2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:42:17.58 ID:2WeIpaIg0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

【前スレ】
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★47
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438567570/

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:08:23.53 ID:G1eUV2ze0.net
>>220
神の使いだぜ、お前だって目の前にダライラマや

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:09:56.22 ID:G1eUV2ze0.net
>>220
神の使いだからな、
お前だって、目の前にダライラマやローマ法王が居たら、とりあえず握手したり、声かけるぐらいはするかも知れないだろ?

あ、間違えて途中で送信してた。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:10:34.85 ID:1IE4NjP60.net
>>207
それグロ押ししてる(が読んでない対立させたい)アンチじゃね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:10:56.78 ID:bHVrablj0.net
そういやゴスロリ神は神の使いなのに信徒どころか聖職者も近寄ってこないのは不思議
一瞬で街中に噂が広まって救いの神よ助け給えと群衆が殺到しそうなもんだけど誰も来ない

ひょっとしてゴスロリ神は嫌われ者?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:11:06.23 ID:G1eUV2ze0.net
>>226
漫画版だと可愛いよ、アニメは可愛いな
小説版でも慈悲深いと思ったけどねぇ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:11:06.37 ID:F8HnPjlc0.net
>>241
農民「肥溜めの臭いなんざ気になりゃせん、ワシらで幾らでも煮込んでやるわい」

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:11:31.24 ID:G1eUV2ze0.net
>>229
俺も俺も。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:12:49.78 ID:gq8Rj8NS0.net
>>246
3話

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:13:54.84 ID:O+tKOwiw0.net
>>233
戦略計略関係なしと勢い任せで突っ込んでくるとあるから人が多いとこ狙ってきたんだろう
あいつ等の目的は戦争であって勝利ではないし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:14:10.43 ID:G1eUV2ze0.net
>>246
お前は全国一千万のロゥリストを敵に回した。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:14:48.18 ID:RP1BcE+I0.net
水だとご存知1気圧で100度以上にならんから油は古来から使われてたな200度前後に出来るし
糞尿も100度以上にはならんだろうし使ってたとしてもこっちも嫌だろうからどうだろうか?w

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:15:44.09 ID:yFN2DFOM0.net
>>242
なにげにRPGで言うバランスの良い3人パーティーだなぁ
レレイは本気で怒ると恐いんだった…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:15:55.72 ID:2WeIpaIg0.net
なんでロウリイが無慈悲な将軍様みたいに思っている奴いるの?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:16:07.55 ID:G1eUV2ze0.net
>>248
そのあとその鍋使って飯を作ろうとしてかの国の出身兵が殴られるまでがセット。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:16:09.77 ID:G/xHowmE0.net
イタリカ戦でロゥリィとクリバヤが戦うシーンよかったんだがアニメのあれもカットだろうなクリバヤ改悪されすぎだ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:16:26.81 ID:sbwbx31q0.net
>>253
不純物が混ざってるから100℃よりちょい上まで上がるんじゃないか?いや糞尿を沸騰させた経験無いから分からないし運搬時に冷めて100℃下回るだろうけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:17:05.63 ID:RP1BcE+I0.net
>>246
神は神でも死神系だしな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:18:04.74 ID:VP4VRSP40.net
アニメのポストカードを栞にして原作を読みながら漫画を同時読みするのが最近のマイトレンド
我ながら完璧

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:18:06.60 ID:RP1BcE+I0.net
>>258
周りの弓兵とかに影響出ないかと心配w

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:18:16.43 ID:gq8Rj8NS0.net
エムロイは一応生も司ってることをお忘れなく

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:20:02.91 ID:6dq3T1VqO.net
>>244
異教徒は敵

て価値観もあるよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:23:12.52 ID:8j5aTWao0.net
22.1億 ラブライブ!The School Idol Movie
20.8億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語-

まどか
4.00→8.6→12.3→14.9→16.7→17.8→18.4→19.3→??.?→20.2→??.?→20.6(最終20.8億)

