2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★41

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:52:50.10 ID:DXVvFYFh0.net
>>563
たしか先発にはミートチョッパーが配備されてたから
大丈夫だったのかとおも

あと旧式装備優先配備なら40mmポンポン砲が配備されてたと思うから
なんとか対処できたんじゃね?
40mmポンポン砲って3号中戦車の戦車砲を機関砲にしたようなモノだし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:53:07.93 ID:fiaHJWAC0.net
>>559
ジャガイモが導入されたばかりのイギリスというと、
・パンは週の初めに焼いたパンを一週間食いつなぐ(白パンなんてのはお貴族様が食べる贅沢品)
・日々の献立はパン(or蒸かした芋)と豆やアスパラのスープ(たまに肉が入る)。祭りの日は肉とかパイとか食べる。
・調味料は塩と各種ハーブ
こんな感じかな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:53:50.53 ID:V7bVdSi00.net
>>566
アニメと現実の区別がつかない信者さんが今朝湧いてたんだよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:54:14.99 ID:pn4XsNem0.net
>>542
難民保護した時点でアウトだよ。だからおとぎ話だし伊丹と言う良心的な人間の人間性を描きたいだけだから
そこはいいけど、独断は独断で現在米軍ではゲリラテロに殺されすぎたから現地軍の独断は許されてないんだよ。
そういう話なんでリアル自衛隊じゃないってところを認めれば何も問題ないよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:54:47.73 ID:O+jnB+fR0.net
GATEのおかげでバカがホイホイ釣れて最高れす!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:54:53.03 ID:EgBVqz4Q0.net
>>574
流石に即応性が

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:54:59.22 ID:xlk3teHY0.net
>>566
ここは便所の落書き(清掃員もいない)だからしかたがないけど
ニコ動なら配信初日の荒れはしかたがないけど2.3日も経てば共通NG機能がフル回転するのでほぼ不快なコメは消えるよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:55:55.98 ID:q/5hhIAb0.net
>>563
いや、銀座事件の戦訓でガンタンク持って来てたから
35mm高速射撃2連装の自走対空砲
L90が退役して無かったらこちらでも良かったけど、ガンタンク有れば余裕
それにラヴもキャリバー仕様で持ち込んでる(3話の炎龍で撃ってた)
普通科と言っても1個師団で来ているから、74式の戦車大隊も来ているくらいだからガンタンクも持って来たのだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:56:22.97 ID:diKvYMKr0.net
>>577
炎龍撃退時に自衛隊10人殺されてた場合と
コダ村難民に同行すらせず後で全滅してたのがバレた場合と
果たして「自衛隊」としてのダメージはどちらが大きいかな…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:56:32.76 ID:6dTwarj80.net
いいネトウヨホイホイだよなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:58:53.43 ID:DXVvFYFh0.net
>>581
87式をもっていってたのか、
それなら安心
てか、87式もとうとう旧式の部類に入ってたのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:01:10.92 ID:vhHKA2Im0.net
>>584
でもあれ車体が戦車だから山岳や谷間じゃ立ち往生するのよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:02:45.93 ID:EgBVqz4Q0.net
>>584
海と比べると前々々々型護衛艦と同世代だしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:02:54.46 ID:7hvnob9m0.net
そしてあの地獄の黙示録シーンは果たしてやるのかやらないのか?
もしやってくれたら海外勢も歓喜の声だろうがアンチの声も凄そう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:04:30.38 ID:fiaHJWAC0.net
>>585
戦車が立ち往生するような地形なら、たいていの車両は立ち往生するかと。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:04:55.88 ID:AVWdM14d0.net
>>581
ガンタンクって54輌しか無いんだよなぁ
超貴重品

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:05:16.42 ID:vhHKA2Im0.net
>>588
で、龍ってどんな場所に住んでるかというと・・・
いろいろ楽しいだろ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:06:21.60 ID:EgBVqz4Q0.net
>>589
くっそ高いしね仕方ないね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:06:35.93 ID:q/5hhIAb0.net
自衛隊は調査は6分隊出したが、ゲートの異世界側に橋頭堡の陣地を構築しただけで軍として進撃する予定は無い
陣地は銀座を戦場にしない為のものだし、調査や交渉のためにチョロチョロは比較的小規模

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:06:45.33 ID:HvhyHj+A0.net
>>544
組織においては命令遵守は絶対だわな何故なら個人の判断で誰もが認める成功を出来る人などほとんどいないから
伊丹を認めれば、伊丹みたいな事が出来ない奴は無能という事になる
そしてそんな奴はほとんどいない
有能な個人に頼る組織作りはそいつが失敗した時終わるからな

だから伊丹みたいなのは批判されるの込みで有能なんだろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:08:10.78 ID:HvhyHj+A0.net
>>554
元々根菜は西洋ではメジャーではない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:08:28.44 ID:fiaHJWAC0.net
>>590
今のところ、あくまで拠点防衛で使っているから問題ないんじゃね?
龍の巣を潰すなら、155o砲とか特科の出番だろうし。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:08:51.02 ID:6EDBUG7g0.net
ゲートが開かずとも我が国には国内に未知の卑怯が存在してたでゴザルの巻

手りゅう弾に注意! 福岡県警
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html
http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/6848/1/caution_bomb.jpg

↑福岡【フクオカ】日本国の西端部に位置する秘境。日本国の正式な県であると自称している
その実態は朝鮮半島民、およびそのマフィアの実質的領土と化している。

群馬【グンマ】首都から県庁所在地の前橋市には数時間で行ける距離にある秘境。
前橋市から県内の僻地へ移動するには数日を要する。これが秘境と呼ばれる所以である。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:09:09.03 ID:AVWdM14d0.net
>>584
80年台に制式化された車両は2020年過ぎると一気に旧式化するから後継が欲しい所だけど、将来装輪装甲車両が迷走気味なのが…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:09:23.79 ID:DH8+5i3+0.net
>>504
高 史明(TAKA, Fumiaki)さんはTwitterを使っています
"ごめんなさい、自衛隊が村を焼いたというのは僕の誤解で、焼けた村の生き残りに萌えた”だけ”だそうです。"

"仕事してて数時間ぶりにTwitterを開いたら”デマを飛ばしといて頑なに誤りを認めない”とかリプライが来てるの、勘弁してくれ。
お前みたいに一日中Twitterを見てる人間ばっかりじゃないんだよ世の中は。"

"Twitterで間違ったことを書いたのでTwitterで謝罪したら”謝罪すればよろしいのでは?”ってリプライが来たでござる。(ポルナレフ略"

"“だけ”とカッコで括ったことに対しても抗議が来てるのですが、カッコをつけずに”焼けた村の生き残りに萌えただけ”と書くことはできませんでしたお許しください。
大学が、大学教員が自分の授業でなくても単位を落とした女子大生に萌えるアニメとコラボしたら重大な背信行為だと思うのと同じ理由で。"

何言ってんのだオッサン
素直に謝ったら死ぬ病気か?
明らかに嫌儲民だしホント糞

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:09:59.12 ID:HvhyHj+A0.net
>>577
いや、だからアウトだろ?
独断許されてないだろ別に
というか許されてないから独断なんであって

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:10:00.17 ID:diKvYMKr0.net
>>594
人参とかラディッシュとかじゃがいも(地下茎だけど)とかそれなりにあると思うんだ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:10:40.84 ID:AGcgi8lR0.net
>>582
作中でいってたような事情が自衛隊にあるにせよ
伊丹が救援要請してそれしぶって犠牲者が大量にでてるわけだからな
実際車両を増援したり対空車両なんかの増援を送ってれば
結果論だけど村人はほとんど死ななかったんじゃないかね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:12:14.93 ID:vhHKA2Im0.net
>>544
吸血鬼で軍作って戦争する話ならヘルシングお勧め
一晩でロンドン壊滅するよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:12:31.96 ID://OE/pQk0.net
>>565
それは非処女というよりただの危ない奴だ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:13:10.92 ID:V7bVdSi00.net
>>598
わざわざ嫌なもの探しに行かない方が精神衛生上いいぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:13:17.96 ID:q/5hhIAb0.net
>>589
ここだけの話、10式戦車より高いからなwww
と言うか、世界も機関砲による対空は一部の国を除いて減って来てて、使ってても古いやつが多い
2000年以降、どの国も新型は作っていない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:13:28.33 ID:bY4F2Lnl0.net
>>601
帝国がそれをスルーせずに難民巻き込んでの戦闘になるケースも十分ありえる
結果論で語るのはナンセンスよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:15:16.31 ID:diKvYMKr0.net
>>602
あれ軍団を作って戦争しようって発想自体が「人間」由来だしなあ
吸血鬼が自分で人間以上のシステム構築を成したお話ってあるのかね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:17:23.64 ID:vhHKA2Im0.net
>>595
翼竜狙うなら誘導砲弾欲しいね
GPSないからエクスカリバーもJDAMも使えんけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:18:03.51 ID:++4q8WmI0.net
ニコ厨、タグで遊ぶなや

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:18:16.81 ID:89qDACxG0.net
>>605
高いのは殆どが対空レーダーなんだけどな
単体で戦闘出来る様になってるから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:19:01.38 ID:EgBVqz4Q0.net
>>608
火砲の誘導砲弾ってそう言う物じゃないけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:19:38.30 ID:lRBk7jKK0.net
>>607
何らかの理由で劣等と同族から蔑まれてたり人間から手痛い目に合って学習した奴は見たことあるけど
敗北を知らない場合個が強すぎて基本そういうモノは舐め腐ってるのばっかかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:20:50.38 ID:AVWdM14d0.net
>>605
でももっと高いMLRSは99輌も持ってんだよな
冷戦時代の陸自は砲兵キチガイだったんだよなぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:21:31.66 ID:UBAjucwq0.net
ほへー

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:21:39.48 ID:vhHKA2Im0.net
>>607
犯罪組織作って人さらっては血液袋化してたつー話なら「ブレイド」かな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:22:51.81 ID:9f0gMSl40.net
>>601
炎龍殺しには半端な装備と量は通用しない
戦力の逐次投入は最悪手
かと言って大部隊の投入は準備、移動でおそらく間に合わない

救援要請は現地の首相にあたる人物のものでない限り不許可

とりあえず戦力の逐次投入が何ゆえダメかはAOEなどのRTSゲームをやってみることを
強くおすすめ(`・ω・´)シャキーン

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:23:53.57 ID:fiaHJWAC0.net
>>607
吸血鬼と言う種族そのものが、まず人間ありきだからね。
最後の大隊も、あくまで軍隊が吸血鬼化したものだし。

むしろ、たった一人で国となりうるアーカードの在り方が、ある意味人間以上のシステムkな?

