2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★50

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:07:01.95 ID:EuohCEaj0.net
>>647
小説なんかじゃそうやって分けてることはよくあるけど
アと崎みたいにただの異体字であってどう使い分けるか正式に決まってるわけじゃないでしょ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:10:05.43 ID:UQEAkxE60.net
>>659
お前面白いな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:13:17.99 ID:poavzn7S0.net
浪人部隊が功を上げようと働いてくれるだろうしw
異世界に逆に攻め込むかもな
イタリカも幕府軍の大砲と鉄砲の前には・・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:14:44.50 ID:7WbzJGqQ0.net
>>661
なんも知らんのな
ググれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:15:07.89 ID:D9nHXMYm0.net
>>647
そんな使い分けはない。
そもそも漢字の龍/竜に東洋型と西洋型の区別が有るわけが無い。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:15:09.94 ID:ZfJtrz7U0.net
>>647
そもそも炎龍なんて言葉は特地にはないと思うんだが
最初に出会った人が日本語訳をつけただけだろ
いったい誰だオタク丸出しの名前をつけた奴は

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:15:19.68 ID:6gwXtywM0.net
>>659
三段撃ちで人が入れ替わるんじゃ無くて、銃だけローテーションしてた説も有るな、射撃手1と装填手2か3てことな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:15:55.28 ID:8uca7lXm0.net
エルフとはいつチュッチュするの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:16:13.70 ID:0ezJB75+0.net
>>647
確かにラノベのお約束として東洋風の龍と西洋風の竜って使い分けがされる事は多いが、
竜は龍の古字であるように、本来の東洋のリュウの象形文字は竜の方だからねえ
余りこだわって統一しようとしても意味が無い使い分けのような
竜人が出て来るから、統一感無さ過ぎではあるんだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:17:16.37 ID:7WbzJGqQ0.net
>>665
お前もまずググれ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:18:27.75 ID:tjBoebKHO.net
>>647
その分類自体が、西洋ファンタジーが日本に広まってから生まれたイメージで、
西洋のドラゴンが伝わる前から「竜」の字はあったはず
「竜の落とし子」とか

「洋風ドラゴン→竜 中華ドラゴン→龍」も
「弱いドラゴン→竜 強いドラゴン→龍」も
結局は近年に生まれたファンタジー的分類の新旧対決でしかない

要するに、流行により変化するから、イメージが伝わればどちらでもよろしい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:18:54.83 ID:6gwXtywM0.net
>>655
それはそれで有りだな、鱗より更に希少になるから「シドニアの騎士」のカビサシ並の希少品になること確定だな。
イタリカに鱗売りに行くより地面に刺さってた槍をそのまま集めて帝国に売りに行った方が儲かりそうだ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:19:02.61 ID:LAWtwtTo0.net
>>647
まあでも龍のほうが格調高く強そうに思えるよね
ガタイも大きく知能も高そう(あくまで個人的なイメージです)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:20:28.11 ID:SqqLDK6e0.net
>>667
横一線の巴マミをイメージした

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:21:13.69 ID:LWR58TpD0.net
炎龍に食われればどっちが正しいかわかるんじゃないかな(´・ω・`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:21:56.47 ID:poavzn7S0.net
まぁ、江戸と言えば武器に関しては1832年にはゲーベル銃を買ってたようだ
鎖国と言いながら長崎の出島は残してたしオランダとは交易続けてたはず
1832年はペリー来航の21年前

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:22:01.45 ID:D9nHXMYm0.net
>>670
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C#cite_note-2
竜(りゅう、りょう、たつ、龍)は、神話・伝説の生き物。

旧字体では「龍」で、「竜」は「龍」の略字である[1]が、古字でもある[2]。「龍」は今日でも広く用いられ、人名用漢字にも含まれている。

ドラゴンの訳語として「竜」が用いられるように、巨大な爬虫類を思わせる伝説上の生物全般を指す場合もある。
さらに、恐竜を始めとする化石爬虫類の種名や分類名に用いられる saurus(σα?ρο?、トカゲ)の訳語としても「竜」が用いられている。
このように、今日では広範な意味を持つに至っている。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:22:12.75 ID:EuohCEaj0.net
>>664
適当にグーグルで見れる辞書見たけど使い分けについて言及してるのは見つからないわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:23:16.65 ID:mK2BEmjm0.net
竜と龍の違いは
龍が蛇型で東洋の神
竜が恐竜型で西洋のモンスター
だろ龍だとブレス吹けないイメージ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:23:45.93 ID:poavzn7S0.net
澤か沢でどっちがくらいくだらん論争

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:25:31.04 ID:88T+Ycfz0.net
漢字の使い分けで言えば、そもそも下位の竜には虫編の漢字が当てられている
虹も竜の眷属だぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:25:31.05 ID:7WbzJGqQ0.net
>>671
竜と龍
http://www5d.biglobe.ne.jp/~miya_mk/box/oka/oka_005.html

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:25:53.75 ID:EQODFg3g0.net
まぁ別に目くじら立てるようなもんでもないと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:27:27.61 ID:olm6JZD30.net
龍が旧字体で竜は略字だろ

俺からしてみればだいたいそのドラゴンだって定義マチマチで
種類多すぎてそんな漢字2文字で分類できるものでもないとは思う

特に酷いのになるとドラゴンとは絶対的な力ある物で巨大である
手足があったり飛んだりといった無くなる事が弱点になるようなものはなく
火に頼らなければならない脆弱な存在ではないので吐いたらもうそれは別の物
とかどう考えても超巨大ヘビじゃねーのってドラゴン基準もあるからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:28:18.74 ID:tjBoebKHO.net
>>682
あくまで個人が調査してものであり、
公的資料としての正確性は保証しかねます。
ご了承下さい。

だとさ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:28:24.80 ID:7WbzJGqQ0.net
ちとググればわかるが龍よりも竜のほうが古い文字なんだぜ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:29:22.23 ID:D9nHXMYm0.net
>>682
のようです とか と思われます とかボヤっとした考証だな。
特に出典もないし、

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:29:45.86 ID:gBV/fiPS0.net
>>682
>実際問題、これを厳密に使用するのはあまり意味がないでしょう。

結局は総評でこう言ってるように
あまり気にしちゃいかんという事だな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:30:17.76 ID:LWR58TpD0.net
目糞鼻糞みたいな話題でよくもまあ盛り上がれるもんだ(´・ω・`)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:30:51.31 ID:gBV/fiPS0.net
>>686
田中芳樹の創竜伝で言ってたな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:31:10.90 ID:iDs46waf0.net
>>647
>龍は正式には中華型の蛇状の胴体に手足をつけたタイプのドラゴンのことやで
>竜がいわゆるヨーロッパ的ファンタジー世界のドラゴンのことを指す

「龍」を簡略化した略字が「竜」なのだが…アホ杉()

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:31:23.48 ID:bNYtqsj00.net
>>659
昔の人を無知無能にしないと今の自分を高く取繕えない連中に多い行動様式だから
技能が生き死にと直結していた人達は安全な平和のぬるま湯にどっぷり浸かって本能的反射すら鈍った俺達なんかよりもよっぽど優秀だったよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:32:25.12 ID:Z24YXBAh0.net
>>681
と、創竜伝にでてたな

