2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★43

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:29:30.43 ID:4ak/Ass+0.net
伊丹が気絶した?時に隊長、送れ!って言ってるけどあれは自衛隊式のオーバー?みたいな感じ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:29:39.11 ID:yakRczXY0.net
>>369
貴族への貸と帝国への繋ぎが手に入るわけだしな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:29:43.98 ID:aSQiu3fs0.net
>>374
3人娘「私たちが鱗を売るためにここまで連れてきてもらったし話をしてくるぜ」
伊丹「まぁおれも一応ついてくよ」

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:29:53.20 ID:zP5o7gXp0.net
>>369
「戦闘に巻き込まれそうで」としか言ってないから普通は「じゃあ帰って来い」って命令がくるはずなんだよ…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:30:18.62 ID:JePRLgH90.net
今回よかったな。前回感じた微妙さはなかったわ

グロは別方面で補完してたし、ピニャが髪をほどいた姿もよかった
メイド長は微妙に変だった気がするけどw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:30:20.16 ID:NTWnNT980.net
>>378
テュカはまだ異能のチカラを一度も見せてないんだよな
ただのエルフの格好してる子でしかないという

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:31:01.23 ID:yRIYkYtD0.net
相手は盗賊、救援要請してきたのが美少女公爵や皇女
ついでに手助けすれば民間人も救出可能
下衆皇帝も娘助けられたら心情はともあれ、外交上無粋には扱えない

これで参戦しない理由はない
悪名轟いてるロリ様の顔見ただけで戦意挫けるかもしれんしw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:31:14.42 ID:wJ6hE2ZK0.net
>>374
漫画版だと自分達は敵ではないと伝えるために3人で城壁に向かい、伊丹が護衛?に付いて行った

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:31:17.58 ID:a/bJE4b+0.net
いままでの言動から伊丹がふつうじゃないってわかんだろw
それ以上は来週をまてや

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:32:06.29 ID:nziTSsd60.net
>>374
レレイ「緑の人に世話になったから味方であることを伝えてくる」
テュカ「引き返した方がいいと思うけどレレイ一人で行かせるのは危ないから矢避けの術かけるわ」
ロゥリィ「面白そうだわ」
伊丹「幼い女の子だけで行かせるのはなんか良心が許さないからお前ら止めるなよ?」
偵察隊「だれも止めないから」

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:32:08.89 ID:Zy4fmd+80.net
>>380
そりゃ、自衛隊の成功が明らかな事柄を、
わざわざ国会に持ち出して喧伝する野党は無いわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:32:25.06 ID:DtgOOs7W0.net
>>276
良く分かる
いらない描写、演出追加して、必要な台詞や描写を省かれたって感じをズット思っている
確かに原作知らない人には、アニメ演出だけでも話繋がるが
「否!ソレ違うから!!」って、「でたぁ、原作信者!!」と言われちゃう程口を挟みたくなる位省かれてる

>>283
うん、判るんだよ、皇女殿下の立場や思いは・・・
でも薔薇騎士団が存続した理由は、「姫様の努力」じゃないんだが
その裏事情一切が省かれ、オッサン騎士の余計な話しなんて追加されちゃってる・・・

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:32:55.10 ID:yakRczXY0.net
>>384
あのあと上に頼みごとしてんだぞ、それ通す為に詳細な情報上げるに決まってんだろ
あの後何も伝えずにいるとでも?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:32:56.68 ID:zc/PPL4r0.net
アニメの感想を述べるならともかく批判のための批判しかしない奴は何なんだろうな
そういうためのアンチスレがあるのだし閑古鳥が鳴いているんだから活用しなさいよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:32:59.61 ID:ntPaQOdZ0.net
>>387
一応敵国の姫だもんね
放置したことで暗殺したとか主張されるほうがもっとやばいよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:33:00.96 ID:pow4wfD40.net
どんなアニメでも不評なときに信者が言うお決まりの言葉


次回は面白いから
次回は神回だから


もうね
こういうのに騙される馬鹿がいるのかと

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:33:23.04 ID:jt6DZBhN0.net
>>384
檜垣「参考人招致どうすんだ!(暗に帰ってこいと言ってる)」
伊丹「そこでちょっと相談が・・・」
檜垣「は?無理に決まってんだろ!報告はしてみるけど!」
狭間「いいじゃん」
檜垣「」

っていう4話の天丼が行われたのでは。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:33:25.26 ID:0T1YkGz60.net
わらわら

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:33:39.21 ID:qjf/KQKs0.net
>>326
血抜きも済んでたもんな。
とはいえ、漫画版の首になった女は何時やられたんだろうな、
昼に浚って撤退、美味しくいただきました、ポイだったのかな?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:33:40.81 ID:QqGvoHpG0.net
>>374
そりゃ相手を無駄に刺激しないために
現地人をガイドのように前に立たせるのは普通のことで
そゆのは多いほうが良い

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:34:04.81 ID:yRIYkYtD0.net
>>391ゲート世界はどうも現実以上に自民有能で野党やマスコミはうんこマンらしいからな
追及してブーメラン刺さるミンスとかキチBBA議員とか出て来るんじゃね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:34:07.86 ID:NTWnNT980.net
>>396
アンチの

いつから面白くなるの?

もな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:34:39.76 ID:NsbE8xsE0.net
>>396
幻覚でも見えてるのかな?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:34:49.25 ID:aSQiu3fs0.net
ほんと檜垣さんの胃がねじきれそうなアニメ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:34:52.21 ID:Q2qWLgq+O.net
>>316
原作だと酒場のシーンでおばはんが、コウホウカクニンと呪文を唱えると緑の逸物が、と姫に説明している。
緑の人=魔法使いとの認識なんだろう。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:35:15.29 ID:JePRLgH90.net
日本の皇族と考えればわかりやすいけど、
外国人がいきなり日本で皇族に出会うとか無茶苦茶確率低いもんな

あれは自衛隊の目的考えればヘリ出す価値はあるわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:35:46.52 ID:4BkCljV90.net
>>375
日本のファンタジーの影響でまるで女戦士みたいなイメージを持たれてるけど
あれ、実質死神だからな

>>376
現時点で敵性国家の帝国の皇女と共同戦線を張るなんて
中隊長ごときが判断するこっちゃないぜ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:35:51.17 ID:jt6DZBhN0.net
>>392
>原作知らない人には、アニメ演出だけでも話繋がるが
つまりその人たちをターゲットにしてるってことだろ。

「原作信者ならいいから黙って全部柳内に投資しろ!!」
って事じゃね。さすがに知らないアニオタの方が多い訳だし。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:35:55.72 ID:Zy4fmd+80.net
>>384
詳細伝達シーンを端折ってるだけ
ちゃんと伝わった状態でキルゴアたんの出番が来るから、来週には判る

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:36:00.06 ID:DyiDpRLM0.net
>>319
>神官や火竜が飛び交い

台風以上に遭遇が難しいんですがw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:36:43.03 ID:a/bJE4b+0.net
というか皇族って今探してるテロリストのトップ関係者なんだから
なんとか確保しないとますいわな
それも目的で探索してんだから

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:36:45.49 ID:wJ6hE2ZK0.net
>>407
無線で上官に連絡してるシーンあるし、そこで許可取ったんでしょ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:37:02.97 ID:zP5o7gXp0.net
>>393
アニメ自衛隊だから即動けた、って理由でいいじゃん
実際無理だよあんな即戦闘OKみたいな命令は
現地の貴族の力関係も全くわかってないんだから、下手に戦闘なんかしたら勝っても負けても後々ヤバイことになりかねない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:37:04.38 ID:0T1YkGz60.net
ぴにゃぴにゃおっぱい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:38:10.15 ID:qjf/KQKs0.net
>>356
街門だろ、あれ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:38:10.25 ID:DyiDpRLM0.net
>>381
yes

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:38:15.25 ID:jt6DZBhN0.net
>>409
君も使っていいよ。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/aruiwa/images/aruiwa-371269.jpg

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:38:16.38 ID:mgbytJI90.net
>>402
そのレスがない作品を見たことがない
スクリプトか何かじゃないかとすら思える

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:39:02.34 ID:Bg80NGYM0.net
来週はAパートで戦闘終了して
Bでボーゼス登場かなぁ。声優が気になる。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:39:06.46 ID:j/4Sovnv0.net
>>396
次からはもっと面白くないからもう見なくていいよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:39:06.89 ID:ntPaQOdZ0.net
>>407
独断でもなく無線で会話してたじゃん
もっかいみてみたら?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:39:26.43 ID:zc/PPL4r0.net
もしかしたら小説や漫画でもそうかもしれないけど
最近はアニメで描写されていない=していないと受け取る奴が多いよな
自分の常識や経験から補完できないのかと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:39:53.76 ID:jt6DZBhN0.net
>>422
実況なんかしながら観てるからじゃね。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:39:55.63 ID:mgbytJI90.net
>>419
ちょっとだけ映ったボーゼスの鎧は姫やハミルトンと違って胸があいてなかったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:40:11.04 ID:ao83G/mw0.net
>>413
なにその雑な理由

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:40:25.96 ID:NsbE8xsE0.net
>>422
ほんこれ。ちょっとは考えようやって思うわ
作者とか監督とか構成の人大変そうだよなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:40:39.39 ID:Zy4fmd+80.net
>>399
三偵到着前の防戦で、男女問わず戦力としてすり潰したピニャの指揮の結果

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:41:13.91 ID:wQjAn4+U0.net
誰が説明してくれるのかな?
サッ
ハミ「お前達!非礼であろう」

いや君もサッとピニャ見てたからね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:41:32.94 ID:ELMasW320.net
>>422
それは思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:41:34.55 ID:yakRczXY0.net
貴族に協力した皇族が盗賊に勝ってヤバイ事になる状況ってなんなんだろうね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:42:21.25 ID:jt6DZBhN0.net
>>428
「じゃぁ俺が」
「じゃぁ俺が」
のノリで
「じゃあ俺が」
って言っちゃったんだろう。
んで我にかえるw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:42:40.25 ID:ntPaQOdZ0.net
>>422
そそ
そもそも自衛隊の派遣が集団的自衛権だとかPKOだとかそういう風に勘違いしてるもんね
銀座の殺戮があってから戦日本は争に入ってるのに、1話のこと忘れてるみたい
特地に人道支援にでもいってると勘違いしてる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:03.51 ID:HT+INGSX0.net
おうペルシアさんまだかよはよう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:07.28 ID:Q2qWLgq+O.net
>>411
確保して拉致、監禁ですね。
1話の総理の質疑応答でシッカリ目的言っているから。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:21.18 ID:Zy4fmd+80.net
>>417
おう
実に的確な画像をω

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:31.49 ID:qjf/KQKs0.net
>>390
なんか少し改変が鼻につく
レレイ わたしが行く、そして敵意がないことを相手に判ってもらう
テュカ ここ以外の街だって良いじゃない、他の門からでも良いし
レレイ それではダメ、この特徴的な荷車に乗っているのは伊丹たち自衛隊だけ
ここで敵と思われては伊丹たちに迷惑がかかる、恩返しのためにもここは行かなければならない

とか、そんな話だったろ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:46.56 ID:zP5o7gXp0.net
>>425
自衛隊無双アニメなんだから、そんなもんと割り切ったほうがいいでしょ
宇宙人が攻めてきて米軍がUSA!USA!する映画と同じノリで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:48.57 ID:aSQiu3fs0.net
ネットのコミュニケーションツールも、より直感的になってきて想像力が育みにくくなってるのかな
小説も読む人は減っているんでしょう?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:43:48.74 ID:ntPaQOdZ0.net
×戦日本は争に
○日本は戦争に

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:44:36.05 ID:yRIYkYtD0.net
>>422しかもはまちとかを無理に主人公がモテてるかのように妄想で語る奴が居るという
いやまあ洗脳されてるアホはいたけどさ

>>430ピニャは仕事果たしただけで済むが問題は自衛隊とロウリィがそこに居た事だろ
どっちも帝国一捻りできるマジキチだし
帝国サイドから見たら自衛隊が神官とグルにすら見えるからなw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:44:43.88 ID:4BkCljV90.net
>>421
あれ事後承諾みたいなもんじゃん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:45:29.54 ID:JePRLgH90.net
>>392
>確かに原作知らない人には、アニメ演出だけでも話繋がるが
これがどれだけ大事なことか。小説原作のアニメ(に限らずメディアミックス)なんて省かれるのが当たり前
話の筋を崩さず補完までしてアニメ用に組み替えてるのはむしろ評価すべき所だよ

あと、必要不要は全体で見ないとなんとも言えないんじゃね。4話冒頭みたいに後回しになってるだけかもしれないし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:45:32.23 ID:jt6DZBhN0.net
>>438
表にでないだけで昔っからそうだったのかもしれんけどね。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:45:54.45 ID:nziTSsd60.net
>>436
すまんな
記憶が曖昧で

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:45:54.47 ID:zc/PPL4r0.net
>>438
嘆かわしいことに
漫画の吹き出しの文字すら読むのが苦痛とかいっているくらいだしw

でもSNSでの文字のやりとりは平気どころか嬉々としている不思議
地の文が嫌なのかね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:46:26.32 ID:CiJKKv3T0.net
意外とみんな気付いてないだろうけど
これアバターに似てるよな?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:46:33.40 ID:jt6DZBhN0.net
>>442
まぁこのアニメ「疑問が次回で説明されるアニメ」とかも
言われてるからな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:46:55.01 ID:qjf/KQKs0.net
>>405
緑のイチモツって、なんかエコな感じ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:46:58.84 ID:N4E3f9Wo0.net
ペルシアさんは、やっぱり語尾がニャンなのか?
だったら球磨一族が居てもいいはずだクマ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:47:37.50 ID:Zy4fmd+80.net
>>433
今回出してないって事は、伊丹の目覚めシーンでじゃないかな
視聴者の主観をなるたけ伊丹中心に合わせてるんだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:48:03.18 ID:L/1rNQdT0.net
おせえな
もうちっと見せ場出せよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:48:28.22 ID:zP5o7gXp0.net
悪口言うつもりはないけど「俺はわかってる」みたいな上からの空気出ててちょっとキモイ
最近の若者は〜とかそういうアレ、夏休みっぽくてうわってなる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:48:31.56 ID:ntPaQOdZ0.net
>>441
そうですか
どうしても気になるとか許せないというなら今後もっと問題点にあたるかもですね
観ないことをお勧めしますよ?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:48:43.96 ID:HT+INGSX0.net
アウレアは金朋先生でおねがいします

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:50:15.28 ID:yRIYkYtD0.net
>>445伊丹の大好きなfateも今のゆとり共は読めないんだろうな
そういう奴等は大体SAO劣等生はまちとかもっと文章がひどいのに流れて逝くし
Gレコやfateのシナリオが分からないとか連呼してる馬鹿が多かったのもそういうことなんだろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:50:23.69 ID:+p+CvUG30.net
皇女のくせに、胸の谷間晒して、はしたない娘や

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:50:36.07 ID:mgbytJI90.net
>>452
いや、それ明らかに悪口言ってるって

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:50:54.58 ID:aSQiu3fs0.net
>>445
そんなんじゃバスタードのうんちくとか読めないじゃん!じゃん!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:51:22.03 ID:NTWnNT980.net
このへん飛ばしてるからな
http://i.imgur.com/JrOy8GX.jpg

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:51:43.61 ID:jt6DZBhN0.net
>>458
いや、あれと士郎正宗のはめんどくさいw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:51:44.33 ID:JePRLgH90.net
>>447
旧式兵器持ち込みの件とかかなw
たしかにそういうところもあるよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:51:57.36 ID:W5SvuCjZ0.net
>>422
特にこのアニメは原作か漫画読んでないとわかんないこと多いと思うぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:52:22.57 ID:pow4wfD40.net
脳内補完して全て都合が良いように解釈しようとしない視聴者はいらない!

