2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 44 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:21:47.11 ID:NvTGFjJi0.net
◆◆権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記【ネタバレ禁止】 43
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437910042/

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:46:13.80 ID:DXxK0XK30.net
アルフリードは喋らなきゃヒルメスが少年と見間違えるらしいし原作的にはあれでええんちゃうか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:52:46.72 ID:W42YJTM20.net
この手の話で面倒くさそうな書き込みが出てくるなと思えば、カプ厨が関わってくる話だから当然なのか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 13:17:45.73 ID:s9OOsZg/0.net
>>50
下手に興味も無い魔法的なファンタジー要素入れて設定で頭がこんがらかって
収拾つかなくなったのかもしれぬ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:09:23.25 ID:xMSzvzix0.net
でもナルサスはアルフリードと道中一杯セックスしたから責任取らなきゃいけないね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:23:13.54 ID:uoWZLQvD0.net
ラインハルトはやった責任を取ったというのにナルサスときたら。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:27:08.18 ID:U2tfnH2t0.net
アルフリードはナルサスかエラムのどちらかとくっつきそうやね
まあ、ガイエのことだから殺しちゃうかもしれんけどな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:28:20.97 ID:wTmnMBdqO.net
成る挿す

だからな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:34:23.99 ID:7pUL2Ta80.net
1話からまとめて見たけどスゲー面白い
アルスラーンの「なんかほっとけない」という最強の人たらしスキルはFEのマルスを思い出す

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:42:40.67 ID:woHjw6NQ0.net
>>57
あいつは一発ホームランだったしな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 14:45:25.99 ID:rDtQEkZE0.net
>>57
ダリューンが亡くなればアルフリードにもワンチャンスあるんじゃね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:22:34.90 ID:B+VB2Xlc0.net
>>60
主人公の説得で段々と多国籍軍になるのもFEと似てる
カシムに該当するキャラを考えてみた
お金が大好き→ギーヴ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:25:45.49 ID:ahxpOj4+0.net
アルスラーンは人たらし
剛力は業界人に大人気
同義語

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:29:43.37 ID:1eprh2YwO.net
アルフリードは殿下ハーレムに加わって常駐戦力女っ気上昇になると思ってたからがっかりだよ。髪も纏めて少年みたいだし。刺青は最遊記のリリンみたいで好き

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:42:20.18 ID:f1uNz9EnO.net
>>64
アルスラーンが実写化されて、女設定になり
剛力彩芽主演で…ってとこまで想像してしまった。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:46:01.65 ID:wTmnMBdqO.net
>>66
やめてくれー黒執事の刑だけはー

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:49:43.87 ID:f3Gx+E8p0.net
あかん

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:12:00.04 ID:uoWZLQvD0.net
前に田中の秘書が田中の別作品を剛力で実写化しないかって話があったって言ってたね。
「この子は○○役をやるために生まれてきたような子なんです」が口説き文句だと。
よく知らん原作者ならそこまで言うならヘタな事にはならんだろうって原作渡しちゃうんだろうな。
田中は断ってくれてよかったよ。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:38:20.06 ID:svnaF8J10.net
>>65
そりゃ原作描写だと
少年と間違われるルックスだし
女らしく改変されても困るわ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:42:22.76 ID:6cB7lbgD0.net
>>69
なんだろね
薬師寺涼子か年齢操作改変した夏の魔術あたりかな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:47:35.96 ID:LMfoiPEy0.net
自分は最強だったり選ばれし特別な血や能力を持った主人公は好きではないから(他キャラがそうなのは構わない)
頼りないだの弱い甘いだの部下言われてても結構好きだかもこの主人公

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:25:13.10 ID:yrnulH6L0.net
>>69
お涼実写化するなら年齢が違うけど米倉とかで想像してたなあ
剛力はないない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:41:26.50 ID:uR8S9cg90.net
>>57
「おれは何もすませてはおらぬ!」