虹の他には、蛟や蜃とか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:33:21.92 ID:0ezJB75+0.net
>>684
竜が略字ってのだけは間違い
龍よりも古くから竜って字が有ったから
未来の文字を予知して省略するってのは無理

龍が旧字体で、竜が新字体ね
戦前の教育と戦後の教育で正字を変えたってだけ
で竜の方が産まれが早かったって事で、竜が古字

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:33:35.67 ID:D9nHXMYm0.net
波状射撃なんて弓矢ですらやってるんだから鉄砲でやらないわけがない。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:33:41.54 ID:LWR58TpD0.net
ジュラシックパーク見て頭冷やしたら?としか言えんわ(´・ω・`)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:34:42.55 ID:bqBGdufmO.net
社運賭けた業者さんスレ伸ばし頑張れよ〜

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:34:58.64 ID:D9nHXMYm0.net
でもまぁトリケラトプスとかを「恐龍」って書かれたら違和感あるだろうな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:35:07.15 ID:6EY0MJNn0.net
蜃と唇は似ている

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:36:39.81 ID:LAWtwtTo0.net
純潔のマリアで出た中世ヨーロッパの軍はGATEの帝国軍より数段弱そうで規模もえらく小さかったな
あのアニメはわりとちゃんとした時代考証がされていたらしいけど
それで考えたら
このGATEの帝国軍って古代ローマどこじゃない軍事力持ってるんじゃね?
それとも百年戦争の個々の戦いのスケールがショボかったの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:36:40.66 ID:wLi2xncD0.net
(´・ω・`)Amazonの長文キチガイはなんなの?あーいうのこそ削除すればいいのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:38:11.12 ID:rZLqFB0O0.net
翼竜の鱗のボディアーマー作っても衝撃防げないから意味なしと前から言われてるけど
翼竜の鱗で軽くなった分を衝撃緩衝材(αゲルとか)に回したらどうなん?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:38:23.97 ID:tjBoebKHO.net
下級の魔王は「マ」の字が入った略字の「マ王」になります(嘘

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:38:45.72 ID:gBV/fiPS0.net
>>700
そりゃ少ないながらも航空戦力はあるし
弓を防げる魔法はあるし
古代の地球よりは軍事力あるでしょ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:39:53.89 ID:EQODFg3g0.net
>>700
中世ヨーロッパって国家による常備軍の編成が困難になってた時代だからなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:40:22.95 ID:olm6JZD30.net
んじゃ干支にいる辰って何モンだよどっから出てきたんだよバカヤロー!

>>694
すまん略字=新字体のつもりだった
勉強になったわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:40:32.56 ID:0ezJB75+0.net
>>700
麦で養える兵力が少ない
中世ヨーロッパって同時期の日本国内の戦争よりも動員兵数が少ない戦いしかできてない
特地は米も有るし、それどころかジャガイモも有るんで中世ヨーロッパとは動員兵数が桁違い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:41:05.78 ID:Z24YXBAh0.net
>>703
それは駄肉のまおー様のことか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:41:30.83 ID:QY9V30u20.net
クリボー無双期待できそうだなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:42:14.00 ID:RYSsSJrT0.net
ジャガイモはチートアイテム

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:42:33.20 ID:poavzn7S0.net
だれもwiki出さないのがワロタ
どっちゃでもええとなってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:42:46.31 ID:jwtNfwe/0.net
マック店員の方の…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:43:47.09 ID:EQODFg3g0.net
>>702
>翼竜の鱗のボディアーマー作っても衝撃防げないから意味なしと前から言われてるけど
>翼竜の鱗で軽くなった分を衝撃緩衝材(αゲルとか)に回したらどうなん?
つか通常のボディアーマーにも、衝撃吸収用の「トラウマ・パッド」つー衝撃吸収剤挟んでるぞ
セラミックプレートだけじゃ衝撃で骨折したりする場合もある

PMScとかの場合、あえてプレート吊るすだけで「最低限死なない程度」の軽装の人間も居たりするけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:44:25.04 ID:mK2BEmjm0.net
レレイも言っていたろ日本語は奥が深いと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:45:50.97 ID:X6/WDc7P0.net
>>647
それはキモオタの思い込みだね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:45:55.10 ID:EuohCEaj0.net
マ王と言われたら糞体力糞火力で最高にウンザリさせてくれたディアブロスしか出てこない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:46:23.38 ID:21ToH+vE0.net
>>707
補足すると、いわゆる中世(10世紀〜16世紀ごろ)は小氷河期とよばれ、世界的に寒冷で人口が少ない時代。
そのうえ、当時のヨーロッパは技術的にも遅れた辺境地域で、農業生産性はあまりよくない。

あと、古代ローマ軍は全盛期なら常備軍25万以上。MAXで50万は編成できたとか。
今の自衛隊が陸海空合わせて4万だから、ローマはまじ化物だな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:46:57.55 ID:D9nHXMYm0.net
>>700
ざっくり言えば、
古代ローマの全盛期はヨーロッパほぼ全部と今ISISで話題の西アジアの一部。
百年戦争の時代はヨーロッパだけをさらに細分化したもの。
単純に「一国」の面積が違いすぎる。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:48:00.14 ID:EQODFg3g0.net
>>717
待て待て
自衛隊は陸海空全部あわせて約24万7000人だ



定数はな!!!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:48:08.70 ID:olm6JZD30.net
>>711
そりゃ最初にwikiはみるけどwikiって絶対正解だと保障されているわけじゃないから
ある程度精度を求めるならwikiの情報を元にググって正誤を見極めるという使い方をする

特に日本語のwikiはサブカル面では世界有数の強さを誇るけど
この手の歴史だとか一般的な方面にはクソ弱いからねw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:48:52.63 ID:tjBoebKHO.net
クロノトリガーの魔王も、字が小さなメニュー画面では略字の「マ王」になってたり

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:49:42.50 ID:LAWtwtTo0.net
なるほどな
特地は食物も兵力も資源にも恵まれたかなり豊かな世界なんだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:50:56.02 ID:EQODFg3g0.net
>>722
そういや欧米系ネットで「おいおい、古代ローマ的な世界なのにポテトがあるのかよ!ファッキン」みたいな事いってた人がいたようだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:51:34.36 ID:zKp8H+6A0.net
>>722
あとあれだけズダボロにされたくせに
他はともかく資金集めに苦労している様子が見えない
どれだけ金満なのか帝国

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:52:47.27 ID:poavzn7S0.net
竜は龍の略字で全て終わっとる
沢と澤の関係

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:54:22.35 ID:poavzn7S0.net
>>717
>今の自衛隊が陸海空合わせて4万だから

どっから来た数字だ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:55:38.90 ID:21ToH+vE0.net
>>719
ごめん、2が抜けていた

ちなみに、いわゆる戦国大名が動員兵力は一国で数千から数万。
同時代の西欧諸国が列強と呼ばれるフランスでも動員兵力が万を超えるかどうか。

まあ、なんというかコメ(と日本の気候)の力は偉大だ。

小麦文化圏のインドとかオスマントルコも10万・20万の兵力を動かせるが、あそこら辺は
昔から文明先進地域で、行政機構が整っているうえ、元の面積や人口が違うしね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:57:18.16 ID:CgOUma9A0.net
こうやって戦死者どかっと出すのが定例なら、
文明の発展速度がかなり遅くなってるはず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:57:18.77 ID:poavzn7S0.net
まぁ、半島は日本の人口の半分もいないのに40万とか50万の陸軍だから日本が少ないだけなんだけどね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:57:57.60 ID:Z24YXBAh0.net
>>711

