民からしたら「あ、減税されてる!ラッキー」ぐらいの意識

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:08:02.48 ID:TlPQFNny0.net
>>825
デコ音先輩は前期の事件の中で考えるのに不向きな自分をきっちり理解し、ならば難しい事を考えるのは信頼出来る仲間に任せ自分はその剣に徹する刃の意志に到達している可能性が微レ存

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:08:41.91 ID:/3GXc78W0.net
民意なんて雰囲気と情報操作でいくらでも変わるだろ?
オリンピック競技場が3000億円で批判してる奴らも
他の公共事業で無駄金たれながしても
知らなければ批判しようがないわ

役人も政府も隠してるだけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:10:59.46 ID:H5oPfCG00.net
G4pVAYDD0みたいに察し悪い奴が2なんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:11:10.19 ID:G4pVAYDD0.net
>>830
うーん、物事の順序の違いってのをどう言えば理解してくれるんだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:13:02.87 ID:zoZfjI9k0.net
>>834
どうやったらお前は理解してくれるんだ・・・

あと俺以外にもちゃんとレスしろよ
意地張ってるだけみたいに思われるぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:18:04.90 ID:TlPQFNny0.net
今このスレバチバチしててすごくキラキラしてるッスよ〜! いいッスね〜!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:20:21.08 ID:OY4Gk1dlO.net
>>834、834
もういい。長岡に帰ってこい。花火は教えん。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:20:37.83 ID:OAERlcY/0.net
>>782
ゲルとつばさの「皆が一つになる」の捉え方に
決定的な違いがあるというのがギミックの一つだと思うけど
つまりつばさはゲルの言葉を勝手に解釈しているだけで
ゲルの考えを理解してないんだよな
なまじ耳に聞こえの良い言葉だったから、決めつけて対話を放棄している
ラストバトルはつばさvsゲルだろう

正直つばさ好きくないが、勝手にゲルに期待して勝手に裏切られたつばさが
慟哭から這いあがって成長するだろうと思うとこの先楽しみではある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:23:18.47 ID:h8uauWZL0.net
>>774
へー
こうして聴くと、いいメロディと思わせながら、かなり妙な感じもある曲だな(ほめ言葉)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:24:19.55 ID:/HnLxWng0.net
スマホ投票もゲルルルルも実は似たようなものなのだけれど、
スマホ投票の方が民意の反映と言うことが目に見えてわかりやすいだろ。
でもスマホ投票体制にするのはスマホ投票ではできないからゲルルルルでショートカット。
その辺り、設定の合理性というよりはストーリー的表現的な都合だと思うけどね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:24:40.14 ID:oxLrtrS10.net
多数決で大衆迎合した政治を進めていく展開と
気持ちが繋がっても考えは違うという話と
別の問題に思えるけど、どう絡めていくのか楽しみ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:26:34.50 ID:vikW5+th0.net
ID:G4pVAYDD0が勘違いしているのはゲルが公正な政治を心掛けてると思っているところだろ
なんで少数派の意見を完全排除するやり方を公正だと思ったのかは知らんけど
ゲルは意思統一したいだけで公正さなんて考えてない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:27:59.28 ID:PxSZ8K3A0.net
>>791
そういう問題じゃないよ。

政治家、官僚をクビにしても数千億円浮くのがせいぜい。
防衛費を0にして5兆円。

それに対して消費税などを減税して減る税収は10兆円。

これでどうやって福祉予算なんかを捻出するんだと。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:28:00.32 ID:/3GXc78W0.net
>>841
気持ちって何?
共感を強要する世界とか宗教じみてるぞ
まじで気持ち悪いわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:30:18.24 ID:OAERlcY/0.net
>>840
ゲル的にはゲルルルルだけで決めちゃっていいんじゃないかな
それこそ皆が同じ色になってしまったら、ゲルルルルだけで決めそう
でもまだ同じ色じゃないわけで、国民としてあるいは国政のルールとして
「決定する儀式」が必要だからスマホ投票をやってる
「スマホ投票実施」の是非については、既にゲルが当選する選挙がスマホ選挙だったわけで
それをなし崩しに続けていて、そこに疑問をもつ民衆は現状作中で表現されていない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:31:01.13 ID:oxLrtrS10.net
>>844
レスの意図がわからない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:31:33.18 ID:9hFPZLwF0.net
>>689
それ今の日本じゃね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:31:45.42 ID:G4pVAYDD0.net
>>842
ゲル自身の口から、ボク1人じゃなくみんなとの政治ですみたいな事を発言してたんだよ
そしてゲル自身が公正と思ってるかどうかは論点じゃなく
建前でスマホ採決取るんだったら、実行後よりも実行前の方があらゆる面で自然でしょって事

