2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★41

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:24:53.57 ID:eAxstHsS0.net
>>828
日本側の人道に配慮した逮捕劇は
貴族に対してはくっころレベルの屈辱であったとか言う笑い話。
怪異共と同レベルに扱われた貴族様が怒るのも、警備の靴音が毎日の死に神の靴音に聞こえた日々であるのも、そりゃしょうがないって。

原作では最登用で出たときにぶつぶつ言ってるよ、こいつら
銀座での捕り物は創作というか、補填だと思うけど。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:29:41.65 ID:eAxstHsS0.net
武装はある程度在庫一掃もしくは破棄予定の滑り出し。

閉店予定のお店に、店閉めるからここに在るものなら使って良いよと言ったら、
これじゃなくて別バージョンが良い
そっちの方が安いから、トータルで安くなるし良いでしょって

何を言ってるのか判らない、あるもので済ませるんだよ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:32:21.06 ID:knnRXAlB0.net
ゲート間の距離はどのくらいあるんだろ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:35:45.59 ID:53aAcNsh0.net
>>310
遅レスだけどその他放送情報よく見てごらん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:43:52.33 ID:KQchKV2x0.net
>>835
長期駐留で兵力だけは絶対数で遙かに多い相手に1会戦でこんだけ弾薬消費するのに
在庫一掃バーゲン品だけで足りるわけなかろうが

(以下コピペだけど)
70年代の陸自師団の一例
弾薬だけですが 防御:555t/日 攻撃:493t/日

火器1門あたり
攻撃
 小銃:53発
 機銃:320発
 迫撃砲:67発
 榴弾砲:215発
 戦車砲:27発

防御
 小銃:185発
 機銃:695発
 迫撃砲:148発
 榴弾砲:250発
 戦車砲:25発

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:44:57.49 ID:/hwNLzDA0.net
>>837
違ってても、「違うよー」で済む個人ブログがソースになるかよ
情報の入手先が日本の公式サイトでは無い事だけは確実だし(コミコンの情報だけで入れてるかも知れん)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:45:20.56 ID:+Jxz4T0z0.net
OPフル聞いたけど良いねぇ二番から雰囲気結構変わる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:32.06 ID:59lXShfu0.net
公式みたけど漫画版のクレジット入ってなくてよかった
これならエブァみたいに(違うけど一例として)クソ遅い漫画版さっさと追い越して
原作の外伝までなら余裕で作れるな。外伝も魔法科みたいに(とは行かないが)二期で三期でやってほしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:23.66 ID:YKjCaohr0.net
>>825
時事ネタは思わずニヤリとさせられるものがあるなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:23:56.05 ID:eAxstHsS0.net
昼だって事で、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EHC0SV8/

いつの間にこういうの作るんだろう?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:26:10.26 ID:dwUm2Zc10.net
高すぎワロタ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:27:43.07 ID:arHAFjVB0.net
>>834
ネタバレしてるよに見えて原作読んでないのが
バレバレなほど間違えだらけですよ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:29:36.01 ID:k/dGFKPE0.net
強毒版読んだけどアキバのあのお店のナレーションの声で脳内に流れたぞ(´・ω・`)
M○D

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:31:15.88 ID:83+1F0FQO.net
>>831
いい加減じゃないな
他の先進国ならガンガン空爆してあっさり話が終わってるレベル
反戦の人たちの国なら侵略されて滅亡
日本の中途半端な政情だからこそゆっくりな展開が出来るんだと思うよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:37:06.58 ID:lA+GYmIe0.net
>>847
一応、近代以上の軍隊であるイラク相手ですら首都までの攻略戦はアホほど早かったしな。

なお、ISISは先進国の舐めプが酷すぎて一進一退。
全世界からイスラム・キリスト・民族集団が集結する戦国諸将時代に突入してる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:37:23.65 ID:AKIOT/W80.net
伊丹のキャラ好きだわ
こういうデキないふりして実はデキる奴で責任感もあり
実際は淡白で女関係も性格的に大したことできない、しかも公務員だし
亭主元気で留守がいいタ的なダンナにはもってこいじゃないの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:38:23.80 ID:fyrwgbZrO.net
安保関連法案どうしたんだよ。
なんでこのアニメ自衛隊だけヒャッハーしてんだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:44:18.78 ID:xyw3qDhg0.net
>>849
伊丹は真面目な様で破天荒でトラブルメーカーってイメージがあるんだけど
印象が真逆だなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:45:12.21 ID:KlYmizZx0.net
>>850
現実とアニメの境目が曖昧になってないか?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:45:52.67 ID:+A7DJAfO0.net
>>848
アホほど早かったせいでバグダット以外の地方のイラク軍がゲリラ化して、
米軍の兵站か痛い目にあったけどね