これが狂信者というものか・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:52:30.29 ID:ao83G/mw0.net
>>450
なんとなく、伊丹の目覚めは再来週の頭に来るような気がする
ハラハラする所でちょうど切れるし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:52:33.80 ID:a/bJE4b+0.net
>>456
あれが最先端の流行の格好だからね
異文化だからしょうがないね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:52:47.37 ID:L/1rNQdT0.net
ttp://i.imgur.com/Hx0weJG.jpg

こんなもん誰もアニメで見たくねえよな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:53:12.37 ID:nziTSsd60.net
いやアニメだけ見ても普通にわかると思うけどな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:53:22.61 ID:mgbytJI90.net
>>463
何がそんなに悔しいの(´・ω・)?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:53:26.90 ID:W5SvuCjZ0.net
>>459
黒川さんの黒いツッコミが省かれている・・・・・だと・・・!!!?????!!!!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:54:16.11 ID:+p+CvUG30.net
異文化交流の成果として、栗林も早くオッパイを見せて欲しいものだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:54:36.19 ID:ntPaQOdZ0.net
>>466
日本人拉致被害者の表現とかどうなるのかちょっと心配

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:54:37.45 ID:sOpk9TAH0.net
>>422
首の上に乗ってるものがお飾りなうえに社会経験が異常なほど少ないんだと思う。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:54:57.87 ID:NsbE8xsE0.net
>>463
ここがおかしい!→いやこういう風に考えられるやん?→ああそうね

これで終わる話をかたくなに認めないアンチがいるから仕方ないね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:55:19.24 ID:ELMasW320.net
>>455
あいつfate好きなんだ
まあ年齢的に直撃世代なんだろうけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:55:22.59 ID:ao83G/mw0.net
>>459
そういえばコミックス版のテュカはこんなんだった

アニメのテュカは借りてきた猫みたいにオドオドしてるから
たぶんこんなことは言えないな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:55:25.44 ID:jt6DZBhN0.net
>>470
まぁ待て。

って考えると、次と国会と箱根とって
結構盛りだくさんなんだなぁこの作品って。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:55:44.42 ID:nziTSsd60.net
>>471
ぼろい服来てるくらいでいいんじゃないかな
あの馬鹿が普段どんなことしてるのかを説明されればある程度想像はつくと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:55:55.72 ID:fsy1xWS+0.net
今時の子は設定資料とか裏設定とか詳細な描写とか、一から十まで解説が入らないとあかんのかな?
許可を取るシーンがないから無許可だった!という短絡的発想じゃなくて、おそらく許可は取ったのだろう、とか
おおよその流れで把握できんもんかね?もし無許可なら「なにしとんねん!」というストーリーになるかもだし、
どうして点でばかり考えて線のストーリーとして捉えられないんだろうか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:56:06.93 ID:3gdyG5TY0.net
今回は結構面白かったけどずいぶん話引っ張るなぁと思った

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:56:44.51 ID:JePRLgH90.net
>>455
他作品同士の場外乱闘は他所でやってくれ
あと、他は読んでないから知らんけどSAOは文章上手いと思うよ
きのこ節みたいな癖を出していくタイプとは違うけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:56:45.32 ID:SFFR7KDc0.net
今回はヘリ無双って聞いたから楽しみにしてたんだけど
なんかいいところで終わっちゃったな・・・
来週の土曜までまた悶々とした日々が続くのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:57:16.80 ID:zc/PPL4r0.net
>>466
正直コミカライズのグロ描写をアニメでやっても原作ファンはポカーンだしアニメ組は引くだけだと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:57:17.87 ID:W5SvuCjZ0.net
まぁ文系大学なのに理系未満の読解力しかないのがごろごろしてるのはあるわな・・・
文書はロジックであるという前提が教育からごっそり抜けてるからバカしか量産されてない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:57:27.41 ID:aSQiu3fs0.net
数分ごとに諏訪部ボイスで画面をとめて「説明しよう!」ってナレーションが入るんですね わかります

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:57:32.92 ID:NsbE8xsE0.net
>>479
ここで切らないと、中途半端なところで今週の話が終わるからなぁ
キリいいところで切るならここしかないんや

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:57:56.25 ID:pow4wfD40.net
ここは他作品を叩きまくってGATEをageるクズばかり、っと

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:58:14.62 ID:HT+INGSX0.net
原作や漫画>濃厚味噌ラーメン的な

アニメ>冷やし中華的な

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:58:17.62 ID:ntPaQOdZ0.net
>>476
ペースが問題よね (´・ω・`)
炎龍討伐あたりまでなのかな?
それでもこのペースだと2クールでいけるのか・・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:58:21.54 ID:sOpk9TAH0.net
>>463
親を殺されちゃったの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:58:25.58 ID:a/bJE4b+0.net
みんなあんまりくっころさんの
「1人や2人なら耐えられるけど50人や100人ならチンコに負けちゃうよ」
発言気にしてないなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:58:40.38 ID:zc/PPL4r0.net
>>479
来週をお楽しみに
溜めとカタルシスってやつをお上がりよ!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:59:07.56 ID:jt6DZBhN0.net
>>490
負けちゃうよとは言ってないだろw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:59:09.63 ID:aSQiu3fs0.net
>>490
1人目でアナル弱点見抜かれて陥落するから・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:59:29.88 ID:ao83G/mw0.net
>>490
姫様ビッグマウス過ぎるよ
1人目で負けちゃう未来しか見えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:59:40.36 ID:ntPaQOdZ0.net
>>477
それならいいけど、実在するどこかの国から圧力きて
拉致被害者まるまるカットとかを危惧してる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:59:45.78 ID:JePRLgH90.net
>>482
今回のアニメの描写は適度だったと思うわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:00:18.50 ID:3gdyG5TY0.net
漫画版はなんか絵が汚いしこんな感じだったら多分見てなかったと思う
キャラデザの人はいい仕事したんじゃないかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:00:42.72 ID:nziTSsd60.net
小説は国会帰ってきてから炎龍討伐するまでの状況報告、政治フェイズが結構長いからどうなるかわからない
正直バッサリカットされかねない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:00:51.74 ID:sOpk9TAH0.net
>>484
バカによるバカのためのバカアニメになっちゃうじゃないですかーやだー

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:01:00.63 ID:a/bJE4b+0.net
>>493>>494
あれはフラグだったかw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:01:11.86 ID:IXX7+YL30.net
このアニメって天皇陛下って出てくる?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:01:20.24 ID:qnjF3e5M0.net
盗賊の挑発に負けてあの柵から出たら負け、
見たいな様子だったが、あの柵にそんな防御力あるのか?w
あそこから出ようがこらえて留まろうがあんまり変わらん気が?w

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:01:40.15 ID:L/1rNQdT0.net
50人だとアヘ顔ダブルピース発言だろw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:01:46.73 ID:mgbytJI90.net
JOJOのスピードワゴンみたいな存在がいれば…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:02:10.40 ID:a/bJE4b+0.net
概念はでてくる
というか1話で勅令でてたやろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:02:51.35 ID:SnwUIUDB0.net
http://www.dmm.co.jp/mono/anime/-/list/=/article=series/id=5226/
アニメ化されてたのか(驚愕)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:03:01.51 ID:+p+CvUG30.net
姫様は一人二人になら犯されたことがあるんだろう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:03:02.64 ID:ntPaQOdZ0.net
>>498
そうそう、ロウリィとか浴衣きてたしあの辺も全部やってたら
どう考えても炎龍むりだよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:03:31.14 ID:JePRLgH90.net
>>487
原作→激辛
漫画→豚骨醤油
アニメ→魚介

みたいな印象(適当)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:03:35.35 ID:aeLe8mi40.net
もっとあけっぴろげに喋りたいのに
ネタバレスレ全然人おらんやないか
どないなっとんのや

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:03:51.94 ID:SFFR7KDc0.net
前に誰かが「「このアニメは自衛隊無双は初期の方だけで、話全体の筋は伊丹達現代世界と異世界との各種やりとりが主」って教えてくれたけど
それでも主人公たちの無双を楽しみにしてる自分がやるせない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:03:55.24 ID:Zy4fmd+80.net
>>501
第一話で、皇宮警察官と電話越しに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:04:00.31 ID:pow4wfD40.net
アンチは本も読めない理解力の無い低脳!

まさかまさか
こんなクソラノベ原作アニメを擁護するためにこの台詞が出てくるとはw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:04:05.84 ID:uBOFZPrj0.net
予想はしてたが今回はサブタイ詐欺だったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:04:06.25 ID:NsbE8xsE0.net
>>506
知らんかったんか?(これが一般常識かのような態度)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:04:09.69 ID:zc/PPL4r0.net
>>501
1話にそれっぽい電話があったじゃんw

>>502
別に柵に限らないけど防御陣形を取っていたのに崩れて無秩序な突撃を仕掛けてきたら攻め手はニッコリだね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:04:12.47 ID:a/bJE4b+0.net
>>510
原作スレに濃い人たくさんおるで

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:05:03.89 ID:C74IFluJ0.net
>>502 素人がバラけたら終わりなの。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:05:25.73 ID:aSQiu3fs0.net
アニメ放映前からこれは異世界美少女の萌えアニメだって言ってたのに・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:05:31.11 ID:HT+INGSX0.net
とりあえず、姫様はみんなに任せて、俺はミュイ様の列に並ぼうと思います

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:05:51.01 ID:Ku3EpUFp0.net
許可云々は正直描写が悪いわあれは
あのやり取りじゃそう思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:06:08.34 ID:NsbE8xsE0.net
>>520
おまわりさんこいつです
ミュイ様は愛でるものであって穢す対象じゃないって言ってるだろハゲ!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:06:17.71 ID:Zy4fmd+80.net
>>502
城門とあの内側の柵でキルゾーンを作ってた
城門が破られる(そして守備陣が捨て駒になる)のが前提

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:06:31.62 ID:a/bJE4b+0.net
ミューティもかなり可愛らしくなってたなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:06:34.32 ID:SFFR7KDc0.net
>>509
私の大好きな尾道ラーメンを愚弄することは容認できませんな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:06:50.17 ID:zc/PPL4r0.net
ミュイ様ってそういえば原作では名前だけで出てこなかったんだよな
あんな感じだったのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:06:54.21 ID:ntPaQOdZ0.net
>>501
間接的に語られることは結構あるけど
そのへん漫画化もまだだしどうだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:07:02.14 ID:mgbytJI90.net
>>513
作中でちゃんと説明してる事を理解できないようじゃ
そう言われても仕方あるまい?


1話で「門の向うに斥候を何度も送った」というセリフあったのに
偵察くらいしてから自衛隊送れや とかバカな突込みしてたやつとかいたんだぞ?

みんながみんなそんなのばかりとは思いたくないがな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:07:07.26 ID:1wPGyIz/0.net
革離がいれば素人集団を一つの戦闘機械に作り替えるのだろうが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:07:40.34 ID:IXX7+YL30.net
>>512
>>516
え?!まさかあれ陛下生電なの?!
いやいやそんなばかなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:07:44.14 ID:JePRLgH90.net
>>502
列を崩すと突出したところがやられて穴ができる。そこから全体が崩される
あれは突破を防ぐのももちろんだけど、民兵が列を維持する意味もあったのかなと想像

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:08:13.71 ID:aeLe8mi40.net
>>517
思ったより速度出てなかった…
つーか俺漫画しか見てないんだけど漫画のほうのスレはもっと速度なかった
ぐぬぬ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:08:37.79 ID:ntPaQOdZ0.net
>>526
え、原作じゃシャーリーとずっと遊んでたじゃん皇帝とも絡むし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:08:54.25 ID:sOpk9TAH0.net
>>513
>アンチは本も読めない理解力の無い低脳!
それ間違い。

アンチは日本語読めない空気も読めないチンパン!
が正解。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:09:02.24 ID:ao83G/mw0.net
>>528
わざとツッコミ所の多い発言して、たくさんツッコミのレスもらわないと
「信者必死だなw」にコンボがつながらないからね

浅はかな考えだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:09:26.66 ID:SFFR7KDc0.net
>>530
門番の詰所から陛下に直通電話とかありえんだろw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:09:36.75 ID:qnjF3e5M0.net
そういやのあ挑発に使われた被害者はどっから持ってきたんだ?
開けられた城門の外からつれてきたように見えたが、
外に逃げ遅れた奴らが居たん?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:09:46.76 ID:nziTSsd60.net
>>526
調印式で出てたけど年齢以外書かれてなかったね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:09:57.55 ID:jt6DZBhN0.net
>>530
陛下ならそれくらいやるだろう。
っていうか226のパロディというか。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:09:57.92 ID:JePRLgH90.net
>>525
いや、どれが悪いと書いたつもりはないんだがw
今んとこそれぞれいい味出してると思うよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:10:06.59 ID:aeLe8mi40.net
おやっさんと話してる時のレレイの「ふん ふん」が良かった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:10:40.29 ID:NsbE8xsE0.net
>>536
警官の反応みてみ
向こうから電話かかってきてるやで

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:11:21.41 ID:nziTSsd60.net
>>537
勇ましい奴から死んでいくって言ってたし
多分飛び出しちゃったんじゃないかな……