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:32:22.07 ID:+4xPneqw0.net
>>840
スマホ投票体制を作ったのはゲルちゃんじゃなくて菅やん
菅やんが民意を問うために作ったシステムをゲルちゃんが流用してるだけだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:36:33.05 ID:L8BbokpN0.net
>>848
建前で採ってるだけなら、どっちでも自然じゃね?
要するに菅山がクラウズを巡って民意を問うのと流れは一緒でしょ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:37:11.76 ID:Ght51TVP0.net
タブレット無料で配ってたりしたが
あの世界通信料とかどうなってんのかねぇ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:45:45.94 ID:G4pVAYDD0.net
>>850
分かりやすく死刑の例を出したけど
国民の目からも、投票制にするなら先に採決取れば否決の場合国費浪費しないで済むし
死刑だろうとそこまで重くない題材だろうと全てに民意を対応出来る

後に採決取る場合は既に色々と消費したり取り返しつかないケースもある訳で
死刑は後はダメとかの、題材による個別の順序判断も生じてしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:45:47.36 ID:YIMj9+ZU0.net
みんなの心を一つになら、
多数決ではなく全員一致でないとおかしいよね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:47:13.39 ID:OAERlcY/0.net
>>844
ゲルの言う「皆が一つ」の状態が気持ち悪いとは俺も思うよ
常にその状態が続くならね
でもある瞬間瞬間で、例えば花火綺麗とか平和であってほしいとか
誰かが亡くなって悲しいとか、そういう気持ちを誰かと共有できるのは素晴らしいことだと思う
もちろんお前もそう思わなきゃならないってことではなくて
色々な気持ち・考え方があって時にぶつかり時に対話し、
そして時に理解し合い共感し合うごった煮な状態を
はじめちゃんはバチバチキラキラと表現している

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:53:58.04 ID:L8BbokpN0.net
>>852
だから菅山がクラウズの是非をスマホ投票したのと同じ流れでしょ?
自分の採決が正しかったか投票してみて下さいってことだから、自然な流れじゃね?

即決しなかった場合も「判断が遅かった」ことで取り返しのつかないケースもある訳で
どっちにもリスクがあるから、その例は適当じゃないね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:58:30.79 ID:OY4Gk1dlO.net
「わかってくれない人がいたら、わかってくれるまで頑張る」→「議員と官僚全員解雇しました」
わかってくれるまでの手間と時間がもったいなかったんだな…
というか共産国家とまではいかないまでも社会主義国家に一変しちゃってるんだけど
これを許しちゃう首相公選制やば過ぎだろ
ゲルがやばいとか以前にこのアニメの日本国民がやばい
とはいえ、アメリカや中韓北朝鮮等との外交関係をゲル政権でどうゲルルルルするのかは興味ある
そこまでやってほしい
「日本に米軍の基地、要りませんよね」とかやんないのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:59:58.41 ID:G4pVAYDD0.net
>>855
なるほど、緊急性が必要なものは後からの採決が自然だね

菅山のケースとかアニメに出てた例を出してくれてるけど
ゲルちゃんの今回の政策に緊急性必要なものあった?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:02:09.85 ID:OAERlcY/0.net
>>853
最終形はそうなんだろう
そこに至るまでに取る手段が、少数派の排除なのかなんなのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:02:21.76 ID:L8BbokpN0.net
>>856
侵略については、宇宙を渡ってくるような超科学持ちの宇宙人がボスをやってる国に攻め込める国はないと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:04:37.83 ID:L8BbokpN0.net
>>857
全ての政策において、凄まじいスピード改革してるよね
全部、急いで決めてる
民意に「苦しいから急いで欲しい」というのがあると、ゲルちゃんにとって緊急性が必要ってことなんじゃない?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:05:57.94 ID:L8BbokpN0.net
普通は法案が決まっても、即施行じゃないからね
そういう意味でも過呼吸になってるなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:06:46.02 ID:G4pVAYDD0.net
付け足しておくと菅山の場合、施行後に世論や風潮に変化があってこそで
ゲルの場合は民意を口にしてる以上
緊急性の無い政策の否決を施行後に取る意味合いは弱い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:08:46.79 ID:L8BbokpN0.net
>>862
全部緊急で決まって即施行してるけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:09:32.88 ID:XisveKtBO.net
見てて暗くなる要素ばかりで楽しい要素が2期になってから極端に減った
待ち望んでいたのはコレジャナイ感

