2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★47

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:27:36.99 ID:u7/Id+N80.net
>>819
さすがに止まると死な原発でいつ枯れるかわからん地下水を当てにはしたくない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:27:44.09 ID:G/xHowmE0.net
あの世界の発電なら火力が良さそうだな日本ではコストが割高すぎるから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:28:06.66 ID:aL3GQFPC0.net
民間人が流入しないならそこまで莫大なインフラは必要ないだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:30:00.28 ID:zjP4c8YY0.net
トンネルを電源ケーブルでつないだほうが、結局、良さそう。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:31:27.49 ID:gItjGhuJ0.net
精霊魔法による風力発電とか思いついたが
一日中働かせるとなると
鉱山労働並のえげつない絵柄が思い浮かんだからそっ閉じ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:34:18.33 ID:zjP4c8YY0.net
炎竜を1匹捕まえて、火の出るシステムを解明すれば、新たな発電技術の開発につながるのでは

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:35:17.35 ID:xD69Mnmw0.net
現実的にはこんな所かね、特地での電力確保
・太陽光発電
・風力発電
・小型水流発電(河川利用)

火力発電は特地での燃料の確保次第だな。
ドラゴン確保出来ればいいクリーン熱源になるかも

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:36:04.92 ID:QMdpg7Yu0.net
>>798
ん、ああ。またぞろ「XXがないのはおかしい!」って論調の人かと思ってしまったわ。コレは失礼。
研究の余地は有ると思うよ、ただどうゆう方向性でってのは考察の余地は大量にあるので、考察ならいくらしてくれてもかまんと思うよ。

ただ、そこまでやりたいなら原作の本編終わって外伝まで先に読んできたほうがいいと思う。

ネタバレに触れない範囲で言うと、特地での植生等もまだ不明のなので海外の検疫と同じく日本からの動植物の持ち込みも厳しく規制されてる段階だよ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:38:00.58 ID:mSaXRyF10.net
>>824
そのかわり、地表での放射能汚染問題は軽減できるぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:38:09.63 ID:ZxxxvIyN0.net
炎竜の口から火が出るということは、炎竜の口の中か喉のあたりに燃料タンクがあるはず。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:39:39.60 ID:ku4osrV80.net
>>830
燃料は人です

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:40:31.73 ID:DQyTMlVa0.net
>>802
冷却剤にヘリウムガスを使う高温ガス炉なら
理論上ほぼ冷却水は不要なので(実際は全く使わないわけでは無い)内陸でも設置出来る

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:41:55.76 ID:G/xHowmE0.net
資源があると思って調査したらロシアみたいなガスしかない土地だったら笑える

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:43:21.56 ID:2WeIpaIg0.net
>>830
科学技術の流出も防ぐ必要があるから太陽光は見た目置いてるだけで最有力候補かもね
風力は・・・現地に風車があるならいいけど無いならまずい
水力はあの世界は水陸両用の知的生命体がゾロゾロいるから苦情でそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:43:53.04 ID:aL3GQFPC0.net
掘ってみたら過去に滅んだ超文明の遺跡が出てくるかもしれん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:47:05.81 ID:ZxxxvIyN0.net
今現在、炎竜がいるってことは、過去ずっと炎竜のような恐竜っぽいのが存在し続けてきたわけなので
石油はとりあえず有りそうだな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:47:23.21 ID:DQyTMlVa0.net
>>810
太陽パネルはあくまでも補助として使うものであって、太陽パネルオンリーというのは無理がありすぎる
夜間発電出来ないので、大規模な蓄電施設を建てる必要があるが、コストが膨大になって特地の意味が無い。
なんだかんだでガスや石油が主力なのは、石油が恐ろしいほど低コストなエネルギーだから
地下資源が豊富とあったので、油田やガス田にガス発電所が最も効率が良いだろうが
特地の自然を汚すなみたいに言い出すやつがいて面倒だろうな。

次に地熱。炎竜の巣とか火山っぽいイメージだったし、自衛隊の攻撃を噴火と言っていたので
火山自体はあるんだろうが、火山があるのに地震が全く無いと言うのが気になる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:53:00.15 ID:ctoraYk7O.net
上にも書いたガスタービン発電機、自衛隊の非常用発電機としてはポピュラーだし、メインはゲートを通じてケーブル曳いたほうが現実的な気がする。
特地を永続的に支配・管理することになったら特地に発電施設を作るのは自然な流れなんだろうけど、公害や環境破壊の影響を受けていないってのが特地の売りな訳で、環境保護団体辺りがめちゃくちゃ反対しそう。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:53:46.50 ID:gItjGhuJ0.net
>>830
詳しく言うとネタバレになるが石油は確認されてる