パウエルの言うこと聞いておけば、占領のダメージは少しは減ったかも知れないのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:47:25.05 ID:arHAFjVB0.net
>>850
安保に異世界との交戦時の取り決めや
宇宙人との(ry
があるなら論議に値するなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:50:59.70 ID:YKjCaohr0.net
>>849
殺しに躊躇しないとこはいいな
得てしてこういう優柔不断キャラって変に罪悪感感じて落ち込んだり
安っぽいヒューマニズム語ったりして白けさせられるところあるが伊丹にはそれがない
軍隊の兵士は仕事で戦争やってるんであってそこに命は尊いみたいな白々しい感情論入れられても白けるだけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:51:13.50 ID:eAxstHsS0.net
ttp://i.imgur.com/gZCCi19.jpg
凸凹WACってこれ以上のでこぼこ感になるんかな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:52:22.18 ID:6SJeesaQ0.net
>>849
しかも訓練で整理整頓掃除洗濯繕い物まで叩き込まれるらしいからな自衛官は
汚部屋量産する駄目男より遥かにいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:53:22.25 ID:lA+GYmIe0.net
>>853
アフガンもだけど、
日本統治をお手本に!とか言ってた時点でダメだこりゃだったわけだしな。

帝国については日本単独で直接統治、委任統治させる能力はないからなぁ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:56:55.57 ID:eMcIIkN40.net
4chanのおまえらがテュカとFUCK!してえ!!って基地外のように叫んでるから
俺もここで叫ばせてもらうぞ

俺もテュカちゃんと


   F  U  C  K  !!!!したい!!!!

860 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:58:21.75 ID:WRRjHFTq0.net
>>831
どちらかといえばベースはPKO イラク派遣、防衛省で予測されていた対怪獣災害派遣じゃないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:58:49.39 ID:6u69/23/0.net
キャラデザって大事やな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:59:16.13 ID:i+1My/lt0.net
最新話の放映日はまだかいのう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:00:00.19 ID:+A7DJAfO0.net
>>858
まぁ、ハイテク信者のラムズフェルドが悪いとしか言いようがないw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:01:28.01 ID:/jXeLkpV0.net
>>847
ゲートは爆撃機は通れないよ。そこから勘違いしてる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:03:18.06 ID:KlYmizZx0.net
>>864
相手に航空機無いんだよ?

866 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:03:37.38 ID:WRRjHFTq0.net
伊丹は某提督や某艦長や某警察の昼行燈に例えられることが多いけど、
忘れてもらって困るのが伊丹は後方で指導する将校ではなく、自分もコブシをふるう前線指揮官なんだよね

そういう意味で昼行燈な前線指揮官(内外で評価がわかれる)のは珍しいタイプだと思う
現場での評判はよいけど、政府や大衆からの支持は最悪またはその逆、どっちからも問答無用に称賛されるのはよくいるけど

熱血でもない、冷血でもない、なんていえばいいんだろ 温血系とでもいえばいいのか

867 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:04:54.77 ID:WRRjHFTq0.net
分解できるか、できないか、分解可能されど自衛隊の技術で組み立て可能か で大きく分かれるかと
あと、敵さんは戦闘機級の航空兵力はないけど、ヘリ級の航空兵力はある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:06:10.90 ID:xyw3qDhg0.net
伊丹「僕に任せて(ブイv」

って連絡義務を誤魔化して駐屯地に難民を連れて帰ることだったんだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:07:21.80 ID:AhkBxbcB0.net
>>849
伊丹の仲間と認定した奴は助けるけど、そうでない奴はスルーって価値観は
この作品をきっちりアニメ化するとなると、いつかは叩かれると思う。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:07:33.70 ID:KlYmizZx0.net
>>867
どちらにしても戦略爆撃機のようなものはいらんでしょ

871 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:12:53.63 ID:WRRjHFTq0.net
>>870
同意、というか日本には爆撃機という機体はない
あくまでもF-4EJ改とF-2が戦闘爆撃機と呼べる代物で、戦略爆撃など到底不可能
あとはP-1をいじくっても、戦術爆撃機として使えても戦略爆撃機は到底名乗れない
C-1やUS-1をいじくってガンシップ これ理想

872 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:15:45.62 ID:WRRjHFTq0.net
やっぱゲート自衛隊のモデルはイラク派遣だと思う
現地住人の雇用創出及び交流はイラク派遣で日本が学んだ課題だし
ほかにも武器の使用制限とか施設科無双とか、外交官の奮闘とか