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:11:40.15 ID:YIMj9+ZU0.net
ゲルサドラ政権が大失敗した後にツバサちゃんを吊るし上げて良い「空気」が出来るのが心配。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:17:14.24 ID:KrYiX1nR0.net
つばさちゃんは一期のルイルイよりひどい目にあうんだろうか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:23:50.38 ID:hS9hpRSnO.net
>>767
なるほど。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:29:48.72 ID:iSeFxJcF0.net
>>866
いうても累くんそんなヒドい目にはあってないからね
まあゲル世界のディストピアっぷりに気づいて自分の責任におののくんじゃないですか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:34:02.51 ID:14n9b1Az0.net
>>868
一期のルイルイ見てなかった?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:37:02.65 ID:vECf0Ctv0.net
監督の趣味でいたぶられるるいるい・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:47:21.89 ID:/HnLxWng0.net
1期のルイルイはカッツェに物理的にボコられるは総裁XをNTRされるは散々だった上に
それらを自責するから精神ダメージ更に倍だったな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:48:42.17 ID:ONlm/rfWO.net
しかし奇妙なのは日本国民の「世論」の描写
いくら空気に流され易いからって世間が超スピードで統率され過ぎ
今回はハブかれただけで反対派やゴネる人々は次回に描写されるんだろうか

1人内閣に1人議会(っていうか実質議会廃止)に全官僚を解雇で
1人が立法と行政を完全掌握、こんな完全なトップダウン体制なんて
統一真理なんちゃらみたいな韓国型キリスト教の信者くらいしか
何の疑問も無く受け入れないだろう普通は

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:53:58.92 ID:woTgTlgH0.net
>>808
日本語が不自由でワロタw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:55:02.32 ID:wwpYCe920.net
>>872
そういう世界観だからとしか…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:06:30.98 ID:EK8ldI+R0.net
>>872
そこは宇宙人だからなんとかしてくれるんじゃないのかな?と安易な考えに流されたんじゃないかな
統率され過ぎはGALAXの影響が大きいと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:09:09.35 ID:oK4SUDIA0.net
>>843
国債発行して賄います。
よーするに負債を次世代以降に先送りします

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:10:06.64 ID:hOxzLdKz0.net
最初はうまくいっていたゲル政権だが財源やクラウズ不在などの問題でだんだんと
立ち行かなくなり、さらに極端な世論をそのまま反映するせいでマイノリティがどんどん
排除されアカン事に……

はじめちゃんたちが立ち上がってどうにかする

↑大体こんな展開予想が多いけど、もっと意外性のある展開にならんかなあ……
 今更第三の敵なんか出てこないだろうけど
 (リズムとかもう暴れる気なさそうだし)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:16:44.91 ID:9hFPZLwF0.net
>>872
マジレスしちゃだめ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:20:41.99 ID:LzpfL6l50.net
途中からざーさんと杉田の阿修羅男爵かな
むねあつだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:02:13.33 ID:xD/qfqZl0.net
0%じゃなくて2%なあたり作中ではこれで足りるという意思表示に見える
現実に足りる足りないと考えるところではないと思うわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:05:16.17 ID:Sc3qH25m0.net
俺はバードゴーで、ぼっぼした…見たいんだ!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:12:01.00 ID:6jWZsKth0.net
>>857
議会制民主主義のデメリット 決定までに時間がかかる
専制政治のメリット 決定、実行が速い

の対比なんだから、緊急性、必然性なんてのはあまり関係ないのでは?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:18:33.86 ID:kl88wOmX0.net
大日本帝国万歳に原点回帰
そして、他国と戦争へ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:18:39.22 ID:6jWZsKth0.net
>>876
利回りが見込めない国債を誰が買うんだよw

北朝鮮の国際を誰が買うのか?っていうのと同じ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:24:31.36 ID:+8GBJuGS0.net
その書きっぷりは国債的な観点からいかがなものか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:26:45.56 ID:okVB8gEr0.net
はじめちゃんはサイコパスだと犯罪係数0な人なのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:27:15.72 ID:Ci0HLuxL0.net
現実の話入ってカオスになってないか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:27:20.21 ID:wwpYCe920.net
日本は借金まみれだからギリシャみたいになっちゃう〜
とか言っちゃう子かな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:29:23.46 ID:azvQmSIk0.net
>>888
何でならないの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:31:25.21 ID:/HnLxWng0.net
現実の日本は置いといて、ゲル国債はリスキーだろ
ゲルが常識の通用しない宇宙人であることと、変化の速さで、先が読めなさすぎ。
買うとしてももっと落ち着いてから。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:35:27.20 ID:f2S31RaJ0.net
借金を返すために米国債を売ります

