2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 16

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:30:48.82 ID:IS5UUnO30.net
>>603
アインズ様は積極的に人間殺そうと思って無いし、人間大好きな部下も沢山いるから無理。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:30:55.94 ID:lJmCUbuz0.net
うそだろwwwモモンガこんなに強いんだ
まったく相手にならなかったな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:32:53.76 ID:0LghRVoU0.net
>>624
自らの名前を広めることとナザリックの維持

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:33:26.23 ID:kZwT2kK70.net
モモンガの能力は対人というかギルド戦特化。
まあ見てな、どこまでやるかは知らんがいずれその真価は見れる。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:33:43.17 ID:OfdiNhPH0.net
>>624
こそこそとしながら身の安全を確保しつつ
現地民の振りして名声を稼いでおく

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:33:57.29 ID:dHGJ2Zjg0.net
村人を始末するとか余計なことを言わなければ…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:34:22.59 ID:lJmCUbuz0.net
戦士長かっこよかったけど現地人だと限界があるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:38:21.20 ID:9HXqDtxo0.net
ここまでで一巻分だったのか内容スカスカだなw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:40:21.96 ID:OlaZH9Bo0.net
アニメから入ったが面白いね
子安が最高すぎるわ
人の良さそうな騎士団の隊長はもう出てこないのかな
最強と言われたわりには弱かったが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:41:16.85 ID:gbO6N4if0.net
ガゼフが弱かったんじゃない
子安部隊が強かったんや

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:41:43.19 ID:t10UXRg60.net
ユグドラシルプレイヤーが規格外すぎるだけで、騎士団長も弱いって事はないと思うかw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:42:01.89 ID:oQeQEeSa0.net
いや削ってるのは元世界情報とか、これから先あまり話に関わらない事(天使やキリスト教)
だし製作は上手く取捨選択してると思うよ、原作者も毎週同席してるらしいしね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:45:09.03 ID:OfdiNhPH0.net
ついでに言えば、今回は国宝の装備を持ち出させて貰えなかった
王国マジオワコン国家

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:45:50.16 ID:2Ax8KWSB0.net
>>636
あれ術者倒せたら大分楽だったのにね
まぁ上位天使出せる子安で詰むけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:45:54.18 ID:D4Cn7lbtO.net
とりあえずアニメ組として
王国戦士長:人望あって、強さも王国で順当だと思われる→王国で片手に入る強さと予想
敵の魔法使いリーダー:チームとはいえ戦士長以外はキルして、勝つ寸前と考えると
 同等程度の実力があったハズ&戦士長が知らないようだと考えると
 自国の対抗派閥というより他国で確定ぽい
 また、その他国でも名のある人物だと推測

その序列から考えると、アインさんは巨大帝国みたいな所の現地人でもないと話にならない
また、周辺国が三国志みたく軍事力が拮抗してそう=近くにとりあえず脅威はなさそう

不確定要素としてはゲーム時代の同じような相手が居た場合で
アインズはぼっちだけど、他のギルドなりだと20人くらいで廃プレイヤーなのが居る可能性で
出来れば潰しあいとかにはなりたくないハズ
下手すりゃ負けるかもだし、死んだ場合のデスペナがどうなるかもわからない状況で
向こうが食客みたくなってたらヤバい→慎重モード

他には冒険者達がどの程度強いかが実際の所わからないあたりも不安
冒険者協会的なのを敵にまわして大丈夫か、何万人居るとか危険な実力持ちな可能性

後は蘇生アイテムだか魔法があるようだけど
配下の元NPCに効くのか?とか、DRPGなんかでの無限消費可能なアイテムと
運営だとかガチャアイテムなどがこの世界で補給出来るかという
連戦によって確実に自軍の力が低下する恐れ
貨幣は違うと分かったしどうなんかなと。

後はのぞき見していた奴らに圧倒してたのを見られたので
脅威として全力排除に現地人達が動いたらヤバいかもというあたり

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:47:18.46 ID:IS5UUnO30.net
>>624
情報収集と他のプレイヤーに対する現実になったらPKなんてしませんよアピール

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:47:48.05 ID:lBb/Rxww0.net
やっぱキャラ立ってると物語が面白くなるな。
今期で一番面白いわ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:51:04.85 ID:OU95Kquc0.net
しかし社会人ギルドで
ワールドトップギルドとか可能なのか
どれだけみんな廃課金しているんだって話だな
現実世界がこええよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:52:04.67 ID:f4CQvzOO0.net
リアルでもトップは大体社会人か元社会人だったりするぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:52:20.85 ID:D4Cn7lbtO.net
不安要素が色々あるのを考えると
単純に無双とも思えないのがいいですね

ダンジョンの階層を降りた時に、強い実感はあるけど
未知のフィールドで相性や属性によってはhageる事がありますし
そういうの不安とワクワクでアニメ見てます

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:52:39.43 ID:939KIw350.net
>>644
トップじゃないよ最高9位だよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:53:50.08 ID:gbO6N4if0.net
>>641
多分覗き見はされてない
されそうになったから防壁発動したんだし
ただ反撃が来た時点でなにかやばいのが居たってのは察してるだろうけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:54:05.94 ID:OlaZH9Bo0.net
4話まで見る限りモモンガに勝てる奴いなさそうだし
世界征服はあっさり出来そうに見えるな
ショックウェイ!を子安たちに教えた奴がユグドラシルプレイヤーで
出てくるのかな?とちょっと期待はしてるぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:55:56.59 ID:IObwaQ7p0.net
面白いけど3話までで過度に期待しすぎた。
4話見てもうオンタイムで見るのはやめる事にした。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:56:17.11 ID:Vswpo8+LO.net
>>627
好きの意味が違ry

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:56:34.25 ID:b7H0w+/S0.net
まぁでも統一国家とかが無いんだしプレイヤーより強い奴とかも居るんだろうなって感じはする

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:57:11.72 ID:qa3zCtzu0.net
世界制服て潰して回ればおkて話じゃないだろうし
今のままじゃ人手が足らないんじゃね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:58:03.70 ID:O7xSnsO90.net
リアルだと
PSがあり、効率良いプレイが出来て
対人好きを集められる人脈を作れるような人格の人が強い集団を作るイメージがあるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:58:13.83 ID:lJmCUbuz0.net
この世界は天使はあまり強くなんだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:59:24.32 ID:0ZfdDEJr0.net
制作会社かえてリメイクしてほしい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:00:51.49 ID:8/BdVybB0.net
石油王ニートがさいつよ
あとはカス

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:01:27.14 ID:2Ax8KWSB0.net
>>655
いやいやいや普通の武器じゃ倒せない時点でかなり強いでしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:02:44.29 ID:7hOx0+zn0.net
世界征服完了したらどこからともなく神が現れて
「おめでとう。このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです。」って言うよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:03:45.51 ID:buy1ztXy0.net
>>655
この世界の天使が弱いと言うより、アインズにとって召喚されていた天使は弱い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:05:51.32 ID:ZO3aFSDi0.net
作者は実際、MMOでそこそこ強くなった挙句
サービス終了をくらうというのを経験してるんじゃね。
そこで所詮ゲームなんだと思い知ることになり、深い絶望を味わった。
そんな感情がうまいこと今作で見られるような妄想や
創作活動に昇華されたんじゃねーかと。
そう考えて40万部売ってアニメ化までされた結果を眺めてみると
ゲームに費やした大量の時間が無駄にならなくてよかったねと思った。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:06:56.03 ID:lJmCUbuz0.net
なるほど使役されてるのと別に実物のほうが強いのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:08:02.17 ID:D4Cn7lbtO.net
>>658
ああ戦士長のアレはそういう事なんですね。
→普通に剣で斬ったら再生したみたいなの

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:08:19.44 ID:O7xSnsO90.net
そもそも天使っていうけどただの召喚モンスターくさくね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:09:41.61 ID:gbO6N4if0.net
アインズさんも言ってたけどあの天使はただのゲームの召喚モンスター
実際にあの世界に神とか天使とかそういう存在がいるのかは分からないけどそういうものとは別物だろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:09:45.32 ID:RGUv7EWa0.net
ユグドラシル産らしいしこの世界の天使じゃないよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:10:17.04 ID:PHF2s/+t0.net
疲労無効のアイテムあるんだっけ。あればガゼフは大軍相手でも
無双可能な感じだったな

