2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★45

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 19:45:41.54 ID:RyFs/cuK0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime 

【前スレ】
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★44 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438389175/

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:53:01.32 ID:EPKcyvUW0.net
ペルシア緑茶ください

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:53:26.73 ID:RseMy6Li0.net
対立荒らしも速攻でNGだねー

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:54:36.10 ID:PAMmEKm70.net
>>676
汗まみれでおっぱいいっぱい揺らしてセクロス

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:57:58.68 ID:N/YVcr+90.net
>>675
片方がつまらんと成り立つけど両方面白いしなぁ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:59:13.01 ID:0dcY8o6c0.net
ちょうどアラモ(リメイクした糞版)みたからタイムリーで楽しい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 03:59:28.68 ID:vpE+IFZi0.net
アニメだとだいたい10話くらいでいわゆる水着回が挟まれるけど、GATEは黒川さんや栗林さんのそういうの期待できるの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:00:42.43 ID:+f0/vtixO.net
ホモもっとホモ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:01:56.64 ID:4fk4acxF0.net
とりあえずペルシアさんが例のケモナー図のBからAにグレードダウンするのは目に見えてる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:02:23.70 ID:RseMy6Li0.net
わかりにくいボケをするドアホウが一匹

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:02:29.96 ID:UDtItfPR0.net
>>682
栗林のはだけた下着なら

まぁアニメ版はロウリィのカナダ国旗ガードとかあったし見えたりしないんだろうけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:02:55.49 ID:UwY5LIt00.net
姫は自衛隊の能力はまだ半信半疑だし、それでたった十数人で数百人が攻めてくる
ところに配置して、捨て駒でも逃げずに戦うと思っているあたり、世間知らず
だという事がにじみ出てるな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:09:23.70 ID:pHQL53kgO.net
ペルシアさんとミザリィさんとテューレちゃんとデリラさんがどんな容姿になるかで俺のこの作品の評価がガラリと変わるうっ







ふぅ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:12:42.10 ID:u1imNo+40.net
>>677
お茶はないけどコピルアクならあるかも

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:14:24.50 ID:MHFPZfDT0.net
一人二人はいざ知らず〜って台詞で
それを知ってると言うことは彼女はエルフよりもエッチなの?

いやエルフなら一人目で正気を保っていられなくなるから

って書き込みで吹いた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:18:51.21 ID:QI2cCsWf0.net
そういえば「火傷してまで生き残るなんて最悪だぜ」のセリフはあった?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:21:49.13 ID:MHFPZfDT0.net
>>691
車内の会話は全カット

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:35:31.03 ID:QI2cCsWf0.net
>>692
マジか
そこはちょっと残念ですな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:38:31.71 ID:ElyZ/bu80.net
>>689
あの世界には、ジャコウ猫が生息してるのかw
…コーヒーの実を喰うなら何でもいいのかも知れんけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:39:26.37 ID:5Vz6O1EG0.net
Aパート冒頭では南門を攻められてたけど、
伊丹班は何門に到着したの?
引き上げる盗賊とはすれ違わなかったの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:44:56.46 ID:UDtItfPR0.net
>>695
東門だけどすれ違ったかどうかとか無意味な質問しなくてよくね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:45:15.53 ID:3PZGp80D0.net
老メイド長が不細工すぎ
東門の戦闘中にエロ亜神が悶えるシーン無し
薔薇騎士団の男子が高評価で軍に引き抜かれてるのもカット
5話は色々残念だったわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 04:51:23.33 ID:ElyZ/bu80.net
次週どうなるのか知らないけど