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:11:33.76 ID:jt6DZBhN0.net
>>540
なんか漫画の方が濃くなってる気がするけどな。
原作はんなんかナンセンスというかちょっと外して来る
感じが魅力だよね。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:11:45.12 ID:sOpk9TAH0.net
レレイですら日本語でやりとりできつつあるのにチンパンどもと来たら・・・

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:11:51.56 ID:jt6DZBhN0.net
>>541
「かーじ」が最高だった。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:11:51.84 ID:zc/PPL4r0.net
いやまあ実際はかけてきても侍従長だろうけど陛下がスマホでかけてきたらと想像するとお茶目で楽しいじゃんw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:11:57.69 ID:aSQiu3fs0.net
キングダム時空だったらイタリカに王族がきたら民兵も士気あがってただろうに・・・器の違いか・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:12:03.23 ID:ntPaQOdZ0.net
>>541
レレイは特地の奇跡だから (´・ω・`)b

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:12:30.33 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>446
米軍でGATE(ゲート) アメリカ軍 彼の地にて、斯く戦えり をやるとああなるというだけだw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:12:32.24 ID:JePRLgH90.net
>>537
城壁の上にいてやられて落とされたとか
前の攻勢でやられてたとかかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:12:46.13 ID:NsbE8xsE0.net
>>548
流石に政とピニャを比べるのは酷だと思うんですよ・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:12:56.16 ID:nziTSsd60.net
>>509
原作 豚骨
漫画 豚骨醤油
アニメ 魚介
って感じな気がした

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:13:58.95 ID:Ku3EpUFp0.net
>>528
一話の斥候に関してはその通りでも
今週は無理があるわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:14:06.85 ID:mgbytJI90.net
>>553
そのたとえで行くと
原作の原作ともいうべきWeb版は何かな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:14:25.26 ID:jt6DZBhN0.net
>>547
二・二六事件のとき。
事件現場の署に直接電話かけたらしいな。
「ヒロヒト、ヒロヒト」って言ったら誰だよ
って切られたとか。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:14:44.92 ID:nziTSsd60.net
>>548
あの世界の国民は国王とか見たこともない人多そうだからなぁ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:15:03.61 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>537
前回の戦いで出た被害者
撃退こそしているけどイタリカはズタボロになってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:15:05.80 ID:jt6DZBhN0.net
>>555
豚じゃね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:15:08.05 ID:kazuxPSz0.net
http://i.imgur.com/bhOtydd.jpg
http://i.imgur.com/wIeDbOY.jpg
来週はこんなん出てくるんだろ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:15:39.38 ID:C74IFluJ0.net
>>545 というか、こっちの賢いチンパンジーはハードウェアの劣位をソフトウェアの改良で乗り越えようとしてるぜ?一緒にしちゃ失礼だろ。
日本語のやりとりがここで出来ない連中は、テュカが言ってる通り、「ゴブリン以下」でいいんじゃねえの?単にゴブリンでもいいが。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:15:55.81 ID:aeLe8mi40.net
>>556
そういや天皇って苗字ないらしいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:15:58.48 ID:SFFR7KDc0.net
>>542
流れ的には門番警官→内部の指令室→陛下の侍従→陛下がご判断→侍従→指令室→門番警官
で、通常は内部の指令室とのやりとりのみで陛下まで案件が上がることはないが、緊急事態につき陛下直々の采配があったので驚いたと

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:16:06.38 ID:jt6DZBhN0.net
>>560
???「自衛隊がオタクとか自衛隊をバカにしてる。不愉快だ」

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:16:22.37 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>548
キングダム時空のほうがおかしいだけだw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:16:22.28 ID:JePRLgH90.net
>>560
色々台無しだーw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:17:50.34 ID:NsbE8xsE0.net
>>560
もし戦闘になってこれに落とされたら悔やみきれないんじゃなかろうかww

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:18:11.70 ID:qnjF3e5M0.net
ああいう風に敵味方が入り乱れちゃうと、
自衛隊の装備だと帰って使いにくそうだな。
住人のほうまで吹き飛ばしてしまいそう。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:18:28.02 ID:nziTSsd60.net
>>560
これは狙えませんわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:18:38.09 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>560
マジレスになるんだが自衛隊は融通が効かなくてな、それはお祭のためのペイントで翌日には塗りつぶされるのよ・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:19:38.65 ID:HT+INGSX0.net
とりあえず、次回はクリバヤ神拳のお披露目か

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:19:46.98 ID:SFFR7KDc0.net
>>568
乱戦、混戦になったらどうすんの?誤射避けるために狙撃種ズラッと並べて選別しながら排除するんだろうか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:19:58.53 ID:nziTSsd60.net
>>570
アメリカとかも結構趣味のペイントとか良くあるけどあれは消されないのか
良いなぁ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:20:30.55 ID:DtgOOs7W0.net
>>442
俺も「映画」なんて業界に足突っ込んでる人間なんで
監督って”人種”のヤル事を良く知っているから
「原作レイプ」や「アニメオリジナル」という演出は理解できるが
ゲートの意味不明な「省かれる演出」には、逆に理解できないで困っている

態と歯抜け、穴開け問題を出し(アニメを作り)
「皆で議論し盛り上がれよwww」って、ヤラれてる様でキモチワルイ感じがする演出なんだ

そういう所が、「キャラの心情、独り言」が一切無い演出や
姫様の回想・夢、薔薇騎士団の設立の、オッサン騎士話IN>団員の親(貴族)の思惑OFF
の演出だったりする
だから、態々説明しなくてもアニメは難無く進むから、演出に物凄い違和感がある

後4話の冒頭を引き合いに出してるけど、アレは元からそう言う流れ、話の時系列のままだから
アレを「演出」と言うのは間違っているよ
そして4話の冒頭を出したから言うが、アレも”省く演出”が行われてキモチワルんだよね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:21:04.94 ID:InKzWwyr0.net
>>307
薄っぺらいのはロゥリィちゃんとミュイちゃん?
だが、それが良いと言う人も多い。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:21:14.26 ID:AFy3hGol0.net
うーむ、意外と丁寧にイタリカ来たなグロは抑えてるけど
まぁ、逆に4話の端折り方が気になってたからここはちゃんとやるのか・・・・・
ワルキューレもやるみたいだし12話で炎龍討伐は届かないな
届かないけど、下手に端折るよりは何倍かマシな気はする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:21:35.66 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>562
天皇家だ。だからお外に出る(降嫁とか)と姓がつく(と言うか分家作ったりする、高松宮家とか)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:22:50.16 ID:kazuxPSz0.net
http://i.imgur.com/zTJ8PxG.jpg
OH- 1
http://i.imgur.com/JtKI4Hz.jpg
このコブラは実際に飛んだけどな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:24:15.29 ID:C74IFluJ0.net
>>570 二枚目よく見ろ。キャノピーまで色塗ってあるわけないだろ。
民間の痛車と同じで特大のカラーデカールだよ。終わったら単にはがすんだ。

>>571 銃剣から拳銃、手榴弾までの流れるようなコンボ技がきれいに決まるといいが…執銃格闘は警視庁に出遅れたからな、映像じゃ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:24:26.51 ID:NsbE8xsE0.net
ヘリのサメみたいなペイントはなんなん?
誰か教えてクレメンス

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:24:39.71 ID:SFFR7KDc0.net
皇宮警察官って警察官と制服もほぼほぼ同じだけど、職務内容は皇族とそれに由来する施設の警備、あと式典とかだけなんだよな
1話の時にSITとかSATとか即応できてたら結構反撃できたような気もする

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:25:17.58 ID:jt6DZBhN0.net
>>574
それはあなたが原作を知ってるからじゃないの?

原作ファン層は確かに大事だけど、それ以上に
ビジネス的には新規層(新しく漫画や原作を買ってくれる層)
が重要な訳で、ゲートファンはミリオタが多い、ってところに
ターゲットを置いて、ミリタリー描写(装備とか)は超細かく。
でもストーリーは初見に通じればOKでストーリーをどんど進行。
っていう風に割り切るのは十分理解出来るけど。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:25:29.18 ID:kazuxPSz0.net
>>580
シャークティース

カッコいいだろ?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:26:06.77 ID:sOpk9TAH0.net
>>561
さすがにチンパンジーに失礼だったな。すまん。
というか、ゴブリンと呼ぶべきかオークと呼ぶべきか、はたまた豚野郎と呼ぶべきか悩むな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:26:19.67 ID:pow4wfD40.net
ただ展開が遅くて盛り上がらないのを「丁寧」とか言って
無理矢理褒めようとするのやめろwww

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:27:19.74 ID:InKzWwyr0.net
>>386
異能な力はまだでも、エルフの格好でないお姿は見せてもらったから十分満足です。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:29:33.64 ID:aYNDEJ4Q0.net
ええい、空自の永野を張る奴はおらんのか!w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:29:41.38 ID:NsbE8xsE0.net
>>583
いやまぁかっこいいとは思うけどさwwwww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:30:07.52 ID:sOpk9TAH0.net
>>582
会話にならないからほっといたほうがいいと思うよ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:31:01.94 ID:zc/PPL4r0.net
>>585
展開が遅いって馬鹿でも叩ける語録集にあったぜ、確かw

で、盛り上がっていないの?
お前の脳内彼氏じゃなくて?w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:31:39.93 ID:C74IFluJ0.net
>>584 今回のテュカによれば、コボルド>オーク>ゴブリン>(ここではピニャ)らしいから、とりあえずゴブリンでいいんじゃないか。
豚は別種族として尊敬されるべき(いかに美味しく滋養として頂くか含めて)だと思うんだが、喰えたもんじゃなかろう、ゴブリンは。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:31:58.14 ID:SFFR7KDc0.net
そういえば野党と一緒にいた精霊使い?のカワイイ娘は何あれ
あいつらに雇われてるの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:32:00.17 ID:HT+INGSX0.net
イタリカというのは要はアレだ

お前らが金と権力を持ったら、どういう街を作るかと言う見本だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:33:20.18 ID:MbUmKq1e0.net
どっかのFPSとコラボでもやらねーかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:33:43.10 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>580
シャークトゥースとかシャークマウスとか呼ばれる奴でかなり昔からあるノーズアートのひとつ
戦闘機とかに描かれることが多いが大戦中にM4シャーマン戦車に描かれた物もあったりする。アレは結構不細工だったなあ・・・

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:33:52.43 ID:IXX7+YL30.net
陛下直電についてレスすれた人どうもー
226パロの話おもしろかった

ぜひ帝国側には象徴天皇の不思議システムについて首を傾げていただきたく

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:34:15.08 ID:kazuxPSz0.net
>>588
http://i.imgur.com/mZqKz1M.jpg
みんなシャークティース好きなんだよ
第二次世界大戦から流行った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:34:19.03 ID:jt6DZBhN0.net
>>591
グーグルで「ゴブリン」って打ったら勝手に「ゴブリン以下」って
出て来たんだけど浸透はえーなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:34:41.30 ID:AFy3hGol0.net
ただ、よく見たら次回予告のヘリはニンジャ(OH-1)だから自衛のAAMは積んでるけど攻撃武装は無いんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:34:51.60 ID:jt6DZBhN0.net
>>597
あれやっぱ威嚇のためにやってんの?
気分のもんだいなのかな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:35:06.23 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>593
シムシティみたいにいうなwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:35:12.70 ID:sOpk9TAH0.net
展開の早さ=迫力と勘違いするバカ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:35:53.16 ID:kazuxPSz0.net
>>587
むしろファントム無頼じゃね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:37:28.93 ID:AFy3hGol0.net
ニンジャは、基本偵察ヘリだから
ただ、高いだけ有って変態と言われる飛び方が出来るww

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:37:31.92 ID:kazuxPSz0.net
>>600
純粋にカッコいいから
パイロット本人もテンション上がるんだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:38:20.14 ID:+847gecL0.net
姫様vs50人 ちんちんたってきた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:38:21.57 ID:sOpk9TAH0.net
>>591
説明サンキュ。
確かに見るからにマズそうだもんな。ゴブリンもアンチも。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:38:26.36 ID:W5SvuCjZ0.net
おいおい日本語通じねえ日本人にゴブリン以下とかゴブリンに失礼だろ?
こいつらマジ低脳で害悪なんだからよ
文系大学生とか分数の計算できないんだぜ?
そんなのがいっちょまえにご意見のたまっちゃうんだぜ?
ゴブリン未満の脳みそしてるのになあ
そんなので優良企業エントリーしちゃう俺かっけーなんだぜ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:38:33.12 ID:nbl67d3K0.net
ニコライさんがホモにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:39:32.61 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>600
味方の士気高揚のため
角をつけたり赤く塗ったりするのと同じようなものだ。

米軍だと調子に乗ってしまい、延長上に便器とかキッチン搭載して爆撃してきた攻撃機があるんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:40:10.31 ID:sOpk9TAH0.net
>>608
ようやくゴブリンに決まりかけてきたのに、ゴブリンに失礼ってどないせいっちゅーんじゃwww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:41:03.97 ID:qMiEtE3P0.net
帝国の人って尽く無能なん?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:41:21.81 ID:jt6DZBhN0.net
>>604
総合火力演習で観たけど墜落してるみたいな飛びかたしてたな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:41:35.01 ID:SFFR7KDc0.net
伊丹が姫様ピンチなのに救援要請来るまでジッとしてるのは見てる側からしたら判断結構迷うな
1 姫さんの命令も来てないのに、指揮命令系統乱してまで行かんでいいでしょ
2 我々は自衛官である以上指揮下に入っている姫様の支持が無い事には、独断で動く事は今後の異世界との外交交渉や日本の国会での〜
3 かわいかったし、くっころ寸前に行ってカッコつけて無双しよう

伊丹の心中は如何に

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:42:14.37 ID:jt6DZBhN0.net
>>611
ゴブリンゾンビでいいんじゃね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:42:18.60 ID:aTritAGI0.net
裏小屋建てられてそこから長剣剣士が出てきてる感じ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/01(土) 03:47:07.90 ID:iJZYqJ2sh
>>592
元々正規軍だった連中だから普通に魔法使いの類も混ざってる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:42:47.61 ID:JePRLgH90.net
>>574
団員の親の思惑については、描かれてた描写以上のものはアニメの流れでは無理でしょ。
唐突に第三者視点での解説パート挟むと流れを完全に切るし
あとは全体的に生々しさを強調しないようにしてるんじゃね

あと、モノローグは割と使わないアニメ多くね?(SAOの1期とかもそんな感じだった覚えが)
この作品はそれ以外の形での心情表現は割と多いと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:43:12.16 ID:sOpk9TAH0.net
>>614
俺なら3