>>677
文盲さんは大変だなぁ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:59:26.04 ID:88T+Ycfz0.net
>>729
「徴兵で規律を叩き込んで質実剛健な青年を育てる」とかいう考え方を実践するとああなるって見本だよな
徴兵になるぞなるぞ言ってる奴は隣の反面教師に学ぶ気がないと見える

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:00:07.27 ID:EQODFg3g0.net
>>729
日本は普通科(歩兵)や機甲科(の戦車)の連隊なんかは、大隊欠のペントミック編成だし
どうしたって数は減る
陸自の連隊って諸外国の増強大隊程度の規模しかないし

そのぶん海と空に突っ込んでるけども

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:02:21.36 ID:mK2BEmjm0.net
ケイオスドラゴンの赤竜と戦ったらどうなるのと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:02:23.26 ID:LAWtwtTo0.net
面白いな
純潔のマリアのスレでも中世ヨーロッパと戦国大名の軍勢の兵力比較とか
突っ込んだ考察がされていたけど
単純に時代が新しいほうが軍力が上がるわけじゃないんだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:03:18.23 ID:CgOUma9A0.net
ただ農耕・食文化は順調に進行していてじゃがいもがあっても不思議ではない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:04:25.86 ID:X6/WDc7P0.net
>>730
恥振りまく前に文盲の意味調べた方がいいよ
その場合は「読解力ゼロの人」ぐらいの表現が正しいかと

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:04:45.82 ID:21ToH+vE0.net
>>728
ローマはハンニバル戦役とかでやばいぐらい死にまくってるけど、文明は発展してるよ。
ぶっちゃけ、中世ぐらいだと兵站能力の限界でそこまで根こそぎ動員はできないから、本国が
侵略されない限り、単純な戦争による人口減少はそこまではなかったりする。

問題は、銀座やアルヌスみたいな大敗北だと、指揮官(領主・官僚)クラスがごっそりと戦死
することだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:05:09.33 ID:zKp8H+6A0.net
単純に南米から持ち込まれるまでなかったといいたいだけだろうと
あっちの地形や植生がどうなっているかはわからん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:07:09.66 ID:QY9V30u20.net
そもそも現代戦とそれ以外の戦争って質が全く違うものだからな
だから帝国としてほとんど全滅ってのはまずありえない状況
だからごっそり死ぬことはまずない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:07:37.23 ID:vVCCO1qF0.net
火器の無い室町時代の京都にゲートが開いたら、完全に日本詰んでるよな

火薬を用いた銃火器が発明される紀元前1000年〜西暦1000年頃までって、あんまり武具って進化してないんだな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:07:37.66 ID:D9nHXMYm0.net
>>734
中世ヨーロッパはキリスト教のせいで技術とか知識がごっそり失ってるからな。
同じ一神教でもイスラムはその辺はなぜは大らか。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:08:26.26 ID:poavzn7S0.net
大体、昔は25000人の定員だった師団が6000〜9000人なんだぜ
アメリカでもまだ16000人くらいだと言うのに・・・・・

確かに、装備とかいろいろ理由言ってるけど「アメリカの方が遅れているのか?」になる
要は細かくしないと分けられないくらい「人がいない」と言う事
これは待遇も有るが、明らかに予算だろ?
2013,年の陸自で1兆7000億円少しの予算だが人件糧食費が1兆2000億円で、基地・装備維持更新、兵器開発、活動(燃料や弾薬など)、新規調達で5000億円少ししか使えず
定員を増やしたくても増やせない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:09:56.00 ID:EQODFg3g0.net
>>742
保安隊から陸自になるときに、米軍がちょーどペントミック編成試してた時期だからそのまま踏襲しちゃったんだよねぇ…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:10:29.22 ID:ReSj9Neg0.net
異世界だし、じゃがいものような何かかもだしな
下手にリアル感出そうとせず妙な食用植物でも良いのにな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:12:11.73 ID:gBV/fiPS0.net
馬がそのまま馬として出てきてるし
食材のいくつかがそのままで出てきてもいいじゃないか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:12:50.33 ID:21ToH+vE0.net
ジャガイモはジャガイモで、南米における数千年の品種改良の結果があれで、原種は喰えたものじゃないからなぁ

帝国が、海鳥の糞からできた燐鉱脈とか、大量に獲った雑魚で、肥料を大量調達しているとかなら、リアル中世とは
比較にならぬ大人口を養えるだろうけど、原作でもいまのところはまだそこまで農業描写はやってないな。

日本でも、鎌倉〜戦国あたりで肥料(草木灰・鰊・人糞)の大量使用が始まって農業生産性が大きく向上したし。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:13:45.82 ID:hKQdD1m20.net
>>723
作品で
古代ヨーロッパなのにトマトがあったり
戦国時代の日本なのに寿司があったりしたら
すごく不機嫌になりますハイ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:15:13.65 ID:EQODFg3g0.net
>>747
異世界だからセーフ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:18:18.33 ID:mK2BEmjm0.net
もっと異世界っぽく書いて欲しいよな荷車はそのままだし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:18:25.18 ID:LWR58TpD0.net
GATEの異世界ってじつは…(ゲフンゲフン

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:18:43.75 ID:KwcPWygw0.net
>>747
ケン「」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:19:20.31 ID:0ezJB75+0.net
>>740
別に室町時代なら京都を落とされても、日本としては詰まない
今の東京のように一極集中してないから
帝国ってしょせん弘安の役ほども兵を送れてないしなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:19:44.46 ID:olm6JZD30.net
まずはこの火星の写真で赤い四角で拡大された部分を見ろ
http://i.imgur.com/4SOdsod.jpg
どうみてもフェイスハガーにしか見えないわけだが
NASAと同じでカニが居るようにみえるなら眼科池

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:20:24.87 ID:88T+Ycfz0.net
本当に全く技術体系の違う文明描くとなったら際限がないからなあ
グレンラガンなんかはうまーく雑にして成功したよね(あの世界は車輪が存在しない)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:20:58.96 ID:mK2BEmjm0.net
ダンバインで異世界に主人公がバイクごと飛ばされたがあれぐらいの違和感はほしい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:21:49.47 ID:olm6JZD30.net
ごめん誤爆した忘れてくれ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:23:41.88 ID:poavzn7S0.net
陸自は冷戦最盛期は23万人くらいいた(当時は人口1億1000万人)から、アメリカ真似るならROAD師団も真似ないと・・・・・
8万人も実際減らしてるのが問題

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:23:43.01 ID:EQODFg3g0.net
>>756
異世界の生命体が火星に!!?
ってネタだと思ったのに…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:23:48.56 ID:fnj8xLxE0.net
中世の話が出たから話を一つ

中世ヨーロッパの時代は国民性も無ければ国家軍という概念が無い
傭兵たちが幅を利かせてた時代でもあった
国民国家による軍事力の集権化と独占は19世紀くらいからで100年ちょっとくらいしか経ってないシステム