体力消費の戦闘技術とかスキルの割り振りで弱いとかmoe思いだした

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:11:15.20 ID:dHGJ2Zjg0.net
守護者達がハッスルするのも無理はないな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:12:31.28 ID:7+VFCBwq0.net
>>661
主観的ソシャゲの傾向
アラブ系のクッソ金持ち、さいつよ
中国人、人海戦術上等 数で押す
欧米系 金もそれなり数もそれなり
日本人 仲間内でちんまりまとまるか、喧嘩するかどっちか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:13:24.47 ID:GJCpQSdG0.net
なかなか掴みはいいな。これから期待ハズレ方向にいかなければいいな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:13:25.27 ID:qa3zCtzu0.net
聖属性の召喚武器的な扱いなのかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:13:50.34 ID:CzXcqXcu0.net
この世界の一般兵士、そらにその中でも選り抜きの精鋭のレベルが10程度
天使のレベルが15くらいで、武器に魔法が付与されてるか特殊技能使わないと倒せないから相当強いわな
だから、そんな天使を大量に召喚できる陽光聖典は万の軍隊に匹敵する強さを持つ
その上切り札のドミニオンは単体で都市一つ落とせる力を持ってる
軽く使ったけどあの魔石も国宝級の至宝だし

モモンガ様にとっては何の障害にもならないレベルだけどね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:14:32.59 ID:0LghRVoU0.net
異世界なのに現実世界キリスト教が元ネタの天使とかおかしいからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:15:48.04 ID:PHF2s/+t0.net
強い敵出てきても今まで何してたん?…になりそうだな
たっちみーさん転生はよう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:18:04.80 ID:O7xSnsO90.net
世界征服っていうけど地球規模の広さある世界だったら無理だよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:20:17.61 ID:oQeQEeSa0.net
最後に残ったのは4人でしかも最後に来てくれたのはヘロヘロさんだけだからな
たっちさんはどうかな…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:20:42.52 ID:7cbsW1uB0.net
>>675
ある程度までいったら消化試合みたいになっちゃって飽きそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:20:50.10 ID:/R32NC1C0.net
>>675
二話の感じだとかなり小さい惑星じゃね?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:22:09.29 ID:buy1ztXy0.net
>>675
ナザリック勢は基本アンデットで不老だから時間的制約もないし余裕余裕

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:22:19.91 ID:2Ax8KWSB0.net
>>675
ゲート使える時点で地球規模でも世界征服余裕じゃね
別に政治的なもんは現地人にやらせといて裏から牛耳るだけでもいい
ある意味絶対的恐怖政治でありながら平和になってる世界になりそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:22:28.80 ID:O7xSnsO90.net
>>678
あれは地図がある範囲ってなだけでしょ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:23:01.48 ID:qa3zCtzu0.net
まず助けた村人の教育から始める必要があるわね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:25:43.21 ID:SM1J6R+00.net
>>676
ヘロヘロだけではない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:26:29.69 ID:31UDHlOPO.net
ヘルフレイムが大魔王バーン様の「余のメラ」ぽかった。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:27:01.05 ID:D4Cn7lbtO.net
あ!中華とか上に話が出てて思ったんだけど
ボットとかはどうなんだろ?ゲーム終了って時点で
そんなん稼動してなかったのかな?

もし稼動していた場合、NPC達の行動がああだったのを考えると
こちらの世界でひたすら縄張りに入ってきたプレイヤー(現地人)は抹殺
とか
アインズ配下を見るに話通じない感じになりそう。

行動理念はそんな感じで、意識はあるハズだから現地人よりは厄介かも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:28:17.12 ID:2Ax8KWSB0.net
>>684
メラゾーマで火山噴火レベルになりそう
というかあれ何位の魔法なんだか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:30:46.73 ID:MlDBpQQb0.net
OPもだんだん好きになってきたわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:33:40.74 ID:LmLN/9oz0.net
情報収集の仕方が阿呆だよなw
この世界、図書館とかそういうのネーノ?
まずはそれで世界や周辺国家や
歴史を学ぶ方が良いと思うんだけどやらない
毎回それで苦い思いすんだけど
そろそろ学習しろよ!とw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:34:34.61 ID:N+U7Klsz0.net
たっち☆みーさんの方が
モモンガより強いっぽいな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:36:31.26 ID:xt9M9G7d0.net
見た目はモモンガさんのが凶悪
どう控えめに見ても大魔王

エスタークとかバーンと同窓会するレベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:37:00.08 ID:ZO3aFSDi0.net
>>688
それだとモモンガ無双の機会が減る分
おもしろ味も減るんじゃね。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:38:32.71 ID:2Ax8KWSB0.net
>>688
そもそも図書館があるかもわからん
図書館があるほど文明レベルが高いかもわからん
見ず知らずのやつに図書館を貸してくれる国かもわからん
そして歴史がちゃんと正確なものかも判断しようがない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:40:15.84 ID:UWdlArwo0.net
>>688
情報収集の話は後からでるよ安心しろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:40:32.41 ID:2W1GuS810.net
>>688
4話見ての感想ならお前はアホとしか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:40:53.80 ID:qa3zCtzu0.net
封建社会ぽい世界で図書館利用できる人って物凄く限られる上に
特に歴史書なんて、その時の権力者が良い様に書き換えてるだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:41:27.01 ID:7hOx0+zn0.net
現代のように一定の情報が公的サービスとして享受できるって幸せだよなー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:42:14.35 ID:cdvHRbrA0.net
そもそもそこの世界の文字は読めるのか?
ゲームの時点では日本語だったし
文字読んでる描写ってあったっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:42:23.58 ID:QM012hey0.net
アスペか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:44:20.20 ID:7hOx0+zn0.net
>>697
今のところない
次回乞うご期待

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:45:03.13 ID:SM1J6R+00.net
>>689
どんと・たっち・みーとか別キャラでいそうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:46:51.38 ID:Ablfxixs0.net
>>688 みたいなアホがしたり顔で○○しないの?wとか言うのがなんとも。
現代でも、なんでもネットで調べれるやろとか言っちゃって
自分で判断できないタイプ。
他人の情報がないと何もできない無能。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:47:13.84 ID:cdvHRbrA0.net
>>699
教えてくれてありがとう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:47:32.79 ID:lJmCUbuz0.net
さて一週間ぶりに本屋のぞいてくるか
さすがにもう入荷されてるだろw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:47:50.01 ID:K/wWABiK0.net
>>700
たっちさん白い鎧着てるからどんと・たっちさんは黒い鎧に着なきゃな
黒い鎧・・・どっかで見たな・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:48:29.60 ID:yqAf3kbq0.net
朝からキレッキレだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:49:44.39 ID:l7B1HS6W0.net
ネトゲ物っていうからSAOやログホラみたいなのかと思ってたが
大分方向性が違うな

707 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:51:12.97 ID:WRRjHFTq0.net
>>696
情報を送り出すサービスだけではなく、
送られてきた情報を読み取る能力、それを鍛える教育機関や支える機器があるのも重要だと思う
そういう意味では、モモンガ様の時代の教育機関とかどうなっているのか気になるし
文字とかどう普及させるのか気になる、お城側も同じ言語を共有しているの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:51:29.90 ID:gk0qlpS/0.net
膝に矢を受けてしまった門番は出てきますか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:53:32.55 ID:XaVeo7aJ0.net
第一巻のくどいくらいの俺tueeeは読者が大体の方向性しるにはちょうどいいけどやっぱり結構初見バイバイでもあるな
まあいってもこのレベルの描写はもうアニメ範囲ではないと思うけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:55:02.02 ID:OlaZH9Bo0.net
隊長の強さがイマイチわからないがとりあえず単体なら最強でいいんだよね
3話で雑魚たちを虐殺しまくってたデスナイトと同じくらいと考えてていいのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:57:39.47 ID:cdvHRbrA0.net
尼の値段が何故か安定した

http://i.imgur.com/iWHoHm2.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:58:04.28 ID:vD5SZW2b0.net
>>710
それに関しては、後で出てくる人物達にも言及する事になるから何とも言い難い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:58:45.95 ID:7hOx0+zn0.net
モモンガさん→モモンガ様→アインズ様(今ここ)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:59:09.83 ID:XaVeo7aJ0.net
重版したんでしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:00:03.89 ID:CzXcqXcu0.net
>>710
王国から与えられているマジックアイテム
疲れない小手、自動回復の護符、致命傷を防ぐ鎧、超切れる剣のフル装備なら勝てるかもっていうレベルかな
今回はその装備が派閥争いをしてる貴族に取り上げられちゃってるせいで、装備が雑魚い。
その貴族が子安達と裏でつながってたりするんだけど、そこら辺はカットされてる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:02:07.45 ID:2Ax8KWSB0.net
>>715
あの人ホント祖国じゃ勇者ポジなんだなぁ
フル装備だとそりゃ他国の脅威になるわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:02:10.12 ID:OlaZH9Bo0.net
>>712>>715
なるほど、そこらへんは今後の話を見ればわかるってことか
隊長の活躍を楽しみにしとくか
個人的には隊長とセバスが気に入ったから活躍してほしいとこだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:02:25.80 ID:XaVeo7aJ0.net
>>710
一般的な認識での最強ではある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:03:48.95 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>715
剣だけになっていたのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:04:01.51 ID:SM1J6R+00.net
隊長っていうと誰だかよくわからんぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:04:04.47 ID:0LghRVoU0.net
図書館言うても文字は日本語じゃないから読めんのだ…
そもそも民衆向けに開かれた図書館があるかも判らんし身分や顔晒せないのに図書館利用させてもらえるかも不明だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:04:40.90 ID:yqAf3kbq0.net
子安のことだろ