自衛隊こそ、乱戦苦手っぽい気がする
ゴチャゴチャされたら心情的に撃ちにくそうだし、フレンドリーファイアを警戒して

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:14:53.21 ID:sgZgpX390.net
今ガッチャマンクラウズインサイトの本スレで熱い自衛権談義を繰り広げてる奴らがいるんだが
彼らをこっちに呼び寄せる妙案はありませんか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:22:58.27 ID:MHFPZfDT0.net
>>699
ガッチャマンクラウズに自衛隊出てるのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:28:19.69 ID:ntXKCwXe0.net
>>700
二期は自衛隊はでてないんだがアニメ内で首相選挙がありまして
色々ワイワイガヤガヤしてたら安保トークで盛り上がって・・・って感じかなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:29:00.43 ID:m2I32+Qf0.net
別門からとは言え相手に入られた時点で自衛隊の戦いは苦しいな、市民を守る為に密集地で銃器は使えないし近接戦闘で倒すには相手が多すぎる。
かがり火は不要と言ってたけど南門側を暗くしておいてやってくる相手を暗視スコープでバンバンSATSUGAIするんかね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:32:58.29 ID:Aya/wkzj0.net
アニメの健軍一佐にはカーボーイハットにグラサンでお願いしたい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:36:57.83 ID:MHFPZfDT0.net
>>701
どこにでも湧くんだなぁそういう人たちって……

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:38:19.21 ID:sgZgpX390.net
>>700
出てねーyp!
まぁ1期ではちょっとだけ出てきたけどさ…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:46:17.22 ID:MHFPZfDT0.net
>>705
なんとなくどんな扱いなのかは察しがつく

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 05:52:13.83 ID:2nMYWMW50.net
怪獣と戦うのは自衛隊の伝統!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:04:04.07 ID:ZHdeqXs20.net
いつもの外国の反応、別の意味で面白いな
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/45763827.html

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:11:38.72 ID:6wGFh3VU0.net
そういえば特地は1日が若干短くて、1年が370日以上って設定だけど、
そういう所に持ち込む時計ってどうなるんだろう?
やっぱり毎日時刻合わせとかするんだろうなぁ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:14:32.39 ID:F02L9W+r0.net
普通に日本時間だろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:05:37.31 ID:fI8Lyaq/0.net
>>709
まとめてるからってのもあるけど、
ユニークな視点や深い考察が読めて面白いね。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:17:34.88 ID:5Q72pZ+A0.net
>>709
0630に総員時計合わせを行なってる、的な考察がある。
そのうち特地時計が作られるだろうけど。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:21:28.73 ID:s4yHFHSs0.net
>>577
サザエさんの磯野家みたいな感覚かな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:27:09.60 ID:2nMYWMW50.net
>>708
テュカが百合要員なのかと勘違いしちゃったよ
ビアン否定みたいな持って行き方しないで
普通に伊丹に惚れさせりゃ良いのにな
変な原作だ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:07.49 ID:D2lem1/x0.net
怪獣と戦うならメーサー砲とかオキシジェンデストロイヤーとか
科学特捜隊とかが欲しいんですが→無理なのでかわりに超つおいゴスロリハルバード神官
と魔法少女とエルフをリクルートしといたんでどうにかしろ、って言われたらどっちが嬉しいんだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:46.84 ID:6wGFh3VU0.net
>>712
時刻修正については電波時計必須にして、基地から時報信号出せばいいだけかな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:32:25.22 ID:0c2xS7KV0.net
アッピア街道って言ってた?
なんであっ地の世界に共通する言葉があるんだ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:33:28.28 ID:hbL8D32N0.net
>>688
ミューティを見てないのか?あきらめろん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:37:36.48 ID:uo6oPUgR0.net
>>699
でもガッチャマンクラウズのスレの住人なんでしょ
そっちのスレの住人のことはそっちでなんとかしろとしか言えない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:39:34.84 ID:zyDGzyUD0.net
ベジータの煽りAAが貼られそうなスレ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:40:51.14 ID:0i0kUwGb0.net
あらまあピニャ殿下アニメではえらいかわいらしくなっちゃって
ワイ氏ニッコリ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:41:01.73 ID:GqC8SOV80.net
>>717
原作バレだが、特地の人間はこちらの世界のローマ帝国時代の人々が転移してきたって
設定がある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:45:40.54 ID:BKEIfj+z0.net
ローマ帝国っぽいんだけど、着ているものは、ビクトリア朝だったりするんだね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:46:37.49 ID:0i0kUwGb0.net
そら何年も経ってるから向こうの文化も変わるだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:47:26.33 ID:MHFPZfDT0.net
ミューティーアニメの方が好きだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:52:25.83 ID:0c2xS7KV0.net
>>722
ああ、何回か開いてるのかゲート。
なんか厄介だな。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:52:32.17 ID:K8RjtoEfO.net
戦後70年という節目に放送するようなアニメじゃない
だからアジアの人々に誤解されるんだよ
反省してないと
てか本当に反省してないだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:53:51.62 ID:L9R5hKjR0.net
>>703
ゲートを見てるオタなら我が国でも海外でも一発で解ってニヤリと出来るネタだろうね
リアルJ隊じゃ考えられんがそこは創作だから、で済む話ってことで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:54:46.31 ID:ltC9qK9r0.net
5話はなんか見所なかったね
もう一回見て見ようって気になれない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:55:08.08 ID:+vZ2xj+z0.net
アジアの人々→×
中国韓国北朝鮮→○

