2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★48

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:27:48.82 ID:x9F+ve220.net
イタリカに押し寄せてる落ち武者盗賊共、近代火器でバリバリやれば逃げ出すだろうって意見も
あるけど甘いと思う
それで勝てるならズゥールー戦争のイギリス軍やエチオピア戦争のイタリア軍だって負けてないし
米西戦争のアメリカ軍もフィリピンのモロ族相手に苦戦していない。
アルヌスの丘を人馬の死体で埋めた帝国軍もそう。
狂信的で死に場所探してる連中は相手が何もってようがおかまいなしで全滅するまで突っ込んで来る。

>>579
自分の中では双発カナードこそが神聖F-2、今のF-2は紛い物

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:28:26.77 ID:TXC3satt0.net
>>622
じゃあもう殲滅するしかないね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:34:21.86 ID:qBzp3di10.net
>>621
うーん
女の子が持ち歩けるような偽物を作るのが難しいと思ったんだが
よく考えたら外見を似せる必要すらないんだった
「身の丈よりも大きい」という文句と斧の刃がネックになるだろうけど
最悪刃の部分を本物の半分くらいにしてもバレやしないな、情報がないんだし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:37:09.39 ID:x9F+ve220.net
>>621
鉄製の見た目そっくりな模倣品は作れるでしょ。
特地の鉄加工は鍛造技術はあるから、それで刀剣や盾や防具も作れてる。
(要は熱した鉄素材を職人がタントン叩いて形作るアレだ)
だからハルバートの模造品の製造ぐらいは可能だろう、だいたいグレイが
持ってる大剣を作る程度の技術はあるのだし。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:40:43.20 ID:x9F+ve220.net
>>620
漫画版見ると、教科書化された軍事ドクトリンぐらいはあるみたいだけど
(ピニャが創立した幼年騎士団学校でグレイが戦術論とか生徒に教えている)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:41:21.11 ID:nxo5Abyy0.net
まあ偽物になったところでメリットどころかデメリットしかないけどな
場合によってはご本人様によるクビチョンパのオマケ付きだし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:43:09.31 ID:1J5xpRCn0.net
>>625
いやまぁ、俺が言いたかったのは「鉄で作っても普通の少女はあの大きさの鉄の塊を持ち歩くことは出来ない」から偽物がロウリィを騙るならって仮定での話ね。

鉄のハルバードが作れるのは他の神官が持ってるんだからわかってるよ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:46:52.21 ID:x9F+ve220.net
そしたら木製に薄くのばした鉄板を貼り付けて磨いて見た目そっくり品は作れるのでは?
それぐらいの鉄細工は帝都の様子とか見ると、この時代の鍛冶職人で出来そうだけど。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:49:21.79 ID:ByCPfbjq0.net
>>628
うん、俺も最初それ思った
あんなでかいサイス持ち歩けんのかと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:49:44.05 ID:mUabW88E0.net
>>627
死後を司る神の眷属を語るとか実際に神様の活動が判る世界じゃ絶対やりたくないモノだしな
他の神からも良い目で見られんだろうし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:54:03.10 ID:kVlVobYS0.net
>>622
エチオピアやズールー戦争は近代兵器を持つ側が外国の侵攻軍だったというのを忘れてはいけない
この場合、敵は略奪目的の野党で、こちらは通常攻城兵器を持ってなければ攻略困難な城壁+近代兵器だからな

後、反対の例だと数十人のコンキスタドール海兵が千を越える新大陸原住民を殺戮とかいくらでもケースはあるし
ピサロがインカ帝国を滅ぼした時も180人で2000人の兵士を死傷させるとかメチャクチャ
まあこれは武器の優劣もあるけど、むしろヨーロッパ人が野蛮すぎるだけなんだけどw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:00:52.87 ID:x9F+ve220.net
ロゥリィは空中を舞ったりして人間離れした事出来るから、それだけで証明十分な気が。

>>632
アニメ版は盗賊側の描写が不足だけど、漫画版だと帰る場所無くして死に場所求めてる感じだから
そうそう簡単には引き下がらないだろうと思ったんだ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:01:20.33 ID:nx7SPozP0.net
各地に出てくるロウリィ立像、絵画に期待してる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:01:50.92 ID:Tj+Dcltr0.net
エムロイの神官はロゥリィに限らず黒いゴスロリにハルバートの携行が正装だから
ハルバートの携行くらいでロゥリィの断定は難しいと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:03:19.57 ID:PNUOwmcu0.net
>>559
いやミリタリー系好きとか作者の他の漫画を以前から知ってるとかは関係ないっしょ
俺アニメから入って漫画と小説にハマった全くミリタリー系に暗い一般的な漫画読みだけど
この人が力のある漫画家だってすぐ分かったわ
絵柄も好感持ったしね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:04:08.79 ID:71uDl6dZ0.net
まぁでも正直
盾を頭上に上げて対弓隊列組んでノロノロと攻めてくる奴等なんて.50calのいい的だよなぁ
パンツァーファウスト撃ち込んでもいいし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:06:03.47 ID:PNUOwmcu0.net
>>574
ただの萌え豚じゃんwと思ったが
実は漫画版大好きな俺もテュカロウリイレレイの3キャラには全く(絵的に)萌えないよ
まあ、もともとその3人に萌え的な興味がないから漫画版にはあんまり文句はない
それ以上にテンポよく原作を漫画形式に落とし込む漫画家の構成力が素晴らしいし

だが、前記のヒロイン3人に魅力を感じないマイナス要因はあれども
ピニャその他の成熟した女性、男、おっさんの造形含むキャラ立ては魅力的だし
キャラを他の漫画家に描かせるとこの漫画の魅力は確実になくなるので
お前の意見には断固反対する

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:10:19.53 ID:x6F318bT0.net
普通お姫様抱っこから下に放り投げようとしても首に手を回したりして阻止されるんじゃないの?
何すんなり地の底に落とされてんだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:10:35.04 ID:tI7qAicE0.net
途上国以下の古代の軍勢なんか155mm自走砲のいい的なんだよな
そういう描写が最初だけなんだから物足りないんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:14:43.39 ID:xyYQYbKk0.net
文庫版て挿絵追加しただけなのかい?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:26:17.31 ID:59HVukm+0.net
エルフちょっとチョロすぎるね
部隊が 助けたのに隊長に惚れるとか ? ッて感じ
こんなチョロい女いまどきのラノベにもそんなにいないよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:26:23.24 ID:XMqfJqsy0.net
>>640
そういやだけどなしてMLRS使わなんだんかいな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:26:44.30 ID:02Alecu/0.net
>>482
国境を決めるまでは敵国じゃなく国内武装テロ組織扱いであって、
テロ組織の支配地域だろうが自衛隊としては国内の治安出動扱いだろう
イタリカ住民も日本国籍こそ持ってないが日本居住者なので、
治安出動としての警察行動での保護対象ではあるかと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:27:16.86 ID:zLFR97Do0.net
>>642
ラノベだからこそ大量に居るだろw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:27:18.54 ID:1J5xpRCn0.net
>>635
それは逆に一般人からすればエムロイの神官の誰が"死神ロウリィ"かわからないって事なんだから、エムロイにしてみればそう言う意味でも利用価値があるんだろう。
それに本人確認の為に腕試ししようとすれば毎回誰か死ぬことになるんだからそうそう確認も出来ない。
(ロウリィのポリシー的にそういう時には寸止めなんかしてくれない)

そういう意味で本人確認も"恐れ多く"て迂闊に出来ないからな、偽物に後で殺される覚悟があればうまく張ったりで騙し通す余地が有る。 

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:27:49.01 ID:vWxmg4MU0.net
>>641
挿絵、あと書き追加、表紙置換、誤字脱字衍字等のストーリーに関係ない誤記訂正

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:28:43.87 ID:dgCsgI5z0.net
>>642
おまえが望んでるのはバイオレンスな方ってのは判ったよ
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up12880.jpg

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:28:47.46 ID:1J5xpRCn0.net
>>641
あとがきも文庫で追加されてるらしい、俺は文庫持ってないから読んだこと無いけど。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:30:15.53 ID:59HVukm+0.net
>>648
この女誰?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:33:21.99 ID:71uDl6dZ0.net
>>642
マジレスするとテュカは伊丹にまだ惚れてない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:33:40.80 ID:DZ3y/koR0.net
>>650
ネタバレしても良ければ話そう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:34:02.26 ID:59HVukm+0.net
話してくれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:35:27.78 ID:tI7qAicE0.net
>>653
銀座襲撃のときに捕虜で捕まった日本人の女

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:36:22.07 ID:ByCPfbjq0.net
酷いスレだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:37:16.66 ID:59HVukm+0.net
年齢どんなもん?
お嬢様なの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:37:30.51 ID:vWxmg4MU0.net
>>654
バカ発見

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:37:35.65 ID:71uDl6dZ0.net
>>1も読めない馬鹿しかいねぇのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:39:12.31 ID:l+SWRucw0.net
>>654
('・ω・`)ノ先生!大変すばらしい「嘘」を有難うございました!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:39:14.74 ID:1J5xpRCn0.net
>>648
わざわざ先行してる漫画版の画像持ってくんな、ここはネタバレ禁止スレだボケ

>>650
ネタバレになるから回答拒否

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:39:15.09 ID:I4LV+3Qr0.net
>>654
そりゃ誤情報

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:39:55.31 ID:02Alecu/0.net
>>547
外国の街だからじゃなく、国内扱いだがピニャが地元自治体の代表者代理だからだろう
東門攻撃が実は陽動でしかなく、南門が手薄になってから別働隊が攻撃して来るって可能性だってある
南門を放棄するのは、そんな事への責任を取る気じゃなきゃ動けないってな

12人で南門も東門も西門も全部を自分たちだけで守れるって自信が有れば、
ピニャから指揮権を奪う事も出来る状況だろうがな
やっぱ12人だけじゃとても無理

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:42:06.40 ID:BMp0COtz0.net
すげー伸びてると思ったらようやく最新話見れた特地の住民が来てるのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:42:19.92 ID:59HVukm+0.net
エルフなんだから森で暮らして一人で狩猟でもすればいいのになに身売りとか言ってんだろ
ワケワカメ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:43:55.36 ID:02Alecu/0.net
>>598
伊丹班がってレベルじゃなく、自衛隊が、ひいてはゲートこっち側の日本自体が、
対応しくじると地球全部が危なかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:45:24.89 ID:f1CTsBi80.net
決めておったのだ・・・
陛下?
もう数十年も前から余は・・・
陛下!