現実のイラク派遣で中心的人物となった佐藤一佐は化学科の人間だけど、外務省に出向経験がある
伊丹もアルヌスでの実績を評価されて、外務省に出向って展開とかもあるのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:16:41.71 ID:r/gcfUsA0.net
>>788
銀座にゲートが開いてるだけで
どんだけ日本側が経済損失被るか分かるか?
門からいつ蛮族の軍勢、オーク等の亜人
ドラゴン等の”怪獣”が出て来るか分からんのだぞ?
ってことはだかなりの長期間銀座を封鎖しなけりゃならんのだぞ
地球側から門を破壊しても
国内の別の場所に開けばまたイタチごっこの始まりだし
根源から解決するために自衛隊派遣したんだろうが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:17:22.85 ID:/hwNLzDA0.net
F4はマルチロールの走りだな
戦闘機としても爆撃機としても使える(爆装7.258tはB29の9tに比べて少し少ないだけ)
今は搭載量10t超えもあるが、50年以上前の機体だしなF4は

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:17:55.61 ID:AIZV7kl+0.net
>>872
水の出ない噴水を作るお仕事ですか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:18:53.30 ID:6SJeesaQ0.net
>>866
俺たちのできない事をやってのける、そこに痺れる憧れるぅ!!ってことなんだけど、ケツ拭かされる方はたまったもんじゃないわな
某人の長セリフがアニメでも見られるか楽しみだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:18:58.12 ID:AKIOT/W80.net
漫画最新話、ピニャ殿下が異常に可愛かった
この漫画表情が豊かでキャラが生き生きしていていいね
小説になかった部分も補完されていて非常に分かりやすくなってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:19:22.97 ID:/hwNLzDA0.net
太平洋戦争当時の日本は、爆撃機でもなかなか5t以上のは無い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:21:12.95 ID:VawFaQno0.net
>>869
むかしからよくあるタイプの身の程をわきまえて手に届くものだけは守ろうってタイプだろ
オープニングでも歌ってるじゃないかww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:26:19.51 ID:WFHdFxWZ0.net
4話の冒頭で、攻撃ヘリっぽいのが4機飛んでたから、
攻撃ヘリ部隊に、ロケット弾積んで空爆すればよくね?

881 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:27:36.24 ID:WRRjHFTq0.net
やべ予告見たけど、薔薇騎士団がロウきゅーぶすぎる
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm26813469

この時代の14〜17歳って立派な大人なんだから、
もう少し成長した姿で描いてほしい気がするんだが
日本人は20代でも子供っぽいのがいるけど、西欧の小中学生はこっちの大学生並みがざらともいうし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:29:11.83 ID:/hwNLzDA0.net
F4爆装させたら余裕で爆撃機になる
7t超えは今でも少ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:29:13.45 ID:gxTtfRK20.net
>>881
ひらめいた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:32:38.74 ID:WFHdFxWZ0.net
銀座事件の落とし前を物理的に付けるにしても、相手の本拠地を探し出さないと
空爆もできないし、銀座事件の遺族や、銀座の町で商売できなくなっちゃった人々の
補償とかに、金品を用立てたいし・・・ 実際どうやって、事件を収束させるんだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:36:41.70 ID:r/gcfUsA0.net
>>884
夫地位に地下資源掘りまくって
それを国内で消費した際の経済活動での
結果で間接的に費消と書かねぇ
あるいは向こうと日本との間で貨幣経済成立させて
ある程度のレートを成立させた後に
帝国側からカネ引き出すとかかねぇ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:38:37.97 ID:eAxstHsS0.net
ttp://i.imgur.com/uaevvL5.jpg
ttp://i.imgur.com/CGHmyG4.jpg

若々しいね

ttp://i.imgur.com/Jf9KSsl.jpg
のぞき趣味の帝国皇女は・・・、まったく。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:40:47.20 ID:VawFaQno0.net
>>884
原作だと銀座にあるオフィスや店舗の多くが中にいた人間が皆殺しにされて
企業や店舗として運営できない状態になってるだけどなコミック版は何事もなかったみたいになってるけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:41:01.13 ID:9t84Iv4n0.net
ピニャのコレジャナイ感が酷え・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:25.25 ID:/lp7cvbZ0.net
自衛隊はゲート調べて再発防止と銀座事件の首謀者の捕縛の目的で来てる
首相の派遣演説にも有ったように首謀者への賠償請求と
ちなみに、帝国が犯人と分かって50兆円以上を請求します

