2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能人】アンチクレヨンしんちゃん13【ごり押し】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:50:00.96 ID:J98/0LGz0.net
ここは原作無視&劣化しまくりの『クレヨンしんちゃん』のアンチスレです。
元々クレヨンしんちゃんが大好きだっだたけど
今のクレヨンしんちゃんの堕落ぶりに失望してアンチに転換した元信者方も
元々クレヨンしんちゃんが嫌いだった純アンチの方も両者歓迎!

<ルール>
>>1はちゃんと読むこと(ココ重要!!)。
○クレヨンしんちゃん以外のアニメ・作品を叩く行為は厳禁。
○他アニメの迷惑となるような書き込みは禁止。
○他のアニメを褒める構わないが、その場合は必ずクレヨンしんちゃんを引き合いに出す事。
○他のアンチスレの話題は自重しましょう。
○アニメ板なので原作叩きはほどほどにしましょう。
○原作を叩く時はかならずアニメの話題を絡める事。
○実況禁止。
○信者お断り。

◎次スレ建ては>>960>>970>>980を踏んだ人の誰かが必ず建ててください。
◎スレ建ての際は必ず宣言をしてから行い、建てられない場合は代わりを指定してください。

<前スレ>
【オラは人気者】アンチクレヨンしんちゃん12【に寄生するゾ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429108856/

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:53:33.60 ID:kv8iHuvw0.net
しんのすけって本当にシロの事大切に思ってんのかね?いつもシロの散歩はおろか餌やりも自分からしないし、昔見たやつだとみさえの口紅でシロの顔や体にイタズラ書きするし
みさえは悪い事してないシロに濡れ衣を着せてお仕置きとしてひろしの靴下の臭いを嗅がせるし
昔からクレしんは胸糞悪い
シロは拾ってくれたしんのすけを大切に思ってるのにこれは余りに可愛そう…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:57:28.53 ID:kv8iHuvw0.net
>>360
原監督からのクレしんはやたらと家族愛や友情を強調してる気がするのだが…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:10:09.97 ID:fChrd3pK0.net
シロが空気のような存在なのにケツだけ爆弾とかいうシロをテーマにした時点でゴミ監督っていうのがよくわかるよ。
題材がうんこみてえだからな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:33:41.52 ID:XyNw6tWT0.net
>>359
クレしんのキャラが出てるだけで全く別の作品の世界でパロディーしてるだけだからな
もはやパロディーじゃなくて単なるパクリ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:32:29.16 ID:fChrd3pK0.net
今日も放送しねえかよwww
なんで放送しねえんだ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:45:34.68 ID:XyNw6tWT0.net
>>349
野原一家は愉快じゃない寧ろ見ていて不愉快だ、いつもみさえとしんのすけが親子揃いも揃って糞なキャラだし
たまにやる良い話が明らかに感動を狙いすぎで安っぽい
昔傷ついたツバメを拾う話あったが
日頃シロを大事にしない癖に傷ついてるとはいえツバメは家族のように大事にするんだな、せめてシロの世話を自分から進んでするシーンを入れてしんのすけの成長を描けよ
しんのすけとツバメが一緒に寝るシーンとか最後にツバメが死んで「スピルバーグ」って叫んだりとか明らかに狙いすぎ
オチで元気になったツバメが仲間の所へと帰って行きしんのすけが別れを惜しむとかならまだしもツバメが死ぬ事で感動を誘おうとするなんて酷すぎ
これを教訓としてこれからはシロをは大事に育てようみたいなシーンも無いし
結局しんのすけはその後もシロの世話をせずイジメてばかり、やはりしんのすけは糞

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:53:03.24 ID:en6IWSqJ0.net
神回だった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:59:38.39 ID:g/H3LwVj0.net
まだクレしんだった頃でもシロがひもじい思いをする展開は笑えなかったな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:10:54.73 ID:XyNw6tWT0.net
映画クレしんが23年間ずっとドラえもんやコナン、ポケモン等に収入、内容が勝てない理由

絵が落書きレベルで下手糞だから
無理矢理感動させようとするあざとい演出が気持ち悪いから
ストーリーが薄っぺらくご都合主義な展開だから
ギャグがつまらない上に下品で低俗で不潔だから
世界観を無視して何でも有りのやり放題で子供騙しだから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:13:19.54 ID:fChrd3pK0.net
イナズマイレブンにも負けてる
イナズマイレブンにも負けるってある意味すごいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:55:01.64 ID:Pgk1jlItO.net
今日は超神回だったなwwwwwwwwwwww

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:14:04.81 ID:rRE4AB0X0.net
ひまわりうざい
あいつが生まれてからつまらなくなった
誰か殺してくれよ
そして野原家が逮捕されてそのあと一家心中でいいだろ。
最終回が決まったな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:32:09.89 ID:z1fEqhTvO.net
本スレにドラえもんSPだからしゃーないと言ってる人いるが正直全然しゃーなくないんだよなぁ
それは普段しっかり放送されてるなら言えることだ
休止多すぎて感覚麻痺してんな
まぁそのドラえもんすら休止多すぎなんだが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:39:21.62 ID:nprOZ8hA0.net
>>369
まず基本日常でのコメディが主体のクレしんで大冒険をやるってのが合わないんだろうなぁ
ヘンダーランドが一番楽しめたのも日常からだんだん非日常に移行する展開だったからか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:52:39.36 ID:RiYhAbhl0.net
昔からクレしんって日常ネタに困るとすぐパラレルの話やるよなw
ぶりぶりざえもんの冒険とか江戸時代の設定のはずなのにカセットテープとかダチョウとかあるし、パラレルの世界すら世界観ぶち壊しw
しかもぶりぶりざえもんは架空のはずなのに温泉わくわくではなせが現実のテレビ番組として放送されてるしマジで意味不明で理解不能w