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:39:30.02 ID:66xDdu9wO.net
顔が赤いぞ共産主義者

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:40:49.53 ID:YIMj9+ZU0.net
>>882
ゲルサドラ政権は専制政治ではなく民主主義だけどなw
議会制ではないけど、

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:45:39.71 ID:191VTZGy0.net
ゲルちゃんは急いでるんじゃなくて皆の考えが分かったらさっさと実行してるだけだろ
手続き?議論?宇宙人なので分かりません、それって必要ですか?皆が望んでるんです!
まあ極端に戯画化しないで真面目にやってると12話で終わらないし

>>871
改めて監督の業の深さに恐れ戦きますわ…
二期は今のところ3話のNOTEぶっさしが妙にえろい感じに描かれたりじわじわ追い詰められてるくらいだけど
一期並みにキツい展開あるらしいし監督楽しそうっすね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 10:48:29.45 ID:oK4SUDIA0.net
そうだね。
作中の投資機関がどの程度サドラ国債リスクを見込むかはわからないけど、
ハイリスクと判断すれば、調達コストが増える(=返済時の負担が増える)だけのこと。
サドラ政権が収支の帳尻を合わせないなら、そういうリスクもあるというお話でした

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:00:20.92 ID:oK4SUDIA0.net
サドラ政権が失脚せず、見事任期満了するとしたら、
後任の首相は大変だろうね...

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:02:29.31 ID:191VTZGy0.net
ぶっちゃけ描きたいのはタイトル通りクラウズ、民衆だから
政治なんで描写のためのツールに過ぎないんで政策議論したいやつはその手のスレに行ってくれ
いちいち現実とアニメの区別がつかない奴が多すぎる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:03:21.32 ID:K05VBcps0.net
今はいい面しか見えてないだけで、必ず失脚するでしょ

どうしょうもないこともあるのが現実なんで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:26:01.49 ID:6jWZsKth0.net
>>893
啓蒙専制主義に近いと思うんだがどうなんだろ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:56:45.43 ID:Zm+sXpDP0.net
後任はパイパイで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:57:58.06 ID:9hFPZLwF0.net
>>887
アニメ側がもうちょいファンタジーに振っとけばよかったものを

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:37:53.06 ID:ONlm/rfWO.net
旧作ガッチャマンにも同じゲルサドラって名前のキャラ居たが
このゲルサドラはコンセプトからして70年代の旧作キャラとは別物だよね

クラウズインサイトのゲルは元ネタは民主党と鳩山なのかな?
みんながなんとなく一度ぐらいやらせてみたら、みたいな「空気」で
うっかり政権を渡しちゃったとか、あと宇宙人首相(w とか…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:40:45.34 ID:gCDTFe5a0.net
ゲルの場合は極端ではあるけど、必要だから増税は仕方ないねとかいう規定路線や空気に疑問を持つことは大事だ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:48:15.95 ID:U4Bvy4df0.net
しかし現実にゲルサドラみたいなことを言い出して、選挙に出たら
当選できるのかな、潰されそうなんだが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:48:17.16 ID:ujoUyBBV0.net
足りない論は判らんでもないけど、予算の積み上げ方とか消化の仕方見てると無駄がかなりあるのも事実だしなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:53:09.10 ID:lpwwPJ0u0.net
新国立とかリニアとかさ
本当に必要なの?みたいな意見はまだまだあるし
そういう人から見たらもっと介護や育児に力入れてくれってのもありえる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:55:37.11 ID:Zm+sXpDP0.net
リニアの費用は全額JR持ちじゃないのか?
毎日新聞とかが何であんなに叩くのかわからん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:56:22.81 ID:YIMj9+ZU0.net
介護と育児はともかく、
国民の総意見を反映したら年金は下がる気がする。
あれは爺婆の投票率が若者より高いから手が付けられないようなもんだし、

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:56:37.57 ID:lpwwPJ0u0.net

そうなの?
自分も猿だったわ・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:58:13.78 ID:lpwwPJ0u0.net
でもこれから少子化で働く人少なくなるなら完全雇用に近い形になるのではと思ったり