>>840
メガソーラーというものがあってだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:54:23.94 ID:iC4mHFYR0.net
メガソーラーじゃけん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:59:31.27 ID:HWSnCkJY0.net
メガソーラーって供給量は多いけど根本的な問題は解決してないじゃん
火力や原子力などの時間帯も気象条件も問わない安定した発電システムが融通効かせられるから成立するだけのシステム

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:00:02.52 ID:2WeIpaIg0.net
新宿のコンセントから100均のテーブルタップを数珠繋ぎで解決やん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:00:54.04 ID:HxubuDB10.net
んなことしてる暇あったら賠償金むしり取ってこいよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:02:17.16 ID:u7/Id+N80.net
ゲートの仕組み解析して異次元からエネルギー取り出せれば永久機関の完成なんだけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:03:06.70 ID:4iNcTV540.net
>>761
あるよ、精度の高い個体に倍率スコープ搭載したマークスマン仕様、元々狙撃がマークスマンという考えだったし
ストックなどの交換は一定以上の階級の自衛官は小銃を私物化(本来はアクセサリーパーツは倉庫に戻す際に外してノーマルにしなくてはいけないが私物化すれば常にカスタムした状態で保管できる)すれば元に戻せる程度のカスタムは自由だから
あるかもしれないな、写真とかで流出はしてないけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:03:08.26 ID:G/xHowmE0.net
日本の国家予算の額聞いてクラっとしちゃうような国だからな賠償金は当てにできないだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:05:17.53 ID:gq8Rj8NS0.net
>>849
まぁ資源採掘件くれればいくらかは払えるんじゃないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:05:34.37 ID:gItjGhuJ0.net
>>846
賠償金まともに請求したらピニャ殿下がアヘ顔晒して気絶してしまうぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:07:16.19 ID:4iNcTV540.net
>>845
100均のコンセントは5Aまでしか流れないし距離による減衰が著しいからスマホの充電すらあの人数だとマトモに出来ないぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:08:36.39 ID:ctoraYk7O.net
>>847
後の、波動エンジンである。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:10:00.31 ID:2lkPQPNW0.net
とわが風引いてもはるかだけ帰ってこない展開を予想してしまったw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:14:29.50 ID:G/xHowmE0.net
先進国が途上国に攻め込むぐらいの文明レベルの差だからな
奇襲だから成り立っただけで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:18:11.48 ID:FhoSPE2G0.net
>>849
この帝国の国家予算って現代日本の円でいくらぐらいなんだろう
社会保障費みたいなのめっちゃ少なそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:20:19.67 ID:JUPO4YOT0.net
社会保障費とかそんなものはほぼ無いだろうな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:22:02.97 ID:g0u9QpzA0.net
>>810
特地ならではの一番安定してる電源は風力発電になるはず
地球なら風が吹かない日が有ったりしてバックアップが必要になるが、
特地なら精霊魔法で風を吹かせれば良いし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:25:30.87 ID:aDLu3amL0.net
ハミルトンならオレの横でアヘ顔Wピース晒してるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:25:41.02 ID:g0u9QpzA0.net
>>840
日本じゃ24時間働き続けてる工場などでの電力消費が有るから太陽光パネルの比率を増やしにくいが、
特地の夜は寝る生活を変えない方が神様との契約上良いって条件を考えると、
夜は停電させてしまうって方が受け入れられやすいかもな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:32:26.35 ID:8g/0k4iX0.net
>>859         ブヒデヴィル
俺の嫁ハミルトンが豚鬼の糞共に輪姦レイプされていると聞いて復讐の旅に発つ時を悟った

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:34:54.77 ID:4iNcTV540.net
炎龍を捕獲してファイアブレスでタービン回せば電力できるくね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:35:32.73 ID:MId1DPaf0.net
>>862
燃料はエルフですか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:38:59.04 ID:1J59mFxL0.net
このスレ、メインヒロインよりハミルトンの方がワンチャン人気あるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:40:45.47 ID:34Aiyy200.net
メインヒロインよりサブキャラにお気に入り見つけてる人は多そう
人気投票したら浅く広く票ばらけるんじゃないかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:40:56.50 ID:G/xHowmE0.net
ハミルトンって貴族の婚約者がいるビッチだぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:41:05.26 ID:1IyyF3XE0.net
>>863
余りまくってる人民

