2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 44 【ネタバレ禁止】

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 01:51:23.69 ID:MzLk0bRa0.net
日本の戦闘では平安時代から鎌倉にかけては弓を除くと
メインウエポンは野太刀と呼ばれる長剣や薙刀といった斬撃武器なんだが
南北朝時代あたりから槍が出てきて主力の座に躍り出る

この変化は歩兵による集団戦が出てくるのと連動してるそうだ
槍は味方と隙間なく密集陣形をとった場合に効果が大きい
斬撃武器だと振り回すスペースが必要な分味方と感覚を開けないといけないので
密集陣形で採用できないんだそうな

まぁつまり槍は軍隊による集団戦向きで
斬撃武器は個人戦に向いていると考えると分かりやすい

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200