2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 44 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:21:47.11 ID:NvTGFjJi0.net
◆◆権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1437149004/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記【ネタバレ禁止】 43
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437910042/

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:45:45.52 ID:m/PapP/d0.net
>>478
全体的にシリアスな作風で作ってるから
軽いタッチの要素(ラジェンドラの性格、セリフのかけあいなど)盛り込みすぎると
まとめきれんと判断したんじゃないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:46:10.29 ID:QuaCpliI0.net
>>480
安達裕章?@adachi_hiro
今日の田中さん。アニメ「アルスラーン戦記」が楽しみで仕方ないらしい。
田中「バフマンの扱い、あれは見事だったね」
安達「原作小説とはちょっと違いましたね」
田中「うん。でも、あれで良いんだよ。アニメは私にも先が読めないから、とっても楽しみ」
安達「…なるほど」
21:01 - 2015年6月29日
https://twitter.com/adachi_hiro/status/615490235162439680
田中さんいわく「小説には小説の、コミックにはコミックの、アニメにはアニメの、それぞれ向いた表現方法がある」とのこと。
だから、アニメにした場合にはアニメで映える改変をすれば良いのでは、と。アニメでは原作とは、また違った「アルスラー
ン戦記」を楽しんで欲しい、とのことです。
21:07 - 2015年6月29日
https://twitter.com/adachi_hiro/status/615491846597283841

原作者の田中芳樹も改変を楽しんでるね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:46:27.95 ID:69z0eto+0.net
>>469
かっけえええええwwww

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:46:56.18 ID:AP5bs+z60.net
>>479
つまり私たち腐女子はあんなものでは喜ばないわよもっとやれ
ってこと??

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:47:31.41 ID:OUnkjUxE0.net
>>480
正直あの場面、直前までダリューンが助けに来ると思ってたw
ジャスワントが助けに来るアニオリはいいね。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:49:03.25 ID:2rG27QOe0.net
>>476
あれに勝ったんだから
結局今のところはダリューン最強じゃね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:50:40.20 ID:AP5bs+z60.net
>>482
原作者はそういうしかない、とも取れるけど
田中は純粋に楽しんでそう

もしどうしても嫌なら、15巻あたりでナルサスになんか言わせるだろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:51:15.16 ID:QuaCpliI0.net
>>484
腐女子はいっつも女性性を排除した世界に走ってるんだから、
本当に腐女子を喜ばせたいのなら、せっかくのオスをメス臭くせんだろという事

そりゃかわいい男装女子なんて女オタの中ならもちろん喜ぶ奴もいるだろうけど、腐女子が喜ぶもんでは無いだろう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:51:47.87 ID:cuCqqotQ0.net
>>480
あそこで助けることで後でアルスラーンがジャスワントを仲間に誘う理由づけもよりしっかりしたものになったと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:52:11.61 ID:nrbT5wSS0.net
>>479
さすがにそれはないw
喜んでるのほぼ女のオタクだよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:52:14.77 ID:vD3f6Tyf0.net
>>485
あそこはよかった
またダリューンが無双するかと思ってた

それより殿下が全く剣を抜かなかったのは何か理由があったのかな?
もしかして正装していて帯刀してなかった?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:53:30.50 ID:PV4IE6o10.net
渋でも女装や女体化わらわらあるしな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:54:38.88 ID:QuaCpliI0.net
>>488
女装男子だった間違えたゴメン

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:55:09.03 ID:olth5UGE0.net
ID:nrbT5wSS0
流石にキモいなこいつ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:55:43.80 ID:KOwk2QXA0.net
>>491
ナルサスたちは全員帯刀してたわけだしねぇ
ご都合としか

ジャスワントが助けるシーンは良いと思ったが
蛇の時と合わせると命の借りを2回返しちゃったな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:56:27.60 ID:cuCqqotQ0.net
田中芳樹は昔からメディアミックス作品には「餅は餅屋」の精神で
あくまで一ファンとして楽しむ姿勢を貫いとるな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:58:04.16 ID:aOUIC0UD0.net
>>478
「ふざけてる」とか「王位がかかってるのに、真面目にやってない」って思われるんじゃないの
おれとしては、「あれはあれで、油断はできない」みたいな描写を入れてくれれば、とは思う

