2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:13:50.85 ID:79sssIJX0.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 19:45:41.54 ID:RyFs/cuK0 [1/5]
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime 

【前スレ】
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★45 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438425941/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:43:51.85 ID:c9c5qW/b0.net
録画予約を語句登録してたら DRAGON GATE プロレス が引っかかっててワロタ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:46:27.23 ID:ev4Dm2tX0.net
>>917
訂正

和風ファンタジー→和製ファンタジー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:49:31.69 ID:I5OQWYpD0.net
>>918
砲撃とかに弱いのはむしろ昔ながらの城壁じゃね?
狙いやすいから
wikipedia読むとむしろ砲撃に対抗するために星形が出てきたみたい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:51:24.97 ID:9GR7Nhcs0.net
>>914
金属鎧じゃなかったら、槍で突っつくために高度下げた時に
敵の弓でやられちゃうから(震え声)

あと、敵の翼竜騎兵戦力がいたら空中戦にもなるだろうし

923 :>>900@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:51:30.71 ID:5Sgt53lD0.net
すみません上手くスレ立て出来ないので、他の方お願いします。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:52:48.02 ID:Y/gPUCNJ0.net
アルベドさんはフルアーマーで格好良かったな
おっぱいの形してたけど
ファンタジーでもいろいろだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:56:03.47 ID:bQJ6BBWv0.net
>>923
テンプレに指名しろって書いてあるだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:58:11.15 ID:JnEEhI2l0.net
アルベドさんのフルアーマーはよくあることだけど「細過ぎ」あれじゃ中に人は入れん

まあ中身はヒトじゃないわけだが、ああ言うのも和製ファンタジーによくある見た目最優先設定

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:59:15.52 ID:I5OQWYpD0.net
アルベドさんのは角部分が気になる

928 :>>900@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:01:07.07 ID:5Sgt53lD0.net
すみませんが>>930の方、スレ立てお願いします。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:01:12.25 ID:VZT7UPmWO.net
これの原作の本編って完結してんの?
外伝もやたら出ているけどそっちも異世界自衛隊?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:01:52.37 ID:4DJhJO6R0.net
あっちは元がゲームだとか強力な魔法とかが使えるとかまだ擁護の余地はある

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:02:43.68 ID:WJOKIr+S0.net
そもそも戦場にでたことが無いんだよなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:04:03.14 ID:KC7n+tj50.net
>>918
投石や砲撃を斜めで弾くって効果を狙ってる壁のような
正方形や円形の城壁だと壁に直角にぶつけるのが最短距離でできてしまう
星形だと近い所を狙うと斜めなので弾かれるし、
直角に当てるには星の窪みの中に入り込む必要が有る
入り込むと両方の壁から集中攻撃受けるので負けるってな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:05:49.21 ID:9GR7Nhcs0.net
そもそも、虹作品でリアリティを突き詰めると
どこかで「ララ美リアリティ」問題にぶち当たるし

それこそ「ゲームだから」とか「魔力で何とかした」とか言い出さないと無理

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:07:35.52 ID:JnEEhI2l0.net
普通に考えて皇女殿下が重装鎧着て戦斧振り回しながら敵陣に真っ先駆けて突っ込むとかあり得んし
後方で指揮(ガンバレ!とか、ガッツだ!とか)、敗色濃厚になったら護衛に守られながら逃走
逃走タイミングを逃して敵に迫られたら先に書いたように胸甲とか追加装甲を施して長剣で戦闘
→捕縛されくっころがお約束というもの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:07:40.72 ID:KC7n+tj50.net
>>928>>932
建てたよ〜テンプレお願い

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★47 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438567570/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:10:55.75 ID:wOFGrdP70.net
>>935


>>927
公式サイトで見比べられるけどツノの部分も覆ってるみたい

そういやSFの歴史はいかに女性を薄着にするかの歴史って誰かが書いてたな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:11:37.08 ID:nJ3JGl880.net
>>935


アニメのピニャはくっ殺感が足りない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:19:23.59 ID:8KGDBZf90.net
どうせピニャはイタリカ以降に鎧着る機会はアニメ化しそうに無いしいいよ
問題は文庫でも漫画でもあった格好いい軍服やトーガを着てくれるかだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:20:26.35 ID:1b4xYjN30.net
ピニャがあれだから皇子も酷い改悪されるんか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:28:30.60 ID:gEx2LPOC0.net
>>918
星形城塞は銃や大砲などの近代兵器が発達して、それに対応するように作られたもの
砲撃戦には強いし、敵が城壁のどこに取り付いても、背後や側面から攻撃出来るようになっている
兵の移動もむしろ楽というか、通常は城壁後部に段々畑みたいな堡塁が作られており、複数の角度から敵を
攻撃出来るようになっている。
敵を射撃するのがメインで、想像するようなラダーマンと直接斬り合うようなことは滅多に発生しない。
(そこまで攻めこまれた時点でヤバイ)