>>608
個体を狙うのではなく営巣地ごと叩いてしまえばいいかと。
撃ち漏らしも、数がそろわなければさして脅威でもないし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:24:18.18 ID:9f0gMSl40.net
>>613
99輌もとか、本州は意外に広いのでそれなりに配分したらほんと些細な戦力でしか
ないと思うぞ
各方面隊に99輌ずつならかなり心強いが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:25:05.28 ID:6eJwZ/Go0.net
>>575
その挙げられたシーンの描写はないけど
・炎龍から逃げるときにおかみさんがジャガ芋の袋を抱えている
・魔法遣いのおっさんが日本のふわふわパンを食べて「なんじゃこのパンは!」と驚く
って感じで、つまりアルプスの少女ハイジの山小屋レベルとかそのへん
多分赤毛のアンよりも食生活は貧しい、だってアンは珍味とはいえアイスクリームや木苺酒飲んでたから

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:25:33.05 ID:EgBVqz4Q0.net
>>618
欧州先進国と比べてもかなりの数だろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:25:38.04 ID:++4q8WmI0.net
>>607
トリブラかなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:25:46.57 ID:q/5hhIAb0.net
>>613
多連装ロケットは子供夢だからなくせないw
モジュールで装弾も速いしいい兵器だよ
長距離攻撃の要でもある

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:26:06.25 ID:vhHKA2Im0.net
>>611
炎龍の皮膚は第2世代戦車の前面装甲以上つー設定なのよ
榴弾だと効かないんじゃないかね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:28:41.96 ID:diKvYMKr0.net
>>615
捕まえて、ってのがちょっと引っかかるな
もう十分すぎるほど数が多いからなんだろうけど、一定以上文明の進んだ人間ならそこで養殖を始めるだろうw
あとは反乱抑止制度の信頼性次第かなー

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:29:44.33 ID:EgBVqz4Q0.net
>>623
翼竜狙う話じゃねぇのか

まぁ155mm榴弾程度じゃ無理だろうな
てか戦車並みとは描写されたがそこまで細かく表現はされてないだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:31:58.47 ID:9f0gMSl40.net
>>620
欧州はNATOで「まとめてなんぼ」で共同戦線張れるけど日本はシーレーン防衛が失敗
した場合、上陸寸前の敵をことごとく殲滅する必要があるという違いもあるのではないで
しょうか
3方面で分散上陸とかされたら火砲いくらあっても足りないですよ
そこで長距離火砲か至近距離の豆鉄砲かという話になると思いますし、戦端は遠距離
の火砲で絶対防衛みたいな感じだと思いますし

超すごいスペックのモノでも員数がなければ、故障や流れ弾などでの破壊などで運用不
可となった瞬間に負けは決定します

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:32:25.11 ID:q/5hhIAb0.net
>>623
対戦車ミサイルのように貫通力が高いのが有効
旧装備だと79式対(舟)戦車ミサイルだね
誘導有るし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:32:34.71 ID:O+jnB+fR0.net
GATEの世界観で作られたFPSやってみたいと思うのは俺だけだろうか。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:32:52.95 ID:fiaHJWAC0.net
>>618
・・・500両弱のMLRSとか、何と戦う気ですか?
BETAでも殲滅するのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:34:05.06 ID:q/5hhIAb0.net
対怪獣では多連装ロケットは子供のロマン

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:34:27.60 ID:89qDACxG0.net
>>618
火砲を全国土に満遍なく配置するわけ無いだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:35:09.55 ID:eybW51h70.net
>>626
シーレーン防衛と着上陸阻止は別の話だけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:36:21.24 ID:+r/hjnJO0.net
自衛隊って知ってるかい
昔、アルヌスの丘で粋に暴れまわってたっていうぜ
今も世ん中荒れ放題
ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ
どっちもどっちも
どっちもどっちも

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:37:00.04 ID:fiaHJWAC0.net
>>626
>3方面で分散上陸とかされたら火砲いくらあっても足りないですよ
いや、一正面にMLRSが30両もあれば十分すぎると思うが・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:37:42.00 ID:/D/+mnjr0.net
まあ、ヒーロー物でメカ乗り換えはお約束だ
きっとGATEも1クール目で最初は無双した旧式兵器が終盤で弱体化して
2クール目で新兵器登場になるんだろう。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:40:59.23 ID:/D/+mnjr0.net
>>623
本気でドラゴン邪魔なら、それに対抗する兵器は幾らでも既存の技術の応用で作れる。
(ニーズがあればシーズが育つ)
現有兵器を使って一切改良もしてはいけないなんてゲームみたいなルールがある訳じゃないだろう。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:41:38.77 ID:vhHKA2Im0.net
>>625
一応炎龍対策も含めんとなぁと話題ふってみた
人食うから自衛隊基地襲われる危険性もあるわけだし

>>627
ガメラvsレギオンでも使ってたヤツだな
あれなら有効そう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:48:25.09 ID:fiaHJWAC0.net
MPMS!MPMS!!
射程10kmの光ファイバー誘導対戦車ミサイルで炎龍もイチコロだぜ!!
(なお、お値段)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:48:59.10 ID:DXVvFYFh0.net
>>633
J9かw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:49:18.51 ID:/D/+mnjr0.net
なんならLOSAT復活させよう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:55:26.11 ID:q/5hhIAb0.net
まあ、炎龍以外は1話のコブラからの20mmで簡単に落ちてたしな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:56:44.58 ID:DXVvFYFh0.net
やはり炎龍にはアベンジャーしかない!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:59:22.23 ID:ZUE1vE980.net
96式多目的誘導弾システムは炎龍に使うと話にならないから
高いと理由で特地に持ち込まなかったとして回避

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:59:39.77 ID:3VAw2UzvO.net
とりあえずロウリィには俺のLAMが効くよ(ボロン

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:00:01.31 ID:jXG5vqgN0.net
竜とかどうやってロックオンしてんの?
熱探知だと太陽とかに飛んでいきそうなイメージがあるが・・

あとロウリィの思考ってどこまでが神様関係ない彼女自身の考えなんだろう
自己犠牲より何が何でも生き残るとかそういう奴の方が好きだとか、盗賊殺した時の独特の思想とか
個人的にあの辺はエムロイの神官としての思考に見えるが…
アニメじゃ結局大正義ロリ神官様になっちゃっててよくわからんしw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:01:06.30 ID:a+JrXMyX0.net
>>645
何故か赤外線ミサイルもレーダーミサイルもバリバリ誘導出来るんですよこれが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:02:10.01 ID:IE7TYg+/0.net
>>516
3行で

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:02:26.34 ID:6SJeesaQ0.net
自衛隊が炎龍退治のために投入されてるならいくらでも金かけれるだろうけど、そもそも存在すら知られてなかったしな
今ごろ予算計上するかどうか審査してるんじゃないかね
そして通ったとしても配備されるのはずっと先になるだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:02:56.55 ID:/hwNLzDA0.net
今はカメラで画像識別の誘導が有ります
いくつかのセンサー誘導が基本で、明後日の方に飛んでいくのは半島のしか見た事ありません

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:03:49.27 ID:dYDBL+o50.net
>>646
最近の赤外線ミサイルは画像認識がデフォだとか。

レーダーに関しては、普通に鳥とかも映るし。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:07:59.30 ID:/jXeLkpV0.net
>>648
さすがに今の時代ビデオカメラで撮影した映像からだけでも戦力分析できるし、そんな悠長な対応はしないと思うよ。
そういうのに対応した有事法がすでにある。適用すべきかどうかを大臣が判断すればいいだけだから。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:10:08.52 ID:dxVMbiJm0.net
炎龍は赤外線で誘導できるな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:18:26.03 ID:ZngFj+qn0.net
>>644
ロゥリィにバカにされる前にその粗末な豆鉄砲をしまうんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:20:16.97 ID:1AmdAtJ20.net
高貴なエルフだから邪神復活の生け贄でアレコレされるテュカたんの薄い本はよ
信者には寛大そうなロゥリィ様に上手におねだりしてアレコレやってもらう薄い本はよ
知識欲を逆手にとってレレイちゃんに異世界の間違った作法でだましアレコレする薄い本はよ
気を張っててもやはり小娘可愛いピニャ殿下をデレさせてアレコレする薄い本はよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:23:16.90 ID:dBxHdj7R0.net
ブサヨ学者がツイッターで炎上しててワラタw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:27:45.16 ID:yI7lzjO90.net
自衛隊が村を焼き討ちしたあとに「エルフ萌え〜」とか言ってるアニメはコレでしょうか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:33:50.30 ID:+5zZyeX00.net
>>656
自衛隊は村を焼き討ちになんかしてないだろ
この作品のタイトルのスレには印象操作をするやからが出没するな・・・・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:35:15.51 ID:MSI82gZ+0.net
>>650
ミサイルの誘導方式が増えるたび、ミノフスキー粒子がトンでもない設定になってゆくんだよな

最近は諦めたのかガンダムでも普通にミサイル使ってるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:36:09.41 ID:jTVE+R+y0.net
>>607
バンパイアハンターDは吸血鬼が人間の上位の支配階層じゃなかったっけ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:38:24.76 ID:1WXxYnBz0.net
>>656
違いますよIDチェンジャーさん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:38:34.93 ID:dBxHdj7R0.net
>>657
高 史明(TAKA, Fumiaki) 2015-07-23 18:06
あの、自衛隊員が異世界の村を焼いた直後に生き延びたエルフに萌えてたりするのが気持ち悪いと話題のアニメ、それが
リアルかどうかはオタクの知ったかぶり雑談なんでどうでもよくて、そういうアニメと本物の自衛隊がコラボ企画やってたり
することの方が重要案件なんじゃないですか?

こいつだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:39:09.54 ID:/jXeLkpV0.net
>>656
あとにじゃなく「直後に」だろ間違えるなよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:39:31.55 ID:dBxHdj7R0.net
このサイトは社会心理学者 高史明(史明)の研究HPです。
研究:
1.偏見・ステレオタイプ
    近年は特に在日コリアンに対するそれに注目して研究を行っています。

あっ(察し

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:40:32.94 ID:+5zZyeX00.net
>>659
君臨はしていたが時の流れでシステムが形骸化に近い状態じゃなかったっけ?
その吸血鬼自体、数が減る一方で増えることもなく、真祖が八方手を尽くして食い止められなかったはず
唯一の残ったのは『十字架に弱い』、『太陽の日光に弱い』、『生木の杭に心臓を突かれる』
という弱点を人類が認識できないよう遺伝子に手を加えたってぐらいだったかな?(マチガエテルカモ)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:40:45.07 ID:MSI82gZ+0.net
>アニメと本物の自衛隊がコラボ企画やってたり
>することの方が重要案件なんじゃないですか?

何が問題かさっぱりわからない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:42:14.59 ID:/jXeLkpV0.net
昭和の怪獣映画は海上自衛隊協力であるw 