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:42.78 ID:/jXeLkpV0.net
>>872
今のイラクの現地交流は小銃かまえた兵士が必ず両側に立って「民間人」からの攻撃に備えていますよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:47.36 ID:eV9FBjUt0.net
このシーンの殿下は漫画版でもやたら可愛かったからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:45:10.31 ID:4ltyoMMsO.net
>>881
某国の海兵隊基地を見学した時、グラウンドの隅っこに小柄な坊主頭の集団が休憩してた。
少年兵かよ何この発展途上国とか失礼なこと思ってたら、実は全員若いお嬢さん達で、あとあと紹介されて楽しい時間(エロくはない、健全な)を過ごさせて貰ったよ。

薔薇騎士団も、あれはあれで好き。
グレイの頭が気になるが。
これからストレスで禿げるのか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:47:31.19 ID:/lp7cvbZ0.net
しかし、動乱編以降はあまり面白く無いんだよなアニメ化しても
アニメでやる題材でもないし・・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:48:02.56 ID:YKjCaohr0.net
>>884
補償どうこうの前にまずこの殺戮を立案遂行させた首謀者を裁くことから始まるだろうな
金もらってチャラにしたるわなんて次元の事案ではない
何千人と一般市民が殺されてるんだから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:49:28.38 ID:/lp7cvbZ0.net
炎龍編で本編は止めて、あとは外伝をOVAかなんかでアニメ化すれば良い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:49:46.69 ID:eAxstHsS0.net
ttp://i.imgur.com/zjkCBb5.jpg
この×印はどこだろう?

ttp://i.imgur.com/YUGiHgO.jpg
エロフ可愛いね

ttp://i.imgur.com/Z1hiRI7.jpg
俺らの知ってる双眼鏡はミラー内蔵で横に幅広いイメージじゃない?

ttp://i.imgur.com/21LP8s0.jpg
田畑が・・・遠くまではないのかな

ttp://i.imgur.com/HyQGM5w.jpg
門の前が盗賊・・・、町でかいな
南門が破られてるから外は少ないのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:00.38 ID:xyw3qDhg0.net
ラジオの更新来てた
金元さんのラジオの声ってざわさんの声に似てるね(´・ω・`)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:05.59 ID:P5beYcRG0.net
>>820
お前はアホだな、俺は64式の心配はしてない。(ガスポート調整すればどっちの弾も使えるのは知ってる)
俺が言ってるのは7.62mm使用のMINIMI(?)だ、ガス圧作動のMGに独自仕様の弱装弾なんかいれたら安定して動くわけ無いだろ。それとも何か裏付けでも有るのか?
あ、やってみなければわからないとか言い出すなよ、安定作動する保証がないものを前線に行く隊員に持たせるバカなんか居ないからな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:58.71 ID:pYroij3s0.net
だからアニメと現実の区別を付けなさいとあれだけry

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:06.77 ID:nFH70DBe0.net
>>893
個人的には炎竜編よりは動乱編、総撃編のが好き

901 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:49.26 ID:WRRjHFTq0.net
>>887
コミック版も実際には食べた店が繁盛していて、個人商店は県並みに潰れている可能性
または自衛隊需要で復興しているか

902 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:54:23.56 ID:WRRjHFTq0.net
>>889
なんだ日本の国家予算おおよそ6週間分か、

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:55:29.37 ID:WFHdFxWZ0.net
>>889
50兆円すか〜
遺族への補償の他に、銀座の町が一定期間使い物にならなくなっちゃった損失を
払えってコトになると、そんくらいの損失になるんですかねえ〜 ヨク分からんですが。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:58:21.72 ID:WFHdFxWZ0.net
>>896
この三枚目の双眼鏡をのぞいてる絵って、
向き間違えて見ているお約束のヤツなのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:58:40.97 ID:/lp7cvbZ0.net
>>900
小説やコミックならまだいいけど、アニメにしたら美味しんぼをもっとクドくした感じになりそう・・・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:01:55.53 ID:r/gcfUsA0.net
>>903
積ん上の賠償金の他に制裁金だろ
行動を制限せんが為に
帝国からカネ巻き上げて軍事行動を取れるだけの
カネが集まらないようにしてるだろうとは思う
末端の兵士は略奪・強姦出来さえすればその気になるだろうが
帝国配下の諸侯連中共はカネないと動けんからな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:02:23.51 ID:/46oMOij0.net
>>896
そういうコメントはニコニコでやりなさい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:03:08.40 ID:WFHdFxWZ0.net
あ、考えてみたら、銀座事件がテロとか戦争と認められたら、保険金おりないんだ。
キッツ〜 orz