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:43:28.47 ID:ar0878ax0.net
関係ないがシャークマウスはP40戦闘機のが笑えた気がする

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:44:06.25 ID:AFy3hGol0.net
>>613
そう、他のヘリに出来ない飛び方するから変態と言われてるw
攻撃能力は無いけどね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:44:37.94 ID:qMiEtE3P0.net
蛮族ラッシュにボコられて街が落ちる帝国w
難易度天帝だったら1000年も残らねえぞw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:44:43.22 ID:aYNDEJ4Q0.net
便器搭載型
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e6-88/tiger1tiger2stiger/folder/1198604/19/35445919/img_0

ちなみに風呂桶でもやろうとして上官に見つかり叱られて中止したと言うエピソードが・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:45:22.40 ID:nziTSsd60.net
エースパイロットが機体を赤く塗るとかは実際あったね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:45:47.15 ID:sOpk9TAH0.net
>>615
ゴブリンに失礼って言ってるくせにゴブリンゾンビとかどんだけwフツーにゾンビでいいぢゃんw
ぬっころがしても死にそうにないし!w

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:45:51.35 ID:AFy3hGol0.net
手を離してもホバリングしてるとか、高等テクニックと言われる背面飛行が簡単に出来る変態ヘリwww

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:46:05.37 ID:jt6DZBhN0.net
>>623
実戦でやろうとしたんなら倉田が「エルフっすよー!」
なんて言ってるのなんか屁でもないな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:46:06.82 ID:gec79Ctm0.net
アニオリの補完は騎士団の話じゃなく
伊丹達が参加するまでの過程を書いてほしかったな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:46:51.77 ID:nziTSsd60.net
>>614
下手に離れて門突破されたら目も当てられないしねぇ……

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:46:56.55 ID:InKzWwyr0.net
>>580
翼竜が逃げ出すような図案になっている。
もし本当にGATEが開いてもすぐ出動できるように
準備を怠らない自衛隊はさすがです。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:47:20.71 ID:kazuxPSz0.net
>>610
http://i.imgur.com/oLLYvTF.jpg
便器爆弾

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:47:55.60 ID:jt6DZBhN0.net
>>628
もしかしたらアルファポリスでコミカライズしてるから
だったりしてな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:49:34.43 ID:nziTSsd60.net
ウォーサンダーってゲームの日本軍のシャークペイントが色々すごかったな
流石に修正されちゃったけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:51:09.43 ID:InKzWwyr0.net
>>623
中身がたっぷり詰まったのを落とされると思うとゾッとするな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:53:04.12 ID:vsJvoWGo0.net
姫様無能すぎwwwwwwwwww

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:54:02.83 ID:AFy3hGol0.net
コブラだけど、イベントで暫くこんな事も
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/b/b/bb4dcb55.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/d/7/d73c5c16.jpg

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:54:30.30 ID:SFFR7KDc0.net
でもあれだよな、昔は米軍の爆撃機とかに普通にエッチなお姉さんのペインティングしてたのに
現代で萌えイラストペイントすると白い目で見られるのはどうかと
もっと萌えイラストが戦場で普及して、敵兵が萌えイラスト見たら震え上がるくらいにならないもんだろうか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 03:58:17.73 ID:AFy3hGol0.net
ニンジャもやってたなw
https://pbs.twimg.com/media/BKDwUi2CUAARUEy.jpg:large

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:01:45.34 ID:BHomLOfT0.net
次回は著作権OK?だろうしワルキューレの騎行を使ってくれると良いなあ
無理だとしても盛り上がる曲でお願いしたい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:02:04.46 ID:kazuxPSz0.net
つか、特地に行ってるヘリ部隊は4ヘリだと思ってる、
木更津だし

漫画だとシャークティース付きコブラが普通に飛んでる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:02:56.74 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>634
信管がついているんだよなあ
ちなみにキッチンのほうは陣地に着弾して戦果があったらしい・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:03:51.16 ID:DtgOOs7W0.net
>>582
そのアニメから入った人の、原作需要創出する為に
態とこんな「省き演出」を行っているんじゃないか?と

アニメを態と歯抜け・穴空き問題の様に作り
原作ファンとアニメ入門者を議論させ、抜けた・省かれた部分埋めさせる為
参考書という原作本買わせる、答案や問題集的なアニメーションを作っているんじゃないか?と

監督って人種は、業界内監督仲間に対して作品を作るので
「どーよ、俺こんなに独自性/新しい要素取り入れたぜ!」って始める
其れを製作Pが資金力バックに手綱を握り正すんだが

今回は製作Pも「原作需要創出」って言葉に騙され
監督の実験的演出の問題集アニメ、省き演出に乗っちゃってるんじゃ?
だとしたら、このアニメは誰の特にもならない作品になっちゃうよ・・・って

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:05:47.61 ID:SFFR7KDc0.net
>>639
OPとか流れたりしないかハラハラする

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:09:40.89 ID:juKwTzU40.net
初陣で民兵vs正規軍崩れのやとうだとボロ負けして当然だろうな
伊丹たちのことも真偽不明の炎竜を撃退したという傭兵集団としかみてないから捨て駒にしようとした

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:10:11.12 ID:Lg095wIU0.net
ロウリーなら50人ぐらい相手しても余裕そうだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:13:47.31 ID:O3bXXQ8f0.net
ロウリーのマンコはガバガバだからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:14:16.43 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>645
本当の意味での死屍累々になるがなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:18:30.90 ID:nziTSsd60.net
>>646
なにいってるんだ!
再生するから常時処女だぞ!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:19:30.13 ID:C+4D7F8P0.net
全然話進まないなこれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:20:37.20 ID:PjsN8fQU0.net
原作既読者「展開早過ぎ、省き過ぎ」
アニメ視聴者「遅過ぎ、溜め過ぎ」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:20:43.14 ID:ar0878ax0.net
進まないのはお前のそのネタだけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:22:27.40 ID:ao83G/mw0.net
>>642
構図の認識がまず間違っている
もしくは、わざと間違ったふりをしているだけかも知れんが

「原作ファン」と「アニメ入門」の議論?
ボケとツッコミの間違いだろ

原作読まないと内容わからなくて意味不明?
わざと意味不明に作って原作を買わせる?

意味不明な作品を見せられた視聴者が、
原作をこぞって買ってくれるとか本気で思ってるのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:23:59.02 ID:qkOdZqPe0.net
>>643
ピニャの絶望感が来週への引きみたいな所があったのに
明るくポップなEDを流すスタッフだぜw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:24:10.12 ID:Lg095wIU0.net
今回はあんまり進まなかった印象だな
伊丹が本部に無線で何かお願いしてたっぽいから援軍頼んだんだと思うけど
それが予告にちょっと映ってたヘリなんだろうな
でもヘリだと敵味方の区別つけて攻撃するの難しそう
銃撃戦ならともかく剣で近接戦やってる連中区別して攻撃なんて狙撃兵でも難しいわな
なんとか引き離した状態じゃないと攻撃出来んだろ
下手に攻撃したら敵味方同数殺害することになる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:27:41.80 ID:PjsN8fQU0.net
お前らって普段からオレツエー批判してるくせに
実際はオレツエーが見たいだけなんだよなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:30:40.78 ID:DtgOOs7W0.net
>>618
「騎士ゴッコだが、子弟の正義の教育には結意義だったので、入団させる貴族が多かった」と
「男子が退団し女子だけになッたことで、より団結力が高まり訓練も本格化し・・・」な位で
皇帝から良く思われてないゴッコ騎士団へ、貴族の子供の入団が相次いだか
より解りそうだが、何故か其処がゴッソリ抜けて、オッサンの話がね・・・

今回のレレイの双眼鏡2度見も、本当の理由、意味は何割が理解してるのかな?って
現代と中世Lvの異世界ギャップも見所のアニメなのに、其処を説明しない演出ってナニ?態とナノ??って

まぁ別にどうでも良い話なんだ
そんな細かい事でアニメだけの人が間違って認識しても、作品の大筋には何ら問題のない出来事だから
ただちょっと、自分が悲しいだけで・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:33:00.51 ID:Lg095wIU0.net
てか門の前に自衛隊車両置いとくだけでも盗賊連中ビビって来なくなったんじゃね?
なにしろ自分たちの大部隊を壊滅させた張本人だし少なくとも攻めこむヤバさには気付いたはず
ただ門がおそらく4つで自衛隊車両は3台だったから数が足りないんだよな
せめてもう5両ぐらい装輪車両が欲しかったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:33:24.79 ID:IXX7+YL30.net
>>655
カタルシスぅ!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:37:29.97 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>657
自衛隊の車両とはいえソフトスキンの軽車両を強固な陣地の前面に置いておくわけなかろうw
見ても判らないだろうし、それ以前に見たことのある奴は最前線にいたのでほとんど死んでいるw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:38:39.33 ID:IXX7+YL30.net
アニメを雑に作ればその隙間が気になったアニメ視聴者が原作買うとかナイナイ

原作未読だけどアニメ終わるまでは買う気しなーい
純粋にこれからの展開を楽しみにしてるし
読んで重箱隅つつく面白がり方しかできなくなるのはもったいないからねー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:38:44.42 ID:4bF4f0JO0.net
>>657
諸王国軍の兵士は何時高機動車や73式小型トラックを目撃したんだ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:39:57.97 ID:ar0878ax0.net
カタストロフ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:40:20.29 ID:Lg095wIU0.net
あの王女の騎士団?
最初女メンバー5〜6人いたのに今は王女と一番ドジっぽい奴の二人だけになったよな女は
他の4人ぐらいはいつの間にか戦死したのか?
でも今回の盗賊戦が初陣とか言ってたしこの盗賊戦で死んだのかな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:40:28.05 ID:8c/pU7xG0.net
来週は喘ぎ声聞けるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:43:09.57 ID:z9wE9cZJ0.net
>>663
3日後くらいにくる援軍にいるとかじゃないか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:45:09.59 ID:Lg095wIU0.net
>>659
少なくとも現用兵器の知識ない連中にソフトスキンか走行車両かの区別はつかんだろうしな
言い訳として戦車を目視して生き延びた奴がいても不思議ではない
そもそも戦闘に全く参加してない連中ですら「緑の連中」って知識はあるんだから
戦闘から生き延びた連中はそれ以上の噂や知識や恐怖心持ってても全然おかしくないだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:46:04.68 ID:pAJKQ65d0.net
>653
エンジン音と大音量の音楽流す→威嚇で機銃撃つ。
異世界の翼竜だ!バケモノだー!って騒いでパニックになってる所を制圧。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:49:25.13 ID:n/+c+6ZS0.net
ただ、残党軍のトラウマを伊丹隊が理解してるかは、不明だよねw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:51:16.79 ID:muaLZuPK0.net
つかこんな調子で誘拐した日本人を性奴隷にしてる所描写できるのかよ?w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:52:48.12 ID:PjsN8fQU0.net
実際3両しかないんだからしょうがない
むしろ野党は12人しかいない南門を避け、東門を攻めたんだから威嚇の効果はあったんだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:57:31.40 ID:Cen8l93F0.net
>>642
今でさえ展開遅いんだから原作オナニーは勘弁してくれよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:58:27.79 ID:n/+c+6ZS0.net
盗賊も夜襲だからな

灯火を目印に襲撃しないと、ブラインドアタックと言う自ら墓穴掘るハメにw
しかも城攻めだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:02:46.16 ID:MbUmKq1e0.net
混戦の同士討ちってかなりあったらしいね19世紀は

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:04:56.16 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>666
・あの戦いに戦車は使われてない(重砲と機銃陣地で防御戦は事足りるので)
・というか攻め手から見て見える範囲に車両なんて置かない(邪魔なので)
・「緑の連中」は炎竜との戦いで表の噂にのぼってきただけでアル・ヌゥにいる自衛隊と同一視されてない
・戦闘に生き延びた連中の知識はそれこそ「ドカーンドカーン」レベル(一回目二回目で突っ込んだ連中はほぼ重砲だけで吹っ飛んでおり夜戦の連中は夜なので見えてない)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:06:06.49 ID:W5SvuCjZ0.net
>>642
これなー、過去のメディアミックスて言葉ができたときに確立された手法なんだわ
漫画とアニメがそれぞれ補完するてやつな
20年以上前の話だから訓練された歴戦のオタども向けと言える
購買層を30-40代に想定してるからマーケティング的にも正しい
このアニメもやり方としては間違ってない
ただ、想定外だったのはそれ未満のガキどもの読解力が想像以上に低下してた
ことだろうなあ・・・

マーケ側で厳密に定義しすぎて、融通利かなくなった結果みたいに見えるんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:07:12.63 ID:ar0878ax0.net
アルヌス攻防戦じゃ普通に戦車居なかったか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:08:06.12 ID:GZAq6BQ90.net
ここの原作信者の反応みてると原作読む気はなくなるな
今のところアニメは毎週楽しんでるし、重箱の隅をつつくようなことはしたくないなw

原作知らないから進みが遅いとか思わないし展開が遅いとも思わない
むしろ毎話30分が短く感じるわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:08:29.43 ID:pow4wfD40.net
設定の矛盾だらけだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:08:29.90 ID:CKQv46wN0.net
クリボー大活躍は来週かあ…(´・ω・`)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:09:16.60 ID:X2FNPUC80.net
クリボー活躍カットされてそうな悪寒

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:10:06.79 ID:CKQv46wN0.net
クリボー活躍カットとかやめて(`・ω・´)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:12:18.47 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>673
IFFのない近代戦でも2〜3割はフレンドリーファイアだといわれてる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:15:38.66 ID:W5SvuCjZ0.net
我々がガキのころは同じスタジオ制作なんだけど、モブキャラでまるで違うアニメの
キャラとかたまーにサプライズであって、そういうの見っけるのがものすごく楽しかった
りした
最近は権利関係が厳しくなったのか全然見なくなったけど
細かい演出をじっくり見直してたりな

けど今の子たちはたぶんそういうことしないんだよな
スマホとかせいぜいPCで垂れ流しして、一回見たらそれきりみたいな
PCはともかくスマホなんかコマ送りできんだろうからなあ
それじゃあわからんよという話なんだけど、ユーザーデバイスの変遷による行動パター
ンの変化を読めていないことも原因としてはあるんだろうな