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:46:20.63 ID:gq8Rj8NS0.net
>>866
それはビッチと言うのだろうか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:46:57.14 ID:4iNcTV540.net
婚約者って親と立場に決められるもんじゃないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:50:10.70 ID:DQyTMlVa0.net
>>842-843
太陽光は出力が低いと言ってる訳では無いが
メガだろうがギガだろうが太陽光の欠点は同じ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:51:29.43 ID:DQyTMlVa0.net
>>847
山頂から海底にGATEを繋げば
無限に水力発電出来るんじゃね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:52:32.18 ID:MId1DPaf0.net
>>871
それなら今のゲートも常時風が吹いてるはずなんだけどなぁ。
奇跡的にも気圧が一緒じゃない限り。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:52:37.95 ID:4iNcTV540.net
>>871
天才

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:56:11.47 ID:GDNdAtMO0.net
>>845
むしりアルヌスに原発を立てて銀座から関東広域に電力供給を考えるべき
ん、アルヌスには海がないとな
原発は海辺でないといけないとか聞いたので難しいのかも
広い川、湖くらいあるんだろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:56:21.01 ID:aDLu3amL0.net
>>868
でもハミルトン婚約者とキメセクするくらいエロいぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:57:22.30 ID:sNMtwm740.net
それを言ったら天体の地表同士が異常接近してるんだから(ry

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:58:17.11 ID:4iNcTV540.net
>>876
星のサイズが少しでも違うと重力の差異でどえらい事になるな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:58:22.32 ID:g0u9QpzA0.net
>>874
フランスが川の水で冷やす原発主体でやってるが、
そのせいで夏場に冷却不足で停止する羽目になってる
やっぱ年中安定した電力を得るには海辺で海水で冷やさないと難しい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 12:59:02.76 ID:GDNdAtMO0.net
>>876
どこでもドア的な門を介して重力も相互干渉するのか否か?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:00:36.65 ID:DQyTMlVa0.net
>>872
直後の低気圧をやり過ごせば、広域では結局安定する気がする
地球上でも広域で見ればかなりの気圧差があるし
太平洋と大西洋も海水面には数メートルの差がある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:01:48.12 ID:4iNcTV540.net
そもそも人間や車などの物質の移動は自由だけど移動できない物質も有るのかもしれない

>>879
どこでもドアって風は通った気がする…月に繋げても何も起こらないけど宇宙に繋げたら引っ張られたり

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:04:37.61 ID:gItjGhuJ0.net
そもそもゲートは人がどうこう出来る類いのものじゃないんだがな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:06:19.50 ID:2WeIpaIg0.net
しかもゲートってアニメだと巨大な門だけど
戦車は通れるけど戦闘機は通れなくて分解して現地組み立てするくらい狭いんじゃなかったっけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:07:21.33 ID:DQyTMlVa0.net
どこでもドアは分子レベルで分解してデータだけを特定座標に送って、現地の分子を使って再構成しているだけという説が・・・
まさかGATEも・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:08:36.35 ID:QZzAmf8/0.net
まぁ戦闘機ってガンダムくらいの大きさあるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:12:33.86 ID:G/xHowmE0.net
ティラノサウルスとかわんさかいなくてよかったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:13:48.31 ID:DQyTMlVa0.net
F-15
http://blog-imgs-73.fc2.com/m/i/t/mitaken0/039_20150521203504829.jpg

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:15:24.94 ID:4iNcTV540.net
>>887
それ全部同じスケール比?
だとしたら幅的にはギリギリだから分解しそうだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:16:08.58 ID:mSaXRyF10.net
自衛隊は陣地設営するんだから、移動用発電機くらい持っているだろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:16:24.05 ID:GDNdAtMO0.net
>>887
http://livedoor.blogimg.jp/harpoon02/imgs/4/d/4d157712.JPG
F-2Aな
F-15は大柄だからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:19:05.00 ID:mSaXRyF10.net
ファントムに変わりF-2登場に期待w

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:23:12.04 ID:oiGm1b+w0.net
>>890
やっぱこう見るとF2は大型機体にすべきだったな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:24:10.87 ID:2WeIpaIg0.net
>>887
デカいなー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:24:43.27 ID:DQyTMlVa0.net
>>890
サンキュー、ググって見つけた画像がこれしか無かったからw
どっちにしろ現代の戦闘機は馬鹿でかい