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:12:14.85 ID:iLlH8I2w0.net
ギリシャを引き合いに出す馬鹿がいるけど、実際に緊縮策受け入れたら今後ずっと貧乏なままなんだよね
例え苦しくても教育と福祉に投資しなけりゃ安定した成長はないんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:19:18.01 ID:FaqwAiKs0.net
次回のBパート辺りで民意を反映させた結果のむちゃくちゃっぷりが表面化してきて
国民が自分を棚に上げて一気に掌返してゲルがそれを民意として受け入れてつばさが崩壊とかそんなノリになるだろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:20:20.88 ID:8XA8Wpjy0.net
>>911
え、それ本気で言ってるの?
受け入れ拒否したら借金が消えるとでも?
どこからともなくお金が入ってきて、教育や福祉に投資できると?
緊縮策を受け入れなかったら、支援打ち切られてもっと貧乏になるよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:21:11.70 ID:YIMj9+ZU0.net
どの案件を国民投票にかけるか自体はゲルサドラが決めるわけだし、
「これが否決されたらゲルサドラ首相は辞任する」はもうやらないんだろうな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:23:56.58 ID:K05VBcps0.net
ゲルに悪意はないんだろうけどね、人間ってこういう生き物って知識がないんだろうね

つばさもアホだからゲルの言う理想に洗脳されてるだけ

これからゲルがおまえらいったい何なのよって逆切れするかしないか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:29:59.61 ID:7mbWMEDa0.net
ゲル翼と猿の皆さん…空気を吸う→すぐ吐く
ゆる爺とはじめ…空気を吸う→溜める→吐く

空気に流されて同じ意見を吐く奴と自分の中で吟味してから吐く奴の違いだな
翼も一話では溜めがあったけど
ゆる爺がそうしてたから真似しなきゃっていう空気に流されてただけ
現に今度はゲルのやり方を真似してるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:40:58.36 ID:2+JkW4IP0.net
>>819
サドラには目の前の人が素直になるような隠された能力でもあんじゃね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:42:02.52 ID:gvPVgAvW0.net
ゲルちゃんはこうなったら良いな、こうなるようにしようで全く悪意はないんだよな
空気にこだわるのも地球に不時着したあと良い空気になると皆幸せって聞いたからだし

つばさちゃんは馬鹿に描かれてるんじゃなくて多分本当に馬鹿なんだろうけど
ここまで救いようのない描写が続くとどうやって巻き返すのか、むしろ巻き返せるのか心配だ
そりゃゆる爺も帰って来い言うわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:47:25.40 ID:EOJXqQgI0.net
クラウズにせよ国民投票制法案採決にしろ失敗したらジャップの手に余るってだけなのに
宇宙人目線では地球人全体が未熟だと判断されるんだよな遺憾だわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:53:09.68 ID:4iNr/IJa0.net
はじめちゃん「ゲルちゃんのは何色なんすか?」

鹿矛囲「WC?」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:53:43.65 ID:RfKklosw0.net
他の高度知的生命体がどういう存在なのか分からないから何とも言えないわ >未熟
例えばテレパシーを題材にした物語とかだと争いの元になるって印象だが
案外最初から生命体全部がテレパスならそういうもんだって割り切れて意外と平和なのかもな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:02:35.38 ID:2+JkW4IP0.net
持ち上げてから落とすのがマスゴミの常道
ゲル&つばさ叩きの流れを作り出すのはミリオネ屋だろjk

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:07:59.13 ID:YjuMChWF0.net
床屋ははじめがデサインするのかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:33:41.93 ID:BoO76xa90.net
世の中の流れを安直にまとめるだけで正論を組立てれない
少数派の意見はこれからも描写されないよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:37:58.94 ID:n/7cbjS30.net
>>740
強制的ではないと思うけど
まぁでもそういう空気に強制されたとは言えなくも無いか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:49:13.69 ID:fH84TSot0.net
2:6:2の法則に従うならば、多数決に依存する限りマジョリティの6以外は潜在的に排除されているのと同じことになるからな
落ちこぼれを切り捨てると同時に有能で意識の高い層のやる気を削ぐ意思決定方法、それが民主主義という皮肉だね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:52:18.36 ID:K05VBcps0.net
>>926
それがバチバチで、キラキラなかんじだから、いいんっすよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:11:48.93 ID:Z05EA7Vz0.net
じわじわとじわじわと浸食してる感じが言い様も無く気持ち悪くて怖いわ
かなりホラー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:16:47.04 ID:PJfyFZBS0.net
なんという共産主義の理想社会

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:28:00.70 ID:/HnLxWng0.net
共産主義というよりも全体主義だな
民主主義の究極が全体主義になるというのはよく言われる話