というのも、この話でヘリの姿が出てたけど、あれも制作側からすればコマ送りで機
種特定を期待してる気がするんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:16:29.63 ID:n/+c+6ZS0.net
暗視装置とか開発は割と前でも普及(一人一つ)は最近…とかなんだ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:17:06.99 ID:Lg095wIU0.net
>>676
戦車も対空戦車もいたよ
チビ竜に乗ってた騎士連中はよく車両が見えたと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:18:02.60 ID:aeLe8mi40.net
暗視装置って軍隊で使うようなレベルのものって糞高いんじゃなかったかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:18:49.70 ID:W5SvuCjZ0.net
ちなみにクリボーは大幅カットでお届け予定です
その作画パワーはゴスロリ服極振りです(`・ω・´)シャキーン
お前らシドニアとかに慣れすぎてて、このアニメの人物作画は手作業ってこと
忘れてないか?あんまり要求しちゃうと原画さんも動画さんも死んじゃうぞ?w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:20:09.93 ID:Cen8l93F0.net
>>683
おじさんキモい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:20:33.16 ID:0gAhFjNW0.net
アルヌス攻防戦じゃ車両も歩兵も塹壕に隠れて草生やして偽装してたから、
諸王国軍からは草の隙間から魔法が飛んで来てたようにしか見えてなかったろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:20:52.36 ID:Lg095wIU0.net
この時間になると外でセミが鳴き出す・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:23:32.80 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>686
通販で買って使っている人もいたような・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:27:23.02 ID:hRwcVBhQ0.net
妾腹の王女なのに結構好き勝手にやらせてもらえてるんだね、王様気に入ってるのかな?
男だったら万が一の後継候補として残しとくべきだけど、普通はガキの頃から花嫁修業させて
さっさと政略結婚させるよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:27:40.01 ID:InKzWwyr0.net
炎竜を追い払った緑の連中と言われても、あの世界じゃ超人ハルクみたいのを連想するんだろうなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:29:28.54 ID:3IH4MkpU0.net
クリボーがカットされるのは困るが、
聖下の大立ち回りには正直なところ期待してる
今週も無駄に(いや、無駄ではない)クルクル回ってたし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:31:11.99 ID:4ak/Ass+0.net
Total WarシリーズとコラボしてゲートのRTSゲー作ってくれないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:33:59.95 ID:MbUmKq1e0.net
暗視装置は今じゃスマホのアプリだし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:34:22.78 ID:W5SvuCjZ0.net
あらゆる局面で無味乾燥の自衛隊無双になるがよろしいかw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:39:29.03 ID:W5SvuCjZ0.net
トイザラスのこども向けノクトビジョンがスゴイ・・・
しゃれになってねえぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:40:54.80 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>698
金属探知機とかも結構性能良かったと聞いたことがあるなw<トイザラス

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:43:47.21 ID:3IH4MkpU0.net
>>697
デュラン陛下になって夜襲をかけてやんよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:49:35.51 ID:aeLe8mi40.net
http://i.imgur.com/5nkpi8g.gif

アニメ版のテュカはおどおどした感じもあっていいね
この場面どんな感じで来るかなと思ったら漫画版と同じで
ガミガミしてたけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:50:01.11 ID:Lg095wIU0.net
トイザラスのってパッシブ型じゃないんでしょ?
当たり前だけど軍用には使えないか
でも中世の敵相手なら十分かもな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:50:02.32 ID:O/NR6Hv20.net
>>660
自衛隊アニメだからと期待してみてたのに
あんまりな展開にびっくりしてアンチになりかけな俺みたいなのもいるんやで

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:52:21.70 ID:/3kFEL2E0.net
>>683
今でもそういう人いるっしょ

http://i.imgur.com/EIBSBcc.jpg
http://i.imgur.com/kk7Jifl.jpg
http://i.imgur.com/hYyq1Wb.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:56:19.00 ID:Zl4x3tQn0.net
キモい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:57:22.78 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>702
74式のサーチライトが活躍するな!
でも赤外線視覚を持った奴も多そうだがw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:57:59.87 ID:IXX7+YL30.net
>>703
それはお気の毒に〜
GATEのことは忘れて他の面白いアニメを見て心の健康を保ってくだしあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:01:56.91 ID:Req267I20.net
無能姫様が伊丹に完落ちするための布石の回にしか見えねえ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:12:35.52 ID:01yau4Ad0.net
姫様の経験不足が諸に出た感じだね、南門を手薄にし過ぎたのと真っ暗闇だったので敗残兵達が罠の存在を見抜いて東門へと戦力を集中して来た。
姫様に言わせれば他に選択肢がなかったのかもしれないが。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:16:08.15 ID:hd88JSdl0.net
>>701
やめてください伊丹二尉が死んでしまいますw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:16:16.27 ID:MtaFQCZg0.net
ミューティはなんかほとんど普通の女のになってたなこの調子だと作画が面倒だからと
このあとぞくぞく出てくるケモノナー達が女の子に猫耳やウサ耳をつけただけになりそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:17:56.68 ID:3IH4MkpU0.net
>>708
姫様は今回が初陣だから色々とテンパってるけど
実はそこそこ有能な人だぞ
一応、伊丹たちが到着する前に南門を襲ってきた敵は撤退させてる

イタリカ正規軍が遠征に参加して戻ってこなかったから
今いる兵士は寄せ集めで練度も士気が低いし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:19:45.51 ID:Req267I20.net
>>711
そういうのはモンスター娘に任せるんだ!
俺はエルフ耳が限界だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:19:50.06 ID:hd88JSdl0.net
最終兵器『油』の登場に歓喜

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:21:40.39 ID:CKQv46wN0.net
>>714
からあげも作れるスゴいヤツだね!!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:24:04.99 ID:PjsN8fQU0.net
姫様無能論みたいなものちょくちょくあるけど実際どうなんだろうな
そもそも駒が無いんじゃ将棋は打てないよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:25:26.12 ID:E2VuVffc0.net
しかし、攻めてた賊って敗残兵のわりに統率取れてたな
連中の目的って祖国に帰るまでの物資調達?
それともガチ盗賊団にジョブチェンジ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:27:29.80 ID:Lg095wIU0.net
アニメ開始当初にスレがウヨとサヨの争いで埋まるって言われてたけど
あんまりそういう感じにはなってなくてよかったわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:27:46.79 ID:nbl67d3K0.net
モンスター娘話つまんなくてつれーもん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:29:15.62 ID:hFGkDQdJ0.net
これを2クール楽しめるってのは、幸せだなぼかぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:32:17.77 ID:PjsN8fQU0.net
北は崖になってて攻めてこない。南は自衛隊。西と東に戦力を二分させて待機
で、順当に行けば手薄の南から攻めさせて、中に入ってきた所で東西から挟撃するって作戦だったんだろうか
敵は何で東を狙ったんだろうな。普通にゴリ押しできると読んだんだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:34:25.70 ID:7gxwEAtO0.net
>>717
死に場所を求めていう台詞どおり
死に損なった死兵、略奪できないと飢え死にだしね
統率が取れてるとは元小王国軍だからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:34:38.15 ID:9mf3Rs+D0.net
篝火が無い南門とかちょっと怖いよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:34:49.59 ID:hd88JSdl0.net
>>717
アルヌスで絶望しちゃったのよ
俺たち戦争しに来たのになんだったんだよあれは、って
その溜まった鬱憤を晴らす、ただただ自分達の知ってる戦争をしたいがためにイタリカを襲ったの
このあたりはたぶん来週あたりに軽く触れるんじゃないかな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:38:16.05 ID:E2VuVffc0.net
>>722
>>724
なる、とりあえずの食糧確保と八つ当たりか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:40:15.38 ID:/3kFEL2E0.net
>>721
戦力的にはどこ選んでも突破できる
わざわざ敵兵12人で、灯も真っ暗な露骨に怪しいところ攻めれるか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:42:25.31 ID:/3kFEL2E0.net
>>725
皇女も輪姦できるおまけつきだしな
ヒャッハー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:44:27.28 ID:hd88JSdl0.net
>>726
というより、真っ当な戦闘を欲してた連中だから
容易に攻め落とせるところよりも、苦戦するくらいの歯ごたえのある場所を選んだんじゃないかと
個人的には思っちょる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:46:54.04 ID:BX1sy1RK0.net
補給面で問題ない過去の作品みたいに単独で過去に飛ばされたとかそういう話ではないのに最新兵器
出さないでエルフとイチャラブとか都合良すぎこれで帝国側にチート級勇者出てきたらどうすんの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:47:33.43 ID:3IH4MkpU0.net
わかりやすい人が来ました

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:48:57.58 ID:aSQiu3fs0.net
お、いつもの最新兵器くんやんけ 今日もがんばってくれよな!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:53:44.46 ID:PjsN8fQU0.net
>>726
罠の臭いが強過ぎたのか
とは言え、3手に分散する兵力を2手にする事で増強はできてるんだよな
それなのに突破されたという事は、弱過ぎるとしか言いようがない(´・ω・`)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:56:54.25 ID:BX1sy1RK0.net
オタク文化はブサヨの象徴だと言われていたのになんだこのネトウヨアニメは

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:56:58.74 ID:CKQv46wN0.net
>>721
南が手薄過ぎて罠だと思ったのかも
東だと突入に手間取っても夜明けの太陽を背にできるから有利になると思ったとか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:57:11.19 ID:Req267I20.net
せめて自衛隊の一人を姫様の側に付かせておくべきだったな…
マシンガンで10人くらいは殺せるだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:58:23.97 ID:BX1sy1RK0.net
これ戦争してるって感じの独自の緊張感出せるのかね
このままgdgdになりそうだが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:58:34.95 ID:qdI7cJ0C0.net
伊丹がロゥリィちゃんにヘルメット被せてもらう所が騎士と姫みたいでかっこよかったわ
また来週まで待たないといけないのか、、、

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:02:03.24 ID:hd88JSdl0.net
>>735
緑の人(敵兵とうすうす気づいてる)は囮で餌だから
あわよくば盗賊の手で始末してくれるかもしれんし
あれだよ、皇帝が諸王国軍を自衛隊に始末させようとしたのと同じことだよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:05:12.22 ID:Spv2haxL0.net
あの皇女様はどういう立場なんだ?
皇女なのにわざわざ前線で盗賊相手と戦ってるわ、子供の頃の回想では貴族(?)なのか他の皇女かに嘲笑されてるわで皇女と思えないんだけど
継承権の位が低いからあんな扱いされてんの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:06:14.12 ID:E/9HgEVp0.net
>>736
戦争してないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:06:18.99 ID:bHuYx2d20.net
まだ緑の人=異世界人とは思ってないけどね
炎龍倒したと噂されてる人程度

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:11:37.01 ID:P3IU2KWy0.net
>>740
いやなんで戦争しないのw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:12:21.12 ID:VvvErMiN0.net
テューカーテューカーテュカテュカテューカーテューカールーナーマルソー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:12:21.53 ID:AbvmF+6C0.net
ゲートがキングダムの世界に開いたら。
どこが勝った?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:13:05.80 ID:IXX7+YL30.net
そんなに戦争が見たいのか
ネトウヨなの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:13:37.09 ID:aSQiu3fs0.net
>>744
山民族かな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:14:02.61 ID:rhBEAmjo0.net
>>739
妾腹の姫様だからじゃね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:15:04.14 ID:Spv2haxL0.net
>>742
それ本編で説明してたじゃん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:16:41.72 ID:hd88JSdl0.net
>>739
そうだよ
皇族の中では割りとどうでもいい立場
というか女伊達らに騎士団の真似事するなんて困った御人だって認識
騎士団自体も式典とか専用のお飾りみたいに思われてる
本人達はいたって真面目に騎士団やってるつもりだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:16:48.61 ID:NLVwars80.net
>>739
本編で見たまんまだよ
特に補足することもない

妾腹の生まれの姫様が貴族の女子を集めて騎士団の真似事を初めたが
本人たちは割と本気だったけど女だらけの騎士団なんて戦力的には全く期待されてなくて
ようやく(皇帝のイヤミ付き)で偵察任務をもらえて
通りかかった街が襲われてたから助けに入ったら

異世界の軍隊が敵だと思った? 残念! かわいい盗賊ちゃんでしたー!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:21:01.21 ID:qjf/KQKs0.net
>>525
起き抜けに、「俺の好きな尿道ラーメン」とか読んで、レベル糞高いなとか思ったw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:22:37.22 ID:4+67sUNw0.net
今日は横須賀で最新兵器たるカレーを食べる日だぞ
日焼け止め大事、とても大事

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:23:43.58 ID:Spv2haxL0.net
>>749
>>750
なるほどさんくす
あの皇女の王室での扱いがよくわからなかったんだけど妾の子供だったわけね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:25:29.08 ID:P3IU2KWy0.net
>>752
本当にミリオタだけがテンション高いよなw
意味がもう判らん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:28:05.69 ID:Oy9eKhCk0.net
本屋に行っても1巻がない
5年前発売の本を置いてるわけがないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:33:36.45 ID:ar0878ax0.net
初版本なら無いだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:36:08.89 ID:aYNDEJ4Q0.net
文庫本で探せ。
オーバーロードより探しやすいはずだw
ちなみに1巻接触編は上下刊だ   ISBN 978-4434174742

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:36:13.89 ID:QNAE1YyR0.net
>>755
単行本もコミックも増刷かけてるはずだが、弱小出版社なので
追いついていない。

今まで流通との絡みもあって電子書籍には消極的だったが、
これを奇貨として進めて欲しいものだ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:42:50.33 ID:lzn9ST5M0.net
あんたら
これ面白いかい?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:44:04.20 ID:rwS8koBO0.net
自衛隊が敵国に利用されて人殺しとかまんま安倍自民と同じ事してんな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:47:20.62 ID:P3IU2KWy0.net
>>759
話の内容としては結構オーソドックスなんだけど
噛み合ってない感じだねぇ

この展開にするなら
@冷遇された姫をヒロイン
A颯爽とあらわれる自衛隊が敵を蹂躙
B姫様「ステキ抱いて」

でいいのになw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:55:42.19 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>761
「一人二人なら何とかなるかもしれないが、五十人百人を相手にして正気を保つ自信はないぞ」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:56:02.48 ID:LrWqBwu30.net
>>761のプロットのセンスのなさに感動!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:56:04.72 ID:ySakrJgr0.net
録画見た!
テュカたん……ガチレズだったん?
………………………………………………………………(´;ω;`)ブワッ
期待していたのに(´;ω;`)ブワッ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:57:04.78 ID:BX1sy1RK0.net
コブラのシーンカットとかワロタ荒れる元になるからつべには上がってないしw
予算ないアニメなんかこんなもんかしょぼい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:57:13.05 ID:aYNDEJ4Q0.net
>>714-715
鉛でから揚げを上げるのはオススメしない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:57:25.57 ID:iOeUODm60.net
>>761
お前だけだろそんな凡庸な展開で満足できるのはw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:00:19.16 ID:InKzWwyr0.net
>>721
目の良い奴が城壁の上で楽しそうにしているロゥリィ様を目撃していたら・・
絶対に南から攻めることは無いな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:02:43.10 ID:P3IU2KWy0.net
>>767
ミリオタはどこで
これを楽しんでるんだよw