いくら謝っても許す気のない奴らに謝る必要はない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:55:52.03 ID:MHFPZfDT0.net
ただアルヌス近辺にギルゴア中佐満足させられるような海があるのかが心配だ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:56:08.05 ID:L9R5hKjR0.net
>>708
いままさに見ていた
俺は原作未読だからテュカのレズった態度でがっかりしてるところ
海外のおまえらもレズいらね、って意見が目立つんだよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:56:53.09 ID:OEk/aZt30.net
>>727
中国と韓国だけがアジアではありません
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:57:38.49 ID:0c2xS7KV0.net
反省してた→萎縮してたらつけ込まれた→謝罪してもキリがない→
英国とか見てると開き直るのがトレンド→今ここ             

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:58:07.39 ID:L9R5hKjR0.net
>>730
>アジアの人々→×
>中国韓国北朝鮮→○

これがアサヒの記者の手にかかると『海外が……』って単語に代替されわざとぼかされる&誇大表現になります

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:59:39.76 ID:MHFPZfDT0.net
エルフって同性愛とか近親恋愛とかになんか慣用的なのかねぇ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:01:56.29 ID:ZdiYhjxT0.net
>>733
何が議題か知らんが赤表記の国の意見は「お前が言うな」としか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:02:40.39 ID:CDp3kyl20.net
姫様は無能では無いにしても致命的に経験が不足してる感があるな、
1度目の襲撃は何とか防いだが2度同じ手を喰らうほど盗賊も馬鹿じゃ
無かった、

ロゥリィ達は分かるがどこの馬の骨とも知らぬ怪し過ぎる武装集団を
仲間に加えてる時点で相当切羽詰ってたんだと思う、てか敵だぞそいつら

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:03:21.86 ID:BKEIfj+z0.net
おれは、5話は、結構面白かったけどね。

圧倒的戦力ある部隊に敵がこね〜ってよくあるんだろうな。
予告みると、ヒューイが出てくるのが??
600人ぐらいの敵だったら瞬殺じゃね??

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:05:28.43 ID:5Q72pZ+A0.net
>>738
相手が盗賊ならなんとかなった。
でも実態は正規兵崩れなんだよな、武装も規模も。

皇族が正規兵相手に初陣するなら、アルスラーンが如くしっかりお膳立てされるはず。
もちろん、そもそもピニャの帝国内立場からしたら、お膳立てされた初陣なんて起こり得ないのだけど。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:07:36.64 ID:23B/FLDX0.net
>>727
70年が節目って不思議数で数えてるんだったら次の節目は戦後836年後だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:07:41.21 ID:KHgQZJOe0.net
特地の1日の平均時間とか1年の長さとか自衛隊だけで分かるものなんか?
太陽の動きとか継続的に観測した上で算出していかないとどうしようもないだろうと思う。
確定させるには1年必要なんじゃないの?