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:11:31.87 ID:rRE4AB0X0.net
なんでトイレにの前に立つと過去未来に行けるんだよwww
もうちょっとマシな場所ないのかよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:28:00.29 ID:RiYhAbhl0.net
クレしんの映画って作画は適当だし戦闘シーンも微妙だよな
対してアンパンマンやプリキュアの映画は綺麗で戦闘シーンとかスタッフの本気を感じるからカッコいい
クレしん信者は雲黒斎の最終決戦のロボ戦が良かったとか言ってるけどショボすぎだろあれw
あの程度のロボ戦かよwクレしん信者は他のロボットアニメを見たこと無いのかな(笑)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:29:22.68 ID:rRE4AB0X0.net
クレシン信者から言わせてもらうが戦闘系の映画見たいんならクレしん以外のものをオススメするよ。
クレしんで戦闘系のやつを期待するのが間違ってる。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:58:36.65 ID:rRE4AB0X0.net
なぜクレシンとロボットアニメが関係するんだ?
よくわからん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:54:46.01 ID:RiYhAbhl0.net
>>378
なるほどつまりクレしん信者は戦闘に期待できない映画を「戦闘シーンが良かった」とか嘘の感想を平気で言う連中の集まりな訳か!
現に>>314でも言われてるように駄作に高評価をつけてる連中がいるようだし

>>379
カンタムロボとか言ういろんなロボットアニメのパクりのキャラを堂々と劇中劇で1話丸ごと使って放送してる癖に何言ってるの?信者はあれを面白かったとか言ってるし
ロボとーちゃんの冒頭ではグレンラガンのパクりしてたな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:36:31.51 ID:rRE4AB0X0.net
それはクレヨソ信者だけだろ
昔のが好きなら3分ポッキリに高評価つけるわけねえし。
クレシン信者とクレヨソ信者一緒にするのやめてくれよ。
ただでさえお涙頂戴映画で泣くとか言ってるばか信者がいるというのに。
ほんと迷惑。
なんであんなアホ共と一緒にされなきゃならねーんだ?
もうちょっと区別してほしい。
俺まで巻き添いにされちゃ困るんだけど?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:54:05.73 ID:RiYhAbhl0.net
3分のレビューに関してそうかもしれないな…だが
クレヨソアンチは近年のクレしんが嫌いなクレしん信者なんでしょ
クレヨソ信者は元からクレしんが好きなクレしん信者
どっちにしたってクレしん信者に変わらないじゃないか

>ただでさえお涙頂戴映画で泣くとか言ってるばか信者がいるというのに。
お涙頂戴映画って具体的に何よ?
ブタのヒヅメ?オトナ帝国?ロボとーちゃん?
昔のクレしんの作品を過剰に持ち上げる連中がいるとすれば当然クレヨソアンチとクレヨソ信者の両方の可能性はあるでしょ
クレヨソ信者は当然クレしんの名作として持ち上げたいはず
クレヨソアンチもかつてのクレしんの名作として持ち上げたいはず
両方とも同じように過剰に持ち上げてる可能性があるなら両方同レベルだろ
アマゾンのレビューとかYahooレビューとか特に

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:58:12.55 ID:RiYhAbhl0.net
384 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/03(木) 13:49:19.16 ID:sZ6Ee7R4
いつの間にかムトウからのクレヨンしんちゃん=クレヨソと定義して元クレしん信者達が近年のクレしんを叩いてるみたいだが所詮クレしんもクレヨソも下品で糞
どうせ過去を栄光を持ち上げたいから今を叩いてるんでしょw元クレしん信者の時点で今のクレしん信者と大して思考回路が変わらないなw
クレしん信者は昔から他の物を叩いて踏み台にしないとクレしんを持ち上げる事ができないからな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:10:31.27 ID:rRE4AB0X0.net
言っとくが今のアニメや映画を面白いと思ってる奴はクレヨソ信者だけだからな。
昔からの本当のファンならとっくに呆れかえってるよ。
お涙頂戴映画っていうのは今の映画のことだよ。
今のは感動路線に走ってるだけのクソ映画
それに持ち上げてなんかないから
持ち上げてるって錯覚してるだけだろ
とにかく俺とクレヨソ信者を一緒にするのはやめてくれ。
クレヨソ信者は思考がおかしいから今の映画も名作ってほざいてるが俺から言わせてみればお涙頂戴映画の何もんでもない。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:16:43.74 ID:iD/1HgMEO.net
まぁみさえの性格に関して言えばクレしん時代から悪かった
それから更に悪化したのがクレヨソのみさえ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:24:08.42 ID:RiYhAbhl0.net
トッペマが消滅
ぶりぶりざえもんが消滅
又兵衛が死んでしまう
椿ちゃんとの永遠のお別れ
シロと永遠のお別れになってしまうかもしれない
ひまわりと永遠に会えないかもしれない
ロボとーちゃんが壊れる

昔も今も大差無いお涙頂戴映画じゃん
ここは元々クレしんが嫌いなアンチも来ていい場所だろ、昔も今も叩いて何が悪いのさ
なんでクレしんとクレヨソの違いに拘るのさ
全部クレしんにしちゃうと23年の歴史の半分近くが駄作になっちゃうから?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:31:47.45 ID:RiYhAbhl0.net
>>372
みさえとかという糞から生まれた糞だもんなw糞キャラ増えて不快感も増大したわけだ
所詮ひまわりなんて作者が原作のネタ切れ防止のためだけに作ったキャラなんだろ
アニメでひまわりが生まれて2、3年程はずっとひまわり関連の話ばかりな所を見ると一目瞭然
しかしひまわりのネタも枯渇して今じゃ野原一家ではアニメ、映画共に空気な存在

しんのすけ→糞
みさえ→糞であり糞の生産者でもある
ひろし→糞達に苛められる被害者
ひまわり→糞から空気へと変わる
シロ→ひろしと同じく被害者

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:48:42.37 ID:rRE4AB0X0.net
お涙頂戴っていう意味わかってて言ってるの?
お涙頂戴映画っていうのは最初から客を泣かせようとすることを言うんだよ。
昔のはギャグがあって、はなから感動路線に走ってたわけじゃないだろ?
今のは感動させれば名作と思い込んでだよ。
てか最初から見ればお涙頂戴映画というのが判断できると思うんだがな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:52:25.14 ID:RiYhAbhl0.net
オトナや戦国は違うって言うのか?