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:27:28.78 ID:wJgXb8dS0.net
とりあえず
今回の都市攻防と米軍を混ぜる動画を作るなよ?
絶対だぞ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:29:02.07 ID:zypSZY3j0.net
>>751
梁に頭ぶつける人は黙ってなさい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:29:35.12 ID:poavzn7S0.net
15万人いても戦闘の専門隊員は1/3くらいしかいないから5万人程度
残りも年1の実弾演習くらいするが、実戦では戦えますよと言うより銃撃てますよ程度だしな
これから人口も減るが、今の人口で言えば40万人くらいはいないと足りない(冷戦期なのに23万人なのは、あの頃は9条絶大で自衛隊は日陰者)
アメリカは州の陸軍(いわゆる州軍)だけでも37万人とかww

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:31:03.77 ID:vVCCO1qF0.net
>>757
18万人の間違いじゃない?(定員で)
実際は充足率を100%にする事は出来ないから、もっと少ないけどね。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:32:22.28 ID:RYSsSJrT0.net
>>760
ちょっと違うけど、↓でググると楽しめると思う
"アメリカ軍もGATEに全力出演したいようです"

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:32:38.00 ID:EQODFg3g0.net
その代わり海では潜水艦部隊はかなりの増強だし、護衛艦定数も増える
空は戦闘機飛行隊も1個増えるし、空中給油飛行隊も1個新設だ

わかっちゃあいる、いるんだが……

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:33:42.34 ID:poavzn7S0.net
>>763
平成23年度以降に関わる防衛計画の大綱では、常備自衛官147,000人と即応予備自衛官7,000人の合計154,000人
人員は、常備自衛官15万1063名、即応予備自衛官は8175名で、年間平均人員は約14万110名である。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:34:11.14 ID:6gwXtywM0.net
>>702
意味が無いって言ってるのはアホ1匹だけだよ、その他全員意味有るって言ってる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:34:13.00 ID:LWR58TpD0.net
>>760
そういうフリいらないから!www

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:35:09.73 ID:21ToH+vE0.net
いや、40万とか平時の大日本帝国軍より多くね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:36:29.57 ID:poavzn7S0.net
>>767
12.7mmはショック死出来る衝撃
翼龍みたいに骨格も内臓も鍛えないとw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:36:43.57 ID:7aOV8grj0.net
確実に今年の春期に誰かがゲート開いて胸開けセーターを伝授したやつがいる
間違いない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:37:32.67 ID:EQODFg3g0.net
>>765
一応26大綱では常備15万1000人の即応予備8000人の合計15万9000人になってはいる
それでもすくねーがな

あと定数なんざどうでもいいから実数の充足をはよ
はよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:38:53.46 ID:vVCCO1qF0.net
>>766
そんな事は知っている、じゃなくて君が>>757で書いた
>陸自は冷戦最盛期は23万人くらいいた
の23万人は間違いじゃない?って事。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:38:58.15 ID:EQODFg3g0.net
>>771
以前から小規模なゲートを使った偵察で日本人を拉致してたみたいだから
そん時につれてかれた女性が着用していた説

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:40:18.20 ID:poavzn7S0.net
>>773
調べに行かないと分からないが昭和50年前後はそれくらいだったはず

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:41:09.23 ID:vVCCO1qF0.net
>>774
つまり北朝鮮は濡れ衣だったわけか・・・・・これは半島に全力で土下座と謝罪せにゃいかんな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:41:36.88 ID:mK2BEmjm0.net
ピニャは大女風の美女がイメージだったのにあんなロリ巨乳にしやがってパクライブめ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:43:52.18 ID:RtQVaE7D0.net
ラッキー777

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:44:21.61 ID:LWR58TpD0.net
>>776
全裸で土下座に見えた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:44:37.87 ID:EQODFg3g0.net
>>775
定数は最大18万くらいじゃなかったかな
08大綱で陸自定数16万

ただ当事の研究成果として陸自の最低必要数は24万ってのがあったのは確か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:50:47.59 ID:lt6uN3720.net
>>777
メンタルがお子ちゃまだから寧ろぴったり

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:59:15.61 ID:LfPHHNArO.net
眠い…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:00:58.99 ID:tDwzValZ0.net
どうでもいい話だが、翼竜の鱗の用途で鎧の材料に使うというのもあったような気がするんだがそれ原作に書いてあったっけ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:01:59.30 ID:wQj4Qy4I0.net
>>702
こういう使い方だね
>打撃による衝撃は、鱗が『面』で受け止めさらに裏地のなめし革とセームを張り合わせたもので緩衝し分散する仕組みとなっている。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:02:19.19 ID:deK60Ils0.net
あと一時間半、何もやることがない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:02:42.50 ID:wQj4Qy4I0.net
>>783
随所に

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:03:18.38 ID:21ToH+vE0.net
外伝で翼龍の鱗をつかった鎧(アルヌス製)は出てくるな。
初対面の人からも「こんなすごい鎧を着ているとは)、さぞかし名のある騎士なのだろう」と一目置かれるやつ。

逆に言えば、特地でも翼龍の鱗の鎧はそうとうレアなのだろう。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:03:26.42 ID:wLi2xncD0.net
(´・ω・`)竹アーマーでええねん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:04:41.90 ID:t6iF3kyB0.net
>>760
むしろ混ぜそうなのはシュワちゃん映画の可能性が高い気がする

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:05:06.74 ID:6EY0MJNn0.net
>>785
腹筋100回して背筋100回して腕立て伏せ100回してスクワット100回を10セットしてればすぐだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:06:45.68 ID:poavzn7S0.net
>>780
定員がそんなに増えていないのは知ってるが、実数がかなり多い時期が有ったんだけどネットには資料が落ちて無いな・・・・
実数の変動も最近のしかない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:07:12.99 ID:ZfJtrz7U0.net
>>788
いまだに竹アーマーなんだっけ?
何年たってるんだw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:07:38.24 ID:wQj4Qy4I0.net
>>787
ロンデルに向かう前アルヌスの子供達が3人娘に鱗の鎧送ったのって単行本でカットされてたっけ?
レレイは確実に着てたと思うけどごっちゃになってるかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:08:12.72 ID:62yXqB+u0.net
>>785
羊の数を数えていればあっという間だよ
はい羊が一匹羊が二匹〜あなたはだんだんね〜むくな〜るあなたはだんだんね〜むくな〜る

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:09:08.24 ID:hKQdD1m20.net
>>774
小規模なゲートじゃなく、同じ穴の固定前じゃね?
あいてる穴を使って偵察→侵攻の決断→固定させるゲートの建造→ゲート起動、固定と同時に進行開始

だと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:09:17.95 ID:/bYAJFAh0.net
>>787
鱗一枚が銀貨30〜70枚、銀貨一枚で大人が5日は食うに困らない価値らしいからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:11:55.42 ID:21ToH+vE0.net
>>793
そういや、割と重要な伏線だったよね>3人娘に鱗の鎧

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:14:19.78 ID:KMpxSm5j0.net
>>785
ワイ後4日まちやで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:17:02.30 ID:6EY0MJNn0.net
>>796
銀貨一枚=3500円か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:17:13.35 ID:EQODFg3g0.net
>>795
だっけか?
原作読んだのかなり前だから記憶が曖昧になってるな