何一つ決めてやるものかと・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:45:29.66 ID:bc/N33iF0.net
>>665
流石にロゥリィ単体じゃあ39年後じゃないとそういう事態にはならんと思うけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:45:31.07 ID:tI7qAicE0.net
>>598
米軍だったら確実にロゥリィの餌食だ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:46:15.12 ID:oLEpC/xv0.net
招致が楽しみだ はよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:47:26.36 ID:tI7qAicE0.net
エルフなんだから林業でもやればいいだろって話だよな身売りはないw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:49:04.44 ID:tHUd9EW80.net
>>643
MLRSの子弾をばらまくロケットは毎日新聞のせいで退役させられた
今は精密誘導のロケットが主力

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:50:22.34 ID:Tj+Dcltr0.net
>>664
この時代背景だと無計画な行動はそのまま行き倒れに繋がるでしょ
いままでの狩場は炎龍が灰にしちゃったし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:54:36.29 ID:f1CTsBi80.net
>>671
原作時点では・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:57:08.34 ID:xyYQYbKk0.net
>>647
>>649
サンクス
見たら上下巻になってたから加筆してるのかと思ったよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:57:30.06 ID:tI7qAicE0.net
身売りとか中韓が好きそうな単語使うんだからなブサヨのプロバガンダアニメかよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:00:05.67 ID:qM+FTrGr0.net
>>664
子供とかも養う前提での話でしょ。あれは

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:01:00.23 ID:02Alecu/0.net
>>670
テュカ、箱入りエルフで世間知らずすぎる
精霊魔法だけでも食ってく道は有るだろうに、
保護者が居なくなったら真っ先に身売りの可能性を考えるって

慰安婦になるって話じゃなく、特定の個人の性奴隷になろうとしてたのかもしれんが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:03:01.46 ID:rJkyIDZP0.net
他の避難民(子供&怪我人&老人)を養う前提だぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:05:27.65 ID:1J5xpRCn0.net
>>664
その森が焼かれてるのを2話で見たはずだが?
他の森に行ったからと言って、そこが誰のものでもなく収穫物を自分の物に出来る保証なんてどこにも無いんだけど??

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:05:36.38 ID:vWxmg4MU0.net
>>666
道原版かよw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:05:37.12 ID:71uDl6dZ0.net
>>677
そいつただの馬鹿だから反応してやらない方がいいぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:06:49.67 ID:tI7qAicE0.net
大体エルフだからって森に住まわすのは人権無視だろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:06:58.82 ID:0VpH+SE90.net
>>653
ゲートがあの大理石の建物で固定される前に来た、帝国の偵察隊に拉致された日本人。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:07:53.70 ID:uq+UsjKi0.net
ゲートは固定しないと数日で消えると思われる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:08:39.22 ID:1J5xpRCn0.net
>>665
ロウリィが自分の判断でこっちの世界に積極的に干渉する可能性は低いと思うけど、
特地にとって自衛隊が致命的な存在になると判断したらゲートぶっ壊して残った自衛官殲滅する位のことは平気でやるだろうな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:09:31.48 ID:02Alecu/0.net
>>684
流石に数日で固定はできないだろう
数ヶ月程度で消えるって範囲かと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:09:58.13 ID:Tj+Dcltr0.net
>>670
あの細身のエルフに斧持たせて木こりやらせるとか非現実的だわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:11:49.95 ID:1J5xpRCn0.net
>>683
ここはネタバレ禁止スレだって言ってんのが分からんのか池沼、テンプレ読み返してこい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:11:58.11 ID:uq+UsjKi0.net
>>686
あ、門造ったからそうなのか…それか、ゲートが開く兆しがあって予め建設を始めたか…そういえばその辺曖昧…ふーむ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:14:10.89 ID:tI7qAicE0.net
>>686
なぜ日本政府は謎の門が出来たのに爆撃しようとしない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:15:16.32 ID:tI7qAicE0.net
>>687
身売りのほうが現実的とでも言うのかよw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:18:43.01 ID:uq+UsjKi0.net
>>690
例えば満月の日しか開かないとかじゃないか?
ゲートが開くと同時に侵攻して来てるから予測は出来たと。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:19:36.15 ID:APq/B69C0.net
>>691
そら世界最古の職業言うくらいよくある稼ぎ口だからな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:20:40.26 ID:Tj+Dcltr0.net
>>691
つい100年くらい前までは日本でだってそうだ
何のスキルもコネもない女が短絡的に稼ぐにはこれしか無い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:22:14.12 ID:WasjJipr0.net
>>690
第一陣の戦闘能力から壊すより利用する方向に決まったんじゃ無いの?
柳田言ってるように手つかずの資源や広大な土地があるってことは日本からしたら魅力がありすぎるだろ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:23:00.72 ID:NEOmqhx60.net
実はテュカって魔法が使えて弓も超上手いという超人らしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:23:26.76 ID:GATFA+FO0.net
謎の核爆発が東京で起きて門ごと消滅する展開まだ〜?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:24:34.29 ID:uVHmF9Xq0.net
>>691
それで生計を建ててる国が、日本の隣にあるじゃないか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:25:29.34 ID:U5qVncut0.net
>>696
カッコいいな
ますますいいオンナ系

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:27:32.83 ID:GATFA+FO0.net
大軍の戦闘が行われたってのに周辺の町や住民がその事大して知らないってどんな異常世界なんだと
軍隊ってのは後方で支援部隊が町をつないでるわけであっという間に情報は広がるもんだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:28:50.59 ID:t1oGRurV0.net
食料も物資も兵士も魔法で沸いて出るから

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:29:46.36 ID:02Alecu/0.net
>>696
そんな事は出来て当たり前ってエルフの村でしか過ごして無かったから、
自分にできる事なんて何もないのにってなっちゃったんだろうねえ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:30:14.21 ID:MIwA5o0t0.net
>>688
もう無理だろここ
この作品についてはとくに酷いな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:30:50.99 ID:tI7qAicE0.net
>>698
やはりそれが来たかwだからブサヨのプロパガンダアニメだと思われるんだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:31:00.83 ID:02Alecu/0.net
>>700
周囲って言っても、結構遠いよ
聖地アルヌスは色々な異世界と繋がるゲートから色々な生き物が湧いてくる聖地だから、
近くに暮らしたいような場所ではない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:32:40.27 ID:MIwA5o0t0.net
>>696
アニメは今だそれっぽい描写がワンカットすら無いという
このまま無能エルフでいくんじゃねーのかこれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:33:51.11 ID:APq/B69C0.net
確かに軍輜重隊が居ないのは気になるな。
中世風の軍隊なら大量の荷馬車やら飯炊き女や洗濯女、遊女を引き連れてるはずだもんな。純潔のマリアみたいに。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:34:08.33 ID:nxo5Abyy0.net
>>706
でもアニメじゃエルフのモノの考え方には触れないと思うよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:34:08.23 ID:oyJkfO9vO.net
圧倒的パワーで敵をねじ伏せ踏みにじる
これが武士道だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:35:16.50 ID:TXC3satt0.net
アニメのテュカも炎龍編になったら活躍するんじゃないかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:38:44.85 ID:fmYb23cs0.net
今年度の札幌雪祭りではゲートやロゥリィの石像をつくるのかな?w

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:40:11.30 ID:nxo5Abyy0.net
>>711
・・・ゲート作るんじゃね(ボソッ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:41:35.90 ID:MIwA5o0t0.net
同人ネタとして色々申し分ないんだけど
夏コミは間に合わないだろうなコレ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:41:50.48 ID:Tj+Dcltr0.net
>>707
輜重隊が生き残ったところで前線の様子なんて分からないでしょ
伊丹が偵察に行く頃には撤退してるだろうし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:42:42.80 ID:MIwA5o0t0.net
>>712
ゲートに見えるかまくらじゃないのかそれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:45:14.34 ID:x9F+ve220.net
銀座事件については、アニメでも過ぎてる話しでネタバレにもならないから
ここでも目を通した方が良いな(しかし投石機まで持ち込んで皇居攻めてるんだね)
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewManga/?no=46

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:48:01.39 ID:JNnfJl1P0.net
アンチや荒らしとは〜わかりあえない だけどいいんじゃない♪

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:50:16.48 ID:8Y00Lrj+0.net
伊丹とか倉田って、
あの姫騎士さまを見て触手に犯されて孕まされる妄想とかしてるんだろうな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:52:06.31 ID:nxo5Abyy0.net
>>715
大きなお友達が「異世界に行きたかった」といって凸するんですね
そしれそれを阻止する自衛隊・・・あれ、この構図どこかで・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:52:59.79 ID:0U4qdhmP0.net
北海道なら銀座みたいに1万人(一説では10万人)の民間人の死者出ないから
人口密度もそんなに高く無いしロシアに備えた90式戦車や89式装甲戦闘車が急行

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:55:16.47 ID:tI7qAicE0.net
実際は中国軍のスクランブルが多くなってるのにゲートどころじゃないんだろうなリアルじゃないわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:56:14.05 ID:JNnfJl1P0.net
>>718
イタミ「乱暴なBBAには興味ないので」
クラタ「ケモノ以外興味ないので」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:56:45.33 ID:1J5xpRCn0.net
>>707
非戦闘時の帝国視点の話になれば輜重隊の描写も出てくるよ、それが出てるのは後半以降の話になるけどね。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:58:22.33 ID:1J5xpRCn0.net
>>713
薄い本の数が揃うのは冬からだろうな、夏に薄い本が出てた場合は小説組か漫画組が作った物だろうね。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:01:23.53 ID:GATFA+FO0.net
異世界をいきなり国内とか言い出すのっておかしくね?
日本なら国連管理にしようって話にすると思うんだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:02:37.40 ID:x9F+ve220.net
>>689
てか、あの門自体がゲートなんでしょ。