723 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:04:50.85 ID:WRRjHFTq0.net
>>715
現実なら普通に役に立つ装備だなあ
ポジション的には仮面ライダーアギトにおけるG-3なのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:05:07.24 ID:7hOx0+zn0.net
>>717
ガゼフ戦士長、ガゼフ戦士長をよろしくお願いします

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:05:53.45 ID:XaVeo7aJ0.net
>>710
てかデスナイトに関しては防御特化で疲れないって特性がずるいから余り比較対象にしずらいところもある
作者も言ってるけど相手のスタミナ切れ待ちをありにすると魔法使いの引き打ちとかも考慮しなきゃいけないから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:07:15.66 ID:2Ax8KWSB0.net
>>721
現地人に音読してもらうってのもムリか
まぁ短気ならゲートで王様に直接会って脅せばいいだけだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:07:25.81 ID:yqAf3kbq0.net
知識人気取りうざ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:07:41.60 ID:Vswpo8+LO.net
>>715
勝てるかもレベルならまあガゼフさんが勝つだろ
中の人の性能差で

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:07:53.65 ID:dgqOMgZS0.net
アニメの範囲ではもうガゼフ隊長の出番無くね…?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:10:01.71 ID:NOgsneRo0.net
子安のキャラは殺されてしもうたん?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:10:25.20 ID:7hOx0+zn0.net
>>729
まだだ、まだわからんよ、フタを開けてみるまでは
だからカットされたと思い込んでてもその描写が後で出てくる可能性もある
1話での精神抑制の説明が2話で入ったみたいにね
まぁ2期まで待たされる可能性もあるけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:10:27.45 ID:tdW2yB/G0.net
モモンガ様、OPでモモンガの格好で走ってるな
かわえぇ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:11:52.11 ID:AHLpXoTi0.net
図書館が仮にあるとしても
どこにあるか・どのような管理体制か・どういう本があるか・どうやって読むか・どうやって疑われないようにするか等
結局人に聞かないと話が進まない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:13:56.69 ID:YlU0Kd6M0.net
ネトゲ廃人がゲームの世界に入って俺tueeee物語って考えると萎えるな。

モモンガ強過ぎて小賢しい策を練ってるのが寧ろ滑稽
エンリさんとゴブリンの物語を広げてくれた方が俺的には面白そうだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:13:57.66 ID:2Ax8KWSB0.net
何だかんだで「ここは○○の村だよ」「なんか質問はあるかな?」って村人の存在は有能だったんだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:14:00.70 ID:7hOx0+zn0.net
>>730
ニグンたちの処遇を初めとして
カルネ村の戦いの総括は次回以降説明が入ると思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:16:58.75 ID:sEgSZeIi0.net
>>688図書館とかそういうのネーノ?

この文明レベルだとそんないいものは無い。もしくは超特権階級のみ使用可能
異邦人はどっちにせよ使用不可能だ
羊皮紙の時代には本の価格が家一軒より高いってのはザラって覚えておくといいよ


>世界や周辺国家や 歴史を学ぶ方が良いと思うんだけど

現代でもそうだけど地図というのは戦略情報の塊であって、軍事機密だ。
どこをどのように進軍すれば都合のいい地形で戦えるか、どれだけの時間で移動できるかは勝利の鍵だから
自分で作るか特権階級で無いと地図は手に入らない。
異邦人にはどっちにせよ無理。
村の恩人がただの代わりに村長に頼んであの程度のすごく大雑把なものだけ。


歴史や遠隔地の情報だって口伝が主流だよ。


で、アインズは情報収集が必要だとアニメでも心中で考えているし行動している。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:17:05.20 ID:0LghRVoU0.net
文字読めないGoogle先生いない会話は可能
こんな状況なら人に聞くのが一番だわな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:17:18.34 ID:XaVeo7aJ0.net
戦記モノとして見れば楽勝な戦いだけどモモンガはあくまで自分たちの安全確保が第一だから慎重にもなる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:17:18.98 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>730
一人わざと逃がしたと言ってたような

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:17:38.13 ID:5ZG49DvN0.net
>ネトゲ廃人がゲームの世界に入って俺tueeee物語って考えると萎えるな。

前提が間違ってるんだよなあ・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:20:02.90 ID:2Ax8KWSB0.net
空飛べる&グーグルマップみたいなのがある時点で
モモンガ様が作成した地図のが高精度だろうな
細かい情報は現地人だよりだろうけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:20:39.34 ID:UWdlArwo0.net
>>734
だからゲームの世界じゃねぇって何度言ったらわかるんだ
池沼かよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:20:42.95 ID:sEgSZeIi0.net
>>738
グーグルマップ、というかグーグルアースのおかげでソ連や中国の奥地まで
地図が手に入るようになった。これにソ連や中国なんかが怒ったりもした。

アメリカは東側陣営だけ地図秘匿ってのを崩すために軍事偵察衛星情報の公開を始めたとも聞いた。

まさに現代を超える21世紀だなあ。
隔世の感があるわ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:21:55.61 ID:NOgsneRo0.net
モモンガ様アンデットの割に結構力強いのなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:22:16.95 ID:JKe/+Blm0.net
文句言いたいだけの荒らしなんか無視すれば良いのに

747 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:22:42.51 ID:WRRjHFTq0.net
俺と言うより俺の仲間たちTUEEEEじゃないの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:23:26.81 ID:UWdlArwo0.net
>>746
先の展開も言ってるし真性と思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:24:09.10 ID:O7xSnsO90.net
OPでモモンガ戦ってるし
強い相手はそのうちでてくるでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:25:14.37 ID:2Ax8KWSB0.net
>>745
魔法職でもレベル100ならプロレスラー並になると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:25:23.89 ID:ZO3aFSDi0.net
ネトゲ廃人がゲームのキャラクターの能力を持って異世界で俺tueeeeする物語
ってのなら成り立つんじゃね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:26:43.42 ID:31UDHlOPO.net
アインズ様が世界征服をし、情報・伝承を擦り合わせ、世界地図を作成し、
ナザリック魔導国記が編成されることになるはず

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:27:39.02 ID:tdW2yB/G0.net
>>749
OPでモモンガ様が戦ってる相手が身内の守護者にしか見えんのだけど・・・・・・内紛か

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:28:37.08 ID:5UvfqsN/0.net
>>661
くがねちゃんはそんなにMMOやってないらしいよ
TRPG仲間が忙しくてなかなか集まれないので小説書き始めたとか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:29:16.39 ID:AHLpXoTi0.net
>>753
熱い求愛行動かもしれない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:29:49.97 ID:O7xSnsO90.net
>>753
あんなのいた?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:30:31.89 ID:MJ06Pti60.net
ネトゲの世界ってんなら外がモモンガ様レベルの実力者が徒党を組んでようやく出歩けるレベルの魔境って
事態を当然考慮しなきゃならんので捨て駒レベルのNPCを放り出さなかったのが不自然

758 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:32:50.67 ID:WRRjHFTq0.net
>>757
そういうのがいたら、直接、話をすることで情報収集ができるんじゃない
そもそもモモンガさまが家来を捨て駒と思っているのかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:33:57.19 ID:gk0qlpS/0.net
冷戦中ソ連は対外的に地図を数10km単位でずらして発表してた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:34:07.10 ID:2Ax8KWSB0.net
>>757
セバスに調査させてるじゃんか
あと一応実験として兵士に魔法使ってたじゃん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:35:21.18 ID:7hOx0+zn0.net
>>752
デミウルゴスがアインズ公記執筆してそう
趣味と実益兼ねて

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:36:30.94 ID:N+U7Klsz0.net
OPのハムスターなんあのあれ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:37:10.87 ID:IT3YVlLX0.net
アインズ様は魔法職なのに素手でアークエンジェルフレイムをやるとか…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:38:07.81 ID:V0mo68dT0.net
シャルティアちゃんの出番が少なかったんじゃないですかね(キレ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:38:20.75 ID:IT3YVlLX0.net
>>762
5話からの書籍2巻相当部分を待て!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:40:01.35 ID:qa3zCtzu0.net
>>763
て、手袋してたから!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:45:18.20 ID:71Ma1+Ib0.net
ギルド名なんて広めたら他に転生してきた上位ギルドの標的にされそうなんだけど
モモンガアホだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:47:13.80 ID:QM012hey0.net
糞強いの分かっててわざわざ攻めるようなギルドがあるかアホ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:47:35.94 ID:Krcq7xsYO.net
スミマセン質問なんですが

このアニメのEDに出てる
ミステリアスで妖艶な雰囲気のあの美人なキャラはいつ出て来ますか?