いい画像があった
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/96735405aeb490e9be8c6341ea09dda5.png

F-22なんか、ステルス製重視で、大量のミサイルを内蔵するため、加えて上下にも分厚いからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:24:49.12 ID:ezkXrV7m0.net
俺も空自の機体を持ち込むならF4よりF2だと思う

F4は何と言っても老骨すぎる、炎龍相手に空中機動なんかしたら空中分解しそうだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:25:47.89 ID:G1eUV2ze0.net
>>810
太陽光パネルで安定は多分へそで茶が沸くレベル。
普通は燃料発電の燃料消費を抑えるために太陽光を補助としてつかう。
蓄電池を用意して日中の余剰電力で廻せるのが理想だけど。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:27:29.21 ID:gItjGhuJ0.net
>>892
それでも大型対艦ミサイル4発も積める優れものなんだよな
どっかの馬鹿がライン閉じなければもっと調達出来ていただろうに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:28:36.95 ID:G1eUV2ze0.net
>>820
あれはアルドノアの存在を信じてる連中(嘘)なので
それなりの思想家だと思う。
と言うか、世の中の人間が全て自分の理解出来る範囲だと思うことが大きな驕り。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:30:22.31 ID:CT6qHEp40.net
ゲートopだけしか見てねぇわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:31:20.19 ID:GDNdAtMO0.net
そういやレレイが地球の技術を勉強して
「マジカル☆88式地対艦誘導弾」的な応用技を使うような展開はないのか(´ー`)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:33:51.17 ID:DQyTMlVa0.net
>>892
自主開発、F-16改、F/A-18E、F-15E
の四択だったからな
自主開発は無理だったので、割といい選択だったと思う
F-18は論外で、F-15EだとATD-Xはかなり遅れたか頓挫してただろうし
当時は、アメリカにヘタれた糞官僚と思ったけど、結果的には粘り強いいい判断だった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:35:38.32 ID:G1eUV2ze0.net
>>869
ハミルトンは両親の教育によって夫婦仲睦まじく派閥だから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:44:20.72 ID:G1eUV2ze0.net
気が付けば>>901回避成功してた、次スレよろ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:44:36.60 ID:RjcuyfoU0.net
>>885
ガンダムは寝せればゲート通りそうだが、意外とボールが無理そう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:44:58.16 ID:SeqG6ZB60.net
>>895
それこそ配備数が15並にあったら派遣される可能性は微レ存だけど、総生産数が100にも満たん(その内20機弱は
パイロット養成用の副座機で実戦には出したくない)、しかも本来の仕事の対艦攻撃だけじゃなく、領空侵犯機に
対するスクランブル・アラート任務までやってこき使われてる機体を、現場から引き抜いて割く余裕なんぞカケラもねーよ……。
会議で、口に出したら罵倒されるか部屋から追んだされるっての

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:48:42.82 ID:pOQi5U080.net
特地は航法もやらなきゃならんから複座じゃないと
F-15やF-2の複座なんて貴重品持っていけないよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:54:25.97 ID:fzWwRBe80.net
どーしても神栗コンビ登場させたい→装備は捨ててもいいように旧式にしよう→そや、衛星ないから航法いないとダメや→ここで栗さんの天才ぶりが書けるで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:54:44.68 ID:5H+AJRfo0.net
F4で充分だろ
F2だのイーグルだと整備補修で金がかかる
ファントムでは全く歯がたたないってなら仕方ないが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 13:58:31.31 ID:gItjGhuJ0.net
>>908
ファントム爺さん今では飛ぶのもやっとなんだよ……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:04:03.52 ID:ezkXrV7m0.net
>>909
ほんこれ、事故を起こさないように飛ばすためには地上での手厚い整備が不可欠なんだが

しかしなー、T4がアルファジェットみたいに軽武装が可能だったら最適だったのになー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:29:02.74 ID:CHAIbH8k0.net
>>885
そのガンダムの中に戦闘機が入ってるんだぜ・・・w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:29:23.06 ID:1IE4NjP60.net
>>891
急な施設や装備放棄やむなしの事態で128億の機体を放棄とか勘弁してください

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:33:04.98 ID:a6fpzxl70.net
電力に関して電気屋の意見を具申いたします。

