2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 45 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:54:22.88 ID:APi4Fvo80.net
◆◆権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 44 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438294907/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:55:34.52 ID:APi4Fvo80.net
◆スタッフ◆
漫画:荒川 弘(講談社「別冊少年マガジン」)
原作:田中 芳樹(光文社カッパノベルズ)
監督               :阿部 記之       シリーズ構成.      :上江洲 誠
チーフキャラクターデザイン.:小木曽 伸吾     キャラクターデザイン:田澤 潮・渡辺 和夫
アクション監督        :木村 智         コンセプトデザイン  :新妻 大輔
美術監督           :工藤 ただし     背景.          :スタジオパインウッド
色彩設計           :篠原 愛子       CGディレクター    :鈴木 大介
モデリングディレクター.   :足立 博志       3DCGI.          :サンジゲン
撮影監督           :増元由 紀大     撮影.          :グラフィニカ
編集               :長谷川 舞
音響監督           :明田川 仁       音響効果         :小山 恭正
音響製作           :マジックカプセル.   音楽.           :岩代 太郎
アニメーション制作       :ライデンフィルム×サンジゲン
製作               :「アルスラーン戦記」製作委員会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:57:04.39 ID:APi4Fvo80.net
更新あったらお願いします。
◆関連スレ◆
<アニメスレ>
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧)  2         http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1433919904/

<キャラスレ>
【アルスラーン戦記】アルスラーン殿下は王太子かわいい3翼目 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1436713181/l50
【アルスラーン戦記】ファランギースちゃんは絶世の痴女可愛い   http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1432461695/

<漫画>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記13【別冊マガジン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1437537732/
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】         http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/

<原作小説>
田中芳樹総合89
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1434797855/

<旧作アニメ>
アルスラーン戦記を語ろう!(旧劇場版&OVA)               http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1127394539/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:01:19.25 ID:PGrifBB60.net
◆キャスト◆◆
アルスラーン :小林 裕介     ダリューン :細谷 佳正
ナルサス :浪川 大輔          エラム :花江 夏樹
ギーヴ :KENN            ファランギース :坂本 真綾
アルフリード :沼倉 愛美      エトワール :内山 夕実
ラジェンドラ :鳥海 浩輔        ジャスワント :羽多野 渉
ヒルメス .:梶 裕貴.           ザンデ :森田 成一
アンドラゴラス三世 :菅生 隆之  タハミーネ :田中 敦子
キシュワード :安元 洋貴.     バフマン :武 虎
サーム :家中 宏          クバード :三宅 健太
ギスカール :子安 武人.       イノケンティス七世 :桜井 敏治
ボダン :斎藤 志郎           ナレーション :鈴木 英一郎

◆主題歌◆
オープニングテーマ「渦と渦」NICO Touches the Walls
エンディングテーマ「One Light」Kalafina

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:11:08.13 ID:i/Pl0bQ30.net
アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1438479251/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:22:55.40 ID:07aL1KO60.net
このアニメはゴラーム・エラムの物語です

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:28:38.51 ID:G7YXDlki0.net
ゴラムエラムとか
エーラーンカーラーンとか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:36:51.56 ID:vizUVE+G0.net
いとしいしと

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:49:00.56 ID:DEZePuem0.net
次回のアニメはアルスラーン一行がペシャワールに帰るとこなのかな?
旧作になかったシーンになりそうなの教えてくれない?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 21:52:42.67 ID:CLfU1v0r0.net
>>9
ネタバレスレでどうぞ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:19:20.15 ID:PyHKHSb70.net
次回からOPのラジェンドラとガーデーヴィーのとこは差し替えかね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:53:30.32 ID:8liorHQD0.net
>>1は猛乙将軍

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:55:34.87 ID:yzzzaZ7q0.net
>>1猛虎乙乙!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:56:12.90 ID:E+4I1Bb/0.net
>>1
乙シーン

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 22:56:56.28 ID:E+4I1Bb/0.net
ラストのイラストわろた

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:01:46.94 ID:s+OSw5YK0.net
猛虎連呼されると六甲おろししか出て来なくて困る

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:02:32.91 ID:G7YXDlki0.net
猛虎将軍(ショタ正義なりー!)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:25:49.99 ID:i/Pl0bQ30.net
前スレ>>996
GDV母は貴族だけど、王妃って書いてあったっけ?
もし王妃腹の嫡男ならいくら性格がアレでも王太子になるだろうし、
さすがにラジェンドラの出る幕は無いと思うが。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:29:50.66 ID:agLCEAoN0.net
ダリューンかっこよすぎだろ
ダリューンが王様で姫を守る話でも良かったんじゃないのこれ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:33:21.18 ID:+tShPC6T0.net
運命の王子が報われず
王家の血筋でもない馬の骨王子が報われる
貴種流離譚の逆をやりたいてのが作者の意向なんだから
そんな話に出来るはずもない