待ってるのに全然出てこないので不安になって来ました

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:48:09.78 ID:SM1J6R+00.net
それな・・・あと転移な
悪評高めてたギルドなのにその名前広げるのは危険性も高いよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:48:59.48 ID:eWE6OJFi0.net
>>769
※イメージ映像です

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:49:25.86 ID:2W1GuS810.net
>>767
聞きたいんだけど、もしお前があの世界に行ったとして、死んだら蘇生できる保証もないなかに自分と同等の力を持った奴(しかも元PKギルド)だった奴らが来たらいきなり戦いを挑んで血で血を洗う戦争始めるの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:49:36.42 ID:qa3zCtzu0.net
>>769
※画像はイメージです

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:50:14.27 ID:lhyd9YiD0.net
>>769
※実際のキャラとは関係ありません

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:51:18.32 ID:/jXeLkpV0.net
すいません、MX見ていてもわからなかったんですけど不完全AI搭載自動攻撃モンスターの
デスナイトさんはどうなったんですか?ゲーム的に召喚終了で消えたの?それともあの村で
騎士が襲ってくるのを待ち続けてるの?エンリちゃんの家の前に立ってるとか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:52:35.29 ID:7/QT0+/i0.net
勢いすごいなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:53:29.03 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>775
召喚だから時間経てば消えるんじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:53:50.71 ID:71Ma1+Ib0.net
糞強いって言ってもサービス終了時は30位ぐらいだったんだろ
それで名を広めるなんてやっぱアホだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:54:08.26 ID:0LghRVoU0.net
>>775
それな
アニメではカットされてるが現地人の死体利用したアンデッド召喚は残る
死体無しで召喚したら一定時間で消滅という実験結果を確かめるシーンがある
つまりあのデスナイトはナザリックの軍勢入りしたはず

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:54:44.28 ID:CzXcqXcu0.net
>>775
一応村の警護、村長達のいた倉庫を守ってる
本当はガセフに雇われないかと誘われた時に、デスナイトだけでも貸してくれないか?と言われてるけど
それも断ってる
その後の説明は今後あるかもしれない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:55:46.88 ID:Krcq7xsYO.net
>>775
ナザリックに戻る時点で回収

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:56:02.64 ID:2Ax8KWSB0.net
>>780
デスナイトあったら逆に速攻切り札使われてやばかったかもなぁ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:56:20.63 ID:dHGJ2Zjg0.net
残ってるのか
量産したらやばいな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:57:12.09 ID:4heQ7Bks0.net
一話目でセバスのいる階層まで来た敵プレイヤーはいない、って言ってたように
ナザリックはプレイヤーの屠殺場として設計されてる
なので名を売るとリスクはあるのだが
ナザリックに篭城すればプレイヤーの十人二十人は縊殺余裕なので
警戒しつつも売名にいそしむ感じだと思われ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:58:35.55 ID:2W1GuS810.net
>>778
どうしてもそういうことにしたいならそれでもいいよ
実際抜けてる部分はあるし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:58:55.92 ID:qa3zCtzu0.net
リスクもあるけど、僕はここにいるよー!て発信してるんだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:58:57.85 ID:ejV84oZk0.net
質問する人はこのスレで質問しても未読者かしっかり読んでいない人が多くて、的を射た回答があんまり返ってこないから原作スレで質問して欲しいかな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:59:22.09 ID:t10UXRg60.net
ちゃんと話の流れを理解できてるかできてないかで評価が変わる
このスレを読んでそう思いました

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:59:23.10 ID:V0mo68dT0.net
>>785
触らずNGよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:59:38.97 ID:0LghRVoU0.net
量産の為には死体が大量に必要+殺しても何も感じない

モロに大魔王でヤバい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:00:03.80 ID:OlaZH9Bo0.net
>>780
そんなシーンあるのか
貸してたら部下たち死ななかったかもしれんのに
部下たち可哀想に

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:00:08.70 ID:MJ06Pti60.net
>>758,760
そういえばナザリックからちょっと顔出すレベルなら多少の危険はあっても
トラップ満載のダンジョンに引き込みつつ相手を殲滅するなり撤退させるなりは出来るくらいの堅固さだったな、大墳墓
でも兵士の前にいきなり現れて魔法ぶっぱするよりちょっと離れたとこからレベル80後半の炎の精霊なりデスナイトなりをぶつけた方が安全だったんじゃね?ってことね
敵よえええええええってなったのは結果論に過ぎないし
でも人らしい感傷でミスをおかすのはモモンガ様がまだモンスターに成りきってない証拠と考えるとなんか複雑だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:00:12.30 ID:7hOx0+zn0.net
名を広め不変のものにとは言ったけど
いるかもしれない他のプレイヤーに喧嘩売れとは言ってないし
次回からナザリック総出での勤労奉仕が始まるかもしれんよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:00:28.85 ID:UWdlArwo0.net
>>778
二桁位って十分上位なんだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:01:10.52 ID:XaVeo7aJ0.net
回答したらどうでもいい設定ですらバレバレうっさい奴とか
ネタバレ避けても初見組の考察が見たいんだよとか言う奴もいるからな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:01:41.90 ID:lJmCUbuz0.net
本屋行ってきたけど特設コーナーが無くなってた
どこにも置いてない
全部売れたんだろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:02:04.65 ID:5ZG49DvN0.net
>>795
そういうのも邪魔だって分かってないんだよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:02:13.05 ID:Krcq7xsYO.net
>>771>>773>>774
レスありがとうございます

つまりあのキャラは出て来ないんですね分かりました……

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:02:33.14 ID:qa3zCtzu0.net
>>794
空手の世界ランク30位くらいにならバット持ってれば勝てるんじゃね?って

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:02:56.26 ID:7+VFCBwq0.net
今のところ自分に逆らってこない奴には基本無害だからまだマシだと思うが
今後モモンガさんは完全に悪に染まるのかね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:03:39.84 ID:Zmzikmdz0.net
中二病丸出しだしその内切るだろうと思っていたのに、今は録画を消したのを後悔し始めてるんだがw
再放送はしないだろうし、どうするかな
原作面白いか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:03:44.27 ID:V0mo68dT0.net
>>792
安全かどうかより情報収集や実験のために行ったんだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:03:45.86 ID:Krcq7xsYO.net
>>792
敵が強かった場合でもあの姉妹連れて逃げるつもりだったから仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:04:12.61 ID:Ug1gJc7t0.net
社会人ギルドが高ランクに入れるわけないだろ
MMORPGは遊びじゃないんだよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:04:18.70 ID:CIdsXXzy0.net
興味が尽きたわけではないが今回ネチネチザコキャラいじめしただけだよな
なんかこう張り合いが欲しいね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:04:22.54 ID:yI7lzjO90.net
>>763
100レベルの魔法職は、1/3の33レベル程度の戦士職相当の物理戦闘能力がある

さらに言うなら、元のユグドラシルのゲームバランスとして
人間・・・スキル重視
異形種・・・ステータス重視
になっててて、同じ33レベルの人間戦士より力はかなり強い、そのかわりスキルや技はあんまりないが

つまりアインズの戦士としての能力は、ゲーム的には33レベルの異形種戦士相当

次回以降の理解に必要な前提知識になると思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:04:56.14 ID:UWdlArwo0.net
>>799
相手もバットどころかより凶悪な武器持ってるんですが・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:05:25.37 ID:qa3zCtzu0.net
>>803
マジかよ
姉妹連れてかれてたら…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:05:28.17 ID:/jXeLkpV0.net
>>790
3話で確かデスナイトさんに殺された兵士が死霊化始めていたようなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:05:46.29 ID:SM1J6R+00.net
ギルドランキング=強さ、じゃないとだけ言っておく