あとスレの上のほうでGPSを使えるようにとか行っていたけれど、
衛星を打ち上げるのにどのくらいの高さで、どのくらいの速度を衛星に持たせたら安定的な軌道になるのかの計算が必要だから、
かなりの機材を持ち込んで、特地が惑星としてどのような構造となっているのかの測定が出来ないと打ち上げられない。
というか技術的には打ち上げられるのかもしれないが、どういう軌道に投入したらよいのかが分からない状態。

現有戦力でアルヌス近辺を安定的に管理したあとは
学者大量投入して特地の測定が最優先だの

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:08:28.87 ID:ZdiYhjxT0.net
>>740
見方は実質練度の低い民兵メインってのもあったんじゃなかったかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:09:27.94 ID:5Q72pZ+A0.net
>>742
一週間もあれば予測できるでしょ。一年の2%のサンプルは取れるわけだし。
もちろん、地球と同じ天文学を採用すればの話だけど。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:11:14.01 ID:ElyZ/bu80.net
>>740
本隊置いて来て、現地徴用の民兵ばかりで命令もマトモに通らなそうだったぞ?w
盗賊でも規模が同じくらいなら、やはりまずかったんでない?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:14:48.23 ID:HooSlDNe0.net
今回もおもしろかった。見てて、あっという間に時間が過ぎる感じ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:14:48.63 ID:KHgQZJOe0.net
>>744
1年の長さが地球と同じなんて予測のしようがないと思うよ。
1年が370日なんてどうやって推測したものだろう。

科学的な観測ではなくて、現地人からの伝聞からとりあえず仮定しているのだとは思うのだが。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:16:33.09 ID:2nMYWMW50.net
今のとこどの回も面白いな俺は
まとめて見直したい感じ
まあ萌え要員3人娘が出てきたのはやっぱ大きいかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:19:34.51 ID:5Q72pZ+A0.net
>>747
いや、だから地球と同じように回転してるとすれば、
一週間くらい同じ時刻(時間間隔)で太陽の方角観測して、
その高度のズレを記録していけば1日の長さと1年の長さは大体わかる。
秒単位ならまだしも、日単位なら十分わかるよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:19:35.10 ID:LtifEPaS0.net
>>561
良い夢見れたか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:19:49.69 ID:OEk/aZt30.net
>>747
いや、現地の太陽?の動きがわかれば公転周期は容易に算出できるでしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:20:31.60 ID:hbL8D32N0.net
>>747
緯度と地軸の傾斜、自転速度がわかれば算出できると思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:21:57.97 ID:ltC9qK9r0.net
好評なんだな、喜ばしいことだ
でも、ここ良かったなぁってシーンより
ここちょっと・・・ってシーンが多くて気になっちゃうから
見返す気にはなれないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:22:28.90 ID:79sssIJX0.net
>>716
電波時計は結構大きな送信設備が必要だから非現実的。到達距離の問題もある。
まぁ、ここで非現実的と言うのもどうかと思うけどさw
1秒辺りの時間を伸ばす程度なら時計メーカですぐに対応可能だろうね。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:23:05.66 ID:zyDGzyUD0.net
パクライバーはホント子供好きだな公女とかロリコンばかりじゃないか
政治劇はそっちのけか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:23:41.13 ID:MHFPZfDT0.net
異世界は何処にあるんだろうな
未知の惑星なのか
次元からして別の空間にあるのか
猿の惑星という可能性もあるし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:23:45.50 ID:ggOnE+2w0.net
白兵戦になる前に東門に駆けつけて磨り潰すのかなぁとか思ったら
「さぁて、姫様どうする(キリッ)」とか格好つけてて草生えたわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:24:13.91 ID:KHgQZJOe0.net
>>749
でもそれ恒星の大きさと、特地のある惑星と恒星の距離が、太陽と地球のそれとほぼ同じと仮定したり、
特地のある惑星の公転軌道が地球の公転軌道がほぼ同じと仮定した上での話じゃあないかな?
日単位でもあやしくない? 