>>798
ワイも日か
ニコニコで見てる

辛い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:19:07.97 ID:vVCCO1qF0.net
>>791
そもそも定員より実数が上回る事自体があり得ないが?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:19:38.99 ID:jwtNfwe/0.net
>>793
ラノベサイズのやつにはなかったと思うよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:20:57.58 ID:QcM53f7/0.net
>>799
いや完全に自炊の場合は1万円から1万5千円に相当するだろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:22:12.50 ID:EQODFg3g0.net
>>801
改編縮小された部隊で、解体された部隊の人員が残ったところ吸収されて一時的に定数を上回る事はあるし、無くはない
稀だろうし、数万単位で上回る事はまずなかろうが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:22:36.36 ID:LWR58TpD0.net
あと1時間てところで落ちたあげく、録画時間足りてなくて予約録画できてなかったときの朝の悲壮感ときたら…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:23:47.12 ID:poavzn7S0.net
>>801
昔は不景気の時の自衛隊で継続では無いが超えた年はある
資料では4次防の18万が最高だけど(予備39000で21万9000)
実数の資料が見当たらない・・・・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:31:00.66 ID:SqixL60k0.net
>>805
虫の知らせみたいなものを感じて直前に録画予約確認して回避できた自分は勝ち組
今週予約忘れてたよマジでヤバかったっす

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:31:03.75 ID:LfPHHNArO.net
睡魔と酒のせいで小難しい話を理解出来へんでん。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:31:29.55 ID:sDWqNgnH0.net
眠いから寝る
録画で観るけど、アスロック米倉なみの自衛隊員を希望する
以上

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:33:10.53 ID:0ezJB75+0.net
>>717
ググったらTRPGの資料としてまとめてるページが分かりやすく書かれてた
種籾の保管だけでも大変だわ
ttp://dragonslair.jp/main/esse/esse2-2.htm
1粒の種をまいて収穫が20粒あったなら、倍率20

いわゆる中世と呼ばれる時代には、小麦などの倍率は「ほとんど2倍にも満たない」
13〜14世紀のイギリス(イングランド)を例にとってみると、小麦の倍率はなんとたったの約4倍
16〜17世紀ごろでも6〜7倍
倍率が10を越えたのは19世紀半ばから後半に入ってから
フランスやドイツでの小麦の倍率は、イギリスよりも少し下回るくらい

20世紀半ばの小麦の倍率はイギリスで16倍弱
アメリカで23倍強
日本の「小麦」の倍率はなんと51倍を越えている
「お米」にいたっては同時期でなんと140越え

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:35:46.04 ID:hKQdD1m20.net
フランスで同時放送してるとこからツイート
今週のゲートは映画好きにとってたまらない出来に

https://twitter.com/Wakanim/status/629660213499547649

これはやっぱりワグナー来るか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:37:07.04 ID:21ToH+vE0.net
>>810
土質と気候的な問題がなぁ・・・
南米から燐鉱石を輸入するようになると、劇的に改善されるんだが
(なお、水田は単位面積当たりの収穫率はチートなので比較してはいけない)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:39:32.39 ID:olm6JZD30.net
イタリカ防衛戦?ああ 知っている
敵は敗残兵とはいえ元正規軍 絶望的だった 
知ってるか?敗残兵が求めていた物は3つに分けられる
「わかりやすい殺戮、わかりやすい死、わかりやすい戦争」この3つだ
そこにあいつらが来た―

「二佐、例の物は?」
「ワーグナーのワルシャワ・フィル用意してます」
「パーフェクトだ」

あれは夜襲で東門が突破された翌朝だった

「すでに東門内で戦闘が始まっている模様です。門外の目標から掃討します」
「二佐任せる。コンポのスイッチを入れてくれ」

アニメ『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』 第06話

「あんたらいったい…どこの軍隊かね?
「自分達は自衛隊です」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:41:03.54 ID:88T+Ycfz0.net
>>810
水稲は古くから小麦よりも相当収量が高いんだよね
飢饉も当然あったけども、水稲が発達した国は食っていくだけなら同時期の欧州よりも相当恵まれていた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:42:51.47 ID:LWR58TpD0.net
>>807
予約と録画時間の確認は大事!
今夜はとくにGATEの天王山になるかもわからないし!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:42:59.92 ID:jwtNfwe/0.net
今本編読み終わったんだけどグレイが負傷した描写一回もなかった気がする

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:43:22.68 ID:QcM53f7/0.net
>>811
おフランス語なんて読めねーよw

@45分
真夏で暑いから裸待機は楽ね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:43:52.56 ID:RYSsSJrT0.net
>>810
技術の進歩ってすげぇなぁ
これほど違うとは

日本の効率がいいのは面積がない分労働力を増やした結果と書いてあるね
日本は資源がないから技術力が育ったとよく言われるけど、
農業のこういう面からもそういうことが言えるってことか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:45:54.35 ID:3f9y/eKI0.net
>>811
フランスの方が放送時間早いんか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:46:46.03 ID:p5M3BkQU0.net
>>818
将軍様「バカだなぁ、密集して植えれば良いんだよ」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:47:21.60 ID:21ToH+vE0.net
>>818
集約型農業だから、コストパフォーマンスで比較すると、意外と微妙なんだけどね・・・
、だからと言って、アメリカ型大規模農業を礼賛するのもどうかと思うが。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:49:51.39 ID:a2VUPAO10.net
>>790
ハゲそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:50:04.77 ID:0rdJYHoi0.net
やべえアニメ本編6話楽しみにスレに来たけど
今日はこのスレ自体が面白いわwwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:51:24.35 ID:ZfJtrz7U0.net
麦しか生産できない地域の人にしてみたら米はチート

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:52:58.96 ID:EbphXvSV0.net
ロウリィのパンツが黒くなったら本気出す

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:53:27.65 ID:a2VUPAO10.net
ところで帝国の上流階級の主食ってどんなんだろう?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:55:01.80 ID:EbphXvSV0.net
珍味:燕麦のチョッキ・オークの脳みそ詰め

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:55:31.47 ID:LfPHHNArO.net
眠すぎて気が遠くなってきた…
近所のコンビニまで米と酒買いに行ってくる。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:56:07.88 ID:QcM53f7/0.net
>>826
さすがに豪華だけど洗練されていない感じ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:56:56.31 ID:ZfJtrz7U0.net
>>826
それは重要なネタバレだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:57:15.11 ID:HrfjbA/J0.net
よし、味の素を持ち込もう(提案)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:57:17.82 ID:QcM53f7/0.net
わざわざ暑い夜中に出かけなくていいように会社帰りに酒とつまみは用意してきたぜw

@30分

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:57:51.18 ID:jwDxwVBD0.net
オークやゴブリンは人型だし、食うのは抵抗あるな
ドラゴンはどんな味か気になるが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:58:52.39 ID:7aOV8grj0.net
>>828
その後、彼の行方を知る者は誰もいなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:00:19.52 ID:oYyUmXek0.net
最寄りのセイコーマートまで徒歩1時間

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:00:49.12 ID:ZP/sg7Mg0.net
>>828
どういう組み合わせなんだ
酒飲みたいのかメシ作りたいのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:01:45.41 ID:Icf4oo5N0.net
>>835
特地と似た風景に住んでるのか
車使えば5分やろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:01:49.22 ID:gvUthU/J0.net
>>826
肉とか肉とか肉

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:02:02.32 ID:Ib1ytM0v0.net
>>819
いや、各国同時放送だよ
アメリカはクランチーロールだな