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:43:26.44 ID:ZngFj+qn0.net
しっ!高史明に触れちゃダメ!
頭に特大ブーメランが刺さるタイプのキチガイなんだから!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:44:54.55 ID:j2Zi2E1W0.net
漫画の方ネット更新来た、お前らの好きな最新型が出てるぞ。(特地ではないが)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:46:41.10 ID:xyw3qDhg0.net
自衛隊が人道支援してるシーンには触れないんだもんなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:52:31.81 ID:5/f2Ixkt0.net
おーいネタバレOKな人はWEB漫画最新話更新されてから見てみな
銀座事件の帝国側の様子が書かれてるぞー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:53:13.73 ID:CYF99GoU0.net
まず'(主人公サイドの)自衛隊が民間人焼き討ちするような描写が本当に通るのかって考えない時点でおかしいんだよなあ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:55:16.97 ID:/jXeLkpV0.net
>>669
そもそもこっちの世界の食べ物が向うの世界の生き物に毒にならない保証はなかったんだが
無責任極まる人道支援だ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:56:20.88 ID:piX5Cdab0.net
>>670
それ原作にある話なの?
あるなら原作でよくね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:58:36.34 ID:O1Qq62u80.net
自衛隊の協力ってあるけど監修とかじゃなくて取材協力みたいなのだよね?
NGな描写とかあるんだろうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:01:09.75 ID:6SJeesaQ0.net
>>673
漫画オリジナル演出だよ
漫画版馬鹿にしてる人多いけど原作をこれでもかと魅力的にコミカライズした秀作だ
絵もどんどん綺麗になっていってるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:11:41.10 ID:AqWsCvuE0.net
>>674
基本的に自衛隊が人を殺すシーンがNGみたい
いくつかの作品で例外あり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:12:23.79 ID:5/f2Ixkt0.net
>>672
普通に捕虜に3ヶ月も食べ物与えているんだが?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:12:52.34 ID:BRTOJLYa0.net
>>675
漫画版の竿尾悟は最適な人選だったな。
漫画版のオリジナル要素はほとんどがよい改変として受け入れられているのに対して、
アニメのオリジナル要素は悉く批判されているのは、原作に対する愛が足りないのか、ミリタリ知識が乏しいからなのか。
自衛隊の取材はしているってのは伝わってくるんだけどね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:13:00.60 ID:jXG5vqgN0.net
>>672チート使ってるのバレたくないから人を見捨てたり、数千万んjん虐殺したテロリストの茅場マンセーするキリトとかいうダメ主人公よりよっぽどマシだわw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:13:17.19 ID:KqjQfVDm0.net
この主人公部下が話しかけてるのにスマホに夢中になるとかただ不快なだけだし、とってつけたオタクアピールも痛いだけだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:16:04.35 ID:jXG5vqgN0.net
>>680ボッチとか言いつつ頭の悪いヒロインを洗脳してハーレムもどきやってるはまちの主人公よりマシ
おまけにリア充がアホになるATフィールドも完備だしw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:18:12.05 ID:9RtqROke0.net
>>680
休憩時間は他人に害されたくないタイプだからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:18:23.95 ID:0Ip3d51T0.net
>>672
毒になってたら、3ヶ月の間に捕虜が死にまくってる
日本に居るままなんだから日本の食材しか食わせられないぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:19:56.79 ID:AqWsCvuE0.net
ここ左巻や特亜が来て荒らすけど元はそいつらの批判満載な小説だから仕方ないよね
単行本化されるときすっかり削ぎ落とされて大人しい小説になったけど一例

 体格のでかい格好つけで威張っている、何かにつけて他人のことに口を出したがる奴がいる。
最近は喧嘩のしすぎで、いささかバテ気味の様子だ。

 被害妄想的で、金が無くてぴーぴーしてるのも、食べるものもないのも自分のせいなのに全部他人のせいだと思っている奴が居る。
人を嫉んであれよこせ、これよこせと煩くわめく。
しかも自分を尊敬しろ、俺にめしを食わせろと要求し、それがかなえられないとすぐに差別だとか、いじめだとわめいて、
無視されると癇癪を起こして、机をひっくり返したり筆箱を投げたりする危険人物。
最近、角張った兵器を手に入れたと自称して、周囲に投げる素振りを見せているので、向こう三軒両隣で対策会議中。

 その兄弟で、昔虐められたことをいつまでもいつまでも、ぶちぶち言ってるばかりか、
家族扱いして養子にいれて読み書きを教えたり借金の整理までしてやった恩義も忘れて、実際にはなかった記憶を捏造して、
人の物まで「自分の物だったのが盗まれた」と妄想する奴が居る。
実力以上に気位が高いから、過去の自分を美化してなんでも自分が元祖だと言い出す。
ひとたび交わした約束を自分の都合で平気で破る。
最近は妄想が過ぎてこの間の兄弟喧嘩の原因も、他人のせいだとか思いこみかけている、困ったちゃん。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:21:24.17 ID:5/f2Ixkt0.net
>>678
俺は原作、漫画両方読んでいるけどお互いを補完し合ってるように感じる
アニメのオリジナルもそんな感じに楽しめてるよ、ギャグのセンスはアニメの方が上を言ってると思うよ

つまり3つとも見ろって事さw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:23:09.25 ID:jXG5vqgN0.net
>>684シナチョンとユダヤの被害妄想は異常だしな
ユダヤとかいつまでナチスガーとか言ってるんだあの成金ゴキブリ共早く死ねとw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:26:18.84 ID:KqjQfVDm0.net
>>681
八幡より不快だわ
洗脳と言うのはあんたの妄想だし
こっちのは『エルフ萌え~』とか露骨すぎてキモい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:28:13.44 ID:xyw3qDhg0.net
>>680
あのシーン好きだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:28:57.21 ID:ZngFj+qn0.net
伊丹がダメ人間であるからこそGATEは面白いんだしな。
てか、完璧超人が異世界行って活躍してハーレム作る話しなんて一片も見る価値もねーよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:29:37.13 ID:9RtqROke0.net
例のバカッターの件もそうだけど
萌えなんてだれもいってないんだよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:30:56.71 ID:n12uFdjA0.net


692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:31:33.98 ID:n12uFdjA0.net
このアニメの信者って他作品を貶してGATEを持ち上げようとするクズしかいないって
マジ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:33:36.37 ID:yI7lzjO90.net
>>692
マジみたいですね……

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:34:34.54 ID:5/f2Ixkt0.net
>>690
そういえばこれって伊丹が倉田に対して「お前エルフ萌えか?」って言ったんだったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:36:47.65 ID:jB8YJmE10.net
ボーゼスは伊藤静 パナシュは浅川悠
ゾルザルは三宅健太 ディアボは子安武人
でお願いしたい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:39:34.39 ID:ZngFj+qn0.net
アンチが勝手に被害妄想しだすスレ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:39:49.21 ID:yeJ2hFcA0.net
現地人「これが、はるか昔、ゲートより訪れた異界の民が我が世界に残した禁書です」

自衛隊「こ、これは!月刊ニュータイプ!?」

みたいな感じで、ニュータイプじゃなくてもいいけど、過去に二つの世界がつながったことがあるという言い伝えと意外な証拠が見つかってほしい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:40:09.71 ID:9RtqROke0.net
>>694
あーそういえばそうだったな
倉田はケモナーだから単純にファンタジーな生き物がでて
作中にもいってたけど希望が持てたことに喜んでるんだとは思ってたから勘違いしてた

伊丹は現実と二次は完全に割りきってるがごとくの冷静さだったのが以外だったな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:40:54.07 ID:6SJeesaQ0.net
伊丹がテュカに対してイヤらしいこと言ったりとか興奮してたりするシーンは1つもないのにな
倉田が騒がしいけど、あれは危険や無惨な光景に接したことによる自己防衛行動だと察することができるし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:41:06.00 ID:ZngFj+qn0.net
てか、アンチも暇だねェ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:42:19.55 ID:CYF99GoU0.net
>>697
つストーンヘンジ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:43:33.61 ID:jXG5vqgN0.net
>>687八幡信者さんおっすおっすw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:43:59.84 ID:oQbHoY8a0.net
>>693
息を吐くように嘘をつくクズはいるみたいですね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/07/30(木) 00:27:45.16 ID:yI7lzjO90
自衛隊が村を焼き討ちしたあとに「エルフ萌え〜」とか言ってるアニメはコレでしょうか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:44:34.76 ID:n12uFdjA0.net
>あれは危険や無惨な光景に接したことによる自己防衛行動だと察することができるし

はい、脳内補完w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:44:54.24 ID:5/f2Ixkt0.net
>>698
あーそのあとの倉田の「いや、獣一筋ですが?」って台詞がなかったから勘違いしやすいのかな?
原作読んでると勝手に脳内補完してしまうがアニメ組みだとわかりずらいのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:45:00.13 ID:9RtqROke0.net
>>697
ゴスロリ服とか案外そういう経路でわたった可能性が

ゲートが時もねじ曲げるかは別として

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:46:27.38 ID:MSI82gZ+0.net
>>700
暇じゃねぇよ、これが仕事なんだよw
お給料は民主党か?それとも中国共産党かなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:49:09.80 ID:Hg5VjdAh0.net
お煎餅かじるピニャ殿下なんか、わしは見とうなかった・・・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:50:02.16 ID:CYF99GoU0.net
>>707
本当にアッチから号令かかってんだったらニコ生のアンケ5割切ってると思う
ああ、でも来場者数が膨れ上がるのは痛し痒しだなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:50:13.24 ID:9RtqROke0.net
>>705
アニメだとゲート入る前の猫耳娘いますかね?と
偵察中の猫娘以外でも妖艶な魔女とかetc
って感じでケモナー要素が薄いかもね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:51:45.06 ID:KqjQfVDm0.net
>>689
別に完璧超人は望んでないけど、不快な主人公は嫌だわ
>>690
言葉そのままじゃなくてもそれに近いことは言ってるから同じじゃん
>>702
そんな返ししか出来ないのかお前(^^:

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:52:26.60 ID:9RtqROke0.net
>>708
ダー様のお陰か
ピニャがどてら着てこたつ入って
煎餅かじる姿が用意に想像できてしまう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:52:36.86 ID:ZngFj+qn0.net
>>705
そんなことはないでしょうよ。
俺、原作未読のアニメ組だけど3話の「猫耳娘が出る前にドラゴンと遭遇しませんよね〜」的なアニメのセリフで倉田はそういう奴なんだなーと完全に思ったし。

アニメの情報量でどういう人間性なのか連想できないのは、著しく想像力か理解力が欠如してる人か、人に興味のないコミュ障ぐらいだと思われる。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:54:32.64 ID:n12uFdjA0.net
これの信者は主人公と同類の駄目人間なんだろうな

そんでその自分の分身の駄目人間が
異世界でTUEEEEEしてハーレム作りするのを見て喜ぶと
悲しいなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:54:40.09 ID:9RtqROke0.net
>>713
良かった、普通ならそう感じれるなら問題ないか
ただ勘違いするやつは少なからずいるからな……

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:54:43.38 ID:6SJeesaQ0.net
>>710
妖艶な魔女うんぬんは原作でも言ってるで
ゲート入る前の倉田のセリフは明らかに声震えてるのがいい演出だと思った

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:57:40.83 ID:9+e8GWwr0.net
伊丹二尉が駄目人間とか本当に見てるのかこいつ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:59:54.41 ID:ZngFj+qn0.net
>>707
根も葉もないデマ垂れ流してお金貰うとかサイコーに人間のクズだねw

てか、たかがアニメなのにGATEスレ見てると実際に存在してそうだから困るね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:00:20.02 ID:9RtqROke0.net
>>716
いい感じのムードメーカーだよね
自分や伊丹の緊張を解そうとしてるのがわかって好きだった

常時軽い性格なのが鼻につく人がいるのは確かだけど
倉田みたいな人がいるだけで辛い任務をしてる隊の雰囲気も良くなる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:00:39.76 ID:KqjQfVDm0.net
なんかお前らがイケメンで俺TUEEEモテモテ主人公を批判するけど、ブサメンキモオタにしたらしたでダメだと気づかせてくれた良い例だった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:01:28.30 ID:Hg5VjdAh0.net
アニメに疑問感じる人は、1話と最新版の漫画読めばいいのね。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:01:47.76 ID:ZngFj+qn0.net
おっ、アンチがキレはじめたぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:02:18.35 ID:jXG5vqgN0.net
>>720キリトシバも八幡AW豚も底辺キモオタ作者の自己投影でしかないダメ主だもんな
上条やクェンサーレベルの良主なんぞ伊丹かデアラの士道、ガンダムXのガロードぐらいだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:04:06.64 ID:5/f2Ixkt0.net
俺は駄目人間かもしれないが他人を見下すやつよりはましだと思うわ

てか一応伊丹は大卒だからそこらの底辺よりは上だからな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:04:10.02 ID:0Ip3d51T0.net
>>711
萌えを舐めるな
完全に好みと合致しないと許しがたいもんなんだよ
萌えて無いのに萌えてる扱いするなど言語道断

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:04:24.73 ID:KqjQfVDm0.net
つ、釣られないぞ、、

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:05:12.67 ID:R7QHQkHe0.net
アンチは巣に帰りましょうね〜 せっかくこんな立派なスレがあるんですし
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438088162/l50
GATEは自衛隊が他国侵略し虐殺する違憲糞アニメ〜守れ9条〜
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435646056/l50

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:05:46.81 ID:/U6AOzAV0.net
722 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2015/07/30(木) 02:04:06.64 ID:5/f2Ixkt0
俺は駄目人間かもしれないが他人を見下すやつよりはましだと思うわ

てか一応伊丹は大卒だからそこらの底辺よりは上だからな?