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:47:08.34 ID:Ql7vwipb0.net
それにしてもあの二人、ちゃんとできたのだろうk

ああ、ヘボ画家ができなくても小娘のほうはわかってそうだから大丈夫だな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:51:06.61 ID:DuvpgvbX0.net
ナルサスは娼館で遊んでるが女は初めてかも知れんしな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 17:56:31.19 ID:L5NoDg+K0.net
>>76
官女といろいろあったらしい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:00:45.28 ID:FthDg3RV0.net
「宮廷で浮き名を流していた」というのはプレイボーイ的な遊び人表現と解釈してた

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:05:04.97 ID:woHjw6NQ0.net
ヤリチン度合い
ギーヴ>>>>ナルサス>>>>>>>ダリューン

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:33:00.03 ID:BnGozT9L0.net
>>78
そうじゃないのかい?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:34:43.81 ID:H/UThkuy0.net
>>76
娼館と言っても男娼だったか。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:45:09.12 ID:X0ELmB4D0.net
ナルサスのヘボい絵をみても好きだ愛してる嫁になると心から言えるならもうそれは運命の人だな。諦めな!

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:45:35.40 ID:LMfoiPEy0.net
恋愛経験と女性経験は別物で比例しないから…

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:20:49.80 ID:hmEpKp480.net
>>72
血統はともかく王太子という特別な家柄はいいんか?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:46:14.80 ID:GvrTF13U0.net
このアニメクラスルームクライシス並に面白い

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:51:45.89 ID:fs9zyu0h0.net
>>71
剛力彩芽ゴリ押しされかけたのは薬師寺涼子シリーズ。
「薬師寺涼子 剛力彩芽」あたりでググれば田中秘書の呟きまとめ出てくると思う。

田中は自作品のメディアミックスに関しては
「銀英伝アルスラーン創竜伝はいろんなイメージで見たいから
絵師チェンジ実写化舞台化何でもありだが、薬師寺涼子と夏の魔術は
挿絵のビジュアルが超気に入ってるから
万が一ハリウッドからオファーが来ても実写化は断る」と
公言してたので、実写化の話がアルスラーンだったら
剛力アルスラーン爆誕してたかも知れんw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 20:55:58.54 ID:vXhIkR6L0.net
ひょっとして神前決闘って別に人間を出さなくてもいいのかな?
よし、象を突撃させて瞬殺でいこう。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:12:03.39 ID:4yM7F2Oh0.net
>>52
oh…

>>86
お涼さん超絶美人って設定なのに…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:57:22.63 ID:sqzhietV0.net
一見不平等かつ、冷酷な社会システムに見えてもそれが社会の機能として必要な構造の一つだということを
アルスラーンは理解してるのかね。サイコパスでも朱はシビュラシステムを完全に否定している
わけではないし、アルスラーンも奴隷制度は悪だとか声高に言って、自分の行いがパルスという
国の仕組みを破壊しかねないことだと理解してるのかね。

奴隷解放するのは安直過ぎるし、「やっぱり奴隷制度は必要なんだ。色々経験したお陰で理解できた」
と言って奴隷制度を存続させるのが利口だと思う。社会は単純な仕組みで動いているわけじゃない
ことに気づいて欲しいんだけど。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:02:48.08 ID:hmEpKp480.net
>>89
シビュラシステムは欠陥品だよw代替可能だしw人のコントロールを補佐するコンピューターで十分
人の意志よりシビュラシステムの判断が上のせいで犯罪者逃してるからなw