その配信先の公式ツイート

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:02:11.90 ID:s5PyeN6g0.net
大吟醸酒だな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:02:38.38 ID:rUPfzo1f0.net
>>839
なるほどそういうことか
サンクスー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:02:49.00 ID:NaeEIGLe0.net
米をコンソメスープでリゾットにして、チーズと多めのブラックペッパーで味付け。
チキンバーかなんかと一緒に酒。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:03:15.07 ID:mMLM6f4m0.net
徒歩五分圏内にセブンがあるけど高いんだよな
鈍器では130円位で売ってる氷結がセブンだと203円だし
この差は果てしなくでかい
ウイスキーはもう鈍器で買うことにしている

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:04:01.46 ID:gvUthU/J0.net
酒を飲まないワイ勝ち組の予感

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:04:34.38 ID:KNv5D2kQ0.net
時間になったら誰か某軍曹の真似をしてくれんかな…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:04:40.81 ID:R5yE/wxKO.net
ウィスキー、ボトル一本空けとるんやで?
夜は涼しいな…
尻が痛い…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:05:22.47 ID:7ngSjwMS0.net
酒は避けといた方がいいな・・・・



酒は避けといた方がいいな・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:05:23.82 ID:KNv5D2kQ0.net
いや!今夜はどんな下戸もワーグナーかかった瞬間に祝杯あげたくなる夜だ!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:05:31.31 ID:a+85B5oU0.net
成人してだいぶ経つが、未だに酒の良さがわからん・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:06:52.79 ID:oYyUmXek0.net
カップ酒の最高峰
ふなぐち菊水一番しぼり 生原酒

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:07:32.01 ID:wXfhGDfd0.net
取り敢えずピニャ・コラーダとジョン・ハミルトンは用意した

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:07:34.61 ID:NaeEIGLe0.net
>>847
さすがに草

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:08:34.18 ID:NaeEIGLe0.net
>>851
モルトはないのですか?

そういや、グレイってお酒はあるのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:08:57.46 ID:KNv5D2kQ0.net
どら焼きと柿の種とジンを準備したであります! (`・ω・´)ゞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:09:18.84 ID:qDLo0aSD0.net
TOKYO MX映らないんだが何かあった?
他のチャンネルは全部映るんだが。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:09:24.88 ID:9B1+pZIo0.net
酒は飲まないなら飲まない方がええよw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:09:39.34 ID:u2Z3FfBF0.net
>810
水田は連作障害がをほぼ無視できるのがマジでチート

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:10:20.70 ID:mMLM6f4m0.net
>>853
グレイは出世の望めない叩き上げだしなぁ

モルトは酒の名前というよりも原料だよな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:10:50.08 ID:KNv5D2kQ0.net
>>855
雷に中継局やられたとかじゃね?

ちな、埼玉中部だけど無事。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:11:12.57 ID:9B1+pZIo0.net
モルト 麦芽
モルトウイスキー
モルツ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:12:12.43 ID:KNv5D2kQ0.net
6話はじまった途端、次スレ移行しなきゃならなくなりそーね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:13:35.84 ID:mMLM6f4m0.net
もう用意できる人は立てたほうがいいかもね

ところでロングバージョンの予告から6話はまるまる戦闘回なのかね
行っても戦後処理くらいで終わりそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:15:15.71 ID:qDLo0aSD0.net
>>859
そうか映るんだ
東京23区で天気もいいのになー。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:15:39.20 ID:LcW3Znaj0.net
>>851
お、俺も月曜見るときには行き着けのバーでピニャ・コラーダ頼むわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:16:53.20 ID:8WqPg1GJ0.net
ちょっと試しに次スレ立ててみようか?
こないだホスト規制で立てられなかったんでダメかもしれないけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:16:57.07 ID:LcW3Znaj0.net
>>835
セイコマってことは試される大地か…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:18:10.45 ID:wXfhGDfd0.net
>>853
皇帝本人の出番があったら適当な銘柄のモルトウィスキーを用意するよ
今回はこのふたつがメイン

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:18:15.04 ID:R5yE/wxKO.net
玉子とカレー缶も買った。
普段外出せんから距離感分からんかったけど、意外に早く買えたから米洗って明日の飯セットしたら丁度スタートやな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:18:21.36 ID:mMLM6f4m0.net
バーではマティーニかソルティドックくらいしか頼まないな

貧乏性なので酔えるカクテルが主体になってしまうw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:18:32.79 ID:+XrXajWm0.net
>>865
今のうちに立てといた方が良いかもね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:19:17.18 ID:NMaQ9/X+0.net
火曜まで見られないから皆の感想待ちだ
頼むぜ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:19:49.08 ID:8WqPg1GJ0.net
>>870
勃ったわ。いまからテンプレ貼る

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★51 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438960719/

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:21:19.87 ID:LcW3Znaj0.net
>>869
個人的には「雪国」おススメ

ウォッカベースにホワイトキュラソーとライム・ジュースをシェイク
グラスを砂糖でスノー・スタイルにして注ぎ、ミント・チェリーを沈める

癖が無くて強いショートカクテルだぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:21:28.56 ID:KNv5D2kQ0.net
>>863
ぐぬぬ…

>>865
ありがとうございます!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:21:43.28 ID:q/eGFoOm0.net
ぐおおお、あと10分無いのに猛烈に腹が…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:21:52.47 ID:NMaQ9/X+0.net
>>872
スレ立て乙

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:21:54.96 ID:KNv5D2kQ0.net
>>872
乙です!ありがとうございます!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:22:41.11 ID:KNv5D2kQ0.net
>>875
バカ野郎!一流の戦士なら正露丸飲んで我慢するんだ!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:22:55.13 ID:+XrXajWm0.net
>>872
乙です
これでなだれ込んでくるであろうコメにも耐えられそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:23:20.82 ID:B09njsf30.net
>>727インドって米文化圏じゃないの?
香り米はインドで発展したとか、釈迦の親族は米に関する名前が多いとか、
ナンはインドではマイナーって話を聞いたんで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:23:23.67 ID:rUPfzo1f0.net
お前らソワソワしすぎだろwwww
俺も楽しみだけどさ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:23:37.16 ID:yxjaH1140.net
大体アニメ1話で漫画版3話ペース位だな
予想で1クールだと大体テューレがノリコの暗殺を企むあたりで終わりか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:23:37.81 ID:nKptKuRP0.net
>>872
乙ピーニャ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:25:13.33 ID:R5yE/wxKO.net
>>872
乙です!