727 :726@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:04:28.62 ID:x9F+ve220.net
言葉足りなかった。
ゲートを門で覆ったんじゃなくて、あの古代ローマ風の支柱で覆われた門自体が異世界を繋ぐ装置になってる。
あの門を壊されるとゲートも失われる。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:05:51.81 ID:p2Uee4WU0.net
異世界で無双してみたい、っていうなろう民とかの夢も解らんではない
異世界の支配者になってムカつく敵を皆殺し
美少女もかき集めてきて俺様だけの美少女ハーレムか……
美酒、美食、美少女

おまえらの大好物だな
俺も大好物だが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:08:57.34 ID:uq+UsjKi0.net
>>726
一応違うんだけどね。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:09:03.11 ID:0U4qdhmP0.net
まぁ、リアルじゃないと言い出したらイラクみたいに中隊レベルならともかく、師団はとても異世界だろうが送る余裕は無い
在日アメリカ軍が防衛の肩代わりをしてくれた東北大震災の派遣みたいには行かないしな
少ないが予備役召集して、それと募集で大々的に陸上自衛官増員してからの話になる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:16:02.20 ID:vWxmg4MU0.net
>>725
大量の自国民が被害者になっているのに第三者に委ねるとか世論が許しますまい。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:17:14.37 ID:GATFA+FO0.net
日本の世論とか外圧次第で吹っ飛ぶよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:19:44.05 ID:GATFA+FO0.net
異世界を宇宙人に置き換えるとすると
日本に異星人が作ったゲートが突然現れたとして日本だけで対処しようとするか?って話だな
偵察から出陣まで日本だけでやるとか頭大丈夫かな話しだししくじった場合日本政府は解体されて国連管理下に置かれるよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:19:47.69 ID:0U4qdhmP0.net
銀座事件の詳細が伝わったら異世界派遣で増員が必要だからと募集したら集まるだろうね
但し、半年の基礎訓練しても派遣軍には選ばれない
アニメでも4年以上と思われる陸士長以上の選抜派遣だし
増員した人たちは派遣した人たちの穴埋めとして回される感じ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:20:56.06 ID:dRc+l5/U0.net
>>601
原作では気苦労で禿げたがな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:20:58.32 ID:71uDl6dZ0.net
>>725
国連管理なんかになったら
他国の軍事関係者諸々が銀座の真ん中にばんばん入ってくる事になるだろ
そんなもの容認できる訳もなし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:21:05.59 ID:rJkyIDZP0.net
今日は特に酷いな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:22:35.36 ID:GATFA+FO0.net
異星人との交渉は国連がって決まってると思うんだが
異世界人は単独で国がやっちゃってもいいと思ってるんだろうか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:25:24.97 ID:P1lvbhjx0.net
いってることがまんま作中のシナだなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:26:00.60 ID:Wwrpjo490.net
録画見た
やっと面白くなってきたな
ピニャの谷間が気になって仕方がない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:26:37.47 ID:kVlVobYS0.net
>>730
イラクに部隊を送るには、大規模な輸送計画と補給計画を立てて
現地までの継続的な輸送体制を確立して、必要十分な船腹と航空輸送を確保しなくてはいけないけど
あの世界は銀座から徒歩で行けるような場所なんだから、絶対無理という程でも無い
そうでなきゃ師団レベルの大規模訓練など出来無い
3個師団は確かに多いとは思うけど、絶体に無理な数字では無い。

防衛の空白に関しては確かに深刻な問題ではあるが、だからこその旧式兵器総動員だろう
基本海自がしっかりしていれば、大規模な陸軍が必要になることは無いし。

というか、最初のイラクの例を見て分かる様に、日本が手薄だ!よし攻めよう!なんてのは外国からしても不可能だけどな。
戦争をするには事前にどんなに急いでも何ヶ月もかけての準備が必要
ましてや先進国同士の戦争なんてそうホイホイ出来るはずが無い。
米軍のRDF(緊急展開軍)だってたいした規模では無い。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:29:52.91 ID:kVlVobYS0.net
>>739
作者が半分皮肉で書いた、小説の強毒版に出てきた悪辣な中共や、国内の売国左翼が言ってる様なことを
まんま主張するヤツがこのスレやアンチスレに大量発生しているのが興味深いなw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:31:15.18 ID:K4+yEDJx0.net
>防衛の空白に関しては確かに深刻な問題ではあるが、だからこその旧式兵器総動員だろう
人手が足りないという根本的な問題を無視すればな

>基本海自がしっかりしていれば、大規模な陸軍が必要になることは無いし。
上陸しさえすればやりたい放題できるんだから多少の無理を押してでも突っ込んでくる可能性あるが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:34:05.86 ID:1J5xpRCn0.net
>>742
作者も既読者も想定済みの行動しか出来てない時点で売国左翼が発狂するのもエンタメの内なんだよなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:34:10.61 ID:c8f7k+ZA0.net
アニメは変なサヨク偏向の思想が混じらないから良いよな。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:36:21.41 ID:tI7qAicE0.net
異世界を第2の満州にしようとか言う愛国万歳の隊員いないのかよw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:37:08.50 ID:0U4qdhmP0.net
まぁ、イラクなんかみたいにアメリカ主導の多国籍軍ではなく純粋な国連軍はあるかもね
晴海やお台場の新規埋め立ての空き地に臨時駐屯地みたいなのを作って
もちろん、こちら側のゲートはアニメみたいに鉄とコンクリで囲って自衛隊が管理している状態で
国連軍は戦闘服や装備からしてそれ用に統一して行く
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/29/91/e0169191_179156.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/de/DAF_YP_408_UNIFIL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nappi11/imgs/b/9/b9406c88.jpg
http://shop.abs.fm/cgi-bin/auction/img/temp/1227739277/1227739418_1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/01/75/c0139575_22183125.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:40:21.88 ID:JNnfJl1P0.net
ていうか、銀座事件終了の時点で、日本の独自戦力で充分対応可能な「文明レベル」の相手ってわかってるのに、異星人を持ち出すバカはなんなの?ゾルザルなの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:41:39.66 ID:0U4qdhmP0.net
国連軍の場合、全世界の記者が随行するのも普通だから無茶も出来んしね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:42:47.66 ID:xIkPBKnV0.net
日本本土に上陸してゲートの奪取を目論もうとする仮想敵を仮に中国、ロシアと仮定したとして
中呂の艦隊が動き出せば米国がこれ幸いと介入してくることは間違いない、ゲート防衛と首都防衛の
名目で米軍が東京に侵攻、ゲートはあっと言う間に米国の手に落ち、自衛隊は指揮権を奪われて
特地から撤退せざるを得なくなり、アルヌスの丘には星条旗が翻るって寸法、日本に向かっていた中ロ艦隊は
洋上で第7艦隊に進路を阻まれ撤退せざるを得なくなる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:45:54.12 ID:c8f7k+ZA0.net
国連軍てのは、クラスの誰かが悪さをした時に、クラスメイトで懲らしめようぜというものだろ。
ゲートの向こう側は別の学校の連中なんだから、クラスルールとか効かないわ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:49:46.90 ID:jx+y0vbb0.net
国連連呼してる奴は1度その二次創作を書いてみりゃいいのにw
ジャーナリズムと政治劇の描写不足で叩かれると思うけどw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:50:03.57 ID:0U4qdhmP0.net
まぁ、甘甘の国連軍でも途上国みたいに相手もRPGとか機関銃持ってるとかではないから遅れは流石にとらないだろう
確かに常任理事国の思惑で大方針はなかなか決まらないが、現地司令官の裁量である程度は出来る

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:52:16.02 ID:LaPCslyv0.net
銀座襲撃事件の首謀者を特定し賠償を求めるためにゲートの中に部隊を派遣するよ
でも警察力では対応できなそうなので自衛隊を治安出動させて襲ってくるものは実力で排除せよということさ
犯人検挙のために異世界は日本国内だよということにして現地調査をやってる途中で相手側の要人を見つけたから
協力して恩を売り、情報を得ようとしてるが4話までの話だよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:52:41.02 ID:tI7qAicE0.net
国連軍来ちゃったら盗賊よろしく亜神ロゥリィの餌食になるんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:53:58.74 ID:daum8Azl0.net
特地が銀河の他の惑星って可能性もあるだろうに何呑気に自衛隊送り込んでるって感じだな
人類じゃあ実現不可能な技術を用いたゲートなんてのを実用化してるような相手に日本だけでって・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:56:21.73 ID:daum8Azl0.net
ゲートって空間制御とか重力制御、万物理論とかまで行く話じゃないの
地球やばくね?って誰も思わないんだろうか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:56:58.69 ID:K4+yEDJx0.net
銀座で被害にあったのが日本人だけなら日本だけでって理屈でもいいけど
外国人は一人も犠牲にならなかったのかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:57:03.92 ID:jx+y0vbb0.net
また見てない読んでないアホが湧いた…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:57:33.50 ID:71uDl6dZ0.net
ほんと批判してる奴ってまともに見てないか理解できて無い馬鹿しかいねぇのな
まともな批判を見た試しがねぇぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:58:17.58 ID:Nb0nJdtY0.net
>>750
そうなりそうだったら日本はゲート破壊したほうがいいな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:58:56.74 ID:0U4qdhmP0.net
銀座事件で武力差はハッキリしているから、ゲートだけが問題で異世界軍は大した問題では無い
炎龍は異世界の生物では有るが、異世界で災害扱いで異世界軍では無いから
だから、もう1つの選択肢として国連軍は挙げたが、国内問題として処理するのなら自衛隊でも構わないと思う
但し、上に書いたように人員の問題は有るから国連軍を追加してみただけだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:59:19.54 ID:Nb0nJdtY0.net
>>756
そんな相手なら最初の攻撃で日本やられてるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:59:24.34 ID:jx+y0vbb0.net
ホント脳内二次創作語るの好きね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:59:42.92 ID:tI7qAicE0.net
>>760
それ信者がフィター通してるだけじゃんw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:00:35.95 ID:T5g6A0Fz0.net
ラノベ版みたいなのしか読んでないんだけど漫画とかのキャラデザってどんななの?キャラデザが違うってコメがいっぱいあって気になった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:01:16.40 ID:0U4qdhmP0.net
1万人以上の民間人が犠牲になっているから、銀座の普段を考えたら他国籍の人は当然含まれるだろう
侵攻した帝国軍が国籍見て虐殺は有り得ないからね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:01:19.30 ID:Kknf06xS0.net
>>756
だって向こうの神様=作者だもん
日本や自衛隊が全滅するようなひどい攻撃してくるわけ無いじゃん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:01:21.61 ID:daum8Azl0.net
最初の攻撃が相手の力の全てとなんで思うんだろうか