運命の王子は人材は微妙で
馬の骨王子は充実のラインナップ
いくらなんでも差を付け過ぎだよなあ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:34:27.28 ID:ptad6g8c0.net
ダリューンがヒルメス側にいたら多少はバランス取れたか?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:42:58.32 ID:xFshl4Yj0.net
>>20
自分のことを王座に就くべきと思い込み国自体を踏みにじるような奴は例え王家の血が流れていようと王座に就くべきじゃないって話だろ
運命がどうのじゃないよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:43:43.70 ID:vizUVE+G0.net
>>21
その場合はアトロパテネでアルスラーン死亡で終わりやな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:46:33.68 ID:G7YXDlki0.net
>>21
アルスラーンを瞬殺するダリューンか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:47:09.39 ID:lzBs2Nkw0.net
>>19
ある意味姫守ってる騎士だかな…

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:51:44.13 ID:/KoAucGH0.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  < 猛虎将軍!猛虎将軍!猛虎将軍!猛虎将軍!猛虎将軍! >
   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:52:04.93 ID:QZRjuxD+0.net
アルスラーンは一応王家の血筋は王家の血筋じゃなかったっけか
出自がひどかっただけで

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:52:39.02 ID:G7YXDlki0.net
>>27
それはヒルメスのほう

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:52:50.79 ID:8liorHQD0.net
>>27
バレスレ行くと教えてくれるよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:54:21.71 ID:vizUVE+G0.net
>>24
そりゃもうあの槍でひと突きで終了よ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:56:59.32 ID:G7YXDlki0.net
>>30
ダリューンは抵抗も出来ないような子供を殺せないかもと思った
しかし捕らえてヒルメスに渡したら瞬殺されるより酷い目にあうに決まってるなあ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:57:12.92 ID:ptad6g8c0.net
じゃあナルサスがヤンみたいに途中で死ねばあるいは…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:59:09.79 ID:vizUVE+G0.net
>>31
あの忠誠心がそのままヒルメス側と考えたら普通に殺すんじゃないかね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:00:41.84 ID:v2oXjbAS0.net
>>33
いくら敵でも落馬した相手にトドメをさせない甘ちゃんでもあるから

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:01:22.84 ID:Mt8fYVdd0.net
最初ヒルメス側についてたけどアルスラーン側に寝返るパターンか

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:03:01.05 ID:2RVTsasO0.net
そもそもヒルメスとダリューンって相性悪そう。アンドラゴラスでさえ微妙だったのに。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:03:46.48 ID:9yf9CLRr0.net
>>32
ナルサス「ごめん・・・アルフリード、ごめん・・・エラム、ごめん・・・みんな」

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:04:10.82 ID:gut5ITck0.net
>>35
結局同じ設定に戻るオチかw
やっぱダリューンの性格的に主君は選びそうだよなあ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:04:19.36 ID:YVv8OFAf0.net
>>34
それは相手がザンデだったからってのもある

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:04:52.14 ID:7hpKOKrD0.net
最期に使った絵の具の色は赤だった、と

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:06:10.65 ID:6woAom4g0.net
ヒルメスはダリューンの忠誠心を得るに足る王子じゃないから
ダリューンは自分の意見はアンドラにだって曲げずに主張するくらい骨のあるやつなのに
国を踏みにじるゲスに付くわけないだろ
仮定にしても成り立たない話だ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:06:27.76 ID:DmTQNqXn0.net
>>37
正直二部はいつそうなってもおかしくねえなと思ってるわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:08:32.67 ID:Mt8fYVdd0.net
ヴァフリーズがヒルメス側だったら最初はヒルメスに着くかもしれんが結局アルスラーン側に行きそうだよな
ジャスワントと微妙にかぶるか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:12:40.45 ID:cQABTzgn0.net
>>36
父親死んだり火事で殺されかける前のヒルメスなら
ダリューンと気が合いそうなんだけどね
暗黒面に落ちた後のはなあ…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:29:30.63 ID:QdbbTl7/O.net
アルスラーンに会わずに先にヒルメスに会った場合のダリューンの反応は
だいたいヒルメスに会ったときのクバードと同じだと思う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:30:48.92 ID:2RVTsasO0.net
そもそもアルスラーン陣営でヒルメスとやっていけるのはアルスラーン本人くらいしか思いつかないw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:38:48.81 ID:4YNWVGNy0.net
ダリューンは愚帝や奸臣がいても国家に忠誠を尽くそうとするタイプだから、
王太子アルスラーンの存在が無ければ、そのままアンドラゴラスやヒルメスにも仕えていただろう
岳飛みたいな感じで辛い人生になりそうではあるが