システムが何に依存しているかはシステムそのものの問題で
奴隷制がそのシステムには必要でも他のシステムを採用すれば必要はなくなる

王だって共和制なら必要ない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:03:25.49 ID:VVCmQjFN0.net
ちょっと前に、天の利、地の利、人の和みたいのやったけど、
シンドゥラに入ったアルスラーンたちは、天の利・地の利がなくても問題なく進んでるっていうw
なんでじゃw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:10:18.09 ID:sqzhietV0.net
>>90
今まで奴隷制度で国が成り立っていたのに、その奴隷を一斉に解放すれば国に混乱が生まれるだけなんですが?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:14:36.29 ID:1x+rFj9S0.net
敵国が奴隷解放を口実に恭順を呼びかけたせいで王都が陥落した国だぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:14:53.60 ID:5WyHBAx30.net
〉〉89
奴隷解放が安直かどうかは代わりにどういう社会システムを築き上げるかによるんじゃないの?
奴隷解放後の殿下の政治ぶりは原作で描かれてないの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:24:50.40 ID:jwbIeXuG0.net
>>91
天の時だよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:29:36.48 ID:i6Rl7kko0.net
現代の中東のISISの支配地域では奴隷制度が復活しているよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:29:57.11 ID:+ziUoi310.net
奴隷は外国人が多いと思うんだけど
パルス国に帰属意識のない彼らがパルス人と同等の権利などを得るなら
ちょっと怖い気がするな
貴族たちだけじゃなく一般のパルス人たちも微妙な気分にならんのかね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:34:00.71 ID:uoWZLQvD0.net
>>91
天の時
寒さに弱いシンドゥラ人が冬のパルスで戦うのは×だが、温暖な冬のいシンドゥラにパルスが行くのは問題無い。
夏のシンドゥラに攻め入るのは天の時に反すると思う。

地の利
別行動取る時に食糧とともに正確な地図も要求している。
原作では偽の地図を渡されないようその場でラジェンドラの持ってる地図を書き写させるよう要求する。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:35:23.80 ID:sgdIOK610.net
天の時はむしろアルスラーン側にあったんじゃ?(寒くて象さん不調→薬物で制御困難)
地の利の方も二手に分かれるときラジェンドラに正確な地図を要求してるから、利はないかもだが互角くらいにはなってるかも

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:43:08.49 ID:ZNnnUhKK0.net
>>92
そら何の方策もなしに一斉に奴隷解放するならただの無能だわ
けど、そのような事はナルサスの失敗談とカシャーン城塞の手痛い体験で学んでるだろう
ソフトランディングの方法は2人ともよく考えているはず

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:50:45.74 ID:L5NoDg+K0.net
ラジェンドラとの併戦だから地の利は敵(兄王子軍)と互角

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:52:22.68 ID:PkOwmPxY0.net
天の時地の利人の和<<<さすナル

だから全部なくてもナルサスがいれば大丈夫

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:55:00.66 ID:L5NoDg+K0.net
奴隷制度がなくなったのはローマ帝国では
・征服する領土の減少で捕虜が減少した。
・市民権が外人にも付与されるようになった
・奴隷反乱のリスク


104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:55:41.76 ID:woHjw6NQ0.net
ナルサスのかわりはいないけど
ぶっちゃけダリューンのかわりはキシュワードできるよね
武勇は互角なんでしょ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:58:16.20 ID:L5NoDg+K0.net
アル戦では歩兵は奴隷なので平時は土地でも開墾させて農業でもさせたほうが
税収も増えてトク、とかナルサスが考えてたような

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:02:30.77 ID:W9YjPQHW0.net
>>104
キシュワードは王家に対し忠実。
ダリューンは王家ではなくアルスラーン個人に忠誠を誓っている。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:02:56.18 ID:/MiGKlpO0.net
リンカーンはもともと熱心な奴隷解放論者ではなかったが、南北戦争の北軍の大義名分
だった。南部経済は奴隷に負うところが大きかったが、北部はそうじゃなかったから腹は
痛まない。
南軍は黒人兵も多かったから、北軍が勝てば解放されると知れば士気は萎える。
南軍は「北軍が勝てば、黒人は皆殺しにされる」と洗脳していたらしいが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:04:05.80 ID:89r7Yqow0.net
軍師はともかく優秀な戦士は沢山いても困らんだろう
広い国土を統べようとするのなら尚更の事