そんな中世な連中ならゲートなんて超技術作れるわけないってのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:03:03.77 ID:jx+y0vbb0.net
うーん、なんだろうこの未視聴未読の
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな感。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:03:06.29 ID:JNnfJl1P0.net
普通、地球を超える技術を持ってる相手は、銀座で自衛隊ごときにフルボッコにはならないと思うw

ちょっと考えれば、ゲートの存在と異世界軍は関連が薄いと考える罠w
そもそも敗退した異世界軍、撤退時に自力でゲート閉じる様子もないし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:03:08.25 ID:T5g6A0Fz0.net
>>768
神様は面白がって見てるだけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:03:48.79 ID:Nb0nJdtY0.net
>>769
全力じゃなくてもそんな技術もってるなら楽勝だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:04:03.66 ID:T5g6A0Fz0.net
>>769
中世な連中だしあいつらがゲート作ったんじゃない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:04:32.24 ID:h5IDWpRV0.net
>>734
陸士長は大概の隊員は2年でなる、問題はそこじゃなく陸士長以下の隊員は任期っていって途中で辞めることが出来る、それで突然人員が減ったら困る為に定年まで務める曹以上の自衛官のみを偵察隊に組んだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:05:21.65 ID:daum8Azl0.net
力をもってる連中なら何時でも制圧できるって感じで
最初は雑魚を地球に放流しただけかもしれんし

それを真に受けるか?って所だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:05:45.75 ID:0U4qdhmP0.net
まぁ、可能性としても国連軍までだよ
これは、日本が国際的に公平をアピールしようとしてたら取り得ると思ったから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:06:03.51 ID:71uDl6dZ0.net
普通に考えてゲートみたいなの超技術持ってる奴等があんな中世的な襲撃しかしてこないのはおかしいだろ
明らかに文明レベルが違う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:07:26.05 ID:QhRy3N160.net
ピニャ殿下はロリの時の髪形で良かったのになぜ劣化してしまったのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:07:36.58 ID:rJkyIDZP0.net
高度に発達した文明を持つ奴らが、わざわざ中世並までグレードダウンした軍隊を送り込んでくるのか
手間暇かけてご苦労な事だな
馬鹿じゃねーの

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:08:03.00 ID:jx+y0vbb0.net
ロサンゼルス決戦と同じで文明の差が勝敗をわけるわけではないと例えるならまだしも、異世界人がゲートを量産できると考えられる拡大発想が凄いや。
どこにそんな描写があったのか逆に聞いてみたい。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:09:04.34 ID:JNnfJl1P0.net
>最初の攻撃が相手の力の全てとなんで思うんだろうか

逆に、最初の攻撃で中世レベルの手抜き攻撃をする理由がわからないw
アニメでは削られたが、原作では「侵略しにきましたよ!!」って口上述べるくらい、相手は本気なのにw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:09:15.99 ID:T5g6A0Fz0.net
>力をもってる連中なら何時でも制圧できるって感じで
最初は雑魚を地球に放流しただけかもしれんし

意味わかんねー
力持ってるのに大量(6万だっけ?)に無駄死にさせるのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:10:00.50 ID:K4+yEDJx0.net
>>775
曹は班長って言って士を束ねるのが仕事なんだけど…
ほんとに曹だけ派遣するとかあるのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:10:29.69 ID:jx+y0vbb0.net
>>783
お前みたいな無能が異世界人の指揮官だったってだけだよ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:11:40.18 ID:T5g6A0Fz0.net
なんで俺が喧嘩売られてるんだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:11:58.35 ID:JNnfJl1P0.net
どうもこのスレには、「ゾルザル」が紛れ込んでるようですね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:12:19.34 ID:Kknf06xS0.net
>>772
(°凵求j<皮肉ってわかってるか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:12:20.00 ID:daum8Azl0.net
一例で言うとごく一部が超技術を独占してるようなフォールダウン的な世界では
大勢の雑魚が中世でもありえるってのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:12:25.09 ID:0U4qdhmP0.net
日本も普通に異世界軍がそんな武力や科学力が無いのは銀座事件で分析しただろう
ただ、そのまま閉鎖したのでは偶然にしろ他にゲートが出来る可能性が有るし原因調査と、損害について賠償させたいとがある

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:13:15.82 ID:h5IDWpRV0.net
>>784
本来はそうだけど、実際に伊丹班の班員は伊丹が
尉官で部下達は曹とかやん
曹だけを派遣したんじゃなくて曹が一番下の階級として派遣したんだと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:13:52.04 ID:jx+y0vbb0.net
>>786
ああ、すまん。
FFしちまったみてーだ。

っファーストエイド

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:13:58.48 ID:T5g6A0Fz0.net
>>788
ごめん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:15:14.36 ID:0U4qdhmP0.net
一応、司令官は陸将(中将または大将)だけどね
少将にあたるのは陸将補

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:15:19.24 ID:a2lwK+kn0.net
>>769
むしろ最初の攻撃だからこそ色々推測できるんだろ。
奇襲で手を抜く理由もないし、軍の形態や装備の質、素材とかである程度の文明レベルの検討はつく

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:16:37.20 ID:1J5xpRCn0.net
>>766
アルファポリスで漫画の第1話は読めるから見てくればいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:18:00.31 ID:JNnfJl1P0.net
ていうか、なんにせよ、相手がそんな超技術持ちなら、敗退時から今までゲートを全開あけっぱ状態にしてる理由がわからないよなw

おかげで向こう側に万単位の自衛隊がw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:18:18.78 ID:LaPCslyv0.net
日本で発生した事件なので日本が対応するのが当然で他国は捜査協力を申し込むことは出来るが日本が断れば終わりだな
銀座襲撃事件で多数の実行犯を検挙してるから異世界側の軍事レベルは把握してるから警察ではなく自衛隊にしたのだろう
テロリスト集団を相手に警察を出しても意味ないので自衛隊に声が掛かった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:19:07.77 ID:jx+y0vbb0.net
1話でゲートに対しての見解と自衛隊派遣の理由がすでに発表されてるのに今更蒸し返すかね。

見てて言ってんなら、ないほうがマシンガンクラスの欠陥だと思うわ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:21:01.68 ID:0U4qdhmP0.net
まぁ、1話の首相演説で派遣の理由は言ってるし旧装備の理由は2話で伊丹が言ってる
それでもアンチは見ずに因縁はつけてくるw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:22:18.35 ID:KtO1LKPW0.net
>>796
勢い余って最新2話も読んでしまいそうで怖いんだよあのページ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:23:32.89 ID:dRc+l5/U0.net
>>688
俺自身はあまりネタバレは気にしないが、
それにしてもこのスレはバレスレかと見紛う程酷いネタバレが横行しているなとは思う

スレによっては臭わすだけで荒れることもあるってのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:24:46.02 ID:JNnfJl1P0.net
「頭の悪いいちゃもんしかつけられないなら、ウサギのオッパイでも吸ってろ」


って、皇帝の次男が言ってました

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:25:09.92 ID:K4+yEDJx0.net
>>798
911はアメリカで起きた事件だけどアメリカは自分たちだけで対処しようとはしなかったし
日本人の犠牲はたったの24人だけどイラクまで自衛隊が派遣されたよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:25:46.23 ID:tI7qAicE0.net
>>800
補給線問題ないのに最新兵器出さないのが作者が言い訳ばかり作ってダダこねてる幼稚なガキにしか見えない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:26:04.68 ID:0U4qdhmP0.net
自分が国連軍と言ったのは、自衛隊で余裕でも国際的に日本の公平さのアピールと派遣軍の人的節約(もちろん、国連軍には参加する)を考慮したら有り得ない政策ではないと思ったから
国内事件として自衛隊だけももちろん問題無い
ただ、そのお陰て各国の画策はいろいろ出てくるけどね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:26:50.11 ID:fmYb23cs0.net
天安門広場やクレムリンにゲートが開いたら
それらの国は国連軍を呼ぶとでも思ってるなら頭湧いてるわ
一方で他国は排除する癖に、日本なら国連軍wとか言い出す
チュンやロスケに都合のいい論調はまさに今のマスゴミだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:27:22.01 ID:TXC3satt0.net
しかし国連軍呼ぶにしても銀座のど真ん中だしなぁ
物理的に無理なんじゃないかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:29:19.49 ID:1J5xpRCn0.net
>>801
1話の絵柄で抵抗なければそのまま漫画買っちゃえばいいじゃない?w