これはコピペレベル

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:08:33.61 ID:fyrwgbZrO.net
近所の自衛隊の事務所にこのアニメのポスターが貼ってあるの見て、アメリカ軍絡みの映画によくある隊員増員目的の国策アニメかと思ってげんなりしたわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:09:12.33 ID:UnIjFBeg0.net
>>715
曲解してスレを荒らしたい奴がいるんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:09:35.60 ID:ZngFj+qn0.net
補足をするなら、現実的な選択肢のひとつとして人道的な行為をおこない、戦火を広げないことも考えられる伊丹はここに来るアンチと違ってただの駄目人間じゃないけどな。

つーか、GATE嫌いならアンチスレに篭ってろよクズ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:09:56.34 ID:KqjQfVDm0.net
>>724
痛すぎwwwwwwwwwwwwwww
>>725
所詮一回観ただけだし勘弁してちょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:10:04.93 ID:ZtGD2O5JO.net
伊丹って旧軍だと中尉だっけ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:10:35.16 ID:ZczcfIAG0.net
隊員増員目的の国策アニメかと思ってげんなりする意味が分からん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:11:53.04 ID:Qp0qtDrd0.net
コミカライズの作者が監督に助言できればなー
そういうのってダメなんだっけ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:12:38.60 ID:ZngFj+qn0.net
アンチが顔を真っ赤にしprprしておりますのでご注意くださいm(_ _)m

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:13:46.03 ID:6SJeesaQ0.net
>>735
原作者がちゃんと脚本にもアドバイス出してるらしいから問題ない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:15:18.74 ID:UnIjFBeg0.net
>>731
頭悪い奴にかまわないほうがいいよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:15:38.54 ID:KqjQfVDm0.net
>>734
そういうのが見え見えだから嫌なんじゃね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:15:54.76 ID:9ECjva6+0.net
荒らしに構う奴も荒らしだと何度言わせたら
あいつら反応が欲しいだけなんよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:16:42.73 ID:ZngFj+qn0.net
>>738
そうですね。
次からは即NGにぶちこみます。ありがとう。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:17:16.15 ID:Dl92l4rx0.net
諸国連合とか帝国の王族や貴族一同に集めて核実験させればこれで平和になるんじゃね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:21:16.75 ID:CYF99GoU0.net
じゃあまず、平和の定義を教えてくれるかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:21:41.55 ID:n12uFdjA0.net
「もう相手にしない」「NGにする」

図星な指摘に言い返せなくなったときの決まり文句だよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:22:03.69 ID:/U6AOzAV0.net
それならそれで自衛隊の訓練つれーわーってシーンも入れて欲しいわ
ただ単に異世界で自衛隊様スゴイデスワーされるだけじゃあまりに露骨すぎてなぁ
まあこれからあるかもしれんけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:24:00.96 ID:5/f2Ixkt0.net
>>740
すいませんでした;あぼーんにしときます

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:24:13.09 ID:n12uFdjA0.net
俺TUEEEアニメに
主人公のピンチや苦労なんてあるわけないじゃないですかー
ストレスに弱い視聴者が死んでしまうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:28:57.06 ID:9RtqROke0.net
>>745
訓練過程終わらせた自衛官として鍛え上げられた人しかいないからな
倉田が桑原にしごかれたのをトラウマに思ってたりはする

訓練課程が見たかったらライジングサンとかがいいんじゃないかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:31:07.01 ID:6SJeesaQ0.net
伊丹たちが普通に装備してる物の重量を考えただけでか弱い一般人の自分は恐怖だわwww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:41:53.28 ID:rnitKR0J0.net
特殊作戦群の人間が総出でかかっても捕まえられない超人だからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:43:19.84 ID:OIsi4/7IO.net
ロクな事前情報もナシに異世界に行く自衛隊
普通に考えたら隊員を極力死なせないように、ある程度の装備を持たせる
全く普通の流れだわ

米国の戦争映画みて興奮するヤツが、本作の自衛隊を批判する

よく分からんな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:15:29.88 ID:1WXxYnBz0.net
「自衛隊ガー」とか言ってる人が被災した時に「自衛隊の飯など食えん!」とかいったら
すごいんだけどな…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:18:10.38 ID:77nnZQPc0.net
>>752
そこまで筋を通したら逆に尊敬するわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:20:23.11 ID:7E/gfIUq0.net
少数をちびちび送るよりは、ある程度纏まった数を送り込む方が対処レベルは高い
かも知れんな?w

ま〜逆にドエラい数が一気に被害受ける危険性とかも在るんだろうから痛し痒しだと思うがw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:20:33.85 ID:YybF7E3k0.net
>>752
現実の自衛隊はこのアニメみたいに残虐非道じゃないからね・・・大丈夫、ダイジョブだよな?
全面協力してるの見ると不安になってきますね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:21:33.94 ID:nYBbp+4y0.net
>>752
社民党は震災の現場で鍋ひっくり返したらしいが、あいつら自分の分は食う分は確保してたからな・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:21:42.40 ID:9weJPKaQ0.net
次回の予告に写ってた
ロリモーゼスが気になって仕方がない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:24:48.57 ID:9weJPKaQ0.net
>>757
ボーゼスだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:25:26.36 ID:nYBbp+4y0.net
ロマサガ3かよぉ!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:29:52.12 ID:kZwT2kK70.net
人間なんてみんな残虐非道。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:33:34.36 ID:n12uFdjA0.net
フィクションの作品内の主人公やその仲間の
思考・行動・言動が叩かれてるだけなのに
>>752みたいなのは現実とフィクションの区別がついてない危険な人間なんだろうな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:00:55.40 ID:Vswpo8+LO.net
>>486
エルフとかドラゴンとかビーストマンとかリザードマンは人類史にいねーから
どこの世界出身なんです?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:01:52.90 ID:XksgkJcF0.net
19:00
〜20:00 ニコラジ木曜日★岸田教団&THE明星ロケッツVo.登場
http://live.nicov
ideo.jp/watch/lv225068751?ref=qtimetable&zroute=index

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:04:00.41 ID:Vswpo8+LO.net
>>508
帝国の社会性も高くないから、結局上位種相手に優越できないって言ってんだけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:17:07.24 ID:vY5zTTYA0.net
日本が凄い板挟みな関係になってる気がする
リアル世界では各国からの侵略におびえ
ファンタジー世界では炎龍とか そ
の国の勢力に…
最終的に日本を捨てるという結末もあり得るというのも考えがつくけど
逆にファンタジックな技術を日本が科学的に取り入れて軍事利用による自己防衛とかできないかな…
バリア作るとか…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:29:59.55 ID:Vswpo8+LO.net
二足歩行によって得た高い視点と槍を投げる能力によって、人類は他の生き物よりも強力なハンターになった
ところが、エルフもリザードマンもビーストマンも同じ能力持ってる上にさらに圧倒的アドバンテージがある

人間が勝つには高度な戦術を使う軍隊が必要になるけど、こんなんじゃ軍隊作る前に獲物として狩られちまう……


だいたいせっかく呼んだ諸国家軍をわざわざ始末してから敵と戦おうって猿より社会性ないわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:30:58.72 ID:eMcIIkN40.net
ゲートの4話をニコ生のTSで視聴してきた
面白かったけど何故か知らんが「タイコンデロガ」って艦名が頭に突然降ってきた
炊事班が大根切ってたからかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:38:35.27 ID:eMcIIkN40.net
>>766
>諸国家軍をわざわざ始末してから

銀座の戦いは帝国側からしてみれば総力を挙げた遠征軍だったみたいよ
元老院の皇帝と議員たちの会話で説明されてたけど帝国は銀座の戦いで壊滅したので
諸王国軍がそれ知ったら帝国に反旗を翻しかねなかった
モルト皇帝は諸王国が謀反起こす前にその兵力を自衛隊に撃滅させる奸計を案じたんだよ

チャイナ伝統の「夷を以て夷を制す」と同じ戦略やね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:41:00.57 ID:ZczcfIAG0.net
>>762
そゆのが例えに出てくるってことは
言いたいことがほぼ伝わっている考えてよさそうやな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:41:20.68 ID:w331nJNv0.net
ピニャ子!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:47:38.53 ID:ZczcfIAG0.net
人が道具を使うようになり集団化したように
モンスターも道具を使ったり集団化するようになったとしても

この手の対応は基本的に弱いほうから始める
そして単体として強いほうはなかなかそこに至らない
今はそうしないと人間に対応出来ないから
対応したんだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:39:21.61 ID:9weJPKaQ0.net
牙や爪のあるビーストマンは槍や剣を持つ必要はない
エルフは精霊の力で狩をするので道具の進化が遅れるし基本引きこもり

こう考えると常に剣を磨き同種族同士で切磋琢磨する人類種は強くなって当たり前なのかもしれない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:41:47.33 ID:Bz1zrT370.net
結局、皆殺しにしちゃったのかな
天使は何か機械っぽくてマンキン思い出しわ
あの世界にエルフとかは居るのかね?本人たちがアンデッド色々みたいな感じだけどもw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:59:25.37 ID:MSI82gZ+0.net
>>772
火薬無しであそこまで文明を発展させたあっちの人類種はなかなか強いな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:08:25.44 ID:eMcIIkN40.net
ファンタジー見るとやっぱ血が滾るの感じるよ
虐殺、拷問、疫病、飢饉、美少女ヒロイン強姦輪姦なんでもアリ
現代劇だと血の気引いて見るのをためらうのにファンタジーになるとなぜか気にならなくなる不思議

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:11:03.57 ID:lq+mt3tL0.net
>>490
単行本はハードカバーではない。
そういう意味。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:11:59.98 ID:4ltyoMMsO.net
今日1日頑張れば明日から短い夏休みだ。
明日は1日中寝て過ごして夜の放送に備えようかな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:22:50.52 ID:MSI82gZ+0.net
MINIMIって7.62mmタイプがあるんだな
64式と弾が融通聞くから使わないのか?