ラブライブ
4.00→8.3→11.9→14.8→16.5→18.5→20.7→22.1→

まどかマギカさん、お疲れさまでした

http://i.imgur.com/5cnIHpv.jpg

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:24:44.41 ID:ezkXrV7m0.net
熱湯はさらっとしてるけど熱した糞尿はタール状になるところが決め手、肌に掛かれば熱を保ったまま容易には流れ落ちず
重度の火傷を負うことになるし直撃せずとも強い刺激臭で敵の目鼻を潰す、楠木正成公が千早城攻防戦で
使った手だが楠公はこの他に腐った玉子やら動物の死骸やらも投げ落としたそうだから攻め手は大変だったろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:24:51.86 ID:sbwbx31q0.net
>>263
ああ、そういや世界の一般認識としては信仰する神は絶対なんだったか
て事はおっかない亜神が暴れても自然災害感覚なのかな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:25:15.59 ID:1IE4NjP60.net
>>254
爆轟を操れるようになったんだから
質量変換魔法を修得して最強の魔導師になってもらおう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:25:30.69 ID:2WeIpaIg0.net
>>261
世の中広いから弓兵がパワーアップする可能性も微レ存
http://i.imgur.com/fIm17Nl.jpg
http://i.imgur.com/lPBLQ3m.jpg
http://i.imgur.com/b6a27Lc.jpg

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:25:39.92 ID:sbwbx31q0.net
>>265
攻撃側にも被害者居そう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:26:49.43 ID:I/8UsrXC0.net
>>236 城壁の上の壺からどろっとした熱いもんを流し落としてなかったかイタリカ防衛陣?油には見えなかったぞ。
(メイド長には経験があるだろうしね)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:26:55.62 ID:sbwbx31q0.net
>>268
どう考えてもむさい男兵の糞尿の割合高そうなんですがそれは

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:28:21.57 ID:G1eUV2ze0.net
原作などでは熱湯、油、鉛だったのが、
なんでスレでは糞まみれに変わったんだろうな?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:31:32.11 ID:JjJzDEtQ0.net
>>165
>敗残兵は何で故郷に帰らないんだ?

この世界が中世と似てるなら、兵士に採用されてるのは農家の次男三男とか
貧乏貴族の次男三男とかだから、故郷に帰っても居場所が無かったりするんだと思う(´・ω・`)
戦で手柄を立てることしか出世の道が無い

3話でロゥリィにやられた野盗が「村を奪えば俺達も領主様かウヒヒ」みたいなこと言ってたけど、
自衛隊との戦争の影響で、権力の空白地帯ができている
説明があったようにイタリカもそうなわけで、押し寄せてるのは単なる盗賊というより、
イタリカを統治権を奪って居座ることを目的とした侵略者といってよい

「敗残兵の中には正規兵もいる」ってセリフがあったが、かなり組織だった攻撃&十分な武装からして、
おそらく中心となってるのは部隊ごと丸々抜けた集団だろう
計略や戦場の経験もおそらく敵の方が上
だから伊丹が配置されたあからさまに手薄な南門は囮ってのをやすやすと見抜かれた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:32:09.98 ID:mSaXRyF10.net
orz=3

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:37:51.28 ID:F8HnPjlc0.net
ヒャッハーで挑発して、防柵から敵を引きずり出して乱戦に持ち込む手腕も
戦上手って事なんだろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:47:06.11 ID:+J18Ic0+0.net
まあ、挑発は攻城戦の必殺技みたいだもんな?w

短気で誇り高い奴が勝手に門を開けてくれるおまけまで、稀に発生するし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:47:30.69 ID:JjJzDEtQ0.net
>>275
そのシーンもそうだね

あと初撃の火矢を、盾をしっかり揃えてかわすとか、
あと「お見事!」っていうのも、”戦場の作法”を知ってる兵士として描かれてるシーン

一方のピニャ皇女側は、ろくな武装も無い(斧とか持ってたりバラバラ、鎧も兜も無し)民兵ばかり

ピニャがいなかったらなすすべなくイタリカは瞬殺だったろうが、
ピニャがいてもおそらくイタリカは落ちる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:49:44.22 ID:sp9QXQaM0.net
金銭的にキツイけどお持ち帰り狙いでキャバクラ行って惨敗
やりきれないから残り少ない金で風俗行くも途中で自問自答
でもやっぱ、目的果たせてるから無我夢中
敗残兵の心理ってこんな感じ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:52:59.47 ID:lTG34rCx0.net
>>277
まあ士気も低いほとんど民兵だけの戦力で百戦錬磨の盗賊(という名の連合諸王国正規軍)の第一次攻撃を撃退したでけでも初陣としてはピニャ殿下の手腕はなかなかのもの
それ以上は運も経験も戦力も著しく劣悪な環境ではテンパるのも仕方がない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:55:09.94 ID:JjJzDEtQ0.net
>>278
そのたとえはよくわからんが、

勝ち目の無さそうな自衛隊との戦からさっさと逃げて、戦力を温存し、
領主がいなくなってる街を狙ってそこを奪ってあわよくば領主に成り上がる

なんてのは、むしろしたたかというか、抜け目がない奴のすること

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:55:43.14 ID:1IyyF3XE0.net
>>211
>>207は漫画のキャラデザが駄目というニュアンスの発言ではなかろう