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:48:04.65 ID:fH84TSot0.net
民主集中制による全体主義は共産主義へ至るための過渡的な政体に過ぎない
ゲルが目指しているのは皆が価値観を共有し争いの起こらない平等で公平な無政府状態なのだから
現実には存在し得ない概念上の理想社会、本来の意味での共産主義そのものだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:00:59.38 ID:J8whKsU60.net
振り切った両翼の綺麗な所だけをすくいとった感じ
ゲルはそのうちはじめの存在を許さなくなると思う
異端を完璧に排除するしかないのが理想主義の末路なのかと思うと泣きたくなった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:03:08.21 ID:vECf0Ctv0.net
るいるいのような理想はボコられるし悲しいな…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:10:56.55 ID:3IjcnWau0.net
今回はつまらなかったな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:40:55.04 ID:YjuMChWF0.net
空気いいし平和だしクラウズもガッチャマンもいらないよねって話だからね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:18:08.05 ID:e+y9mCHA0.net
>>886
免罪体質ではなく朱ちゃんタイプで犯罪係数が上がらない気がする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:19:44.77 ID:soy/XkZU0.net
>>936
ああ、ようはテイルズ・オブ・なんたらかんたらの「真の仲間」とかいうあれみたいなものか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:32:24.84 ID:aOd8gTKq0.net
>>933
るいるい自身は監督の趣向によりボコられます

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:39:09.68 ID:K05VBcps0.net
ほんとだ、いつもひどい目にあるのは、るいるいだ

そして誰もかわいそーとか言わない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:50:21.22 ID:eYDEFojO0.net
俺はずっとるいるいを応援するよ
キャラ的にとかじゃなく、考え方的によっぽど真っ当だとおもうし
理想論でしょで片付けられない可能性を感じる、あの世界では

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:53:47.05 ID:H5oPfCG00.net
>>939
だってきもいんだもの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:55:42.11 ID:Ci0HLuxL0.net
>>939
いつも自分から痛い目にあってるじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:03:36.01 ID:PtWE1GMQ0.net
「クラウズの廃止が決まった」って簡単に言ってのけてるあたりが本当に怖い
民衆があっという間に思考力失って指さした方向に向く人形みたいになってる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:05:58.24 ID:eYDEFojO0.net
結局こういう社会系作品だと、女装男子なのは制作者の性的趣向って言われてる?のはミスリードで、
オタク文化的あるいはLGBT的な多様性への寛容を象徴してるように思えるんだよね
レインボーカラーのグラデーションで世の中はできているっていう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:21:10.14 ID:8p36v/l70.net
ODもいるしね
ユニセックスな雰囲気なのは作品テーマのリベラルさと通じる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:26:35.43 ID:cLKKhhpC0.net
いやーこのスレきもすぎぃ
たかがいちアニメのスレで何リアル語っちゃってんのワラワラワラ
2ちゃんでもそういうのに相応しい板あんでしょうが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:33:27.42 ID:BoO76xa90.net
るいるいファンクラブぐらいあってもいいやん
この世界の人間もとから多様性なんてないやん
救いたい人間が全く見つからないやん
俺が一番問題だと思うのは主体性の皆無さだと思う

リアルを語るのがきもい?
描写しないだけってより脚本の現実への見方が薄っぺらいんだと思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:34:19.16 ID:Gk9Z9xZ60.net
さて 哲学板に帰るか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:34:37.82 ID:BoO76xa90.net
このアニメ何を目指してんだ
新興宗教の講義映像か?
わろすわろすわろす

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:35:17.02 ID:WlvfNmWT0.net
民主党政権誕生のときは確かにそういう空気だったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:54:54.02 ID:Gk9Z9xZ60.net
ぶっちゃけ寺で坊さんが言ってた
中道とはまさにはじめちゃんである
特定のものにとらわれず片寄らずという仏教の教え

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:57:32.01 ID:IaaX/vXN0.net
ゲルちゃんと翼ちゃん絶対最後泣く泣く敵対して翼ちゃんがゲルの止めさすフラグがヤバいわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:57:54.49 ID:j6oHsrd+0.net
現実の立川市、違憲政党が推薦する候補当選させちゃうとか完全に狂ってるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:58:10.09 ID:ONlm/rfWO.net
やっぱり宇宙人首相は鳩山ネタなのかなぁ
そのうちみんなが「あれ この人なんかおかしい」ってなる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:00:41.81 ID:Gk9Z9xZ60.net
ホスト規制でたてられなかったから頼んだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:01:40.06 ID:j6oHsrd+0.net
>>948
今期アニメだと空戦魔導士のリコ・フラメルちゃんも哲学好きだったよ
ゲルちゃん(小)、はじめちゃん、つばさちゃん、うつつちゃんと並ぶ僕の今期女神