数が少ないのは、やはり近代兵器の発達によってあの手の大規模な攻城戦というのががほぼ発生しなくなったので
城に金をかけるよりは、兵器を購入した方が良い。
星形の城が作られなかったと言うより、近代になって城自体が作られることが少なくなったといった方が正しい。
近代戦は王様の首を取れば終わりと言うものではないし。
それでも星形要塞が有効なことには変わりがない。

後、マジノラインや旅順要塞のように、非常に広い地域を守るための要塞や
エバンエマール、硫黄島の築城の様な純軍事的な要塞
シンガポールやジブラルタル、オスカブルグのような対海上要塞などは又別。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:29:50.96 ID:venopHJb0.net
五稜郭は中二病の産物じゃなかったのか!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:31:44.54 ID:ZEffmHgR0.net
キャラスレ紹介はピニャ殿下のスレは間に合わなかったか。
立ったばかりだからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:38:02.51 ID:1b4xYjN30.net
ファンタジーもマヌガ肉とかで遊んでる暇あったらくっころやれよと

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:44:26.08 ID:wGmUqGPv0.net
谷間谷間言うがあいつら御飾り美少女騎士団だからな

重装美少女騎兵隊が儀仗隊で式典を飾るより谷間丸出し美少女騎兵隊が式典を飾る方が盛り上がるだろ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:44:30.14 ID:ZEffmHgR0.net
>>934
普通に歴史上に於いて、最高指揮官たる王やそれに準ずる皇太子クラスの王族が
最前線で馬上で槍を振るって味方の士気を鼓舞して戦を勝利に導いたり、逆に討ち取られて
味方総崩れとかの戦例は幾らでも例がある。

後方で指揮を鼓舞といっても無線も無い時代では伝令使うしかない、兵士の規律は低く、
後方に本陣構えても味方の兵からは王の姿はおろか旗印すら見えるかどうか・・って世界。
兵を統率し、劣勢な部隊の逃亡を防いで敵を押し返すには、自ら前線に姿を見せるのが
最善の士気高揚手段だった時代だ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:46:02.88 ID:WJOKIr+S0.net
なぜファンタジーの女戦士はビキニアーマーなのかに突っ込むのかと一緒w
あれこそ前衛で防御力皆無なのにw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:47:21.37 ID:nJ3JGl880.net
>>944
果たしてナニが盛り上がるんですかねぇ……

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:50:21.36 ID:ZEffmHgR0.net
星形城塞は大砲が攻城戦に投入される様になった頃の過渡期の産物で大砲の発達で早々に陳腐化した。
さらに機関銃が発明されると、敵兵をなぎ倒すのは一挺の機関銃で十分になって、堡塁の稜線に小銃兵を
ずらりと並べる必要もなくなった。

自衛隊は大砲と機関銃の近代火力を持っていて、相手は弓槍の世界なのだから、あえて星形にこだわる
必要はなかったと思うのだが。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:54:22.73 ID:SyOkgccz0.net
>>802
イメージ映像でお送りしておりますって、ワルキューレが草原を駆け抜けていくのはどうだろう?
なんというコレジャナイ感。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:57:42.28 ID:venopHJb0.net
なんつーかローマはローマでも神聖ローマ帝国の方イメージしたデザインだなアニメのGATEは
中世ヨーロッパで古代ローマではない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:58:07.05 ID:venopHJb0.net
うわID被った

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:01:29.26 ID:PWxkTQbs0.net
幼女のころのほうが普通の服装してるな、成長してから胸見せとか
逆じゃないか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:02:30.97 ID:/iEBLYjd0.net
GATEアニメ化したからか自衛隊を扱ったなろう小説が増えて嬉しい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:02:58.43 ID:I5OQWYpD0.net
弓槍の世界と言っても竜騎士とかモンスター軍団もいるし魔法もあるから警戒したのかもしれんね
まあどっちにしろ近代兵器あれば必要ないと思うけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:05:26.89 ID:4DJhJO6R0.net
>>944
儀杖兵ならいいんだけどその装備のまま弓矢飛び交う戦場に出るのはちょっと…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:06:28.40 ID:PWxkTQbs0.net
せめてもうちょっと暗い色で、胸の開いてない服を着てほしいところ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:09:34.29 ID:CdApq08m0.net
>>432
空飛ぶゴリラの脳筋思考に文句あるなら
オールドファン敵に回す覚悟で来いや!(マテ

>>446
少なくともレレイに出来るのは
一時的に特定の対象へ影響を及ぼす事で
その影響も量的には大きくない

場所でなくその物体そのものにしか影響しないし
自分の手で持ち上げたり投げつけるのと変わらない程度

>>514
火を吹いて、闇を裂き、エンシェントドラゴンが舞い降りる

>>809
原作も部分的に歌詞入り
「Ho-jo to-ho! Ho-jo to-ho! Hei-a ha! Hei-a ha!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:11:18.56 ID:bjG8So3J0.net
>>935
おつ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:15:44.30 ID:N5O4BJ0P0.net
>>935