…特地派遣に60式持ってくケチケチ自衛隊じゃ特地のためにそんな新型軽機関銃採用しないか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:24:15.30 ID:Ywj/MxpB0.net
>>752
所詮は「自衛隊」にかこつけてアニメ叩きたいだけのアンチの戯言ですよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:26:45.70 ID:UcTG8kl50.net
MINIMIって日本語的には可愛いよね、ミニーちゃん的な

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:48:53.70 ID:P5beYcRG0.net
「人間はその個体の弱さゆえ組織化し、結果強力な集団へと変貌する」 
人間以上に能力の高い生物が出てる話しじゃ常識中の常識だな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:50:15.24 ID:P5beYcRG0.net
>>778
MINIMIは5.56mmしか無いが、何かと勘違いしてるのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:52:23.50 ID:TJGKfNyR0.net
六花の勇者のドラゴンが爆弾かかえて爆撃してて笑ったw
あのドラゴンいたらこっちの世界の自衛隊は全滅するわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:56:11.66 ID:9RtqROke0.net
>>783
戦闘機で撃墜できそうだがな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:56:14.50 ID:P5beYcRG0.net
>>783
あの世界は火薬あるから特地より文明レベルは上だからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:08:28.59 ID:l9SVrA9r0.net
>>782
MK3じゃね?自衛隊が採用してるかは知らないが。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:19:44.49 ID:pizPHj4N0.net
>>751
思えば、「自衛隊」が怪獣と戦うのもここ30年くらいで、それ以前は
「防衛隊」とか呼ばれる謎組織だった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:22:47.52 ID:TJGKfNyR0.net
だからゲートから出てきた怪獣を退治するでいいじゃん?
なんて敵国にまで進出する必要性があるのよw
怪獣アニメとか最近ないから見たいわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:25:24.49 ID:9RtqROke0.net
>>788
ハリウッドゴジラの新作そのうちやるんじゃない?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:25:33.26 ID:n12uFdjA0.net
異世界で美少女に囲まれてハーレムするのが主目的の作品だからに決まってるだろ
怪獣なんて萌え豚が喜ぶかよ!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:29:52.33 ID:9RtqROke0.net
>>790
んだよ!
炎龍とかめちゃくちゃ萌えるじゃねーか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:34:10.94 ID:dF//eS9Z0.net
美少女と怪獣?ジゼルちゃん?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:42:10.27 ID:l9SVrA9r0.net
>>791
おや?熟女萌え?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:53:12.88 ID:QYb2Dsrb0.net
>>793
炎龍は30代未亡人だろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:58:34.68 ID:/U5cIbkg0.net
炎龍燃え

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:58:58.76 ID:2TU7rKHT0.net
同人でまさかの炎龍擬人化描いてたような・・・、

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:00:33.33 ID:MiheVOxv0.net
>>794
おひおひ、いつ亭主殺された?
妖艶な経産婦の人妻を激しく責めさいなむSM作品、GATO

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:03:10.45 ID:MiheVOxv0.net
あ、寝とぼけた、ここアニメスレか
原作未読の人間には全く意味不明ではないか、ゴメン

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:25:21.93 ID:83+1F0FQO.net
クリボーと黒川さんにボコボコにされたい(´・ω・`)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:26:37.55 ID:ed9rMNdw0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48820211.html

こりゃみいいいいいいいい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:32:04.39 ID:pYroij3s0.net
頼むからこのアニメでくっころエロアニメを作ってくれ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:35:11.44 ID:p91QWZxV0.net
万歳エディションまだかよとか思ってたけどエロアニメの方が見たいわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:46:08.47 ID:9MDFc3470.net
ところで話は変わるが
炎竜の発音だけど
炎↓竜↓
ってのに違和感があるのは俺だけ?
いままで
炎↑竜↓
だと思っていたのだが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:50:37.67 ID:wxbZ9uyI0.net
ガイジかな(笑)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:11:46.99 ID:9MDFc3470.net
>>768
銀座侵攻に大戦力を用意したのはその通りだろうけど
壊滅したのはGATEを奪われて、逆侵攻食らってアルヌスの丘で砲撃を食らったからじゃ無いか?

恐らく30万はいたと思われるが、あの狭いGATEを通っていきなり全軍がやってくるとも思えないし
いきなり全軍が列を作ると渋滞になって補給もままならなくなる
銀座で砲撃戦などは出来無いし、致命的に戦力を失ったのはアルヌスで終結していた主力部隊を
直接攻撃された時だろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:16:06.44 ID:KQchKV2x0.net
>>782
ミニミは7.62mmモデルもあるよ
(この程度はWikiあたりで簡単に調べられるよ)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:16:40.53 ID:KQchKV2x0.net
下のモデルね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/MSPO2007-41.jpg

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:21:09.00 ID:BC2Qt+6X0.net
>>805
門の外で殲滅されるか内で殲滅させられたのか
論点はそこじゃない

>>766
>諸国家軍をわざわざ始末してから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:26:38.91 ID:P5beYcRG0.net
>>806
そうなのか、それはしらなんだ。とりあえず自衛隊には5.56mmモデルしかない。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:35:05.91 ID:KQchKV2x0.net
>>809
64式持ち込むんなら、弾薬共通化で米軍から7.62mm弾仕様のMk48を50挺ぐらい直接購入してもいいと思うんだけどな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:37:29.60 ID:dwUm2Zc10.net
>>810
ヨサンガー言ってるのに新規購入してどうする

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:46:10.37 ID:uYVmM9FU0.net
>>788
ゲートのメカニズムがこっちからは不明だし
相手がゲート開く力持ってるなら次は日本の何時何処に開くかもわからず
何時次の銀座事件が起きるのかも分からないのに
門の内側だけ守っていては次の被害を防げる保証がない
あと銀座事件で多くの人が死傷したので賠償金とらないと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:48:52.05 ID:P5beYcRG0.net
>>810
何言ってんだ、64式の7.62mmは(形は一緒だが)弱装弾だからそのままじゃ米軍仕様の装備に使ったら作動不良起こすぞ、
そもそも分隊支援火器で使うためにベルトリンクに仕立て直すなら、弾ごと買ったほうが早い。

以上、どっちにしろ弾は別物。

814 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:53:57.20 ID:WRRjHFTq0.net
>>767
たまにタイコンデロガを大根、大根艦と省略して使うときはあるね
漫画版ゲート最新話でSH-60Kが活躍! 
銀座事件時、東京湾上にDDHが展開されている可能性大

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:59:22.15 ID:yUzyBExA0.net
またTUEEEハーレムか
くだらね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:00:51.22 ID:F+NaQVlI0.net
>>813
アメリカが協力を惜しまんと言ってるし燃料武器弾薬は供給されてるでしょう。
日本国内の弾薬生産量なぞたかが知れてるからアメリカ製を主に使わにゃならんだろな。
7.62は雷管の感度が問題になりそうだが。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:01:06.30 ID:eAxstHsS0.net
>>221
今更だけど、ジンのところに同じネタが乗ってて説明見て笑った。

第2話の流れ
>自衛隊が村を焼く「炎龍」を発見する。
>現場に駆けつけるも、すでに手遅れ。村は全滅。
>生き残ったエルフを発見する。

いろんなところで平衡感覚のなくなった社会学者は1行目を自分に都合のいい
解釈にして作品なんか見てないんだろうけど
年をとると頭が硬くなってしょうがないよね。

村を焼くって文章を見て頭がフットーしちゃったんだろう。
そう考えると若いな。

818 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:07:18.00 ID:WRRjHFTq0.net
>>815
ハーレム(手を出したら条例違反、倫理的によくない)なのか?
どちらかといえば俺(個人)TUEEEではなく、現代文明TUEEEEだと思う

819 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:08:27.85 ID:WRRjHFTq0.net
>>817
村を食い荒らすとか村を襲う描写というのが正しいのかな
個人的には直接的に映像にする必要はないけど、知人友人が食べられたような描写がほしかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:14:27.72 ID:KQchKV2x0.net
>>811
あんだけの駐屯地こしらえる予算が出てるんだ、軽機関銃の予算ぐらい出るだろう
50挺程度を現物買してもせいぜい3000万程度だ、アルヌス駐屯地の一週間分の維持経費にもならん。
サマア派遣の時だって派遣機材の特別追加予算は簡単に下りたろうが。

>>813
何度も言わせないでくれ、64式でも標準NATO弾は使える(有事の際に米軍から標準NATO弾の供給は考慮されてる)
64式で標準NATO弾が使えないなんてヨタ話しは90式戦車の底面は川底の石で穴が開くと同じ国産アンチの作り話だから忘れろ。
5.56mmと7.62mm弾では物理的に互換性が無いが、弱装弾の64式スペシャルと標準NATO弾では銃側の規整子の調整で
使えるからm、物理的に口径の違う弾を持ち込むより遙かにマシだ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:15:17.72 ID:pYroij3s0.net
アニメなんだし、そこまで現実の話を持ち込まんでもいいだろw
もうちょっと気楽に見ろよw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:19:37.46 ID:eAxstHsS0.net
>>663
名前が左右対称の人は高い確率で・・・うわっ、何をするやめロ・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:23:54.43 ID:eAxstHsS0.net
>>658
ノーマッドさんの実用化が待たれますね。
でもまた人生に迷ってどっか行きそうだ、それも困る。

824 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:30:21.87 ID:WRRjHFTq0.net
予算があることと、それが実際に調達できるかは別問題だよ
駐屯地は自衛隊による自衛隊のためのオーダーメイドで自衛隊の融通がきくけど
自衛隊の装備は自衛隊だけの都合では押し通せない

忘れてはいけないのは、アルヌスだけを守っていれば自衛隊の仕事は全うされるわけではない
アルヌス駐屯地も軽機関銃を欲していても、他が先に欲していれば、その場合はそっちが優先される

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:34:10.41 ID:hdC09hsI0.net
>>821
「拉致」とか「強制連行」というセリフが出たときには笑ったけどなw

826 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:35:14.57 ID:WRRjHFTq0.net
相手が拉致している以上、こちらの行動も相手にとっては拉致にとらえられるかもしれない想定はしたんじゃない
アニメでは日本人拉致についてふれていないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:44:22.02 ID:eAxstHsS0.net
>>673
違う場面で出る話、漫画としてここでかかれるとはって感じかな?
出てくる名前も今後活躍?する名前。

828 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:52:57.00 ID:WRRjHFTq0.net
原作自体は銀座事件があっただけで、具体的なことは伊丹の活躍しか書かれていない
だから、銀座事件を楽しむって言い方は銀座事件の被害者に失礼だけど、
そういうのが気になる方は漫画をみるのが良いと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:02:30.03 ID:iTbTvmFv0.net
作品の後半はちょっと自衛隊が善良過ぎる
しょっちゅう誘拐と誘拐未遂が発生するけど、誰も罰せられないというヌルさは酷い

830 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:17:44.05 ID:WRRjHFTq0.net
やはりケンペイさんは必要、MPじゃ工夫足らぬレベルではない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:18:46.90 ID:/jXeLkpV0.net
>>821
自衛隊という架空の軍隊の話なら自衛隊は正義の軍隊で侵攻した先の住民たちから
感謝され英雄扱いされる話でいいけど、自衛隊が実際にどこかの国に侵攻した時の
シミュレーションを描きたくて、方便として異世界を設定したという形式にしたなら
いい加減な描写は当然叩かられる事になる。作者がその辺あいまい。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:19:55.92 ID:eAxstHsS0.net
>>820
そもそも、単発の玉を機関銃に流用できるから銃を購入しろと?
で、装備や銃弾はついでに在庫一掃目的なのに新しく購入したって良いじゃない?
そうなのか?

価格が決まっていて倉庫に眠っているものと、それよりも安い購入前の弾薬が額面通りの金額差になるとは思えないけど、書面上では確かにそうなる?