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:04:12.01 ID:WRRjHFTq0.net
新スレです。
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★42
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438232206/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:05:47.33 ID:G6SE7TuR0.net
>>902
額面五億スワニで金地金換算によると、
日本の一般会計予算単年度分をちょっと越える程度だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:06:08.72 ID:6SJeesaQ0.net
>>909
スレ立て乙です

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:08:37.58 ID:eAxstHsS0.net
>>904
ttp://i.imgur.com/2fUqa0W.jpg
わかりにくいな、お約束

ttp://i.imgur.com/ZE2YK9O.jpg
明るくしてもいまいち分かりづらい

>>902次スレ〜

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:09:54.26 ID:r/gcfUsA0.net
次スレへの門は開かれた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:11:34.39 ID:eV9FBjUt0.net
対物レンズの方が筒いっぱいの大きさなのが普通だからこれは逆に持ってるね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:12:19.37 ID:eAxstHsS0.net
>>909
迅速な行動に賞詞を与えたいところだが、何か手頃なモノはないか?

ttp://i.imgur.com/8aZNfst.jpg
ttp://i.imgur.com/EP4d4el.jpg

今スキャナが取り込んだブツ。
上下逆さ?気にすんな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:24:29.28 ID:eAxstHsS0.net
縮尺が変わって鱗が出てる。
まぁいいや。

ロゥリィのハルバートって。アニメ版はずいぶん装飾が多いけど
刺して使うのってやりにくそうだよね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:31:27.69 ID:V0mo68dT0.net
>>916
刃部分に穴が空いているので強度が下がってる。
あれは儀礼用というか中2病というか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:35:18.56 ID:X6w46mt50.net
>>917
あの穴があると切り身がくっつかないんだぜ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:36:03.91 ID:CYF99GoU0.net
>>918
ああ、切り身(人間)ね…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:36:17.02 ID:RVlNlzeC0.net
tst

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:37:08.87 ID:a+JrXMyX0.net
>>864
C-1通してる時点で…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:40:01.68 ID:dsIvJgbZ0.net
漫画読んだけど凄いいいなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:41:26.14 ID:+Jxz4T0z0.net
漫画とラノベの1巻読んだ
漫画は良かったがラノベの方が苦痛レベルだった・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:42:27.94 ID:eAxstHsS0.net
>>918
切ったキュウリがくっつかないの間違いでは?

刃の部分に3カ所ほど凹んで刃がない部分があるけど、
ああした方がフランベルジュみたいに斬った部分が
なんて言えば良いんだ? 良い感じになるのかね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:50:59.87 ID:/lp7cvbZ0.net
ゲートの大きさは幅も74式戦車が並走出来るくらいだから10mくらいあるだろうし、それから考えたら高さも5m以上ある
これは、大型トレーラーが通行可能を示し溶接した船体など以外は大型トレーラーで運べない物はない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:53:13.16 ID:/lp7cvbZ0.net
その船体も溶接する前の鋼板なら大型トレーラーで運べ、異世界にドック施設を作ってれば「組み立て造船」は可能だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:00:08.31 ID:dwUm2Zc10.net
こんなに読み返した漫画に会ったのは何年ぶりだろうかというくらいにはおもしろい
はやく次が読みたい

ときにこの漫画家、最後までやる気あるんだろうか
ぜひとも完走してもらいたい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:02:44.55 ID:eAxstHsS0.net
>>925
ご苦労さん、海まで遠いからやめたんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:04:31.03 ID:KQchKV2x0.net
>>898
64式も心配してやれ、標準NATO弾を使うのはガスポート調整だけの問題じゃない。
こちらが言いたいのは【口径が違う弾は物理的には使えない】、これはお前の小石みたいな脳味噌でも理解出来るよな?
だからまだ互換性のある弾を使った方が、いつ閉じるか分からないGATEなる未知なる門に兵站線を託しているアルヌス
駐屯地の現状を思えば「最善では無いが次善であろう」と言っている。

それに旧式の理由以外に5.56mmでは威力不足だから64式持ち込んでる面もあるのに、それを支援する分隊軽機が
5.56mmミニミでは威力不足だ。
ただし64式と弾薬共通でも異世界人に見せるのも恥ずかしい62式なんぞ持って行きたく無い、だから弾薬の互換性の無い
5.56mmミニミを持ち込んでいる側面もあるのだから、ならば最低限の互換性のある7.62mmミニミを支給してやればと書いたまで。