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:05:49.09 ID:c6sdxiFi0.net
>>769
このエンディング画像はフィクションです。
実際する人物・団体等とはいっさい関係ありません。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:06:01.25 ID:2W1GuS810.net
>>801
ニコニコに今の所1〜2話が無料で配信されてるよ
原作も面白いけど売り切れてる店が多いと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:07:01.00 ID:XaVeo7aJ0.net
でも31日には重版するっていってたからもうすぐ原作は手に入ると思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:07:49.97 ID:Krcq7xsYO.net
>>800
その辺は悪の定義によるかんじ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:09:57.03 ID:Bh4fzbHB0.net
>>801
原作のほうが面白い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:10:04.74 ID:gk0qlpS/0.net
原作読み始めたんでいろいろ答えたいけどネタバレ誘導なんだろうな
バレスレで聞いたほうがいいよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:10:41.85 ID:NwT+cs//0.net
>>775
アニメでは触れられなかったけど、ゲーム時代は消えてたのに異世界では消えなくなってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:10:55.33 ID:7+VFCBwq0.net
>>814
この場合いわゆるヒャッハー!的な何かと思ってくれ。=悪の定義
まあモモンガさんはローフルイビルだから、ただの乱暴狼藉じゃなく
より物騒な何かと思えるけど。

原作全部読んでないから重版出次第、続き買うかなあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:11:15.95 ID:2W1GuS810.net
>>813
それGATEの話だったらしい
現にアマゾンの入荷は11日だし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:12:33.74 ID:Zmzikmdz0.net
>>812-16
ありがとう
誘導するほど2ちゃんに慣れてないから単純に聞いただけ
とりあえず三巻くらい買ってみるノシ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:12:40.22 ID:Krcq7xsYO.net
31日ってのは結局誤解で他のタイトルの事だったんじゃなかったっけ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:12:59.69 ID:QM012hey0.net
ゲートいっぱい余ってる気がするが…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:13:00.96 ID:7hOx0+zn0.net
モモンガさんは善とか悪とか超越したオーバーロードだから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:14:12.41 ID:AHLpXoTi0.net
異業種・社会人限定ということらしいがたっちみーさんは種族なんだったんだろうね
実は中身なくて彷徨う鎧的なものだったりしそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:14:52.64 ID:lJmCUbuz0.net
ゲートはいっぱいあったよ
てか置かないと負けるだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:15:07.54 ID:qa3zCtzu0.net
>>807
うん、二桁とか危険すぎて友達になれなければ近づかないレベル

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:16:42.49 ID:XaVeo7aJ0.net
>>818
>ヒャッハー
部下たちはともかくとして少なくとも娯楽で人殺しするようなキャラではない
どっちかというと侵略者てのが近い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:17:03.66 ID:31UDHlOPO.net
俺つえー、というより天使殺処理の場景は作業だな。レベル上げとかドロップアイテム収集するときにするアレ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:17:47.53 ID:UWdlArwo0.net
>>818
アンデッドになったモモンガさんは目的のためなら本当に何でもする
とだけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:18:49.94 ID:Krcq7xsYO.net
>>824
人狼とかなら普段人型でもおかしくない
あとはアンデッドとか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:19:37.12 ID:kWvKBm2/0.net
そうか、この作品はビッグファイア様とBF団十傑集が主人公になってると思えばいいんだな
その内どっかの国に攻め込んで
「ナザリックの守護者が二人も……!」
「いえいえ今日は特別で――もう一人来てるでありんす!」(コキュートスがドーン!
みたいな展開があるに違いない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:19:39.37 ID:AHLpXoTi0.net
・一話冒頭の戦闘シーン
・メイドたちへの「玉座の間を攻めこんできたプレイヤーはいなかった」「最後に働かせるか」というセリフ

このギルドの強さがなかなか推し量れる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:21:56.72 ID:XaVeo7aJ0.net
ああ31日はゲートでオーバロードは結局8月5日なのね勘違いしてた
自分はもう全巻もってるからいいけど作者のモチベのためにももっと売れてほしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:22:05.68 ID:cdvHRbrA0.net
>>822
ゲートは文庫本版もあるしね
平積みされてたよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:23:19.75 ID:SM1J6R+00.net
>>831
原作の初版書籍1巻にはアルベルトがいるぞ!(誤字

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:24:38.06 ID:8TAebgTu0.net
アニメ放送前に山積みするくらい刷っておけばいいのに
出版社アホだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:24:56.45 ID:AHLpXoTi0.net
アルベルト、アルベルトカ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:25:27.80 ID:lhyd9YiD0.net
>>833
出版社がアニメ化販促効果誤った品薄のせいで転売屋が儲けてるという哀しい現状…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:26:08.51 ID:7+VFCBwq0.net
>>819 他
興味深いね やっぱ原作未読分待つわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:26:16.27 ID:YCpAbPNN0.net
PVのオーラで売れるとは思わなかったから仕方ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:28:02.25 ID:QM012hey0.net
始まる前は叩く気満々でした
申し訳ありませんでした

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:28:03.65 ID:XaVeo7aJ0.net
>>838
近日中に重版決まってる本で転売屋が儲かる分なんてたがが知れてるから無視無視

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:28:23.90 ID:8TAebgTu0.net
アニメ放送中って帯つけて山積みしとけば
アニメ見てなくても買ってく奴は多いだろうに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:29:34.27 ID:Krcq7xsYO.net
>>836
山積みにしてあったんだよ
PVの出来見て心配になるくらい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:30:01.98 ID:k9twLZ7P0.net
>>841
よい、お前の全てを許そう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:31:35.79 ID:c6sdxiFi0.net
昔オーバーロードってそのまんまな名前の洋ゲーがあったような。
一介の魔王がゴブリン召喚したり拠点作ったりして一流の魔王に成長していくRPG。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:32:00.19 ID:S/0/kpgU0.net
品薄状態でも今期1の伸びを保ってるから重版来たらかなり積むぞこれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:34:22.44 ID:qa3zCtzu0.net
一介の魔王て何よ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:34:38.95 ID:TW5E3kNL0.net
あのPV作った奴は首にした方がいいと思う笑

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:35:59.94 ID:jWMB/ny+0.net
今の子にとって魔王は職業名なのだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:37:18.21 ID:7hOx0+zn0.net
「俺はモモンガ。見ての通り、どこにでもいる平凡な魔王だ。」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:39:48.02 ID:qa3zCtzu0.net
それでは働く魔王さまが成立しなくなってしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:40:57.11 ID:Bh4fzbHB0.net
アニメ化のクオリティーがSAOとか、はたらく魔王さま並みだったら
大ヒット望めただろうな、本も今の2,3倍爆売れしただろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:41:29.28 ID:/jXeLkpV0.net
MXTVでうたわれるものを再放送しているけど、ガゼフさんはベナウイになってくれるならいいけど、無理っぽいな。
ハクオロさんと仲間以外は虫扱いの廃人ゲーマーじゃ正反対だしな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:41:42.17 ID:CYF99GoU0.net
>>831
こんな顔で敵を小馬鹿にしながら指パッチンしまくるアウラとか…
ttp://i.imgur.com/MucoX0k.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:41:48.69 ID:D4Cn7lbtO.net
>>851
でもこの魔王様、すごくリッチに見えます

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:42:02.24 ID:VCAjEi2x0.net
アルべドって普段のドレス姿のイメージと違って完全な戦士タイプなのね
攻撃は物理で防御や回復に魔法を使う聖騎士系なのかな、悪魔だけど

>>831
わらたw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:42:36.20 ID:qa3zCtzu0.net
こんな凶悪な面の主人公じゃ無理だろw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:43:36.26 ID:GWwrF6jL0.net
正直、PVを観た時には箸にも棒にもかからない低予算の
愚作としか思えなかったからなあ。
1話Aパートの時点で、これはかなり面白いと確信できた
けど。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:45:50.24 ID:3WkVLo3O0.net
PVが幾ら何でもやる気なさすぎた
またSAOチルドレンかみたいな容赦ない言葉もあった
けど…見てみると。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:46:08.53 ID:4heQ7Bks0.net
まー、MMO系異世界モノ、俺TUEEE系で、しかも萌え豚マンセー美女ハーレムあり
とか言ったら、叩かれ要素満載ではある