>>231
漫画も多分面白いのだろう
でも漫画厨があまりに酷いので読む気がしませんw
アンチの工作ダーは認めん
そりゃある程度はいるだろうが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:57:54.45 ID:G/xHowmE0.net
漫画は兵器描写が伸びきった麺みたいで中途半端なんだよな
戦闘機の知識もあいつ元ネタエリア88からだろってのがバレバレ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:03:16.82 ID:+AONGlGo0.net
>>207
それはない
小説では読んでいていささか浮いている、いわゆるラノベ的なラブコメ描写、コミカルな描写が
漫画版だからこそ生かされている部分が多々あるし
そここそが漫画版の真骨頂の一つだと個人的に思っている
例えば最新話のお菓子をぱくつくピニャのシーンとか見ると特にそう
漫画家の人が再解釈したキャラクターがほんとに生き生きと描かれていると思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:07:04.62 ID:agiW9oGm0.net
漫画が否定されると即座に沸くなあ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:07:44.60 ID:m+KebqCC0.net
他の人のレスに付け加えるとしたら…
アルヌスでの戦いは敗残兵士も総指揮官のデュランと同じ気持ちだろ
帝国軍は戦いの前に撤退し、帝国の罠に填められたという怒りがある
帝国に対しての復讐として帝国領内のイタリカを襲った

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:07:59.38 ID:+AONGlGo0.net
>>284
そりゃあ漫画版好きだからね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:08:03.59 ID:J9VYY6Ki0.net
>>283
それ単にお前の好みなだけじゃん

たかだか数千人からいっても万しか読まれない漫画と
場合によっては数百万人単位で観られるアニメとでは構成から演出描写まで対応がまるっと違うことぐらいは理解できるよな?
メディアの違いを理解せよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:10:03.76 ID:J9VYY6Ki0.net
>>286
要するに漫画のお仕着せの画しか理解できないわけだ
文章こそ書かれている文から自分の頭で咀嚼して頭で映像化する楽しみがあるのpに

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:10:21.41 ID:+AONGlGo0.net
>>287
そべての創作物は個人の好みで評価されて当然だろ?
神が定めた絶対の評価基準があるとでも?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:11:29.87 ID:J9VYY6Ki0.net
>>289
漫画が好みならアニメのスレで我を出して批判するべきではないな
そのためのアンチスレがあるんだからせっせと伸ばしてやれ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:12:34.00 ID:+AONGlGo0.net
>>288
残念ながら小説の文章では無理
想像力とかそういう問題じゃない、コントの台本渡されて読んでいるような
そういう気恥ずかしさを感じるので基本コメディタッチのライトノベル風描写文は苦手なんでね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:13:37.00 ID:nxo5Abyy0.net
ヒロユキー!ヒロユキー!出番だぞー!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:13:58.43 ID:+AONGlGo0.net
言っておくが小説(原作)を否定してるわけじゃないぞ
>>207の偏見に満ちたレスに異を唱えただけですよ単に

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:14:21.42 ID:J9VYY6Ki0.net
>>291
>基本コメディタッチのライトノベル風描写文は苦手なんでね

そもそもお前原作読んでいないんじゃん
てかコミカライズすら読んでいるのかも怪しい
何だただのアンチか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:14:35.65 ID:VtRoITBu0.net
>>282
>漫画は兵器描写が伸びきった麺みたいで中途半端なんだよな
笠尾氏相手にその発言はないわー
ミリタリー漫画では、小林原文や滝沢聖峰の次ぐらいにすごい人だぞ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:14:48.69 ID:MLd0n7bJ0.net
>>284
それだけ漫画版が良くできていて、アニメ化を期待していた人は漫画版に準拠して作ってほしかったことでしょ。
アニメを否定したいわけではないんだけど、今のところ漫画を上回った描写とかが無いし、だったら漫画版を忠実に作れよと(グロ抜きでも)

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:15:58.29 ID:J9VYY6Ki0.net
>>296
極めて少数のコミカライズ信者には何をいっても無駄だな
そもそもアニメは原作をベースにしているのであってコミカライズではない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:16:08.42 ID:DXlNxzsY0.net
>>289
お前が漫画版を好きなのは否定しないけどそれなら俺が漫画版を大嫌いなのも否定するなよ?
悪いけどお前のような狂信者込みで漫画版は反吐が出るな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:16:52.68 ID:VtRoITBu0.net
漫画もアニメも原作も、全部面白いと思うのだけどなー。
アニメだと、2話のアルヌス攻防戦を連合諸王国側視点で描写していて、分かり易かったし。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:17:59.72 ID:+AONGlGo0.net
>>294も俺のレスまともに読んでないよね