まあクレしんだろうがクレヨソだろうがキャラは糞で下品でギャグがつまらない事に変わりは無い
映画はドラえもん、コナン、ポケモン、ワンピース、アンパンマン、プリキュア等の国民的人気アニメやラブライブ、まどマギ、けいおん等の深夜アニメにも永久に勝てない糞アニメだからな
昔のクレしんの名作()なんて足下にも及ばないねw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:57:42.91 ID:RiYhAbhl0.net
>昔のはギャグがあって
戦国やカスカベボーイズはシリアスでギャグは殆ど無いじゃん

クレヨンしんちゃんって同じネタをしつこく何回もやるよなそれだけギャグにレパートリーが無い証拠
95年 劇画クレヨンしんちゃん
96年 ヘンダーランドで逆作画崩壊
97年 タマタマで劇画
98年 ブタのヒヅメで劇画
03年 ヤキニクで劇画、逆作画崩壊
08年 金矛で劇画、逆作画崩壊
09年 野生王国で劇画
11年 スパイで劇画
12年 プリンセスで逆作画崩壊
13年 B級で劇画

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:59:58.61 ID:rRE4AB0X0.net
お前完全に昔から見てないだろ?
元アンチ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:38:28.76 ID:hxqMqNVa0.net
原作や昔のアニメ・映画までのアンチはやっぱりスレがぐちゃぐちゃになるだけだな
次スレはテンプレのこれ↓外そうぜ

>元々クレヨンしんちゃんが嫌いだった純アンチの方も両者歓迎!

スレタイも現クレヨンしんちゃんアンチスレに変えよう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:36:42.81 ID:7OwU+NBQ0.net
日常アニメの癖に他作品のパクり、非日常、パラレルに頼りすぎw
あらゆる昔話や童話、世界名作劇場、ぶりぶりざえもんの冒険、大江戸ランド、原始時代、野原の用心棒、爆笑連発ギャグだゾ、野原刑事の事件簿、クレしんホラー劇場等の怪談
ターミネーター、クレヨンウォーズ、カスカベ少年探偵社、クレヨン大忠臣蔵、トレジャーハンターみさえ、エスパー兄妹、魔法使いしんちゃん
ヌパン4世、クレしんアンバランスゾーン、それが青春らしいゾ!
だし取り、流れ板、野原ひろし探険隊、なぐられうさぎ、カスカベウエスタン、ショックガーン、イカリング、野原シロのすけ、オラとカッパと夏のおわりだゾ、しん王、野原四十郎、しんこちゃん
オラはライオンでキングだゾ、戦国しんちゃんシリーズ、カスカベタイムパトロール隊、スパイ一族ノハーラ、エージェント父ちゃん
カスカベ忍者隊、野球選手、鑑識、銀河防衛隊、宇宙家族、狼男、B級グルメの塔、カスカベ都市伝説、去年は家電になったりロボドックとかやってたし、この前のタケノコ、キャンプとかも酷いな

原作末期はネタ切れのようでそれが増えてたしシンメンなんか考えたのも臼井本人だ
>>257の言うようにアニメは勿論、原作だって同じクオリティで20年も続けられる訳無い
止める時に大人しく止めるべきだったのにな
臼井やクレしんのスタッフ達はクレヨンしんちゃんという作品を別に愛してなかったんだろうなw
臼井やクレしんのスタッフ達はファンのためではなくただ金のためだけに無理に続けたのだろう、クレしんの関わる人間全員がクレしんを崩壊させすぎた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:13:12.71 ID:5oE9IG0N0.net
×パクリ
○オマージュ
ロボとーちゃんの冒頭は、原作者が生きてた時代の寒いノリを感じた。
何かを皮肉にしてネタにするのもサムライアニメに負けてるし、
幼稚園児特有の思考としんのすけのギャグのキレも落ちてきてるし、ファンだけどもう続かなくていいんじゃないかって思えてきてる。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:03:50.49 ID:9QvIujjD0.net
>>392
まぁアンチスレだからクレヨンしんちゃんが嫌いな人も来るのは仕方がない
あまりに目に余るようだったらスルー推奨

元ファンの間ですら「○○から糞になった」の○○の部分で意見が別れているからなぁ
ひまわりが生まれてからと言う人も入れば作者が無くなってからと言う人もいる

とにかく共通なのは今のクレしんが嫌いだと言うこと

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:48:49.64 ID:HY7Q8P860.net
ロボとーちゃんもいやぁー酷いレビュー詐欺でしたねぇ…

クレヨソの映画は総じて糞

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:00:56.47 ID:3PMQckXZ0.net
作者が死んだ時点でオワコンだろ
期待はしないほうがいい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:34:55.94 ID:maO0w9xm0.net
ドラえもんやアンパンマンやサザエさんはうまくやっているのにどうしてこうなった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:59:31.00 ID:7OwU+NBQ0.net
クレしんは糞

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:05:05.39 ID:Cna0Mu1D0.net
>>374
展開が早すぎて日常からいきなり違う世界観の話になると見てる側は追いかけるのに必死になっちゃうよな
徐々に非日常に移行して行く事で見てる側も段々その世界観に引き込まれる感じがいいよなヘンダーランドは、だからクオリティがトップクラスの作品で何年経っても人気な訳だな
あえて最終決戦は魔法で戦わず踊り、ババ抜き、追いかけっこにしたのもクレしんらしさを保つためなのかも
アクション仮面とハイグレ魔王、ルルとハブ、ヘクソン等のようにガチな格闘戦やられると途端にしんのすけや野原一家が空気になっちゃうからクレしんらしく無くなっちゃう気がするんだよな
まだハイグレは登りっこ対決とかあるけども
雲黒斎はしんのすけの変身でクレしんらしさを補う事ができたのが良い所

初期の映画は
ヘンダーランド>雲黒斎>ハイグレ魔王>ブリブリ王国
の順かなハイグレ、ブリブリはもう少しギャグを入れて欲しかった、やはりギャグがあってこそのクレしんだよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:01:18.41 ID:Cna0Mu1D0.net
>>395
まあねそこは大人だから多少は我慢しないと酷い物はクレヨソ信者同様無視すりゃいいし
元祖アンチの言う事も全ては否定できない所があるから