実際にはMMOか異世界かいつまでもはっきりしないわ
俺TUEEEなのに部下やら財布事情に振り回されるわ
美女()ハーレムしかも実戦使用前に消失だわと
けっこう予想の斜め上路線なわけで

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:46:12.11 ID:5sJ9ZT9H0.net
現状敵が弱すぎて今後がどうなるのか不安だな
普通魔王ものって勇者が激強なものだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:48:00.15 ID:NOgsneRo0.net
ちょい前までの魔王はファーストフード店でアルバイトしたり勇者とイチャイチャしてたけどこれは部下がちゃんと魔王軍らしい事をしてくれそうだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:49:25.64 ID:P5S0iANz0.net
勇者が機能してると戦国時代なんて起こってないと思うけど
王国、帝国、法国で争ってるのを見ると戦力的にはドングリの背比べだろうしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:49:42.53 ID:qa3zCtzu0.net
魔王軍し過ぎないか心配よ…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:50:26.85 ID:3WkVLo3O0.net
モモンガ様すげええええええええええ
で実況盛り上がるし
日野の二面性の演技は面白いし
アルベド始めサブキャラ個性的だし
王道な世界征服もなんだかんだ先が気になるし
水曜の裏エース的なものを感じる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:50:31.93 ID:VCAjEi2x0.net
守護者達ごとに軍団を編成して多方面に侵攻して欲しくもあるけど
モモンガ様が慎重だからそう言う事はしないんでしょうね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:50:44.73 ID:5sJ9ZT9H0.net
本気で魔王軍しちゃうと人間を虐殺し始めてドン引き展開にならんかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:51:13.92 ID:RY78E+zd0.net
>>863
大々的に魔王らしいことをするまでけっこう長いけどな
今回のアニメ化ではそこまで行かない(´・ω・`)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:51:56.78 ID:VCAjEi2x0.net
>>866
モモンガ様の心の声は精神がアンデッドになって人殺しに抵抗がなくなっても爽やかなままなのね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:52:19.46 ID:NwT+cs//0.net
王国には最強の冒険者がいるんだよなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:53:09.95 ID:TW5E3kNL0.net
ガゼフは勇者だな
レベルがほんのちょっぴり足りないけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:53:12.85 ID:XaVeo7aJ0.net
>>870
まあ自分の変化に気が付いたってだけで精神性が少しづつ変容してるって訳ではないから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:54:04.59 ID:dHGJ2Zjg0.net
早く攻め込んで欲しいな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:54:06.14 ID:S/0/kpgU0.net
ガゼフってデスナイトに殺されるレベルなんだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:57:28.62 ID:w6mhc+TL0.net
秘宝フル装備ガゼフなら、なんとか勝てるんじゃね・・タイマンじゃきついか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:57:32.69 ID:kZwT2kK70.net
>>875
ぎりぎり勝てるレベル。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:57:50.71 ID:OU95Kquc0.net
モモンガを倒してくれる勇者は
いずこに・・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:59:54.49 ID:kWvKBm2/0.net
>>867
シャルティア:アンデッド軍団
コキュートス:蟲系・氷雪系モンスター軍団
アウラ・マーレ:獣・植物系モンスター軍団
デミウルゴス:悪魔・炎系モンスター軍団

割とスキがない構成だな
強いて言えば水中で戦える戦力が欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:00:06.70 ID:TW5E3kNL0.net
ガゼフは王国の宝物を装備すればもっと強くなるから。
これアニメでは全く説明されてないよね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:01:26.93 ID:/R32NC1C0.net
>>876
そんなレベルなの?
じゃあ倒されてた雑魚天使ってホントに雑魚中の雑魚だったんだなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:03:57.87 ID:7hOx0+zn0.net
と村人が申しております

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:07:23.06 ID:S/0/kpgU0.net
天使の階級

1 熾天使(セラフィム) ←アインズはこれを警戒してアルベドに守るように指示
2 智天使(ケルビム)
3 座天使(オファニム)
4 主天使(ドミニオンズ) ←魔封じの水晶で召喚、7位階魔法を使える、ブラックホールで消滅
5 力天使(ヴァーチューズ)
6 能天使(パワーズ)
7 権天使(プリンシパリティーズ) ←ニグンが4位階魔法で召喚、ヘルフレイムで消滅
8 大天使(アークエンジェルス) ←陽光聖典隊員が3位階魔法魔法で召喚、ネガティブバーストで全滅
9 天  使


まあこれ見ると結構序盤で出てきそうな雑魚っぽい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:08:18.51 ID:7G4Qfz9Y0.net
>>879
水に潜らなくても凍らせればよくね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:00.20 ID:LleEoMOG0.net
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                    /        今
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /  ヘ  で.  の
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |    ル   は   は
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     フ  無   メ
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |     レ  い.   ラ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .    イ      ゾ
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l   ム       |
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、 だ      マ
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\:_  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
 "''ー、l .l! l | l | ! l l.|  l  l  l l |.l'、 '、 '、ヽ  ヾ\
 ::::::::::::l .l .l | | l.|l l l | l .|.  |  l l l |ヽ ヽ ヽヽ  ヽ\._ 

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:09.54 ID:gbO6N4if0.net
>>878
5話で出てくるよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:14.09 ID:tp51mggr0.net
今のが余のメラだ

みたいなのするんかな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:15.36 ID:eWE6OJFi0.net
RPG的に考えるとたまたまアインズが転送されてきたところの周辺だけが
糞レベル低い地域だった可能性もあるよな
スライム相手にたいしたことねーと判断して遠出したら
キラーマシンうじゃうじゃでてきて死亡とか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:11:18.22 ID:w6mhc+TL0.net
>>881
デスナイトは防御重視のモンスターみたいだからね
天使は雑魚だけど、一般人からみたら凄い脅威だよ
やられても再召喚できるし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:12:07.97 ID:GrKv78IL0.net
低予算低予算ってなんでお前らそんなことしってんだよ
関係者かよ
普通に面白い
本は売り切れでネットででも値段高騰してるのな
買えないから落として一気読みしたけどおもしれーわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:13:05.45 ID:lhyd9YiD0.net
アインズ様ってドラクエで一度も死なないでクリアしそうなタイプか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:13:37.17 ID:TW5E3kNL0.net
原作一巻の内容なのにアニメでは全く説明されなかったからガゼフを侮っている輩がいるが
王国の五宝物を装備すればデスナイトだってワンパンよ。

疲労しなくなる活力の小手(ガントレットオブヴァイタリティ)。
常時、癒しを得る不滅の護符(アミュレットオブイモータル)。
致命的な一撃を避けるとされる、最高位硬度の金属アダマンタイトで出来た守護の鎧(ガーディアン)。
鎧すらもバターのように切り裂く魔法の剣剃刀の刃(レイザーエッジ)。

つよい(確信)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:15:32.72 ID:OlaZH9Bo0.net
>>879
虫系、氷雪系って相性悪そうだな
冷やしたら冬眠とか始めそうだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:16:47.38 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>892
アインズコレクションに加わることができるのだろうか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:16:58.85 ID:6H0uO0Pi0.net
カミソリって書かれるとあれだな、ジレットっぽい
他は強そう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:17:07.33 ID:/jXeLkpV0.net
>>878
MMO-RPGなら最高レベルになってもパーティ組まなきゃ倒せない狂悪なボスが設定されているものだけどねw
そんなのまで転送されていなければいいけど。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:17:43.60 ID:tp51mggr0.net
アルベドって戦士っていうよりタンクなのか
てっきり高速近接型と思ってた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:17:51.13 ID:w6mhc+TL0.net
デスナイトさんナメんな
テーブル運んだり椅子を持ってきてくれたりするんだぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:18:18.47 ID:D52+JE400.net
>>891
死亡回数がカウントされるシステムとかだと、
なんとなく安全優先で進んじゃうんだよね

>>892
それって装備が強いんじゃ……?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:18:22.94 ID:eWE6OJFi0.net
>>898
マジかよ、俺と同等じゃんすげーな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:18:47.80 ID:8kJCGV430.net
アルベドさんはアインズ様の唯一ぬにの盾

