2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国一家、日本を食べる 3

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:02:47.77 ID:LdVYb48k0.net
>>143
まだ昨日の放送分見てないからわからないんだけど
料亭とかで懐石料理を食べにいったんだとしたら、
料理がメインでお茶はオマケだと思うよ!
だけど茶会である茶事では、懐石料理はお茶を楽しむための前フリってことね

呑み比べってのは半分冗談だけどw
懐石料理の終盤で、亭主(ホスト側)がお客に順番にお酌にいくんだよね
そこで客側が亭主に敬意を表して
「ここまでおもてなしありがとう、一緒にお酒どうですか?」とお酒を進める

亭主1人に対して、客は3〜4人いるので
1人目の客が呑む→亭主呑む→
2人目のの客呑む→亭主呑む→
3人目の客が呑むry
てな感じで必然的に亭主の方が呑まされる

ちなみにこの時一つのお猪口を使い回すので
客→亭主→客→亭主→…ていうお猪口が動きんだけど、これを千鳥っていう
んだったと思う、うろ覚えですまん

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200