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:28:52.92 ID:aRNaARjN0.net
>>401
同感
共存共栄が大事だね
打倒クレヨソなのは共通事項だし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:17:25.88 ID:ZcmvXOwt0.net
アンチが内ゲバしてたら信者のつけいる隙を与える事になるからな

ある程度の妥協はどっちにも必要だ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:53:58.62 ID:VnqB6LwL0.net
今週って殴られうさぎか
どうせつまらないんだろう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:55:44.58 ID:VnqB6LwL0.net
早くムトウ変わってほしい
自分がゴミっていうこと自覚してないのか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:59:35.21 ID:VnqB6LwL0.net
恐怖の幼稚園だぞみたいな話は作れないのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:23:47.81 ID:F4PIELar0.net
>>404
スタッフの中では「これうけるぞ〜うけるぞ〜!ほら!殴られうさぎー!」って感じなんだろうな
スタッフの中では十八番ネタを持ってきたつもり

実際には狙いすぎなのが見えすいていて寒い

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:33:22.92 ID:SiyvpBdT0.net
だからムトウ変わったところで手遅れだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:38:02.73 ID:Cna0Mu1D0.net
>>406
>>407
というかそもそもクレヨンホラー劇場とか言う物自体自分にとってはクレヨンしんちゃんに必要性の無い無駄な存在だったけどね
なんで原はあんなのをやろうと考えたのか理解に苦しむ
ヘンダーランドの不気味さをテレビでやりたかったのかね?
97年のやつは完全にアニオリ話だし
その後はジャークとかDVDとか原作話のやつもあるけど基本スタッフの悪乗りはアニオリ話だからな
「知らない誰かがいるゾ」とかも
結局スタッフが何年も調子に乗った結果が今だ
ホラー劇場なんて生み出した原は罪深いな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:51:59.58 ID:LM+L4p+TO.net
殴られウサギも原作のうさばらしウサギの悪ノリだしな

原作だと単発でホラーですらない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:10:24.45 ID:bbeU/9Vb0.net
36 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:12:10.30 ID:MRty55H2
歌うケツだけ爆弾以降から見ていないけど
やっぱり最近のだけでなく昔から駄作が多かった。

・温泉わくわく
序盤がダラダラしすぎ。敵のロボとのラストバトルも無茶苦茶。
バトル展開がどっちらけで緊張感もなくハラハラもどきどきもない。

・嵐を呼ぶジャングル
猿に船をジャックさせるとか無理がありすぎ。
それまで人間との対峙を恐れなかった猿がケツだけあるきするだけで逃げ出すとかご都合主義すぎる。

・戦国大合戦
お涙頂戴前提に作ったような映画。
しかも人が死ねば泣けるという感動とはかけ離れた泣かしかた。
またべえを唐突に死なせてお涙頂戴のシナリオのため無茶に殺したようにしか見えない。
これと言ったいきさつもなく過去に飛ばされるとか泣かせる以外ストーリー考えずに作った証拠。

38 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/06/22(水) 23:10:23.93 ID:KFjK5AeC
>>37
同感
戦国大合戦はなんであんな評価が高いんだろう
戦国大合戦はゲストキャラが目立ちすぎて野原一家が空気すぎる
実写で野原一家なんかいなくても良かったというのを証明してしまったし
タイムスリップの現象についてタイムマシンとかそういうような設定が一切ないのも意味不明

最近はもうクレしん自体見てない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:11:28.83 ID:bbeU/9Vb0.net
40 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/06/27(月) 00:14:08.34 ID:6vWDGdT6
戦国大合戦はクレしんらしくなさすぎる映画として最近コアなファンの間では評価が下がり始めている
当時から死者が出るというのもこのてのアニメではタブーと言われていたけど
後に原作でもなぜかそのタブーをやって散々非難する声が上がったしな

戦国大合戦はお涙頂戴の集大成みたいな映画だったから評価が高いけど
戦国大合戦はクレしん史上の中でも特に酷い駄作だと思う

お涙頂戴と言っても感動と言うか人を死なせて悲しませるって言うようなやり口だったし
ほんと最後誰に何で殺されたか分からないだよな
何も考えずお涙頂戴のために殺したと言う感じがする

43 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/06/27(月) 22:23:35.27 ID:ZExxV7sx
>>41
原作は呼んだ事ないけど調べてみたら

原作で徳郎ってキャラがテロで死んでその時にネットでも話題になる程度の批判の声が上がった。
その頃はシロの母親が保健所に…など徳郎の死以外にも色々欝展開が多くなってたらしい。
その原因は宗教に影響されたせいでないかとも言われてた。

なんでも徳郎の話が書かれる数年くらい前から既に死を題材にしたネタを描きたがっていたらしい。
アッパレが製作されていた時にはもう既にエボマの信者として染まってたみたいだし
そういう作者の信仰の煽りを受けてああいう作品になったのかもしれない。

確かにアッパレは今思い返してよくよく考えてみるとなんかストーリー無茶苦茶だ。
確かに以降の映画は糞すぎるけどそれにもましてアッパレはガチで黒歴史だと思う。

49 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/07/05(火) 22:41:36.15 ID:NgKfgoPf
戦国も過大評価だしオトナ以外はゴミだな そのオトナもアニメ映画全体では中の上クラスだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:33:22.48 ID:QNWxzjS40.net
来年の映画の主題歌はE-girlsで内定
Amiちゃんも声優で出るらしい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:58:28.21 ID:wcnNU8iv0.net
来春の映画の発表が近いのか知らないが、映画の話は
それ用の板でやってくれ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:20:42.26 ID:bbeU/9Vb0.net
クレヨンしんちゃんを崩壊させた原因にムトウやプロデューサーもそうだけど原も原因だと自分は思う
大人帝国以降の映画はクレしんである必要性が無くなっているし
誰がクレしんのスタッフにムトウを参加させたか知らないけども原のクレしん後期は全然ムトウを制御できて無いよな
後期のムトウの絵コンテや演出話はクレヨソの悪臭が嫌でも伝わってくるよムトウの暴走を野放しにした結果があの2003年のなぐられうさぎなわけだ
ホラー劇場なんて物を作った原の事だからムトウの暴走に悪乗りしてなぐられうさぎもノリノリで作ったんだろ
結局クレしん映画の路線を崩しアニメではやりたい放題でネタ切れしたら監督を降り全ての責任を別の人間に押し付けて最後に自分はトンズラ
本郷から原に変わった時点で既にクレしん崩壊のカウントダウンは始まってたわけだ
やっぱひまわりが産まれる前が一番面白いよなヘンダーランドはその集大成