>>802
俺はもうそう言う「ネタバレ使った荒らしの類」だと判断している、純粋にアニメ版のみでネタバレ無しに楽しみたい人は信用のおけるブログ以外はネット見ないほうがいい。(ニコ動でも結構酷いからな)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:30:07.11 ID:cRBXndN30.net
首都のど真中だもんな。もし国連を受け入れるにも銃刀法他国内法の手続きで何もできなくなりそう。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:30:13.13 ID:Nb0nJdtY0.net
>>789
その一部が敵だったら自衛隊じゃなくてもどの道同じ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:31:21.62 ID:JNnfJl1P0.net
ファーストコンタクトの銀座の時点で、自衛隊の手に余るようなら国連軍もやむなし

だが、実際は門の向こう側に押し返して、大量の戦死者と捕虜を確保してるからな
「充分、日本単独で対処可能」という判断は当然

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:31:34.82 ID:Yuy/6AE40.net
自衛隊の階級別現員
http://www.asagumo-news.com/techou-pc2014/teiin-insuu/teiin-insuu2013.ht
現実に、自衛隊には曹しかいない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:33:58.95 ID:fmYb23cs0.net
>>804
911はビン・ラディン
イラクはフセイン

何でもカンでもイスラムだからと
一緒くたにすんなよw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:34:46.91 ID:exg+sIv60.net
国連軍は、国連の経済制裁とワンセットだろ。なんで経済制裁の関係ない異世界に国連軍なんだよ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:35:14.20 ID:1J5xpRCn0.net
>>804
911は"敵のボス"が地球の反対側に居て、ゲートは敵のボスは門の向こうなんだけど?自分の例えが成立してないってことも分からんか?
911のボスを捕まえに行くのに米軍は地球の裏側まで展開する必要があって、大規模に軍を他国で動かすには他の国の了承が勿論必要。
一方自衛隊がゲートのボスを探してお話ししにいくには、日本の門を通って特地の中で探すしか無い。
地球上じゃ日本以外の国とはどことも干渉しないのにどこに話を通す必要があるんだよ??

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:35:19.96 ID:a2lwK+kn0.net
国際的協調がなされないのは分け前の問題というのが一番だろうね
日本は最初からアメリカと協力してる以上必要なものは大抵揃う
アメリカも日本が協力的ならパイを中露等と分ける意味がないし、日本が失敗すれば同盟を理由に自分だけが介入できる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:36:25.79 ID:daum8Azl0.net
結局地球外文明からの超技術を用いた移動手段での攻撃だってのに

流刑地先に送られてきた犯罪者集団のような連中を初戦で撃退しただけで

他の超技術も保有してると考えてしかるべきなのに後は日本だけで対処とかちょっとこの世界の各国の政治家はどうかしてるね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:36:56.55 ID:0U4qdhmP0.net
>>812
まぁ、アニメでは日本問題として処理したからこれから各国の画策を呼ぶわけだか…
国連軍ならロビー活動に終始していただろうけどね
武力差は歴然だけど上に書いたように自衛隊単独だと人的負担も無視出来ない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:39:02.06 ID:0U4qdhmP0.net
>>815
発展途上国にも国連軍は言ってるのに何言ってるんだ?
経済制裁なんかしてないぞ東ティモールとかは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:39:17.23 ID:nxo5Abyy0.net
そんなに最新装備でドンパチがいいならリメイク版のタイトル忘れたけど
トルーパーズみたいなサブタイがついた「自衛隊漂流記」とか
似たようなの他にもあるんだからソッチいけばいいのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:39:26.03 ID:exg+sIv60.net
国連軍をおすすめしてる奴は、中華の軍隊を入れたがってる奴だけだろ。
日米だけで十分なのに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:39:58.09 ID:h5IDWpRV0.net
>>813
リンク見れないんだけど准尉以下どこいった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:40:28.73 ID:LaPCslyv0.net
>>804
それは相手も相応の戦力を持ってるから自軍にも被害が出る懸念や世論を気にして
自国だけでやらなかっただけの話だよ、銀座襲撃事件は日本だけで対応が可能だし
首都に他国の軍隊を入れるのはマズイから日本だけで対応しただけのこと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:40:35.13 ID:rJkyIDZP0.net
首都に他国の軍隊招き入れるとか勘弁してくれ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:41:26.95 ID:0U4qdhmP0.net
>>822
シナチョンなんか、国連軍なら好きに出来るかよw
大事なのは日本の国際的立場のアピールだと言ってるだろ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:41:51.83 ID:a2lwK+kn0.net
>>818
例えば現代日本水準の文明がゲートを使って犯罪者を流刑地に送るとして、武器を持たせるにしてもわざわざ剣と鎧と馬を装備させて送り出すか?しないだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:42:46.26 ID:qexJ6wFD0.net
>>758
中国様がだまってない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:43:54.92 ID:exg+sIv60.net
国連の安全保障理事会なんかにかけたら、
いちいち中国が反対して、なんも進まない。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:44:03.57 ID:7EgsrBqM0.net
つか劇中で火中の栗云々言ってたから面倒なのは日本に押し付けておいしいとこだけ圧力掛けながら手に入れる気満々って話じゃ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:44:20.97 ID:TXC3satt0.net
どのみち銀座での事だ
他国の軍隊招き入れるリスクを考えたらそれは最終手段に取っておけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:44:27.21 ID:0U4qdhmP0.net
銀座で1万人以上無差別に殺されて、外国人が1人もいないは有り得ないけどな
それなら、その国を封じ込めるにも国連軍は有用になる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:44:45.04 ID:K4+yEDJx0.net
まさか国際協調路線を否定して世界大戦に突き進んだ戦前からこれほど進歩がないとは思わなかったよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:45:39.10 ID:JNnfJl1P0.net
とりあえず異星の超文明武装の兵士の戦闘力=日本刀を持ったヤクザ、というのは「プレデターズ」で証明されている

異星人ヨエーw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:46:25.04 ID:a2lwK+kn0.net
>>833
アメリカとは協調してるだろ
軍まで入れてないのはあっちの思惑

836 :726@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:46:25.50 ID:x9F+ve220.net
漫画の最新刊見てると、銀座の時は突撃粉砕射撃してもオークやゴブリンなんかは1発じゃ倒れないから阻止仕切れずに突破されてるね。
あれじゃ自衛隊員の死傷者も結構出るだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:47:43.28 ID:JKWNjMBr0.net
ナポレオンの流刑かな?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:47:46.45 ID:0U4qdhmP0.net
>>836
400人近く戦死してるぞ銀座事件は

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:50:35.79 ID:n+bgM2SU0.net
>>833
アメリカ「日本への支援はしてますよw」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:50:49.28 ID:71uDl6dZ0.net
なんで他国を絡ませる事による面倒事を考慮しないのか
自国だけで処理出来るならそれに越した事は無いのは当然の判断だと思うがなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:51:52.70 ID:TXC3satt0.net
アメリカは介入しなくても弾薬などの支援で分け前はもらえるから現状軍隊を送る気は無い

アメリカ軍以外はそもそも日本に入れることがとんでもなく面倒くさいことなのでやらない

そもそも増援呼ぶならアメリカで充分だしな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:52:13.54 ID:cRBXndN30.net
血を流すよりは流さないで得る利益の方が尊いからな。アメリカも物資はともかく最初から兵隊は出さんやろ、そもそも一応味方やし。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:53:01.40 ID:0U4qdhmP0.net
>>840
3個師団はかなり無理が有るけどね人員的に
絡ませるにしてもイラク戦争みたいに多国籍軍はいろいろ面倒だから国連軍と限定している

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:53:57.68 ID:Wwrpjo490.net
南門守ってるときテュカと魔法少女どこにいたん?
ゴスロリ神官とか戦力として評価してたのに南門で捨て駒なん?
無線機の一つもピニャに渡さんかったん?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:54:38.29 ID:JNnfJl1P0.net
中国にゲートが開く>人民解放軍(爆笑)が村から略奪中に、聖下の餌食に

ロシアにゲートが開く>村人拘束中に聖下の餌食に

アメリカにゲートが開く>民間人がなだれ込んで炎龍の餌食に

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:55:21.73 ID:0U4qdhmP0.net
ちなみに、湾岸戦争もイラク戦争も国連軍は全く絡んでいない
終結後の占領統治にも機構の一部が手伝いに来ただけ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:56:31.49 ID:5196D4/Q0.net
>>843
で、海外から増援を頼まねばならんほど追い込まれたの?>日本

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:58:26.56 ID:qBzp3di10.net
すぐ国連国連言い出す奴は国連にどんな幻想抱いてるんだろう
あれは存在自体が集団的自衛権の権化だよ
しかも歪んだ運用の通りやすい構造の、腐敗の温床

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:58:55.44 ID:x9F+ve220.net
>>843
3個師団の設定はちょっと過剰だとは思う、あの駐屯地の全容的にも。
1個混成旅団がせいぜいじゃないかって思うんだけど。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:59:52.47 ID:JKWNjMBr0.net
>>848
ホントこれ
この世界で常任理事国ですらない日本が単独であんな滅茶苦茶やれるわけがない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:59:57.82 ID:0U4qdhmP0.net
ご存知のように国連で討議はしたし、有利な議決も取ったりもしたけど国連軍の派遣になると拒否権出す国有ったから
だから、アメリカ主導の多国籍軍になった
銀座事件も一応出して、国連軍がだめなら自衛隊単独で良かったと思う
ちゃんと出してたら、アメリカ以外からも軍事物資援助は得られるだろうし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:00:17.10 ID:nxo5Abyy0.net
>>844
ロウリイだけでなく全員南門で捨て駒
>無線機の一つもピニャに渡さんかったん?
自分達の装備の性能を敵国の帝国にお試しさせるとか冗談だろ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:00:48.01 ID:mPqoY/e80.net
書き込みの量から何があったんだろうかと思ったら自作自演でざっくりNGだった
もう、何言ってんのこいつって台詞に頭痛いわ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:01:37.13 ID:0U4qdhmP0.net
>>847
そこはアニメだから何とでもなるw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:01:41.61 ID:mPqoY/e80.net
キャラ名ぐらい間違えない用意してくれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:01:54.39 ID:cRBXndN30.net
国際連合とかわざと誤訳するからあかん、あれは連合国。第二次大戦から続く戦勝国連合やぞ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:02:43.27 ID:5196D4/Q0.net
>>844
>無線機の一つもピニャに渡さんかったん?
敵国の姫に自分達の装備を渡すとかww