エラムとアルフリードも、喧嘩ばっかだとよい子によくないと思ってるのかなぁ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:00:04.78 ID:q/4hOXaa0.net
何でダリューンはライデインを使わなかったん?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:01:32.59 ID:dcz5x+uv0.net
さすがに今日のエンドカードは気持ち悪い
こんなカマ野郎で喜ぶとかどんな人間だよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:01:33.04 ID:vD3f6Tyf0.net
>>498
使えないから

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:02:16.30 ID:vD3f6Tyf0.net
>>499
ツイッター上は話題になってるみたいだから
制作サイドはうはうはだろうね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:04:38.58 ID:F2o+DA8u0.net
ラジェンドラの道化を演じてるつもりの道化感は
もう少し匂わせて欲しかったかな

予告で全部ナルサスに読まれてるからと
あっさりネタバレされていたのは苦笑

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:06:37.91 ID:Po6tLOjl0.net
>>481
だとしたら「わかってねえなあ」
と言わざるをえないな
アルフリードとナルサスの漫才も中途半端だったし

そのわりにトランザムダリューンとかユパジャンプとか入れてくるしよくわからんほんと

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:09:21.58 ID:94/R1U8R0.net
twitterでの盛り上がりが売り上げに結びつけばいいんだけど
前期のEDも話題にはなってたからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:09:52.68 ID:olth5UGE0.net
ファランギースの横あたりにいたのに気がついたらナルサスの後ろに移動するアルフリード

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:11:51.70 ID:vD3f6Tyf0.net
>>503
原作知ってる人間からすると「わかってねえなあ」だけど
削ってもアニメ作品として成り立つからだよ

アニメだからこそ、動きのないセリフ回しよりも
動きのある派手なシーン増やしたいってことだろう

その選択が正解だったかどうかは円盤売上なり視聴率なりに反映されてる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:20:07.83 ID:ToU0bQbH0.net
あのでかぶつって喋れたんだな
原作読んでてこいつは完全にオーガみたいなモンスターもどきだと思ってた

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:20:13.06 ID:8sjrBgCs0.net
>>482
でもこれ事実だよ。媒体によって表現の合う合わないはある
小説なんて文字の分内面描写は強いが映像はモノローグは弱いし
小説はアクションとかは読者の脳内変換に委ねられるが漫画アニメは見たまんまになる
それぞれ良さがあるんだから表現変わって当たり前で、それぞれ個別にそれが良くできてるかどうかの問題

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:21:09.46 ID:sgW1tURN0.net
>>506
売上が結果なら不正解じゃねえか…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:22:59.32 ID:vD3f6Tyf0.net
>>509
そうだよ、結果的に不正解だった
だけどギャグパート入れたら正解だったかどうかはまた別

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:23:10.48 ID:QuaCpliI0.net
>>509
アルスラーン戦記は1巻4話収録で相場より1000円ほど高いし、
そもそも初週の数字しか出てない時点で単純に比較できるものでは無い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:24:17.64 ID:Xqc6U5Yd0.net
神前決闘ではダリューンは剣じゃなくて槍を使えば良かったのに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:24:56.57 ID:C68aBT6w0.net
大昔の原作って事考えたら
あの売上でもまぁまぁに見えたけどやっぱ枠的にはマズいのかね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:27:02.08 ID:kLfbvdt90.net
>>512
相手は斧だったからFE的に考えて不利だぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:27:25.90 ID:gopRhmiu0.net
日5アニメの円盤なんか元々売れないんじゃないの?
出来が悪いから売れるわけないけどね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:30:09.06 ID:Po6tLOjl0.net
>>506
小説版のリアルタイムなファンを自称するシリーズ構成上江洲さんの悪口はヤメタマエ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:31:06.57 ID:weadkvpc0.net
しれっと退場しようとした所普通に吹いたわw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:33:20.60 ID:kLfbvdt90.net
GDVさんの決闘に外国人連れてくるとか恥知らずがわりと正論