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:28:33.30 ID:Zrfn3CnE0.net
>>415
大体同意
原はクレしんの作風を下手に変えてしまったよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:53:25.32 ID:J3wcRtc70.net
原も去り際が良かったから評価されているだけでネタ切れという沈没船から一人逃げ出しただけだからな
惜しまれながらの引退で過大評価されている人
実際はクレしんを好き勝手にひっかきまわしていた張本人

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:56:33.03 ID:gOh6JmGS0.net
>>415
>>417
ムトウの絵コンテ演出面での暴走とかもそうだけどクレしん末期はアニオリ話の脚本面に限界があったよな
クレしんアンバランスゾーンとか当時見た時はネタ切れか?と思ったな原作話とアニオリ話両方のようだが
完全にアニオリ話である これが青春らしいゾ!とか4週分けてやる内容かあれ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:09:35.40 ID:YdvGNVOg0.net
>>411
他はわかるけど嵐を呼ぶジャングルのだけは同調できないな
ここまでいったらただのフィクションとギャグの完全否定だ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:43:28.42 ID:gOh6JmGS0.net
ケツだけ歩きよりひろしの靴下の方がまだ説得力あるだろ長旅だから替えの靴下もたくさんあるはずだしギャグとしても成り立つし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:24:21.27 ID:gOh6JmGS0.net
現実世界の無人島の冒険とか無理有りすぎだろ
まずパラダイスキングが謎すぎ
ジャイロプレーンで日本からあんな距離まで飛べるのか、そもそも無人島で生活する事になった経緯も不明、あれだけのダイナマイトをなぜ所持してるのか
巨大な自分の石像とかはともかくとして素人にアニメ制作とか意味不明、船にいる子ども達にアニメを見せるつもりだったの?ひろしの台詞から世界を洗脳するつもりだったようだけど無理があるだろ
アジトの貨物船はアニメ制作の機材とかキッチンの内装とかどこからあれだけの物を持ち込んだのか
サル達はなぜかひまわりの泣き声で攻撃を止めるし
そもそも幼稚園休んでまで数日間海外旅行かよ、普通に夏休みという設定にしろよ、まず春日部の住民を無理に出す必要性も無いし
ジャングルもヤキニクもボスの行動とか組織とかが意味不明だよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:14:50.75 ID:vnxw2vpY0.net
>>418
これが青春シリーズはつまんなかったなぁ
つまらない上に長いと言う

もうネタ切れなのが一番大きいよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:48:43.49 ID:tAVhc4Zy0.net
アニメ好き以外にもオススメ!観ると絶対に泣いてしまう感動アニメ3選
http://news.ni covideo.jp/watch/nw1783943?news_ref=w_crank

コメントのオトナ帝国や戦国を神格化して持ち上げるクレヨソ信者がキモすぎる
オトナ帝国や戦国を挙げている時点でお察し

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:11:52.49 ID:iMrxkJmW0.net
原のクレしんの途中でぶりぶりざえもんが登場できなくなったのはかなり痛いよな、またにしか出ないぶりぶりざえもんが出るからこそスペシャルとしての価値があるんだよな
ぶりぶりざえもんは原作話は勿論クレヨン大忠臣蔵のようなアニオリ話も殆ど外れがなかったしあいつがいたからパラレル世界の話の面白さが2倍、3倍増えた感じなのに
確かに塩沢さんの声は素晴らしいと思うし声が変わって欲しくない気持ちもあるけどぶりぶりざえもんが出ないのはもっと嫌だな
自分はまだまだあいつが喋って暴れまわる姿が見たかったよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:52:25.30 ID:gb30DC0O0.net
>>424
作者の意向だからもう今後登場することはないだろう

作者の意向を無視してトンキンとか言う偽物を出す厚顔無恥なのがクレヨソだが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:52:24.62 ID:iMrxkJmW0.net
>>425
お前原作読んでないの?塩沢さんが亡くなった後もぶりぶりざえもんは台詞ありで出てるし作者の意向じゃねぇよファンや遺族の意向だし
そもそもシンメンなんか考えたのは作者本人だろうが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:17:24.13 ID:iMrxkJmW0.net
クレしんのスタッフ達もぶりぶりざえもんの声は塩沢さん以外はあり得ないと考えて声優交代やサンプリングをしないと決めてたようだけど
2004年の時点でゲームでがっつりサンプリングしてたしクレしんのスタッフは何考えてるのかね?
結局ぶりぶりざえもんがスペシャル等で出なくなり更にネタ切れによってクレしん後期のスペシャルはパラレル話ではなく通常と変わらない日常話や昔の日常話の再放送が増えて特別感が減ったし
おまけに後期は日常、パラレル共にオリジナル話がつまらなかったし
やっぱりまだ面白い間に終了すべきだったな気付いたらオリジナルのシナリオがネタ切れ気味になってました じゃとっくに手遅れなんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:39:27.35 ID:lrl0pbB90.net
ゲームはメガドライブの時点でネネや正男が問答無用で襲ってくるし