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:03:40.08 ID:nx7SPozP0.net
予告が来ないけど今回は引っ張るのかね
投稿時刻って決まってなかったっけ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:03:46.21 ID:1J5xpRCn0.net
そもそもアメリカは自衛隊に共通の弾薬を正規の価格で売った上に、外交的に日本と同調するだけで利益の何%かは確実に手に入る、
言わばヤクザのケツ持ち状態なのに無理に横車押して日本との関係を悪くするメリットがない。
仮に日本だけで手に負えないなら最初に声がかかるのは米軍なんだから、最前列の2番手に居るのがアメリカ。

まぁ、他の国はこの構図をひっくり返そうとして色々企むんだけどな・・。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:03:55.29 ID:LaPCslyv0.net
>>844
南門が一度突破されいて脆くなってるからまた南門を襲ってくるだろうと思って南門に伊丹たちを配置しただけのこと
現地人に未知の道具を渡しても使いこなせないから無意味だよね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:04:30.90 ID:mPqoY/e80.net
>>848
国連に夢見すぎだよね、アレは前世界大戦の勝者の残り糟だろ。
西も東も都合が悪ければ拒否って言えば良いし、議長は第三者である貧国から選ぶから結局権力無いし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:04:34.49 ID:nxo5Abyy0.net
ロゥリィ ←結構回数繰り返すと面倒臭い
ロウリィ ←努力は認めてくれ
ロウリイ ←もう疲れたよ
ローリー ←吊ってくる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:04:37.15 ID:0btMLf7Y0.net
何この無意味なループ
何回まったく同じ議論ループさせんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:05:08.51 ID:5196D4/Q0.net
>>854
それを言い出したら関東の守護神たる将門公が大復活してカミカゼを起こして外国の干渉を全て跳ね除けるとかいいだせちゃうじゃんよー>アニメだから何とでもなるw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:06:27.28 ID:qBzp3di10.net
>>862
寺西かよ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:06:41.39 ID:1J5xpRCn0.net
>>858
単に現場がデスマ状態でそれどころじゃないだけかもw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:06:58.05 ID:0U4qdhmP0.net
国連で賠償決議とかいろいろ取れる可能性も有るのに何もしないのは流石に不自然
国連軍派遣の決議取れなくても国際アピールにはなるのに
あまりにも単独でやると、アニメでも出てたシナやまだ出ない露助も動き易い
それを制約させるにも国連無視はいただけない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:07:30.46 ID:exg+sIv60.net
日米だけで可能なものを、なんでわざわざイギリス・フランス・ロシア・“中国”まで入れる必要があるんだ。あほか。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:07:38.07 ID:bPgMy6N00.net
>>863
ヨーゼフ・ゲッベルスは言った
バカに判らすためには100回同じ事を言えと

そんなノリなんだろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:09:08.26 ID:a2lwK+kn0.net
>>867
賠償決議ってどういう効果があるの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:09:22.37 ID:exg+sIv60.net
「国際アピール」って?そんなものアピールして「はいはい、みなさん、利権をみなさんにもさしあげますよ〜」と
善人ぶって日本のイメージアップ()とかやるつもりか?各国は「かもネギ日本がまたアホなことやってんの」としか思わんよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:10:37.98 ID:0U4qdhmP0.net
>>864
3個師団に現実味がないと言うこと
そんなに出したら、今でも欠員の陸自は機能しなくなる
東北大震災で出せたのはその間在日米軍が防衛を肩代わりもしてた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:10:40.77 ID:fmYb23cs0.net
無線機なんか教えたら伝書鳩事業が潰れて後々の話が続かなくなる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:11:05.48 ID:exg+sIv60.net
日米が合同でやっておけば、アメリカが他のロシアや中国を牽制する。
これを、国連にしてしまうと、日本を除外した各国が連携する可能性が出てくる。
お花畑日本。おそるべし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:12:15.90 ID:5196D4/Q0.net
>>872
それこそ「そこはアニメだから何とでもなるw」んだろw
なんでそこは現実味を求めるのさ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:12:17.49 ID:o6DPmrlZ0.net
キチガイが大量発生中だなwwwwww
ばかじゃねーの

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:12:20.30 ID:vyKJRyXe0.net
>>852
という事は魔法少女とエルフも戦闘に巻き込まれてしまったが大丈夫なん?
神官様と違って戦闘能力ほぼゼロのようだがそうでもないのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:13:17.84 ID:LOOPy/Tm0.net
さくら兵団でのゲート裏話
プレミアムでなくても見られるようになってる
今見てるけど面白いな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:13:24.09 ID:qBzp3di10.net
・元の世界のプレイヤーと会うために
 アインズ・ウール・ゴウンの名前は広めたい
 世界の敵ロールプレイはなるべくやりたくない
 アンデッドとしてでなく人間として名を上げた方が情報を得やすい

・ナザリック大墳墓の支配者として
 元NPCに失望されるような振る舞いはすべきでない
 ただ力を振るうのではなく自律して戦略的に振る舞えるように育ってほしい
 ギルドのカラーとして全く悪事を働かないのはかなり難しい

モモンガ様も大変だな
というか意外と望むものの多い人だ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:13:35.16 ID:exg+sIv60.net
>>867
どうせアメリカはこの件に入ってくるんだから、アメリカだけ入れておけばそれでいいだろ。
アメリカは実質的に国連を無視して戦争できちゃう警察国なんだから。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:13:46.04 ID:0U4qdhmP0.net
>>870
一度取っておけば帝国に請求した時に、こっちの世界の他国の反対は押さえられる
イラクの多国籍軍も決議を上手くアメリカが利用してこぎ付けた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:14:05.25 ID:qBzp3di10.net
誤爆しますた
申し訳も

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:14:28.92 ID:o6DPmrlZ0.net
>>801
今だと最新話で原作小説にもなかった銀座の戦闘模様が描かれている
そこだけでも見てみれば?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:14:56.07 ID:0U4qdhmP0.net
アメリカだってポーズ取るのに日本がやらないとかがそもそも傲慢だろ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:15:58.47 ID:exg+sIv60.net
2人で分けられるケーキを、5人で分けるとなったら、誰がイチゴやチョコの家を取るのかで揉めるだろ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:17:34.78 ID:fmYb23cs0.net
>>867
帝国は国連に加盟していない単なる地域と武装集団の扱い
そこに国連決議なんか仮に拒否権発動が無くても法的に無意味
誰が従うの?圧力かけても帝国が理解できんの?w

そして、日米欧にとっては中露の干渉を避ける方が良い
それには門とその向こうを日本国内と定義して
国内のテロ犯罪行為を処罰し賠償させるとする
北条首相のロジックこそが最善

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:18:27.09 ID:0U4qdhmP0.net
国連通さないって事は、シナや露助にたくさん口実をやるようなもんだし
アメリカだってそれが嫌だから、イラク戦争の時も散々国連にはいろいろ動議だしてたし議決も取った

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:18:45.70 ID:o6DPmrlZ0.net
>>766
アニメのキャラデザに一番近いのが文庫版の絵だね
俺もアニメから漫画版読んだニワカだけど
漫画のキャラは全体的に(特に女が)泥臭く生々しい
むっちりしたキャラが好きならお勧め(俺は好き)
つーか漫画版を通しで読んでるとキャラデザがどうこうとかどうでもよくなる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:20:49.17 ID:exg+sIv60.net
>>887
それ間違ってる。相手側に武器を後から与えてる国を何とかするための国連決議。
異世界はそもそもそんな問題が起きてない。

もっと頭使え。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:20:58.33 ID:o6DPmrlZ0.net
>>878
まじか
今から見るわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:21:32.67 ID:jx+y0vbb0.net
次から次へと釣れるのでNGにぶち込む作業がはかどりますね(´・ω・`)

ニワカ知識で語ると十字砲火の的になるとあれほど…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:22:30.38 ID:JKWNjMBr0.net
アメリカですら今は単独でやらんけどね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:24:21.18 ID:mPqoY/e80.net
ttp://www.gate-anime.com/special/yonkoma5.html

鼻をつまんで口から水を流し込むね、俺なら。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:25:28.81 ID:0U4qdhmP0.net
>>889
それも含めてだろうが
大量破壊兵器の議決も取って大義名分作りもしてた
でっち上げてでもなw
ここに沸いてるように、「異世界だから」の口実も塞いでおく必要が有る
動議を出してアピールしたが重要であって、アメリカだって国連の全てに従う気は最初から無かったwww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:25:35.98 ID:P2yIOncK0.net
>>844
捨て駒ってロゥリィの実力を知らないから思っただけじゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:26:36.48 ID:LaPCslyv0.net
まだ異世界に何があるか分かってないから日本は刑事事件として処理しようとしてるだけの話さ
でもアメリカは資源があるのを見越して援助して上前をはねようとしてるのが今の状況だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:26:46.45 ID:mPqoY/e80.net
>>873
信号弾一発渡す方がまだましだと思うけど、それもないか。
無線機渡すなんて、もっとないわな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:27:02.38 ID:jx+y0vbb0.net
>>893
起きないことをいいことにあんなことやこんなことを…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:27:13.19 ID:Wwrpjo490.net
>>860
いや、伊丹はあんまりわかってないかもしれないけど、ピニャはかなり評価してたと思うよ
「敵でないなら是非迎え入れたい」って言って味方の確証も無いまま門を開けたくらいだし
にしては随分勿体無い使い方だと思うんだけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:28:43.47 ID:mPqoY/e80.net
>>844
捨て駒って最前線送りだぞ?
最前線じゃなくなったけど。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:29:40.33 ID:mPqoY/e80.net
あー次スレちょっとチャレンジしてくる。
前回は901で踏み抜けたのになぁ・・・。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:30:01.90 ID:0btMLf7Y0.net
>>766
>>888