明日、彼女とのデートだったけど二日酔いと睡眠不足でキツそうだったからキャンセルしたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:25:54.12 ID:wXfhGDfd0.net
>>869
そんなおまいさんには暑い夜にお勧めの一杯を紹介しよう
@まずテキーラと果実系シャーベットを買う
Aグラスにシャーベットを入れる
Bそこにテキーラを注いで呑む
ショットガンスタイルのひとつだが暑い夜にはぴったりだぜ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:26:23.99 ID:KNv5D2kQ0.net
>>884
キャンセルすんなYO!!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:26:27.86 ID:oYyUmXek0.net
>>872
擦れた手乙

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:26:35.90 ID:mMLM6f4m0.net
>>872
スレ立て乙です

>>873
そうか、今度頼んでみるよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:26:54.49 ID:LcW3Znaj0.net
>>872
おっつおっつ」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:27:36.98 ID:KNv5D2kQ0.net
覚悟完了かっ 戦闘処女ども!!って元ネタなんなのかしら…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:27:41.05 ID:aYlwk3Jc0.net
>>872
スレ立て乙
これから加速するからいいかもw

それにしても、ロゥリィいるのに門にミサイルはけしからん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:29:31.47 ID:R5yE/wxKO.net
>>886
こっちから頼み込んでたのにな(笑)
さて、パンツ脱ぐか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:29:50.11 ID:KNv5D2kQ0.net
覚悟完了かっ 戦闘処女ども!!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:30:45.83 ID:NaeEIGLe0.net
>>885
なんか、キャサリンの中の合成音声で脳内再生された

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:31:31.00 ID:XiLMbYDT0.net
ワーグナー?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:33:20.00 ID:R5yE/wxKO.net
キルゴア大佐に乾杯だな!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:33:30.77 ID:oYyUmXek0.net
喋る声が全部ワーグナーの音楽

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:34:21.34 ID:KNv5D2kQ0.net
GATEに乾杯!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:34:35.47 ID:YyTVyxJv0.net
おれ気持ちわりーww
画面見ながらにやけてたw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:35:16.93 ID:NaeEIGLe0.net
これ、カラヤンじゃないよね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:35:17.69 ID:XiLMbYDT0.net
ノーマ脆かったな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:35:29.81 ID:oYyUmXek0.net
消したテレビに写った自分の姿に絶望したくなるひと時

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:35:30.93 ID:LcW3Znaj0.net
12日まで見れん組だが、諸所の反応見てるとやりやがったようだなアニメスタッフw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:38:48.63 ID:wXfhGDfd0.net
おーい、実況は実況スレでやろうなー

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:38:48.86 ID:XiLMbYDT0.net
ヤバイ、これは、映画と並べて画像が必要な奴だ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:38:55.20 ID:Ib1ytM0v0.net
そのまんまwwwww

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:39:15.31 ID:oYyUmXek0.net
ワーグナーかとおもったらワードナーだった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:42:01.85 ID:rETuOQEl0.net
姫様は誰とくっつくの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:42:40.92 ID:o/0P75EK0.net
MX組はあと20分こっちでの書き込み我慢してくれ
1時?からリミット開放で

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:06.66 ID:5ICqH9yh0.net
ういうい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:23.26 ID:mMLM6f4m0.net
>>908
本編ではあまり接点はないけど外伝では伊丹に急接近

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:44:30.74 ID:wXfhGDfd0.net
>>908
君と


ごめんなさい嘘です

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:45:47.83 ID:3kP3B3A20.net
>>853
パナシェというカクテルならある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:46:15.43 ID:KNv5D2kQ0.net
>>909
了解!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:48:29.29 ID:3LkARhd60.net
今日MXで地獄の黙示録やってるって聞いた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:48:44.60 ID:rETuOQEl0.net
>>911
さんくす

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:50:27.59 ID:KNv5D2kQ0.net
>>915
1時まで極秘。見れ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:53:02.23 ID:o/0P75EK0.net
>>917
他エリアの者に無理を言うな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:22.63 ID:gFJLNIzi0.net
あんな悪ふざけでノリノリな虐殺をマスコミに知られたら自衛隊終わるわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:40.00 ID:1hblscG30.net
萌えアニメだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:40.26 ID:OqoLF9I00.net
ちょっとやりすぎだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:47.27 ID:53jqJ8b4O.net
銃の虐殺シーンはカットしたのに剣の虐殺シーンはきっちり入れる謎のテレビ仕様……

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:48.27 ID:PSHzeFTt0.net
ボーゼス!膣内(なか)に出すぞっ!



できちゃった(*・・*)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:53.01 ID:ZP/sg7Mg0.net
引き強いなー
ここでつづくか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:15.05 ID:g7ucyjDW0.net
棒立ちの人間にガトリングブチ込むのはさぞ気持ちよかろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:22.84 ID:n5Iu9z3r0.net
おもしれえ
最後のは迂回すべきだったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:24.45 ID:rlsgyLW90.net
この虐殺集団はずっと無双するだけなん?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:26.75 ID:S3FCYH100.net
おい早く次スレ立てろ
速攻埋まるぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:28.76 ID:3kP3B3A20.net
>>919
自衛隊が終わり、国防軍が始まる。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:35.67 ID:pod9r36C0.net
今週は面白かった。地獄のの黙示録パロディはちょっと寒かったけど。
中世の戦争と、火力で殲滅蹂躙する現代の戦争の対比が鮮烈だった。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:42.96 ID:7ngSjwMS0.net
すでに立ってるんだなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:45.45 ID:0EvfDg1c0.net
異世界人とは言え兵士殺すにはなんも抵抗なくなってるんだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:50.16 ID:sXHyQVoL0.net
UH-1にはやっぱワルキューレの騎行だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:51.73 ID:nC1lSfqm0.net
こういうのは嫌いです

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:52.55 ID:Ib1ytM0v0.net
しかしモロに黙示録だったなあ
台詞まで棒読みでw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:57.47 ID:AGtQEblu0.net
なんかしょぼかったね戦闘
こんなのが見たかったのかミリオタ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:55:58.60 ID:5ICqH9yh0.net
>>928
もう勃ってる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:04.87 ID:NtpKcrY50.net
自衛隊かっけええええええええええ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:06.20 ID:V5oyW5ON0.net
ちあああああああああああ虐殺気持ちええんじゃああああああああああああああああ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:16.43 ID:XiLMbYDT0.net
おわた。なんか短いって言うか、予想外のカットが
もったいないというか、構成変更だけど、うーん

ボーゼスあんま可愛くない、かな?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:28.16 ID:AGtQEblu0.net
>>928
うーんどうかな
かなり過疎ってないか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:29.78 ID:KNv5D2kQ0.net
>>918
単発垢がそもそも他エリアかどうかわからんだろうがな(´・ω・`)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:32.82 ID:ahzESrpC0.net
一方的でワロタw
もう何度目かな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:36.07 ID:OqoLF9I00.net
虐殺もだけど銃剣でつっこむ間抜けさやばい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:44.39 ID:R+LRsc9c0.net
リアルだったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:56:55.61 ID:IsmAgbGg0.net
このアニメというか原作者が威嚇射撃を知らなさすぎだろw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:00.05 ID:oPfj8/1g0.net
アバンで指揮官ぽい人が言ってた「この後の光景が予想できる」ってどういうこと?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:04.73 ID:cSpWADFf0.net
ゲリラ掃討みたいなもんだからやっぱり空戦えぐいよおお

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:08.51 ID:gFJLNIzi0.net
自衛隊員が完全に何かに洗脳されてるだろ
ミンチ見てもなんも思わんのかよww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:16.60 ID:5ICqH9yh0.net
もうええかな?