襲ってくるだけならまだしもネネが遊んで出したシャボン玉に殺される

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:48:48.21 ID:iMrxkJmW0.net
>>415
>>417
結構好き勝手にアニオリを作ってたよな
原のクレしんの中期あたりも原作には無いアニオリのひろしとみさえの恋物語みたいのがあったがつまらなかったな
この頃からアニオリの当たり外れてが増えてきたかも
>>418
>>422
当時見た時クレしんはもう限界なんだなと感じるくらいつまらなかったな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:59:28.79 ID:dIYAm4D10.net
トンキンは酷過ぎた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:22:59.42 ID:+slxkeuA0.net
>>425
スタッフが代役を立てない方針にしたんだろが
塩沢さんの演技でぶりぶりざえもんのキャラが輝いた訳だけどもだからって永久欠番は無いだろ
この分だと園長もどうなるか分からんな部長は最近代役を立てたけども
喋らないキャラを無理矢理出すくらいなら代役を立てろよな
クレしんのスタッフは馬鹿だよな自分で自分の首を絞めるんだから
ぶりぶりざえもんがまだ活躍できていればパラレル話のレパートリーも広げる事ができたしギャグももっと面白かっただろうに
クレしんは限られたキャラで話を進めるより色んなキャラが出てきてこそ面白いのに魅力的なキャラが消えるって致命的だぜ

偽物のトンメンに関しては作者が考えたんだし知らん

432 :イライライラ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:57:13.91 ID:gbkkE6oB0.net
×なぐられうさぎ再び!!/It's Hit, Rabbit, Again!!
○なぐられウサギ<泡>だゾ/It's Hit and Is Rabbit<Bubble>

                     /   /|
                | ̄ ̄ | |
              ∵,,|∧_∧| |___
             / ∴(;。Д;;゚)∴ ../|
             | ̄ ⊂**:∴⊃  ̄| |
             |_∴//==' ___|/
                //J∪.| |
               /// //.    | |
                 // |   | |
         ∧_∧  // |   | ;::
        (  ・∀)// "''""''"''"''
        ノ   、つ クズギコは逝ってよしだからな!
       / ∧  // //
       (_) ヽ(_`)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:49:21.23 ID:+slxkeuA0.net
>>415
オトナ帝国からはクレしんである必要性が無い上にクレしんらしさも無いよな
ジャングルでこれまでの映画クレしんとは少し違う(ゲストのヒロインや味方キャラがいない)異質な作品が分岐点になってオトナで完全に変な路線に変わったな
映画クレしんは敵味方共に魅力的なキャラがいたはずなのにオトナあたりからそんな感じがしなくなった
ひまわりが生まれる前のクレしんの方が断然面白かったファミリー向けなんかにするからこうなるんだよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:56:47.47 ID:p+i4Mejr0.net
ひまわり消滅しろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:45:26.83 ID:c2nyy8Yt0.net
>>426
アニメで登場しなくなったのが作者の意向って意味だよ
作者やスタッフの意向でアニメではぶりぶりざえもんが喋らなくなった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:55:27.31 ID:+slxkeuA0.net
>>435
アニメで登場しないのは遺族とスタッフの意向だよ作者は関係無い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:10:37.81 ID:AZfbbUDG0.net
困ったときのうさぎなのか知らんが、何がしたいのかさっぱりわからない
緊張感のないだらだら話で、テレビの画面を見続けるのも困難なレベル
途中で別のチャンネルを見に行った人も多いことだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:59:04.39 ID:+slxkeuA0.net
原はクレしんの作風を変に変えすぎた
オトナ帝国からはもはやクレしんとは呼べないな
個人的にひまわり誕生後つまらなくなってあいちゃん登場後あたりでかなり劣化し更につまらなくなってまたずれ荘後はもはや論外なレベルになった感じ

ネタ切れなら潔く打ち切りにすれば良かったのにな
>>271に同意だわ原は余計な延命策をし過ぎた
10周年の時点で相当厳しい状況になってたしなそして原は逃げていった…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:47:18.13 ID:yLwPWR8HO.net
また実況民とツイカスに媚売ってたのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:01:32.54 ID:M6NpnYU+O.net
ひまわり追加が最初の失敗だったと思う
あれで既存のキャラ達も動かしづらくなって、ひまわりネタが無くなってきたら持て余してきた感じだし
しかも、ひまわりが腹立たしいキャラだから余計に邪魔者感ハンパないんだよな
一家3人だった頃の方が面白いという意見が多いのも分かるし、何年経ってもひまわりには異物感がある

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:32:00.90 ID:d2ANAJmK0.net
>>422
徳郎さん、あいちゃんあたりで怪しくなって来てたな特にまたずれ荘の前後なんか面白さが完全に違うもん
あいちゃん登場以降ネタ切れの危機が見え始めて
またずれ荘編が始まった事でネタ切れは解消されたかに見えたけども
いざ野原家に戻るとボロが出て再びネタ切れに陥った感じだな
ひまわりもネタ切れ防止で登場したようなもんだし1、2年が限界だったよなその後はテレビ、映画共にシロ並に空気な存在になったし

確かにひまわりが登場したのがクレしん最初の失敗だなクレしんは初期か一番面白くて好き

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:12:20.41 ID:d2ANAJmK0.net
26 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/16(月) 22:41:21.67 ID:0mj40MQ6
映画作品・・・
クレヨンしんちゃんの場合は
歴代名作は
オトナ帝国・戦国・ロボ父ちゃん
でだいたい満場一致だし、
コンビニ本の後ろ表紙の映画宣伝では
ロボ父ちゃんを
>『オトナ帝国の逆襲』『戦国大合戦』の興行収入を超えたメガヒット感動作!
って書いてるように
公式に近い立場からもこれら3作品が歴代名作であることがうかがえる。
対して名探偵コナンは、
毎回毎回、どれが名作かで
どうしてちっとも意見が一致しないのだ?
「キッドが出てくる映画はゴミだ」
っていうのが唯一の共通見解事項か?
39 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/04(金) 12:38:14.62 ID:uczBba2U
>>26
コナンの映画は名作が多いから意見が一致しないだけ
今でも一定のクオリティと人気、収入があるし

対してクレしんは収入は20億越えが限界で基本的に10億越えがやっと
1999年、2009年、2012年のように10億以下の年もある
クレしん信者は昔のクレしん映画は名作とか言うけどそもそも日常アニメの癖に世界観無視のパラレルだしギャグアニメの癖にギャグが皆無で全編シリアスな作品も結構たくさんあるしどこが名作なんだかw
名作が少ないから意見が一致するんだろうなw