ひたすらグダグダしてるだけじゃん

どうせ死神ちゃんが無双すれば戦闘終わるんだろ?
死神ちゃんに土下座して頼め>主人公

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:03:42.56 ID:MtaFQCZg0.net
>>761
いやけっこうそのまま話の展開のような気がすけどな
そういうのが好きなら原作の後半や外伝をよめば満足すると思うぞ
姫様はギャルゲでファンディスク(外伝)でルート解放みたいなキャラ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:03:56.67 ID:deV0YPlm0.net
50人100人に凌辱されるより味方兵の士気向上のために体をはる展開の方が好き

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:06:44.41 ID:iOeUODm60.net
>>769
残念ながらミリオタじゃないんだよなあw

読解力がない自覚もないんだろ?つっこみどころ満載のレスしかしてないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:06:51.46 ID:BX1sy1RK0.net
これ戦闘回避するための詰将棋みたいになってんぞwこんなの面白いか?
亜人は戦わないし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:09:29.73 ID:iOeUODm60.net
来週は縦ロールと伊丹のファーストコンタクトまでかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:09:44.80 ID:Req267I20.net
日本の自衛隊は人を殺す訓練なんて受けてないからな
最初の遠方射撃とは違って今回みたいな戦闘で殺したらPTSDになる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:09:46.61 ID:NDeBkGck0.net
米軍だったなら 迷わず虐殺するんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:09:53.63 ID:4+67sUNw0.net
>>769
現実はこれよりもっとぐだぐだなのが日本の自衛隊政策なんだから
ファンタジスタ世界でもあえてぐだぐだにして「やっぱりそうだよねわかるわかる」
を楽しむにきまってんだろ!
つまりスペースコブラみたいな「ヒューッ」って快感じゃなくて、
キートン山田の声でところどころ突っ込みが入るのを楽しむちびまる子ちゃんみたいなアニメなんだよ理解しろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:10:02.88 ID:UqpNnM5b0.net
>>773
自衛隊自ら戦闘に首突っ込んでるんだよなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:12:06.52 ID:wWOimum80.net
伊丹とロウリィもう普通に会話しとるやん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:12:21.97 ID:qnjF3e5M0.net
伊丹一味到着時、盗賊たちはどこに行ったの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:12:48.84 ID:BX1sy1RK0.net
>>776
虐殺するが魔法使いに精神魔法でもかけられてPTSDみたいな混乱状態になりそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:13:01.67 ID:P3IU2KWy0.net
>>775
それなら主人公は自衛隊じゃなくていいじゃん
新世紀エヴァンゲリオンのシンジ君ですら戦うのにw
ヘタレ自衛隊

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:13:41.28 ID:ar0878ax0.net
亜人の数自体少ないからそうそう出てこないだろ
領主の下に居るのは主に後方支援だろうし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:14:15.10 ID:CCpsSr1N0.net
>>780
夜襲に備えてグースカピー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:14:31.60 ID:ar0878ax0.net
>>780
離れた所で休憩中

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:16:03.84 ID:UqpNnM5b0.net
自衛隊が戦闘に巻き込まれるようなことして大丈夫なのこれ。上からの指示じゃないだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:18:22.11 ID:NDeBkGck0.net
自衛隊は無理がある 米軍当たりなら戦争もしっくりくる そもそも米軍なら待たずに先手を取りクリアする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:18:32.64 ID:qnjF3e5M0.net
>>784
影も形もなくなるほど遠くに行っちゃう物かね?

盗賊「あ、なんか来た! 襲え!奪・・・え!? 緑の奴らだー!!」
ってなりそうなもんだがw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:19:14.70 ID:NDeBkGck0.net
結果 民は死なずにすんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:19:59.80 ID:4BkCljV90.net
連合諸王国軍の敗残兵ということは、緑の人の強さを嫌というほど知ってるってことだろ
当然緑の人が守る門は避けるに決まってる
姫様ちょっと頭悪すぎね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:20:50.61 ID:ar0878ax0.net
>>788
油断させたりしたいんだろ
離れた所と言ってもせいぜい数キロだろうし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:21:17.85 ID:iOeUODm60.net
>>787
そういう人は米軍大活躍のアニメでも見てればいいよ
俺は興味ないけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:21:43.59 ID:9mf3Rs+D0.net
異世界は光源少ないから真っ暗やろうしな
イタリアの街は周りに何もない感じだけど全然見えないもんなのかね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:21:56.53 ID:P3IU2KWy0.net
米軍大活躍アニメだと案外
スポンサーとして米軍が金出しそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:22:32.51 ID:P3IU2KWy0.net
>>793
いや月はあったじゃん?でっかいの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:23:00.85 ID:BX1sy1RK0.net
なんでこれ夜襲ばっかなのw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:23:42.51 ID:9mf3Rs+D0.net
>>795
月明かりが合ったら数百人の盗賊とか気付くだろjk

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:24:32.56 ID:hd88JSdl0.net
>>790
アルヌスの丘で対峙した敵兵の姿を目視できたヤツがはたしてどれ程いたんだろうか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:24:33.29 ID:DjkjPJOb0.net
米軍大活躍とかハリウッド映画でも見てりゃいい
自分はもうそういうのは結構

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:24:50.93 ID:iOeUODm60.net
>>788
野盗ってイタリカをぐるっと包囲でもするほど数多いの?

>>790
姫は現時点では緑の人=帝国軍を蹴散らした敵軍とは気づいていません

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:25:17.45 ID:mWrmO7nP0.net
次回は50人100人相手にぐっぽぐっぽされて目から光を失う姫様が見られるの!?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:25:47.38 ID:hrb09lld0.net
どうでもいいけど、>>455のサイキバって
人として最低だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:26:20.51 ID:UqpNnM5b0.net
伊丹悪い人だなあ。自分から隊を戦闘区域に置いたとしか思えないなあ
悪い意味で世渡り上手だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:26:27.33 ID:ckPz62Pg0.net
>>530
「その、リアクションが欲しかった!」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:26:40.77 ID:hrb09lld0.net
なにその誤爆

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:27:04.69 ID:ySakrJgr0.net
>>790
>当然緑の人が守る門は避けるに決まってる
>姫様ちょっと頭悪すぎね?

ピニャ殿下と騎士団たちの認識では
ロゥリィたちとともに出現した緑の人=∴ル世界から来た謎の軍隊
って等式には至ってないね

酒場での会話から緑の人は炎竜を撃退したスゲえ傭兵隊って
眉唾を聞かされている程度だ、って事が解る

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:27:11.79 ID:se+WFJ9F0.net
アルスラーンで似たような映像をあれ?

伯爵公女とかいったか?
妾腹とはいえ王女様が命令聞いてるのが違和感。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:27:37.15 ID:qjf/KQKs0.net
>>692
正式に皇女として登用してあるからな。
最後の最後の最後に活躍した男なんて、実は・・・だから、裏切りではなく密偵だったとか言うし。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:28:17.93 ID:qjf/KQKs0.net
>>691
サバゲー用の暗視装置が、結構本物だったような。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:28:23.16 ID:ckPz62Pg0.net
しっかし、1話から度々湧いてくる「ペースが遅い厨」は日頃どんだけスッカスカのアニメしか見てないんだ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:28:49.67 ID:P3IU2KWy0.net
>>807
豹頭のグインでも冷遇される王女様とか出てくる
まぁ定番だよねぇ

しっかし作画悪いから萌えろとか言われても無理なのが残念

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:28:50.75 ID:hd88JSdl0.net
>>800
描写は無いけどレレイ達経由でアルヌスの丘から来たってのは伝わってるかもよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:29:56.38 ID:P3IU2KWy0.net
>>810
これと比べたらのんのんびよりの方が緊張感ある
展開の予想が難しいからね!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:30:05.20 ID:BX1sy1RK0.net
FEのジェイガンのパクリみたいなキャラいて草
あの姫様は露出狂か

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:30:44.49 ID:Lg095wIU0.net
結局未だに3人娘の中でロウリーだけがいまいち何者か理解出来てない
1人は仲間を亡くして炎龍に恨みを持つエルフ
2人は日本語の通訳も多少出来るようになった魔術師見習い
でもロウリーだけそいつらとは別物の存在っぽい
神官とか呼ばれたり盗賊相手に異様な戦闘力見せてたけどなんなんだろ?
人間ではないよね?
なんとなく歳も500歳ぐらいはいってそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:30:59.36 ID:qjf/KQKs0.net
>>706
まぁ、逆に鳥目の子達も出るし
そういえばまだこの段階ではヒト種ばかりなんだよな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:32:04.77 ID:ySakrJgr0.net
ピニャ殿下の「50人、100人ともなると〜」の台詞で
朝っぱらから妄想が捗って致し方ありません

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:32:56.20 ID:UqpNnM5b0.net
>>810
ペースはいいけどすっかすかじゃんこのアニメ
説明不足じゃね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:33:23.17 ID:6p+BD/eI0.net
来週はクリボー無双にエロゥリィが見れる回か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:33:24.61 ID:q7B1gl370.net
殿下の鎧の胸のところがあいているのパイこき用ですか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:33:42.15 ID:BX1sy1RK0.net
>>810
背景の説明しかないからペース遅いんだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:33:44.86 ID:STbosM3q0.net
漫画厨死なねーかな
漫画とちがうとか知ったこっちゃねーよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:33:50.82 ID:MtaFQCZg0.net
>>786
帝国と他の国戦争ならアウトだが元正規兵の盗賊だからソマリアの海賊退治みたいなもんなんだろう
炎龍に襲われたコダ村の犠牲者の件でさえ自衛隊の不手際だってマスコミがさわいでるんだから
領主が正式に助けを求めてるのにスルーして町が陥落でもしたらそれこそまたマスコミが騒ぎ出しそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:34:26.29 ID:mAZ7dci30.net
50人100人のくだりでミュイ公女はどうかな?って話を振られて涙目になるミュイちゃんがカットされたのが惜しい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:35:30.29 ID:se+WFJ9F0.net
ゲートを開いて日本に攻め込んだのも帝国、
返り討ちにあって失った力のバランスを保つため、
同盟軍を死地に送ったのも帝国。
帝国まっくろじゃないですか。
皇帝暗殺すりゃいいのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:35:32.04 ID:qnjF3e5M0.net
「街が襲われているというから異世界の軍隊かと思って駆けつけてみたら野盗化した諸王国連合だった!」
これ事前に異世界からの軍隊ではないと分かってたらほっぽらかしてた?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:35:37.57 ID:66PdXsd4O.net
>>815
わざと伏せられてる感がある
コミック版では避難地の自己紹介シーンや姫様との合流シーンで
説明入ってたけど削られてたし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:35:47.00 ID:P3IU2KWy0.net
>>817
実際にレイプされたら、出血で死亡すると思われる>50人
よくエロゲ豚系が輪姦で喜ぶレスする場合あるけど
自衛隊アニメでそれやると生々しくてたまらんわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:36:34.64 ID:qjf/KQKs0.net
>>722
敗軍だからって、小王国に格下げは可哀想すぎる
ちゃんと諸王国軍と言って、ここまで片道20日軍として遠征してきたことも褒めてやらないと。
しかもその後も野盗オチして統制の取れた集団野盗になってるぐらい
統制の取れた烏合の衆、じゃない、大きな野盗なんだぜ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:37:04.63 ID:UqpNnM5b0.net
>>823
これ承諾したの誰なの

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:37:57.96 ID:BX1sy1RK0.net
説明しか見るところがないから説明厨が喜びそう
お家騒動説明されてもどうでもいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:38:18.12 ID:DjkjPJOb0.net
>>815
ロゥリィは素性よりあのねっとりしたしゃべり方のほうが気になる
もうちょい普通に話せんのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:39:39.01 ID:qjf/KQKs0.net
>>729
最終兵器さんチース。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:40:02.33 ID:ySakrJgr0.net
>>828
リアル陵辱とか俺だってカンベンだわ
創作の中なら描写は作り手の自由であるべき
フィクションの描写にまで「それは犯罪だ」っていうのは
規制派と刑法175条を笠に着るケーサツ屋だけやね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:42:33.84 ID:4+67sUNw0.net
>>820
王様「おてんばガールズばっかり集めやがってどうせマネキン騎士団だろこいつら……そうだひらめいた!」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:42:36.59 ID:BX1sy1RK0.net
>>822
監督ちゃんとうとう馬脚出ちゃった感じか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:42:41.51 ID:PjsN8fQU0.net
説明という餌を口を開けて待ってるだけの奴が増えたなぁ
自分で推測した方が面白いのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:42:43.96 ID:se+WFJ9F0.net
イタリカ自身、兵を送った側だよね?
仲間打ちというか、落ち武者どもは帝国を襲うのが筋じゃないの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:43:54.63 ID:Yvt8CDKo0.net
50人相手に云々とかって、
もしや謝罪!賠償!への引喩?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:44:04.83 ID:ckPz62Pg0.net
>>737
あのカットは漫画版:笹尾氏の功績

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:44:39.45 ID:E/9HgEVp0.net
ああ、わかった
アニメのロウリィ、かなへびだこれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:45:10.35 ID:s9Ex/bxQ0.net
なんか人気無いみたいだから、ピニャ様貰っていきますね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:45:18.50 ID:qjf/KQKs0.net
>>785
そういえば、ごはんですよーも無かったな。
メイド長の有能っぷりが削られていく・・・。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:46:00.18 ID:UqpNnM5b0.net
マスコミは自衛隊が現地人を助けるなんて内政干渉だとか言わないの?
まだ炎龍退治なら分かるが、人間同士の戦闘に繰出すのは人助けだとしても突っぱねるべきなんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:46:06.42 ID:qjf/KQKs0.net
>>786
現場の判断、まだ現場の暴走。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:46:15.70 ID:CjcG6oR90.net
次回は自衛隊がワルキューレの騎行を鳴らしながらヘリで大虐殺だよ〜
自衛隊tueeeeee!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:46:17.27 ID:MtaFQCZg0.net
>>830
カットされなければ来週やると思う。ただ自衛隊の連中が応援要請に結構
悪乗りしてヒャッハーしながら出撃するシーンなので改変されるかカットされるかも

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:46:46.14 ID:66PdXsd4O.net
>>838
……つっこまんぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:47:15.12 ID:P3IU2KWy0.net
>>839
まぁファンタジーだからスルーでもいいんだけど
王女様のお転婆を表現するのに輪林は無いと思うんだよ
原作者のセンスがエロゲ豚

それにミリオタはやたらと装備に厳しいのにそっちはスルーするんだよねぇ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:48:21.47 ID:qjf/KQKs0.net
>>793
ttp://i.imgur.com/GEjc6xg.jpg
南は罠って思うよな、これじゃ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:49:34.49 ID:iOeUODm60.net
どうせ抑えめに演出しても不謹慎厨が湧いてくるんだろうから
もういっそ思いっきり悪乗りヒャッハーしてくれたほうが気持ちいと思うわ来週は

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:50:32.26 ID:UqpNnM5b0.net
>>845
後出しじゃんけんはだめだよね!