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:05:01.79 ID:/MiGKlpO0.net
ロシアのアレクサンドル三世も農奴解放で知られるが、

あとは誰か夏休みの自由研究としてやってくれ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:06:32.72 ID:/MiGKlpO0.net
>>106
その違いがアンドラゴラスが戻ってきてからの二人の行動の違いに出ている

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:07:13.21 ID:JOyfSXBw0.net
>>104
キシュさんのが名門の出だし年齢も上だからほぼ互角扱いだけど
ぶっちゃけて言うならダリューンの方が上でしょ
大陸航路ナンバー1と言われてたどこぞの王弟を22歳かそこらで倒してるし
原作中での扱いもダリューン無双は初期から揺ぎ無い、というか後半のが酷い
真の互角扱いだったヒルメスも弱体化したしなぁ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:09:27.04 ID:89r7Yqow0.net
このスレはネタバレ禁止です

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:12:18.00 ID:kca7J/AT0.net
キシュワードは加速装置ついてないからダメ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:13:28.27 ID:/MiGKlpO0.net
訂正。ロシア農奴解放はアレクサンドル二世でした。
クリミア戦争の敗北でロシアは技術的、経済的な遅れを明らかにし、農奴制を取ってい
たならば農業においての資本主義的な発展を妨げると判断されたために農奴解放令が
発せられる事となった。
wiki

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:14:02.38 ID:6K88OxAm0.net
>>106
ダリューンがアルスラーン個人に入れ込んでたらダリューンの立場があやうかったな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:18:38.55 ID:/RIpwK7T0.net
キシュワードは名門騎士の家系ゆえに自分の私情は殺し立場に従うしかないから
アルスラーンに対する個人的な思いはアズライールに託したんだよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:25:48.72 ID:/MiGKlpO0.net
ナルサスはキシュワードに対しては猜疑心を抱いている

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:38:00.32 ID:Uf8y0lgb0.net
ダリューンはアルスラーン個人に忠誠誓ってるぽいから心強いな
ナルサスはいつ機嫌損ねて辞めるかわからん優秀な家庭教師みたいなイメージ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 00:40:26.77 ID:6K88OxAm0.net
>>118
ナルサスの理想通りに出来なかいガキだったら知恵を貸してもらえず途中で死んでたかもな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:03:01.14 ID:Mt+MpRun0.net
ルシタニアは異国や異教の書物や偶像は破壊して、何故異教徒であるパルス人の建てた王宮は破壊しないんですかね・・・。
スペインのアルハンブラ宮殿とか絶対レコンキスタの時に破壊されてなきゃ不自然なのに。
異教徒の作った物でも破壊する物としない物のセンターラインでもあんのか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:18:18.35 ID:gyuTSRmm0.net
>>120
レコンキスタ軍のほうが劣った蛮族でアルハンブラは美しく優れていたから

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:23:20.06 ID:89r7Yqow0.net
>>120
異教徒の宗教や思想は貶めて自身のもので代替する必要があるけど、
建造物ならそのまま上書きしてしまえばオーケーと考えたんじゃね?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:41:04.15 ID:o8vajyCV0.net
>>109
ああ確かに。自由研究の課題にうってつけだな
各国ごとに横断的にまとめれば自由研究どころか文化祭のクラス展示の題材にもなり得そう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:48:24.04 ID:Hrf6JHv20.net
ずっとアルスラーンとファランギースの夜伽回が続いてるけど
アンドラゴラスはもうとっくに死んでそう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:50:34.47 ID:YcqEIODn0.net
>>120
異教徒の作ったものなんでもかんでも破壊しなきゃ不自然って発想が不自然だと思うんだ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 02:01:48.10 ID:cA6Cf51N0.net
>>120
破壊するもの=神殿、神像、経典など宗教的なもの、ジャマイカ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 02:29:49.40 ID:7hzQ3dDm0.net
侵略の目的はパルスの豊かな財貨を奪い文化を破壊して支配することなので
神殿は文化、王宮はパルスの富とカウントされたんだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:06:06.99 ID:iiwa9AyKO.net
来週のサブタイは「ふたたび河をこえて」
番組表に載ってた