40 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/05(土) 21:28:11.17 ID:rxU0+i5h
クレしん映画は、実はチキンだったアクション仮面の主演俳優が孤島かどっかでテロリスト集団とやりあう羽目になってホントのヒーローに成長していくヤツが地味に好きだわ
オトナ帝国は確かに最高だけど、アラサー独身の俺にはまだあれの良さを本当には理解できていない気がしてならんな

コナンはまがりなりにもミッシングリンクやってた14番目の標的辺りは、面白くはないけど一応それなりに真面目にミステリやろうとしてた印象
わざわざ京都旅行中に観に行った迷宮の十字路の服部無双があまりにリアリティなさすぎて脱落した俺としては、最近のはハリウッド映画を予算の都合でアニメでやってるみたいな印象で、もうどうでもいい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:13:16.74 ID:d2ANAJmK0.net
44 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/11(金) 17:18:35.29 ID:hkqWxD6X
クレしんのムトウとコナンの山本って何か似てるよな
前任者が偉大で、ファンから劣化の言い訳にされて叩かれ、今は規制と低予算でクソオリしか作れない誰がやっても叩かれるテレビの監督という生け贄をやらされて

まあ山本はムトウ程目の敵にされてないが、まあそれは純粋にファンの質の差なんだろうな
監督としてのセンスも実績もムトウの方が断然上なのにね
ムトウはクレしん前はそれなりの名作は出して、最近は兼任で「となりの関くん」のアニメ成功させてるし

45 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 01:46:46.77 ID:QIbhgwht
原はファンや世間から評価されて偉大な存在のようにされてるけどそもそもクレしんを崩したのは原だからな
オトナや戦国みたいなお涙頂戴映画を作りやがってクレしんは本来ギャグであるべきなのに原は余計な事をしてくれたよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:39:36.18 ID:tPXkurbc0.net
昔クレヨンしんちゃんのゲームやったけどクソゲーすぎて1日で売ったわ
ったくどんだけ人の金盗めば気がすむんだ
訴えてほしい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:59:04.20 ID:d2ANAJmK0.net
934 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/11(金) 13:26:51.58 ID:iGLUAyRA
ムトウは有能では無いだろうけど叩かれ過ぎ
3分は駄作だがでも1作目で本郷の金矛よりは良かったし、アミーゴは昨今で少ない好評のクレしんホラーの礎になった作品で、ケツ爆はロボが来るまでは年代わりの相手に負けてはなかった普通に良作
むしろテレビとか原作者とぶりざえが死んで、ネタも切れた今なおそれなりにやりくりしてる方だわ
本郷が丸腰で作って大滑りした金矛見れば、原とかぶりざえとかバックに恵まれてたら初期でも普通に本郷ぐらいはやれたろ

935 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 11:11:41.39 ID:QIbhgwht
クレしんはオトナ帝国から変になったなクレしんにお涙頂戴は必要ない
ムトウからは勿論オトナ帝国からは完全に駄作

まあムトウからがクレヨソとすればオトナ帝国からはクレヨソの元凶とも言える糞だなまあ温泉もかなりの駄作だが
やはりクレしんは初期こそ至高だな

937 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 15:51:41.07 ID:aWdx+qc2
B級グルメ笑える映画として好評て聞いたからわくわくして観たけど、ガッカリにも程があったわ
オタケベ以降糞の花嫁以外観てなかったけど、あの程度の物で好評しなければならないってどんだけ最近の酷いんだよ

監督が水島との実力差をただただ見せつけただけの作品

938 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 17:41:33.41 ID:RxIGrdCb
>>937
師匠は水島監督と公言している高橋監督なら期待していいんじゃね?
ギャグで言ったらロボとーちゃんのブッコミかたの方が良かったし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:00:00.55 ID:d2ANAJmK0.net
939 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 19:08:31.21 ID:aWdx+qc2
ロボとーちゃんは既に観てるけど、B級グルメはギャグでもロボとーちゃん以下だわ
好評だったけどギャグテンポ悪く、ただ流すだけで演出での努力が見えない
16~20作目はあれ以下ってローテ式にやってるのに皆ムトウユージにすら及んでないんじゃないか?

940 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 20:31:04.63 ID:QIbhgwht
B級はヤキニクロードにそっくりだから糞なんだよそもそもヤキニクロードも糞だからな
3分並に内容がスッカスカだしギャグなら断然ヘンダー、タマタマの方が面白い
ムトウより後は多少回復しているが駄作、凡作の領域から出てない
ここ最近では一番面白い=最近の中ではましなだけで面白いと錯覚してるだけ
クレしん最後の名作はブタのヒヅメだって決まってんだな
オトナ帝国?戦国?あんなお涙頂戴映画は名作とは呼べないなw
ロボとーちゃんを過剰に持ち上げるやつらは大抵オトナ、戦国を過剰に持ち上げる馬鹿な連中だよw

941 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 20:47:40.54 ID:DmavZcZ6
カスカベ王国見たけどオチ以外は悪くなかったぞ
全盛期に比べると弱いが

942 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/09/12(土) 21:02:30.03 ID:QIbhgwht
野生王国は当時こそ好評だったらしいが全盛期の真似事しただけの映画
収入は歴代ワーストクラスだし
ギャグは微妙ストーリーは劣化オトナ帝国ラスボス戦も大した迫力は無いし
敵に魅力を感じないゲストヒロインは単独行動でしんのすけ達と余り絡まないし
まあオトナ帝国は駄作だからその劣化作の野生王国が面白い訳無いかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:58:36.03 ID:yHNPZPLMO.net
>>438
同感
またずれ荘辺りで全壊していた
あいちゃん辺りで終わらせておくべきだった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:25:48.24 ID:ZhCi2WWd0.net
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 06:04:55.36 ID:K/ZH7UpL0
ムトウって言う程ムノウかね?
正直テレビはもう誰がやっても長期アニメで原作も無くなったらこうなるだろ
原作者健在でもコナンのオリとか今やアレなのにこっちは軽い暇潰し程度の出来にはして、ちょっと前なんかこいつ何かの作品の監督クレしんと兼任してそこそこ当ててたっぽいし
まあ飽きたからつまんなくても誰かに代われとは思うけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 09:01:30.70 ID:hcD4+XtP0
>>646
同意
実際クレしん以外にもまる子も昔のような毒が抜けて糞つまんなくなってるしね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 09:31:35.19 ID:K/ZH7UpL0
今の長寿番組じゃこれでもクレしんが群を抜いて面白いだろうしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 10:11:34.86 ID:A1v9oFOX0
ちびまる子はキートン山田のツッコミが面白いのに