小説の文体全てじゃなく
>いわゆるラノベ的なラブコメ描写、コミカルな描写が
こういう部分のことを言ってるわけ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:18:30.36 ID:nfGh049y0.net
なんか漫画に親でもコロコロされたような奴が沸いてるな
アニメは基本原作準拠だけど漫画オリの拾ってるんだから完全に分けて考えるもんでもなかろうに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:19:02.19 ID:m+KebqCC0.net
>>296
えっ?各キャラ(中の人)の演技で生き生きしているけどね
特に倉田の羨ましいは良かった()

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:19:05.46 ID:1J5xpRCn0.net
>>287
で、そのアニメ版は漫画版の成功がなければアニメ化なんて絶望的だったんだが?漫画版が大ヒットした以降でも、奇跡でも無い限り無いだろうって言われてた訳だが?
漫画版無しの状態で小説版のみの状態でアニメの規格陣に提案したところで「ちょっとどんな場面かイメージ出来ないですね」って言われて終わりだったろう、それはアニメ版のコンテが一部漫画版のコマをそのまま持ってきてることからも分かる。

要するに、小説>漫画>アニメって流れのなかの、「小説に絵をつけてアニメ製作陣にどういうお話か説明する漫画版」て存在がなければアニメ版なんて存在してないんだが、バカなお前にもそのくらいは理解出来るかい?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:19:39.62 ID:+AONGlGo0.net
>>298
もちろん
こっちも機会あるごとに漫画の良さは発言していくのでよろしくな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:19:55.98 ID:tI7qAicE0.net
>>295
そんなすごい人ならなんで最新兵器書いてくれないんだろうなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:20:55.59 ID:nfGh049y0.net
>>305
漫画見て無いなら喋らない方がいいぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:23:11.17 ID:uiVx2heG0.net
要はアニメ版はもっと頑張って欲しいってことさね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:23:20.21 ID:L6LSAVcT0.net
>>305
スッゴい恥ずかしい事言ってるから
自重した方がいい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:23:23.30 ID:1J5xpRCn0.net
>>298
お前の好き嫌いなんぞどうでもいいわ、アンチやりたいならアンチスレでやれ池沼。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:23:24.43 ID:m+KebqCC0.net
>>305
作中には登場していないが10式戦車も描かれているよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:27:02.75 ID:VtRoITBu0.net
>>305
機動戦闘車とか出してるぞ

まあ、あの作者は最新兵器よりは、東欧の民族紛争とかで使われているT−55とか、そういうののほうが好きだろうが。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:27:47.01 ID:VyRjAmWF0.net
取り敢えず漫画と竿をNGワードにすると捗るのはよくわかった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:29:56.80 ID:MLd0n7bJ0.net
>>301
そういう漫画のオリ要素も若干入れているところがなんかモヤモヤするんだよな。
だったら漫画版完全無視してアニメで突き抜けて作ってくれて方がよかった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:32:13.81 ID:7aCHlwPsO.net
マンガを面白いと思うのは結構だが
あくまでも同じメディアミクスの1つなのに
アニメがそれに準拠は義務!は全く論理的じゃない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:34:16.55 ID:jx+y0vbb0.net
漫画版GATE信者をアンチスレに導いてどーすんだ…。

漫画版が好きな人は漫画版GATEスレ行くか、無ければ立ててそっちで会話したらどうかね?
アニメ版GATEスレで漫画版前提で話すのは荒れるだけなので出来るなら移動をお願いしたいです。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:34:28.78 ID:J9VYY6Ki0.net
>>303
漫画版の大ヒットって脳内でコミカライズ飼ってんの?w

とりあえず原作がいくら売れてコミカライズがどれだけ原作に比べて売れているかちゃんとソースを出してからいってね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:35:07.33 ID:uiVx2heG0.net
いやだって、カットされまくりじゃ惜しいじゃないか
アニメ版の追加要素があればまた違う楽しみも持てるのに、今のところアレもこれもないじゃ寂しいぞ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:35:17.88 ID:3RvhOtGD0.net
人物紹介みたら、黒川さんより栗林の方が年上で、「ええッ!?」ってなったw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:36:21.34 ID:GEBJdUDK0.net
しかしこれ面白いな
アニメ化決定ってので知って
予習のつもりで漫画読んだが、漫画ではまって小説もはまって今外伝を漁ってるわw
漫画や小説も揃えるとなると結構金かかるね・・・
けどこんなに一つの作品にはまったのって攻殻機動隊以来だわw