小説、文庫版、漫画版、アニメの各キャラ比較表
http://i.imgur.com/LAj3kPW.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:30:16.48 ID:rELFRu9N0.net
>>900
はい次スレ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:31:23.21 ID:fmYb23cs0.net
そもそも一方の当事者である武装テロ集団の帝国とやらは国連に加盟しとらんどころか存在も理解しとらん
そんな組織が仲介役とか無理ゲーな上に、勝手な利益誘導されたら余計に混乱する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:31:27.88 ID:AaBAZzWi0.net
>>887
他国の領土に越境介入して武力行使するのと自国の首都のど真ん中にある危険地域に武力行使するのはケースが違うよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:33:07.06 ID:nxo5Abyy0.net
>>877
人間もエルフも何かを好きこそ物の上手なれでやっているとそれなりに上手くなるけど
エルフは長寿だからその「やっていると」の総合計時間が凄まじい事になる
テュカは弓と精霊魔術(他にもあるけど伏せる)にこの時間を投じていると思っていい
魔法少女は攻撃魔法が売りのリンドン派の魔導士つまりああ見えて2名とも戦える

あとの疑問は来週6話が答えてくれる
ググれば先を知る事はできるけど、序盤の一つの見せ場だからスレ内でのバレは勘弁な

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:33:48.56 ID:0U4qdhmP0.net
国連軍は拒否権持ってる国が拒否権使いそうだから、散々大義名分作りをだけをしてアメリカは国連軍の動議は出さず多国籍軍で強行した
あれだけやってるから、露助も表立った反対も援助もあまり出来なくなった
アメリカだってそんだけやっても嫌われるんだよw(まぁ、強引だから当たり前だけど)

それを何もやらない方がお花畑過ぎる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:36:07.09 ID:UtXuKh520.net
だから創作ファンタジーだからでいいじゃん
何でもかんでも現実ではどうとかマジレスしてどうすんだよ不毛ですわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:36:24.13 ID:5196D4/Q0.net
>>907
そこはお前さんの言う通り「そこはアニメだから何とでもなるw」んだろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:37:16.23 ID:o6DPmrlZ0.net
>>877
テュカは弓が使え、風の精霊魔法も使える(5話で緑の子が使ってたやつ)
レレイも戦闘魔法が使える

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:37:23.15 ID:0U4qdhmP0.net
>>909
そのアニメでこれから各国の介入も始まるのだがw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:38:16.12 ID:EWhjufzH0.net
何があるかわからないけど君と出かけよう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:38:42.86 ID:BvRRxVa40.net
今日は>>907みたいなアニメも小説も漫画すら見てない構ってちゃんのお子様が国連と多国籍軍ネタをニワカググりの浅知恵で喚いていたのか
夏だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:39:56.92 ID:fmYb23cs0.net
>>907
イラクは国連に加盟してた
帝国は国連なんか知らない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:39:57.92 ID:5196D4/Q0.net
>>911
で、事態は最悪の方向に向かったの?
原作は知らんから何も言えんし答えて貰わなくても結構だがどうせ
「そこはアニメ(創作)だから何とでもなったw」んだろw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:40:57.53 ID:LaPCslyv0.net
>>899
姫様の予想では南門が最前線になると思って配置したけど予想が外れただけのこと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:41:24.25 ID:mPqoY/e80.net
次スレ建ったよって書き込みがことごとく連続投稿規制で書けない
なんなんだこれ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:41:38.12 ID:PYcxL7Hq0.net
ベギラゴン使える大魔法使いの登場はまだ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:41:47.34 ID:0U4qdhmP0.net
>>913
リアル感出すなら必須アイテムだろ国連は
実際にアメリカは国連通してフセインにも圧力かけてたんだし
国際世論をあまり軽く見るニワカには言われたくないな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:42:04.50 ID:o6DPmrlZ0.net
>>917
ちょっと待ってれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:42:14.40 ID:mPqoY/e80.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★49 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438760052/

こんどこそ。
仲良く使ってね。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:42:48.17 ID:o6DPmrlZ0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★49 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438760052/

>>917スレ立て乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:42:49.53 ID:5196D4/Q0.net
>>918
そういやベギラゴンってビームだったっけ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:43:20.75 ID:jx+y0vbb0.net
>>921
乙ー
ピニャ殿下のおっぱいでパフパフする権利を進呈しよう(´・ω・`)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:43:21.86 ID:BvRRxVa40.net
>>917
ちょっと改変して書き込めば平気なはず
、とか。とか入れたりで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:43:24.91 ID:0U4qdhmP0.net
>>915
内容は言わんがこれから先の動乱編だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:43:30.05 ID:mPqoY/e80.net
>>918
巣へお帰り。
ここのことはもう忘れなさい。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:44:04.75 ID:fmYb23cs0.net
各国の代表がPXに売られてた一枚の現地地図を競り合って醜い闘いを繰り広げるんだぜw
国連とか万能かのように言い連ねるけど中身は欲望丸出しの汚い連中の鉄火場
そんな国連にどんな幻想を抱いてるんだスゥイーツさんよ!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:44:37.73 ID:exg+sIv60.net
>>907
国連に問題を持って行くから、そうなるんだ。
異世界の件は、最初から国連の範囲外ってことで進めるのが妥当。
それを日米で合意しときゃいい。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:44:49.13 ID:o6DPmrlZ0.net
>>926

>「そこはアニメ(創作)だから何とでもなったw」んだろw

まさにその通りでございますね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:45:04.16 ID:BvRRxVa40.net
>>921
乙〜

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:45:19.63 ID:mPqoY/e80.net
>>925
>>922とほぼ同じ文章だったんだが、テンプレでリンク多数書いたって事で規制されてたのかもな。
ほんとつまらないルール増えたな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:45:50.44 ID:EWhjufzH0.net
でも「分隊の戦力を最大限に活かした上でどう迎え撃つのがベターか?」をちゃんと打合せてないからな
伊丹はハイハイ言うこと聞いてるだけ

それも狙いのうちというなんという策士

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:46:06.31 ID:PYcxL7Hq0.net
>>923
ギラ系は火炎

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:46:51.39 ID:exg+sIv60.net
国連は、そもそも敗戦国をイジメるための組織だったわけだからな。
で、日本はその敗戦国、敵国条項の対象国。

そんな組織に任せたら、日本に良いことなんて、なーんもない。全部吸い取られる。
それなら、日米で山分けして、2分の1をもらったほうが、いい。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:48:08.87 ID:EWhjufzH0.net
ドラクエ1ではギラは火でベギラマが電撃系だった気がするが
なんか変わってしまったようだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:48:23.01 ID:mPqoY/e80.net
運営批判で書き込み禁止くらったっぽい。
もうダメだ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:48:36.02 ID:0U4qdhmP0.net
シナなんか国際世論気にしてるが日本とやりたくてうずうずしているのに危機感無いな
国際世論無ければ一戦交えてるだろもう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:49:16.97 ID:0btMLf7Y0.net
まあ、特地を日本と言い張るのも、特地の問題をすべて日本の問題だと言い張るのも
ものすごい屁理屈なんだけど、作中の政治家はそれを認識した上で国益のためにやってるんだけどね
どの国も屁理屈や建前を理解した上で利益のために動いてる

政治色が薄まったアニメではそこまで突っ込んで描写してないしなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:49:57.67 ID:mPqoY/e80.net
>>が出来ない、笑える。

ドラクエはいた違いだと思うの。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:50:04.39 ID:fmYb23cs0.net
>>919
もっとリアルなサミットで議題にになって外務大臣会議で丁々発止があるよ
サミットに較べたら国連なんか、参加国が増え過ぎて存在感が薄まる
事務総長がチョンだしなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:50:32.38 ID:BvRRxVa40.net
>>937
いったい何があったんだ・・・?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:50:57.79 ID:jx+y0vbb0.net
>>899
敵を足止めし、応援を向かわせる時間稼ぎできる程度には実力がなきゃ、そもそも囮として配置しても機能しないよ?

ピニャが南門に自衛隊を配置した理由は囮以外は語られてないけど、緑の人の実力は噂から推測するしかなく未知数として置いといて
神官ロゥリィの実力、魔法使いレレイが攻撃系であること、エルフであるテュカの三人を見て囮ぐらいの役には立つんじゃないかと判断し囮に抜擢したと思うんだよね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:51:13.18 ID:2BxER1ya0.net
>>938
アホすぎワロタwwwメリットないのにやるわきゃないだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:52:02.62 ID:AaBAZzWi0.net
自国の国民の生死がかかってる状況で国際世論もくそもあるかよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:52:21.21 ID:mPqoY/e80.net
特地は地球における常識の
隣国との国境を形成することで国としての領地を確定していない土地だから
日本と特地の間で国境を決めない限りは日本の内陸だからね。
捻れてるけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:52:23.95 ID:PYcxL7Hq0.net
イタリカ戦でベギラゴン級使える大魔導師いれば自衛隊の出番はなかった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:53:06.50 ID:0U4qdhmP0.net
>>944
尖閣の石油資源はイラク並
境界線のガス田で今はちゅうちゅう吸ってるだけだがw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:54:28.54 ID:fmYb23cs0.net
>>945
自国民より国際連合が大事

まさに日本の左翼勢力が言いだしそうな論法だなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:54:45.89 ID:Wwrpjo490.net
>>916
悪い、>>899>>895へのレスのつもりだった
安価間違えたわ

俺の疑問はピニャは博打に出てまで伊丹一行を迎え入れたのに捨て駒として使ったのはどうしてだろうということ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:55:25.83 ID:BvRRxVa40.net
今度は大魔導士様のお出座しか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:55:53.83 ID:mPqoY/e80.net
南門の上は戦闘が始まれば、一度破られた門は再度破られ、
門の内側の陣地形成から先は門外みたいなもんだからね