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:08.36 ID:AHLpXoTi0.net
範囲攻撃に巻き込まれないように下がれと言われてガンダッシュで逃げるアルベドさんのスロー再生無いかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:10.03 ID:mLc7Dr8k0.net
シャルティア、アルベド見てると守護者の女性陣って本気装備はフルアーマーぽいけどアウラってどんな装備になるんだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:15.79 ID:jWMB/ny+0.net
美少女プリーストの魔法一発でアインズさんが昇天して
「え?」ってなるアルベドが見たい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:29.33 ID:P5S0iANz0.net
>>896
ソロでやれるならMMOの意味ないしな
パーティ組まなきゃ勝てない相手を普通に出してくる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:52.75 ID:tp51mggr0.net
>>901
アインズ様との相性はかなりいいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:23:03.42 ID:a6PgIE1d0.net
アルベドの金切り声にキュンキュン来たわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:24:47.88 ID:gbO6N4if0.net
>>903
テイマーらしいからゴテゴテの全身鎧ってことは無さそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:25:13.94 ID:w6mhc+TL0.net
>>907
個人的には、あのシーンはもっとオドロオドロしい雰囲気でやってほしかったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:26:54.29 ID:xaOIU0tE0.net
検索したら近くの大型書店に特装版2冊とも売っていたので買ってしまった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:27:42.07 ID:p5bqSXNf0.net
DVD予約してきたわオマケ小説読みたいだけだが、生まれて初めてだわこんなもん買うの
>>888
転生したところがプレイヤー達の不干渉地帯かもしれんなw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:29:34.14 ID:VCAjEi2x0.net
>>879
コキュートスって自身も配下も虫系なのね
モモンガ様が人間を虫呼ばわりしてたのを聞いたら悲しむんじゃないかな

>>901
唯一ぬこの盾に見えてほっこりした
そう言うアイテムあるよね

>>904
わらたw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:30:06.59 ID:V0mo68dT0.net
>>905
今のMMORPGは基本ソロプレイ可能がスタンダードだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:31:09.03 ID:p35LzpUL0.net
>>913
PT強制だとすぐ廃れるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:31:37.57 ID:OlaZH9Bo0.net
>>907
え?そう?
あれ聞いた後に子安聞いたら、やっぱり子安って凄い
と改めて実感したけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:31:51.89 ID:tp51mggr0.net
時間の拘束が嫌われる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:32:22.08 ID:6H0uO0Pi0.net
マ、マママッマッテホシイ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:32:27.43 ID:NwT+cs//0.net
>>896
一応ユグドラシルにもいるよ
転送されてるかは不明だが
まぁ最悪ナザリックの奴ら使えば倒せるだろうけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:34:27.88 ID:IObwaQ7p0.net
>>890
エンディングの名前と中韓の多さから低予算把握した

FATEとか神撃のバハムートとかと映像見比べれば一目瞭然

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:35:01.40 ID:VCAjEi2x0.net
アルべドのあれはキレてる感じが伝わって違和感なかったけど事前に文章を読んでイメージが出来てると違うのかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:35:18.33 ID:3LrwTWRg0.net
ガゼフさんかっこよかった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:35:46.09 ID:6H0uO0Pi0.net
まあ海外に投げててもスケジュールに余裕持たせてるからか絵は安定してるよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:36:28.68 ID:7lugsRNQ0.net
意外と面白いな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:37:30.35 ID:i1u5v0D50.net
>>920
原作では第2形態に変身しかけてた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:38:05.51 ID:eWE6OJFi0.net
作画に関してはアルスラーンとか空戦とかガンストとか
その辺がひっどいから全然気にならないなあ

アイマスも予算かけてそうな割には微妙だし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:40:17.79 ID:3LrwTWRg0.net
モモンガさんのセリフがちょっと気障っぽい感じがしたけどあっさり天使を始末するのはカッコいい
アルベドは別にいなくても良かったような
奇声をあげたりモモンガ好きみたいなこと言ってもとんと魅力がわからん
今後もずっとモモンガの後ろであんな調子なのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:40:26.76 ID:c6sdxiFi0.net
>>852
世間でも幡ヶ谷駅前のファストフード店や首都の電気屋で働いたり
駄肉ぶら下げて図書館でヒキコモリしてるだろ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:41:14.65 ID:RoUbC0r60.net
>>890
違法な行為したっての?
買ってやれよ面白いと思うなら

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:41:22.22 ID:p35LzpUL0.net
>>925
崩れてないから全然良い部類だわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:41:35.40 ID:OlaZH9Bo0.net
>>925
アイマスは多分そこまで金出てないんじゃない?
湯水のごとく出してくれるサイゲの名前がないし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:41:43.95 ID:jIQsJiks0.net
>>920
元々くぐもった声の上に、ヘルム越しを表現して音が籠るようにエフェクトかけたから
何言ってるかわからんようになってしまった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:41:44.75 ID:c6sdxiFi0.net
あれレス番ズレた。
>>927>>848宛て。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:41:47.26 ID:N+U7Klsz0.net
原作読んでないけど
街で住む展開面白そう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:42:00.82 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>926
アルベドは保険らしいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:42:15.15 ID:V0/HbLz40.net
アルベドのヒステリーは中々に良かった
欲張るならば、演出として内包する力が爆発するかの様な脈動感と
高音なヒステリー声に重低音な声が重なって、大口ゴリラ感を演出して欲しかった
序でに『笑顔を絶やさない方が素敵』のセリフでメス声鎮火のカットがなきゃ
尚良かった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:42:25.28 ID:i1u5v0D50.net
>>926
気障なのは部下がいるから変な姿は見せられないという思いからだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:43:46.89 ID:eWE6OJFi0.net
アルベドの中の人あんまり演技うまい方じゃないしね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:44:36.08 ID:jIQsJiks0.net
>>926
常に部下の目を気にして芝居がかった喋りをしてるのは
モノローグ聞いてればわかると思うが
事あるごとにつかれたーって言ってただろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:45:31.51 ID:MlDBpQQb0.net
モモンガさんモテモテだけど、強制賢者モードは悲しすぎる業だわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:45:45.37 ID:VCAjEi2x0.net
>>924
もしかして正体はシャルティアが言ってた大口ゴリラなのかな
確かにそういう描写を知ってれば軽く聞こえてもおかしくないですね

>>931
もう一度視聴してみますわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:47:11.09 ID:p5bqSXNf0.net
>>937
あれで下手なのか、声優って厳しいんだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:48:53.49 ID:YDc09/DU0.net
>>939
性欲もチ◯コもないからそっち方面に期待出来ないのも勿体無いなとは思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:50:32.70 ID:Wq6LrrhW0.net
アインズさんはヤン提督みたいに大規模な戦闘で真価を出せるタイプ、物語の後半でその脅威がわかる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:51:19.12 ID:ea0HUmcg0.net
サキュバスの血が滾るぅー!はどっかのタイミングでやって欲しいなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:52:06.45 ID:i1u5v0D50.net
作者は新しい女出すぐらいならゴキブリだしますと言ってるぐらいだし恋愛要素はほぼ皆無

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:52:57.96 ID:IObwaQ7p0.net
>>941
声質はいい。正直に言うと上手くない。でもあれ多分なおらない。
そのたびに監督が強制修正すればいいからまあいいんじゃね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:53:27.56 ID:pXIS7HZV0.net
まあ普通に考えるとPKのギルドだったんなら
プレイヤースキルはわりと高いほうなんじゃないか?

ゲーム中もノリノリのロールプレイヤーだったんだろうかw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:54:14.09 ID:G8VxVcoe0.net
今後セラフィム級の敵が登場することがあるんかね
今のままじゃ人間側は勝ち目ないんだろ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:55:22.33 ID:/jXeLkpV0.net
>>943
いや、たったひとりで一国廃墟に出来る魔王が大規模な戦闘で真価見せるのはもはや
ジェノサイドでしょw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:55:24.73 ID:RY78E+zd0.net
>>926
モモンガ様からすれば何かあった時の為にタンク役のアルベドを連れて行くのは当然
それがたとえ勝てると確信していた相手だろうとも

実際魔封じの水晶なんて持ち出されたろ
中身がアレだったけどw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:57:11.36 ID:RY78E+zd0.net
おっと踏んでた
試してくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:57:16.39 ID:pXIS7HZV0.net
そういえば天使系ってことは神聖系みたいなカテゴリだと
アンデッドの天敵なんでは
まあ耐性しっかりつんでそうだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:00:10.73 ID:RY78E+zd0.net
立てたけどテンプレ書きこもうとしたら26636秒待てとか言われて草

オーバーロード 17 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438228690/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:00:28.39 ID:5F4Z6rB70.net
アルベドなしでも面白かったわ、今回。
電子書籍で書籍版読んでみたいけど、これもGATEも無いんだよな。
なんでやねん。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:04:20.30 ID:p5bqSXNf0.net
>>953