儀杖兵任務でちらっと映るボーゼスと他一名は胸元隠した甲冑で
俺は舌打ちした訳だが。
サービス要員は姫様、ハミルトンの二人だけかもしれん。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:21:13.09 ID:gEx2LPOC0.net
>>948
塹壕や堡塁の複合的な野戦築城で敵を食い止める様になったのは
広げても広げても後ろに回り込まれるのを避ける為に、防御範囲が延々と広がり
守るべき街の前面で敵を食い止めようとした結果じゃないかな。
アルヌスのような平地にポツンとある拠点を360度から防衛するには、依然として星形要塞は有効なはず。
更に言えば、24時間365日生活や業務もしつつスパイの進入も防ぐとなると、やはり城壁でぐるりと覆うのが楽。

まあ相手が近代兵器持ってないんだから、どうやっても勝てると言えばその通りなんだけどな。
ただ、そこまで楽観的になる事はないし、敵戦力を100%把握したというわけでも無いので、ベストを尽くした結果があの要塞なんだろう。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:23:42.07 ID:NtedH2E00.net
アニメアイコンでアホ発言を繰り返してる
ネトウヨが好んで見てるってマジ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:23:48.26 ID:Y/gPUCNJ0.net
敵は銃の怖さを知ってる連中ばかりではないからな
誰が見てもあの要塞は攻めづらいと思わせる形が必要だったんだろう

塹壕が点在してるだけなら突破できると思われて、新たな敵が来る度に戦闘が発生してしまうからな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:25:57.25 ID:gEx2LPOC0.net
>>950
悪辣で庶民の人権が無い異世界と、紳士的な現代社会という対比を描くなら
近親相姦一族が専制政治を行っている中世ヨーロッパの方がいいからな。
古代ローマは共和制だし、そこに自衛隊を入れると自衛隊が侵略者っぽくなる。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:27:07.12 ID:cHdUsn6R0.net
>>952
昔は純真だったが今は女を武器にするようになった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:29:17.20 ID:tv2ULQb90.net
>>929
本編は5巻で一応の完結
外伝は本編の最後の後日談的な部分の空白の話をやってる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:30:02.56 ID:+Vd5JACT0.net
いま、ふと想像したんだが、アニメ版じゃ栗林妹が"双子の妹"設定になって頭の髪留めが左右逆になってたりするんじゃないだろうな、それだけはやめてくれよ・・・。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:30:07.29 ID:gEx2LPOC0.net
>>962
後、塹壕が点在して広く布陣してる近代要塞は、敵の重砲対策でそうせざるを得ないだけで
分散するのはそれ以外の多々のデメリットがあるからな。
敵が重砲持ってなければ、そんな事をする必要も無い。塀の中に籠もってるのが一番楽。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:31:11.89 ID:I5OQWYpD0.net
古代ローマって市民権持ってるローマ市民にとっては良い都市だろうけど
他国へ侵略しまくって領土拡張してたはずなんだけど
他国から見たら悪の帝国だと思うわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:32:55.95 ID:tv2ULQb90.net
>>966
原作の設定は全く変えてないのになぜ双子とかになると思うのか
頭おかしいんじゃない?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:37:16.55 ID:wosp64lI0.net
>>966
とかとちーは関係ないだろ!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:38:18.02 ID:+Vd5JACT0.net
>>683
原作でもわかりやすいトラブルメーカーってテュカしか居ないだよね。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:40:15.27 ID:w4wObRIO0.net
>>968
そりゃまあ、その点に関しては古今を問わずですし。

ラテン人、サビニ人、エトルリア人の国だったのが市民権ベースの国になってるだけ、
ペルシアやら元やらよりはマシな方じゃないかな? 非征服民にとっちゃ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:41:37.50 ID:0ZWLi7fO0.net
ID:+Vd5JACT0