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:39:31.15 ID:3EBqlZWm0.net
ヴァフリーズはなにがしたかったんだ
おいには殿下に忠誠を誓わせながら旧友に出生の秘密をちくる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:42:28.36 ID:LAqzUiXx0.net
最後のイラストええなwww
この方向性でもう一度アニメ作り直そう
そうしよう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:42:41.38 ID:D6dM2WbW0.net
>>47
国家に尽くすタイプならアルスラーンがいようといまいと王に従うだろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:43:32.08 ID:6woAom4g0.net
ダリューンは国家や王家の血筋に忠誠を尽くすタイプじゃない
パルスがアルスラーンを認めないならさっさとパルスを見限って違う国をアルスラーンのために獲って見せる
って言うタイプ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:44:05.16 ID:CDvCG24B0.net
むしろよくカーラーンはヒルメス側についたな
外患誘致なんて現代日本でも死刑一択の重罪なのに
元々オスロエス・ヒルメス側と親しかったとかそんなんか?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:48:11.61 ID:v2oXjbAS0.net
>>46
ヒ「こせがれぶっ殺す!まずアンドラゴラス王の前で虐待してやる」
ア「父上は私を愛していないので意味ないですよ」
ヒ「息子を愛さぬ父がいるものか」
ア「かくかくしかじか」
ヒ「……こせがれ(かわいそう…どうしようコイツ殺せない)」

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:48:25.08 ID:QSKo9kNA0.net
>>47
岳飛伝悲惨な結末だったね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:52:01.94 ID:nVAAhNcq0.net
>>52
あれだけの裏切りやるならそれくらいしか理由思いつかんな
つか、寝返ったのいつ頃なんだ。原作小説には書いてあんのかね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:52:29.40 ID:6woAom4g0.net
カーラーンはアトロパテネまでは高潔な武人としての人生を送っていたのに
奸計で味方を大敗に追いやったり村を焼いたりと騎士の本分に悖る恥知らずな手段に出たんだし
もう生き残ってヒルメス政権で栄華を極める道は考えてなくて
完全に悪役として捨て石になる決意でヒルメスに付いたんだろうな
個人的にオスロエスに大恩があったとか
ヒルメスと同じ血統第一主義な価値観の持ち主だったのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:54:06.88 ID:D6dM2WbW0.net
エーラーンカーラーンの一芸のために命を賭す傾奇者、それがカーラーンと言う男

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:59:43.18 ID:th0dc4ha0.net
ダリューン兄貴から猛虎魂を感じる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:08:24.52 ID:st/QKVHO0.net
17話のダリューン格好良かった。見ごたえあった
普段の長剣や槍で戦う姿もいいけど、素手で応戦するシーンもよかった
でも猛虎将軍コールは思わず吹いたw
やっぱあれだけの武勇と、「文句があるヤツは俺にかかってこい!」な男気を見せられると
他国の騎士といえども惚れちゃうのかもね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:09:43.05 ID:0HjcjX5y0.net
でもさ ヒルメスもカーラーンも別にヴァフリーズやバフマンから何も知らされてないんでしょ?
アルスラーンが王族の血を引いてなくてどこぞの貴族か騎士の息子でしかないって事実は知らない
未だにヒルメスもアルスラーンはアンドラゴラスの息子だと信じてる
同じ王族の血統ならヒルメスとアルスラーンどっちに付いても同じだろうに

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:13:21.98 ID:LpdaYmfy0.net
ネタバレ話はネタバレスレへ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:14:00.43 ID:QdbbTl7/O.net
>>60
表向きの王位継承権はオスロエス→ヒルメス→アンドラゴラス→アルスラーンだから
カーラーンが伝統主義者ならまあそういうこともある

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:14:34.64 ID:gut5ITck0.net
>>58
六甲おろし歌わな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:30:18.04 ID:yNqx8hGO0.net
猛象将軍はいないのん?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:31:54.11 ID:zV/6RodD0.net
>>62
ヒルメスはまだ立太子されてなかったからアンドラゴラスと同列かも
今回のインド兄弟みたいな感じで