外伝の棒倒しとかあの辺もアニメ化みたいなぁ・・・ (´・ω・`)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:36:25.18 ID:jx+y0vbb0.net
すぐ噛み付く奴もNGでいいよね。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:38:38.19 ID:tI7qAicE0.net
ちょっと漫画持ち上げると漫画買えとか言う奴もNGで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:38:42.70 ID:FOYU21Xb0.net
間違いなく今期の派遣アニメ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:38:44.37 ID:NEOmqhx60.net
テュカって弓の名手だったのかよ(´・ω・`)
なら身売りしなくても狩人として生きればいいな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:39:15.50 ID:jx+y0vbb0.net
外伝の棒倒しは僕もアニメ化してほしい

あと、ピニャ殿下の外伝もアニメ準拠でやってほしいな(´・ω・`)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:40:16.34 ID:jx+y0vbb0.net
>>322
A-1スタッフ泣くぞ…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:41:27.00 ID:F/feUblG0.net
>>323
かわいいキャラにエロいこと言わせるのが好きなんだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:41:34.37 ID:nxo5Abyy0.net
>>325
ちょっと言葉は違うかもしれないが自衛隊が派遣されてるから合ってるんじゃね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:41:36.42 ID:VtRoITBu0.net
原作も漫画もアニメも全部面白いから問題ない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:41:53.58 ID:BQCAz9gd0.net
>>319
ナカーマ
お陰で金欠だから別趣味への出費を諦めざるを得なかったぜ
アニメ楽しみにしながら仕事頑張るよ…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:41:58.89 ID:J9VYY6Ki0.net
この作品に限らず漫画厨ってのは厄介なのよ
画がある分それに盲信していれば良くて自分の頭で考える必要がないから
有名原作ほど馬鹿が噛み付いてくるから同情する

小説のコミカライズが一部でも持ち上げられると厄介だね
SAOのプログレッシブでも一部のバカが原作よりも出来がいいと馬鹿を晒しているし、こういう奴は無駄に声が大きいだけ厄介

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:42:28.77 ID:fmYb23cs0.net
後出しジャ、、、なんだから
アニメが漫画を超えるぐらいのレベルだったら文句は出ない
今迄のところは劣化要素しか無い
キルゴア演出がどうなるかで切るかどうかが決まる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:42:52.22 ID:GEBJdUDK0.net
>>324
だよね
あのうる星2よろしく永遠に終わらない文化祭のノリいいわぁ
本一冊があんなテンション高いまま読み進んだの久しくなかったw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:43:01.08 ID:C3WBxLE+0.net
漫画版ベースでアニメ化したらよかったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:43:04.69 ID:69ongQYU0.net
>>319
分かる分かる
俺も漫画を読み始めてハマってしまい
原作本編買って、原作外伝買って、今は毎週のアニメを楽しみにしている

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:43:30.99 ID:FOYU21Xb0.net
いやゲートの漫画版は小説のコミカライズでは稀に見る原作に忠実な出来でな、そこらのコミカライズとは比較できんよ
そのかわり亀のごとき遅さなんだが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:44:12.82 ID:jx+y0vbb0.net
>>327
ああ、そういう意味か!

てっきりA-1の内情を哀れんでのカキコかと思ってしまったorz

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:44:20.44 ID:uiVx2heG0.net
>>333
ところどころは影響見えるんたけどね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:44:52.77 ID:J9VYY6Ki0.net
>>335
原作に忠実?
え?w
栗林の描写ひとつとってから原作とは違うじゃんw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:44:53.84 ID:FOYU21Xb0.net
>>332
こんなところでビューティフルドリーマーをネタに出すなんて
やっぱりゲートスレはおっさん率高いな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:45:13.85 ID:GEBJdUDK0.net
>>329
(´・ω・`)b
どうせ集めるなら文庫版でやりゃよかった・・・
1冊1700はきつかったよw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:45:31.94 ID:DRRPX5Gt0.net
>>302
石川さん、歴短いのに巧いよねぇ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:46:12.92 ID:MLd0n7bJ0.net
>>316
だったら、売れてない漫画に影響されずにアニメ作ってくださいよと。
中途半端に漫画版から摘み食いしてるから、漫画版好きな人はモヤモヤするんだよ。
完全原作に基づいて作るか、漫画版を忠実にアニメ化するかどっちかにできないものかねえ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200