銀座から電線を引くことは物理的には不可能ではないと思います。
ただ、施設の電源容量から鑑みて高圧線となりますが。
その際、銀座とゲートとアルヌスの地下を掘り地中埋設配線とすることで電線の安全を確保しつつ、安定した電力を確実に駐屯地まで送ることができるでしょう。
さらに緊急時用電源としてガスタービン発電を用意すれば万一の災害対策としても完璧でしょう。

ただ、ひとつ問題がありゲートの地下を掘っていいものか疑問は残ります。
が、試してガッテンする価値はあると思われます。


太陽光パネル+風力発電、夜間及び緊急時にガスタービン発電を使用する方法が現地では一番手軽っちゃ手軽なんですが。
エコ系発電の導入コストの高さと天候に左右される不安定さ、他業界のゴニョゴニョと、その不安定さを補うためのガスタービンのランニングコストを考えると現実的ではないかなと。
これらの問題から、長期になればなるほどこれらの方式と電線によるコストの差は広がりますので現実解はやはり電線+緊急時ガスタービンかな、と。

って、この話題終わって〜らw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:42:51.25 ID:A6UkcRHJ0.net
ロゥリィってあの実力があれば一人でも難民の子供たちを対処できるんだろうに、
わざわざ自衛隊に助けてもらってるように振舞ってるのは
自衛隊を監視してるんだろうなあ
んで、自衛隊が女性や子供に危害を加えようとしたら即皆殺しにしようと考えてるんだろう
あと、ロゥリィ自身も異世界の自衛隊のいろんな技術を見るが楽しくて仕方ないようにも見えるw
結論:ロゥリィはかわいい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:48:37.33 ID:TWJKqQFn0.net
特地じゃゲート周辺に拵えた基地内以外に滑走路用意できないだろうから飛行機は使いづらい
オスプレイ持って来よう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:48:45.53 ID:ctoraYk7O.net
テュカの格好、白ティーにジーンズってエルフだから物珍しく見えるけど、街歩いてたら普通にいるよね。
オッサンがあの格好だと似合わないけど、若い女性だと二割がた美人に見えて好き。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:53:03.32 ID:ZdmjJ0dG0.net
>>914
>ロゥリィってあの実力があれば一人でも難民の子供たちを対処できるんだろうに、
そりゃ対処できるだろうけど
わざわざ殺さないやろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:54:09.44 ID:fzWwRBe80.net
なんでハリヤーとか借りてこないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 14:55:37.33 ID:hykQr1dI0.net
いやぶっちゃけ
ファントム使ってるのは単に原作でファントム無頼のコンビをオマージュしたかっただけって理由なので
あまり深く考えたりつっこんだりするのは無粋よ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:02:36.72 ID:ezkXrV7m0.net
>>918
米国海兵隊では現役とはいえハリヤー先生ももう退役待ちのご隠居さんやで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:05:34.07 ID:fzWwRBe80.net
特地の宗教界って政治権力側には立たないんかね
某中世イランの王太子物語みたいに悪役大僧正が
「異世界人は人ではない、皆殺しじゃあ」
とかいうのは無いんだね

エロさんみたいのが何人もいるなら、その気になれば帝国を滅ぼすことも、帝国の政界を支配することも信者を扇動して一揆を起こすこともできるけどしない
帝国側も宗教界を刺激しないように信仰問題にはノータッチ

帝国 人族至上主義 
宗教界 知的生命体皆平等 あ、文句ある?喧嘩なら買うよ?

こんな感じ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:09:30.56 ID:aDLu3amL0.net
宗教世界も神様が足並み揃えてる訳じゃないしな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:09:33.04 ID:crWcXMvl0.net
それこそ向こうの航空戦力を考えるとスカイレイダーやスーパーツカノ程度で充分なレベルだし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:12:26.47 ID:hykQr1dI0.net
神様がたくさん実在してる世界の宗教は、こっちとは違うよ

ただ、神々は宗教とかにはまあ基本的に興味がない
下等生物どもで勝手にやれば?正直どーでもいわ
というスタンスなので

だから人間が勝手にやった結果神の思惑とまったく関係ない暴走してるのもあるよあるにはあるよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:14:19.09 ID:8g/0k4iX0.net
特地の宗教はエムロイだっけ?
ロゥリィの「人を殺めることを否定はしない」ってのが地球側の三大宗教の本音の部分を
モロ出しで炸裂させてるんだよなあ
地球側宗教の建前は殺人は罪だけど本音では宗教戦争でおまえらどんだけ異教徒や異端派を殺しまくって
きたのよ?って感じ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:15:00.26 ID:BqOo1Aqt0.net
しかし変な話、日本にGATE開いたのって、どっちの世界もある意味助かったんかな
下手な途上国とかだったら、先進諸国が色んな屁理屈こねて
向こうの世界での資源や領土、主導権確保に小競り合い起きそうだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:15:24.58 ID:8g/0k4iX0.net
>>924
厨二的でカコイイ!
まさしくラブクラフト神話体系の神々じゃないですかそれ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:19:26.26 ID:hykQr1dI0.net
>>925
エムロイは死と狂気と断罪と戦いの暗黒神だから・・・