いまいち何が言いたいのか判らないニャ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:24:13.02 ID:KQchKV2x0.net
>>832
日本語で頼むわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:24:53.57 ID:eAxstHsS0.net
>>828
日本側の人道に配慮した逮捕劇は
貴族に対してはくっころレベルの屈辱であったとか言う笑い話。
怪異共と同レベルに扱われた貴族様が怒るのも、警備の靴音が毎日の死に神の靴音に聞こえた日々であるのも、そりゃしょうがないって。

原作では最登用で出たときにぶつぶつ言ってるよ、こいつら
銀座での捕り物は創作というか、補填だと思うけど。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:29:41.65 ID:eAxstHsS0.net
武装はある程度在庫一掃もしくは破棄予定の滑り出し。

閉店予定のお店に、店閉めるからここに在るものなら使って良いよと言ったら、
これじゃなくて別バージョンが良い
そっちの方が安いから、トータルで安くなるし良いでしょって

何を言ってるのか判らない、あるもので済ませるんだよ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:32:21.06 ID:knnRXAlB0.net
ゲート間の距離はどのくらいあるんだろ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:35:45.59 ID:53aAcNsh0.net
>>310
遅レスだけどその他放送情報よく見てごらん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:43:52.33 ID:KQchKV2x0.net
>>835
長期駐留で兵力だけは絶対数で遙かに多い相手に1会戦でこんだけ弾薬消費するのに
在庫一掃バーゲン品だけで足りるわけなかろうが

(以下コピペだけど)
70年代の陸自師団の一例
弾薬だけですが 防御:555t/日 攻撃:493t/日

火器1門あたり
攻撃
 小銃:53発
 機銃:320発
 迫撃砲:67発
 榴弾砲:215発
 戦車砲:27発

防御
 小銃:185発
 機銃:695発
 迫撃砲:148発
 榴弾砲:250発
 戦車砲:25発

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:44:57.49 ID:/hwNLzDA0.net
>>837
違ってても、「違うよー」で済む個人ブログがソースになるかよ
情報の入手先が日本の公式サイトでは無い事だけは確実だし(コミコンの情報だけで入れてるかも知れん)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:45:20.56 ID:+Jxz4T0z0.net
OPフル聞いたけど良いねぇ二番から雰囲気結構変わる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:32.06 ID:59lXShfu0.net
公式みたけど漫画版のクレジット入ってなくてよかった
これならエブァみたいに(違うけど一例として)クソ遅い漫画版さっさと追い越して
原作の外伝までなら余裕で作れるな。外伝も魔法科みたいに(とは行かないが)二期で三期でやってほしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:20:23.66 ID:YKjCaohr0.net
>>825
時事ネタは思わずニヤリとさせられるものがあるなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:23:56.05 ID:eAxstHsS0.net
昼だって事で、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EHC0SV8/

いつの間にこういうの作るんだろう?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:26:10.26 ID:dwUm2Zc10.net
高すぎワロタ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:27:43.07 ID:arHAFjVB0.net
>>834
ネタバレしてるよに見えて原作読んでないのが
バレバレなほど間違えだらけですよ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:29:36.01 ID:k/dGFKPE0.net
強毒版読んだけどアキバのあのお店のナレーションの声で脳内に流れたぞ(´・ω・`)
M○D

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:31:15.88 ID:83+1F0FQO.net
>>831
いい加減じゃないな
他の先進国ならガンガン空爆してあっさり話が終わってるレベル
反戦の人たちの国なら侵略されて滅亡
日本の中途半端な政情だからこそゆっくりな展開が出来るんだと思うよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:37:06.58 ID:lA+GYmIe0.net
>>847
一応、近代以上の軍隊であるイラク相手ですら首都までの攻略戦はアホほど早かったしな。

なお、ISISは先進国の舐めプが酷すぎて一進一退。
全世界からイスラム・キリスト・民族集団が集結する戦国諸将時代に突入してる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:37:23.65 ID:AKIOT/W80.net
伊丹のキャラ好きだわ
こういうデキないふりして実はデキる奴で責任感もあり
実際は淡白で女関係も性格的に大したことできない、しかも公務員だし
亭主元気で留守がいいタ的なダンナにはもってこいじゃないの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:38:23.80 ID:fyrwgbZrO.net
安保関連法案どうしたんだよ。
なんでこのアニメ自衛隊だけヒャッハーしてんだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:44:18.78 ID:xyw3qDhg0.net
>>849
伊丹は真面目な様で破天荒でトラブルメーカーってイメージがあるんだけど
印象が真逆だなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:45:12.21 ID:KlYmizZx0.net
>>850
現実とアニメの境目が曖昧になってないか?w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:45:52.67 ID:+A7DJAfO0.net
>>848
アホほど早かったせいでバグダット以外の地方のイラク軍がゲリラ化して、
米軍の兵站か痛い目にあったけどね

パウエルの言うこと聞いておけば、占領のダメージは少しは減ったかも知れないのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:47:25.05 ID:arHAFjVB0.net
>>850
安保に異世界との交戦時の取り決めや
宇宙人との(ry
があるなら論議に値するなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:50:59.70 ID:YKjCaohr0.net
>>849
殺しに躊躇しないとこはいいな
得てしてこういう優柔不断キャラって変に罪悪感感じて落ち込んだり
安っぽいヒューマニズム語ったりして白けさせられるところあるが伊丹にはそれがない
軍隊の兵士は仕事で戦争やってるんであってそこに命は尊いみたいな白々しい感情論入れられても白けるだけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:51:13.50 ID:eAxstHsS0.net
ttp://i.imgur.com/gZCCi19.jpg
凸凹WACってこれ以上のでこぼこ感になるんかな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:52:22.18 ID:6SJeesaQ0.net
>>849
しかも訓練で整理整頓掃除洗濯繕い物まで叩き込まれるらしいからな自衛官は
汚部屋量産する駄目男より遥かにいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:53:22.25 ID:lA+GYmIe0.net
>>853
アフガンもだけど、
日本統治をお手本に!とか言ってた時点でダメだこりゃだったわけだしな。

帝国については日本単独で直接統治、委任統治させる能力はないからなぁ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:56:55.57 ID:eMcIIkN40.net
4chanのおまえらがテュカとFUCK!してえ!!って基地外のように叫んでるから
俺もここで叫ばせてもらうぞ

俺もテュカちゃんと


   F  U  C  K  !!!!したい!!!!

860 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:58:21.75 ID:WRRjHFTq0.net
>>831
どちらかといえばベースはPKO イラク派遣、防衛省で予測されていた対怪獣災害派遣じゃないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:58:49.39 ID:6u69/23/0.net
キャラデザって大事やな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:59:16.13 ID:i+1My/lt0.net
最新話の放映日はまだかいのう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:00:00.19 ID:+A7DJAfO0.net
>>858
まぁ、ハイテク信者のラムズフェルドが悪いとしか言いようがないw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:01:28.01 ID:/jXeLkpV0.net
>>847
ゲートは爆撃機は通れないよ。そこから勘違いしてる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:03:18.06 ID:KlYmizZx0.net
>>864
相手に航空機無いんだよ?

866 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:03:37.38 ID:WRRjHFTq0.net
伊丹は某提督や某艦長や某警察の昼行燈に例えられることが多いけど、
忘れてもらって困るのが伊丹は後方で指導する将校ではなく、自分もコブシをふるう前線指揮官なんだよね

そういう意味で昼行燈な前線指揮官(内外で評価がわかれる)のは珍しいタイプだと思う
現場での評判はよいけど、政府や大衆からの支持は最悪またはその逆、どっちからも問答無用に称賛されるのはよくいるけど

熱血でもない、冷血でもない、なんていえばいいんだろ 温血系とでもいえばいいのか

867 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:04:54.77 ID:WRRjHFTq0.net
分解できるか、できないか、分解可能されど自衛隊の技術で組み立て可能か で大きく分かれるかと
あと、敵さんは戦闘機級の航空兵力はないけど、ヘリ級の航空兵力はある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:06:10.90 ID:xyw3qDhg0.net
伊丹「僕に任せて(ブイv」

って連絡義務を誤魔化して駐屯地に難民を連れて帰ることだったんだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:07:21.80 ID:AhkBxbcB0.net
>>849
伊丹の仲間と認定した奴は助けるけど、そうでない奴はスルーって価値観は
この作品をきっちりアニメ化するとなると、いつかは叩かれると思う。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:07:33.70 ID:KlYmizZx0.net
>>867
どちらにしても戦略爆撃機のようなものはいらんでしょ

871 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:12:53.63 ID:WRRjHFTq0.net
>>870
同意、というか日本には爆撃機という機体はない
あくまでもF-4EJ改とF-2が戦闘爆撃機と呼べる代物で、戦略爆撃など到底不可能
あとはP-1をいじくっても、戦術爆撃機として使えても戦略爆撃機は到底名乗れない
C-1やUS-1をいじくってガンシップ これ理想

872 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:15:45.62 ID:WRRjHFTq0.net
やっぱゲート自衛隊のモデルはイラク派遣だと思う
現地住人の雇用創出及び交流はイラク派遣で日本が学んだ課題だし
ほかにも武器の使用制限とか施設科無双とか、外交官の奮闘とか

現実のイラク派遣で中心的人物となった佐藤一佐は化学科の人間だけど、外務省に出向経験がある
伊丹もアルヌスでの実績を評価されて、外務省に出向って展開とかもあるのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:16:41.71 ID:r/gcfUsA0.net
>>788
銀座にゲートが開いてるだけで
どんだけ日本側が経済損失被るか分かるか?
門からいつ蛮族の軍勢、オーク等の亜人
ドラゴン等の”怪獣”が出て来るか分からんのだぞ?
ってことはだかなりの長期間銀座を封鎖しなけりゃならんのだぞ
地球側から門を破壊しても
国内の別の場所に開けばまたイタチごっこの始まりだし
根源から解決するために自衛隊派遣したんだろうが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:17:22.85 ID:/hwNLzDA0.net
F4はマルチロールの走りだな
戦闘機としても爆撃機としても使える(爆装7.258tはB29の9tに比べて少し少ないだけ)
今は搭載量10t超えもあるが、50年以上前の機体だしなF4は

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:17:55.61 ID:AIZV7kl+0.net
>>872
水の出ない噴水を作るお仕事ですか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:18:53.30 ID:6SJeesaQ0.net
>>866
俺たちのできない事をやってのける、そこに痺れる憧れるぅ!!ってことなんだけど、ケツ拭かされる方はたまったもんじゃないわな
某人の長セリフがアニメでも見られるか楽しみだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:18:58.12 ID:AKIOT/W80.net
漫画最新話、ピニャ殿下が異常に可愛かった
この漫画表情が豊かでキャラが生き生きしていていいね
小説になかった部分も補完されていて非常に分かりやすくなってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:19:22.97 ID:/hwNLzDA0.net
太平洋戦争当時の日本は、爆撃機でもなかなか5t以上のは無い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:21:12.95 ID:VawFaQno0.net
>>869
むかしからよくあるタイプの身の程をわきまえて手に届くものだけは守ろうってタイプだろ
オープニングでも歌ってるじゃないかww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:26:19.51 ID:WFHdFxWZ0.net
4話の冒頭で、攻撃ヘリっぽいのが4機飛んでたから、
攻撃ヘリ部隊に、ロケット弾積んで空爆すればよくね?