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:02.64 ID:S+UXXDIF0.net
>>454

> 原作は読んではおらず芳樹は吟詠と中華ものしか読んでないが
> 恋愛表現は巧くない印象だな

正解。
「男女コンビ書くと恋愛関係というよりは戦友になる」と自分でも言っている。
多少なりともラブコメ要素あるシリーズでもいい大人同士の駆け引きが小学生レベルw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:35:50.90 ID:Vl/7DhxC0.net
実際、たいていの人は彼を恥知らずと呼ぶ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:36:49.25 ID:sgW1tURN0.net
>>511
つまり2巻はもっと売れると言いたいわけか
だといいね
まあ俺は別に売上厨じゃないんだけど、そこに成否があると言われたからじゃあ不正解なんじゃないのかと言っただけだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:37:32.22 ID:BnIQMvIOO.net
>>511
積んでも七つの大罪やマギに負けて日5下から二番目確定ですよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:38:05.05 ID:F2o+DA8u0.net
ラジェンドラの凄いところは
恥知らずなのに
心の底から自分は何も悪くないと思っている事だから仕方ない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:40:41.08 ID:GIXT5rPQ0.net
>>522
大罪はもしかしたら抜かせるかもね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:41:00.49 ID:CHYSZ1kU0.net
力入れたわりには普通にこけたな
日5は枠代高いからペイできてるかどうかは微妙
エンカで悪い意味で話題になったからってそういうので騒ぐやつらはまず円盤買わないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:42:37.92 ID:cuCqqotQ0.net
恥知らずで厚かましいからこそ兄貴と張り合えているともいえる
一カ月差とはいえ弟だし母親の身分低いし分相応に慎ましくしていたら100パー王位なんてまわってこないからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:44:25.38 ID:hKFUcNM+0.net
スレ違いなら、すみません!
エンディング歌ってる
初代ヤッターマン2号の声優さんみたいな
声の方は有名な人なんですか?
ずぶの素人で申し訳ありません。
あまりの美声に感動してしまいまして。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:45:01.54 ID:QuaCpliI0.net
>>521
原則として、巻が進むほど売り上げは下がるもの
ただし、同梱イベントチケットや1話のみ収録の安売り効果で過剰に水増しされがちなのが1巻の数字
しかもアルスラーン戦記は初週分のみの不平等なデータで全てを語るのは尚更危険
実際、イベチケ付き安売りで1巻だけは2巻以降より倍くらい売れてるアニメも沢山あるんだから
要するに、1巻だけの目先の数字過剰に騒ぐのはで売り豚の思う壺って事だ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:45:04.97 ID:GIXT5rPQ0.net
>>526
大人しくギスカールポジションでもよかったのかもね
だけどGDVの性格考えたら、疎まれて暗殺されていたかもしれんし
ラジェンドラが身を守るためには攻撃こそが防御なりだったのかもしれん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:45:31.16 ID:rqTfb8BR0.net
歴史秘話ヒストリアでも見たらどうだ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:47:50.80 ID:CHYSZ1kU0.net
まあ実際イベチケ等のブースト無いタイトル達の一巻初動に普通に負けてるし…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:49:57.27 ID:dSPPij5L0.net
アルスラーン戦記だから違和感あるんだよ
アルスラーン漫遊記にしろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:50:34.53 ID:9MnbCk7+0.net
>>473
だね
作画も悪くなく、今までで一番無難な内容だったかも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:55:14.24 ID:XqSMzrRU0.net
猛虎魂あふれる最強の外国人助っ人…
バースや!ダリューンはバースやったんや!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:56:04.03 ID:OsxzI8CW0.net
ジャスワントとマヘーンドラって実は親子とか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:56:32.97 ID:GIXT5rPQ0.net
>>534
ちゃうわオマリーや!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:57:14.76 ID:kLfbvdt90.net
>>535
血縁ないのに親子ってのがええんや