防御戦では火線を張るのは機関銃の仕事で小銃は脇役だ。だから陣地へ突撃してくる騎兵や異世界の魔物をなぎ倒すのは
ミニミの標準NATO弾が主力になる、だから弾薬は機関銃用の確保が最優先だ。
そしてもし64式の弾薬が不足しても7.62mmミニミのNATO弾を回してやればい良い、ミニミ>64式であって64式>ミニミでは無い。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:06:43.92 ID:hdC09hsI0.net
>>927
んと。
「完走」って併合することか?w

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:09:49.77 ID:/lp7cvbZ0.net
減装弾と言っても0.9だぞ
機関銃には使い辛いけど調整で今は何とかなるはず
小銃にはどっちも使える

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:10:13.00 ID:eAxstHsS0.net
>>930
普通に考えれば小説の完全漫画化
トゥルーエンドまで。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:12:48.80 ID:t+xK/mcv0.net
Appleミュージックにオープニングあるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:18:51.71 ID:P5beYcRG0.net
>>929
で?お前が言ってる「弾薬の共通化」は結局達成されないんだけどわかってんの?
両者で弾が融通できないならそれは共通の弾薬とは言わねぇんだよ。 むしろ下手に寸法が同じで一見使えそうに見えるほうがたちが悪いわ。(109と199みたいに)

んで、お前が何を言おうと"捨ててくる可能性があるからお古装備中心”で行ってるのに新規の装備わざわざ買って持っていく道理など無い、
しかも銃となればお前のおもちゃと違って隊員に訓練とその訓練の為のマニュアルが必要になる。ただ買えば直ぐ使えるなんてもんじゃ無いんだよ。

よって、7.62mm分隊支援火器の新規購入など無い。残念でした〜

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:25:31.68 ID:P5beYcRG0.net
>>931
ここで妄想してるだけなら「なんとかなるはず」とか言ってられるけど、前線で使う隊員に渡すのにそれで言い訳ないのはわかってるよね?
自衛隊でテストして「64式の弱装弾でも確実に作動し、メンテナンス上でも問題なし」って評価が出ない限りそんな"使えるかどうかわからん物"をもたせられるわけ無いだろ。

自衛隊でも新しい装備を配備する前には、陸自なら主に富士学校でその手のテストとマニュアル作りを徹底してやる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:26:14.81 ID:cOpxMz6A0.net
ちょっと覗いてみたらそれなりに伸びてる? イタリカ攻防戦とワルキューレを見てから決める人も多いとは思うけど
***,190位/***,171位 ★ (***,462 pt) [*,**5予約] 2015/09/30「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD]
***,430位/***,461位 ★ (***,374 pt) [*,*20予約] 2015/09/30「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD] (引換シリアルコード付)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:32:12.94 ID:SkewovE60.net
漫画版は画力がもうちょい何とかならんかとは思うが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:36:43.56 ID:t+xK/mcv0.net
十分でしょ

939 : 【中部電 90.4 %】 @\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:43:28.11 ID:UutU0uw00.net
>>937
正直、漫画版のほうが好き。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:44:12.01 ID:lq+mt3tL0.net
>>881
この時代のって、特地の現代だけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:46:13.92 ID:lq+mt3tL0.net
>>937
画力はじゅうぶん商業漫画家の平均をクリアしてるだろ

お前さんの好みの絵柄じゃないだけ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:47:30.71 ID:SkewovE60.net
>>939
いや好き嫌いとかの問題じゃなく人のバランスが変だったりあとは漫画の見せ方とか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:48:32.73 ID:OmQ6d4ZC0.net
>>936
ロゥリィのアクションで決めたが、今はまだ店舗特典待ち
どの店舗も「テュカ、レレイ、ロゥリィ(予定)」で区別がつかんし

とらのあなは栗林と黒川もいるらしいけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:49:03.33 ID:QBGO7A7h0.net
漫画版の軍事関係が濃くなってるのは結構だがそれを原作とほざくのとゴリラメス万歳アニメデザイン駄目ーとかが不快
まっ、ここがアニメスレだってこととメディアミックスの一つでしかないことを弁えろってだけ

945 : 【中部電 90.6 %】 @\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:49:14.81 ID:UutU0uw00.net
>>942
たとえば?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:50:38.43 ID:qrkxoYK80.net
じゃあ誰に描かせればよかったのかっていうと中々他に適任はいないと思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:51:09.22 ID:4eBkMRG90.net
>>909
おつです

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:52:15.04 ID:zECJUTw/0.net
確かにアニメ見てから見返すとしょぼく感じるときはあるなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:53:18.70 ID:7hOx0+zn0.net
ええい、メイド長はまだか!?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:57:19.58 ID:OIsi4/7IO.net
漫画とか好みの問題だろ