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:04:11.30 ID:FITZYx9V0.net
>>923
チョキチョキチョキーッス

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:07:08.27 ID:7MtVo5y00.net
>>953
どこかと思ったら自民じゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:15:17.16 ID:H5oPfCG00.net
ヤジを特定できれば最強だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:39:31.35 ID:IdajWkQ30.net
「おなかすいた・・・」
「メシウマ!」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:44:23.75 ID:IdajWkQ30.net
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE48
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439206986

新スレ立川

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:47:08.75 ID:Gk9Z9xZ60.net
おつさんきゅー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:49:49.34 ID:IdajWkQ30.net
しまった削除項目が残っていたのを後になって思い出してもうた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:50:19.71 ID:h8uauWZL0.net
みんな>>961乙になればいいのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:55:10.69 ID:kEpT57mj0.net
まあ、今更だが、ゲルの政治のやり方はほぼ最強。

要するに、

超有能な独裁者による独裁 > 民主主義 > 無能な独裁者による独裁

という相場は、昔から決まっている。

フィクションでは、銀英伝のラインハルト、
リアルだと、トルコの国父ムスタファ・ケマル・アタテュルク、
インドネシアの国父スカルノ等々。

「開発独裁」というやり方は有効さは認められている。
民主主義は腐敗&コストがかかりすぎる訳で。
独裁者を倒せばいい、というものでもない。
あれだけ鳴り物入りだったアラブの春は悲惨な結末になった。

ただし、無能な独裁者だと、大変なことになる。というか、リアルで大虐殺な訳で。
毛沢東、スターリン、ポルポト等々。

ゲルは超有能で、多分、寿命も超長いのだろう。
問題は宇宙人であることと、その超有能さに依存し出すと、人々は独立心を失ってしまうこと。
未来に踏み出せなくなってしまう(フロンティア・スピリッツを失う)。

るいるいの姿は、満身創痍になっても自分の力で前進する!という力強い意志だ。
そして、それは、おそらく、制作者の決意表明でもある。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:57:39.71 ID:9A3soWcb0.net
結局ルイルイのやり方が正しかったんや!
みたいなオチはやめてほしい。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:57:51.36 ID:2+JkW4IP0.net
>>961
乙ルルルー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:59:52.56 ID:8iNuqnrD0.net
内発性を育むのは長期的には正しいけど、一期から通じてルイルイのやり方が正しいって表現はされてないっしょ
実際、一期でも色んなものを一旦諦めた上での大団円だったんだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:59:59.21 ID:ujoUyBBV0.net
残念ながらゲルちゃんは有能な独裁者じゃないんだな
国民の意志を読み取る全体主義マシーンで独裁に見えてもゲルちゃん自身の意志はほとんど無い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:00:46.17 ID:kEpT57mj0.net
るいるいが正しい、というよりも、リズムもゲルを警戒している。
はじめやゆるじいは言うまでも無い。

全体主義者 VS 個人主義者という側面もあるかも知れないな。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:01:36.77 ID:UsHm+tFs0.net
総書記とヒトラーの差異だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:02:12.87 ID:IdajWkQ30.net
むしろ割りと古風な、コンピュータやエスパーの支配する世界みたいに?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:03:11.87 ID:2+JkW4IP0.net
ゲルは全体主義の申し子やろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:04:47.82 ID:XZ0En+x6O.net
ゲルちゃんお花畑すぎてついていけないけど、この世界の人達はよくついていけるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:06:42.73 ID:PRgOP/yy0.net
そりゃガッチャマンやクラウズが身近にあったわけですから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:07:39.26 ID:kEpT57mj0.net
>>969
まあ、別に自分の意志だけで政治をするのが独裁者ではないと思うが。
極論、「政治機能」として効率良く、機械的に動いてくれればいい。
エヴァのMAGIは、三つのAIから評決を取る民主主義を採用していたが。

多分、この場合の問題点は、「例外処理に弱い」ということが弱点。
(強権発動できない点)

ファシスト論では、「政治家の暴走」は良く取り上げられるが、「民衆が間違う場合もある」訳だが、
その場合は、政治家が、(支持率が下がろうが)強権を発動して、なんとか政治を回す。
(今問題の安保法制もだが)