2貼ろうとしたけど、おいこらされた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:06:10.59 ID:yI7lzjO90.net
オリコン 2015年7月20日〜2015年7月26日 週間ライトノベルシリーズ別(2015年8月3日付)
*1位 69,865部 ノーゲーム・ノーライフ
*2位 47,878部 オーバーロード
*3位 31,714部 バケモノの子 (角川文庫)
*4位 29,338部 魔弾の王と戦姫<ヴァナディース>
*5位 29,155部 IS<インフィニット・ストラトス>
*6位 23,999部 精霊使いの剣舞
*7位 22,834部 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
*8位 22,665部 ハイスクールD×D
*9位 16,967部 六花の勇者
10位 14,439部 バケモノの子 (角川つばさ文庫)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:07:08.20 ID:qa3zCtzu0.net
お、魔弾出たんか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:09:29.85 ID:PDKE6OB80.net
戦士長が奮戦してた相手にアインズ様お遊びで殺戮しててやべぇ

本当にユグドラシルプレイヤーしか相手にならないんじゃないか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:11:04.43 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>953
乙です
テンプレ無理でした

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:11:37.91 ID:k9twLZ7P0.net
まず即死魔法を対策してないとそもそも土俵に立てないよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:13:17.26 ID:p5bqSXNf0.net
いきなり9位階で心臓掴まれたら抵抗できないから99%死ぬな
雑魚にそんな個別呪文使わないだろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:13:26.55 ID:PDKE6OB80.net
前回のデスナイトが逃げ出した兵士に回り込んだのとか今回のヘルファイヤー?とかバーン様との初遭遇並の絶望感

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:14:42.00 ID:udlQ2jh00.net
>>627
大好きというか大好物な部下もいるけどな・・・
>>953
乙でありんす

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:22:23.59 ID:fKPh1W3t0.net
ナザリックをユグドラシルに転移させたのはきっとくじらの形をした神様やろなぁ・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:23:24.30 ID:0LghRVoU0.net
野生のバルバトス

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:24:05.58 ID:7G4Qfz9Y0.net
はらみーは貴音みたいなキャラがぴったりでアルベドはちょっと違う感じ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:24:55.13 ID:N+U7Klsz0.net
4話の天使出した小物の処刑シーンないんだけど
ここで原作の補足お願いしていい?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:25:10.07 ID:8wBeM6fq0.net
>>719
あれ普通の剣
国宝の方は武技使わなくても天使を普通に切れる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:26:09.94 ID:Csr6mKak0.net
wikiみてたらゴキブリをスナック感覚で食べるって書いてあって急激に萎えた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:26:12.91 ID:FR9nRyHE0.net
>>964
それだとあの世界の最強はLVが無限に上がる鬼畜戦士になってまうやんw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:27:35.53 ID:jWMB/ny+0.net
>>969
益虫だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:27:38.42 ID:1AmdAtJ20.net
この分だと7位以上の魔法のフレーバーテキストには「相手は死ぬ」としか書かれてなさそうなぐらいチート威力っぽいな
しかもアインズ様にはまだスーパー宝貝のギルド杖のブーストまであるんじゃ適正な対抗存在は神以上になるんじゃねーの
やべーアインズ様マジ半端ねー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:27:41.68 ID:4cHsoupU0.net
魔人をも倒せる天使とか魔人ってそんなに強いのかよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:27:50.46 ID:fKPh1W3t0.net
>>970
ユグドラシルはキャップあるけど転移先にキャップがあるかわからんからね
アインズ様才に能限界がない可能性

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:29:33.36 ID:dHGJ2Zjg0.net
>>968
剣まで取り上げてたのか酷いな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:30:57.09 ID:JQHDUpz60.net
>>970
人間の数が激減するとリミッターが外れる勇者が現れるのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:31:00.98 ID:DNrZpEcK0.net
日本でも漫画家やら声優やらがネトゲ廃人ってよく聞くけど何か成功してそれなりに金があって時間もある人種羨ましいわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:31:42.42 ID:tNGBhiYm0.net
>>891
MPやアイテムを極力使わずにクリアするタイプ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:33:58.72 ID:+acDFLkQ0.net
最近はみんなソシャゲばっかりでギルドで一つの武器を作ったりするようなガチMMOなんてほとんどやってないだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:35:41.67 ID:k9twLZ7P0.net
>>979
国内でそういうゲームってあんまり知らないんだがあるん?
前々からクソみたいなスマホゲーなんぞより余程やってみたいとは思ってたんだが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:35:56.67 ID:FVMe6JQZ0.net
ギルマスやってるくらいだし相当課金してたのかな
実際には遊びじゃない人ってサブ垢やツール使ったりズルしてるイメージもあるけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:36:21.30 ID:VCAjEi2x0.net
至高なる>>953

見直したけど改めてツボにはまって良すぎて変な笑いと涙が出た
アルべドの激怒は圧倒的な力を持ちながら中身はちょっと抜けてるところもある乙女が
あまりの怒りに発狂してちょっとおかしくなってるのがよく表現出来てると思ったけど人それぞれの好みかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:38:23.59 ID:w6mhc+TL0.net
モモンガさんは廃人クラスです
他に趣味が無いから給料の殆どを注ぎ込んで来た
でも仲間は1人、また1人と抜けていったんだ・・・・もうモモンガさんを苛めるのは止めようぜ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:38:49.46 ID:qa3zCtzu0.net
ヤツメウナギさんの活躍はまだでしょうか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:38:52.56 ID:+acDFLkQ0.net
>>980
少し前ならFF11がそうだったよ
ギルド全員で強い敵倒して素材を集めて武器を完成させる系のコンテンツがいっぱいあった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:41:49.86 ID:QM012hey0.net
他人はNPC感覚な人が増えて、そういうスタイルのゲームは流行らなくなった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:21.26 ID:Csr6mKak0.net
前回もお金あげますだったし今回もお金あげますだし
ひょっとしてオーバーロードの敵って皆お金あげますっていうの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:44:36.25 ID:udlQ2jh00.net
>>853
竿はウェブ版の頃から読んでて書籍版も買っててアニメ化した時に
あまりの低クオリティ&原作未再現度にブチ切れたけど・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:46:21.50 ID:k9twLZ7P0.net
>>985
さんくす、ちらっと見てみたけど面白そうだな

>>987
ぶっちゃけ命乞いする時に一番条件に出やすいのが金だかんね
権力よか余程靡きやすい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:49:03.20 ID:6H0uO0Pi0.net
>>987
なんかツボに入った

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:51:13.96 ID:gk0qlpS/0.net
>>988
ラノベのアニメ化は原作の販促なんだから
完全再現したら原作売れないじゃないですか
あとモノローグがうるさいと思うw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:39.22 ID:qa3zCtzu0.net
SAOは1期1話がピークだったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:47.55 ID:jIQsJiks0.net
>>988
原作信者の言う通り作ったらタル過ぎて凄まじくつまんなさそう
メディアの違いを〜ってやつ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:57:46.10 ID:cDWyQIRP0.net
あの杖あれば皆の設定書き換えできるんじゃ…恐ろしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:01:20.16 ID:TW5E3kNL0.net
>>967
アニメでは一つも描写されてないけど
あの時点で周りを包囲してたアインズの部下が捕獲してニューロリストさんが拷問と情報取集した。
ニューロリストさんのご尊顔はこちら
http://ecx.images-amazon.com/images/I/518ZZRDnPCL._SS400_.jpg

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:01:20.75 ID:udlQ2jh00.net
>>987
自分がそれなりの権力持ってて自由にできる金がかなりあって
箔付けの為(子安は違うけど)に行った先で刃向かってきたのが魔王クラスで
こっちの攻撃が蚊ほども効かない上に逃げることもできなかったらどうする?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:01:26.34 ID:V0mo68dT0.net
>>991
>ラノベのアニメ化は原作の販促なんだから
それはアニメにも出版社が出資する場合
・名前貸すから勝手にやって、どうぞ(原作者)
・作ってやる、原作売れるんだからありがたく思えよ?(アニメ製作陣)
とかいろいろ。アニメ自体でそんなに原作者に金が入るわけじゃないらしい
原作者へのバックとすれば基本的にそれで本が売れた際の印税

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:03:11.43 ID:YCpAbPNN0.net
>>995
ハーレム要員である

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:06:38.63 ID:TW5E3kNL0.net
ニューロ ニ ストじゃん
間違って覚えてたわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:06:56.54 ID:bWDN12UL0.net
くぬーっ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200