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:48:40.00 ID:yaLnDo2JO.net
>>128
三途の川か…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:06:10.46 ID:ouLYPcOX0.net
キリスト教の神殿がイスラム教に流用された例はイスタンブールのソフィア神殿があるけど
キリスト教が他の宗教の神殿を流用した例はわからん

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:15:05.01 ID:rb6aor6l0.net
流用と言えるかどうかわからんけど太秦寺とか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:16:29.00 ID:rb6aor6l0.net
あと日本だと、キリシタン弾圧時に、
寺が教会の役目を担ってたところもあるよね
マリア観音とか残ってるし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:26:38.08 ID:/MiGKlpO0.net
>>130
アルハンブラ宮殿

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:29:10.91 ID:0CeZVHae0.net
>>118
お父上と同じ轍を踏むなら私はいつでも宮廷画家の地位を捨てますぞ!とか言ってた初期に比べて、
あなたはあなたの大道を進みなされとアルスラーンに任せる信頼感は凄いと思ったけどな

全く関係ないけど、ニコ生でダリューンの中の人がダリューンの兜を
「フライパンかぶってる」と言ってるのを見て以来、
事あるごとに調理器具に見えてしまって笑う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:30:56.92 ID:/MiGKlpO0.net
>>120
ボダンならそこまでやりかねない(とりあえず壁の彫刻は削っている)がギスカールに
とってはとりあえずルシタニアの王宮、政庁として使えることが優先。ただでさえ課題
山積なのにとても新王宮を新築できる状況ではない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:32:32.42 ID:/MiGKlpO0.net
ナチスドイツのヘルメットはバケツに形容される

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:41:21.45 ID:4mB2sakP0.net
>>136
WW2のイギリス兵のヘルメットは洗面器かスープ皿っぽいよね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:55:49.97 ID:ouLYPcOX0.net
>>133
ああ、まさしくレコンキスタのときに流用された例があったのか
そうだよな、全部壊して造り直す余裕なんてあるわけない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:48:53.44 ID:ZRtTKnGB0.net
>>134
兜被ってる時の方が格好いいと思ってるのに!!
細谷ゆるさんw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:49:19.91 ID:sgW1tURN0.net
>>134
形はフライパンには見えんが、暑い国で真っ黒の鉄製兜はフライパンのように熱くなるだろうなw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:58:20.47 ID:mgEg03e60.net
アニマで一話見直すか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:52:23.32 ID:09yVl6NN0.net
>>140
盲点だったわw ダリューン転がして鎧でバーベキューしよう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:58:42.59 ID:sgW1tURN0.net
>>142
ダリューン盛りか…こええ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:08:47.53 ID:8WYUCG0P0.net
ダリューン「殿下、私を召し上がりください」

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:11:06.77 ID:Uf8y0lgb0.net
怖い

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:13:27.50 ID:LrYj3ek00.net
ダリューン = 空条承太郎 

↑のイメージだな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:15:00.89 ID:yaLnDo2JO.net
>>144
でんか「いいのかダリューン!では…ウヒヒ…」

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 13:16:04.63 ID:Uf8y0lgb0.net
>>146
戦場での威圧感はちょっと似てる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:10:28.08 ID:5CZ8+PBp0.net
放映日なのに随分過疎ってるな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:27:14.51 ID:bdrakTbE0.net
>>104
この主人公にとってはダリューン代わりもそれ以上もいないので…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:11:16.86 ID:UwY5LIt00.net
図書館行ったらアルスラーン戦記全部貸出中だった・・・
なぜこんなに人気なのにスレが過疎ってるんだ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:15:28.15 ID:LjBR4Lx+0.net
話題がないから

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 15:18:30.91 ID:W9YjPQHW0.net
放送後は一気にスレ伸びるから。

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200