俺はあれで良いと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:02:49.05 ID:/lp7cvbZ0.net
>>935
自衛隊の74式車載7.62mm機関銃が両用(NATO・減装弾)設計なのに何言ってるか分からないです
まぁ、もっとも耐久性のデータ改竄を住重がしたいわく付では有りますが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:05:29.89 ID:zECJUTw/0.net
どうしても好みの問題ということにしたいらしいな
自分たちは散々好き嫌いでアニメのキャラデザ叩いてきたくせに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:08:46.73 ID:NNGRl1W90.net
アニメのキャラデザを下手とか画力が低いなんて言ってるのは見た記憶ないけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:09:16.92 ID:xnqVwQ9v0.net
正直漫画の絵は顔が歪んでると思う
中世の雰囲気はよく出てるけどその分歴史マンガからそのまま抜き出したように見えなくもない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:13:19.26 ID:6SJeesaQ0.net
生理的に受け付けない人は無理して読まなくてもいいんじゃ?
アニメが好きで楽しめてればこのスレ的にはそれでいいじゃない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:14:19.44 ID:xyw3qDhg0.net
漫画は第一にミリタリーに強い漫画家にお任せした感じやね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:15:07.20 ID:S6U/JeDD0.net
3話で炎龍の目に矢が刺さってたけど、あれはエルフのお父ちゃんが頑張ったってことか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:15:55.09 ID:KQchKV2x0.net
>>951
だったら余計に住重の改ざん粗悪銃なんて持って行かせずに、まだ輸入銃持たせてやった方がいいだろうが。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:18:38.46 ID:eAxstHsS0.net
>>952
俺は、100点ではないけど90点はつけて問題ないと思ってるけどな、漫画版

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:19:30.02 ID:eAxstHsS0.net
>>957
アニメ版で何時明かすか判らないけど、原作ではテュカパパが頑張ったことになってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:23:27.64 ID:S6U/JeDD0.net
>>960
サンクス
つまりエルフちゃんの「おーのー!」はその場の閃きじゃなくて、攻略法みたいなもんが一族で伝わってるのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:24:33.43 ID:7hOx0+zn0.net
誰が桑原のおやっさんと皇帝モルト、グレイ、狭間陸将の比較画像つくってくれんかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:27:23.30 ID:zyFIKKVq0.net
>>909


漫画版は好きだな
アニメから入ったけど絵柄はすぐに気にならなくなった
原作のコミカライズとしては破格にまとめ方、見せ方、語り口が上手いから
絵が上手いだけ、キャラが可愛いだけのコミカライズより全然良い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:29:12.94 ID:x4FmNSct0.net
漫画版普通に面白いけどなぁ
パンモロはアレだけどそんな媚びた絵じゃないし物語に入り込める

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:30:10.86 ID:/lp7cvbZ0.net
ちなみに、89式小銃は減装弾は使用されておらずミニミと完全互換
非常用で89式の弾倉も装着出来るがM27弾帯を通常使う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:30:38.65 ID:zyFIKKVq0.net
>>961
>攻略法みたいなもんが一族で伝わってるのかな
そんなんじゃないと思う
単に父親が矢を射て命中させたのを憶えていただけっぽい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:32:02.74 ID:zyFIKKVq0.net
なにより栗林がメスゴリラなのがとても良い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:33:30.76 ID:/lp7cvbZ0.net
64式小銃は規整子(ガスレギュレーター)を切り替える事で、通常薬量の7.62mm NATO弾を発射する事も可能
但し、切替間違えすると誤作動の恐れがあるので弾丸の確認が必要

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:36:58.06 ID:YKjCaohr0.net
>>964
オタは話面白いだけじゃダメなんだよ
キャラがブヒれるかどうかも大事だから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:46:28.48 ID:qrkxoYK80.net
>>966
では父親はなんで目を狙ったんでしょうか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:13.22 ID:pYroij3s0.net
そりゃ目を狙うって定石だからじゃ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:27.56 ID:zyFIKKVq0.net
>>970
知らない
目は硬い鱗に覆われているわけじゃないからエルフの矢でも貫通できるかもと思ったんじゃないかね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:52:01.59 ID:QBGO7A7h0.net
>>953
下手っつーかアニオタにすりよってる的な批判
アニメデザインが気に入らないなら漫画版をしかるべき場所でマンセーしてろよと