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:26:37.50 ID:5Q72pZ+A0.net
>>754
伊丹が基地で使ってたネットはなんだろうね。
Wifiなのかな? それを使って時計合わせできるかは知らないけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:27:46.65 ID:ElyZ/bu80.net
電波時計なあ、昔使ってたんだが夜中に怪電波でも拾ったのか
触ったら指が飛びそうな勢いで針が回りだしてw

すわ、ポルターガイストか?って夜中に飛び起きて怯えたもんよw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:28:23.17 ID:5XA9Sf1v0.net
惑星環境的には衛星飛ばせても特地なんていつ行き来できなくなるかわからんところに
衛星飛ばしてインフラ整備してなんて普通に考えたら予算は降りんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:29:14.87 ID:KHgQZJOe0.net
通信は日本からゲートを通して光ファイバーケーブルを引っ張ってきて、
特地側に基地局を立ち上げたら容易に出来るのではないかな?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:29:33.42 ID:L9R5hKjR0.net
>>750
社畜時代の客とのトラブルの夢を見たお(´;ω;`)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:30:28.47 ID:3L4ZmgTe0.net
>>753
録画しておいて完結後に一気見するのにむいてる作品だとは思うね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:30:44.43 ID:5Q72pZ+A0.net
>>758
まず、その手の暦で、太陽の大きさとか距離は関係ない。
測ってるのは角度というパラメータに集約されてるから。
(色々やると距離も計算できるが)

あと、周期はほぼ同じかどうかってのは、計測にかかる日数だけの問題になるからこれもあまり関係ない。

太陽の動きから暦、緯度、地軸の傾きを算出するのは中学生の自由研究並に割とできる。
計測パラメーターは単純だけど、やってることは天文学の集積。

もちろん、特地の大地が象の上に乗ってたら知らない。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:30:49.44 ID:hbL8D32N0.net
>>758
算出できるのは角度だからあとは1日の角度で360を÷だけだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:31:12.51 ID:+vZ2xj+z0.net
>>762
特地でスマホ使えるようにしたのはドコモかauかソフトバンクなのか気になるな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:32:00.77 ID:2nMYWMW50.net
>>762
これがホントのゲートウェイ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:35:35.31 ID:5Q72pZ+A0.net
>>767
伊丹の携帯は架空だっけ?
特定班が機種同定できてればその辺もわかるけど。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:36:18.44 ID:zyDGzyUD0.net
>>766
ウリナラのギャラクシーニダ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:37:10.15 ID:KHgQZJOe0.net
>>765
公転軌道は問題となるのでは?
余り極端な楕円軌道をとっているとは思わないけれど、惑星の気温が生存に影響のない範囲で公転軌道が地球の公転軌道とは異なる楕円軌道を取っていると
角度での算出自体が出来なくなるのでは?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:37:26.26 ID:6wGFh3VU0.net
>>770
いざとなったら敵に投げつけるんですねわかりますw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:40:19.15 ID:KHgQZJOe0.net
>>772
中華製よりマシかも
しかし中華製なら、敵に投げつけたら爆発するかもしれないからより良いのかもw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:44:38.23 ID:5Q72pZ+A0.net
>>771
どうかな?
しっかり計算してないけど、
確かに楕円だと面倒だけど、多分、太陽の南中高度の変動が非線形になるだけから、それでも算出できるんじゃないかな?
南中高度が綺麗に変わらない=軌道が楕円と気付くにはヒラメキが必要になるかもだけど、
地上から軍が計測できるレベルのデータで問題ないはず。

むしろ地軸が黄道面に対して垂直だ水平だという方が困る気がする。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:45:12.99 ID:6wGFh3VU0.net
>>773
時限発火装置としては優秀かもしれないw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:45:30.67 ID:SMnQqr4c0.net
>>742
あのさ、現実の日本が自前のGPS類似のシステム持てず、準天頂衛星1ヶ
打ち上げるだけでもやっとなのに、特地でできるかよ。
GPS衛星は12H軌道に20個要るからな。

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200