881 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:27:36.24 ID:WRRjHFTq0.net
やべ予告見たけど、薔薇騎士団がロウきゅーぶすぎる
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm26813469

この時代の14〜17歳って立派な大人なんだから、
もう少し成長した姿で描いてほしい気がするんだが
日本人は20代でも子供っぽいのがいるけど、西欧の小中学生はこっちの大学生並みがざらともいうし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:29:11.83 ID:/hwNLzDA0.net
F4爆装させたら余裕で爆撃機になる
7t超えは今でも少ない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:29:13.45 ID:gxTtfRK20.net
>>881
ひらめいた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:32:38.74 ID:WFHdFxWZ0.net
銀座事件の落とし前を物理的に付けるにしても、相手の本拠地を探し出さないと
空爆もできないし、銀座事件の遺族や、銀座の町で商売できなくなっちゃった人々の
補償とかに、金品を用立てたいし・・・ 実際どうやって、事件を収束させるんだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:36:41.70 ID:r/gcfUsA0.net
>>884
夫地位に地下資源掘りまくって
それを国内で消費した際の経済活動での
結果で間接的に費消と書かねぇ
あるいは向こうと日本との間で貨幣経済成立させて
ある程度のレートを成立させた後に
帝国側からカネ引き出すとかかねぇ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:38:37.97 ID:eAxstHsS0.net
ttp://i.imgur.com/uaevvL5.jpg
ttp://i.imgur.com/CGHmyG4.jpg

若々しいね

ttp://i.imgur.com/Jf9KSsl.jpg
のぞき趣味の帝国皇女は・・・、まったく。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:40:47.20 ID:VawFaQno0.net
>>884
原作だと銀座にあるオフィスや店舗の多くが中にいた人間が皆殺しにされて
企業や店舗として運営できない状態になってるだけどなコミック版は何事もなかったみたいになってるけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:41:01.13 ID:9t84Iv4n0.net
ピニャのコレジャナイ感が酷え・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:25.25 ID:/lp7cvbZ0.net
自衛隊はゲート調べて再発防止と銀座事件の首謀者の捕縛の目的で来てる
首相の派遣演説にも有ったように首謀者への賠償請求と
ちなみに、帝国が犯人と分かって50兆円以上を請求します

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:42.78 ID:/jXeLkpV0.net
>>872
今のイラクの現地交流は小銃かまえた兵士が必ず両側に立って「民間人」からの攻撃に備えていますよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:47.36 ID:eV9FBjUt0.net
このシーンの殿下は漫画版でもやたら可愛かったからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:45:10.31 ID:4ltyoMMsO.net
>>881
某国の海兵隊基地を見学した時、グラウンドの隅っこに小柄な坊主頭の集団が休憩してた。
少年兵かよ何この発展途上国とか失礼なこと思ってたら、実は全員若いお嬢さん達で、あとあと紹介されて楽しい時間(エロくはない、健全な)を過ごさせて貰ったよ。

薔薇騎士団も、あれはあれで好き。
グレイの頭が気になるが。
これからストレスで禿げるのか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:47:31.19 ID:/lp7cvbZ0.net
しかし、動乱編以降はあまり面白く無いんだよなアニメ化しても
アニメでやる題材でもないし・・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:48:02.56 ID:YKjCaohr0.net
>>884
補償どうこうの前にまずこの殺戮を立案遂行させた首謀者を裁くことから始まるだろうな
金もらってチャラにしたるわなんて次元の事案ではない
何千人と一般市民が殺されてるんだから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:49:28.38 ID:/lp7cvbZ0.net
炎龍編で本編は止めて、あとは外伝をOVAかなんかでアニメ化すれば良い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:49:46.69 ID:eAxstHsS0.net
ttp://i.imgur.com/zjkCBb5.jpg
この×印はどこだろう?

ttp://i.imgur.com/YUGiHgO.jpg
エロフ可愛いね

ttp://i.imgur.com/Z1hiRI7.jpg
俺らの知ってる双眼鏡はミラー内蔵で横に幅広いイメージじゃない?

ttp://i.imgur.com/21LP8s0.jpg
田畑が・・・遠くまではないのかな

ttp://i.imgur.com/HyQGM5w.jpg
門の前が盗賊・・・、町でかいな
南門が破られてるから外は少ないのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:00.38 ID:xyw3qDhg0.net
ラジオの更新来てた
金元さんのラジオの声ってざわさんの声に似てるね(´・ω・`)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:05.59 ID:P5beYcRG0.net
>>820
お前はアホだな、俺は64式の心配はしてない。(ガスポート調整すればどっちの弾も使えるのは知ってる)
俺が言ってるのは7.62mm使用のMINIMI(?)だ、ガス圧作動のMGに独自仕様の弱装弾なんかいれたら安定して動くわけ無いだろ。それとも何か裏付けでも有るのか?
あ、やってみなければわからないとか言い出すなよ、安定作動する保証がないものを前線に行く隊員に持たせるバカなんか居ないからな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:58.71 ID:pYroij3s0.net
だからアニメと現実の区別を付けなさいとあれだけry

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:06.77 ID:nFH70DBe0.net
>>893
個人的には炎竜編よりは動乱編、総撃編のが好き

901 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:49.26 ID:WRRjHFTq0.net
>>887
コミック版も実際には食べた店が繁盛していて、個人商店は県並みに潰れている可能性
または自衛隊需要で復興しているか

902 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:54:23.56 ID:WRRjHFTq0.net
>>889
なんだ日本の国家予算おおよそ6週間分か、

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:55:29.37 ID:WFHdFxWZ0.net
>>889
50兆円すか〜
遺族への補償の他に、銀座の町が一定期間使い物にならなくなっちゃった損失を
払えってコトになると、そんくらいの損失になるんですかねえ〜 ヨク分からんですが。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:58:21.72 ID:WFHdFxWZ0.net
>>896
この三枚目の双眼鏡をのぞいてる絵って、
向き間違えて見ているお約束のヤツなのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:58:40.97 ID:/lp7cvbZ0.net
>>900
小説やコミックならまだいいけど、アニメにしたら美味しんぼをもっとクドくした感じになりそう・・・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:01:55.53 ID:r/gcfUsA0.net
>>903
積ん上の賠償金の他に制裁金だろ
行動を制限せんが為に
帝国からカネ巻き上げて軍事行動を取れるだけの
カネが集まらないようにしてるだろうとは思う
末端の兵士は略奪・強姦出来さえすればその気になるだろうが
帝国配下の諸侯連中共はカネないと動けんからな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:02:23.51 ID:/46oMOij0.net
>>896
そういうコメントはニコニコでやりなさい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:03:08.40 ID:WFHdFxWZ0.net
あ、考えてみたら、銀座事件がテロとか戦争と認められたら、保険金おりないんだ。
キッツ〜 orz

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:04:12.01 ID:WRRjHFTq0.net
新スレです。
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★42
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438232206/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:05:47.33 ID:G6SE7TuR0.net
>>902
額面五億スワニで金地金換算によると、
日本の一般会計予算単年度分をちょっと越える程度だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:06:08.72 ID:6SJeesaQ0.net
>>909
スレ立て乙です

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:08:37.58 ID:eAxstHsS0.net
>>904
ttp://i.imgur.com/2fUqa0W.jpg
わかりにくいな、お約束

ttp://i.imgur.com/ZE2YK9O.jpg
明るくしてもいまいち分かりづらい

>>902次スレ〜

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:09:54.26 ID:r/gcfUsA0.net
次スレへの門は開かれた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:11:34.39 ID:eV9FBjUt0.net
対物レンズの方が筒いっぱいの大きさなのが普通だからこれは逆に持ってるね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:12:19.37 ID:eAxstHsS0.net
>>909
迅速な行動に賞詞を与えたいところだが、何か手頃なモノはないか?

ttp://i.imgur.com/8aZNfst.jpg
ttp://i.imgur.com/EP4d4el.jpg

今スキャナが取り込んだブツ。
上下逆さ?気にすんな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:24:29.28 ID:eAxstHsS0.net
縮尺が変わって鱗が出てる。
まぁいいや。

ロゥリィのハルバートって。アニメ版はずいぶん装飾が多いけど
刺して使うのってやりにくそうだよね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:31:27.69 ID:V0mo68dT0.net
>>916
刃部分に穴が空いているので強度が下がってる。
あれは儀礼用というか中2病というか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:35:18.56 ID:X6w46mt50.net
>>917
あの穴があると切り身がくっつかないんだぜ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:36:03.91 ID:CYF99GoU0.net
>>918
ああ、切り身(人間)ね…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:36:17.02 ID:RVlNlzeC0.net
tst

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:37:08.87 ID:a+JrXMyX0.net
>>864
C-1通してる時点で…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:40:01.68 ID:dsIvJgbZ0.net
漫画読んだけど凄いいいなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:41:26.14 ID:+Jxz4T0z0.net
漫画とラノベの1巻読んだ
漫画は良かったがラノベの方が苦痛レベルだった・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:42:27.94 ID:eAxstHsS0.net
>>918
切ったキュウリがくっつかないの間違いでは?

刃の部分に3カ所ほど凹んで刃がない部分があるけど、
ああした方がフランベルジュみたいに斬った部分が
なんて言えば良いんだ? 良い感じになるのかね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:50:59.87 ID:/lp7cvbZ0.net
ゲートの大きさは幅も74式戦車が並走出来るくらいだから10mくらいあるだろうし、それから考えたら高さも5m以上ある
これは、大型トレーラーが通行可能を示し溶接した船体など以外は大型トレーラーで運べない物はない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:53:13.16 ID:/lp7cvbZ0.net
その船体も溶接する前の鋼板なら大型トレーラーで運べ、異世界にドック施設を作ってれば「組み立て造船」は可能だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:00:08.31 ID:dwUm2Zc10.net
こんなに読み返した漫画に会ったのは何年ぶりだろうかというくらいにはおもしろい
はやく次が読みたい

ときにこの漫画家、最後までやる気あるんだろうか
ぜひとも完走してもらいたい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:02:44.55 ID:eAxstHsS0.net
>>925
ご苦労さん、海まで遠いからやめたんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:04:31.03 ID:KQchKV2x0.net
>>898
64式も心配してやれ、標準NATO弾を使うのはガスポート調整だけの問題じゃない。
こちらが言いたいのは【口径が違う弾は物理的には使えない】、これはお前の小石みたいな脳味噌でも理解出来るよな?
だからまだ互換性のある弾を使った方が、いつ閉じるか分からないGATEなる未知なる門に兵站線を託しているアルヌス
駐屯地の現状を思えば「最善では無いが次善であろう」と言っている。

それに旧式の理由以外に5.56mmでは威力不足だから64式持ち込んでる面もあるのに、それを支援する分隊軽機が
5.56mmミニミでは威力不足だ。
ただし64式と弾薬共通でも異世界人に見せるのも恥ずかしい62式なんぞ持って行きたく無い、だから弾薬の互換性の無い
5.56mmミニミを持ち込んでいる側面もあるのだから、ならば最低限の互換性のある7.62mmミニミを支給してやればと書いたまで。

防御戦では火線を張るのは機関銃の仕事で小銃は脇役だ。だから陣地へ突撃してくる騎兵や異世界の魔物をなぎ倒すのは
ミニミの標準NATO弾が主力になる、だから弾薬は機関銃用の確保が最優先だ。
そしてもし64式の弾薬が不足しても7.62mmミニミのNATO弾を回してやればい良い、ミニミ>64式であって64式>ミニミでは無い。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:06:43.92 ID:hdC09hsI0.net
>>927
んと。
「完走」って併合することか?w

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:09:49.77 ID:/lp7cvbZ0.net
減装弾と言っても0.9だぞ
機関銃には使い辛いけど調整で今は何とかなるはず
小銃にはどっちも使える

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:10:13.00 ID:eAxstHsS0.net
>>930
普通に考えれば小説の完全漫画化
トゥルーエンドまで。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:12:48.80 ID:t+xK/mcv0.net
Appleミュージックにオープニングあるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:18:51.71 ID:P5beYcRG0.net
>>929
で?お前が言ってる「弾薬の共通化」は結局達成されないんだけどわかってんの?
両者で弾が融通できないならそれは共通の弾薬とは言わねぇんだよ。 むしろ下手に寸法が同じで一見使えそうに見えるほうがたちが悪いわ。(109と199みたいに)

んで、お前が何を言おうと"捨ててくる可能性があるからお古装備中心”で行ってるのに新規の装備わざわざ買って持っていく道理など無い、
しかも銃となればお前のおもちゃと違って隊員に訓練とその訓練の為のマニュアルが必要になる。ただ買えば直ぐ使えるなんてもんじゃ無いんだよ。

よって、7.62mm分隊支援火器の新規購入など無い。残念でした〜

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:25:31.68 ID:P5beYcRG0.net
>>931
ここで妄想してるだけなら「なんとかなるはず」とか言ってられるけど、前線で使う隊員に渡すのにそれで言い訳ないのはわかってるよね?
自衛隊でテストして「64式の弱装弾でも確実に作動し、メンテナンス上でも問題なし」って評価が出ない限りそんな"使えるかどうかわからん物"をもたせられるわけ無いだろ。