豊穣と出産の神とか知識の神とか、ヤバくない神は他にいるよw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:24:45.96 ID:fzWwRBe80.net
ハーディさんはわかるけど
エムロイさんは地球で言うとなんや?
毘沙門天 ヴィシュヌあたり?
名前からしたらエロス神みたいけど戦神じゃないやろ?(エロスのとーちゃんがアレスやからまったく要素がないわけじゃない)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:31:52.65 ID:ezkXrV7m0.net
>死と狂気と断罪と戦いの暗黒神

これと一番近いのはヒンドゥーの大黒天マハー・カーラだと思うわ(日本で大黒天って言うと
打ち出の小槌にズダ袋のデブのおっちゃんってイメージだけどアレはヒンドゥーの大黒天とは違うので)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:33:05.48 ID:8g/0k4iX0.net
>>928
>>929
エムロイ神を地球で例えるとゾロアスターのアンリ・マユになるのかな?
いや、アンリ・マユの名を出すと某Fate教信者が布教活動に乗り出すからやめておこう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:34:24.19 ID:fzWwRBe80.net
あ、だからアヴェンジャーと仲ええのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:34:33.38 ID:hykQr1dI0.net
>>929
断罪の神であり、冥府の一つを支配してるので閻魔大王的な人
戦死者を祝福するので北欧系も

ようするにヴァルハラを管理する閻魔大王
ロゥリィはヴァルキリーだなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:41:08.57 ID:xD69Mnmw0.net
ハリアーはいらないけどA-10神は欲しいな、ノリ的に

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:47:17.09 ID:fzWwRBe80.net
対白面戦で活躍したキルリアン振動機装備のイーグル使えば…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:51:44.76 ID:g0u9QpzA0.net
>>933
生身を持ってる神様がヴァルハラを保証してくれてるんだから、
そりゃ死ぬのなんて怖くないわなあ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:55:29.96 ID:yFN2DFOM0.net
ちょっと特地行って死んでくる
って書き込みが流行る予感

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:57:37.53 ID:hykQr1dI0.net
間違っても戦死するなよ、エムロイの元へ送られる
普通に死ねば超絶美女のハーディ様の元へ行けるぞ

という書き込みが続くまでがテンプレだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:01:51.72 ID:2WeIpaIg0.net
普通に死んだら確かにハーディの所に行けるけど行けるだけで
ひよこの選別より早くポイーされて転生するだけやろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:02:48.92 ID:xD69Mnmw0.net
特地にはリアル神様がいらっしゃるって分かったら、こっちの世界にも変な新興宗教団体が一杯出来そう。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:07:08.28 ID:yFN2DFOM0.net
ロゥリィ信者は、特地お土産ロゥリィ亜神像2000円を、20000円で買わないといけません。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:15:13.84 ID:NYOV82U20.net
次スレたてろよ
>>950

943 :900@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:24:30.90 ID:ac2tX6hq0.net
すいません。この時間は立てられません→おいこら×3のコンボで立てられません
前スレのみ修正しましたので勇者の方お願いします

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>901が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime 

【前スレ】
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★47 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438567570/

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:24:53.50 ID:PjnQm5tX0.net
なんで今スレこんなに伸びてんの?
オバロの3倍じゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:25:46.20 ID:F46D3xo90.net
オバロおもしろくないからね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:27:48.16 ID:NYOV82U20.net
>>943
やってみるわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:28:32.07 ID:ac2tX6hq0.net
>>940
神様はいないからこそ、好き勝手に神の意思を語る者が出てきたり、信仰の対象になったるするわけでこの世界ではどうかな。
ファンクラブ的な物なら出来るかも知れ無いけどw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:29:37.05 ID:4/Nx8+zM0.net
これの原作かなり売れてるらしいが作者の印税って書籍だけでどんなもんなの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:30:08.34 ID:NYOV82U20.net
ホスト規制だったので無理
>>950よろしく