>>967
「原作」無視だけどなー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:55:19.53 ID:5jXnZvra0.net
20年前以上の段階で「薬莢がない自動小銃」みたいのがあったのに
結局、標準化しなかったんだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:02:24.01 ID:JiKHKy+b0.net
すげえ今更だけどキャラデザ?作画?SAOの人?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:05:26.17 ID:a+JrXMyX0.net
メスゴリラってか鍛えてりゃあれくらいは普通だろ
むしろムチムチで女性らしいラインだし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:09:47.25 ID:qrkxoYK80.net
>>971
ウルトラ警備隊も東宝自衛隊も目は狙わないんだよな…w

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:15:18.72 ID:NOgsneRo0.net
>975
それはworkingじゃね?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:15:36.10 ID:5jXKHgxx0.net
>>879
性奴隷にさせられることが明らかな女性に助けを求められても無視、
目の前で誘拐されているところを目撃しても無視だしな。
いちいちかまっちゃいられないし、介入できないのはわかるけど、
逡巡すらないドライさは原作者のモラルを疑うわ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:19:10.74 ID:8O6nuWeo0.net
>>977
狙って当るほど大きな的じゃないけどな
本能的に目は守るし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:21:04.59 ID:ZXJWUJk00.net
目を狙うのはミラーマンくらい?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:21:21.26 ID:Yniz4cf/O.net
対F-4戦の炎龍はかっこよかったからアニメでも映えるようにしてほしいな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:21:56.51 ID:M/HMxHWG0.net
>>976
2次元のデザインはいくらでも嘘つけるわけだから
いくら鍛えようが女キャラに筋肉つけて見た目悪くする必要はない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:22:03.44 ID:a+JrXMyX0.net
アニメの炎龍カッコ悪くね?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:24:34.36 ID:zyFIKKVq0.net
>>983
バルメ「…」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:25:32.31 ID:5jXnZvra0.net
昭和のヒーローものは敵を攻撃するのにも
身体的ハンデみたいな弱点は狙わなかった
これって人道的な観点より言葉狩りのような団体からのクレーム避けだろうな
昭和はこんなんばっかだったらしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:27:37.11 ID:NOgsneRo0.net
>977
中の人が失明したらどうすんだよ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:30:02.98 ID:r/gcfUsA0.net
そーいや炎龍が火炎吐く際にノドが光ってたが
アソコ装甲薄いんじゃないか?
腐敗ガスを溜めておくガス袋だろうし…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:30:36.24 ID:nNEbgF/30.net
昔ゴジラの特番で「実際にゴジラが現れたらどう対処するか?」と自衛隊に取材して
目や爪などの確実に苦痛を与えられる場所を狙うって分析してたな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:32:07.39 ID:OozOuHVz0.net
目って大体の怪獣についてるんだから一度目を狙ったら最後
毎回狙わなきゃいけなくなるからワンパターン化を避けて狙わなかったんじゃないか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:32:50.68 ID:ECtyt0Wd0.net
>>988
いや、後々の描写からするとあの炎龍はガス袋で火炎吐いてる感じじゃなかったな、もっと変な生命体

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:02.13 ID:yaIaYn6o0.net
いや迫力あったしよかったろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:14.78 ID:/uiu48UN0.net
>>921
分解して門を通して特地で組み立てた設定らしいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:34.57 ID:NYJKdQSC0.net
>>748
結局自衛隊が異世界で俺らツエーしてマンセーされるだけのアニメってことか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:40.11 ID:n12uFdjA0.net
モンスターの設定までご都合主義か
あきれ果てる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:35:05.72 ID:r/gcfUsA0.net
目を狙え→アレ?ノドが光ってるよ?少なくともソコ装甲薄いよね?
って思ったが違うのか?目より確実に深手負わせられるし
いいと思ったんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:35:11.91 ID:8O6nuWeo0.net
ゴジラはともかく、炎龍はあの体重で空飛んでるんだろ?
あのデカイ羽根は恰好の的だろうし、チョロい一発ですぐ飛べなくなる
まず羽根で、制空権と行動範囲を奪う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:36:53.84 ID:a+JrXMyX0.net
なんでそんな皆分かってる事ワザワザ言うの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:37:47.33 ID:zyFIKKVq0.net
ヒント:埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:39:50.36 ID:ECtyt0Wd0.net
そういやマイナーな戦国武将の話をさも創作物のように語って聞かせたら
ご都合主義が―、リアリティが足りないと駄目だし始めておもろかったなー

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:40:18.19 ID:xnqVwQ9v0.net
ネタバレ
伊丹は竜騎士

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:40:30.84 ID:zyFIKKVq0.net
1000ならアニメ栗林がムキムキに

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200