自衛隊でも新しい装備を配備する前には、陸自なら主に富士学校でその手のテストとマニュアル作りを徹底してやる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:26:14.81 ID:cOpxMz6A0.net
ちょっと覗いてみたらそれなりに伸びてる? イタリカ攻防戦とワルキューレを見てから決める人も多いとは思うけど
***,190位/***,171位 ★ (***,462 pt) [*,**5予約] 2015/09/30「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD]
***,430位/***,461位 ★ (***,374 pt) [*,*20予約] 2015/09/30「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD] (引換シリアルコード付)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:32:12.94 ID:SkewovE60.net
漫画版は画力がもうちょい何とかならんかとは思うが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:36:43.56 ID:t+xK/mcv0.net
十分でしょ

939 : 【中部電 90.4 %】 @\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:43:28.11 ID:UutU0uw00.net
>>937
正直、漫画版のほうが好き。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:44:12.01 ID:lq+mt3tL0.net
>>881
この時代のって、特地の現代だけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:46:13.92 ID:lq+mt3tL0.net
>>937
画力はじゅうぶん商業漫画家の平均をクリアしてるだろ

お前さんの好みの絵柄じゃないだけ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:47:30.71 ID:SkewovE60.net
>>939
いや好き嫌いとかの問題じゃなく人のバランスが変だったりあとは漫画の見せ方とか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:48:32.73 ID:OmQ6d4ZC0.net
>>936
ロゥリィのアクションで決めたが、今はまだ店舗特典待ち
どの店舗も「テュカ、レレイ、ロゥリィ(予定)」で区別がつかんし

とらのあなは栗林と黒川もいるらしいけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:49:03.33 ID:QBGO7A7h0.net
漫画版の軍事関係が濃くなってるのは結構だがそれを原作とほざくのとゴリラメス万歳アニメデザイン駄目ーとかが不快
まっ、ここがアニメスレだってこととメディアミックスの一つでしかないことを弁えろってだけ

945 : 【中部電 90.6 %】 @\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:49:14.81 ID:UutU0uw00.net
>>942
たとえば?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:50:38.43 ID:qrkxoYK80.net
じゃあ誰に描かせればよかったのかっていうと中々他に適任はいないと思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:51:09.22 ID:4eBkMRG90.net
>>909
おつです

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:52:15.04 ID:zECJUTw/0.net
確かにアニメ見てから見返すとしょぼく感じるときはあるなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:53:18.70 ID:7hOx0+zn0.net
ええい、メイド長はまだか!?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:57:19.58 ID:OIsi4/7IO.net
漫画とか好みの問題だろ

俺はあれで良いと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:02:49.05 ID:/lp7cvbZ0.net
>>935
自衛隊の74式車載7.62mm機関銃が両用(NATO・減装弾)設計なのに何言ってるか分からないです
まぁ、もっとも耐久性のデータ改竄を住重がしたいわく付では有りますが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:05:29.89 ID:zECJUTw/0.net
どうしても好みの問題ということにしたいらしいな
自分たちは散々好き嫌いでアニメのキャラデザ叩いてきたくせに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:08:46.73 ID:NNGRl1W90.net
アニメのキャラデザを下手とか画力が低いなんて言ってるのは見た記憶ないけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:09:16.92 ID:xnqVwQ9v0.net
正直漫画の絵は顔が歪んでると思う
中世の雰囲気はよく出てるけどその分歴史マンガからそのまま抜き出したように見えなくもない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:13:19.26 ID:6SJeesaQ0.net
生理的に受け付けない人は無理して読まなくてもいいんじゃ?
アニメが好きで楽しめてればこのスレ的にはそれでいいじゃない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:14:19.44 ID:xyw3qDhg0.net
漫画は第一にミリタリーに強い漫画家にお任せした感じやね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:15:07.20 ID:S6U/JeDD0.net
3話で炎龍の目に矢が刺さってたけど、あれはエルフのお父ちゃんが頑張ったってことか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:15:55.09 ID:KQchKV2x0.net
>>951
だったら余計に住重の改ざん粗悪銃なんて持って行かせずに、まだ輸入銃持たせてやった方がいいだろうが。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:18:38.46 ID:eAxstHsS0.net
>>952
俺は、100点ではないけど90点はつけて問題ないと思ってるけどな、漫画版

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:19:30.02 ID:eAxstHsS0.net
>>957
アニメ版で何時明かすか判らないけど、原作ではテュカパパが頑張ったことになってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:23:27.64 ID:S6U/JeDD0.net
>>960
サンクス
つまりエルフちゃんの「おーのー!」はその場の閃きじゃなくて、攻略法みたいなもんが一族で伝わってるのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:24:33.43 ID:7hOx0+zn0.net
誰が桑原のおやっさんと皇帝モルト、グレイ、狭間陸将の比較画像つくってくれんかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:27:23.30 ID:zyFIKKVq0.net
>>909


漫画版は好きだな
アニメから入ったけど絵柄はすぐに気にならなくなった
原作のコミカライズとしては破格にまとめ方、見せ方、語り口が上手いから
絵が上手いだけ、キャラが可愛いだけのコミカライズより全然良い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:29:12.94 ID:x4FmNSct0.net
漫画版普通に面白いけどなぁ
パンモロはアレだけどそんな媚びた絵じゃないし物語に入り込める

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:30:10.86 ID:/lp7cvbZ0.net
ちなみに、89式小銃は減装弾は使用されておらずミニミと完全互換
非常用で89式の弾倉も装着出来るがM27弾帯を通常使う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:30:38.65 ID:zyFIKKVq0.net
>>961
>攻略法みたいなもんが一族で伝わってるのかな
そんなんじゃないと思う
単に父親が矢を射て命中させたのを憶えていただけっぽい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:32:02.74 ID:zyFIKKVq0.net
なにより栗林がメスゴリラなのがとても良い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:33:30.76 ID:/lp7cvbZ0.net
64式小銃は規整子(ガスレギュレーター)を切り替える事で、通常薬量の7.62mm NATO弾を発射する事も可能
但し、切替間違えすると誤作動の恐れがあるので弾丸の確認が必要

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:36:58.06 ID:YKjCaohr0.net
>>964
オタは話面白いだけじゃダメなんだよ
キャラがブヒれるかどうかも大事だから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:46:28.48 ID:qrkxoYK80.net
>>966
では父親はなんで目を狙ったんでしょうか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:13.22 ID:pYroij3s0.net
そりゃ目を狙うって定石だからじゃ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:27.56 ID:zyFIKKVq0.net
>>970
知らない
目は硬い鱗に覆われているわけじゃないからエルフの矢でも貫通できるかもと思ったんじゃないかね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:52:01.59 ID:QBGO7A7h0.net
>>953
下手っつーかアニオタにすりよってる的な批判
アニメデザインが気に入らないなら漫画版をしかるべき場所でマンセーしてろよと

>>967
「原作」無視だけどなー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:55:19.53 ID:5jXnZvra0.net
20年前以上の段階で「薬莢がない自動小銃」みたいのがあったのに
結局、標準化しなかったんだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:02:24.01 ID:JiKHKy+b0.net
すげえ今更だけどキャラデザ?作画?SAOの人?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:05:26.17 ID:a+JrXMyX0.net
メスゴリラってか鍛えてりゃあれくらいは普通だろ
むしろムチムチで女性らしいラインだし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:09:47.25 ID:qrkxoYK80.net
>>971
ウルトラ警備隊も東宝自衛隊も目は狙わないんだよな…w

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:15:18.72 ID:NOgsneRo0.net
>975
それはworkingじゃね?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:15:36.10 ID:5jXKHgxx0.net
>>879
性奴隷にさせられることが明らかな女性に助けを求められても無視、
目の前で誘拐されているところを目撃しても無視だしな。
いちいちかまっちゃいられないし、介入できないのはわかるけど、
逡巡すらないドライさは原作者のモラルを疑うわ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:19:10.74 ID:8O6nuWeo0.net
>>977
狙って当るほど大きな的じゃないけどな
本能的に目は守るし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:21:04.59 ID:ZXJWUJk00.net
目を狙うのはミラーマンくらい?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:21:21.26 ID:Yniz4cf/O.net
対F-4戦の炎龍はかっこよかったからアニメでも映えるようにしてほしいな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:21:56.51 ID:M/HMxHWG0.net
>>976
2次元のデザインはいくらでも嘘つけるわけだから
いくら鍛えようが女キャラに筋肉つけて見た目悪くする必要はない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:22:03.44 ID:a+JrXMyX0.net
アニメの炎龍カッコ悪くね?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:24:34.36 ID:zyFIKKVq0.net
>>983
バルメ「…」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:25:32.31 ID:5jXnZvra0.net
昭和のヒーローものは敵を攻撃するのにも
身体的ハンデみたいな弱点は狙わなかった
これって人道的な観点より言葉狩りのような団体からのクレーム避けだろうな
昭和はこんなんばっかだったらしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:27:37.11 ID:NOgsneRo0.net
>977
中の人が失明したらどうすんだよ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:30:02.98 ID:r/gcfUsA0.net
そーいや炎龍が火炎吐く際にノドが光ってたが
アソコ装甲薄いんじゃないか?
腐敗ガスを溜めておくガス袋だろうし…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:30:36.24 ID:nNEbgF/30.net
昔ゴジラの特番で「実際にゴジラが現れたらどう対処するか?」と自衛隊に取材して
目や爪などの確実に苦痛を与えられる場所を狙うって分析してたな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:32:07.39 ID:OozOuHVz0.net
目って大体の怪獣についてるんだから一度目を狙ったら最後
毎回狙わなきゃいけなくなるからワンパターン化を避けて狙わなかったんじゃないか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:32:50.68 ID:ECtyt0Wd0.net
>>988
いや、後々の描写からするとあの炎龍はガス袋で火炎吐いてる感じじゃなかったな、もっと変な生命体

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:02.13 ID:yaIaYn6o0.net
いや迫力あったしよかったろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:14.78 ID:/uiu48UN0.net
>>921
分解して門を通して特地で組み立てた設定らしいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:34.57 ID:NYJKdQSC0.net
>>748
結局自衛隊が異世界で俺らツエーしてマンセーされるだけのアニメってことか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:34:40.11 ID:n12uFdjA0.net
モンスターの設定までご都合主義か
あきれ果てる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:35:05.72 ID:r/gcfUsA0.net
目を狙え→アレ?ノドが光ってるよ?少なくともソコ装甲薄いよね?
って思ったが違うのか?目より確実に深手負わせられるし
いいと思ったんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:35:11.91 ID:8O6nuWeo0.net
ゴジラはともかく、炎龍はあの体重で空飛んでるんだろ?
あのデカイ羽根は恰好の的だろうし、チョロい一発ですぐ飛べなくなる
まず羽根で、制空権と行動範囲を奪う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:36:53.84 ID:a+JrXMyX0.net
なんでそんな皆分かってる事ワザワザ言うの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:37:47.33 ID:zyFIKKVq0.net
ヒント:埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:39:50.36 ID:ECtyt0Wd0.net
そういやマイナーな戦国武将の話をさも創作物のように語って聞かせたら
ご都合主義が―、リアリティが足りないと駄目だし始めておもろかったなー

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:40:18.19 ID:xnqVwQ9v0.net
ネタバレ
伊丹は竜騎士

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:40:30.84 ID:zyFIKKVq0.net
1000ならアニメ栗林がムキムキに

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200