>>847
そこは改変したほうがいいな。逃げない盗賊はいい盗賊だ。戦争は地獄だぜとかやるのかよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:51:11.75 ID:ckPz62Pg0.net
>>815
そう言う感想を持ってくれるのが演出としては成功してるって事だと思うよ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:51:22.07 ID:qjf/KQKs0.net
>>812
そんなおしゃべりな弟子じゃないって、
元コダ村の住人から聞いてるかも知れないけど。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:51:22.40 ID:6p+BD/eI0.net
>>850
これ完全に何かあるって思うなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:51:57.55 ID:qjf/KQKs0.net
>>815
理解しなけりゃ良いじゃん?
君にはまだ無理なんだよ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:52:11.63 ID:Lg095wIU0.net
>>832
あの喋りのせいで完全にエロキャラな気がするんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:52:14.35 ID:ckPz62Pg0.net
>>818
説明は意図的に省かれてる感は有るが、それ以上にお前の想像力・思考力が足りない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:52:33.53 ID:4+67sUNw0.net
>>841
姿としては全然似てないのに、そう言われてみると面影が似てるのが悔しい
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/708720/591127/show_image/nda-nda.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/19/imgs65382.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:53:06.94 ID:PjsN8fQU0.net
>>850
でもブラフかもしれないじゃん
明かりを西だけにすれば東も罠だと思う?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:53:24.33 ID:GZAq6BQ90.net
>>850
門が開いてて中に入ったら「ジャーンジャーンジャーン!今です!」されそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:53:37.63 ID:qjf/KQKs0.net
>>826
そんなの自分たちでどうにかしろって通り抜けたと思う。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:54:32.06 ID:BX1sy1RK0.net
ピニャはハマーンポジなんだけど影が薄いよ露出しても

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:54:57.14 ID:P3IU2KWy0.net
スカスカは想像力で補えと!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:55:34.84 ID:PjsN8fQU0.net
個人的には今のところヒロインズの中ではピニャが一番目立ってるように見える

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:56:49.62 ID:ckPz62Pg0.net
>>817・827
実際レイプものAVで、輪姦してたら女が呼吸困難>痙攣>失神>救急車、ってなってる動画見たこと有るが、あの世界じゃ救急車も無いし女の命を大事にする理由も無いしな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:56:54.20 ID:UqpNnM5b0.net
>>858
あの騎士団長の谷間は秘密文書用のポケットだったという想像力しかないのでな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:56:57.45 ID:bHuYx2d20.net
>>862
でも何だかんだで助太刀に入ってるし

援軍呼んでから一緒に助けにいったりはしたんじゃないかな

まぁその頃には攻め落とされてますがね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:59:15.12 ID:qjf/KQKs0.net
ttp://i.imgur.com/BBybzgZ.jpg
ずいぶん明るい
でもこれが勝利の鍵だと。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:00:34.42 ID:4BkCljV90.net
>>800
気付いていないというか、炎龍の話とかを総合すれば容易にわかるのに
頑なに信じてないだけだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:00:35.87 ID:ckPz62Pg0.net
>>830
イタリカの領主をピニャが伊丹に説明してるシーンの流れで(シーンの間に)ピニャが指揮官代理として援軍を依頼した、
この時伊丹はピニャ達が"自衛隊が戦争してる相手"だと気付いてるがそのことはわざとピニャには隠している。

理由はその後伊丹がロウリィに説明してるだろ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:00:58.30 ID:ySakrJgr0.net
憲法九条教徒のご高説に寄れば……

○自衛隊は、敵から攻撃されるまでは敵を攻撃してはならない
(敵の初撃が飽和攻撃だったら自衛隊は壊滅する)
○自衛隊は、不測の事態の連続する戦場においては法を遵守すること
(想定外の事態に陥る度に危険な戦場で即断即決を迫られる指揮官が
さらに法解釈で法律書を紐解かねばならない)
○自衛隊は、管理下にない無辜の民が例え眼前で虐殺されていようとも、これを
救助するために武力行使をしてはならない
(しかしこれが報道されると自衛隊が民間人の虐殺を放置した、等と報道され結局メディアからバッシングされる運命が待っている)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:03:54.69 ID:7gxwEAtO0.net
ピニャとその騎士団が調査目的を理由に
帝都から厄介払いされたのがまだわからん奴がいるのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:04:29.64 ID:qnjF3e5M0.net
日本政府の当面の目的は、銀座侵攻の責任者の処罰と賠償だけど、
向こうが応じないと突っぱねたらどうするのかね?
向こうが攻めてきたら何ぼでも撃滅できるけど、自衛隊側から攻めることは出来ないし、
経済制裁とかやりようないし、

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:05:18.11 ID:g2zFnsE60.net
      ┌─┐  ┌─┐
      │くっ   │くっ
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ くっころ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  くっころ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |殺|    |殺|
 └─┘    └─┘

くっころ回に期待

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:06:36.48 ID:se+WFJ9F0.net
>>871
盗賊団も自衛隊と戦った(結果敗残兵に)んだよね?
自衛隊にすれば、両方敵なんじゃ??

王女自らが門扉を開けると思ってなかったわ。
交渉人みたいのはいないのか。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:06:40.07 ID:6cH15zqi0.net
>>874
そりゃもう帝都陥落ですよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:07:03.36 ID:ckPz62Pg0.net
>>870
その「総合すれば容易に分かる」ってのが過去の事象を後から見てるだけの人間の後知恵、
当事者には断片的な情報しか無いんだから僅かな情報を有機的に連結出来るのは"天才軍師様"だけ。

あと、これも省かれてるけど「噂の緑の人を味方に引き入れれば実力も分かる」って狙いも有る。(ピニャはあくまで自分の目で判断しようとしている)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:08:35.08 ID:aSQiu3fs0.net
>>874
帝国のてっぺんが応じないなら
てっぺんに影響ある組織あるいは貴族たちを懐柔していくんでないかねぇ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:09:36.36 ID:E/9HgEVp0.net
>>874
そうだな、定石としては敵国の敵対してる国と友好を結んで圧力かける
もしくは敵国内の弱小派閥に肩入れして協力的な政権に塗り替える、ってとこじゃないか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:10:37.12 ID:BX1sy1RK0.net
自衛隊が亜人よりやる気ないアニメはうんざりだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:11:04.88 ID:qjf/KQKs0.net
>>874
交渉のテーブルに引っ張ってでも付かせるって、
日本の総大将は言ってたあるよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:11:24.74 ID:6cH15zqi0.net
>>875
こんなのあったんだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:11:59.90 ID:UqpNnM5b0.net
>>872
今の解釈でそうなってるんなら仕方なくね?
下はあまりにも都合よすぎる話でしょ。ISISに殺される人を助けるといってるのと同じくらい無茶だよ
さすがにマスコミはそう騒ぎ立てたりしないんじゃ

>>874
責任者の逮捕じゃないの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:14:00.31 ID:OT3KS6U30.net
ファンタジー世界に近代兵器で乗り込んだら、虐殺でしかないだろ
武力行使の前に平和的会話やろが
これだから自衛隊は駄目なんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:14:06.88 ID:ckPz62Pg0.net
>>876
そうだね、両方敵だよ。

その辺もピニャの中の葛藤が省かれてるんだが、城門に伊丹達がのこのこ来た時点で"緑の人"と"盗賊団"は別勢力で、結果"イタリカ守備隊”も含めて3勢力になってる。
この時点で、ピニャは緑の人と盗賊両方敵にするより、緑の人を味方にしようとした。
で、緑の人をわざとイタリカに招き入れて"その様子を盗賊団の偵察にわざと見せる"ことで、盗賊団に緑の人はイタリカ守備隊の味方であるように見せた。
(自動的に緑の人と盗賊団が敵対するように仕向けた)

殿下も殿下なりに色々企んでいるのだ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:14:11.18 ID:MtaFQCZg0.net
>>873
原作の読んだ感じじゃ皇帝は粋がる姫様にお前そんなに大きな口をたたくなら
大軍を壊滅させるような敵の偵察をお前らだけでやってみろできないなら口出しするなって感じだった思う
まあその挑発にのって本当に自分らだけで偵察にいくのがこの姫様ならでわなんだが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:14:29.20 ID:ATvGNniy0.net
>>874
勘違いしてるみたいだけど別に普通に攻めれるんやで。
帝国潰したらその後が面倒だからやらないだけで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:16:48.11 ID:vD5Mv3cr0.net
アニメGATEを視聴するネトウヨ「人民解放軍だったら虐殺されてたw」なお実際の旧日本軍は沖縄人を虐殺 [転載禁止](c)2ch.net [452334285]
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438379748/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:17:37.23 ID:k7bAlYpN0.net
>>888
無政府地帯化したときの面倒くささはどこぞの海賊で実証済みだしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:17:48.70 ID:bHuYx2d20.net
帝国潰したら戦国時代不可避
実際最初の方も危なかったけど
皇帝の策略によって防がれた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:18:15.35 ID:BX1sy1RK0.net
魔法も矢を回避できるのがあるんだから使い方次第で銃弾無効化できそうだがな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:19:50.83 ID:6cH15zqi0.net
>>892
風がフワッと吹いて反れるだけだぞ?
長距離狙撃ならなんとかなりそうだけど…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:20:42.34 ID:PjsN8fQU0.net
>>892
あれどれくらい耐えられるのかね
ゲームだったら真っ先に狙撃したくなる相手だが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:21:14.47 ID:iOeUODm60.net
>>892
風の精霊にお願いしてなんとかする類のもんだから
銃弾は難しいような気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:22:31.62 ID:0hu2XKbZ0.net
ロゥリィ可愛い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:22:43.80 ID:bHuYx2d20.net
>>893
遠距離射撃する砲弾とか狙撃銃の弾とかは着弾点操れそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:22:49.58 ID:iOeUODm60.net
ちなみにエルフも同じ精霊魔法が使えます

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:22:58.67 ID:se+WFJ9F0.net
>>886
うわ、混乱する。
王女の思惑はどうでも、盗賊団は緑の人は敵だととうに知ってるんでしょ。
そりゃ、こっち側には来ないわw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:24:48.79 ID:aSQiu3fs0.net
距離にもよるだろうけど銃弾弾くことは出来なくても数cm反らす事ができたら大分生存率あがるきがする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:26:10.99 ID:PjsN8fQU0.net
グレネード投げた方が良いな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:27:58.73 ID:zc/PPL4r0.net
>>861
待て あわてるな これは孔明の罠だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:28:24.18 ID:g2zFnsE60.net
>>886
盗賊団は緑を避けたというわけか
しかし乱戦になったら
自衛隊が支援にまわれんぞ

俺が指揮官だったらその場を動かんな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:29:34.22 ID:VPx2J/qK0.net
>>874
何で自衛隊側から攻めることは出来ないって思ってるんだ?
既に戦争は始まってるのにそんなわけ無いだろう
それとも9条ガーッのおかしな解釈してる?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:29:38.16 ID:66PdXsd4O.net
とりあえず、アルヌス奪還戦では地面ごと吹き飛ばされたから
精霊魔法は無力だったと思われる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:29:43.66 ID:PjsN8fQU0.net
おっ
立ててみるか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:31:57.84 ID:E/9HgEVp0.net
>>904
目的に対して人数足らんやろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:32:23.11 ID:+DnqqR2jO.net
薔薇騎士団の茶髪以外の、金髪とかの女はどこ行ったの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:32:47.13 ID:zc/PPL4r0.net
そういえば原作では盗賊もどきというか不正規軍に精霊使いの女の子っていたっけ?
自分の記憶が確かならば盗賊側に魔法使いがいたら第一波で落とされていたってことをピニャ殿下がいっていたようなきがするんだが
ま、可愛いからいいけどw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:34:11.14 ID:oOaqfTaK0.net
>>908
次回後半かその次に出てくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:34:22.45 ID:zc/PPL4r0.net
>>908
ピニャ殿下やボーゼスたちが先行しているだけで騎士団本体は後方で進軍中だよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:34:43.14 ID:6p+BD/eI0.net
>>908
金髪は本隊率いて後日

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:35:13.12 ID:ckPz62Pg0.net
でだ、「なんで自衛官がわざわざ戦闘に巻き込まれに行ってんだよ?」って行ってる奴が居るが実は過去のPKOで同様の状況が想定されていたことが有る。

過去自衛隊がPKOに参加した際、反政府勢力が現地の民間人や非武装協力者を襲う可能性が想定されていたが自衛隊には"正当防衛"しか認められていなかった、
要は民間人が攻撃されていても自衛隊が攻撃されて居なければ反政府勢力に攻撃することが出来なかった、じゃあ実際そうなったらどうするか自衛隊は考えた。

結果、攻撃されてる民間人と反政府勢力の"間に割って入って"「反政府勢力に自衛隊が攻撃されたので反撃しました」って言い訳を作る戦法を取ることにしていた。(幸い実際にはそうならなかったがこれは事実)

今回イタリカでの伊丹の思惑はロウリィに言ったとおりだけど、それで作者が表現しようとしてるのはそういうこと。(だから伊丹は上官に「戦闘に"巻き込まれそうです"」と報告してる)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:35:15.53 ID:PjsN8fQU0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438389175/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:35:17.88 ID:BX1sy1RK0.net
自衛隊は女騎士団とかには弱そうだなメンタル面で

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:35:23.46 ID:o7RsRlxu0.net
次回で恐らくピニャの想像の中でくっ殺やるだろうけどな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:35:55.29 ID:P3IU2KWy0.net
>>889
武士の情けで米軍に拷問されるのを助けたんだよきっと

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:36:23.01 ID:n2Sz/R8z0.net
>>140
そこまで無限が揃ってるなら飽きるまで軍勢相手に出来るだろ
個人技だから軍勢相手では全て屠るまでかなり時間掛かるから問題なのは空腹と睡眠ぐらいか。

そのまま戦場で喰って寝て槍突き立てられて埋められても、
あー良く寝たと言いながら土の中から起き上がって殺戮再開しそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:36:27.28 ID:MtaFQCZg0.net
>>909
あの子については詳しい話があるのはWEB版小説の外伝商売繁盛篇

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:36:41.56 ID:P3IU2KWy0.net
>>913
いや自分からフラフラ町に入っただけじゃん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:37:12.78 ID:ckPz62Pg0.net
>>873・886
別に両者の言ってることは相反してない、両方共同時に成立する解釈だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:37:14.39 ID:bHuYx2d20.net
>>909
ロゥリィの事じゃないかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:37:17.81 ID:GR42pHzl0.net
イタリカの北の河だけど
街の大きさから見て1級河川レベル在りそうだね?