アンチもとうとう妄想で叩くようになったかw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:42:10.61 ID:aqkJREX30.net
5角だろうが6角だろうが星状にするのは出入り口を一番最深部にする事で、そこに敵が殺到するのを防げる(十字砲火の効率の良いところになる)
また、どの面に取り付いても横或いは斜め後から銃撃出来るので梯子は、上から以外から攻撃されるのもあり被害が甚大で成功し辛くなる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:42:29.15 ID:gEx2LPOC0.net
そう言えば栗林の、格闘徽章とか牛みたいな巨乳って設定は原作でもあったっけ?
アニメ版の今の栗林のキャラで、ロウリイ並みに血を求めて大暴れしたりとか、伊丹の特戦群に泣き崩れたりとか、合コンのセッティングを強要したりとか
なかなか想像しづらいものがあるんだけど。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:44:41.26 ID:4IDBovUm0.net
海外の反応見てたら
イスラエルは06年にカードキャプターさくらが公式放送された
ってあって、これはイスラエルに対する攻撃だと思った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:44:57.41 ID:gEx2LPOC0.net
>>974
後、攻城兵器をまっすぐ突っ込ませ無いという効果もある
そこまで鋭角な星形要塞ってのはなかなか無いけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:45:14.66 ID:aqkJREX30.net
四角い城塞って迎撃が正面のだけに限られて実は守り難い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:45:31.26 ID:w4wObRIO0.net
>>976
文化侵略か…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:48:46.63 ID:+Vd5JACT0.net
>>738
漫画は作者にその気が有れば一コマにいくらでも情報詰め込めるからな(読者が読むための時間は無視できる)
アニメは逆に動画の時間の流れはいじれないから詰め込める情報には限度があるわな、いくら詰め込んでも視聴者がコマ送りにしないと受け取れなくなってしまうし。
(最近はコマ送り前提にした詰め込み方する奴もあるけど、化け物とか)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:48:56.62 ID:OJrm2Wik0.net
>>978
街を囲むのも楽だし見た目もいいんだけどな。
防衛には非効率ってわけか。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:49:35.23 ID:OJrm2Wik0.net
>>980
血界もそうだったよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:50:40.61 ID:NIzACs+Z0.net
>>963
>古代ローマは共和制だし、そこに自衛隊を入れると自衛隊が侵略者っぽくなる

共和制ローマのほうが帝政よりも対外戦争を酷くやらかしていた史実を見るに
あえて異世界側を共和制の設定で描くのも皮肉が効いてて良いと思うお

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:52:08.59 ID:w4wObRIO0.net
>>983
人民共和国でいいんじゃないですかね?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:52:54.17 ID:OJrm2Wik0.net
>>984
お隣さんがキレるでしょーがw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:53:02.51 ID:4IDBovUm0.net
>>980
一瞬うつった紙にコマ送りにしてまで確認ご苦労様
とか書いてあるのは昭和アニメからの伝統

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:54:22.14 ID:w4wObRIO0.net
>>985
※実在の国家、団体、個人とは関係ありません

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:55:16.74 ID:OJrm2Wik0.net
>>987
ズル…賢い言い回しだなwww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:56:00.89 ID:Z2S8IvQz0.net
古代に不潔な衣服のせいで傷口から感染症になるのを嫌って裸で戦うのが常だった部族は実在する
先進国軍の放つ飛び道具にボロ負けしたが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:57:01.62 ID:aqkJREX30.net
>>981
攻める方から見ても近づけば前以外から攻撃されるのは挟撃みたいで嫌だし被害も大きい
また、先端を攻めるにも他の先端からも攻撃されるし面が小さいので大軍の意味も無く難しい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 12:57:20.86 ID:Z2S8IvQz0.net
>>949
ワルキューレは空を飛ぶもんだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:00:04.09 ID:+Vd5JACT0.net
>>840
アルヌス偵察のほうが優先度が高いからスルーしてた可能性大

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:00:29.01 ID:OJrm2Wik0.net
>>990
(拡張性に難はありつつも)防御陣地としては理にかなってるってことだね。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:04:03.07 ID:gz7UIneN0.net
>>966
ラブライブにそんなキャラいんの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:09:35.16 ID:SyOkgccz0.net
>>956
原作のイメージで行くと、もっと実用的でない
方向性としては宝塚的な、金糸銀糸で宝飾キラキラの気もするけどな。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:13:59.75 ID:SyOkgccz0.net
>>948
星形要塞と言っても、各頂点同士が射程圏内じゃないとダメなんだろ?
そうなると、射撃武器に何らかの革命的な飛距離強化が起こるまでは小規模な要塞にしか出来ず、結局特地世界ではまだ実用化できないと思うんだ。

まぁ、自衛隊の陣地へ敵意を持って乗り込んで、星形要塞の意味を体で知った特地の人間は生き残れ無さそうなんで、レレイが解説をするか、自衛隊の協力で攻めるまでは特地に要塞建設革命は起きないと思うけどな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:15:15.50 ID:SyOkgccz0.net
>>991
無茶しやがって。ってか

やはりスレの残りが僅かになるとほとんど書き込まれないな。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:15:46.66 ID:Er2bK4c60.net
>>987
G衛隊だもんな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:17:42.73 ID:r2M0KLev0.net
戦闘に獣人男がいないのに今気がついた…基本女性ばかり雇ってるのかな?フォルマル家

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:20:12.07 ID:KZNNG2SX0.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:21:28.44 ID:jw2b+Tm20.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:22:16.64 ID:/iEBLYjd0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200