なんかおかしいな、あそこまでは攻め入れられるのが織り込み済みの作戦だったからな。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:56:13.30 ID:71uDl6dZ0.net
そもそも内地という事にしなきゃ自衛隊なんか出せなかったし
内地という事なら国連の出る幕なんてないよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:56:58.10 ID:fmYb23cs0.net
秋田では社民党のプロ市民が拉致被害者家族に面と向かって
拉致より憲法だ!って叫んだらしいぜ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:57:18.75 ID:PYcxL7Hq0.net
大魔法使いもそうだが姫の騎士団とやらが無能ばかりでイタリカ戦もつまらん戦いに
魔法使うの出たと思えばしょぼい補助魔法だけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:57:24.45 ID:m+KebqCC0.net
>>944
中国のエネルギー問題はもう直ぐ深刻になる
何たって人口多いですから
海軍強化がその証

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:57:26.84 ID:0U4qdhmP0.net
まあ、国連以前にやらなかったせいかは知らないが各国はこれから出てくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:58:00.08 ID:mPqoY/e80.net
南門がまた襲われる、そして門も破られるのは織り込み済みであった。
それが読めてないんだと思う。

なぜ南門だと思ったか?一度破られた門だから。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:58:44.04 ID:PYcxL7Hq0.net
>>955
尖閣の資源掘るのにいくらコストかかると思うんだよ採算取れると思うのかよww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:00:23.99 ID:jx+y0vbb0.net
>>958
原作未読だから推測になってしまうんだけど、敵の指揮官らしき人間がもしいたとするなら、そいつがピニャの裏をかいたってだけなのよね。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:00:32.36 ID:9RcvSANU0.net
各国ってロウリィに凹られる奴らか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:01:04.80 ID:fmYb23cs0.net
>>950
ピニャは伊丹なんか眼中に無かった
ロゥリィ聖下をどう扱うか?
どうにかして使徒と魔導師と精霊を味方に巻き込みたい
その一心だった、その為の勢い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:01:06.37 ID:1J5xpRCn0.net
>>955
残念、姫の騎士団は今のイタリカには居ない、イタリカに居る騎士団メンバーは酒場の時にいた3人だけ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:01:44.31 ID:mPqoY/e80.net
無能も何も・・・騎士団で登場してたの、ノーマ(無茶しやがって)、ハミルトン(姫様のおそばに立ってた)、グレイ(姫様の横で補佐してた)だけだぜ?

誰が無能なんだ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:02:04.61 ID:EWhjufzH0.net
>>958
あの攻撃で南門がどんだけボロくなってたか、どんだけ直したのかは知らんが
違うとこ改めてイチから攻撃するのは愚策だわな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:02:29.57 ID:x9F+ve220.net
でも、異世界の神様がリアルにいる土地なんて災いの元になるだけだから閉じてしまえって議論も外国じゃ多いだろうな
日本人ってそこんとこ割と無頓着だけど。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:03:15.53 ID:PYcxL7Hq0.net
>>963
あの中で唯一使えそうなのがグレイだからな惨い編成

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:04:27.07 ID:T+jfo7760.net
>>704
>698 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 13:24:34.29 ID:uVHmF9Xq0
>>>691
>それで生計を建ててる国が、日本の隣にあるじゃないか

これからどうしたらブサヨのプロパガンダアニメなんて結論が導かれるのかさっぱりわからんわ
解説してみ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:04:58.95 ID:nxo5Abyy0.net
>>966
散々土着信仰を異教徒としてブチ殺しまわって自分達の宗教を押し付けた連中が
いまさらそんな殊勝な事するもんかよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:05:23.38 ID:1J5xpRCn0.net
>>966
まぁ、特地の情報が公になってくると「自分とこの以外の本物の神様が居ると都合が悪い1神教」と「ちょっとくらい増えても問題ない多神教」で対立起きそうだなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:05:25.33 ID:0U4qdhmP0.net
まぁ、元々イタリカにいた正規の守備隊は自衛隊を攻撃しに行って誰も帰っていない事情もあるw
だから、今戦ってるのは即席の民兵
指揮系統もあまり上手く構築できていないだろうね
対するのは盗賊と言っても元正規軍

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:05:41.67 ID:xIkPBKnV0.net
>>966
イスラムもそうだがイスラエルや米国のキリスト教原理主義の連中がヤバイ
邪神が治める世界の入り口など核で浄化してしまえ”とか言い出しかねない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:08:31.05 ID:0U4qdhmP0.net
敵にロゥリイいたらイタリカはもう終わってると、ロゥリィ見た時に言ってたけどね
それだけ民兵でのイタリカの戦力は弱い
城壁とかで辛うじて持ちこたえている感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:09:05.23 ID:x9F+ve220.net
まあ、ロゥリィが日本に来てその存在がネットにアップされたら「ロゥリィ教」は爆発的に布教されそうだがなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:09:50.39 ID:71uDl6dZ0.net
イタリカに3偵が来なかったら殿下は確実に薄い本展開だった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:10:04.29 ID:5m3j34gK0.net
>>971
ひょっとしてイタリカの元守備隊も混じってる?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:10:39.89 ID:0U4qdhmP0.net
参考人招致は今から楽しみではあるw
それに伴った3人娘の日本来日は楽しみなパートだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:10:55.20 ID:jx+y0vbb0.net
>>974
え?ロゥリィ教に最近入信しましたがなにか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:12:30.03 ID:exg+sIv60.net
>>966
逆だ。日本人の信仰だと「たたりがあるから閉じておけ」となる。
欧米人なら「神の意志のもとに併合する」となる。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:13:16.31 ID:LaPCslyv0.net
>>950
敵が襲ってくるだろう南門に置いておけばそれなりに強そうだから善戦はするだろう
でも数が少ないから突破されるだろうな突破されたら自分自身で指揮する隊で・・・が
姫の思惑だったがそれが外れただけのこと

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:13:20.21 ID:0U4qdhmP0.net
>>976
銀座に行ったのか丘の陣地攻めたのかは知らないけど、1000人も(アニメで600人とか言ってた)いなければ12万人の犠牲に全部含まれてるかもね
帰る場所が近いなら、もしいても事前に戻ってるかもだけどそれはいないと言ってた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:13:30.67 ID:m+KebqCC0.net
>>971
自衛隊を攻撃ではなく日本の銀座に行ったんだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:15:24.16 ID:x9F+ve220.net
>>976
主人に付き添って出陣した奴隷なんてのは混じってるんじゃないか?
そいつらはイタリカの構造を知っていて攻めポイントとかお宝の場所とか知ってるから
そいつらの入れ知恵で戦略立てて攻めて来てるんじゃないかと。

さすがにイタリカに家族がいる平民出の兵士とかなら軍が壊滅して散り散りになったら
単独でイタリカに帰るだろう。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:15:37.27 ID:63wyiSx10.net
銀座に行ったのは帝国兵だろ
近隣諸国の兵は丘じゃないのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:15:46.68 ID:5m3j34gK0.net
>>981
ごめん、イタリカを襲ってる中にイタリカの元守備隊が混じってたりしないのかって意味だった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:16:03.09 ID:z1Q5JGvaO.net
来日の辺りは結構尺を伸ばしてくるだろうな
ま、国会でババア爆死のシーンは無難に仕上げんだろよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:16:35.95 ID:o6DPmrlZ0.net
>>977
それにともなってロウリィ聖下の衣装替えは希望したい
せっかくアニメなんだしストーリー展開的にも
今のミニドレスじゃなく黒のマキシ丈ぐらいにしたほうが合う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:16:52.02 ID:X7yqi0Do0.net
>>950
民衆の士気が最低で崩壊寸前だったのでそれをどうにかするために味方増援を演出したかった
炎龍を撃退した緑の人と死神ロウリィが味方についた時点で目的は達成されている

ピニャの作戦は南門の守りを減らしてそこに敵を集中させること
緑の人が強ければそのまま敵を倒してくれるし、弱くて突破されても元々町の中の防衛ラインで戦う作戦だから問題ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:17:01.71 ID:5m3j34gK0.net
>>983
あるある

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:18:05.57 ID:m+KebqCC0.net
>>983,984
イタリカは帝国領だよ
ピニャが帝国軍として異世界出兵したと言っている

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:18:20.43 ID:5m3j34gK0.net
>>987
立場的に衣装替えはしないんじゃ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:20:07.77 ID:0U4qdhmP0.net
指揮系統も満足ではない即席民兵の指揮を初指揮の姫様が上手くこなせるとも思えないな
伊丹なら少しは上手く扱うかもだが、民兵だと武器も知れてるしやっぱ指揮系統はうまく働かないかも
多分、姫様が伊丹らに命令出すように伊丹が上手く仕向けると思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:21:20.55 ID:o6DPmrlZ0.net
>>991
そこは神官服のバリエーションという設定で

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:21:36.82 ID:x9F+ve220.net
そもそもイタリカに攻めて来ている元正規軍の兵士が帝国軍兵士なら、ピニャが原隊復帰を許すとか号令かければ
従う人間もいる筈なんだがな。
やっぱり帝国に恨み持つ諸国連合の敗残兵なのか、帝国軍は最初のアルヌスの丘奪還の戦闘で壊滅しているし。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:21:48.91 ID:63wyiSx10.net
>>990
そうなのか
じゃあ生き残りがいても日本で捕まってるか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:22:51.75 ID:h5IDWpRV0.net
>>902
文庫版?とアニメ版が近いのか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:24:23.06 ID:yLHs0TQZ0.net
まともなのが姫様だけのような気がしてきたんだけど…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:25:45.10 ID:1J5xpRCn0.net
>>987
国会のやりとり削ったくせに本筋に関係ないアキバのカットとか増やしてまた叩かれる展開か

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:26:03.77 ID:5m3j34gK0.net
女なのに百合じゃなくて薔薇騎士団

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:27:04.50 ID:2QixtVKv0.net
>>999
腐ってるからか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200