ロゥリィは夜な夜な
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222614.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222615.jpg
おまけ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222618.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222624.jpg

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:20.22 ID:AGtQEblu0.net
>>939
やっぱり自衛隊で虐殺見たかったのね?
なんか微妙だったけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:20.86 ID:+C4lsvzo0.net
虐殺
これはまずいですよ!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:30.78 ID:V5oyW5ON0.net
しかし種ちゃんのエロボイスは最高だな永久保存版だわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:37.71 ID:1hblscG30.net
なんかこれといって山場ないよな
山場入りそうなところで萌えアニメ入っちゃう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:38.07 ID:oPfj8/1g0.net
ここまでフルボッコにする必要あるか?
現地語で降伏勧告とかできるんじゃ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:39.88 ID:fxykqAOx0.net
おいおい完全に地獄の黙示録まんまやんけwwww
しかも1話同様にまーた一方的に虐殺ときたもんだ
もうちょい強い敵連れてこいよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:45.78 ID:sXHyQVoL0.net
逃げるヤツはベトコンだ!
逃げないヤツは訓練されたベトコンだ!ヒャッハー!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:52.72 ID:Mhx5JXHI0.net
わりぃけど今回の虐殺シーンはたぎったわ
お行儀のいい左翼や平和主義者からどんなに批難されたり蔑まれてもいい
今回ばかりは血が沸騰するかのようにたぎったわ
思わずガンホオオオオオオオオオ!!!!って叫びそうになった
正直これが見たかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:58.90 ID:XiLMbYDT0.net
>>901俺踏んでたけど、>>872 がたててるからえーよね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:03.87 ID:ahzESrpC0.net
>>949
そらそれが仕事だし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:05.21 ID:KZHvPMkb0.net
いやー種田見なおしたぜ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:10.22 ID:d0N1Ms6/0.net
次回
皇女のケツだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:18.85 ID:n5Iu9z3r0.net
ロゥリィのおっぱい触ることはこの世界でも不敬なの?
一発殴られるだけで済んで良かったって感じなのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:21.93 ID:0EvfDg1c0.net
自衛隊は降伏勧告もしないんだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:22.75 ID:oPfj8/1g0.net
栗林「てりゅうだん!」

しゅりゅうだんじゃないの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:24.26 ID:8tsGs+u50.net
敵は精々弓矢しか対空攻撃手段ないのになんでメットでタマ守る必要があるんだよあいつ言いたかっただけだろwwwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:31.13 ID:sZZj8IyS0.net
銃を知らないやつに威嚇射撃が通用するかねw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:39.95 ID:NtpKcrY50.net
次週は姫騎士とオークの闘いだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:41.88 ID:Kw7ZWO1F0.net
なんだろう、自衛隊はしゃぎ過ぎ

アメリカがベトコンにやったような一方的な蹂躙にしか見えない
実際にあれを防衛行為とみていいのか?

まぁかと言って同じ舞台に降りるわけにもイカンだろうし
どうやって降伏させるかといえば力技がてっとり早いのだろうけど
敗走してるのを背中から撃ってるし、自衛隊の駆動規定ってどうなってるのよ?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:42.29 ID:FsYMLFxK0.net
脳筋姫騎士団は連絡とかいってないの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:48.08 ID:ZxtnXQ9q0.net
最後なんで自衛隊の方も威嚇射撃しなかったのか・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:58:53.66 ID:05GDcvnV0.net
来週はぴにゃ胃痛回か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:00.89 ID:R5yE/wxKO.net
足りない尺で良くやったよ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:04.72 ID:sZZj8IyS0.net
>>966
映画のあれやってみたかったんだろうなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:11.77 ID:C6Jc5BYh0.net
また自衛隊が虐殺するだけの内容だった
こんなのをPRポスターに使うとか日本の軍隊正気じゃないな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:14.28 ID:R+LRsc9c0.net
>>967
威嚇が何かわかってないのか・・・?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:14.40 ID:gFJLNIzi0.net
捕虜をレイプしててもおかしくないなこの自衛隊

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:25.00 ID:5ICqH9yh0.net
描写省くとトリガーハッピーにみえかねない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:36.45 ID:KNv5D2kQ0.net
民間人の財産を奪おうとし、死体蹴りするようなクズどもには容赦など必要ない!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:37.14 ID:C4u7jVjd0.net
>>967
知ってるだろ。
聖地で散々思い知ってるだろ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:42.87 ID:uYzMXU0P0.net
さすがに盗賊どもがミンチになる描写こそなかったものの
まさかワルキューレの騎行をそのまんま流すとはなー
俺は面白かったけど、いろんなものを呼び寄せそうで怖い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:45.22 ID:KaHkT/kp0.net
自衛隊全員が何の躊躇もなく人間らしき奴らを撃ち殺してるのに違和感覚えるな
現実の戦争でも敵を殺せない兵士が大量にいて、殺せてもPTSDになったりするのが大半なのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:59:58.16 ID:rcHZrgLF0.net
割りとあっさりだったな
まあちゃんとワルキューレとタマを守るのさやってくれてよかったけど

それよりあのヒューマンガス様もどきはもうちょっと頑張れ

ボーゼスもロウリィも口紅のせいでBBA臭がすごい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:13.95 ID:5ICqH9yh0.net
放送休止にならないことを祈る

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:17.18 ID:BZY4+EV60.net
取り敢えず虐殺と自衛隊tueeeしたいだけだなこれ
あの殺人大好きそうな突っ込んでいく女とかなんなんだ

あと最後わざわざ降りて捕まってから逃げろとか展開が雑過ぎるだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:18.12 ID:ZP/sg7Mg0.net
縦巻き金髪美女が高圧的に言うから自衛隊側は一方的に折れたけど、もしこれが帝国正規軍だったら迷いなく自衛行動するんだろうなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:22.29 ID:CHAju5Dj0.net
>>970
文明レベル的に届いてないんじゃね
急いで駆けつけてきたらもう終わってるとはあっちは思わんだろうし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:24.99 ID:oPfj8/1g0.net
Pニャ姫、先週からレイプされる妄想とか、捕まって捕虜にされる妄想とか、つま先にキスだとか
そういう系統の人だと思っていいの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:25.54 ID:AGtQEblu0.net
>>981
つうかミリオタはアレが本当に面白いの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:25.92 ID:3LkARhd60.net
なぜ姫騎士様たちの鎧の胸の谷間はあいているんだろう

くっころのときにオレ様の棒を差し込みたいです

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:33.31 ID:cSpWADFf0.net
水色の子こっち側の言葉ほぼ覚えたのかな
専門用語の通訳便利

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:50.44 ID:daBAuS3o0.net
あややがあんな声出すなんて前屈みなったw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:55.08 ID:uYzMXU0P0.net
>>982
まぁ銀座戦経験した奴らつれてきてるんじゃないの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:00:57.91 ID:ahzESrpC0.net
>>982
お前ハリウッド映画のヒャッハーもの見ても同じとこいえんの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:08.11 ID:doYuMhO60.net
>>969
前回見逃したせいで夜盗化したんやで

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:09.59 ID:Pd7U3TKy0.net
セリフ棒読みすぎwww

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:09.88 ID:tQbKmxWS0.net
やっぱり残虐描写避けてる弊害でてるよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:22.66 ID:sXHyQVoL0.net
命令には絶対だから
掃討作戦を指示されたら忠実に実行するのみ

威嚇射撃なんてそんな無駄弾の発砲なんて許されませんよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:22.89 ID:oPfj8/1g0.net
スケバン刑事がガンダムハンマーで戦う異世界

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:33.48 ID:5ICqH9yh0.net
せせやせやせや

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:01:36.26 ID:+XrXajWm0.net
盗賊残しておくと絶対また村や町襲うだろ
ここで一網打尽にするのが得策

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200