・・・仮定の質問の話になるけどあまり深く考えないでね?
「WW2時代の特型駆逐艦、長良型〜川内型軽巡、最上〜高雄型重巡浮かべれそう?」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:38:58.99 ID:C74IFluJ0.net
>>894 64式で照準眼鏡つけての単発狙撃なら城壁から届くと思うが、向こうの回避魔法もクロスボウ(+魔法技術補正?)による狙撃までは想定して練り上げられてるだろうし、オープン・サイトでわざわざ時間かけて狙うだけの意味があるかどうか。
目の前で殺されるるある民兵(≒一般人)を救うためにフルオートで肉の壁を薙ぎ払うのが先だろう。あれだけ密集してれば大体敵の誰かには当たる(下手すっと貫通弾で2・3人に当たる)と思うし。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:39:07.14 ID:iOeUODm60.net
>>914
乙であります

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:40:17.63 ID:+DnqqR2jO.net
>>910-912
トン

とっくにくっ殺かと思ったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:40:45.20 ID:s6kJt2+s0.net
>>874
回収できるんすかじゃねえよ、回収すんだよ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:41:03.88 ID:BX1sy1RK0.net
>>924
うまくいきそうなのはコブラの20ミリチェーンガン射撃だがな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:41:17.34 ID:iOeUODm60.net
新スレのテンプレは?貼らないの?
貼らないんなら代わりに貼るが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:41:26.17 ID:UE/nldJW0.net
>>874
物凄い平和ボケでワラタw

日本はいい国だと微笑むべきか、こんな国民が少なくない数いて将来どうなるのかと戦慄するべきか・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:41:32.76 ID:VPx2J/qK0.net
>>907
アニメでは送り込んでる人数言及してなかったっけ?
一応ぼやかしてかなり少なめに言うけど、例え自衛隊1万人でも充分過ぎるだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:41:37.08 ID:qjf/KQKs0.net
ttp://i.imgur.com/xUwU1Ya.jpg
ロゥリィかわいいよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:42:13.95 ID:q73KbHWp0.net
原作買おうかと思ったけど電子版ないのかー。もう、本棚一杯なんだよなぁ…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:42:44.63 ID:n2Sz/R8z0.net
自衛隊側はあの少人数で弾もそんな無いだろうにどうやって城壁守る気だったんだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:43:11.56 ID:PjsN8fQU0.net
>>929
おいこらされて貼れないから、張ってくれるとありがたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:44:02.53 ID:E/9HgEVp0.net
アンチスレで日本語の勉強やめーや

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:44:04.35 ID:iOeUODm60.net
了解

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:44:09.33 ID:s6kJt2+s0.net
>>913
イラクでも髭の隊長そうするって言ってたな
イラクの場合集団的自衛権認められてないから外国軍を助けるためだけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:44:45.62 ID:UqpNnM5b0.net
>>913
「割って入って」
それがダメじゃないの
盗賊軍がいる、戦闘していると分かったうえでの行動で、協力を要請された上でのものだから
自身の正当防衛にはあたらないんじゃないの

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:45:02.03 ID:s3hCQFcz0.net
>>932
来週はエロ悶えるロゥリィが観られるなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:45:06.39 ID:g2zFnsE60.net
>>934
たぶん一発やり合えば逃げるんじゃないか
いやって言うほどトラウマになっているはずだからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:45:47.88 ID:qjf/KQKs0.net
>>908
薔薇騎士団の二番隊や三番隊の隊長やってるから
今はまだ居ない、三日持たせれば妾の騎士団がやってくる。
って言った方の分隊の指揮を執ってる。つかあっちが本隊。

今ここに来ている姫殿下の配下は、ハミルトン、ノーマ、グレイの三人だけ。
前回のデュランを見に行ったときの人員のまま。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:46:33.96 ID:BX1sy1RK0.net
伊丹も上司とのやり取りでそこでお願いがあるんですって言ってたから来週は空挺部隊登場か

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:47:49.78 ID:zc/PPL4r0.net
>>914
乙です

>>943
空挺部隊の活躍は、アニメでは残念ながら

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:48:19.73 ID:s6kJt2+s0.net
>>939
偵察なり何なり何人かちょっと様子見に行かせて攻撃されましたって報告あれば部隊全体で動ける

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:48:23.71 ID:qjf/KQKs0.net
>>909
攻撃魔法の使い手たちがいたらって事じゃね?
そもそも盗賊が最初から最後まで同じメンツという考えも甘い
もうすぐ堕ちそうって趨勢を見極めて合流したかもしんないし
とにもかくにも、ぎりぎりで撤退までこぎ着けたという評価。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:48:56.07 ID:ckPz62Pg0.net
>>939
その解釈が気に入らないなら、このスレじゃなくて国会に文句言ってこい。
これはアニメの中の話じゃ無くて"現実の自衛隊PKO"の話だ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:48:57.73 ID:s3hCQFcz0.net
空挺部隊
盛大にやります

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:49:58.03 ID:se+WFJ9F0.net
>>909
王女が自分の身を心配してたけど、風使いがかわいいから
慰安婦にされてそうだよなw
魔法使いは恐れられてるとは思うけどさ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:51:08.35 ID:UqpNnM5b0.net
>>945
攻撃する前に、既に協力を受け入れてる
保留にして考えてる間に攻撃されたので正当防衛として反撃しましたなら分かる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:51:27.45 ID:YiDcYysY0.net
>>907>>931
自衛隊の特地派遣隊編成は3個戦闘団。
それも一個は戦車がたんまりある機械化部隊で、一個は空中機動部隊とか、どう考えても殴り込みが前提です。本当に、ありが(以下略

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:51:43.25 ID:s6kJt2+s0.net
ソマリアの海賊事案の時に外国の船助けられんってことで
外国船にも日本人一人ずつ乗せればいいんじゃね?って冗談言う人いたっけw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:53:48.82 ID:s3hCQFcz0.net
>>939
お前、見殺しにして逃げるタイプか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:54:32.13 ID:k7bAlYpN0.net
>>923
日本の川レベルだと軽巡どころか駆逐艦も無理。

ちなみに一級河川とかは川のサイズをあらわすものじゃない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:55:17.88 ID:ATvGNniy0.net
>>930
極左はびこる日本じゃしょうがないね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:56:55.17 ID:s3hCQFcz0.net
>>950
攻撃された後に?
海外では銃を構えただけで撃って良い訳だが
相手が撃ってから反撃じゃ死んじゃうけどな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:57:43.67 ID:BixAgggb0.net
騎士のおっさん脳内想像してたのと違ってた
恰幅のいい豪放な感じをイメージしてたわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:58:14.29 ID:BX1sy1RK0.net
ピニャは露出狂だけど慰安婦願望でもあるのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:01:51.10 ID:o7RsRlxu0.net
>>954
駆逐艦でも旋回できる幅は無さそうだから前後進しかできないし
橋脚の幅や高さも無いから橋をへし折りながらしか進めないな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:02:09.68 ID:ckPz62Pg0.net
>>950
お前に納得してもらう必要なんぞ無いからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:02:34.27 ID:s3hCQFcz0.net
生か死かの分かれ道で頭でっかちはイラネ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:04:27.09 ID:UqpNnM5b0.net
>>947
そうだね
そもそもアニメの話とは目的が違うけどね

>>956
あくまで協力しない姿勢を示しておけばよかったのよ。思う存分やれるだろ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:05:47.74 ID:s3hCQFcz0.net
>>962
平和ヴォケ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:05:58.86 ID:MtaFQCZg0.net
>>958
大人の都合です

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:08:44.78 ID:GR42pHzl0.net
>>954 >>959
>旋回できる幅は無さそう
…ま、クロス内容的に前進、後退できるレベルなら問題無いし…(震え声

けど町と比較しても結構幅あるよね?この河

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:08:55.40 ID:o7RsRlxu0.net
ゲートの自衛隊は特地特別法案が有るからどこまでがセーフの範囲か分からんな
現実の交戦規定とは全く違う可能性があるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:09:03.92 ID:s3hCQFcz0.net
日本国内のお巡りさんと勘違いしちゃ駄目だろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:09:48.81 ID:L5qJhjTS0.net
>>923
河川で船舶が航行するのに重要なのは川幅ではない、水深の方だよ。
川幅だけなら戦艦大和だって利根川上流まで上れる。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:10:21.84 ID:33AMmB9u0.net
問題は風の精霊が銃弾に追い付けるのかって事と精霊と術者が弾体を観測できるかってこと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:11:14.51 ID:Oy9eKhCk0.net
敗残兵の数が多くて笑ったわ
これ、近隣の村は食糧目当てで襲われまくってるだろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:11:54.64 ID:VO+DrOuv0.net
>>970
しかも焦土作戦で村自体も残り少ないだろうからなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:12:08.27 ID:iOeUODm60.net
>>939
協力要請されても「いや、自分らには関わりのないことなんでお断りします」と
襲われている側がどんなに理不尽に蹂躙されようが拒否しろとそういうことですね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:13:02.72 ID:33AMmB9u0.net
>>968
そこで水中翼ぶったぎった1号ミサイル艇ですよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:13:27.66 ID:iOeUODm60.net
>>970
そうだよ
落武者の野盗と同じだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:13:28.19 ID:QWz/h0Q+0.net
来週は自衛隊と神様の協力で形勢逆転するんだろうが
あのまま攻め落とされたらピニャ姫も12歳の党首も陵辱されるんだな
中世恐ろしや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:13:46.65 ID:UqpNnM5b0.net
>>963
言い訳が用意できてないんじゃないのって言ってるだけなのに何言ってるの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:13:55.89 ID:L5qJhjTS0.net
しかし、なんでピニャ殿下の戦装束は大事な心臓部分を守る胸部アーマーが無いんだ?
どっかに落として来たのか?、それともまさかまさかの露出狂なのか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:14:14.63 ID:1+TMQr4T0.net
「帝国の姫さん、助けましょうか?チラッ」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:14:28.10 ID:Lg095wIU0.net
>>975
盗賊連中はそれがモチベなんだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:14:32.21 ID:GR42pHzl0.net
この河ってアルヌス真西の河に繋がってるんだな…アルヌスが下流側かな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:15:03.60 ID:g2zFnsE60.net
まあ特地だから何があってもごまかせるけどな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:15:16.82 ID:ckPz62Pg0.net
>>970・970
敗残兵が必死の思いで逃げてきて、むらの焼け跡で井戸水飲もうとしたら毒入りで死ぬのか、地獄だな・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:16:44.52 ID:VO+DrOuv0.net
>>981
すでに反日マスゴミに情報がガバガバな時点で
それはないんだよなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:17:07.60 ID:ckPz62Pg0.net
>>976
お前がここで何を言おうが、自衛隊でも国会でもそれでOKって事になってるのに何言ってるの? 池沼は巣に帰りな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:17:57.27 ID:u7+K5d3Q0.net
そういや皇帝は補給を絶つで帝都までの井戸に毒入れろだの村焼けだの言ってたな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:18:56.06 ID:GR42pHzl0.net
コダ村は良くそれにかからなかったな?
>焦土化命令

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:19:28.94 ID:P3IU2KWy0.net
>>985
ゲート作っておいて
そこ閉めないで補給くるのに村焼けとかアホ皇帝かw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:19:36.62 ID:VO+DrOuv0.net
>>986
最寄だったからじゃないの

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:22:01.83 ID:o7RsRlxu0.net
ほんとに焦土作戦するなら真っ先に潰さないといけないのは穀倉地帯たるイタリカ
何だかんだで焦土作戦は実行されなかった可能性がある

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:22:18.94 ID:ATvGNniy0.net
>>987
ゲート作ったの皇帝じゃないですし
村焼けもアルヌスから帝都までの補給絶つためですし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:23:32.58 ID:ckPz62Pg0.net
>>986
焦土作戦の命令自体(と実行部隊)も帝国から出発して対象のエリアに到着するまでタイムラグがあるからな、
まぁ、原作でも命令出すシーンが有るだけで実際に焦土作戦を実行してる場面は出てこないんだが。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:23:53.37 ID:P3IU2KWy0.net
>>990
え?これゲートは自然に出来たのか?皇帝が無関係?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:24:10.57 ID:k7bAlYpN0.net
>>987
長距離進軍する軍隊には補給封じとして有効な策なんだよ。

近代の機動戦には有効じゃないけど。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:24:13.62 ID:VPx2J/qK0.net
>>987
ローマ帝国ぐらいの文明で帝都〜ゲート間が600Kmあるから有効だと思ったんでしょ
そもそも皇帝はこのとき自衛隊の戦力を理解していない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:24:49.49 ID:YiLeugsc0.net
>>987
地産地消文化で手弁当が思いもよらぬ帝国軍ならいたしかたない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:25:04.44 ID:iOeUODm60.net
>>992
これは流石にネタバレスレで聞け

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:25:35.71 ID:P3IU2KWy0.net
>>994
ゲートあけたらまずは敵の偵察するだろ
やっぱり皇帝はアホだ
戦力も判らないで進軍スルバカとかないわ
日本かよ!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:26:31.62 ID:k7bAlYpN0.net
なんだ、毎度おなじみ釣りか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:26:50.97 ID:zYQBJIoR0.net
埋めるか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:27:22.50 ID:+p+CvUG30.net
娘の知能を見れば、親の知能のほども知れるというもの

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:27:29.13 ID:ATvGNniy0.net
>>997
おまえ未読者ぶった原作中だろw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200