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:32:19.24 ID:PjnQm5tX0.net
OPの災害救助隊アピールはちょっとウザいんだけどウザがらせるためにわざとやってんの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:33:25.58 ID:IuH6v7A70.net
スレ立ててみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:34:25.03 ID:mSaXRyF10.net
>>924
ロゥリィの話では神を祭る神殿はある
但し、宗教として布教しようとは思わない
それって日本の神社と同じじゃない()

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:35:09.22 ID:IuH6v7A70.net
ダメだった
>>955頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:36:46.08 ID:hykQr1dI0.net
災害救助が本職の方々がまっとうに仕事してる場面がウザいとか
軍靴の幻聴が聞こえる方々ですかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:37:58.35 ID:ezkXrV7m0.net
神の実在する世界なんてのが知れ渡ったらローマ法王庁の異端審問官やらキリスト教原理主義者やら
イスラーム過激派やらソーカとかの一神教過激派の連中が黙ってないぞ、ゲートに押しかけて特地に突入して
邪神討伐、異教徒折伏をやりかねない、特にキリスト教原理の連中はゲートに核でも落としかねん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:38:11.17 ID:PjnQm5tX0.net
初っ端から数万の現地人殺して平然としてる隊員の皆さんって洗脳でもされてんの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:39:24.32 ID:uKTZVb360.net
ID:PjnQm5tX0
今日はコレかぁ
よくもまぁ懲りんなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:39:34.33 ID:oDlwdA050.net
だめだろこいつ…
次スレどうすんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:39:40.39 ID:fzWwRBe80.net
ハーディさんは美少女の予感やけどエムロイさんは?
やっぱエロい?
それとも男神?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:39:52.00 ID:4iNcTV540.net
実際にPTSDになる人らや自殺者跳ね上がるよな、災害救助や海外派兵ですらそうなのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:40:07.67 ID:G/xHowmE0.net
すぐNGとか京極ちゃんが監視してるようだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:40:13.86 ID:2WeIpaIg0.net
んじゃ宣言なかったらワイがトライしてくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:41:12.02 ID:hykQr1dI0.net
>>948
日本の小説や漫画の出版印税はだいたい定価の1割だから
たぶん最低でも二億円はいってるかと
細かく計算したわけじゃないけどね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:41:15.93 ID:lSWm7+UM0.net
>>956
初っ端での数万人って日本国内、首都真っ只中に攻め込んで
民間人をヒャッハーしまくったガチ虐殺者なんだけど
そりゃ自分の国と民とを守るために必死になって応戦するに決まってんじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:41:43.65 ID:mH3hwi/fO.net
>>956
ああそうだ

だからオマエは見ない方がいいし、ここに来なくていいよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:44:24.76 ID:W/8V4s1L0.net
漫画版の絵が酷いな
完全にギャグ顔してるよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:45:39.62 ID:2WeIpaIg0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★48 [転載禁止]?2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438674137/

テンプレぼちぼちやる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:46:30.85 ID:W/8V4s1L0.net
公式のキャラ紹介って他の隊員がいないけど何故なんだ・・・
異世界のヒロインズしかのってないじゃん・・・
友好隊のショートカットのツンツン隊員ちゃんがいないのが納得出来ない
彼女ってかわいいから友好隊に選ばれたのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:46:39.92 ID:gItjGhuJ0.net
次スレ立ったな
>>962

>>901
>>956
踏み逃げは氏ね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:48:29.85 ID:NYOV82U20.net
>>967
スレ立て乙

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:49:50.47 ID:mSaXRyF10.net
>>967
敬礼

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:52:10.71 ID:IuH6v7A70.net
>>967
乙です!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:52:19.82 ID:W/8V4s1L0.net
しかしこのアニメの地球って雑魚い連中ばかりのいい異世界に行けたね
チートで無双するような連中がいるような異世界だと指をクィで師団全滅だったよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:53:26.23 ID:4iNcTV540.net
>>967
乙であります!