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:58:05.81 ID:OUnkjUxE0.net
>>535
原作でも不明。
ジャスワントは実の父ではないかと思っていた。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:58:58.99 ID:mdN3sY000.net
アルスラーンの母ちゃんって何歳くらいなの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:00:25.55 ID:8kZoet9V0.net
>>539
原作は37くらいだった気がする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:00:35.46 ID:YWnRGB7h0.net
この突貫展開だと、バフマンの出番ないよな....
どうり砦であっさり死なせるわけだわ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:00:57.14 ID:QtkONN3n0.net
ああ、巨人を倒したから猛虎将軍……
シンドゥラは関西だったのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:01:23.71 ID:YcqEIODn0.net
>>535
原作にはジャスワントはもしかしたらそうじゃないかと思ったことがあるとは書かれていた
マーヘンドラも失態を庇ったり心情を吐露しようとしたりただの部下よりは気に掛けてるような気はする

ただマーヘンドラの死でそれは永遠に分からなくなった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:03:20.62 ID:mdN3sY000.net
>>540
けっこうBBAなんだな・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:05:19.73 ID:8+GkZxWe0.net
アルスラーン殿下・・・なんだかなぁ・・・すげえがっかりした
ラジェンドラに言いくるめられてダリューンを危険な決闘へ出すわ
ダリューンが危うくなると逆切れするわ・・・これが王の器かよ・・・

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:05:36.82 ID:YcqEIODn0.net
>>544
中学生の子供のいるママさんと考えたらそんなもんじゃないの

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:08:21.43 ID:9MnbCk7+0.net
>>480
小説とアニメはみせ方が違うもんね
アニメでマヘーンドラのあとにバフマンの場面を描くと間延びしそう
「改めて問う、そなたは何者だ?」
「私は先帝オスロエスの子、ヒルメス!(ドヤ顔)」
はどうかと思ったが・・・w

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:11:58.06 ID:icYvPZPR0.net
>>531
ふなっしーに負けてるもんな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:12:36.24 ID:6K88OxAm0.net
>>545
親がわりの大事な人を失いかけた子供なんてあんなもん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:14:58.18 ID:8+GkZxWe0.net
>>549
うーん、そうなんかなあ
軽率にダリューンを決闘の場へ出したこともがっかりしたんだけどなあ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:16:14.65 ID:abs/FgPV0.net
バハードゥルは単なる木偶と思ったけど、ダリューンが苦戦するレベルなんか。
もしキシュワードとクバードがバハードゥルと戦ったら結果はどうなるんだろ?
ダリューンクラスといってもこの二人じゃ厳しいかな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:16:31.35 ID:OUnkjUxE0.net
結局ダリューンを出さざるを得なかったと思うけどね。
パルスとしては今更ガーデーヴィに王になられても困るし。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:17:11.76 ID:mZgG1BAP0.net
>>547
だよなー
焦点はっきりしぼったぶん見やすかった
ジャスワント好きだからアニメで掘り下げあって嬉しい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:18:45.50 ID:8+GkZxWe0.net
>>552
それなら相手が強いからといって逆切れするのはおかしくね
ラジェンドラの首をどうこうとか下賤のヤクザみたいな・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:18:53.30 ID:cuCqqotQ0.net
>>550
原作だと決闘の劣勢中にそれを後悔するようなモノローグあるよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:19:17.15 ID:4X5/Kznf0.net
>>550
勝たないといけないしラジェンドラ軍を含めた味方の中で最強の戦士だと思ったから出したのでは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:19:53.68 ID:YcqEIODn0.net
>>555
次回予告の文な