多分、そのジレンマが今後の問題になりそう(エヴァのMAGIもジレンマが問題になっていたが)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:14:07.23 ID:1jVfywyH0.net
一期メンバーがもっと見たいー
最後はみんなまとまってたのに二期はバラバラだしゲルとつばさは好きになれないし。すごく楽しみにしてたのになあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:17:11.90 ID:2+JkW4IP0.net
とりあえず現状の興味はどうやってクラウズを廃止するか

社会システム変更による弊害はミリオネ屋が叩いてくれるよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:22:04.63 ID:fOvlx3asO.net
>>978
そこはXに全ユーザーのクラウズアプリをアンインストールして貰うんじゃない?
各ユーザーが自主的にしてもいいけど……

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:23:35.79 ID:IdajWkQ30.net
クラウズ滅びても、第二第三のクラウズアプリが現れ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:26:13.11 ID:2+JkW4IP0.net
>>979
Xが従うかなーってのが一つ
ユーザー主体だと必ず削除しない人が出てくる
(まーその方がストーリー的には後に繋がるから良いけど)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:32:03.69 ID:uO6IPLEt0.net
もしかしてくうさまってクラウズが廃止された代わりにゲルサドラが発生させた二次クラウズ的なものかな?それを操るのがゲルサドラなのか個人なのかは分からないけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:33:05.93 ID:fOvlx3asO.net
>>981
前者はまあ、ちょっとありそうだよね
ルイルイは自分の意に沿わない結果でも公正であろうとしてたけどXは不満というか心配というか……
何か歯切れが悪い感じが少しした

後者はまあ、ですよねー
絶対ズルする奴は出るだろうね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:43:29.41 ID:RfKklosw0.net
>>982
床屋のサインポールに似てるから案外はじめちゃん(カッツェ)だったりしてね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:44:29.24 ID:9A3soWcb0.net
あれはじめちゃんが出すんじゃねって気もする>くうさま

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:46:14.58 ID:a+B5Gcy70.net
悪い事には絶対に使えないクラウズって感じか?くうさま
だったらいいね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:54:47.26 ID:XVzDPo7D0.net
>>961
我が無限の乙から逃れることあたわず!

一期もるいるいの信じることは間違ってなかったけどそれだけで解決は出来なかったしな
ところで今日発売の雑誌でるいるいと丈さんがガッチャマンションで一時期同室だったっぽいこと書かれてるんだが
3話でつばさゲルの部屋(3号室)準備してたし一期の事件の後は落ち着くまで立川にいて、それから豊洲に戻ったのかな
ということは今は丈さんとつばさちゃんとゲルちゃんが同室?
三十路公務員とJKと杉田が同居か…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:05:34.05 ID:8p36v/l70.net
可愛い杉田をJKと三十路公務員が嬲る薄い本か

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:09:28.28 ID:ZGj7coYg0.net
>>902
橋下と鳩山を足して二でわってる感じ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:11:22.65 ID:IdajWkQ30.net
ゲルノミクスは買いなのだろうか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:18:40.41 ID:7qCR5ejh0.net
ノベライズ出るのインサイト?コミカライズやってくれないかなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:29:15.59 ID:fH84TSot0.net
ベタな解釈ならゲルによる強権の発動手段だろうな>くうさま
クラウズを禁止するにはクラウズ以上の抑止力が必要になるわけで
ゲルを全体主義政府のカリカチュアとするならば、戦前の特高やゲシュタポのような存在になるんだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:29:24.05 ID:Z05EA7Vz0.net
売りじゃないのか
ある意味成長する要素全切りされそうなんだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:43:36.29 ID:QsPLtmci0.net
>>946
キモいよね
間違ってる(自分に取って)意見を
糞味噌に叩きすぎる輩が住み着いてる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:55:07.30 ID:XVzDPo7D0.net
>>988
もどして…

丈さんガッチャマンション以外に自宅ありそうだしそうなるとJKと杉田って事になるけどそれも危ない
一話ですがやんと丈さんが話してたのって市役所じゃなくてマンションだよな多分

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:06:43.52 ID:v7lyK7z40.net
一期の番外編ノベライズ再販してほしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:07:53.76 ID:eopas+sb0.net
はじめちゃんが社会人になったらどうなるんだろう。
ある意味、一番あぶなっかしい。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:10:30.31 ID:CcazWN2J0.net
アツウイ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:12:23.39 ID:CcazWN2J0.net
梅梅

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:13:12.52 ID:oK4SUDIA0.net
梅田ちゃんかちゃんか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:14:59.38 ID:2+JkW4IP0.net
1000ならつばさちゃんは良い子

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200