>>973
作品として面白さの欠片も無くなるぞwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:54:05.26 ID:HWSnCkJY0.net
>>973
雑魚の方から門開いて来たんですがそれは

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:56:33.83 ID:NYOV82U20.net
可能性としてなんでもありなんで
そういうのが読みたけりゃ自分で書けばいいよね
いくらでも面白く好きなように

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:57:15.20 ID:ac2tX6hq0.net
>>956
数十万のイラク兵殺して確保したクウェートやサウジ、イラクからも日本は石油を輸入して
それで発電した電気で平然と2ちゃんに書き込んでる君は死にたくならないの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:58:03.97 ID:TWJKqQFn0.net
>>975
向こうの帝国の人ら、なんであんな自信満々だったんだろうね
モモンガ様でも偵察重ねて慎重に動いてるのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:58:12.07 ID:gItjGhuJ0.net
>>973
そんなありもしない設定語られても困る
日記帳にでも書いてろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:58:42.43 ID:ezkXrV7m0.net
>>973
いや、特地は神の実在する世界なんで雑魚の上には文字通り「チートで無双する連中」が控えてるわけだが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:59:56.56 ID:ac2tX6hq0.net
>>978
自身満々に懲罰だーwwwと侵略してベトナムにフルボッコにされて逃げ帰った人民解放軍にあまり触れてあげるな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:01:14.37 ID:W/8V4s1L0.net
ベトナムに負けたのは最初だけだよ
その後も延々と戦争は続いていて中国新兵のいい訓練相手としてサンドバックにされ続けていたわけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:01:36.76 ID:m7f1VeV/0.net
>>933
むしろロゥリィはエロスみたいな神様w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:02:54.63 ID:ac2tX6hq0.net
神とは言うが、特地の神って元人間なんだよね?
単に長く生きて、最終的には肉体を無くすことで肉体的縛りから超越したと言うだけで
存在自体はたいして人間と変わらないんじゃ無いかな。
創造神でもないし、信仰の対象にされてもって感じだけど。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:02:56.56 ID:HWSnCkJY0.net
人民解放軍の戦果にだけやたら反応早いっすね
専門家なのかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:03:49.64 ID:yncHvnGi0.net
自衛隊の飯は基本不味いけどたまに当たりがある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:04:30.89 ID:ac2tX6hq0.net
>>982
と、中共では教えているんですよねw
戦争に送って身内が帰ってこなかった親とかが騒ぐと困るので強制移住させて監視対象
恐ろしい国だ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:05:21.94 ID:yFN2DFOM0.net
異世界の軍が強いと、どうやってゲートを閉じるか、破壊するかの話になるからね。他の場所に出現するかもは建て前だ。
ゲートを創る技術を手にいれようとしないのは馬鹿だ、というのもあったけど、地球側にしてみれば神の技術だ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:05:36.42 ID:mA3CbjbN0.net
自衛隊の食堂で食ったカレーは不味かった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:05:46.18 ID:ezkXrV7m0.net
昔から「飯の不味い軍隊は強い」って話もあるからわざと不味くしてるんじゃね?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:06:02.71 ID:HxubuDB10.net
すぐに賠償金取れないなら軍事裁判開いて首謀者全員死刑にして
それから百年くらい土地借り上げて原住民から税金搾り取ればいいのに
何ちんたらやってんだか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:06:03.36 ID:ac2tX6hq0.net
>>986
そう言う事は米軍のMREを食ってから言おう。
今は無い見たいだけど、濃縮チョコレートとかオススメだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:08:04.03 ID:2WeIpaIg0.net
>>991
目先の利益のために大損してるじゃん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:08:36.62 ID:ZZpZVCBE0.net
女自衛官って美人ばかりなわけ?
俺も入ろうかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:08:38.30 ID:NYOV82U20.net
>>992
それは、美味いという意味でかな?それとも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:08:59.09 ID:gItjGhuJ0.net
>>988
特地側からしても神の技術なんだけどな

>>990
あまり旨すぎるとこぞって食べられるからとも聞いた事がある
今は無き赤飯は旨かったらしいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:11:03.69 ID:ac2tX6hq0.net
>>995
多国籍軍やPKOではよくレーションのトレードが行われるが、交換レートで自衛隊のレーション1:3ナイジェリアのレーション
とかあったりする。
米軍のMREはレートが付かないこと多々

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:12:34.10 ID:ac2tX6hq0.net
>>996
> あまり旨すぎるとこぞって食べられるからとも聞いた事がある

昔は貴重な甘いもので爆薬食いまくって、肝心な時に空っぽとかあったらしい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:13:07.39 ID:2WeIpaIg0.net
アルヌスの塹壕埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:14:52.66 ID:NYOV82U20.net
>>997
あっ(察し)

アルヌスが毎度アヌスに見えるわ
しかもぬるっとした

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/04(火) 17:15:08.41 ID:xFsprT890.net
踏み台になってみる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200