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:20:07.41 ID:89r7Yqow0.net
>>550
14歳でまだまだ未熟な王太子が徐々に成長していく物語だと思おう
RPGのレベルアップみたいなもんだな
もし完璧超人が無敵の活躍をする作品しか受け入れられないのなら、
そんな嗜好も子供っぽいと疑ったくらいがいいかもしれないくらい
(もっともダリューンやナルサスらがその完璧超人の部類だろうけど)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:20:18.98 ID:aOUIC0UD0.net
>>550
もともとラジェンドラを支援するために遠征してるんだから、断れんでしょ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:21:46.00 ID:vwVU9juv0.net
あかん
ナルサスにイライラしてしまう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:23:55.14 ID:8+GkZxWe0.net
>>556
うむう
それならたとえダリューンが討たれようとも自分の決断に腹を据えるべきじゃないかな
人のせいにして逆切れするのはあまりにみっともない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:23:56.81 ID:QtkONN3n0.net
バハードゥルってどう見てもベヘリットに捧げてるよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:24:01.40 ID:oRnIkURZ0.net
>>554
そうだよ自分で決めたことだからね
でも出したことが間違いだっていうのが頓珍漢なことに変わりない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:24:05.30 ID:6K88OxAm0.net
>>550
世間知らずの子供でダリューンを脅かす存在が居るなんて想像もつかないから承諾
まさかのピンチであわわ…となって「もしダリューンを失ったら…」と動揺して我を失う
原因をつくったカレーに激昂

おかしくない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:25:42.94 ID:WaOfyBK90.net
バハードゥルに薬盛って痛みを感じないようにさせてたんだけど、薬とかは盛ってない風に
変更されてたな、食べられちゃうかわいそうなジャッカルと同様カットかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:26:34.52 ID:ubyqm1lu0.net
>>561
何度も言われてるようにまだ14歳の子供に一体何を期待しているのか
ダリューンが負けるはずがないという自信が目の前で砕かれようとしてるのに
穏やかでいられるはずもないのに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:27:13.02 ID:ubyqm1lu0.net
>>565
バハードゥルが痛みを感じないのは原作でも生来のものだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:27:15.92 ID:kLfbvdt90.net
カリカーラ王の目には部下の身を真剣に案じる主として好ましく映ってたし、外道なGDVとの対比としちゃありでしょ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:27:36.22 ID:89r7Yqow0.net
>>561
前話の次回予告をもう一度見直してみては

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:28:39.51 ID:aOUIC0UD0.net
>>565
>>567
ひょっとして旧アニメとか?
覚えてないけど、その辺は

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:28:41.87 ID:WaOfyBK90.net
>>567
ごめん、今読み直したら勘違いだった。
最近読み直したはずなんだけど、結構記憶って曖昧なもんだな…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:29:17.74 ID:sgW1tURN0.net
少年の未熟さは許せないんだとさ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:31:05.60 ID:mZgG1BAP0.net
ダリューンの今までの活躍見てたらまあダリューンなら平気だろって思っちゃうよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:31:16.17 ID:8+GkZxWe0.net
>>566
14歳の子どもねえ・・・そのへんの14歳の子どもと同レベルでいいのかな
そんな子どもが殿下のご意思のままにとか言って持ち上げられて
挙句の果てがこの失態・・・14歳で未熟なら周りがそれをフォローしないと・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:31:35.52 ID:emKz7Qiw0.net
その手の人間は許せないんじゃなくてただ叩きたいだけだよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:31:54.62 ID:PM/NNrTE0.net
王の器なんて知りもしないと思われる者が
自説を補強するために王の器なんて言葉を用いた時点で
薄っぺらい見方なのは分かりきっているのだ
あんまり構ってやるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:32:36.04 ID:cuCqqotQ0.net
人のせいとか言うけどそもそもパルス人のダリューンをわざわざ選んだのラジェンドラなんだから
普通にラジェンドラも責任の一端あるでしょ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:32:36.58 ID:89r7Yqow0.net
>>574
失敗を重ねる事で人は成長できるんですよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:33:47.81 ID:WaOfyBK90.net
アニメだとわかりづらいかもだけど、ダリューンを選んでからそれにキレたGDVがバハードゥルに決めた。
殿下に限らず、普通の屈強な戦士系の人間が相手だと思って出場させたってことだと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 21:33:51.19 ID:8+GkZxWe0.net
>>577
断ればよかったでしょ

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200