>>60
オスロエス暗殺疑惑の件があるからアンドラゴラスもその息子も継承権は無いと思ってるんじゃ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:36:34.63 ID:0HjcjX5y0.net
>>62
でもヒルメスの殺すって飛躍した決め方にまで素直についていくのかなカーラーンは?
いくらヒルメスがアンドラゴラスに恨みがあったとしても息子のアルスラーンには別に罪はないんだし
パルス王国から追放するだけでもいいんじゃないのかな?とは考えなかったのか
別にあの時点でアルスラーンがヒルメスに宣戦布告してたわけでも反抗心持ってたわけでもないんだし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:43:51.73 ID:XteQBDoC0.net
>>66
中世の王国の継承争いでは基本継承権があって邪魔になる親族は皆殺しにされることが多いよ。
アルスラーンは現時点で正式に立太子されているんだからヒルメスが王位につくには邪魔でしかないし。
生かしておいたらヒルメスに反感持つ諸侯に旗頭にされて将来の反乱の芽になりかねない。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:49:49.23 ID:Mt8fYVdd0.net
だからこそ二話のアトロパテネでつい手を抜いてしまって戦い長引かせたり
あなたは何も悪くない、とか言ったんじゃないか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:56:05.66 ID:u7/Id+N80.net
>>66
罪はなくても火種にはなるから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:06:15.60 ID:6woAom4g0.net
ヒルメスさんは「アンドラゴラスの子として産まれたが貴様の罪、父を恨め」
って言ってたからその言葉を忘れないでいてほしい

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:49:35.66 ID:K/uUMhul0.net
担ぎ上げる奴とかいるからね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 03:51:06.71 ID:DDHwcMbE0.net
>>60
長子相続の法から行くと一緒じゃないんだな
オスロエスの次の王はヒルメスが死んだことになってたからアンドラゴラスがなったわけだけど、本来はヒルメスが継ぐのが正統なわけよ
だから簒奪したアンドラゴラスが断罪されたらその子アルスラーンにも当然正統性はないというロジック

>>65
一般的に西洋なんかでは王の兄弟は王位継げないようにされてることがままある
揉め事のでっかい火種になるから
王の兄弟は皆殺しにされる国もあった

ヒルメスの場合もそういうことなら簒奪なんて言われるわけもないから長子相続で間違いないと思うよ
長子相続でないとプロットおかしなことになる

>>66
中世以前にそんなぬるい考え方するわけがない
追放するぐらいなら息の根止めるし、殺せないなら追放もない
追放なんてして下手な諸外国にでも行かれたら侵略の大義名分にされる
どうあっても大きな反乱の火種になる可能性が高いから殺すしかない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:03:41.43 ID:qwCADpYjO.net
>>57
高潔な騎士のようでいて、カーラーンは次期大将軍を狙っていたとか。
ヒルメスに付いていけば、他の万騎長を排除しつつ、確実になれそうだし。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:19:22.84 ID:I8Gdbnqe0.net
ガーデーヴィが、巨人をあおりたてた。熱っぽい残忍な輝きが両眼にある。ラジェンド
ラが舌打ちし、どうにかならぬか、と言いたげに、ナルサスを見やった。
 むろん、ナルサスにも、どうしようもない。それどころか、一国に冠絶する智者と称される
この男が、アルスラーンと似たりよったりのありさまで、青ざめて、ただ死闘を見守っている。
彼を力づけるように、アルフリードが手をにぎっているが、それにも気づかないかのようだ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:30:41.75 ID:Q+4iCNS+0.net
http://i.imgur.com/SHtOK8D.jpg
このエンドカードにドン引きだったんだけどアルスラーン戦記ファンの皆さんは喜んでいるんだろうか
俺の感性が異端なら反省する

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:39:29.66 ID:RfrQ1tfK0.net
以前のスレでブチ切れ殿下に期待ってあったから凄く期待してたのに胸ぐらを掴んだだけやん。どこのホームドラマだよ
もっとこう剣に手をかけて殺すぞ貴様的なことを期待してたのにやっぱり殿下は乙女なんですね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 05:25:42.16 ID:QdbbTl7/O.net
首ちょん切って城門に晒すぞって言ったじゃないの

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:53:25.21 ID:cm6kxqJ70.net
>>75
賛否両論だね
気にすることはないよ

>>77
普段の殿下からは考えられない恐ろしいこと言ってたよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:22:54.98 ID:psDshbm90.net
ねぇねぇ
このアニメで将軍みたいな奴がCMで叫んでる台詞って
「逃がしゃしねぇー!」で合っとる?(´・ω・`)

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:27:29.38 ID:2bgv1OHL0.net
ヒルメスに勧誘された連中はヒルメスの言う事を真に受けて
ヒルメスに正当性と正義があると信じて仲間になったはずだけど
なんでヒルメスの言う事を疑わず信じたのかよく分からない
例え王族でも敵を手引きした奴なのに…