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:26:29.67 ID:ZhCi2WWd0.net
654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 10:30:21.97 ID:PRs1Nstk0
今のまる子はいい話で締めようとする回が多くて嫌いだな
まる子も須田裕美子が監督していた頃の方が面白い

そういう意味ではムトウと高木(現まる子の監督)は無能だね
あとプロデューサー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 10:32:43.37 ID:A1v9oFOX0
ドラえもんも感動系が増えすぎてウザい

のび太がジャイアンに追いかけられながら終わる っていうパターンでいいのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/09/13(日) 11:18:52.25 ID:ZhCi2WWd0
出ました!お決まりのクレヨソ信者の他作品叩きw
他作品を叩いてクレしんと同レベルにしないと気が済まないのかね
クレしんは長寿アニメの中でも断トツで糞

「となりの関くん」は普通に原作通りやれば無能なムトウ監督でもまともなのができるから当然
ムトウが無能であることに変わりはない、映画とかを100回見直せ

今のクレしんはコナンを馬鹿にできるアニオリのレベルじゃないだろwコナンのアニオリの方が断然面白い
今のドラえもんもクレしんと違ってアニオリ面白いからな

原作が無いというのなら潔くリメイクすればいいだけの話今のクレしんは昔の劣化作を垂れ流してるだけ

いずれにしてもクレしんはひまわりが生まれる前が一番面白いという事実は変えられないな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:09:06.27 ID:SMiqO0Do0.net
LG製パソコンで制作してるシンエイスタッフ陣は皆しねばいいと思うよ(^^)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:32:34.86 ID:v4SFYH040.net
>>441
またずれ荘編からおかしくなり始めていた
あいちゃん編までで終わらせておくべきだった

惜しまれつつ引退
って方が有終の美を飾れた

今はゾンビ状態だからなぁ
完全に終わるタイミング逃したまま死んでいる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:32:12.23 ID:2841cf5b0.net
>>440
ひまわりが生まれてからしんのすけが振り回されるキャラになったからな
ひまわりが生まれるまではしんのすけが周りを振り回すキャラだった

むさえが来た頃にはさらに酷くなった
むさえに振り回されるし突っ込み役になったし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:40:18.89 ID:ZhCi2WWd0.net
>>441
99年の時点でみさえが八百屋の息子に恋をするとかいう糞なアニオリを何週間か引っ張ってまでやったり
原作無視のみさえとひろしの過去話のアニオリで1話潰したしてたし
あいちゃん登場あたりでかなりアニオリに当たり外れが出来てたよな
あいちゃん登場あたりに終了では既に手遅れだよ
ひまわり登場前後の面白さの違いは歴然だもの
やはりクレしんはひまわりが生まれる前に終わらせるべきだった
どんどん新キャラ登場させるのはネタ切れで限界の証拠
まして新レギュラーを追加して作品を無理矢理延命するくらいなら終了すべきだったろうに
そうすればセーラームーンと共に90年代を代表する社会現象となったアニメとして今でも一定の熱烈なファンから愛されたかもしれないのに…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:52:50.75 ID:BldkWQ9kO.net
ひまわりが生まれたころから作風が変わっていたからなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:54:08.46 ID:xiqdtPJXO.net
せめてひまわりが可愛くていい子なら救われたんだけどな…
実際はブサで母親の悪い部分は既に受け継いでる糞キャラだし、後から入ってきてこれじゃ嫌われるわな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:04:01.69 ID:X2kX2BWrO.net
>>448>>449
相変わらず他作品へのコンプレックスが酷すぎてワロエナイwwwwwwwww
今の長寿アニメじゃクレヨソがずば抜けて劣化している

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:15:28.86 ID:ZhCi2WWd0.net
ひまわり登場→根本的なクレしんの路線が変更、この時点で面白くなくなったという人もいる
あいちゃん登場→劣化やネタ切れが見え始める、ネネの性格が更に豹変
またずれ荘前→劣化しまくり、ネタ切れで限界寸前
またずれ荘後→限界をとっくに通り越しもはや論外クレヨソと同レベルのクオリティ
むさえ登場後→原作話以外は論外

ハイグレ魔王〜ブタのヒヅメ→一定のクオリティがあり名作も多い
温泉、ジャングル→クオリティが格段に落ち温泉は駄作になったがジャングルで少し回復
オトナ帝国〜カスカベボーイズ→路線が完全におかしくなりクレしんである必要がない内容でクレしんらしさに欠けて名作、良作とは呼びがたい作品ばかり
ムトウ〜現在→多少回復が見られる作品はあるが所詮は駄作、凡作に変わりはない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:41:07.59 ID:9n4THhK20.net
またずれ荘編も原作の方が面白いからな
スーザンやオマタさんのような強烈キャラがアニメで削除されたのはホント残念

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:51:34.05 ID:A79cPtwC0.net
>>457
大体あっている

ひまわりが生まれた頃はまだ面白かったかなぁ
あいちゃんが来た当たりかはネネの性格が劣化して面白さにもキレがなくなったと思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:25:35.50 ID:Z7fYQosO0.net
他作品を批判するのはもうしょうがない
俺の友達でクレヨンしんちゃん好きな人いるけど大体の確率で他作品貶すからな。
多分劣等感が強い人とかが見るんじゃない?
もうそういう人が見てると受け入れるしかない
まああまりにも他作品に対して貶してたら流石にうざいけど。

総レス数 1006
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200