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:29:38.70 ID:ffUy63Pd0.net
>>37
なんかナルサスには似合わねえな
やっぱそれはヤンのセリフだわ

>>75
正直その話には飽きたってくらい放送直後から賛否両論

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:32:30.82 ID:u7/Id+N80.net
>>80
魔術師の後ろ楯もあるし、相手によっちゃなんかしたのかもな
カーラーンはたぶん面識あって直接説得されたと思うが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:34:35.57 ID:ewxagX1o0.net
兵士「ダリューン最高や!ガーデービィなんて最初からいらんかったんや!」

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:38:01.87 ID:u7/Id+N80.net
兵士達にとっちゃ、部下想いとかいい人とかは二の次で、勝つ人かどうかが一番のポイントなんだよなぁ
どっちについても負けたら反逆者に転落だもん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:11:51.02 ID:bBC9ham80.net
下世話な話
自分達の親分がアホで失脚すると分かっちゃったんだから
悪いのはあいつだけとするためにも
急いでなんかアピールするわな
それが猛虎魂を感じるなのはよく分からんが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:16:24.00 ID:yLQr+W5P0.net
>>80
ヒルメスは基本的にまず実力で相手を屈服させてから名乗ってるから説得力があるんじゃないか?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:22:17.52 ID:QdbbTl7/O.net
後ろから剣投げつけて倒すのが実力で屈服させたことになるんか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:37:48.55 ID:0JkSr6R00.net
>>75
ツイッター上では賛が多い
2ちゃんでは否とどうでもええやん派が多数、賛は少なめ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:51:19.74 ID:8KU3210R0.net
GDVは気に食わないが、実績が豊富で人望もあるマヘーンドラがGDV派だから・・・
って感じでGDV派についてたシンドゥラの貴族や高級官僚も多かったろうな
GDVは駄目王だろうが、マヘーンドラが実務を取り仕切れば
そこまで酷い事にもならずなんとかやれるやろって期待感もあったろうし

GDVがそういう事情を理解せずマヘーンドラを刺しちゃったんで「こらアカン!」
ってなるのは当然の流れだわな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:09:16.75 ID:i2hSjsbf0.net
>>89
あの様子だと王位についても
マヘーンドラを粛清しかねないな
母親の身分が高くて兄なのに跡継ぎになれないってよっぽどだよね…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:14:37.38 ID:psDshbm90.net
すごい猛虎魂を感じる。今までにない何か熱い猛虎魂を。
世襲宰相・・・なんだろう、斬られている、確実に、明らかに、GDVに。
争うのはやめよう、もう猛虎コールで誤魔化すしかないじゃん。
闘技場には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そして早く恭順しよう。
GDVは騒ぐだろうけど、絶対に流されるなよ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:41:59.38 ID:8KU3210R0.net
>>91
なんだその日常

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:45:33.32 ID:DwC82vzx0.net
>>75
間違えて同人誌の絵を見てしまったと思ってなかったことにする
ネットではよくあることだからね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 09:55:15.52 ID:i635WALP0.net
>>93
群○県に竜巻注意情報か エンドカードごときで天変地異とかw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:06:47.31 ID:bBC9ham80.net
>>91
畜生こんなんでw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:26:17.96 ID:/+SUYcsJ0.net
>>76
殿下の容姿もアレだし、ダリュの危機に錯乱するのを観た廻りは
あっ(察し…って感じなんだろうな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:29:01.92 ID:V7pvCIZ50.net
>>75
銀英伝でも女体化ネタはあった
銀英伝の漫画担当の道原さんのやつ
昔からあるネタの一つだな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:36:24.39 ID:LGHpVkQu0.net
>>75
竜巻が問題なのか?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:38:21.50 ID:Pg/CdZus0.net
>>97
ルビンスカヤになるあたりが並じゃないがなー



スキンヘッド美女もありだと思ったw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 10:46:58.95 ID:xYpTb9UJ0.net
>>80
同じく いま原作読み始めて2巻目終わるあたりなんだけど、いくら王位継承権が上だからといって
自分の王位のために敵国に手を貸して、自国民が虐殺されまくって農地もボロボロにし
貴重な本も焚書し尽くし文化遺産壊されまくったりするのをスルーするような王に
国のために?手を貸す忠臣って…ってなんか理不尽で納得出来ない
せめて、自分に利益があるとかならまだ理解出来るんだけど

まあ、いまとは価値観が違うと言われたら…やっぱり理解出来ないやw

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200